X



楽天ペイ Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/05(水) 13:08:48.73ID:gktSLWf/0
公式サイト
https://pay.rakuten.co.jp/

前スレ
楽天ペイ Part53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1660542434/
2022/10/22(土) 18:31:11.83ID:mmKcy9opM
>>247
わざわざ検証してくれてありがとー
2022/10/22(土) 18:59:16.84ID:piUU/Tlt0
>>249
少し前まで使っていた端末があったからねヒマやったし
本人認証のとき3Dセキュアのパスワードを登録してあればすぐできるわ
2022/10/22(土) 19:03:57.79ID:piUU/Tlt0
>>249
登録するカードの3Dセキュアのパスワードな
2022/10/22(土) 21:07:38.45ID:wy0f619e0
キャンペーンによっては楽天クレカの方の楽天ポイントの番号読み込まないと対象にならないのとかあるのか地味に面倒くさいな
楽天ペイのカード番号でいいだろうに
2022/10/22(土) 23:13:32.08ID:Xg+JEZjf0
>>248
俺も初めてラクマの700P逃した
ああいうのエントリー不要にしてほしいな
2022/10/22(土) 23:18:52.64ID:aGe3dKa70
逃すためにそうしてるのだ
2022/10/23(日) 11:38:22.77ID:63xIZCP8M
スタート1000を3000P見逃したわ
2022/10/23(日) 23:41:29.69ID:zEFAZ4lWM
>>255
パンダグッズのリンクを踏ませるいたずらに引っかかった?
2022/10/24(月) 10:23:57.87ID:SbiP90ZxM
パンダグッズは踏んでないけど、スタート1000の存在を知らなかったw
2022/10/24(月) 11:15:12.66ID:SmrZ4m7X0
毎月申し込んでる俺に死角はねぇ
2022/10/24(月) 11:20:54.44ID:HYxnywMM0
楽天pay 自治支援キャンペーンのやつって楽天ペイ払いは残高ポイント払いでもクレジットカード払いでもいいのかな?記載ないよね
2022/10/24(月) 11:38:36.74ID:+mo3y/spM
>>259
いや、あるだろ
もう一度読み直せw
2022/10/24(月) 11:47:05.75ID:HYxnywMM0
>>260
楽天ポイントからのポイント払いはダメとか買いてあるけど楽天payからのポイント払いとかクレジットカード払いはダメとは書いてない
2022/10/24(月) 11:58:05.05ID:C5aHUjR0M
>>261
どこの地域還元かは知らんが
お支払い元設定と還元率という表を見れば一目瞭然だと思うが
ちなみに地域還元で他社カードが対象外なのはインチキpaypayだけなはず
2022/10/24(月) 12:23:40.78ID:MEyw7G6uM
自分の地元では事務所に確認して他カードでも大丈夫って話を確認済
ただしうちの地元の話だから気になるなら自分で電話して確認しろ
2022/10/24(月) 12:27:15.72ID:HYxnywMM0
>>262

https://i.imgur.com/uYOQ9pc.jpg

これですね クレジットカード払いだめとか残高払いはダメとかかいてない
2022/10/24(月) 12:42:26.50ID:60K/fuKT0
自治体の名前いっちゃいましょうよ
2022/10/24(月) 12:50:41.68ID:hNJ2LsXGd
スタート1000はあとからではダメなので毎月エントリーして楽天でなにか始める前に備えておく

Q サービスを利用しはじめた後にエントリーしても対象になりますか?

