X

ANA Pay ★22

2025/01/14(火) 14:49:25.38ID:P5vcTk6I0
>>301-303
4.まとめ
・上述の誤った日本語の解釈は、レスバで勝利宣言をするために故意に都合の良い部分を切り取ったり都合の悪い部分を無視したりすることで発生することが多い
・しかしながら、今回はその誤解釈をした側がそのような行動に否定的な発言をしていることから故意ではないと考えられる
・故意でないとすれば、文の一番最初に出てきた単語である「米」を主語だと漫然と読み取っていて、その後の文字列を飛ばし飛ばしにしか理解できていないことによってそのような誤解釈をした可能性が高い
・従って>>293の結論に至る

以上により、キスGet
2025/01/14(火) 15:15:05.83ID:1OSR5GDq0
>>303
「と読み取ってもおかしくないと思う」とか
「と受け止めてもおかしくはない」とか
「というのはわりと素直な受け止め方ではないかと自分は認識した」
といった『都合のいい解釈』を挟む余地が一切ないガチガチの論証が書いた本人から出されちゃったけど、どうする?
2025/01/14(火) 15:19:25.87ID:YOFroCYB0
>>304
米の話をいきなり切り出してきたのは>>182だし、
その米の話が「ドラッグストアで」という状況設定は>>182にはなく、
かなり経過してからの>>240が初出となる後出し
2025/01/14(火) 15:20:32.18ID:YOFroCYB0
それに
> 米騒動やコロナ禍のときなど色んなもので在庫不足になるけど

少し前の米不足の話で言えば、ドラッグストアでもコンビニでもなくて主にスーパーだろう
スーパーの米の在庫が入荷しない時期があっても
スーパーが米の取り扱いをやめるというのは考えられない
コロナ禍でいえばマスク不足で在庫切れになったドラッグストアやコンビニ他がたくさんあったが、
そのどちらにおいても品切れ以降にマスクの取り扱いがなくなるなんてことは誰も思ってない
2025/01/14(火) 15:22:17.63ID:YOFroCYB0
というか米と楽天ギフトカードを同列に語った>>182を後付けのレトリックで正当化するというズレた話を
この先もまだずっと続けるの??

自分としては別の意図で書いていたのかもしれないが
受け取る側にそれが伝わらない形じゃダメでしょ
>>182を他人が初見でどう読むか、改めて他人の視点で読み直してみたら?
2025/01/14(火) 16:00:45.62ID:r3lYYeh40
>>312-314

>>307-310
2025/01/14(火) 16:19:51.87
構ってちゃんcd-を相手にするバカ
2025/01/14(火) 18:29:28.56ID:P1F5bhAn0
自分はワッチョイ常に隠しながら他人のワッチョイ追跡するバカ


>>303までは一応保っていた
当事者ではない第三者が外部の視点で冷静に見た結果、-M68wくんの発言はこんな風に解釈されても無理ないのではないかな?
というテイを当人から直に殴られた>>312以降はかなぐり捨てて憎しみ丸出しになってるの笑う
ついでに他人のはずの二人から同時刻に大砲撃たれてるw
2025/01/14(火) 19:03:04.14ID:qzrlDiRy0
ドングリのせいで書き込みできなくて今頃に..
ちなみに自分は最初に書いた人ではないよ

で、後付けのレトリックというのはもちろん>>307-310のこと
読み手視点を無視した自己正当化に見えるね
初出の書き込みには出てこないさまざまな説明を後から付け足したところで
初出を読んだ時には遡れない
「自分はこう書いたつもりだった」と後付け言われましても、という話
2025/01/14(火) 19:05:23.33ID:qzrlDiRy0
そもそも

> 楽天キャッシュ使うのに最寄りにミニストップがないやつには人権ない
> POSAの入荷日に行って売り切れだったことはないぞ

こういった感じの主観と自分の主張で暴論を書いてる人間に
他人の視点で、なんて発想はないのかも

IDがよく分からなくなってきてるから
ご当人じゃかいのかもしれないね
2025/01/14(火) 19:18:45.26ID:vrMybYI60
>>319
もう相手しなさんな
そいつ以外はみんなキチンと理解している
四面楚歌なのにひとりで虚勢はって痛々しずきて見てらんないし
2025/01/14(火) 19:26:01.29ID:P1F5bhAn0
薄ら寒いやり取り
2025/01/14(火) 19:38:04.36ID:r3lYYeh40
>>318-320
>>307-310は日本語の文法的にそこに書いたとおりに構文を読み取れていなければ日本語の理解として不正確だと言っている
日本語を正しく理解できた上ではじめて著者がそれをどのような意図でそう書いたかの解釈の話ができるのだよ
読み手視点がどうだとか、後付けがどうだとか、文章の解釈がどうかを語る以前に日本語の理解が間違っているので、間違った上に構築されている見解は見当違いですよとお知らせしたに過ぎない
要するに、この見当違いな反論もまた日本語の理解が足りていないからこそ起きる
323名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bee8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 20:01:26.67ID:0jLWfLNZ0
何をNGにしたらいいの?
2025/01/16(木) 20:42:38.48ID:2j341nDP0
まだやってたんかこの話題
2025/01/16(木) 21:09:30.48ID:q9XB0P830
本人がこう書いたつもりだと言い張っても賛同者がいないんじゃしょうがない
この人はいわゆる最後に書いてないと納得できないってタイプだろうけど
2025/01/16(木) 21:12:19.53ID:q9XB0P830
最後に自分が書いてればそれで安心できるタイプというべきだったかな
2025/01/16(木) 21:14:17.66ID:wkRLiSO60
まるで児童の習性じゃないか
2025/01/16(木) 21:28:46.51ID:qnFT04kp0
そのとおり
文法という概念すら知らないそういうタイプの児童以下の日本語力の人が見当違いなことを言い続けているだけ
329名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a927-pNfh)
垢版 |
2025/01/16(木) 21:34:38.90ID:Yy49152k0
ANA NFT サ終で全額返金だって
まあこのスレには飛行機好きな奴はいないでしょうけど
2025/01/16(木) 21:34:43.06ID:q9XB0P830
> この人はいわゆる最後に書いてないと納得できないってタイプだろうけど

まんまで草アンド草アンド草
2025/01/16(木) 21:38:14.37ID:EEnakhM70
本当まんまだね
332名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c13d-stE+)
垢版 |
2025/01/16(木) 23:45:18.51ID:m0b/Se+z0
NFT返金マジかよ
100万くらい買っとくか
333名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c13d-stE+)
垢版 |
2025/01/16(木) 23:52:49.31ID:m0b/Se+z0
16:00で買えなくなってたー
2025/01/27(月) 22:18:32.02ID:aMnyIEXU0
今月の29日もチャージキャンペ無いな
次回2月はどうだろな
2025/01/27(月) 22:24:39.50ID:DxQpvCYj0
2月にはそもそも29日がない
2025/01/28(火) 03:47:58.93ID:1C/SB1vK0
え?嘘つくな去年は29日あったぞ
2025/01/28(火) 04:52:40.12ID:K+1iEFSD0
それは閏年だからです
2025/01/28(火) 08:14:40.79ID:7p6iDnmF0
真面目か
2025/01/28(火) 10:56:52.69ID:i4198Uyp0
今日からマイル残高が統合されたね
マイル交換残高でも0.5%還元されるな
2025/01/29(水) 03:22:32.04ID:z7rFqfpy0
>>339
情報ありがと
マイル分はキープしとけばよかったな、マイル残高にして使ってた
まあ大した額ではないが

残高ロックはできないままなので一抹の不安あり

旧ANA Payマイル残高は自動で移行せず
手動でやる必要あるので注意
さすがにkyashみたく半年で残高没収みたいなことはせんだろうがw
2025/01/29(水) 12:03:32.80ID:POH397+30NIKU
さすがに半年で残高没収する訳ないだろ
1年で没収だわ
2025/01/29(水) 17:35:49.35ID:XvY0/IuPMNIKU
>>339
使い方やFAQ見てみたけど、ロック / 一時停止の機能は実装されてないっぽいね。
これないとカード番号あるサービス使うの不安で申込みできない。
これなら前の残高別れてて切り替えることで疑似ロックできた方がマシだったかも。


ちなみに調べてたらこんなのしかなかった。

ANA Payの一時的な利用停止や利用再開はできますか - ANA Pay
ttps://faq.ana-x.co.jp/faq/anapay/web/knowledge718.html
> 利用停止
> ANA Pay利用停止 お問い合わせフォームよりお手続きください。

そうじゃないんだよなぁ…
2025/01/29(水) 18:10:44.78ID:POH397+30NIKU
そもそもカード番号の流出はどこかで使ったからとは限らないけどな
万が一、不正利用されたら大人しく補償を求めるだけの話
何百万を不正利用されてあーだこーだ揉めたら面倒だけど、上限30万だしどうせ多くても数万くらいしかチャージしないんでしょ
2025/01/29(水) 20:59:46.68ID:psW/okYR0NIKU
この前怪しい取引があったときは番号変えてもらった
2025/01/29(水) 23:38:31.06ID:z7rFqfpy0NIKU
>>342
>これなら前の残高別れてて切り替えることで疑似ロックできた方がマシだったかも。

はげどう

JAL Pay、au PAY、ファミペイなどはできているのにな
トヨワレもできないから残高は常にゼロ近くにしている
2025/01/30(木) 05:52:49.51ID:uPORE4tLH
アップデート前って1マイル1円じゃなかった?
今回ANA Pay残高への移行は1マイル2円?

