密墨G(NL)Master(2%)→JAL Pay(0.5%)→ANA Pay(0.5%)→楽天Edy→楽天キャッシュ→積立投資(月5万)
これが、年60万円 * 3% = 18,000 円/年
密墨から直接Edyだとポイント0%なので、ルートによって3%も得したことになる
ただし、今年の夏に塞がれるかもしれない

その他、年200万円ANA PayかそこからチャージしたSuicaとかアマギフなどで決済するとしたら、
ルート通すことによって、200万 * 1% = 2万円/年

は得することになる、ANA Payより先の出口によってはもっと還元率上げられる

普通に新品のiPad買っても数年で償却できることになるし