X



三菱UFJニコス総合 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df70-U57d)
垢版 |
2024/12/10(火) 13:39:00.41ID:M72dMcLQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1

MUFGカード(三菱UFJカード)
NICOSカード
DCカード

■前スレ
三菱UFJニコス総合 Part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1732694462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/12/27(金) 09:37:59.23ID:ZsL9+bi60
向上していく人間というのは、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる.
2024/12/27(金) 10:29:46.31ID:P29oRzAn0
数字や統計は真実を明らかにするうえで必要な素晴らしい道具だが、人の信念を変えるには不十分だし、行動を促す力はほぼ皆無と言っていい。

では、どうして数字や論理はそれほど無力なのか。
その答えは、わたしたちが「事前の信念」(簡単にいえば先入観)を持っていることと関係している。
つまり、事前の信念が邪魔をして、わたしたちは事実を受け入れがたくなっているのだ。

人間は真実を知りたがらない、ということです。
真実は人を傷つける

自己愛は人間をありのままの状態から遠ざけ、不幸を生み出す原因であることが分かりました。
そしてこの事実からある現象を説明することができます。
それが、人間は真実を知りたがらない、ということです。
2024/12/27(金) 10:30:28.36ID:P29oRzAn0
名目
雇用者報酬 1%増
物価     3%増
金融所得  5%増


実質
金融資産がほとんど無いサラリーマンは 伸び -2%
無職投資家は 伸び +2%


労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
2024/12/27(金) 10:33:05.85ID:P29oRzAn0
合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、
社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。
2024/12/27(金) 10:35:38.33ID:P29oRzAn0
満員電車
ps://president.jp/articles/-/80291
「満員電車で定年まで通勤」 に幸せはない…
「東京の広告マン」を辞めて茨城で独立した30代男性の幸せな生活
だから 「東京23区を離れる人」 がじわじわ増えている | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
2024/12/27(金) 10:36:20.20ID:P29oRzAn0
これを言ったらもとも子もないのですが、クレカ積立ポイン卜は放棄して、年初一括購入が1番儲かります。
2024/12/27(金) 12:25:06.27ID:infLlew50
あっけにとられながらも対応の早さに感心した彼はそのまま旅を続け、無事に砂漠を横断することができた.
2年の人は未成年?
2024/12/27(金) 12:26:53.02ID:infLlew50
年間数万えんのために証券会社変えたりを
面倒に思わないポイン卜乞食
この際口座を解約して住信SBIネット銀行に口座を1本化したほうがいい
限界まで削ればここまでシンプルライフ
この先20年変わらずに使っていけるアカウント

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
2024/12/27(金) 12:27:34.91ID:infLlew50
おそらく20代30代に貧乏だったであろうこのスレにいる氷河期世代が、
歳を重ねてからやっと手にした少しばかりの余裕とともに無料金というあまい蜜に誘われて
若い頃親が持っていてあこがれていたがずっと手に入れられなかったゴールドカードを目の前にして歓喜の声をもらす
そして、本来なら有り得るはずのない貧乏人相手にゴールドカードを発行するカード会社
この強欲なホルダーとイシュアは出会うべくして出会ったのだろうか?
見ていると妙にほのぼのとして、心やすらぐものさえ感じる
このような損得感情のせめぎあいこそ大衆社会の本来の姿なのでは?と思えるからだ
2024/12/27(金) 12:30:07.52ID:infLlew50
偽雨金の場合は、ばら撒きインビで修行すら要らない底辺カード
あんなの人前で出せば、俺のような見る人が見れば 「クレカにわかのゴールド乞食」 と見られたりもする
ちなみに俺は10年前に福利厚生雨金をゲットしたが
無料でばら撒かれるようになって使うのはやめた
2024/12/27(金) 12:32:40.46ID:infLlew50
アメックスの券面に価値を感じるような古い人間には偽雨金には価値がないことも見破られる
この偽雨金は後期高齢者の親や親戚の前でドヤるしか使う場面はないだろうな
2024/12/27(金) 12:33:22.49ID:infLlew50
セゾンからの流出が止まらない
自前発行化はともかく、他社提携への横滑りは弁解の余地なし