勘違いな気はしてるんだけど
2025/01/30(木) 08:11:41.12ID:vvfeXEby0
>>346

>勘違いな気はしてるんだけど

その通り
もう一度見直しなさい
2025/01/30(木) 21:40:54.11ID:cLPTo6QM0
ANAペイ残高がなくなったら自動的にマイルから使われるの?
349名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ aae6-kHIb)
垢版 |
2025/01/31(金) 09:12:20.02ID:9mOMdXrq0
前はANA PAYをマイルの方にしておけば現金の方に残高があっても不正利用される心配なかったんだけどこの機能って使えなくなったの?
2025/01/31(金) 10:30:08.57ID:1yTW1Q6x0
使えなくなったね
2025/02/02(日) 09:33:33.86ID:dRqPJJa7M0202
>>349
>>342

現行スレぐらいよみなはれ。
352名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3fef-HkqJ)
垢版 |
2025/02/06(木) 14:20:41.01ID:rtIH9Kbn0
アメックスのポイントが10万くらいあるから家電でも買おうかと思ってルート調べたんだけど、↓ルートって特に問題ない?
問題なければこれからANAPay導入する予定

アメックスポイント

ANAマイルに交換

ANAPayにチャージ

お買い物
353名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4f25-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 14:23:59.95ID:Nm8teL510
いいけど年間4万マイルまでしか移行できないぞ
354名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cffc-2C3V)
垢版 |
2025/02/06(木) 14:25:21.92ID:3GgNLpMS0
色々勿体無いw
355名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3fef-HkqJ)
垢版 |
2025/02/06(木) 14:33:58.15ID:rtIH9Kbn0
>>353
ありがとう知らなかった…だめじゃん…

>>354
アメックスのポイントのお得な使い方がANAマイルくらいしか見つけられなかった…
2025/02/06(木) 14:44:25.65ID:KzMJMSr00
アメックス持ってないから知らんけどカードの利用代金に充当すればいいんじゃないの
357名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3fef-HkqJ)
垢版 |
2025/02/06(木) 15:00:44.73ID:rtIH9Kbn0
1ポイントが0.8円とかになっちゃうから、1ポイント1マイルのANAがいいかなと思ったんだよね
2025/02/06(木) 15:08:31.37ID:NnVLuKnJ0
アメックスのポイントってそんなに酷いの
それなりの年会費も取ってるのに
2025/02/06(木) 15:14:20.04ID:j23HHI5y0
年会費とポイントを紐づける古事記思考で草
2025/02/06(木) 15:17:16.93ID:NnVLuKnJ0
古事記思考になる理由がわからないよ
2025/02/06(木) 19:40:30.49ID:yMcpLs7z0
ポイントを使わないアメックスって持つ意味あるの?
362名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3f8f-f0RV)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:52:46.99ID:hPShcD1w0
センチュリオンのためには私はポイントなんぞを使う卑しい人間ではありませんよということを示す必要がある
2025/02/06(木) 20:02:44.48ID:igziq3I/0
(2027かな)
2025/02/06(木) 20:45:18.95ID:Ug9iN5wX0
>>355
AMEXはなんちゃらコースに入ってポイントを1%にしてANAマイル手数料まで払わされる苦行じゃなかったのかな
今の新しいシリーズのAMEXは最初から1%なのかな
2025/02/06(木) 21:11:49.97ID:mW286Vt00
1マイル1円でバーチャルカードで使えるね。
15万マイル有るから全部使うw
ドイツ行きアップグレードで28000マイル使ったけどもったいなくて使えないよ。
我慢して買い物に使った方がお得だな
2025/02/08(土) 01:57:50.04ID:fBWgLmrf0
>>364
5kくらいのANAマイル交換手数料が追加で必要だね
単純にAMEX→マイルで追加手数料要らずならBAかねお得なの

>>352
AMEXポイントの交換はリワードプラスに加入済みが大前提だけどそこは大丈夫?
マリオットvonvoyかヒルトンhonors にでも替えて、ラウンジアクセスの部屋でも泊まってくれば?
367名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (オイコラミネオ MM53-QYv7)
垢版 |
2025/02/08(土) 14:23:20.16ID:fnzESCVcM
マイル古事記ががひるとんw
368名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86b8-IjrX)
垢版 |
2025/02/09(日) 16:19:25.36ID:6XUBWqoS0
ANA VISAプリペイドカードがいつの間にか有効期限切れて解約になって、AMC無効になったんだけど、残ってたANA PAY残高って移行できないの?
2025/02/09(日) 16:56:55.40ID:GpqM4Xlf0
>>368
これ↓のことなら失効してそう。
https://qa.smbc-card.com/prepaid/ana/detail?site=4H4A00IO&id=48

デスクに電話してみては?
2025/02/09(日) 17:12:49.50ID:W2SinB1W0
そんな事あるのか
俺もANAJCBプリペイド発行した時のアカウントで使ってるからカード更新しないと退会になるのかな
カードの方は最近使ってないから気を付けないと
371名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fcf-X4Pg)
垢版 |
2025/02/09(日) 17:35:09.68ID:k8LxAZTx0
>>368
更新カードが発行されなかったのならチャージ残高は失効してるし、AMC番号を他のANAカードのもの等と統合してなかったのなら、プリペで貯まってたマイルも消滅してる。
2025/02/09(日) 17:52:20.85ID:GpqM4Xlf0
>>370
期限が近づくと、メールで連絡がある。

とはいえマイル失効が心配なら、無印AMCに入会して、会員番号を統合しておくといいよ。
373名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86b8-IjrX)
垢版 |
2025/02/09(日) 19:59:57.35ID:6XUBWqoS0
>>369
>>371
URL貼れないけどANAサイトの説明だとマイルは解約したカードからも移行出来そうなんだよね~
でも1週間前ぐらい前に統合手続きしたんだけどマイル移行されてないから電話で問い合わせてみる…


ANA PAYの方は新しいAMCで登録しようとすると「ご指定の電話番号は他のアカウントに登録済です。」って出て、もしかしてまだ生きてるのかも?と思って、Edyチャージしてみたらチャージできて無事5万円分使い切れた。
374名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fcf-X4Pg)
垢版 |
2025/02/09(日) 20:26:45.28ID:k8LxAZTx0
>>373
プリペ残高とANA Pay残高は全くの別物だけど。
375名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86b8-IjrX)
垢版 |
2025/02/09(日) 20:35:28.83ID:6XUBWqoS0
>>374
知ってる。俺は最初からANA PAY残高の話しかしてない。
376名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fcf-X4Pg)
垢版 |
2025/02/09(日) 20:45:45.49ID:k8LxAZTx0
VISAプリペのAMC番号でANA Pay使ってたって事ね。
物理プリペが失効した後はAMCアプリ(ANA Pay)も使えなくなってたけど、バーチャル番号は生きてた(edyアプリの履歴が残ってた)感じ?
2025/02/10(月) 00:06:45.85ID:Xg8kUl7w0
あーANA visaプリはもう利用停止だからねー俺のも28年に失効するけど、そしたらANApay使えなくなるのか?
2025/02/10(月) 00:20:37.52ID:rDjipVtvr
そんな先じゃなくてこの3月末でサ終だよ
2025/02/10(月) 19:34:42.85ID:UBR6ytpS0
サ終は知ってるけどAMCがどうなるか不安って事ですわ
2025/02/11(火) 01:38:43.22ID:UdTypbXg0
このカードに付帯のAMC番号はサ終の時点で死ぬからマイルを失いたくなければべつにAMC番号取ってマイル口座を統合しとけって注意書き出てるだろ
381名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 863f-IjrX)
垢版 |
2025/02/13(木) 11:40:07.35ID:1rcDOFbx0
>>368だけど、普通にマイル移行された。ANA Payの方も新しいAMCで使えるようになって、バーチャルカード番号も失効したAMCと同じ番号だからこっちもそのまま移行されたんだと思う。
2025/02/14(金) 12:44:12.68ID:c2tHHVq50St.V
飛行機乗らないわいに教えてくれ
JALPAYやANAPAY使って貯まるマイルは何に使えるんだ?飛行機乗らない人は使い道ないの?

