!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
※前スレ
【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 50【三井住友FG】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1724861547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 51【三井住友FG】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5767-eZbq)
2024/09/20(金) 02:53:00.71ID:aaNU6QcW0102名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-mHha)
2024/09/27(金) 02:25:34.07ID:S2eKp6Ez0 SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
ps://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
ps://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
ps://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
SBI証券 楽天証券
ps://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
楽天カード
ps://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
イオン
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png
ps://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
ps://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg
住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)
楽天経済圏
イオン経済圏
ps://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
ps://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
ps://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
SBI証券 楽天証券
ps://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
楽天カード
ps://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
イオン
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png
ps://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
ps://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg
住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)
楽天経済圏
イオン経済圏
103名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-mHha)
2024/09/27(金) 02:25:39.22ID:S2eKp6Ez0 限界まで削ればここまでシンプルライフ
住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
弘法筆を選ばず
自分にとって一番のもののみ手元に置く
アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
弘法筆を選ばず
自分にとって一番のもののみ手元に置く
アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
104名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-mHha)
2024/09/27(金) 02:25:44.20ID:S2eKp6Ez0 ps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png
だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに
ポイン卜に釣られてメガバンなんか使うアホ
だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに
ポイン卜に釣られてメガバンなんか使うアホ
105名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-mHha)
2024/09/27(金) 02:25:49.35ID:S2eKp6Ez0 地方住みでなくても都銀など意味無し
住信SBIネット銀行でなにもかも解決
これ以外は不要
・銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
住信SBIネット銀行でなにもかも解決
これ以外は不要
・銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
106名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-mHha)
2024/09/27(金) 02:25:54.55ID:S2eKp6Ez0 銀行縛りのOliveはゴミ
三井住友銀行は不便だと思ったことはよくあるが
住信SBIネット銀行で困ったことはこれまでの人生で一度もない
これからも困ることはないだろう
三井住友銀行は不便だと思ったことはよくあるが
住信SBIネット銀行で困ったことはこれまでの人生で一度もない
これからも困ることはないだろう
107名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-L6lw)
2024/09/27(金) 02:28:08.22ID:AecEOi8e0 銀行の内部では、
ps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413567399
少額の預金残高しかない個人客のことを、「ゴミ」と呼んでいる...
ps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413567399
少額の預金残高しかない個人客のことを、「ゴミ」と呼んでいる...
108名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-L6lw)
2024/09/27(金) 02:28:13.27ID:AecEOi8e0 テレビドラマ 「集団左遷」 は、主人公の働く大手銀行が外資系のネット企業に買われてしまうかもしれないという発想が斬新だった。
現実の世界でも店舗と行員の大幅なリストラをメガバンクが発表するなか、スケールダウンして生き残るというのはありそうなシナリオだ。
以前、メガバンクが 「商業銀行をやめる」 可能性に言及したが、各行は行員削減やATMの共同利用など、将来の大規模なリストラを予見させる施策を打ち出している。
もしメガバンクが今までのような形態から変わってしまうと、一般利用者は困るだろうか。
答えはノーだ。メガや大手銀行にとって、富裕層ではない零細個人や企業は、なくても困らない存在なので、いずれ彼らに無視されてしまうからだ。
現実の世界でも店舗と行員の大幅なリストラをメガバンクが発表するなか、スケールダウンして生き残るというのはありそうなシナリオだ。
以前、メガバンクが 「商業銀行をやめる」 可能性に言及したが、各行は行員削減やATMの共同利用など、将来の大規模なリストラを予見させる施策を打ち出している。
もしメガバンクが今までのような形態から変わってしまうと、一般利用者は困るだろうか。
答えはノーだ。メガや大手銀行にとって、富裕層ではない零細個人や企業は、なくても困らない存在なので、いずれ彼らに無視されてしまうからだ。
109名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-L6lw)
2024/09/27(金) 02:28:18.35ID:AecEOi8e0 メガバンクの本音は
「預金も要らなくなった現在、ほとんどの個人と中小企業は取引するメリットがない」 というもので
「地方銀行や信用金庫、ネット銀行に喜んで譲る」対象であろう。
そうした意味で、捨てられる私たちを拾ってくれる金融機関である地銀、信金のことをもっと知る必要がある。
「預金も要らなくなった現在、ほとんどの個人と中小企業は取引するメリットがない」 というもので
「地方銀行や信用金庫、ネット銀行に喜んで譲る」対象であろう。
そうした意味で、捨てられる私たちを拾ってくれる金融機関である地銀、信金のことをもっと知る必要がある。
110名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-L6lw)
2024/09/27(金) 02:28:23.63ID:AecEOi8e0 メガバンクは10年後にゼロになっているかもしれない。
名前は残っていても、実態はわれわれ庶民とは無関係の存在になっている可能性もある。
となると付き合いが続く(あるいは始まる)金融機関あるいは決済会社のことをよく知らなければならない。
そこで地銀の口座を1つでも持っておくことは無意味ではない。メガやゆうちょとのサービスの違いが実感できるし、都内に1、2店舗しかないことが利用者にどれだけ不便かもよくわかる。
名前は残っていても、実態はわれわれ庶民とは無関係の存在になっている可能性もある。
となると付き合いが続く(あるいは始まる)金融機関あるいは決済会社のことをよく知らなければならない。
そこで地銀の口座を1つでも持っておくことは無意味ではない。メガやゆうちょとのサービスの違いが実感できるし、都内に1、2店舗しかないことが利用者にどれだけ不便かもよくわかる。
111名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-L6lw)
2024/09/27(金) 02:28:28.57ID:AecEOi8e0 銀行
ps://diamond.jp/articles/-/328837?page=3
「予約なしの客は来店拒否」 驚きの実態!長机でバリケード、両手で入店ブロック… 現役メガバンク行員が語る 「銀行員のトホホな生態」 ダイヤモンド・オンライン
ps://diamond.jp/articles/-/328837?page=3
「予約なしの客は来店拒否」 驚きの実態!長机でバリケード、両手で入店ブロック… 現役メガバンク行員が語る 「銀行員のトホホな生態」 ダイヤモンド・オンライン
112名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-L6lw)
2024/09/27(金) 02:28:33.76ID:AecEOi8e0 こうなってくると、既にサービス業としての体を成しておらず、嫌がらせのようにさえ思えてくる。
正しく、全ての人に平等で利用しやすい窓口など、既に存在しないのだ。もちろん銀行は私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。
高齢者が多いマーケットだからといって、不採算の支店を存続させるわけにはいかないのも事実だ。
正しく、全ての人に平等で利用しやすい窓口など、既に存在しないのだ。もちろん銀行は私企業であり、利益追求を株主とコミットしている。
高齢者が多いマーケットだからといって、不採算の支店を存続させるわけにはいかないのも事実だ。
113名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-L6lw)
2024/09/27(金) 02:28:38.94ID:AecEOi8e0 3メガバンの新卒採用は5000→1200に激減
メガバンクの30歳時点での離職率は2〜3割程度と言われており、入行10年以内に数百人が去っていくことになる。
常に数字に追われるストレスフルな環境に独特な企業文化も相まって、合わない人にとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっているのにもかかわらず退職する者は後を絶たないのだ(私も耐えかねて退職した人間の1人だ)。
そのため、玉石混交になることは承知の上で、とにかく人手を増やすことが求められた。
総合職であっても、MARCHや関関同立からの就職者は多く、一芸に秀でた日東駒専卒も採用された。
こうしたメガバンクの大量採用は2016年にピークを迎える。その後は店舗の統廃合や事務の効率化、ネットバンキングの普及などを背景に新卒採用を大幅に絞るようになった。
2024年入行の採用計画はメガバンク3行合計で約1200人と、ピーク時の5000人超と比べて4分の1以下となっている。
メガバンクの30歳時点での離職率は2〜3割程度と言われており、入行10年以内に数百人が去っていくことになる。
常に数字に追われるストレスフルな環境に独特な企業文化も相まって、合わない人にとっては地獄のような環境となっており、体育会出身者を多くとっているのにもかかわらず退職する者は後を絶たないのだ(私も耐えかねて退職した人間の1人だ)。
そのため、玉石混交になることは承知の上で、とにかく人手を増やすことが求められた。
総合職であっても、MARCHや関関同立からの就職者は多く、一芸に秀でた日東駒専卒も採用された。
こうしたメガバンクの大量採用は2016年にピークを迎える。その後は店舗の統廃合や事務の効率化、ネットバンキングの普及などを背景に新卒採用を大幅に絞るようになった。
2024年入行の採用計画はメガバンク3行合計で約1200人と、ピーク時の5000人超と比べて4分の1以下となっている。
114名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-L6lw)
2024/09/27(金) 02:28:44.13ID:AecEOi8e0 みずほ銀行を含む3メガバンクは、経費削減策の一環として店舗統廃合を推進してきた。
江戸川大学の杉山敏啓教授の調査によれば、ピーク時の2010年代に各メガバンクで700〜1000店超あった店舗は、2023年時点で300店台にまで減少した。
江戸川大学の杉山敏啓教授の調査によれば、ピーク時の2010年代に各メガバンクで700〜1000店超あった店舗は、2023年時点で300店台にまで減少した。
115名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-L6lw)
2024/09/27(金) 02:28:49.35ID:AecEOi8e0 さっさとSMBCラウンジでも作ってからイオンラウンジを腐すべき
116名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-L6lw)
2024/09/27(金) 02:28:54.30ID:AecEOi8e0 ps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10251171015
銀行にとって、預金いくら以上のお客様が上客と言えるものでしょうか?