ソニー銀行MONEYKit《セゾン》カード → (SMC)Sonyカード
荘銀《セゾン》カード(荘内銀行)  → イオン荘銀カード
SoftBank《セゾン》カード      → Yahoo JAPANカード
auじぶん《セゾン》カード      → au WALLET
ゆうちょ《セゾン》カード      → JP Bankカード
ドコモ《セゾン》カード       → dカード
マネックス・セゾンカード      → マネックスカード(アプラス)
トイザらスカード・セゾン      → イオン・トイザらス・ベビーザらス・カード 
ベビーザらスカード・セゾン     → イオン・トイザらス・ベビーザらス・カード
ウォルマートセゾンカード      → 楽天カード
SMARKカード             → SMARKカードエポス
PARCOカード            → JFRカード     New!

今後の予想
ローソンPontaカード        → ローソン銀行Ponta Plusカード (併売中)
MIOクラブカード          → J-WESTカード        (併売中)
みずほマイレージクラブカード    → みずほ楽天カード      (併売中)
クラブON/ミレニアムカード     → セブンCSカード
ロフトカード            → セブンCSカード

廃止
長谷川ほっとかーど  2021.11廃止
Francfrancカードセゾン  → dポイン卜提携
Latovカード《セゾン》 2021.7廃止
ラスカルカード セゾン 2021.7廃止 → Nudgeカード ラスカル
2024/12/27(金) 12:35:55.40ID:infLlew50
リクルートカードは、年会費が永年無料ながら1.2%もの高還元を実現させているクレジットカード。
以前はポイン卜の使い道にやや難があったものの、2024年3月からは貯めたポイン卜をアマゾンで直接使用可能になったことから、一気におすすめしやすいカードとなりました。
さらに発行元も大手クレジットカード会社(JCBブランドの場合は株式会社ジェーシービー)ということで、セゾンカードからの乗り換え先としては申し分のない1枚と言えるでしょう。
2024/12/27(金) 13:06:29.92ID:UXki+rb50
>>516
地銀は中小企業向け
2024/12/27(金) 13:07:10.91ID:UXki+rb50
>>510
ゴールド民が追われて逃げていったという体で移住すれば反発もない
2024/12/27(金) 14:22:56.08ID:UXki+rb50
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
単身赴任の俺はANAゴールドだな
2024/12/27(金) 14:23:42.11ID:UXki+rb50
>>554
質問者は御存じないようですが野村証券の稼ぎ頭は「ホールセール」部門です.
2024/12/27(金) 14:25:05.36ID:DYi/aynJ0
お前らは100万えん消費の1%程度のポイン卜を追う乞食
俺は数千万えん投資の20%程度のリターンを追う投資家

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解
こんなボーナスステージが来年以降も続くと思ってはいけない
稼げるときに大きく稼いで下げ相場は傍観するのが勝ち組相場師

日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増



2023年初 特定口座一括 3000万えん → 4860万えん (税引き後 4480万えん)
2023年初 NISA一括    120万えん → 194万えん(無税)
2024年初 NISA一括    120万えん → 147万えん(無税)(3/21)

合計 1581万えん増


お前ら
NISA積立 140万えん → 180万えん(無税)
         乞食ポイン卜 3.5万えん分(笑)
2024/12/27(金) 14:25:52.67ID:DYi/aynJ0
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
向上していく人間というのは、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。

「ブレインストーミング」というのをやりますが、あれはただ素人が集まって言いたいことを言うだけの浮ついた会話です。
5chの多くのスレがそうであるように、ブレインストーミングというのは要するに「責任を持たない」ということであって、人間の生き方を問うわけではない。
それでは何も起こりません。形式化してしまうだけです。
2024/12/27(金) 14:28:30.37ID:DYi/aynJ0
名目
雇用者報酬 1%増
物価     3%増
金融所得  5%増