ポイ活関連の動画やサイト見ても貯め方の解説ばかりで使い道がわからない
貯まったマイルも楽天Edyにチャージできるとか楽天ポイントに交換できるとかないの?
2025/02/14(金) 12:48:29.98ID:j8ZO/Knr0St.V
そのPayでの決済に使えるよ
2025/02/14(金) 12:50:55.58ID:eRH55UZ40St.V
飛行機に乗らん人がなぜマイルを貯める…
2025/02/14(金) 12:55:50.86ID:j8ZO/Knr0St.V
そこにマイルがあるからさ
2025/02/14(金) 13:00:49.87ID:c2tHHVq50St.V
>>383
早速ありがとう御座います

>>384
楽天ペイ使い始めてポイント多重取り調べてたらみんな口を揃えてJALPAY ANAPAYと叫んでたもので
なにそれ美味しいの?状態です
2025/02/14(金) 13:09:14.38ID:j8ZO/Knr0St.V
https://toyokeizai.net/articles/-/858733
雑談スレに貼ったけどこんな記事が出てくる時代だもんな…
388名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Sra3-K9E7)
垢版 |
2025/02/14(金) 13:10:09.39ID:gm2JJ059rSt.V
自分で調べずに人に訊いたことばかり(ましてや5ちゃん)で動くと必ずヤケドします。
あなたには向いてません。
今すぐやめましょう。
2025/02/14(金) 13:10:15.78ID:+W08Twos0St.V
ANAPAYは1マイルから1円として使えるが
JALPAYは極悪レートだからよく考えてな
www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/use/partner/jgw/miles/#tabs
390名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Sra3-K9E7)
垢版 |
2025/02/14(金) 13:11:45.14ID:gm2JJ059rSt.V
>>387
今の東洋経済なんて、先人が築いた知名度を使って糞記事垂れ流すだけのカスメディアだからな。
三度の飯よりPVが好きな連中。
2025/02/14(金) 13:14:04.60ID:+W08Twos0St.V
お前さんよりは役に立ってるかと
2025/02/14(金) 13:26:02.83ID:c2tHHVq50St.V
>>388
助言に感謝
鵜呑みにせずにさらに調べてみるよ
ありがとう
2025/02/14(金) 16:19:49.29ID:Q4oHUDR+0St.V
>>389
JAL Payは貯めれば良レートなんだよね
もう1万貯まったから、JAL Payが改悪するまで貯めておいて一気に交換する予定
10%増量なので、0.5%→0.55%になるよ
2025/02/14(金) 17:29:26.80ID:c2tHHVq50St.V
毎月5万円チャージの想定だと250マイル
40ヶ月でようやく10000マイル
期限切れてるじゃん
2025/02/14(金) 17:37:28.68ID:eLQkMP3BrSt.V
>>394
月30万JALpayチャージして、
JALカードも使ってるから分からなかったぜ

旅行貯金としてeJALポイントに変えて貯めてる。1万マイルたまったら15000eJALポイント、100マイルで100eJALで期限延長。
2025/02/14(金) 18:13:01.53ID:qspAslgC0St.V
>>394
そんな少額しか利用してないなら、そもそもポイ活ルートする意味が無いよ
自分はほぼ毎月30万チャージしてるから1万はあっという間だよ
397名無しさん@ご利用は計画的に (中止W FF4f-DcEv)
垢版 |
2025/02/14(金) 18:14:51.54ID:b064pldeFSt.V
毎月30万円の壁撤廃して欲しいよ
1日150万円くらいチャージしたい
2025/02/14(金) 18:17:13.08ID:ocNhRdMB0St.V
そもそもJAL Payは土管として優秀なので、仮に還元がゼロだったとしても使えるやつだよ
気づいたら0.3%もらえていてラッキーくらいの感覚で十分
2025/02/14(金) 18:17:16.04ID:qspAslgC0St.V
>>397
確かに
30日 30万の制限に引っ掛かり、チャージしたいのに出来ない事が多過ぎる
自分の場合は30日で50万なら問題ないね
2025/02/14(金) 18:18:48.56ID:wZWeaktS0St.V
毎月30万だと10000マイル貯めるのに7ヶ月かかるわけだがそれをあっという間と言うかどうか
2025/02/14(金) 18:24:42.17ID:ocNhRdMB0St.V
老いれば老いるほど時間が経つのがあっという間になるってだけの話さ
402名無しさん@ご利用は計画的に (中止 6379-1lQt)
垢版 |
2025/02/14(金) 18:49:07.52ID:aZimquTh0St.V
昔は1万マイル貯まらなければ捨てるしか使い道無かったんやろ
今はpayで1万貯められないヤツの救済として少額で使えるならマシやろ
せいぜい1万以上のヤツらの割り増し分を負担するため
優秀な養分として頑張ってほしい
2025/02/14(金) 19:07:22.97ID:/wia/IXX0St.V
ジャルペイは30万上限が1ヶ月ではなく30日カウントなのが終わっている
2025/02/14(金) 19:17:34.88
終わってはないけどな
2025/02/14(金) 19:31:16.58ID:c2tHHVq50St.V
>>396
その通りかもしれん
後続の楽天Edy→楽天キャッシュ上限が10万/月でボトルネックだからこれしか使わない人には向いてないな
2025/02/14(金) 21:53:14.47ID:3ThHJdISHSt.V
edyキャッシュは月10万だがそれとは別にEdyチャージをやっている
会社の食堂がedyのみなのでANAJCBカードへチャージし食堂の利用だけでは消化しきれんのでタバコ代に充てている
それでも月2万程度だけど
2025/02/16(日) 06:46:22.81ID:S3c1WvxJ0
aupayとSuicaにも回せるし普段の支払い全てをカバーしたら年間1万は貯まるでしょう
JALぺー様々です
408名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sre1-3BAo)
垢版 |
2025/02/19(水) 12:27:24.27ID:i+ubZZ3Cr
kyashからANAペイて何か経由して行ける?
2025/02/19(水) 14:50:56.29ID:/IjptF1d0
デタラメでよければ、教えますよ。
2025/02/19(水) 15:13:38.33ID:KYJj2IRw0
おもしろくないよ
2025/02/19(水) 16:28:19.82ID:Rei7cQe30
kyash revolut anapayでいけるやろ
普通にやると手数料かかるけど
412名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sre1-3BAo)
垢版 |
2025/02/19(水) 18:08:23.35ID:i+ubZZ3Cr
掛からない方法あるんですか?
2025/02/19(水) 18:30:10.48ID:yGNT9j5K0
デタラメでよければ、教えますよ。
414名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fdc3-z5Uz)
垢版 |
2025/02/19(水) 18:37:03.42ID:mkheCVPA0
少額だとかからないよ
閾値は自分で試してみて
2025/02/19(水) 21:32:31.78ID:/IjptF1d0
試してみました!
2025/02/19(水) 23:17:12.47ID:4Dp8ZyPZ0
いかがでしたか?
417名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b538-MHHu)
垢版 |
2025/02/20(木) 09:48:46.45ID:Ie0Ajgtc0
よくわかりませんでした!
2025/02/28(金) 02:00:30.55ID:Z+4/M3ZA0
>>412
リンク決済じゃね?
2025/02/28(金) 05:37:10.57ID:LRHizS5q0
今月は肉の日が無いから28日なんだな
スマホがクレカのタッチ決済に対応してないし、
スマートコード使うくらいならキャンペーンのある他社のQRコード決済使うわw
今回はお休み
2025/02/28(金) 13:24:01.22ID:nmapc9Vy0
店頭限定で2倍マイル(+0.5%)だと微妙だよね
どうせならANA EDYの方で+0.5%やってくれれば良いのに
2025/03/02(日) 20:06:04.75ID:ozniioom0
すいませんPayPayについて質問です
これまで勝手にPayPayの引き落としクレカにANA Payは登録できないと思っていたのですが、今試してみたら登録できました
そこで質問なのですが

1. 実際に店頭でPayPay払いする時にちゃんとANA Payから引き落とされるんでしょうか?

2. ANA Pay的にPayPay引き落としはマイル付与対象なのでしょうか?
2025/03/02(日) 20:08:36.55ID:UtJ5aXYi0
・登録出来たなら使える
・付与対象外に指定されてないから付与される
423名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2993-/AjG)
垢版 |
2025/03/02(日) 20:08:41.41ID:0yYlTJTe0
>>421
1.される
2.対象

今年の夏以降どうなるか分からんけどね
2025/03/02(日) 20:16:15.31ID:ozniioom0
>>422,423
即レス大変ありがとうございます!