A 原則、サービス利用開始前にエントリーが必要となります。サービス利用開始後にエントリーしてもポイント進呈の対象となりませんのでご注意ください。詳しくは各サービスのルールをご確認ください。
2022/10/24(月) 12:57:30.90ID:+gp0okTIM
>>265
それに意味あるのか?
自治体それぞれで確認すべきことだろ
2022/10/24(月) 13:02:18.47ID:HYxnywMM0
>>265
東京の自治体ほとんどこれだよ
調べた
2022/10/24(月) 13:07:21.36ID:60K/fuKT0
東京の江藤区キャンペーンってみたけど
きちんとのってたよ
東京はほとんど同じなら江藤区の見てみたらどうかな
2022/10/24(月) 13:10:19.14ID:60K/fuKT0
漢字まちがえてる江東区でした
2022/10/24(月) 13:15:19.49ID:BZjEbGB40
えとうくと読んでしまった可能性が微レ存
2022/10/24(月) 13:18:46.82ID:60K/fuKT0
はい読んでしまいました
2022/10/24(月) 13:26:35.28ID:HYxnywMM0
>>269
見るところって264ですよね?
2022/10/24(月) 13:35:19.70ID:60K/fuKT0
いや
楽天ペイからキャンペーン
そのしたの方になんこか地域でてたから東京江東区みただけ
さらにいえば文字より絵
>>262のセリフそのもの
2022/10/24(月) 13:42:38.75ID:ciIexRJ/M
江東区 楽天Payでググって出てきたページの
真ん中よし少し下に「お支払い元設定と還元率」って表あるでしょ?
そこ見て分からなければ諦めろw
2022/10/24(月) 13:51:13.61ID:HYxnywMM0
>>275
おーページ何度も見たけどだいたい注意事項しか見てないからこんな表とばしてたわありがとう
2022/10/24(月) 14:05:33.90ID:/6d4lcYKM
>>272
所ジョージ乙
2022/10/24(月) 18:37:43.16ID:UwRHGzrp0
国税局が各種payに対応するけど楽天ペイはやっぱ対応なしか
2022/10/24(月) 19:12:35.70ID:nqNO3dOn0
>>278
還元に対して雑所得税か何か付与するって話かと思っちゃったw
2022/10/24(月) 20:13:04.90ID:SmrZ4m7X0
pay系もついに監視対象か
2022/10/24(月) 21:20:14.96ID:UwRHGzrp0
>>278
書いててなんか変だなと思ってた
国税納付が各種payに対応、て書けば良かったのか
それに楽天ペイで直接は無理だけど、楽天キャッシュ→Edy→アマギフ→amazonpayヘ行けば一応払えるか
だとしたらキャッシュ→Edyは良いタイミングだったんじゃね
2022/10/25(火) 02:25:28.39ID:A4kcFXr60
楽天ペイ急に使えんくなったわなんでかわからんが
2022/10/25(火) 08:17:45.43ID:HvFqjoIC0
すみません、楽天payアプリにおいて楽天カードでCashチャージして支払いする場合、
Cash不足分はpayアプリで設定されてる楽天カード払いになるんでしょうか。
それとも不足分が発生した場合は都度チャージする使い方になるのでしょうか。
2022/10/25(火) 09:40:49.71ID:DmYqRJY+M
自分も同じ事質問しようとしてた
キャッシュで払うとき残高不足でエラーになったら恥ずかしいからキャッシュで払うときは必ず残高確認してるけど数百円でも不足してたら支払い不可になるの?
それとも不足分は楽天カードから落ちるとか?
285名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0d62-GfOr)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:42:01.52ID:UW1sA/Q80
うん
2022/10/25(火) 09:57:01.06ID:fyWI5FwAa
>>283
アプリみれば分かると思うけどどっちもいけるよ不足分カードからの設定もあるし瞬間チャージという設定もある
2022/10/25(火) 10:11:23.46ID:k9hz6JpfM
楽天ペイ、エディー、キャッシュ・・・何が違うのか理解できないぜーw
2022/10/25(火) 10:19:27.84ID:HvFqjoIC0
>>286
回答ありがとう。下記のとおりかな。
1.Cash不足分をカード請求で補いたい
 アプリ「コード・QR払い」の設定

2.Cash不足分発生時に瞬間チャージしたい
 アプリ「ポイントカード」の瞬間チャージ設定
2022/10/25(火) 10:20:38.93ID:HvFqjoIC0
このスレNGワードチェックすごいね。何回も投稿文削ってやっと書き込めた。
2022/10/25(火) 10:36:33.37ID:Oq4N88gT0
5%還元のやつって支払いもとをカードにしてればポイントで支払っても5%つく?
2022/10/25(火) 14:55:15.70ID:A2rMyNAX0
楽天三木谷嫌いで使うのやめてたけど代わりにd払い使ったら楽天ペイの良さがわかったわ
2022/10/25(火) 15:48:47.35ID:5sG7KzToM
きょう5の日だからこれからガソリン入れてくる
293名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 02be-2TmD)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:18:43.57ID:2jHZK/Sr0
国税がスマホの“Pay払い”可能に クレカと異なり手数料無料。
楽天ペイ…