実質
金融資産がほとんど無いサラリーマンは 伸び -2%
無職投資家は 伸び +2%


労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
2024/12/27(金) 14:31:08.16ID:DYi/aynJ0
合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、
社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。
2024/12/27(金) 14:44:19.64ID:7+bNR4w10
>>508
20代の頃にイオン延滞しまくって完済までに時間かかったのと、地銀子会社発行JCBが途上与信で召し上げになったのと、auじぶん銀行のじぶんローンと三菱UFJ銀行のバンクイック長期延滞でアコムから裁判されかけた(完済条件で裁判取り下げ)たから、全く審査通らない.......
2024/12/27(金) 14:46:56.56ID:7+bNR4w10
そこでなんと女のほうが
2024/12/27(金) 17:11:35.29ID:p3Pk5yG50
お前らは100万えん消費の1%程度のポイン卜を追う乞食
俺は数千万えん投資の20%程度のリターンを追う投資家

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解
こんなボーナスステージが来年以降も続くと思ってはいけない
稼げるときに大きく稼いで下げ相場は傍観するのが勝ち組相場師

日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増



2023年初 特定口座一括 3000万えん → 4860万えん (税引き後 4480万えん)
2023年初 NISA一括    120万えん → 194万えん(無税)
2024年初 NISA一括    120万えん → 147万えん(無税)(3/21)

合計 1581万えん増


お前ら
NISA積立 140万えん → 180万えん(無税)
         乞食ポイン卜 3.5万えん分(笑)
2024/12/27(金) 17:47:14.50ID:y8tUvr8l0
>>505
【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ
2024/12/27(金) 17:49:50.97ID:y8tUvr8l0
ポイン卜が売りなのに
2024/12/27(金) 17:50:37.21ID:y8tUvr8l0
ちなツタヤWカード.
真実から目を背けることも多いが、正面から向き合うこともある.
2024/12/27(金) 17:53:13.64ID:y8tUvr8l0
>>409
Olive平<イオン平<Olive金<イオン金≒Oliveプラチナ
2024/12/27(金) 17:55:50.80ID:y8tUvr8l0
>>433
御免、中途半端なレスをしていたわ
2024/12/27(金) 17:58:27.83ID:y8tUvr8l0
申込と詐欺メールのタイミングが一致し過ぎて、たまたまとは思えないですよね.
2024/12/27(金) 17:59:14.02ID:y8tUvr8l0
甘岐阜というと柿ようかんかな
NFC A/Bが普及してきたから、
2024/12/27(金) 18:01:50.67ID:y8tUvr8l0
>>539
現金払いの客が養分
2024/12/27(金) 18:04:27.30ID:y8tUvr8l0
>>620
楽天カード・VISA(Edy内蔵オートチャージ)
2024/12/27(金) 18:07:04.05ID:y8tUvr8l0
他人に利子を1えんたりとも払わない.
2024/12/27(金) 18:07:50.13ID:y8tUvr8l0
「ID/パスワードを保存しますか?」のダイアログも出てる
100万えん頑張るのは最初の1年だけだから無理してでもやった方が良いと思うけどなぁ 投資は一生続けるんでしょ?
2024/12/27(金) 18:10:39.22ID:7s9fJial0
>>409
限度額は信用度の戦闘力
2024/12/27(金) 18:13:15.74ID:7s9fJial0
で、何が言いたいの?
2024/12/27(金) 18:14:01.84ID:7s9fJial0
カードフェリカなら物理的に紛失でもしない限り悪用の恐れはない
やはりそうか〜
2024/12/27(金) 18:16:38.36ID:7s9fJial0
>>595
上限2万えんしかない交通系は頻繁に改札を通ってオートチャージ
2024/12/27(金) 18:19:15.35ID:7s9fJial0
>>467
アプリで、プッシュ通知来るようになって
2024/12/27(金) 18:21:52.25ID:7s9fJial0
1/20配布のクーポン使用済なのに、さっき謎の2回目配布あったけど、アプリ立ち上げ時に再ログイン求められたから、クーポン利用履歴の取得だけ遅れたのかな
2024/12/27(金) 18:22:42.73ID:7s9fJial0
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)(カード引き落とし)
デビットカードに毛が生えたような出来損ないのOliveカードでも構わないというのは痩せ我慢でしかないw
2024/12/27(金) 18:25:19.25ID:7s9fJial0
>>392
財布すら持ち歩かない
2024/12/27(金) 18:27:55.85ID:7s9fJial0
>>603
或いは1.5倍にしてふるさと納税
2024/12/27(金) 19:50:33.40ID:lad9ZM5j0
なるほど
dポイン卜「」
2024/12/27(金) 19:53:10.12ID:lad9ZM5j0
>>395
日本人は賢くまじめでリボ払いしないから
2024/12/27(金) 19:53:56.33ID:lad9ZM5j0
>>573
一般的に、人間関係にはとても淡白です.
2024/12/27(金) 20:37:11.14ID:lad9ZM5j0
メガバンクは10年後にゼロになっているかもしれない。
名前は残っていても、実態はわれわれ庶民とは無関係の存在になっている可能性もある。
となると付き合いが続く(あるいは始まる)金融機関あるいは決済会社のことをよく知らなければならない。