最近PayPayを利用する機会が急増したのでPayPayカードをつくろうかと思ったのですが、平の1.5%還元よりANA Pay経由の方がお得なので大変助かります
2025/03/02(日) 20:22:06.11ID:UtJ5aXYi0
PayPayカード持っててもJCB→FamiPay→JALPay→ANAPay→PayPayの方が確かに得だな
今は超PayPay祭やってて俺はスクラッチ3等確定だから直接使うけどな
あと他社クレカだと自治体還元対象外になるから使い分けないとな
2025/03/02(日) 21:04:09.22ID:ozniioom0
>>425
ファミペイ→JAL Payはポイント付与対象外じゃなかったでしたっけ?
自分はSAISONのmasterからANA Payにチャージしているのですが
427名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbd1-i2+w)
垢版 |
2025/03/02(日) 21:27:50.73ID:uSZWrYKt0
うむ。せっかくのFamiPayの枠をここで使うのは得策ではない。
428名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1974-X9ys)
垢版 |
2025/03/02(日) 21:44:47.13ID:skRiQ4t50
>>426
JCBブランドの多くのカードがJALペイ/JGWチャージがポイント対象外(と書いているだけ)だから、多くのカードで付与されるFamiPayを敢えて咬ましてるんでしょ。

先日大々的に放映されたNHKルート(ANAペイじゃなくてWAON経由)もそうだった。
2025/03/02(日) 21:50:30.35ID:JfnPDEVZ0
それ、損してますよ。
2025/03/02(日) 21:53:08.89ID:b6oeicun0
JCBをどうしても使いたければって話か
2025/03/02(日) 22:07:04.27ID:ozniioom0
>>428
メインカードJCBの人が、JAL Payへの土管にファミペイを使ってるってことでしょうか?
2025/03/02(日) 22:22:34.33ID:oVw9BNMW0
>>428
ミニストップ行ったらPOSA消えてたのはそういうことか…
2025/03/04(火) 21:57:17.79ID:1xdhGts50
キャンペーン マイルでチャージが一番得だが、ちょっと前にANApayでマイル使って買い物しちゃったから100マイルしか残ってなかったぜよ
434名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4197-kaVN)
垢版 |
2025/03/04(火) 23:37:41.08ID:CFsWgD0L0
ちょうど3月末の期限切れ190マイルあるからANAペイ入れとくか
メトロは4月にやろう
2025/03/05(水) 06:01:13.70ID:kn6L09kIr
>>434
メトロなんかあるの?
2025/03/05(水) 07:04:45.66ID:bPnPM2qh0
とりあえず特典3の千円チャージで千円分還元やった

ところで、注意事項を読んだら
「複数のANAマイレージクラブ(AMC)お客様番号(10桁)をお持ちの方はマイル口座の統合が必要です。」
ってあって、そういえばANA JCB プリペイドにもこのお客様番号があった
ただ自分の場合キャッシュバックコースで、AMC番号は使ったことがないしパスワードも設定していない(はず)

こんな状態でも、パスワード設定して(ハガキ郵送してもらう)統合せにゃならんのかね
2025/03/05(水) 07:39:05.45ID:ezHMRYld0
>>436
このスレに居てかつanajcb持ってて、そこまで無知なのは逆に称賛
2025/03/06(木) 20:08:46.25ID:U7+weo050
セブン銀行でチャージしようとしたら何度やってもエラーでチャージできなかった
なんで?
i.imgur.com/HQNNmcu.jpeg
2025/03/06(木) 20:11:55.65ID:3571BUzc0
おそらくですが、正常に処理できなかったのではないでしょうか
時間をおいてから試してみるのがよいと思います
2025/03/06(木) 20:40:26.66ID:U7+weo050
再インストールしたらこんなん出てきた
HPで告知しろよ!
i.imgur.com/vaTV9xv.jpeg
2025/03/06(木) 20:51:03.49ID:3571BUzc0
告知してないこともない
https://www.ana.co.jp/ja/jp/special-notice/001128.html?p1=top&p2=ja&p3=global
2025/03/06(木) 20:57:09.03ID:U7+weo050
ANAのトップページか
ANA Payのトップページに行くと何も書いてないんだよな
なんか対応がチグハグだな
2025/03/06(木) 21:01:58.16ID:3571BUzc0
まあANAのシステムのかなり広範囲に影響が出ている様子なので、細かいことを気にして対応する余裕がもはやないのでしょう
2025/03/06(木) 22:54:00.16ID:l4AzMKik0
いまは正常に起ち上がる模様
にも関わらず障害ガーってポップアップが出てる
445名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9967-EgQz)
垢版 |
2025/03/07(金) 01:56:37.36ID:oyQTAEeE0
ps://faq.ana-x.co.jp/faq/anapay/web/knowledge732.html
帰ってこない
446名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8e2d-s4Nr)
垢版 |
2025/03/10(月) 18:24:34.91ID:NIxCc4Qb0
冬の入会の1000円残高降って北
2025/03/13(木) 21:58:44.98ID:JiFgNLCn0
ANA JCBプリペイドカード サービス終了のお知らせ
https://www.jcb.co.jp/prepaid/pop/ana_prepaid/


少し前までANAのプリペイドスレあったんだけどな
でもVISAはサ終しJCBも存在感なくなっちゃってた
作った当時は3Dセキュア付きのプリペイドカードで有り難かったが
今時はICチップがないと不便になった
2025/03/14(金) 01:28:43.08ID:42cwRw5iM
>>447
NFC付いてるスマホあればカードいらないって層もいるでしょうからICチップ(付きカード)じゃなくてもいいのかもね。

あー、ICチップ読み+PIN入力の方がスマホ解除+NFCより1回の上限額が上回ってるのかな?
2025/03/14(金) 02:02:50.01ID:mfvYLGqE0
激アツだな
修行に使わせてもらおう
2025/03/14(金) 09:16:26.04ID:n7UUHcn30
>>447
サービス終了しちゃうのか。
昔Quicpayの20%還元キャンペーンの時だったかに作ったと思うが、それ以降は使うことなかったからな。
451名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (オッペケ Sr85-YfTH)
垢版 |
2025/03/14(金) 09:26:50.66ID:Mb0JjYFxr
>>450
me too

還元されたら速攻でSuicaにチャージして解約したわ。
2025/03/14(金) 23:24:17.03ID:ljnESGhy0
>>447
VISA終わってから意外と長かったね
今更マイルコースに切り替えて作り直すのも流石になぁ
2025/03/15(土) 00:37:20.18ID:tuKiXCqX0
>>450
あー、あったねえ
JCBは定期的にキャンペーンをやってるんだけど
プリペイドはここ数年ずっと対象外になってたから
使う機会もほとんどなくなってしまった