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/25/news095.html
2022/10/25(火) 23:23:00.68ID:avPZ59zE0
>>293
楽天ペイにクレカでチャージして1%付くのは国税NGだからかもよ
295名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0d-QeGP)
垢版 |
2022/10/26(水) 01:11:40.45ID:K7mdIyTFM
これに対応するためにau payとかがクレカポイントやめたんかな
2022/10/26(水) 03:51:51.21ID:VmLkdOykM
他社カード使えばポイント付くから一応抜け道は用意されたな
2022/10/26(水) 08:41:08.77ID:rX9QQ7VT0
楽天が国の監視対象だからか?
2022/10/26(水) 09:22:57.37ID:YOMdMpQnM
>>296
ポイントが分散するのがなあ
ポイントの相互等価変換できるとこないし
2022/10/26(水) 12:05:23.73ID:nOV4x+agM
単に条件が折り合わなかったんだろ。
多分ほぼ無料なんだろうし。
ポイントなしにしないとやってけないレベル。
利用時になしでもいいけどチャージもなしでは悲しいで。
2022/10/26(水) 12:07:59.28ID:WtE9WA1Z0
これ楽天ペイの一人勝ちになるんじゃね?
2022/10/26(水) 12:15:43.03ID:iL6Lar5zM
楽天JCBならチャージも5と0の日は倍になるしな
302名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd02-2TmD)
垢版 |
2022/10/26(水) 12:23:05.09ID:ClTLCoC3d
除外されてるが
2022/10/26(水) 12:27:06.09ID:iL6Lar5zM
>>302
何のこと?
2022/10/26(水) 12:41:13.71ID:Jcg73As10
キャッシュへのチャージ特典も仕様が広まりすぎたし、そろそろ改悪来そうだな
2022/10/26(水) 13:11:43.39ID:iL6Lar5zM
ねえなんでこれポイントついてないの?
https://i.imgur.com/DuMtlEt.jpg
2022/10/26(水) 13:22:05.61ID:jbunL0uF0
おれのはポイントキャッシュ利用に使った金額でてるけど
そこのマイナスなんてないぞ
その買い物はキャンセルでもしたのでは?
2022/10/26(水) 13:24:01.27ID:byvmLfsgM
いや楽天ペイをキャッシュ使用で払っただけだよ
楽天ペイ使用分ポイントは出るはずだよね
当然キャンセルはしてないし商品も手元にある
2022/10/26(水) 13:31:28.61ID:jbunL0uF0
うーん2pか3p入っていいよね
なんででしょ
2022/10/26(水) 13:31:31.89ID:PYRkJDJ3M
何度も話題になってるポイント付与対象外の店だったのでは?
2022/10/26(水) 13:38:49.04ID:WolDYqkAr
ダイソーかOKだろうな
2022/10/26(水) 13:47:28.17ID:eCFxoAYVM
サンドラの15%引きクーポン使ってきた
300円くらいの商品に適用してもらった
2000円以下だけど何も言われなかったよ
支払いはセルフレジでメルペイで払った(笑)
支払い翌日に100ポイントもらえるメルペイクーポンがあったので
2022/10/26(水) 13:55:43.71ID:zK6uy7Jx0
>>305
今日買い物したんやろ、こんなのがあったよ下のリンク先でポイント実績を確かめたら、

楽天キャッシュ・楽天ポイントを利用したお支払い、また楽天銀行口座をお支払い元に設定したお支払いの場合、ご利用日の翌日に通常ポイントとして進呈されます。

https://point.rakuten.co.jp/
2022/10/26(水) 14:06:28.71ID:oJjNeUTk0
>>305
どこで買ったかにもよる
2022/10/26(水) 15:34:03.29ID:gbhNHRwl0
>>305
どうせダイソーとかポイント付与対象外店舗で買ったってオチだろ
2022/10/26(水) 15:35:14.96ID:S4FYaxOjd
期間限定ポイントが5000入ったので楽天キャッシュより優先して使いたい

この時、楽天ペイアプリの使い方として、2通りの方法がある

1.「コード・QR払い」のタブを開き、「ポイントを使う」にチェックを入れてからコードを提示
2.「ポイントカード」のタブを開き、「ポイント優先」になっていることを確認してからコードを提示


で正解ですか?
なんで2通り用意されているのかはよくわからないんですけど。
2022/10/26(水) 15:46:48.36ID:nOV4x+agM
楽天Payで払う場合は1
楽天ポイント使う場合は2
2022/10/26(水) 15:57:11.50ID:zK6uy7Jx0
>>315
「コード•QR払い」と「ポイントカード」は別の支払い方法で
コードQR払いもポイントカード払いも「キャッシュ/ポイント」を使用出来るから
2022/10/26(水) 16:20:27.23ID:S4FYaxOjd
>>316
>>317
支払の仕組みは違うけど、結果は同じという解釈をしたんですけど間違ってないですか?
2022/10/26(水) 16:37:20.67ID:zK6uy7Jx0
>>318
コードQR払いは支払元に楽天カード、カードからチャージしたキャッシュ楽天銀行口座
ポイントカード払いの支払元はいわゆるポイント、期間限定ポイント、カードからチャージしたキャッシュ
それからポイントカード画面のポイント優先の文字をタップするとキャッシュ優先に切り替えできるよ