そこで地銀の口座を1つでも持っておくことは無意味ではない。メガやゆうちょとのサービスの違いが実感できるし、都内に1、2店舗しかないことが利用者にどれだけ不便かもよくわかる。
2024/12/27(金) 20:37:53.36ID:lad9ZM5j0
さらに、ネット専業銀行の利用者が増えたことで、銀行間の競争も激化しています。ネット専業銀行は、店舗を持たないため、コストを低く抑えることができ、店舗を持つ銀行よりも高い預金金利や低金利のローンを提供することができるからです。

このような厳しい環境から、店舗を持つ銀行は、投資信託の販売、保険の販売、コンサルティング(M&A、事業承継など)で手数料収入を稼ぐ「手数料ビジネス」にシフトしています。
ただ、銀行員の給与は比較的高く、店舗も駅前の一等地にあることが多いので、人件費と賃貸料の負担は相当重いと言えます。
●駅前一等地の店舗を閉鎖や移転の動き

このような現状から、銀行はコスト削減に必死です。キャッシュレス化が進んでいることからATMの利用が減っているということもあり、銀行としては維持管理費がかかるATMをできるだけ減らしたいと考えています。

また、駅前の一等地にある1階にある店舗を閉鎖あるいは移転する動きが加速しています。駅前の一等地に店舗がなくても融資を受けたい人は店舗に来るし、1階に店舗がなくても、大きな支障はないと考えられるようになったからです。
大幅なコスト削減を図ることができるため、今後も支店の統廃合は進むでしょう。

その他、一部の銀行では、新規の口座を開設し、紙の通帳を発行する場合、「紙通帳利用手数料」や「通帳発行手数料」が必要になりました。
ネット専業銀行では紙の通帳がそもそもないので、紙の通帳を発行する場合、そのコストは利用者に負担してもらおうということです。

「通帳にお金を払うのはバカらしい」と思うかもしれませんが、通帳には偽造防止技術が施されているため、結構コストが掛かっています。
未使用の通帳は金庫で保管されており、冊数も厳重に管理されています。大した預金額でもないのに、取引が多く、何冊も通帳が発行されると、銀行にとってはとても重い負担になります。

銀行としては、将来的には通帳を無くして、取引履歴はPCやスマホで見て欲しいと考えていると思いますが、PCやスマホを持っていない高齢者などもいるので、当面は通帳が必要な場合には、手数料を取って発行するという形になるでしょう。
2024/12/27(金) 20:40:25.81ID:lad9ZM5j0
「ネット銀行がメインバンク」が10年で5倍
2022/11/03