今はバーチャルカード含めプリペイドカードはたくさんあるし
電子マネーなどへのチャージができるものも多いもんね
ANA Payありがとう
2025/03/16(日) 15:53:25.66ID:7A8IEQ9/M
ANA PayってENEOSのセルフで使用する際、楽天ポイントとレシートのQRクーポンって併用できる?
確かモバイルSuicaはダメだったと思うんだけど
455名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f3c5-EMmI)
垢版 |
2025/03/16(日) 16:23:19.59ID:2E3wQiCa0
>>454
ANAペイでは給油が出来ないよ
456名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1167-lL7Z)
垢版 |
2025/03/16(日) 17:02:45.87ID:u3OQLF160
給油したけりゃEdyかSuica/ICOCAにチャージが基本。
2025/03/16(日) 17:16:42.60ID:8ZfSEW4+0
>>455,456
そもそも給油で使えないのか
あざっす
モバイルSuicaだと楽天ポインヨやレシートのQRクーポンが使えないから、これまで通りSAISONパール雨のQUICPayの2%使いますわ
458名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1167-lL7Z)
垢版 |
2025/03/16(日) 17:28:41.20ID:u3OQLF160
うちの最寄りのENEOSはSuicaやEdyだとポイントは不可だがクーポンは使えてるわ。
2025/03/17(月) 07:10:05.50ID:NN8beMsd0
出口楽天にしてキャッシュ
460名無しさん@ご利用は計画的に (JP 0Hcd-jeuH)
垢版 |
2025/03/17(月) 07:30:35.92ID:KZhFXTJlH
>>425
>ANAPay→PayPay
これできんの?
461名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr9d-lL7Z)
垢版 |
2025/03/17(月) 08:00:20.09ID:l9oYzFeQr
>>460
今のところできる。
2025/03/18(火) 17:58:03.59ID:6aNzPBXJ0
>>447
ありゃ、ANA JCBプリペイドにQUICPayを紐付けてたから、紐付けし直さないと。イオンカードかリクルートカードはできたかな。
2025/03/18(火) 19:25:34.17ID:3QRRK5uy0
Revolute見たく事前に外貨に変換できるとか海外決済手数料を2%以下にできるとかしてほしいわ
JCBやダイナースを海外で使いたい
464名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d95a-cfa8)
垢版 |
2025/03/18(火) 20:38:04.79ID:UkDX3dCb0
ニッチなニーズですね
2025/03/19(水) 01:05:51.87ID:oBts1jxd0
航空系だから国際線利用も多いし海外利用する層と被るでしょ
だからこそやってほしいんだよな
2025/03/19(水) 09:23:19.78ID:mnLGM5VM0
>>463
クレカのANAカードV/Mの海外事務手数料が3%超なのに、プリペでやるのはムリだろ。
467名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb38-pKjK)
垢版 |
2025/03/19(水) 09:31:25.28ID:3GI+fh+x0
同じ三井住友のAmazonマスターカードは1.63%のままなんだよね
2025/03/19(水) 09:37:35.84ID:++IZGenu0
100万人キャンペーン来てた
2025/03/19(水) 10:36:44.81ID:/8Lfffaf6
>>467
amazon の力の大きさがわかるね
2025/03/21(金) 13:22:43.71ID:UYHzWYd70
スマホアプリのMUJI passportに登録できたけどちゃんと決済で使えるんやろうか?
2025/03/21(金) 15:01:20.95ID:YquIAcVj0
買ってみたらいいじゃん
2025/03/21(金) 16:32:50.67ID:pSdtWDlA0
>>471
さっき行ったらちゃんと使えたわ
2025/03/21(金) 18:58:03.21ID:YquIAcVj0
ナイス
2025/03/24(月) 03:18:03.76ID:ExoT4JXzH
4/3からのVISAタッチキャンペーン
抽選対象が「ApplePayのVisaのタッチ決済」というのがわからん
これはレジでクイックペイって言ったら処理変わるから「VISAタッチで」って言わなきゃみたいな罠ある?
2025/03/24(月) 03:33:23.26ID:0W1N1c8ZH
QUICPayと言ったら当然QUICPayで決済されるから対象外でしょ
Visaのタッチ決済であればいいので、VISAタッチでと言わなきゃいけないことはないよ
2025/03/24(月) 05:02:08.38ID:ExoT4JXzH
クイックペイはNGかありがとう
これがわからんのだよな
「クレジットで」って言ってiPhone出すのがいいのかな
またレジのシステムとか店員次第で対象外にされたりめんどくさい予感する
2025/03/24(月) 05:32:49.67ID:SvvHElmI0
「VISAタッチはすでに終了していますよ」
2025/03/24(月) 06:16:17.12ID:9Bf1zTr7M
ANA PayはiDだからQUICPay言っても使えないぞ
2025/03/24(月) 09:34:31.58ID:RH49z8qL0
>>478
ワロタwww
2025/03/24(月) 09:52:44.68ID:2kq4SOBa0
近頃のお店端末は優秀だから使えてしまったりしないのかな
481名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2e38-bZOK)
垢版 |
2025/03/24(月) 10:33:57.46ID:g0vNAl0C0
それはそれで事故が起きるだろ
2025/03/24(月) 14:45:22.64ID:esa5S2QQ0
>>476
クレジットのタッチでって言えば確実
勝手にIDやクイックペイにされることはない
483名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c67e-BJ+z)
垢版 |
2025/03/24(月) 21:05:35.87ID:xIp4M5r20
今日IDって言ったのにクレジットにされたよ
DeNAPayキャンペーンやってるのに
2025/03/24(月) 21:38:56.96ID:5cbTsJcx0
ほう、タッチ決済も浸透してきたものだねえ
2025/03/25(火) 11:02:47.10ID:Nvk5es5w0
今月の29は新規限定だけだな
春の感謝祭が28までやから少し期待したのやが
486名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0678-mY65)
垢版 |
2025/03/25(火) 12:58:48.61ID:FBtpV1T30
ANA Pay使った時に付与される0.5%マイルについて
利用金額の集計は会計毎なのですか?月や週単位で合算されるのですか?
2025/03/25(火) 14:37:09.01ID:zFRDk0EN0
デタラメでよければ、教えますよ。
2025/03/25(火) 20:37:08.73ID:LaOFVFmi0
>>478
ANApayのVISAはiDとVISAタッチ対応だけど
489名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e993-3DMn)
垢版 |
2025/03/25(火) 21:49:01.78ID:qP8gr9zW0
>>488
横からだが。
だから、QUICPayって言っても使えないと思うのですが。

マルチ待ち受けなんてコカコーラ自販機しかみたことない。
2025/03/25(火) 22:12:48.32ID:jHl9YeRA0
ANA payは結局Apple Payなんだけどあまり浸透してないな
2025/03/25(火) 23:33:42.76ID:X5DqpdjV0
payよりも普通にカードとして払ったほうがお得だからな。
2025/03/26(水) 00:24:04.39ID:yoJN3lvM0
トータルの還元率でみたらカードで払うよりJALペイ経由のANAペイ払いのほうが良くない?
2025/03/26(水) 11:42:23.79ID:RTp+W4Rv0
ANA JAL以外の高還元率カード持ってて、マイルを集中的に貯めてないならな
2025/03/28(金) 17:53:23.60ID:W2LyqtPr0
>>485
釣った魚にはエサをやらないってことか
2025/03/28(金) 19:12:53.07ID:Uh3qoE0h0
うちのおかんが楽天ビザもってるが最近ペイペイ使い始めた
アナペイ経由ならできるんでしたっけ?
2025/03/30(日) 10:19:04.55ID:bNqiFSazH
4/3からのVISAタッチキャンペーン
公式CM動画で堂安律が「VISAのタッチで!applePayで!」って言っててそんな言うのかよとか思ってたんだけど
どうも4月から法改正で店頭でクレカ決済する時は暗証番号必須になるらしく、VISAのほうの暗証番号が設定できないANAPayは
もうiDじゃないとタッチ決済できなくなってキャンペーン乗れなそう
497名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f93-92kf)
垢版 |
2025/03/30(日) 10:37:51.77ID:JPdbF7/d0
いろいろ勘違いしてるな
2025/03/30(日) 10:38:46.24ID:ZgAos+tf0
>>496
あんた先日から全く理解が進んでないのな
2025/03/30(日) 14:26:43.22ID:xFCvBV7g0
そのまま誤解しとけ…
2025/03/30(日) 16:12:07.47ID:mbj6Ah6pF
おかしなこと言うのはだいたいJPWかJPだよな
2025/04/02(水) 16:41:25.38ID:6/8+5L7j0
ANA Payの利用通知ってメールだけでアプリのプッシュ通知ってないんでしたっけ?
ちな端末はiPhoneです
2025/04/02(水) 18:36:54.92ID:poneGv/9H
>>496
なんかカード追加ボタン押したら数字入れる画面に遷移せず
エラーになって元の画面に返される。
何やこれ。
2025/04/02(水) 19:09:31.47ID:106h5Mhc0
それを不具合と言います
504 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW a55c-QG/8)
垢版 |
2025/04/06(日) 22:04:03.87ID:vrCcSCzZ0
具が大きい
2025/04/08(火) 16:49:00.99ID:9pCN2RXzr
ANA Pay × AirJapanでANAのマイルが10倍貯まるコラボキャンペーンを開始
2025/04/09(水) 23:59:34.59ID:5iShp4Gc0
VISAタッチで使ってみたけど、抽選メールはいつ届くのやら
2025/04/10(木) 18:29:14.43ID:XVvjfi0kH
大阪で電車乗ってきた
とりあえず残高が全然減らなくてビビった
残高ゼロでも乗れそう。
次の日にメールきて残高も減るけど。

見た感じ使ってる人は全然いないけど、
エクスプレスモードにしとけば使用感は悪くない。
508名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e167-cJ3i)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:46:10.66ID:RsaDjTjO0
>>507
そう。
CMもガンガン流してるのに全然使われてない。
そりゃ、キャンペーン前よりは改札であの音を聞くことは増えたが、1%が3%に増えた程度。
2025/04/11(金) 00:06:05.97ID:03taCYX/0
>>506
5日に使ったけどまだ来ない(´・ω・`)
2025/04/11(金) 00:14:53.16ID:mfcY5OH80
>>509
一度でも抽選できればなあ
安心して次からもタッチ決済するのにな
2025/04/11(金) 01:54:06.41ID:u0t5hzIQ0
3日に使った分7日にメール来て500円ゲット済よ
大阪キャンペーンとダブルだが
i.imgur.com/eqmL85u.png
2025/04/11(金) 05:43:48.56ID:kctC1g2j0
やっときたのに5円だった
2025/04/11(金) 22:47:06.75ID:03taCYX/0
>>510
まさかカード登録で番号間違うとか初歩的なミスしてる?などと悶々としてた
今日の夜、メールやっと来た
使った店によって多少のバラつきがあるんだろうね
2025/04/11(金) 22:52:30.85ID:8QY8JFH+0
何はともあれ、明細が確定しないと始まらないのでもちろん加盟店によって異なるね
2025/04/11(金) 23:44:24.76ID:mfcY5OH80
プリペイドやデビットで明細ってのが未だに違和感拭えん
明細が後から届くと請求されてるような謎の不安がよぎる
2025/04/12(土) 00:15:53.39ID:ukpdIq9S0
現金先払いでも明細とかあるでしょうレシートも同じようなもの
2025/04/12(土) 00:53:39.91ID:pnWFGHEV0
>>515
ざっくり言えば、プリペイドやデビットでもクレジットと同じで仮売上もあるし実売上もある
拘束されるのが残高かコミットメントラインか
それだけのこと
2025/04/14(月) 12:28:53.12ID:/08gTnwF0
ヨークベニマルで使ってる人いる?
gに登録してタッチ決済試したんだけど全く受け付けてくれんわ
VISAなのに
2025/04/14(月) 17:50:39.76ID:VGvg0xk3
バカは一律対象外
520名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-GBX6)
垢版 |
2025/04/14(月) 18:08:10.60ID:r9u87Oerr
>>518
ロック解除してますか?
2025/04/14(月) 18:30:50.42ID:NTaDRq0d0
>>518
残高足りてますか?
522名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-GBX6)
垢版 |
2025/04/14(月) 18:33:27.71ID:r9u87Oerr
まあ、万博もこういう馬鹿が大量にゲートでトラブったんだろうな。
事前にスクショ撮っとくとかの知恵も思いつかんような連中が。