例えば、銀行に不手際があり、
「もういい、おたくの銀行にはもう預けない。口座を解約して他所の銀行に全額うつす」
と言われたとして、銀行側が謝り倒してでも、考え直してもらうように、止めようとするのはいくら以上からでしょうか。
500万円くらいなら、内心、 「どうぞどうぞご勝手にw」 って思いますよね?
5000万とか、1億円以上だと、どうでしょうか?
銀行にとって、預金いくら以上のお客様が上客と言えるものでしょうか?
例えば、銀行に不手際があり、
「もういい、おたくの銀行にはもう預けない。口座を解約して他所の銀行に全額うつす」
と言われたとして、銀行側が謝り倒してでも、考え直してもらうように、止めようとするのはいくら以上からでしょうか。
500万円くらいなら、内心、 「どうぞどうぞご勝手にw」 って思いますよね?
5000万とか、1億円以上だと、どうでしょうか?
117名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-BeQ4)
2024/09/27(金) 02:30:50.00ID:AecEOi8e0 うちの実家で、マンションのローンのことで揉めて、実際に5000万円程度預金を引き上げましたが、どうぞどうぞって感じでしたね。
今の時代に預金がいくらあっても上客扱いにはしないと思います。
投資信託等、手数料をたくさん銀行に払ってる人だけじゃないでしょうか。
メガバンクで仲介口座で投資していたけど、資産が1億超えたら系列の証券会社で専用口座開設勧められ、そこから銀行と証券で2名の専任担当者が付きました。
窓口利用で受付番号発券の段階で、用事がある場合に担当者に連絡が入るようになっているらしく、裏から担当者が飛んできます。
月に1度は電話があり、コロナ過以前は月に1回訪問して1時間程、応接室で互いに近況報告していました。
別のメガバンクは、2億超でVIPらしいです!
今の時代に預金がいくらあっても上客扱いにはしないと思います。
投資信託等、手数料をたくさん銀行に払ってる人だけじゃないでしょうか。
メガバンクで仲介口座で投資していたけど、資産が1億超えたら系列の証券会社で専用口座開設勧められ、そこから銀行と証券で2名の専任担当者が付きました。
窓口利用で受付番号発券の段階で、用事がある場合に担当者に連絡が入るようになっているらしく、裏から担当者が飛んできます。
月に1度は電話があり、コロナ過以前は月に1回訪問して1時間程、応接室で互いに近況報告していました。
別のメガバンクは、2億超でVIPらしいです!
118名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-BeQ4)
2024/09/27(金) 02:30:55.05ID:AecEOi8e0 今の時代、単なる預金はあればあるほど銀行の負担なのでいくらあっても「預金だけ」の顧客は上客とは言えません。
投信や保険、外貨など運用資産の多い人が上客です。
銀行側の不手際があった場合は預金金額に関わらず謝り倒しますがそれは預金の流出を止めたいわけではなく、本社まで届くような収束に時間のかかる苦情にしたくないからです。
信金とか小さな地銀はわかりませんがメガバンク+りそなくらいになるとこの考えだと思います。
投信や保険、外貨など運用資産の多い人が上客です。
銀行側の不手際があった場合は預金金額に関わらず謝り倒しますがそれは預金の流出を止めたいわけではなく、本社まで届くような収束に時間のかかる苦情にしたくないからです。
信金とか小さな地銀はわかりませんがメガバンク+りそなくらいになるとこの考えだと思います。
119名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-BeQ4)
2024/09/27(金) 02:31:00.21ID:AecEOi8e0 バブルが弾ける前の好景気の時期に
「3000万円程度の預金者はゴミ扱い、 残高が1億円以上の預金者で漸く人として扱われる」 と銀行に対して揶揄された時代もありました。
当時の金利は2%〜5%前後だったので仮に1億円を定期預金した場合、金利2%であれば1年後の利息は200万円(税引前)
5%なら500万円の利息が付いたので何もせず銀行に1億円以上の定期預金をするだけで一般のサラリーマンの年収分を利息だけで賄えたのです。
しかし、バブルの崩壊以降から0金利の時代に突入し例え1億円の定期預金をしても1年後の利息は約2万円程度です。
従って現代では1億円を預金するだけの預金者は特別VIPな顧客とは見なしていません。
銀行にとってVIPな顧客の条件は多額の資産運用(投資)してくれる人です。
因みに5000万円以上預金している顧客に対し、みずほ銀行や三菱UFJ銀行・三井住友信託銀行などは
独自に他の顧客と差別化する為にプレミアムクラブ等と銘打った優遇サービスをしています。
みずほプレミアム会員は予め銀行に予約しておくと窓口で順番を待たなくてもプレミアム専用ブースに案内されコーヒーを出してくれます。
みずほ銀行は10億円以上、三井住友銀行は5億円以上の預金者に対してプラベートバンクサービスを提供しています。
※三菱UFJは非公開
このクラスのサービスを受けられる預金者をVIPと言います。
追伸
信金などは場合によっては2千万程度の預金を解約しようとするだけでかなり上のクラスの人間を含めた数名が出て来る可能性は十分あります。
「3000万円程度の預金者はゴミ扱い、 残高が1億円以上の預金者で漸く人として扱われる」 と銀行に対して揶揄された時代もありました。
当時の金利は2%〜5%前後だったので仮に1億円を定期預金した場合、金利2%であれば1年後の利息は200万円(税引前)
5%なら500万円の利息が付いたので何もせず銀行に1億円以上の定期預金をするだけで一般のサラリーマンの年収分を利息だけで賄えたのです。
しかし、バブルの崩壊以降から0金利の時代に突入し例え1億円の定期預金をしても1年後の利息は約2万円程度です。
従って現代では1億円を預金するだけの預金者は特別VIPな顧客とは見なしていません。
銀行にとってVIPな顧客の条件は多額の資産運用(投資)してくれる人です。
因みに5000万円以上預金している顧客に対し、みずほ銀行や三菱UFJ銀行・三井住友信託銀行などは
独自に他の顧客と差別化する為にプレミアムクラブ等と銘打った優遇サービスをしています。
みずほプレミアム会員は予め銀行に予約しておくと窓口で順番を待たなくてもプレミアム専用ブースに案内されコーヒーを出してくれます。
みずほ銀行は10億円以上、三井住友銀行は5億円以上の預金者に対してプラベートバンクサービスを提供しています。
※三菱UFJは非公開
このクラスのサービスを受けられる預金者をVIPと言います。
追伸
信金などは場合によっては2千万程度の預金を解約しようとするだけでかなり上のクラスの人間を含めた数名が出て来る可能性は十分あります。
120名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-BeQ4)
2024/09/27(金) 02:31:05.23ID:AecEOi8e0 三井住友銀行、メガバンク初の全支店予約制。 進む店舗の「コンサル拠点化」:日経ビジネス電子版
ps://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00139/071300008/
ps://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00139/071300008/
121名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-BeQ4)
2024/09/27(金) 02:31:10.43ID:AecEOi8e0 振込手数料、なんと最大990円 銀行は個人客を「切り捨て」か
三菱UFJ銀行は、店頭・ATMの振込手数料を大幅に引き上げると発表しました。店舗での他行宛の振込が990円、ATMでの現金での他行宛の振込が880円になります。
つまり、振込金額にかかわらず振込をするのに約1,000円も手数料が掛かるということです。
最近は、銀行の窓口で予約制度が導入され、予約がないと長時間待たされるようになり、気軽に銀行の窓口にも行けない状態になっています。
また、支店の閉鎖も目立つようになってきており、銀行と利用者との距離が離れていっているように感じます。
冒頭の手数料値上げのニュースがあった翌月には、「三菱UFJ銀行がATMの24時間稼働を年度中に終了する」 との報道がありました。
銀行は、もう店舗やATMに来て欲しくないと考えているのでしょうか。
三菱UFJ銀行は、店頭・ATMの振込手数料を大幅に引き上げると発表しました。店舗での他行宛の振込が990円、ATMでの現金での他行宛の振込が880円になります。
つまり、振込金額にかかわらず振込をするのに約1,000円も手数料が掛かるということです。
最近は、銀行の窓口で予約制度が導入され、予約がないと長時間待たされるようになり、気軽に銀行の窓口にも行けない状態になっています。
また、支店の閉鎖も目立つようになってきており、銀行と利用者との距離が離れていっているように感じます。
冒頭の手数料値上げのニュースがあった翌月には、「三菱UFJ銀行がATMの24時間稼働を年度中に終了する」 との報道がありました。
銀行は、もう店舗やATMに来て欲しくないと考えているのでしょうか。
122名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-BeQ4)
2024/09/27(金) 02:31:15.59ID:AecEOi8e0 さらに、ネット専業銀行の利用者が増えたことで、銀行間の競争も激化しています。ネット専業銀行は、店舗を持たないため、コストを低く抑えることができ、店舗を持つ銀行よりも高い預金金利や低金利のローンを提供することができるからです。
このような厳しい環境から、店舗を持つ銀行は、投資信託の販売、保険の販売、コンサルティング(M&A、事業承継など)で手数料収入を稼ぐ「手数料ビジネス」にシフトしています。
ただ、銀行員の給与は比較的高く、店舗も駅前の一等地にあることが多いので、人件費と賃貸料の負担は相当重いと言えます。
●駅前一等地の店舗を閉鎖や移転の動き
このような現状から、銀行はコスト削減に必死です。キャッシュレス化が進んでいることからATMの利用が減っているということもあり、銀行としては維持管理費がかかるATMをできるだけ減らしたいと考えています。
また、駅前の一等地にある1階にある店舗を閉鎖あるいは移転する動きが加速しています。駅前の一等地に店舗がなくても融資を受けたい人は店舗に来るし、1階に店舗がなくても、大きな支障はないと考えられるようになったからです。
大幅なコスト削減を図ることができるため、今後も支店の統廃合は進むでしょう。
その他、一部の銀行では、新規の口座を開設し、紙の通帳を発行する場合、「紙通帳利用手数料」や「通帳発行手数料」が必要になりました。
ネット専業銀行では紙の通帳がそもそもないので、紙の通帳を発行する場合、そのコストは利用者に負担してもらおうということです。
「通帳にお金を払うのはバカらしい」と思うかもしれませんが、通帳には偽造防止技術が施されているため、結構コストが掛かっています。
未使用の通帳は金庫で保管されており、冊数も厳重に管理されています。大した預金額でもないのに、取引が多く、何冊も通帳が発行されると、銀行にとってはとても重い負担になります。
銀行としては、将来的には通帳を無くして、取引履歴はPCやスマホで見て欲しいと考えていると思いますが、PCやスマホを持っていない高齢者などもいるので、当面は通帳が必要な場合には、手数料を取って発行するという形になるでしょう。
このような厳しい環境から、店舗を持つ銀行は、投資信託の販売、保険の販売、コンサルティング(M&A、事業承継など)で手数料収入を稼ぐ「手数料ビジネス」にシフトしています。
ただ、銀行員の給与は比較的高く、店舗も駅前の一等地にあることが多いので、人件費と賃貸料の負担は相当重いと言えます。
●駅前一等地の店舗を閉鎖や移転の動き
このような現状から、銀行はコスト削減に必死です。キャッシュレス化が進んでいることからATMの利用が減っているということもあり、銀行としては維持管理費がかかるATMをできるだけ減らしたいと考えています。
また、駅前の一等地にある1階にある店舗を閉鎖あるいは移転する動きが加速しています。駅前の一等地に店舗がなくても融資を受けたい人は店舗に来るし、1階に店舗がなくても、大きな支障はないと考えられるようになったからです。