ネット銀行をメインバンクにする企業が増えている。
ネット銀行がメインバンクの企業は2013年では665社に過ぎなかったが、2022年には3,446社と10年間で5倍に増えた。
これまでは創業時に地元の金融機関に口座を開設するのが定石だった。
だが、経済合理性に徹し、企業価値を高めると資金調達の道は広がる。
金融機関に期待する時代ではないと考える経営者が増えてきても不思議ではない。これまでの常識は通用しなくなった。
人口減少やマイナス金利など金融機関を取り巻く環境は厳しいが、新興のネット銀行の台頭でサービス競争は激しさを増している。
2024/12/28(土) 01:05:03.00ID:irNcEX7v0
>>509
銀行系とかのほうが審査厳しいイメージあるけど
2024/12/28(土) 01:07:39.59ID:irNcEX7v0
その中で 一番役に立ったのは
2024/12/28(土) 01:08:25.40ID:irNcEX7v0
これらも含めれば「親ではない大人」の割合はさらに大きなものになるだろう.
これを言ったらもとも子もないのですが、クレカ積立ポイン卜は放棄して、年初一括購入が1番儲かります.
2024/12/28(土) 01:43:02.85ID:irNcEX7v0
つまり、5chはひきこもりが壁に向かって、他人には価値がないワンフレーズの独り言を投げ合っているだけのくだらない場所
2024/12/28(土) 01:44:34.96ID:Fw5tqLON0
限界まで削ればここまでシンプルライフ@楽天経済圏

楽天銀行(デビット)(楽天カード引き落とし口座)
楽天証券 (ゴールドカード積立で+0.25%、ゴールドカードの年会費の元は取れる)
楽天ゴールドカード・VISA (Edyオートチャージ)

これ以外の銀行口座、証券口座、クレジットカードは不要
2024/12/28(土) 01:47:12.67ID:Fw5tqLON0
メガバンクの本音は
「預金も要らなくなった現在、ほとんどの個人と中小企業は取引するメリットがない」 というもので
「地方銀行や信用金庫、ネット銀行に喜んで譲る」対象であろう。