ただ、万博チケットがスクショ可能なチケットでいいのかというのはまた別問題だが。
2025/04/14(月) 18:38:15.38ID:5gC/8wii0
VISA割の認識メール遅延がひどすぎる
有効期限が5分以内なのに、届くのに10分以上かかってる
ウチのプロバイダは基本的にメール届くのが遅いのはわかってるが
524名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c793-GBX6)
垢版 |
2025/04/14(月) 18:43:09.87ID:c23Pi5/Y0
nifty使ってるがそれは特に感じないなあ
2025/04/14(月) 19:21:32.99ID:K5U4f7yg0
>>522
高額転売どうこうのチケットじゃないからスクショでいいのが普通なんだよね
海外でもPDFか紙のQR読み込むでOKの観光施設が多い
なぜかディズニーとかは紙OKでスクショNGの謎仕様
526名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a793-WCZj)
垢版 |
2025/04/14(月) 21:28:54.70ID:MLYdXENH0
>>523
秒で来るものだから、アドレス変えてみれば
2025/04/14(月) 23:18:35.07ID:n1EoUFqT0
>>515
デビットのキャッシュバックというのが来たらまた驚くぞ。

利用した覚えがないのに、
「デビッドご利用のお知らせ」
とかが来て、マイナスの金額がマイナスされる。

絶対詐欺と思うやん
2025/04/17(木) 14:19:53.94ID:rGu8UO6k0
本日の抽選結果
5円…
2025/04/17(木) 15:13:30.22ID:jYFEPKiQ0
>>528
実はそれでも追加還元0.5%だから
そこそこ優秀という罠
2025/04/17(木) 15:53:51.89ID:rGu8UO6k0
あれ?
Wi-FiだとANA payだけが開かないのだが
どうしてだ?
2025/04/17(木) 15:55:18.46ID:q0IJwJAG0
おそらくですが、そのWi-Fiが何らかの影響を引き起こしているのではないでしょうか
532 警備員[Lv.6][新芽] (JPW 0H8f-OiAA)
垢版 |
2025/04/17(木) 18:12:11.96ID:K2HhTJsAH
>>530
大元の回線は何ですか?
2025/04/17(木) 21:41:22.01ID:rGu8UO6k0
レスありがとう
自己解決した
どうやらiPhoneのセキュリティ関連の設定が悪さしてたみたい
それ解除したら直った
2025/04/20(日) 12:48:18.55ID:iQBWNJsv0
大阪メトロのタッチ改札でエラー
連れは通れたのに
同じApple payなのに意味わからん
2025/04/20(日) 12:56:34.30ID:pIU0Lpwf0
意味わからんもなにも、使っている人に何かしらの問題があったってだけでしょ
2025/04/21(月) 09:10:04.32ID:MxBopoqm0
どっちも同じカードで登録したとかやってないよなさすがに
エクスプレス非対応だから面倒くさいけど解除失敗とかそういうオチもないよな
2025/04/21(月) 12:29:54.81
>>534
同じApple pay草
538名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6561-1mAS)
垢版 |
2025/04/23(水) 08:12:38.73ID:I7QS85Zu0
visa割り500また当たった3回目
どんだけ予算あんだよ流石天下のvisa様やな
2025/04/23(水) 09:29:25.34ID:fyptUU630
500円全然あたらん
堂安5円で喜ぶなよw
2025/04/23(水) 15:13:19.86ID:vLrFpChq0
5回ひいてまだ100円が2回だわ
2025/04/24(木) 10:33:56.64ID:YQ4xUEwy0
今のところ5円5円5円
2025/04/24(木) 11:11:45.57ID:UJnlWTkZ0
1000円の買い物で5円なら0.5%だから、そこそこのボーナスだぞ!
2025/04/24(木) 13:44:46.79ID:LmeHmqfp0
抽選4回分のはずなのに、なぜか6回回せた
でも結果メールは結局4回分しか届かなかった
2025/04/25(金) 13:47:17.12ID:ayLg+BGj0
はじめに500円3回当たったけどその後は5円ばっかりだ
まあそんなもんかな
2025/04/26(土) 09:41:02.59ID:xbnvLuOj0
10回以上ルーレット回して、今のところ平均48円
期待値とは(ry

一度くらい500円当たりたい

てか、そもそもルーレットとかくじとかいうシステム
射幸心を煽るみたいで苦手
最初から一律50円還元の方が好きなんだけど
アプリも毎日ログインくじとかよくあるから
企業側にとってはメリットあるのだろうね
2025/04/26(土) 10:02:39.03ID:DbhSSQhb0
今16回で500が7回、5が9回だわ
30%の100が16スルーだし確率は恐いね
2025/04/26(土) 10:36:58.88ID:/n3B5QWY0
引きのいい人多いな
5回ひいて5円しか引けんわ
これから500円引くターンが来ればええんだが
2025/04/26(土) 12:11:30.30ID:tCfXHuRK0
十数回程度では期待値もへったくれもない
2025/04/26(土) 13:07:13.93ID:jKA2Lh+60
同時に抽選したのに500円だけまだCBされない
550名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bd70-Zp9f)
垢版 |
2025/04/26(土) 16:24:10.42ID:rqNPgw5Z0
>>547
× 引きのいい人が多い
○ 引きのいい人が悪い人が書き込むことが多い
2025/04/26(土) 17:54:43.90ID:kEVcCbgj0
>>547
相当運悪いと思う
そのうちいいことあるよ
2025/04/26(土) 18:18:07.87ID:tCfXHuRK0
5回引いて5回5円の確率は3.125%
クラスに1人は存在するくらいのありふれた事象
2025/04/29(火) 18:55:09.34ID:12oQmdYX0NIKU
Bank payって初めて聞いたわ
2025/04/30(水) 20:54:26.75ID:JIV1Bp0v0
JAL Payスレより

JAL Pay|お知らせ|JAL PayによるANA Payへの2万円以下のチャージ一時取引停止について
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jalpay/pay/notice/20250430_charge/


2万以下というのは、ANA Pay本人確認なしの場合、チャージ上限が2万までだから
JAL→ANAにチャージしたい場合、ANA本人確認必須になったってこった
ANA側の不正利用対策がザルだったんか
2025/04/30(水) 21:08:12.43ID:FlSKyJ6A0
>>554
オートチャージ設定変更せにゃいかんか・・・
2025/04/30(水) 22:06:05.93ID:o5yY2Pcf0
ルート自体を塞がないのは草
航空黙認カルテルじゃんもう
2025/04/30(水) 22:38:34.46ID:ol0IQHE+H
カルテルの意味を勉強してこい
558名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff38-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 08:12:26.02ID:x9k4guxd0
2万円以下しかチャージできなくなるのかと思ったわ
びっくりした
2025/05/01(木) 09:04:41.90ID:HtUi3QqT0
>>558
こういう下限の制限は、楽天ギフトカードでもやればよいと思う。
楽天ギフトカードなんてみんな印紙代かからない最大額で49,000円ずつ買うものかと思っていたら、2月に1,000円ずつで買い占めるバカがいたみたいで各地で品不足になってたしな。
2025/05/01(木) 09:08:34.54ID:YZ/txXpu0
>>559
印紙代って購入側が払ってるのか?
561名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b7e6-etKq)
垢版 |
2025/05/01(木) 09:27:03.36ID:4LZ/PKB70
>>559
1,500円~じゃなかった?
2025/05/01(木) 09:32:18.69ID:4Fx/j6Et0
贈り物に4と9という縁起が悪い上にキリが悪い金額をみんなが選ぶという発想はなかなかだ
2025/05/01(木) 10:22:43.80ID:6xhK13m60
🍎ならあうぺい経由すれば2万以下でも行けるのかな
564名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa1b-4Js7)
垢版 |
2025/05/01(木) 12:20:35.19ID:B/sszT3Da
auPayって本人確認なしで行けたっけ?
2025/05/01(木) 17:01:59.15ID:es+zHoWA0
>>563
5000円でやってみたけどいけたで
2025/05/01(木) 17:16:15.91ID:HtUi3QqT0
>>560
購入側は払わないよ。
店舗だよ
それ以上の説明は不要だな。
2025/05/01(木) 17:19:04.38ID:DCJWLittH
印紙はどっちが張ってもいいけど、こっちが用意してるわけないので
店舗負担で貼ってる。貼らないと脱税になってしまうので。
2025/05/01(木) 17:20:44.46ID:DCJWLittH
と思ってたけど発行者側が負担するのが原則みたいだね。
領収書だったらお店か。
契約書だと立場が弱い方が用意するけどw
2025/05/01(木) 17:49:09.33ID:luZMKgEm0
5万単位を確認済で使ってるから関係なかった(以上でないか目をこらして確認したが)
にしてもday10万まではなにかと辛いのでせめて15万に上げてくれんかな
2025/05/01(木) 18:21:33.28ID:VaxJD2po0
>>554
推察するにマネーロンダリング対策かな
2025/05/01(木) 18:32:59.82ID:RPCZu4610
>>566
買う側の自分にとっては何のデメリットないでしょ?
ミニストップ側も慣れたものだし
2025/05/01(木) 18:45:04.92ID:HtUi3QqT0
>>571
買う側のデメリットが無いと本気で思いこんでいるのなら、
長い人生どこかでつまずくぞ。