大幅なコスト削減を図ることができるため、今後も支店の統廃合は進むでしょう。
その他、一部の銀行では、新規の口座を開設し、紙の通帳を発行する場合、「紙通帳利用手数料」や「通帳発行手数料」が必要になりました。
ネット専業銀行では紙の通帳がそもそもないので、紙の通帳を発行する場合、そのコストは利用者に負担してもらおうということです。
「通帳にお金を払うのはバカらしい」と思うかもしれませんが、通帳には偽造防止技術が施されているため、結構コストが掛かっています。
未使用の通帳は金庫で保管されており、冊数も厳重に管理されています。大した預金額でもないのに、取引が多く、何冊も通帳が発行されると、銀行にとってはとても重い負担になります。
銀行としては、将来的には通帳を無くして、取引履歴はPCやスマホで見て欲しいと考えていると思いますが、PCやスマホを持っていない高齢者などもいるので、当面は通帳が必要な場合には、手数料を取って発行するという形になるでしょう。
123名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-BeQ4)
2024/09/27(金) 02:31:20.66ID:AecEOi8e0 悪化する銀行のイメージ、公益性とのバランスが課題
銀行と言えば、かつては優良企業のイメージがあり、就職先としても人気がありました。子どもが銀行に就職が決まれば喜ぶ親も多かったと思います。
しかし、最近は、銀行を題材としたドラマも増え、中小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員が非情にも全額返済を求めるという姿が描かれるなど、銀行に対する イメージが悪くなってきています。
「銀行は晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる」 と言われるように、お金がある人に融資したいと思っており、お金がない人にはできるだけ融資をしたくないというのが本音です。
だから、どんなに良い事業計画であっても、預金残高が少なければ、融資を申し込んでもほとんど審査で落とされます。
銀行員が、お金がない人に融資したくない理由は、貸し倒れになることを恐れているからです。「審査が甘い」 と判断されると人事査定に響くわけです。
逆に言うと、十分な担保があれば、融資をしたお金は回収できるので、会社が潰れても構わないと思っています。そのため、公的機関が信用保証した融資などはほとんどフリーパスで審査が通ります。銀行にリスクがないからです。
また、銀行は、会社の業績が下がり、返済が滞るようなことがあれば、すぐに回収に動きます。
良心のある銀行員は、このようなことに耐えられなくなり、心の病になったり、銀行を辞めたりする人もいます。
銀行と言えば、かつては優良企業のイメージがあり、就職先としても人気がありました。子どもが銀行に就職が決まれば喜ぶ親も多かったと思います。
しかし、最近は、銀行を題材としたドラマも増え、中小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員が非情にも全額返済を求めるという姿が描かれるなど、銀行に対する イメージが悪くなってきています。
「銀行は晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる」 と言われるように、お金がある人に融資したいと思っており、お金がない人にはできるだけ融資をしたくないというのが本音です。
だから、どんなに良い事業計画であっても、預金残高が少なければ、融資を申し込んでもほとんど審査で落とされます。
銀行員が、お金がない人に融資したくない理由は、貸し倒れになることを恐れているからです。「審査が甘い」 と判断されると人事査定に響くわけです。
逆に言うと、十分な担保があれば、融資をしたお金は回収できるので、会社が潰れても構わないと思っています。そのため、公的機関が信用保証した融資などはほとんどフリーパスで審査が通ります。銀行にリスクがないからです。
また、銀行は、会社の業績が下がり、返済が滞るようなことがあれば、すぐに回収に動きます。
良心のある銀行員は、このようなことに耐えられなくなり、心の病になったり、銀行を辞めたりする人もいます。
124名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-BeQ4)
2024/09/27(金) 02:31:25.67ID:AecEOi8e0 融資先が多くあった時代は、銀行にとって預金をしてくれることは非常にありがたいものでした。だから、銀行は、個人や中小企業も大事にしてきました。
しかし、今は、金融緩和によって、お金が余っている状態なので、預金をしてもありがたがられることはありません。
むしろ、預金口座は、マネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクがあるため、特にメガバンクでは、新規の預金口座開設は嫌がられます。
特に酷いのは、法人の預金口座開設です。起業をしたら、仕事をするのに銀行口座は必要不可欠ですが、法人の場合、非常に審査が厳しく、簡単には口座開設ができません。
法人は、個人と違い、いくらでも作ることができるので、個人よりもマネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクが高いと警戒されているからです。
もちろん、振り込め詐欺等の対策は非常に重要なことですが、ごく一部の犯罪者のために、真剣に事業を始めようとしている人が銀行の口座を開設できないというのでは本末転倒です。万が一、詐欺などで口座が利用された場合には、「振り込め詐欺救済法」によって、手続を踏めば預金口座を凍結することができます。面倒だからと一律に法人の口座開設を拒否するのではなく、もっと柔軟な対応をすべきだと思います。
しかし、今は、金融緩和によって、お金が余っている状態なので、預金をしてもありがたがられることはありません。
むしろ、預金口座は、マネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクがあるため、特にメガバンクでは、新規の預金口座開設は嫌がられます。
特に酷いのは、法人の預金口座開設です。起業をしたら、仕事をするのに銀行口座は必要不可欠ですが、法人の場合、非常に審査が厳しく、簡単には口座開設ができません。
法人は、個人と違い、いくらでも作ることができるので、個人よりもマネーロンダリングや犯罪に利用されるリスクが高いと警戒されているからです。
もちろん、振り込め詐欺等の対策は非常に重要なことですが、ごく一部の犯罪者のために、真剣に事業を始めようとしている人が銀行の口座を開設できないというのでは本末転倒です。万が一、詐欺などで口座が利用された場合には、「振り込め詐欺救済法」によって、手続を踏めば預金口座を凍結することができます。面倒だからと一律に法人の口座開設を拒否するのではなく、もっと柔軟な対応をすべきだと思います。
125名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-BeQ4)
2024/09/27(金) 02:31:30.82ID:AecEOi8e0 メガバンクなどは、大手企業を重視していることは明らかで、個人客や中小企業は軽視していることは否めません。
表立っては言いませんが、「手数料が高いと感じるような人は解約してもらって構わない」 と考えているのかもしれません。
金融庁も利用者保護よりも金融システムの安定の方が大事だと考えているので、銀行が手数料を上げることは、むしろ、収益改善に繋がると好意的に考えているでしょう。
●キャッシュレス化や給与デジタル化は「諸刃の剣」の側面も
銀行は、現金をできるだけ取り扱いたくないと考えているので、キャッシュレス化には実は賛成の立場です。
しかし、この考えは、諸刃の剣であり、現金の扱いがなくなれば、銀行を利用する価値がなくなる可能性があります。
なぜなら、給与デジタル払いが解禁になったことで、電子決済で給与を支払う場合、振込手数料が掛からなくなるからです。
今後、電子決済で家賃なども含めほとんどの支払いができるようになれば、一切銀行を使わずに生活することができるようになります。そうなれば、少なくとも個人については、住宅ローンなどを利用しないのであれば、銀行を使う必要性はなくなります。
表立っては言いませんが、「手数料が高いと感じるような人は解約してもらって構わない」 と考えているのかもしれません。
金融庁も利用者保護よりも金融システムの安定の方が大事だと考えているので、銀行が手数料を上げることは、むしろ、収益改善に繋がると好意的に考えているでしょう。
●キャッシュレス化や給与デジタル化は「諸刃の剣」の側面も
銀行は、現金をできるだけ取り扱いたくないと考えているので、キャッシュレス化には実は賛成の立場です。
しかし、この考えは、諸刃の剣であり、現金の扱いがなくなれば、銀行を利用する価値がなくなる可能性があります。
なぜなら、給与デジタル払いが解禁になったことで、電子決済で給与を支払う場合、振込手数料が掛からなくなるからです。
今後、電子決済で家賃なども含めほとんどの支払いができるようになれば、一切銀行を使わずに生活することができるようになります。そうなれば、少なくとも個人については、住宅ローンなどを利用しないのであれば、銀行を使う必要性はなくなります。
126名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-BeQ4)
2024/09/27(金) 02:31:36.01ID:AecEOi8e0 楽天銀行1000万口座の衝撃!個人客浸透。 メガバンクの戦略は個人客など眼中にない
ps://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/020/363000c
インターネット専業銀行の勢いが増している。1月に楽天銀行の口座数がネット銀行として初めて1000万口座を突破し、他のネット銀行も口座数や預金残高を伸ばしている。
低コストを武器にした金利優遇や、新型コロナウイルス感染拡大を受けたキャッシュレス化が背景にあるが、銀行業界の勢力図は変わるのか。迎え撃つメガバンクの戦略は――。
預金残高、中堅地銀並みに
「消費者のオンラインシフトは大きなチャンスだ」。1000万口座を突破した楽天銀行の永井啓之社長は、2月12日の楽天の決算説明会で力を込めた。
口座数が2000万〜4000万規模のメガバンクにはまだ及ばないものの、直近ではこれまでで最短の7カ月間で100万口座を上乗せし、増勢が加速している。
預金残高も2020年12月に5兆円を超え、中堅地銀と肩を並べる。
もともとネット証券大手の楽天証券との口座連携サービスなどが人気で、店舗や通帳を持たない低コスト運営により、普通預金金利もメガバンクの20倍の0・02%と高い。
楽天証券との口座連携サービスを利用すると、0・1%に上がる。
ps://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/020/363000c
インターネット専業銀行の勢いが増している。1月に楽天銀行の口座数がネット銀行として初めて1000万口座を突破し、他のネット銀行も口座数や預金残高を伸ばしている。
低コストを武器にした金利優遇や、新型コロナウイルス感染拡大を受けたキャッシュレス化が背景にあるが、銀行業界の勢力図は変わるのか。迎え撃つメガバンクの戦略は――。
預金残高、中堅地銀並みに
「消費者のオンラインシフトは大きなチャンスだ」。1000万口座を突破した楽天銀行の永井啓之社長は、2月12日の楽天の決算説明会で力を込めた。
口座数が2000万〜4000万規模のメガバンクにはまだ及ばないものの、直近ではこれまでで最短の7カ月間で100万口座を上乗せし、増勢が加速している。
預金残高も2020年12月に5兆円を超え、中堅地銀と肩を並べる。
もともとネット証券大手の楽天証券との口座連携サービスなどが人気で、店舗や通帳を持たない低コスト運営により、普通預金金利もメガバンクの20倍の0・02%と高い。
楽天証券との口座連携サービスを利用すると、0・1%に上がる。
127名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-BeQ4)
2024/09/27(金) 02:31:41.08ID:AecEOi8e0 個人客など眼中にないメガバンク。
ps://note.com/reskillng/n/ncb9ab059d9b6