そうした意味で、捨てられる私たちを拾ってくれる金融機関である地銀、信金のことをもっと知る必要がある。
2024/12/28(土) 03:07:48.15ID:/Wd7DWcO0
普段から 「皆さんのために投稿しています」 とは言っていませんし、そもそも皆さんのために何かをしようと思っていません.
2024/12/28(土) 03:08:28.89ID:/Wd7DWcO0
ご丁寧にありがとう!
2024/12/28(土) 03:11:00.53ID:/Wd7DWcO0
そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう.
2024/12/28(土) 03:16:40.46ID:j/5nDrT90
年会費優遇雨金なんて イオンゴールドや楽天ゴールドと並べるレベル
11000えんも優遇されたなんて誰も思っていない
年一使うの忘れた場合の徴収額も1100〜2200えんがいいところ
2024/12/28(土) 03:17:22.54ID:j/5nDrT90
ここ5年以内の雨金ホルダーで11000えんの年会費払って保有してるやついるんだろうか
そんで最近のサービス低下で優遇型雨金を解約して11000えんの有料カードに切り替えたやついるんだろうか
2024/12/28(土) 03:19:55.17ID:j/5nDrT90
「楽天カードか」 と見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
楽天カードを見て 「無料のやつだ〜〜」 なんて誰も言わないよな
だが券面の見た目だけが派手で無料でばら撒きされているAMEXゴールドカードでは、「がんばってもこれかよ」 と舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2024/12/28(土) 03:23:24.29ID:nOv+XzE90
Olive金はフェリカが内蔵されてないから利便性は劣る
2024/12/28(土) 03:24:05.31ID:nOv+XzE90
渡部陽一(戦場カメラマン)
2024/12/28(土) 03:26:36.79ID:nOv+XzE90
Edyが使えないときはカード挿し込み一択
2024/12/28(土) 03:29:08.24ID:nOv+XzE90
まだそのカード会社以外にどこにも番号教えてなかったのに、さっそくセールスの電話がかかってきた
2024/12/28(土) 03:29:49.22ID:nOv+XzE90
エポスカードはゴールドかプラチナだと丸井の株持ってりゃ株主優待が増える
2024/12/28(土) 03:32:21.12ID:nOv+XzE90
決済の時サイドボタンダブルクリックとパスコード入力するの緊張する
2024/12/28(土) 03:34:52.71ID:nOv+XzE90
ええやろ(・∀・)wwワクワクw
2024/12/28(土) 03:35:33.69ID:nOv+XzE90
マーケコスト削減がプラスに働くか.
2024/12/28(土) 03:38:05.01ID:nOv+XzE90
結局みなさんのご指摘の通り、きっぷの買い直しをしました.
2024/12/28(土) 04:29:53.42ID:4O5lg6Fa0
>>543
NISA一括140万えん→214万えん(無税)
2024/12/28(土) 04:48:29.73ID:NSJ0yxhK0
そんなに飛行機に乗るのが好きなら、買い物してマイル貯めるよりも航空会社の株買って株主優待で割引で買えよ
投資で儲かってるとかいいながらそんな話題これっぽっちもないところを見るとエアプなんだろうな
2024/12/28(土) 09:52:54.13ID:8Br70Jic0
それでいいじゃん
2024/12/28(土) 09:53:35.36ID:8Br70Jic0
ありがとうございます、見方がちょっと難しいですが後日まとめて表示されるんですかね
2024/12/28(土) 09:56:06.97ID:8Br70Jic0
あんた、いつの時代に生きてるんだよw
2024/12/28(土) 10:34:21.98ID:NYgwKue70
右手で精算機の画面操作したあと左手でイオンカード(WAON)を読み取り機にかざし
音が鳴るのを待ってから右手に持ち替える
右手でレシートを出すボタンを押して、レシートが出てくるまでの間にカゴの取っ手を左手で持って
出てきたレシートを右手で取り出して片手で折りたたんでカードに巻き付けるように重ねて一緒に左胸ポケットにしまいながらさっさとサッカー台に移動して袋詰め
2024/12/28(土) 10:35:03.83ID:NYgwKue70
ポイ活乞食のゴミが群がって一斉駆除された卑しいクレカ乞食共のお通夜会場はコチラですか??(笑)
2024/12/28(土) 10:37:36.08ID:NYgwKue70
【ひろゆき】
※これ買ってる人は一生貧乏です
※僕は年収数億えんですが今も節約優先で無駄遣いは一切しません
※【切り抜き/論破/浪費/貧乏/貯金】
ps://www.youtube.com/watch?v=a1MLVOS0vLY
2024/12/28(土) 10:42:43.03ID:2syHoHBc0
>>403
NFCのVISAやマスター使えるレジかどうか確かめるのは面倒
2024/12/28(土) 10:43:23.70ID:2syHoHBc0
>>439
あんなダサいの財布に入れたくない
2024/12/28(土) 11:55:35.02ID:nKe4oung0
これが最強ということか
ps://www.mizuhobank.co.jp/card/images/img_card_syurui_18_pc.png
2024/12/28(土) 11:56:17.12ID:nKe4oung0
イオン銀行Myステージで 「ゴールドステージ」以上を適用
「イオン銀行Myステージ」は、対象取引のご利用に応じて自動的に「イオン銀行スコア」がたまり、決定したステージごとの特典を受けられるサービスです。
「イオンゴールドカードセレクト」をお持ちの方は、「イオン銀行スコア」に関わらず「ゴールドステージ」以上が適用されます。
ps://www.aeonbank.co.jp/aeoncard/goldcard/images/bnr_goldcardselect_720_250_231201.png
2024/12/28(土) 11:58:49.79ID:nKe4oung0
証券口座をわけても良いのは
税区分の違うFXやCFDもトレードするとき

CFDは楽天証券のほうが充実している
2024/12/28(土) 12:01:22.32ID:nKe4oung0
無料乞食が99%のゴールドカードだからな

年会費も払わずに持てるゴールドカードとかに価値があるわけがない
2024/12/28(土) 12:02:04.21ID:nKe4oung0
本家の雨金ですら低俗の象徴と化した令和時代に偽雨金にステイタスなどあるわけがない