売る側にデメリットがあるのなら、事実上長い目で見て買う側にもデメリットがあると考えたほうが良い。
2025/05/01(木) 18:53:56.77ID:RPCZu4610
>>572
あ、具体的に損する要素がないなら問題ないって話

お店の扱いがなくなるとか
ギフトカードそのものが終了になるとかは想定済みかな
そもそもこの手のものに永続的なサービスを期待するほうが…という認識
2025/05/01(木) 19:05:25.32ID:l6nlvJKj0
ワイは永続してもらえるように49,000円にしとるで
どうせ改悪されるしとか言うとる奴は、今すぐポイ活なんてやめて二度と界隈には近づくなって思うわ
2025/05/01(木) 19:11:18.22ID:JHyS3Evs0
>>574
でも、この手のニッチなサービスは
日々当たり前のように終わったり、塞がれてるでしょ?
2025/05/01(木) 20:00:14.80ID:wiM1l1qI0
>>574
印紙貼る店と貼らない店(店員)がいるので気にしてもしかたなくね?
2025/05/01(木) 20:30:18.66ID:iBKpmFgp0
>>573
印紙代は店側の持ち出しなんだから、5万円ちょうどだと赤字になる。
楽天キャッシュの扱いを続けて欲しいなら、5万円未満で利用するのが吉。

サービス終了は想定済みなのだとしても、自分から壊しに行くこともあるまい。
2025/05/01(木) 21:25:21.96ID:l6nlvJKj0
本当は店員がノロノロと印紙貼ってるのを待つのがイヤなだけなんやで
さっさと家に帰ってオナニーしたいんや
2025/05/01(木) 21:53:35.46ID:sFqibKmWa
>>577
そこまで気を遣う必要あるか?
2025/05/01(木) 22:37:47.75ID:YAiSqDE80
ワイも49000円にしとるよ
ポイ活セレブの基本だろ
2025/05/01(木) 22:51:15.33ID:+hSjFJI0d
>>579
むしろその程度の気遣いすらないんか
2025/05/01(木) 22:59:40.10ID:YAiSqDE80
ポイセレとポイ貧の違いやな
2025/05/02(金) 00:38:18.18ID:3DkkIjWE0
印紙代が入ってこない事に怒った政府がポイ活を潰しにくるかもしれない
584名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5767-lyBs)
垢版 |
2025/05/02(金) 00:48:03.16ID:ooarwIaW0
>>556
本人確認はしてんじゃないの?あーあ2万1円以上しかチャージできんくなったとか
それにしてもJAL Payはおかしい
今日>【重要】JAL Payポイントの失効日が迫っております
とかいうメールが来て焦ったが
ログインして見てみたらJAL Payポイントはゼロだったわ
失効すンのそれw
585名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9734-nemG)
垢版 |
2025/05/02(金) 01:09:19.57ID:ibHjTIxy0
ミニップルート塞がれるのは俺的にはむしろ助かる
買いに行く手間がかかるからEdyルート使いたいけど、還元率が負けるからミニップルート使わないと損だという強迫観念に襲われて買いに行くの辛いし
2025/05/02(金) 01:32:09.19ID:/TCjHB0K0
>>577
自分の最寄りのミニストップは最初に買いに行った時から
店員に「5万円ですか?」と聞かれた
おそらくほとんどの人が5万円で買っていて
流れ作業的に印紙を貼る行為をしてた感じかな

例えば1回の入荷で10枚入り、それが全部はけるとして
店に気を遣って49000円で買う人が1人か2人程度なら、
負担どうこうで販売をやめる判断には影響ないと思うよ
むしろ自分としては、>>585こそがポイ活民の発想らしいなと感心した
2025/05/02(金) 03:35:07.89ID:p2Vkohxa0
まーでも毎回それ買うだけだし
収入印紙貼ってもらってもこっちは何も意味ないし
200円でもお店持ち出しなの悪いんで
毎回4万~4.9万にしてるわ

だから取り扱いやめないでw
一番近くのミニストップはなくなっちゃった
588名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7762-4w2R)
垢版 |
2025/05/02(金) 08:53:52.54ID:Za8Qejw40
印紙税がかかる用件は、契約行為そのものではなく、文書を作成した
場合にその文書に添付する税と理解してるけどな
俺はいつもレシートはいらないと言って去っている。
2025/05/02(金) 09:02:13.70ID:BL4uk9x/0
>>588
たしかに、レシート要らないって言えば済む話だな
自分はとりあえずもらってるけど
2025/05/02(金) 09:03:47.64ID:IkZwlc+t0
POSAはなあ
万一買った通りの金額で登録されなかった時に文句言えなくなるからなあ
2025/05/02(金) 09:16:39.59ID:KrNVPEAN0
>>587
近所のミニストップも次々と取り扱いを辞めて、残るは1店舗のみだわ。
貴重なお店なので、残ってほしい。

>>586
> 店員に「5万円ですか?」と聞かれた

もし5万円なら印紙を準備する必要があるので、事前に確認したかっただけではないのかな。
2025/05/02(金) 09:48:15.40ID:NA5x4vbp0
>>590
一度だけだが5万で買ったのが1万で登録されてて
買ってから時間も経ってたから確認に手間取り難儀したことあったわ
店がきちんと確認してくれて訂正してくれたからよかったが、ちょっと怖い
2025/05/02(金) 10:05:07.06ID:ZojlNrCx0
ワイは失敗した時のためにレシートは欲しいが
ごみは増やしたくないから電子レシートにしとる

バーコード提示は面倒だから
WAONと連携してくれたら楽なんだよね
2025/05/02(金) 10:08:53.77ID:E/7Boh/j0
>>591
この話をあまり続けるのもあれだけど
流れ作業的に印紙貼るのを前提で5万円ですよね?的な感じだったよ
俺は気を遣って5万円にしてないぜってアピールなのかもしれないけど
そんなこと気にする人の方が少ないよ
それよりはその店でいろいろ買ったりするようにすれば?
楽天ギフトカードの人はたくさん買ってくれる、の方が好印象じゃね?
ま、5万円でレシート不要ですって言ったり、電子レシートにするのが今の最適解な気はするねw
2025/05/02(金) 10:13:15.93ID:dD8QUd4C0
店の負担とか別にどうでもよくて
店員が印紙貼る作業がまだるっこしいのが嫌なのよねw
2025/05/02(金) 10:16:33.44ID:E7w/Voz+0
気にする人の方が少ないって何情報?
俺は普通の感覚持ってたら印紙金額は回避するだろと思ってるけどまあ主観
2025/05/02(金) 10:18:49.45ID:Mv+ToAVX0
主観だとわかってるなら反論しない方が…
2025/05/02(金) 10:21:56.58ID:E7w/Voz+0
反論つか何が根拠かって話よ
2025/05/02(金) 10:28:21.71ID:E/7Boh/j0
>>596
商売とかで普段から印紙に慣れ親しんでる人ならまだしも
一般人の多くは印紙の仕組みやルールについて詳しいこと知らないのが現実
世間話するつもりで周りの友達やら同僚に聞いてみたら分かるよ

多くの人は黙って印紙貼られたレシートもらうだけ
下手すりゃすぐに捨てるぞw
600名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5751-xZs9)
垢版 |
2025/05/02(金) 10:35:47.26ID:E7w/Voz+0
>>599
知らないのと知ってて気にしないのは違うこと
あなたが前者が多数だと思ってるという意味で言ってたということね
俺は楽ギフ定期的に買う人はその辺知ってるのが多数派だと思ってるけど
どちらにしてもデータはない
2025/05/02(金) 10:46:45.75ID:Mv+ToAVX0
自論を通して終わらないと気が済まないID:E7w/Voz+0
2025/05/02(金) 10:50:14.61ID:0Tfs9XoX6
>>594
> そんなこと気にする人の方が少ないよ

これの、根拠がわからないのよ
2025/05/02(金) 10:51:11.33ID:E7w/Voz+0
言い方は違えどみんな持論ではw
604名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff38-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 10:51:42.92ID:V+1TP/fH0
負担を気にするならそもそもPOSA買いにくるなよとしか思われてないぞ
2025/05/02(金) 10:59:49.43ID:uOz76Iv10
ド正論
2025/05/02(金) 11:09:09.52ID:eZJqnyYo0
>>600
>>602
だから周りの友人や同僚に聞いてみな、って書いたんだけど

よく知らない人が多いんだったら、「知ってて気にしてる」人や「知ってて気にしない」人の
影響は少ないよね

レシートもらわないか、>>604が正解でしょw
それより良い方法をID:E7w/Voz+0は思いつくかな?
607名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa1b-4Js7)
垢版 |
2025/05/02(金) 11:23:21.48ID:xPi3yOtja
印紙貼らなくていいから100円ちょうだい^q^
2025/05/02(金) 11:30:56.72ID:OLEBFM5k0
まだ糞ガイジどもが印紙の話してんのかよ
2025/05/02(金) 11:37:52.52ID:0Tfs9XoX6
>>606
> だから周りの友人や同僚に聞いてみな、って書いたんだけど

どこにそんなこと書いてあるのですか?