ps://note.com/reskillng/n/ncb9ab059d9b6
128名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-BeQ4)
2024/09/27(金) 02:31:46.19ID:AecEOi8e0 三井住友銀行の口座は要らない
住信SBIネット銀行とSBI証券のコンビでなにもかもワンストップで完結
積立乞食ならクレカだけはNL(引き落としは住信SBIネット銀行)持っておけば良い
住信SBIネット銀行とSBI証券のコンビでなにもかもワンストップで完結
積立乞食ならクレカだけはNL(引き落としは住信SBIネット銀行)持っておけば良い
129名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-L4tA)
2024/09/27(金) 02:34:37.27ID:AecEOi8e0 断捨離は"断"が重要
断つからこそ、今あるものを大事しようとする
大事に大事を重ねてきたものが壊れたときには、自ずと次に買うものを厳選しようとするものだ
このような厳選を積み重ねることで、自分にとっての必要と無駄というものが分かってくる
このとき、初めて"離"の段階に到達する
断つからこそ、今あるものを大事しようとする
大事に大事を重ねてきたものが壊れたときには、自ずと次に買うものを厳選しようとするものだ
このような厳選を積み重ねることで、自分にとっての必要と無駄というものが分かってくる
このとき、初めて"離"の段階に到達する
130名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-L4tA)
2024/09/27(金) 02:34:42.34ID:AecEOi8e0 SBI、楽天、イオンのフィンテック黄金トリオ
ps://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
ps://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
ps://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
SBI証券 楽天証券
ps://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
楽天カード
ps://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
イオン
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png
ps://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
ps://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg
住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)
楽天経済圏
イオン経済圏
ps://www.netbk.co.jp/contents/cdn-img/lineup/debitcard/mastercard/img_headmain_01.png
ps://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/images/top/img-debit-visa-o.png
ps://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
SBI証券 楽天証券
ps://images4.imagebam.com/ce/83/93/MET4S6E_o.png
楽天カード
ps://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp
イオン
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_m_v.png
ps://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/670/img_c1c9fd4a4285504ae83d07e1222fb462451865.jpg
ps://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/670/img_43d322d08306348e4002d3a9940d4f44482383.jpg
住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
SBI証券 楽天証券
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンゴールドカード(WAONオートチャージ)
楽天経済圏
イオン経済圏
131名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-L4tA)
2024/09/27(金) 02:34:47.48ID:AecEOi8e0 私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている
きれいごとを言う人はいくらでもいるからです
きれいごとを言う人はいくらでもいるからです
132名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-L4tA)
2024/09/27(金) 02:34:52.61ID:AecEOi8e0 本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
133名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-L4tA)
2024/09/27(金) 02:34:57.65ID:AecEOi8e0 テレビや新聞雑誌には耳障りのいい言葉があふれている
メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない
でも世の中に気分のいいことしかないのなら
なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか
私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている
きれいごとを言う人はいくらでもいるからです
メディアに登場する政治家や学者、評論家はいい話と分かりやすい話しかしない
でも世の中に気分のいいことしかないのなら
なぜこんなに不幸な人や怒っている人がたくさんいるのだろうか
私は不愉快なものにこそを語るべき価値があると考えている
きれいごとを言う人はいくらでもいるからです
134名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-L4tA)
2024/09/27(金) 02:35:02.84ID:AecEOi8e0 最初に断っておくがここは不愉快なスレだ
だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい
だったらなぜこんなスレを建てたのか
それは世の中に必要だから
だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい
だったらなぜこんなスレを建てたのか
それは世の中に必要だから
135名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-Khe0)
2024/09/27(金) 02:36:58.44ID:AecEOi8e0 イオンカードや楽天カードを人前で出すのは恥ずかしいという書き込みを(特にセゾンや三井住友のスレで)目にするが
偽雨金やNL金だとなぜ恥ずかしくないのかという理由をはっきりと説明できる奴はいない
偽雨金やNL金だとなぜ恥ずかしくないのかという理由をはっきりと説明できる奴はいない
136名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-Khe0)
2024/09/27(金) 02:37:03.50ID:AecEOi8e0 ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
かれらがポイン卜乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
かれらがポイン卜乞食として逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として「バカになってしまっている」からだ。
137名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-Khe0)
2024/09/27(金) 02:37:08.55ID:AecEOi8e0 一言で要約すれば、貧すれば鈍する。
138名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-Khe0)
2024/09/27(金) 02:37:13.66ID:AecEOi8e0 守旧派が多い5ちゃねんらーのように変化を恐れるタイプに輝かしい未来を提示しても魅力を感じない
このタイプに動いてもらうためには、むしろネガティブな未来を見せると効果的
このタイプに動いてもらうためには、むしろネガティブな未来を見せると効果的
139名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-Khe0)
2024/09/27(金) 02:37:18.74ID:AecEOi8e0 銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)
クレカ(大手イシュアのプロパーカードを3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)
クレカ(大手イシュアのプロパーカードを3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
140名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-Khe0)
2024/09/27(金) 02:37:23.86ID:AecEOi8e0 セゾンや三菱は不要
それ以下は2流イシュア
エポス、オリコ、ジャックス、携帯キャリア系も不要
JCB、雨、茄子は不要
それ以下は2流イシュア
エポス、オリコ、ジャックス、携帯キャリア系も不要
JCB、雨、茄子は不要
141名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-Khe0)
2024/09/27(金) 02:37:29.00ID:AecEOi8e0 弘法筆を選ばず
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。
142名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-Khe0)
2024/09/27(金) 02:37:34.03ID:AecEOi8e0 一番疲れるのは右往左往してカードをあれこれ変えたときに
公共料金のクレジット支払登録をちまちま切り替える作業
労力と時間の無駄
電気、ガス、携帯、放送、NTT、プロバイダ
解約がらみで漏れや遅れがあれば不渡り出してブラック逝き
限界まで削ればここまでシンプルライフ
この先20年変わらずに使っていけるアカウント
住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
公共料金のクレジット支払登録をちまちま切り替える作業
労力と時間の無駄
電気、ガス、携帯、放送、NTT、プロバイダ
解約がらみで漏れや遅れがあれば不渡り出してブラック逝き
限界まで削ればここまでシンプルライフ
この先20年変わらずに使っていけるアカウント
住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
143名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-Khe0)