無駄に大きいS枠マウントと、ありもしない券面ステイタスにすがって価値を捏造しないといけないのが偽雨金
2024/12/28(土) 12:04:36.89ID:nKe4oung0
自分より年下の女には見破られる
20代30代のOLなら本人が無料で持ってることも多いからな

無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2024/12/28(土) 12:07:09.69ID:nKe4oung0
そろそろ潮時かな
セゾンクラッセや超優待があった頃は高い還元と高いサービスを両立してて良いカードだったのに、なんかパッとしなくなった。
AMEXボーナス分があるから普通のセゾンカードよりもちょっとだけ高還元だけど、それでも0.75%ですからね。
ただでさえ使いにくい永久不滅ポイン卜なのに、その上貯まりにくいと来たら…。
パールやデジタルをちょっと使っただけのユーザーにもインビ出すとか、見境なくばらまきすぎて特別感もないし。
それに、西友との縁も切れたから「セゾンじゃないと!」って場面もないしね。
2024/12/28(土) 12:07:51.83ID:nKe4oung0
そもそもエポスは2流イシュア
年会費も払わずに持てるゴールドカードとかに価値があるわけがない
2024/12/28(土) 12:10:24.38ID:nKe4oung0
スーパーやコンビニやドラストのレジで一番避けたいのが
スマホ決済(NFC、QR、フェリカ等すべて含む)
次はチャージ残高不足
その次はクレカの挿し込み

上限2万えんしかない交通系は頻繁に改札を通って
オートチャージする電車通勤マン(関東、福岡)しか無理
2024/12/28(土) 12:34:51.38ID:Jk/n25LV0
偽雨金
交通系チャージ0.75% → 0.25%(実質0.225%)へ大改悪
光熱費も0.75% → 0.25%(実質0.225%)へ大改悪・・・楽天を笑えない
2024/12/28(土) 12:35:33.51ID:Jk/n25LV0
何万えんもする家電とかなら動産保証のつくこれでもいいけど
数千えんの日用品だからな
1万えん以下は免責だから保証は関係ない
ちなみにイオンカードなら1万えん以下でも保証対象
この手の保証はイオンゴールドが一番充実している
2024/12/28(土) 12:38:06.09ID:Jk/n25LV0
ちょっとね・・
永久不滅ポイン卜に釣られ何年か使ってきたが、不正利用の可能性があるとSMSに通知があり、カードを一時停止(SMS上で選択できる)した所、セゾンからは一先連絡なくカード使用できないまま数日放置され、こちらから連絡するもとにかく電話が繋がらず1週間ほどカードが使えない状態が続く。
旅行中やサブスクの引き落としなどのことを考えると対応が悪いのは致命的なので解約しようと思ってます。
2024/12/28(土) 12:40:38.54ID:Jk/n25LV0
ベンツに乗って月20万くれるパパよりも
カローラに乗って月30万くれるパパのほうが評価が高い
2024/12/28(土) 12:41:20.57ID:Jk/n25LV0
券面や決済音が恥ずかしいって自意識過剰な上に対人恐怖症なんやろうな
誰もてめえのカードの券面なんて興味ないし他人にとって決済音なんてただのノイズでしかない
2024/12/28(土) 12:43:53.25ID:Jk/n25LV0
スマホなんか朝起きた後枕元に置いたまま夜寝るまで触らないこともよくある
2024/12/28(土) 12:46:26.25ID:Jk/n25LV0
小銭はタクシーのチップで処分

ていうか小銭(50えん、10えん、5えん、1えん)なんて数年に1回しか発生しない
そのためにATMに投入しに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽
100えん玉は散髪の支払いに使うから持っておく
2024/12/28(土) 13:02:54.25ID:Yn91V6aR0
>>550
・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る.それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない.
2024/12/28(土) 13:03:35.38ID:Yn91V6aR0
>>483
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ
2024/12/28(土) 13:06:06.70ID:Yn91V6aR0
>>637
何かと活躍してくれている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。