>>602
> > そんなこと気にする人の方が少ないよ
>
> これの、根拠がわからないのよ

これの答えにもなってないし
2025/05/02(金) 11:49:01.14ID:Bx20xM5+0
ポイ貧は他人にも自分ルール押し付けるからな
2025/05/02(金) 12:09:54.66ID:eakxkR3P0
>>599は「周りの友達やら同僚に聞いてみ『たら分かるよ』」だからノーカンだと>>609は言いたいようだ
612名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5751-mJuZ)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:22:18.29ID:E7w/Voz+0
>>606
楽ギフ?ポイ活?から狭い話だからね
2025/05/02(金) 14:15:55.26ID:1KSaSamH0
>>609

>>599の「世間話するつもりで周りの友達やら同僚に聞いてみたら分かるよ」
だとうまく伝わらなかった?

っつか、>>604はさておき、
5万円で買って「レシートいらないです」とかアプリレシートもらうよりも
店への気遣いとやらで49000円で買う方が良いの?
単に下位互換みたいなものだと俺には見えるけど
2025/05/02(金) 14:55:04.99ID:ZojlNrCx0
基本的なことやが
電子マネーなどの前払式支払手段やクレジットカードなどの信用取引でも
印紙は必要なのか
2025/05/02(金) 14:58:53.21ID:k9xuzVA00
前払式支払手段は必要、信用取引なら不要
2025/05/02(金) 15:20:23.97ID:ZojlNrCx0
つまりkyashで払われたら印紙税がかかり
NLならかからないと言うことか

店で見分けるのは無理だな
2025/05/02(金) 15:31:59.29ID:k9xuzVA00
言葉足らずですまんが、ブランドプリペイドはバリューの実態が前払式支払手段であってもクレジットカードのシステムを通じた信用取引の形態になっている
なのでブランドプリペイドやブランドデビットは印紙不要
2025/05/02(金) 15:38:46.76ID:TJn/my3m0
>>613
> 5万円で買って「レシートいらないです」とかアプリレシートもらうよりも
> 店への気遣いとやらで49000円で買う方が良いの?
> 単に下位互換みたいなものだと俺には見えるけど

どっちでもいい、どっちが上とかないでしょ。
単に印紙代を店に負担させるのはよろしくないんじゃないかって話。
2025/05/02(金) 15:40:35.38ID:p53KK3b00
49000円で買うより5万の方が多少なりとも良いはずだけど
だから「下位互換」と書いた
620名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa1b-4Js7)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:13:17.13ID:xPi3yOtja
本来であれば金銭の受け渡しがあっての印紙税なのにな
店からしたら、キャッシュレスで支払いされたからといって手元に現金が入るのなんてずっと後だし、売上非承認なんて喰らった日にゃ商品ふんだくられるわ印紙無駄にするわで
2025/05/02(金) 16:37:23.33ID:PA+1scd6p
正直どっちでもいい
印紙関係なく発行元が想定しない使い方は改悪の元だからな
2025/05/02(金) 17:13:58.40ID:ZojlNrCx0
>>620
そだね
自家型や第三者型でも自社利用なら印紙税ありなのは分かるが
第三者型で他社利用だと金銭の移動は領収書発行のずっと後だもんね
資金が現金チャージでは無くクレジットカードチャージのものとかもあるし
国税の基準は理解できんわ
いっそ辞めれば良いのにねインボイスあるんだから
2025/05/02(金) 17:29:10.45ID:dMwb7Z+cM
JAL PayからのチャージApple Payも制限されたな
2万円超えないとダメ
2025/05/02(金) 17:59:57.89ID:k9xuzVA00
>>622
第三者型はたいてい利用規約も加盟店規約もユーザーの残高から代金相当の金額を減算した時点で代金債権が消滅する内容になっている
国税は代金債権が消滅することを金銭等の受領事実あったとみなす基準としているが、そこに関しては法的な権利関係として違和感ないと思うが
いっそ辞めればいいには同意
2025/05/02(金) 18:30:44.57ID:PA+1scd6p
印紙の話はスレ違いでしょ
2025/05/02(金) 20:47:58.71ID:dUmpB0pA0
>>591
うちの近所では、取り扱いをやめた店はないぞ。
「近所のミニストップが次々に取り扱いをやめた」
というのは、誰かのせいだよなあたぶん
2025/05/03(土) 03:36:21.45ID:IaN6Lyfe0
>>623
1日でもapplepayからのチャージ制限されてたよ
2025/05/03(土) 10:14:09.72ID:omeA8GTlH
ミニップ逝ったら売り切れだったから
AUPAYに突っ込んだ。
AUPAYからANAにも流せるしポイント損してたのかと思ったけど、
AUANAはポイントつかなくなったんだったか。
2025/05/03(土) 10:15:30.31ID:omeA8GTlH
5万制限あるから直のほうがええなぁ。
2025/05/03(土) 10:30:57.96ID:efi3dgFH0
20001円ならチャージできたわ
2025/05/05(月) 09:23:20.83ID:RCkPfpCJ00505
アマギフ買えね
2025/05/05(月) 18:24:51.61ID:95lQt0eM00505
残念でしたね
2025/05/05(月) 21:27:19.43ID:7TAqlkIEM0505
VISA割100は当たるけど500が全く当たらんくなってきた
トータル約2200
2025/05/06(火) 00:39:56.91ID:cay+aojh0
最初はよく当たるよ。4連続500円出た時は、このまま続くのかと思ったら
その後5円と100円になった。
2025/05/06(火) 05:40:27.71ID:q1YB7Oyp0
20回以上で500は一度きり
トータル平均で60~70くらい
あまり当たらないから早く終われとすら思うw
一応今月末までだけど早期終了するのかね
2025/05/06(火) 13:11:37.73ID:T6IKIVR5M
100は当たるからやらない理由はないけどなー
2025/05/07(水) 19:27:46.40ID:V4TpiMRt0
支払い方法指定しないままタッチしたらIDで決済された
ミスったわ
2025/05/07(水) 21:23:31.82ID:gedc6Wy20
iDで決済されますと言われてANA Payで決済したけど、たぶん裏で別のiDで決済されてそうなオカン
2025/05/07(水) 22:12:59.55ID:Tz9efA2T0
損したね。
2025/05/10(土) 12:48:35.43ID:x1R5J4+6d
>>591
久しぶりに関西に行ったら、いつもなら絶対にたんまりと楽天ギフトカードを置いてある場末の店が、全く置いてなかったわ。

1月~2月の混乱時に、とんでもない買い方をしたやつがいて店がブチ切れて置かなくなったとしか思えん。
2025/05/10(土) 13:05:43.75ID:87Wyr6eH0
今にして思えばデジタルPOSAをやめたのは店の裁量で在庫管理できないからだろうな
642名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f41-jpBv)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:12:23.10ID:Xy1Bbsqr0
>>641
それもあるだろうが
トラブルが多かったってのを見た記憶がある
2025/05/10(土) 13:18:01.76ID:rsKKoCKE0
メールが届かない!とかいうアホとかな(確信犯かもしれないが)
644名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4b3b-jJ7C)
垢版 |
2025/05/10(土) 15:53:50.09ID:KdHep4Ie0
>>640
楽天ギフトカード、いつもレジに申し出て奥から出してくれる
店が、今日は普通の売り場に山積み(山吊るし?)になってた。
世の中変わったのかな?
2025/05/10(土) 17:47:02.41ID:f9EJKWo7A
>>644
あー、関東でも一部の店がこないだの件でそうしてたのは見たことある。
一応、なくても聞いてみたほうがいいんだな。
2025/05/10(土) 18:14:33.30ID:rsKKoCKE0
棚になければ在庫切れだからいちいち店員に聞いてくるな(意訳)という店舗もある
2025/05/10(土) 18:18:12.71ID:q+0mJTwv0
そこになければないですね~♪
648名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e36c-6I2m)
垢版 |
2025/05/10(土) 20:25:05.58ID:1tIKbHrk0
もう売るのもめんどくさ
2025/05/10(土) 22:22:37.41ID:C3NJ2A5AH
見に行ってきたら売り切れてた。
2025/05/11(日) 12:31:04.17ID:rO3ZZzXc0
VISA割26回引いて1回あたり133円
収束してきた
2025/05/14(水) 20:36:58.72ID:vJBk+DRX0
>>647
いるいる、面倒くさがって確認しない店員
そういうところほど在庫ある
なぜなら面倒くさがって在庫を補充しないから
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況