2024/09/27(金) 02:37:39.16ID:AecEOi8e0 お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイン卜乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応
俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるうちの一人だ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ
自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイン卜乞食だからってさ
俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応
俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるうちの一人だ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ
自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイン卜乞食だからってさ
俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
144名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-Khe0)
2024/09/27(金) 02:37:44.28ID:AecEOi8e0 タダでもいらないものは「本当にいらない」
人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。
つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。
その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。
景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競争意識」が消費を喚起する部分がありました。
人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。
買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。
端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。
自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。
買い手の買い方の知恵が磨かれてきたのです。
人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。
つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。
その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。
景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競争意識」が消費を喚起する部分がありました。
人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。
買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。
端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。
自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。
買い手の買い方の知恵が磨かれてきたのです。
145名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-Khe0)
2024/09/27(金) 02:37:49.39ID:AecEOi8e0 タッチはイオンカード内蔵のWAON(オートチャージ)しかしてない
WAONが使えないときはカード挿し込み一択
NFCのVISAやマスター使えるレジかどうか確かめるのは面倒
イオン系で非イオンカードは論外だけど
イオンカードであってもポイン卜もらうのに磁気ストライプスキャンしなくちゃならんからひと手間増えて面倒
WAONならそんな面倒なことする必要なしワンタッチで即決済
クレカを挿し込んだり、QRを読み込ませれば1.5%貰える店でもフェリカタッチできる0.5%のWAONしか使わない
WAONが使えないときはカード挿し込み一択
NFCのVISAやマスター使えるレジかどうか確かめるのは面倒
イオン系で非イオンカードは論外だけど
イオンカードであってもポイン卜もらうのに磁気ストライプスキャンしなくちゃならんからひと手間増えて面倒
WAONならそんな面倒なことする必要なしワンタッチで即決済
クレカを挿し込んだり、QRを読み込ませれば1.5%貰える店でもフェリカタッチできる0.5%のWAONしか使わない
146名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-Khe0)
2024/09/27(金) 02:37:54.56ID:AecEOi8e0 オーナーズカードも面倒だから使わないな
5%引きデーもレジが混むだけの害悪
貧乏人お断りの割引なしのレジも1つ用意してサッとレジ済ませられるようにしてほしい
5%引きデーもレジが混むだけの害悪
貧乏人お断りの割引なしのレジも1つ用意してサッとレジ済ませられるようにしてほしい
147名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-p1tz)
2024/09/27(金) 02:39:50.05ID:AecEOi8e0 お前らもおすすめ順にならべてみて
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
ps://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
ps://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_162_v_v.png
ps://images4.imagebam.com/ee/f7/e0/METYKKF_o.jpg
ps://www.saisoncard.co.jp/amextop/common/images/card-gold.png
ps://www.smbc-card.com/content/dam/smcc/jp/ja/card/nyukai_numberless.png
ps://images4.imagebam.com/d8/3f/9c/METYKFC_o.png
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png
ps://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
ps://dcard.docomo.ne.jp/st/common/images/dCARD_REGULAR_white_VISA.jpg
ps://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_162_v_v.png
ps://images4.imagebam.com/ee/f7/e0/METYKKF_o.jpg
ps://www.saisoncard.co.jp/amextop/common/images/card-gold.png
ps://www.smbc-card.com/content/dam/smcc/jp/ja/card/nyukai_numberless.png
ps://images4.imagebam.com/d8/3f/9c/METYKFC_o.png
148名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-p1tz)
2024/09/27(金) 02:39:55.07ID:AecEOi8e0 私は、不愉快なものにこそ語るべき価値があると考えている
きれいごとを言う人はいくらでもいるのだからです
きれいごとを言う人はいくらでもいるのだからです
149名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-p1tz)
2024/09/27(金) 02:40:00.29ID:AecEOi8e0 日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)
ps://images4.imagebam.com/3c/81/21/METARQ0_o.png
上げ相場で積立なんかしてると3%のポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解
去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増
俺
特定口座 一括3000万円 → 4860万円 (税引き後 4480万円)
NISA一括 140万円 → 214万円(無税)
お前ら
NISA積立 140万円 → 180万円(無税)
ポイン卜 3.5万円分(笑)
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)
ps://images4.imagebam.com/3c/81/21/METARQ0_o.png
上げ相場で積立なんかしてると3%のポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解
去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増
俺
特定口座 一括3000万円 → 4860万円 (税引き後 4480万円)
NISA一括 140万円 → 214万円(無税)
お前ら
NISA積立 140万円 → 180万円(無税)
ポイン卜 3.5万円分(笑)
150名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-p1tz)
2024/09/27(金) 02:40:05.25ID:AecEOi8e0 年間数万円のために証券会社変えたりを
面倒に思わないポイン卜乞食
この際口座を解約して住信SBIネット銀行に口座を1本化したほうがいい
限界まで削ればここまでシンプルライフ
この先20年変わらずに使っていけるアカウント
住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
面倒に思わないポイン卜乞食
この際口座を解約して住信SBIネット銀行に口座を1本化したほうがいい
限界まで削ればここまでシンプルライフ
この先20年変わらずに使っていけるアカウント
住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)
151名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-p1tz)
2024/09/27(金) 02:40:10.31ID:AecEOi8e0 ゴールドカードが向いている人は、次の3つのどれかに当てはまる人になります。
・ 海外旅行にちょくちょく行く(年数回以上)
・ 今のカードの限度額が足りない
・ 部下や彼女の前等ちょっと見栄を張りたい場面がある
この3つのどれかに当てはまるのであれば、ゴールドカードを持つメリットは十分にあります。
逆に、どれにも当てはまらないのであれば、取得する必要はありません。
・ 海外旅行にちょくちょく行く(年数回以上)
・ 今のカードの限度額が足りない
・ 部下や彼女の前等ちょっと見栄を張りたい場面がある
この3つのどれかに当てはまるのであれば、ゴールドカードを持つメリットは十分にあります。
逆に、どれにも当てはまらないのであれば、取得する必要はありません。
152名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-p1tz)
2024/09/27(金) 02:40:15.53ID:AecEOi8e0 誰でも入手できるようなものを誰でも入手できる程度(の数)で集めることをコレクションと言い張るのは恥ずかしくないですか?
