>>28
提供可能か不明のサービスの勧誘を行ってる時点で、あたおか^^;であることは否めなくて
「審査の理由を言えない」とかも、納得するか問い合わせるかは、申し込んだ側の自由だしの
その責任を自分達で負えないで、カード利用者が電話も繋がらないとか「ゴミ」としか言えん

クレヒス作りを他社に押し付け、限度額ではなく発行の可否を審査する時代錯誤のカードのまま
スマホ決済の付加価値としての普及を目指すという発想が、頭ポインコであることも否めないし