期間限定ポイントが最初に使われるとなっているからどちらでもいいと思うが
お店が楽天ポイント支払い方法に対応しているかによると思う
2022/10/26(水) 18:09:35.02ID:05ZQB2tJM
>>314
ダイソーあかんの?
他にダメな店ってあるの?
321名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr11-qa80)
垢版 |
2022/10/26(水) 18:20:41.04ID:pKnxAUWSr
今頃になって何言ってんだお前
>>1の公式サイトにダメな店一覧が載ってるだろうが
2022/10/26(水) 19:22:40.16ID:Ac/j+/jf0
ポイントで支払ったらポイント付かないから
楽天Payのポイント利用のほうがオトクだよ
2022/10/26(水) 23:28:50.96ID:zozCRwd1M
>>321
すまん見つからない
2022/10/26(水) 23:37:19.77ID:pJsNrjlaM
https://pay.rakuten.co.jp/camp%61ign/2020/pointprogram/rule/shop/
2022/10/27(木) 00:24:25.22ID:YdN27/Oa0
楽天ペイ ポイント 店 すら検索出来ないのにペイ使うのはまだ早い
2022/10/27(木) 00:40:55.46ID:FQaNtccW0
どこまでもつけあがるから、自分で調べようともしない阿呆の相手したらあかんね
2022/10/27(木) 01:14:29.23ID:bNNtz022M
で?
2022/10/27(木) 02:30:08.08ID:7Z3FqErH0
く?
2022/10/27(木) 02:31:25.67ID:dw1iYI03M
の?
2022/10/27(木) 02:57:34.93ID:bNNtz022M
お金返して><
2022/10/27(木) 09:53:47.33ID:xtBs5dwu0
>>323
楽天ペイ起動させて右上の家マークタップしてみて
2022/10/27(木) 14:55:49.77ID:2QOzNzuJM
テスト
2022/10/27(木) 14:57:02.28ID:2QOzNzuJM
JANEなら大丈夫か
MateだとBANされるんだよなこの板
334名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMd1-U/rN)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:54:48.90ID:/CXvCDWEM
使えてる?
2022/10/28(金) 08:44:02.74ID:dLS92mGQd
>>319
ありがとうございます
店側が楽天ペイに対応していてもポイント支払に対応してなければ、
アプリでポイントを使うように設定していてもポイント支払できないんですね

サイクルベースあさひでポイントを使おうと思っていたのですが
どうやら「楽天ポイントカード加盟店」ではないようなので諦めました
2022/10/28(金) 09:57:37.90ID:G0UncA+v0
>>335
楽天ポイント加盟店でなくてもコード払い経由のポイント使えるよ
要は>>315であってる
1.の補足としてコード払いの設定でポイント優先にする
なぜ2通り用意されているかは楽天ペイアプリに楽天ポイントカード機能を搭載したから
楽天ペイで払う(ポイント利用含)だけならポイントカードタブの設定は関係ない
2022/10/28(金) 09:57:41.96ID:M56BM5HPM

ちょっと何言ってるか分からない
決済とポイントカードの区別ができてないだけなのか?
2022/10/28(金) 10:03:24.62ID:KdpLTDnA0
>>335
315の1.で支払いすればポイント消化できるよ
ペイ払いと直接ポイント払いは違うと書きたかったがゴチャゴチャ書きすぎた
2022/10/28(金) 10:07:03.78ID:zg3NKDcD0
ゆとりは本人だけじゃなく周りにも迷惑だなぁ
2022/10/28(金) 10:32:53.73ID:aRGKR2mK0
>>315
ポイントカードのタブを開く必要はない
1の時ポイント/キャッシュを使うチェックの横に設定のボタンあるからそこからポイント優先にして次回からもこれで払うにチェック
2022/10/28(金) 10:35:43.80ID:etjDXQ0/M
もう、何が何だか・・・・俺は楽天Edyと楽天ペイの違いもわかりませーん
342名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3961-Klxn)
垢版 |
2022/10/28(金) 10:39:46.99ID:wwXhz7Cw0
自分は概ね理解してるけど、ポイントの汎用性強化に溺れて色々複雑にした楽天が悪い。
2022/10/28(金) 10:43:59.93ID:dLS92mGQd
>>336,338,340
ぜ、全然わかってなかった・・・ありがとうございます
あさひで試してきます
2022/10/28(金) 12:25:58.98ID:gFHK3caw0
色んな機能統合してると
こういう奴でてくるのか

ペイアプリ使ってるからって文字で説明されてもペイアプリ出してるとなって混乱するだけめんどうどな
2022/10/28(金) 12:47:18.55ID:omN6WWf2M
せやかて江藤
2022/10/28(金) 15:28:23.33ID:PqK9VHkR0
ついでに教えてほしいんだけど、支払い元を「キャッシュ」にして、「ポイントを使う」にすると、期間限定ポイントだけ使うことはできないということ?
347名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 02be-2TmD)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:42:04.34ID:/CxjqGCe0
はい
348名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa45-Klxn)
垢版 |
2022/10/28(金) 17:31:07.14ID:OoxvapG8a
ポイント払いができない店でも、期間限定ポイントだけをペイで消費して、残りをキャッシュでペイ支払いできるようにして欲しい。
だがそんなことをしたら更に複雑になってしまうだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況