(子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?)
と考えているので、「無料金コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょうね。
もちろんそれをやられることはその方の自由ですが
その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です。
(子供がやるカード集めみたいなことを大人がやるならもう少し頑張れないものですかね?)
と考えているので、「無料金コレクター」とやらを自称される方々が現れるとついついその度にいじってしまうんでしょうね。
もちろんそれをやられることはその方の自由ですが
その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です。
153名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-p1tz)
2024/09/27(金) 02:40:20.56ID:AecEOi8e0 ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
彼らがポイン卜乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として 「バカになってしまっている」 からだ。
カードを何枚も揃えてポイン卜に振り回されてるお前らがそのバカの代表例
たとえば、言い方はよくないですが 「貧乏が頭を悪くする」 というハーバード大学の研究があります。
頭が悪いから貧乏になるのではない。 「貧乏」 が頭を悪くする。
目の前のことに振り回されている限りは人間は賢い人でもバカになる。
このことを、私たちはよくよく考えたほうがいい。
貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人々は、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。
貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒などに没頭せざるを得なくなるのである。
貧しい人々とは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。
手持ちのカネの多寡によって生じる 「生活をやりくりするしんどさ」 の格差は、それ自体が 「認知的格差」 に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
彼らが逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として 「バカになってしまっている」 からだ。
彼らがポイン卜乞食に逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として 「バカになってしまっている」 からだ。
カードを何枚も揃えてポイン卜に振り回されてるお前らがそのバカの代表例
たとえば、言い方はよくないですが 「貧乏が頭を悪くする」 というハーバード大学の研究があります。
頭が悪いから貧乏になるのではない。 「貧乏」 が頭を悪くする。
目の前のことに振り回されている限りは人間は賢い人でもバカになる。
このことを、私たちはよくよく考えたほうがいい。
貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人々は、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。
貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒などに没頭せざるを得なくなるのである。
貧しい人々とは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。
手持ちのカネの多寡によって生じる 「生活をやりくりするしんどさ」 の格差は、それ自体が 「認知的格差」 に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。
ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
彼らが逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、
その結果として 「バカになってしまっている」 からだ。
154名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-p1tz)
2024/09/27(金) 02:40:25.59ID:AecEOi8e0 自分が働かせる側にならないといけないという事ですね。
自営業なら従業員を。
フリーランスなら自分を。
投資家なら自分の資産を。
自営業なら従業員を。
フリーランスなら自分を。
投資家なら自分の資産を。
155名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-p1tz)
2024/09/27(金) 02:40:30.68ID:AecEOi8e0 【ひろゆき】
youtube.com/watch?v=hGhSbvypex4
※ショック注意※ 貧乏人が金持ちに絶対勝てない理由がコレです
0:00 貧乏人が金持ちに追いつけない理由
1:21 格差社会が壊れる2つの条件
3:52 ピケティが証明した悲しい現実
4:33 ペントハウス
7:04 マンションは買った瞬間価値が下がる
9:48 金持ちだけは儲かるパターン
11:49 金持ちはストップ高で指値売り
14:45 金持ちは資産を買う
16:33 貧乏人は負債を買う
17:20 価値が上がるものは金持ちしか買えない
youtube.com/watch?v=hGhSbvypex4
※ショック注意※ 貧乏人が金持ちに絶対勝てない理由がコレです
0:00 貧乏人が金持ちに追いつけない理由
1:21 格差社会が壊れる2つの条件
3:52 ピケティが証明した悲しい現実
4:33 ペントハウス
7:04 マンションは買った瞬間価値が下がる
9:48 金持ちだけは儲かるパターン
11:49 金持ちはストップ高で指値売り
14:45 金持ちは資産を買う
16:33 貧乏人は負債を買う
17:20 価値が上がるものは金持ちしか買えない
156名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-p1tz)
2024/09/27(金) 02:40:35.82ID:AecEOi8e0 名目
雇用者報酬 1%増
物価 3%増
金融所得 5%増
実質
金融資産がほとんど無いサラリーマンは 伸び -2%
無職投資家は 伸び +2%
労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。
奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
雇用者報酬 1%増
物価 3%増
金融所得 5%増
実質
金融資産がほとんど無いサラリーマンは 伸び -2%
無職投資家は 伸び +2%
労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。
奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
157名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-p1tz)
2024/09/27(金) 02:40:41.03ID:AecEOi8e0 経済学者のトマ・ピケティは 「21世紀の資本」 の中で
投資のリターンが賃金労働のリターンより高く、その傾向は強まっていると指摘し
「資本収益率(r)>経済成長率(g)」という不等式で格差の構造を解き明かしましたが、
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。
ピケティの研究が示唆することは「格差は世界大戦でもない限り解消しない」ということ。
投資のリターンが賃金労働のリターンより高く、その傾向は強まっていると指摘し
「資本収益率(r)>経済成長率(g)」という不等式で格差の構造を解き明かしましたが、
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。
ピケティの研究が示唆することは「格差は世界大戦でもない限り解消しない」ということ。
158名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-p1tz)
2024/09/27(金) 02:40:46.16ID:AecEOi8e0 弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く
アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
弘法筆を選ばず
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く
アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
弘法筆を選ばず
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み
「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。
159名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-hB5S)
2024/09/27(金) 02:42:41.63ID:AecEOi8e0 1分解説!
youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo
【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫
youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo
【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫
160名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-hB5S)
2024/09/27(金) 02:42:46.58ID:AecEOi8e0 労働者
ps://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg
Employee(労働者)
日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。
後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。
Investor(投資家)
株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家)は仕組みすら考えません。
I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。
自由な時間が多く持てます。
つまり、種銭の少ない貧乏人は意思決定権のないサラリーマンになって75歳まで労働者を続けるしかないということ。
ps://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg
Employee(労働者)
日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。
後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。
Investor(投資家)
株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家)は仕組みすら考えません。
I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。
自由な時間が多く持てます。
つまり、種銭の少ない貧乏人は意思決定権のないサラリーマンになって75歳まで労働者を続けるしかないということ。
161名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-hB5S)
2024/09/27(金) 02:42:51.84ID:AecEOi8e0 合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、
社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。
社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。
162名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-hB5S)
2024/09/27(金) 02:42:56.85ID:AecEOi8e0 60代からの生き方
.youtube.com/watch?v=XLgHSiwNYX8
【いかに働かない高齢者になるか】マインドチェンジ/資産構築/脱浪費/お金のかからない楽しみ/幸せな老人になる/老後不安をなくす
.youtube.com/watch?v=XLgHSiwNYX8
【いかに働かない高齢者になるか】マインドチェンジ/資産構築/脱浪費/お金のかからない楽しみ/幸せな老人になる/老後不安をなくす
163名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-hB5S)
2024/09/27(金) 02:43:01.86ID:AecEOi8e0 本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
164名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-hB5S)
2024/09/27(金) 02:43:06.98ID:AecEOi8e0 お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイン卜乞食だからって
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応
俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ
自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ? そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイン卜乞食だからってさ
俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
株などの不労所得で毎年1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典型的反応
俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるありふれた財テクだ
金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ
自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ? そういう本質に
認められないのは自分には出来ると思えないポイン卜乞食だからってさ
俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
不労所得で儲けたおっさん羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ
165名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-hB5S)
2024/09/27(金) 02:43:12.24ID:AecEOi8e0 株専業をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まずデイトレやっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。
まずデイトレやっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。
166名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-hB5S)
2024/09/27(金) 02:43:17.20ID:AecEOi8e0 もしポイン卜乞食続けていたら、億を超える資産は築けなかった
株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。
でも、ポイ活をすると、株式投資に割く時間がほとんどなくなってしまいます。
それにポイ活はせいぜい100万円の1%程度。資産運用は1000万円に対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。
今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。
いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。
株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。
でも、ポイ活をすると、株式投資に割く時間がほとんどなくなってしまいます。
それにポイ活はせいぜい100万円の1%程度。資産運用は1000万円に対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。
今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。
いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。
167名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-hB5S)
2024/09/27(金) 02:43:22.29ID:AecEOi8e0 銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)
クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)
クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
168名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-hB5S)
2024/09/27(金) 02:43:27.42ID:AecEOi8e0 断捨離してここまでシンプルライフ@楽天経済圏
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
楽天証券
楽天カード・VISA (Edyオートチャージ)
楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
楽天証券
楽天カード・VISA (Edyオートチャージ)
169名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-hB5S)
2024/09/27(金) 02:43:32.54ID:AecEOi8e0 断捨離は"断"が重要
断つからこそ、今あるものを大事しようとする
大事に大事を重ねてきたものが壊れたときには、自ずと次に買うものを厳選しようとするものだ
このような厳選を積み重ねることで、自分にとっての必要と無駄というものが分かってくる
このとき、初めて"離"の段階に到達する
断つからこそ、今あるものを大事しようとする
大事に大事を重ねてきたものが壊れたときには、自ずと次に買うものを厳選しようとするものだ
このような厳選を積み重ねることで、自分にとっての必要と無駄というものが分かってくる
このとき、初めて"離"の段階に到達する
170名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-hB5S)
2024/09/27(金) 02:43:37.63ID:AecEOi8e0 ps://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
ps://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
楽天カード・VISA (Edyオートチャージ)楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
楽天証券
ps://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
楽天カード・VISA (Edyオートチャージ)楽天銀行(VMJデビット or JCBクレカ)
楽天証券
171名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-e0XR)
2024/09/27(金) 02:45:33.12ID:AecEOi8e0 楽天カード・VISA
ps://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
(Edyオートチャージ)
ps://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/common/cardface/cardface_n_visa_touch_rp_e_front_468_296.png
(Edyオートチャージ)
172名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-e0XR)
2024/09/27(金) 02:45:38.21ID:AecEOi8e0 楽天銀行のメリット
ps://www.rakuten-bank.co.jp/merit/
ps://www.rakuten-bank.co.jp/merit/images/top/bank-logo.png
ps://www.rakuten-bank.co.jp/merit/
ps://www.rakuten-bank.co.jp/merit/images/top/bank-logo.png
173名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-e0XR)
2024/09/27(金) 02:45:43.30ID:AecEOi8e0 楽天銀行
ps://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/
ps://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
楽天銀行 クレジット&キャッシュカード
弘法筆を選ばず
自分にとって一番のもののみ手元に置く
アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
ps://www.rakuten-bank.co.jp/card/rc/
ps://www.rakuten-bank.co.jp/card/images/top/img-credit-o.png
楽天銀行 クレジット&キャッシュカード
弘法筆を選ばず
自分にとって一番のもののみ手元に置く
アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
174名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-e0XR)
2024/09/27(金) 02:45:48.51ID:AecEOi8e0 証券口座は1つだけがいい理由
損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば
住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。
損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば
住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。
175名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-e0XR)
2024/09/27(金) 02:45:53.58ID:AecEOi8e0 youtube.com/watch?v=5Wl3rh3Bsjs
【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ
【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ
176名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-e0XR)
2024/09/27(金) 02:45:58.73ID:AecEOi8e0 証券口座をわけても良いのは
税区分の違うFXやCFDもトレードするとき
CFDは楽天証券のほうが充実している
税区分の違うFXやCFDもトレードするとき
CFDは楽天証券のほうが充実している
177名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-e0XR)
2024/09/27(金) 02:46:03.79ID:AecEOi8e0 youtube.com/watch?v=nsk5j4mBM30
「なぜ大富豪のサイフは空っぽなのか?」
「なぜ大富豪のサイフは空っぽなのか?」
178名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-e0XR)
2024/09/27(金) 02:46:08.84ID:AecEOi8e0 小銭はタクシーのチップで処分
ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない
そのためにATMに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽
100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく
ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない
そのためにATMに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽
100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく
179名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-e0XR)
2024/09/27(金) 02:46:14.12ID:AecEOi8e0 小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな
ネット銀行 > 地銀 > 都銀
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)
クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
ネット銀行 > 地銀 > 都銀
銀行(この中から2つまで)
住信SBIネット銀行
楽天銀行
イオン銀行
ゆうちょ銀行
証券(どっちか)
SBI証券
楽天証券
※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)
クレカ(大手発行3枚まで)
楽天カード・VISA(Edyオートチャージ)
イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ)
三井住友NL・VISA
180名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-e0XR)
2024/09/27(金) 02:46:19.10ID:AecEOi8e0 脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか?
181名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-e0XR)
2024/09/27(金) 02:46:24.29ID:AecEOi8e0 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。
また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。
むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。
実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。
「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、
「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。
自分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。
私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて
「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。
これは科学的研究によって裏づけられている。
また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。
むしろ 「これまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。
実は極めて過小評価されているこの思考のスキルをみなさんと一緒に分かち合っていこうと思う。
「健康には運動が大切」と頭で理解しているだけでは健康になれないのと同じで、
「自分の頭のなかの仮説はよく検証しなければ」と言うだけでは判断力は向上しない。
自分のなかにある認知バイアスや誤りを認めなくては、なんの意味もないのである。
私も、自分自身の失敗や苦い経験を通じて
「人の判断力を低下させているものは、知識ではなくむしろ態度である」という大きな教訓を学んできた。
これは科学的研究によって裏づけられている。
182名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 620b-e0XR)
2024/09/27(金) 02:46:29.28ID:AecEOi8e0 あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。
自由になるためには嫌われる必要があるんです
何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。
自由になるためには嫌われる必要があるんです
何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
183名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-qk/e)
2024/09/27(金) 02:48:24.83ID:AecEOi8e0 孤高を貫くこと。基本「つるんでいるヤツたち」は弱い奴。
僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。
「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジションだと思う、断然。
僕も仕事でいろんな人を見る機会があったけどリーダーはみんな孤高。距離を置いている。
「できる人間は皆から嫌われている」というのがベスト・ポジションだと思う、断然。
184名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-qk/e)
2024/09/27(金) 02:48:29.87ID:AecEOi8e0 世間は冷たいよ。
5chは家族じゃない。
他力本願な発想が抜けないうちは、あなたにも、日本にも、未来は無い。
キミがいま自分でやれることをやりなさい。
独立自尊。
5chは家族じゃない。
他力本願な発想が抜けないうちは、あなたにも、日本にも、未来は無い。
キミがいま自分でやれることをやりなさい。
独立自尊。
185名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-qk/e)
2024/09/27(金) 02:48:35.00ID:AecEOi8e0 人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。
気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。
気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。
一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。
1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。
気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。
気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。
一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。
1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。
186名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-qk/e)
2024/09/27(金) 02:48:40.18ID:AecEOi8e0 ぼくは昔から他人を気にしないタイプですが、
社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。
ぼくの場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。
逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。
自分のお金を最大化するところまで繋がらないし、他人が望むようなモノしか作れないからです。
ぼくは、他人が望むことをする人に大きな価値はないと思っています。
なぜなら、他人が望むことを提供するのはぶっちゃけ誰でもできるからです。
社会人として生きていくと、他人のために働く圧力がどんどん侵食してきますよね。
ぼくの場合、9割は自分のために働いて、他の人のためにやっていることは1割です。
逆に、他人のためにやることが9割だと成功しないでしょうね。
自分のお金を最大化するところまで繋がらないし、他人が望むようなモノしか作れないからです。
ぼくは、他人が望むことをする人に大きな価値はないと思っています。
なぜなら、他人が望むことを提供するのはぶっちゃけ誰でもできるからです。
187名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-qk/e)
2024/09/27(金) 02:48:45.10ID:AecEOi8e0 実は友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。要するにお金持ちになるということですね。
お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。
1人でやったほうが圧倒的に効率はいいですよ。確実に成功へ近づきます。
まず1人でやって、その後に必要であれば仲間を作っていく、あるいは後から来る人を応援すればいいだけ。
なのになぜか多くの人は、まだ何も始まっていない状態から仲間と一緒にやりたがります。
これは教育の失敗だと思っています。
ぼくらの社会は仲間というものを大事にしたがりますよね。
大事にしたほうが基本的にはいいですが、資本主義的な意味で成功したいのであれば、ある意味で出し抜かないといけない部分があります。
なのである程度1人でできないと、成功するのはむずかしくなるでしょう。
結局、孤独にがんばるしかない
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。要するにお金持ちになるということですね。
お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。
1人でやったほうが圧倒的に効率はいいですよ。確実に成功へ近づきます。
まず1人でやって、その後に必要であれば仲間を作っていく、あるいは後から来る人を応援すればいいだけ。
なのになぜか多くの人は、まだ何も始まっていない状態から仲間と一緒にやりたがります。
これは教育の失敗だと思っています。
ぼくらの社会は仲間というものを大事にしたがりますよね。
大事にしたほうが基本的にはいいですが、資本主義的な意味で成功したいのであれば、ある意味で出し抜かないといけない部分があります。
なのである程度1人でできないと、成功するのはむずかしくなるでしょう。
結局、孤独にがんばるしかない
188名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-qk/e)
2024/09/27(金) 02:48:50.32ID:AecEOi8e0 完全な自由を手に入れる
嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。
承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。
しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。
例えば「食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。
ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。
これが食欲から開放された完全な自由です。
性欲も同じで、若いJDとのサポ割り切りワンナイトでも満足、マンネリ女房とのセックスでも満足、1人でAVオナニーでも満足。
これが性欲に振り回されない完全なる自由です。
そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。
「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。
嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。
承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。
しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。
例えば「食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。
ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。
これが食欲から開放された完全な自由です。
性欲も同じで、若いJDとのサポ割り切りワンナイトでも満足、マンネリ女房とのセックスでも満足、1人でAVオナニーでも満足。
これが性欲に振り回されない完全なる自由です。
そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。
「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。
189名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-qk/e)
2024/09/27(金) 02:48:55.36ID:AecEOi8e0 嫌われる勇気で、自分の道を歩む
ぼくはみなさんのことなど基本的には考えていませんし、自分が書きたいことを書いているだけで、
そのスタンスのほうが幸せです。
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません。
このくらい割り切れないと、結局自分の道を歩むことはできないんですよ。
嫌われる要素は、どんな人にもあります。何をやっても一定の人からは嫌われるので、気にしたところで意味がありません。
ぼくはみなさんのことなど基本的には考えていませんし、自分が書きたいことを書いているだけで、
そのスタンスのほうが幸せです。
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません。
このくらい割り切れないと、結局自分の道を歩むことはできないんですよ。
嫌われる要素は、どんな人にもあります。何をやっても一定の人からは嫌われるので、気にしたところで意味がありません。
190名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-qk/e)
2024/09/27(金) 02:49:00.52ID:AecEOi8e0 私が誰かに嫌われているということ。
それは私が自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
それは私が自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
191名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-qk/e)
2024/09/27(金) 02:49:05.61ID:AecEOi8e0 何より俺のすごいところは、自分が常に正しいことを言っているという自信を一点の曇りもなく持っていることだ。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
だから他人に嫌われることをまったく恐れない。
日本社会は、みな一緒に進まなければならないという同調圧力が強いが、この俺には関係ない。
192名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-qk/e)
2024/09/27(金) 02:49:10.72ID:AecEOi8e0 正直、僕はみなさんのために投稿しているわけではありませんw
普段から 「皆さんのために投稿しています」 とは言っていませんし、そもそも皆さんのために何かをしようと思っていません。
なぜ投稿しているかというと、自分がやりたいからやっているんです。
もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあります。
とは言っても、皆さんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw
まぁ僕の場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので問題はありませんが。
むしろ、「皆さんのためではない」 と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。
小説家は、読者のために小説を書いているわけではありませんよね。
映画監督も、自分が作りたいから作っているでしょう。
もし 「お客さまのために作っています」 と言っている映画監督がいたら、ちょっと疑いますよねw
結局、「お客さまのために」 という言葉は欺瞞なんです。ほとんどの場合はウソでしょう。
中には、お客さまのためにがんばれる人もいますが、世の中でよく使われる
「お客さまのために」 というのは、ただ嫌われたくないだけです。
普段から 「皆さんのために投稿しています」 とは言っていませんし、そもそも皆さんのために何かをしようと思っていません。
なぜ投稿しているかというと、自分がやりたいからやっているんです。
もちろん結果として、皆さんのためになるだろう! という期待はあります。
とは言っても、皆さんのためにやっているのではありませんし、こういうことを言うと嫌われますw
まぁ僕の場合は、他人から嫌われることを全く気にしていないので問題はありませんが。
むしろ、「皆さんのためではない」 と言うと、なぜ怒られるのか理解できません。
小説家は、読者のために小説を書いているわけではありませんよね。
映画監督も、自分が作りたいから作っているでしょう。
もし 「お客さまのために作っています」 と言っている映画監督がいたら、ちょっと疑いますよねw
結局、「お客さまのために」 という言葉は欺瞞なんです。ほとんどの場合はウソでしょう。
中には、お客さまのためにがんばれる人もいますが、世の中でよく使われる
「お客さまのために」 というのは、ただ嫌われたくないだけです。
193名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-qk/e)
2024/09/27(金) 02:49:15.84ID:AecEOi8e0 がんばる必要がないものは継続できる
毎日継続することは、ぼくにとって当たり前のことなんですよ。
ただ、好きだからやっているだけの話です。継続しようと思って、継続しているわけではありません。
新しいことを始める初期はともかく、継続しているうちに自分の能力が上がり、
テンプレートならスクリプトを使えばいいし
徐々にがんばる必要がなくなってきます。
さらにつづけると「やらなければ気持ち悪い」状態になります。
ぼくはもう、5chでコピペしなければ気持ち悪いんですよ。
毎日やるのが当たり前になっている以上に、ぼく自身が書くことを欲しているんですよね。
自分を表現できる場、気持ちを吐き出す場を、ぼく自身が必要としている。
毎日継続することは、ぼくにとって当たり前のことなんですよ。
ただ、好きだからやっているだけの話です。継続しようと思って、継続しているわけではありません。
新しいことを始める初期はともかく、継続しているうちに自分の能力が上がり、
テンプレートならスクリプトを使えばいいし
徐々にがんばる必要がなくなってきます。
さらにつづけると「やらなければ気持ち悪い」状態になります。
ぼくはもう、5chでコピペしなければ気持ち悪いんですよ。
毎日やるのが当たり前になっている以上に、ぼく自身が書くことを欲しているんですよね。
自分を表現できる場、気持ちを吐き出す場を、ぼく自身が必要としている。
194名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 620b-qk/e)
2024/09/27(金) 02:49:21.05ID:AecEOi8e0 継続でスキルは上がり、やがて唯一無二になれる
やりたくて仕方がなくなると、どんなものでもスキルは上がりますよ。
レベルもどんどんアップしていく。
だって私はこれをやらないと具合が悪くなるんだ! 死ぬんだ! みたいな状態ですからw
磨き込んで円熟の域になり、さらに唯一無二のレベルになっていきます。
とは言っても、楽しいことでも継続している中で楽しくなくなる瞬間はあります。
ずっと楽しいなんて甘いものではありません。
スキルが停滞し、壁にぶち当たるんです。悩み、やめたくもなります。
そこで大切なのは壁にぶつかって楽しくなくなる瞬間すらも楽しめるものを選ぶことですね。
やりたくて仕方がなくなると、どんなものでもスキルは上がりますよ。
レベルもどんどんアップしていく。
だって私はこれをやらないと具合が悪くなるんだ! 死ぬんだ! みたいな状態ですからw
磨き込んで円熟の域になり、さらに唯一無二のレベルになっていきます。
とは言っても、楽しいことでも継続している中で楽しくなくなる瞬間はあります。
ずっと楽しいなんて甘いものではありません。
スキルが停滞し、壁にぶち当たるんです。悩み、やめたくもなります。
そこで大切なのは壁にぶつかって楽しくなくなる瞬間すらも楽しめるものを選ぶことですね。
195名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6bdb-cQPC)
2024/09/27(金) 15:46:31.79ID:quLEAg3Q0 >>82
だから何?
だから何?
196名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f293-XOov)
2024/09/27(金) 17:12:00.77ID:wlF7tL+a0 海外の学会の会費を払おうとしてら、一時的に利用制限された。手続きして、すぐ解除できたけど。慣れれば、このような利用制限は安心感につながるね。
ただ、期限ギリギリの決済にこのようなことがあると焦るので、余裕を持って行動しようと思った。
ただ、期限ギリギリの決済にこのようなことがあると焦るので、余裕を持って行動しようと思った。
197名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr47-7Y6n)
2024/09/27(金) 19:59:11.19ID:cAh5pIjQr 教えて
オリーブGで100修行完了。
NL Gも発行したいが1から修行必要?
オリーブGで100修行完了。
NL Gも発行したいが1から修行必要?
198名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3747-wlEa)
2024/09/27(金) 20:14:50.53ID:HNV3BKLb0 はい
199名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f293-XOov)
2024/09/28(土) 03:41:35.56ID:lLRq0xkR0 初めからNL Goldを作るか、ノーマルなカードを持っていてGoldのインビを待つかどちらかだね。前者でも確実に初年度100万円達成できるなら、会費と100万円の達成のポイントを合算すれば、黒字になるね。
200名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ MMa7-Xh83)
2024/09/29(日) 16:21:26.54ID:+HwUM1QcMNIKU >>197
NLはmaster選べるから余裕
NLはmaster選べるから余裕
201名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 7f93-Xh83)
2024/09/29(日) 22:39:40.82ID:562qm+Kp0NIKU ことら送金って、法人宛には使えないんだね。先ほどやってみてわかった。Oliveだから月3回振込が無料だからいいけど。
3回でたりない時は、三菱UFJ銀行へことら送金して、三菱UFJの月1回振込無料を使えばいいや。
3回でたりない時は、三菱UFJ銀行へことら送金して、三菱UFJの月1回振込無料を使えばいいや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 地震 [795614916]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- 【速報】埼玉・戸田市議会議員の渡辺塁容疑者を公職選挙法違反の疑いで逮捕 [377482965]
- お前らマジでPCパーツのお話、しなくなったな。 [782460143]
- ●みこちの皐月賞配信