X



VISAのタッチ決済、嫌な思いをすること多すぎ2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/18(水) 20:44:47.63ID:cGAiSjfc0
「クレジットで」
「VISAのタッチ決済で」
「NFC ペイで」
これらのセリフを決済機器を見て瞬時に使い分け、かつ時には無知な店員に教育をし、時には戦わなければならず、また店の契約状況によっては三面待ちの機器でさえ使えないことがあるという、高難易度のキャッシュレス決済。
それがVISAのタッチ決済。
まだまだ語りましょう!
2022/05/18(水) 20:49:50.48ID:cGAiSjfc0
機器の見分け方(参考)

https://no-genkin.com/entry/nfc-pay-tanmatsu/
2022/05/18(水) 20:58:26.81ID:cGAiSjfc0
前スレで出ていたタッチ決済が超安心なお店

パシオス、しまむらなど



大手コンビニはセブンイレブンにしてもローソンにしてもファミマにしても、反応が遅かったり、エラーが出たりとややクセがある

エラーなどはおま環のときもあるし、急いでるときや店員と戦うのが面倒なときは、素直に挿した方が早かったりする
2022/05/18(水) 21:26:00.49ID:qUJDEhhL0
クセがあるのは別にいいんじゃないの?
決済できるかできないかで判断すべき
もしくは
 3面待ち・・・「クレジットで」で通じるので超安心
 2面待ち・・・店員の知識次第なので不安
 未対応・・・・論外
  とか
5名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8101-sc1u)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:27:44.20ID:lHNxNr/80
>>1
わかる!MasterCardならそんなことにならないのにね
2022/05/19(木) 08:36:00.84ID:WyLth72Od
セブンは切り替わる前からつけておけばよい
2022/05/19(木) 09:41:14.23ID:1VnzJ5a8d
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
2022/05/19(木) 10:21:16.03ID:dWxeSj/h0
>>7
そんなこと言い残して
お前一人で電車に飛び込んだのなら
俺は悲しい
9名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF31-RW5R)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:03:16.25ID:opZYyyfQF
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1647074376/

前スレ
10名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5525-P/2l)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:10:14.94ID:imFYCbiM0
>>9
前スレありがとうございます。
2022/05/19(木) 23:13:48.89ID:xU9eOQyeF






俺だ大卒
12名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8315-RW5R)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:24:21.53ID:sNpe2/8C0
スレ立ておつ
2022/05/20(金) 00:52:54.05ID:qENxSNrUM
タッチ対応カードで決済するときは、財布ごとかざすよな
nanacoだろうとQUICPayだろうとタッチのクレカだろうと
会社のドアロックやタイムカードもtaspoだってさ
2022/05/20(金) 00:59:42.32ID:4xq3/aRzF
いやカード単体でかざすよ
財布にカード1枚じゃないので財布事はエラーでちゃうからね
2022/05/20(金) 01:14:40.16
Visaのタッチ決済であって他はスレチ
16名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdb7-P/2l)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:07:17.03ID:g7qoDOINd
VISAは今のままでも世界中でずいぶんと儲けているだろうに
なんでわざわざこんなこと始めたのか

高速で反応してポイントもつくFeliCa系の決済が根付いている日本では
機器も扱いもバラバラなVISAのタッチ決済など
どう考えても普及しそうにないのは
初期のマーケティングの段階で分かっていただろうに
2022/05/20(金) 11:33:09.49ID:xx2gdgxM0
オリンピックで一気に普及させようとは思ってたんじゃない?
初期マーケティング以前に昔っからPayWaveもあったし
ただやっぱり三井クソ住友とクソNTTがiDにこだわりすぎてVISAの入り込む隙がなかった
対抗措置としてVISAジャパンが本家VISAから怒られてVJAに改称させられたくらい

反応速度の差なんて秒単位以下でしょ。体感そんなに変わらない。
自動改札バーン君には死活問題かもしれないけど

一応、交通機関向けtypeABは高速規格になってるし、EMVコンタクトレスは当然世界仕様。日本発行カードでも使えるようになってるんだから、日本も、Felica信仰民も独自路線歩むのはもうやめてもいいと思うんだよね。
2022/05/20(金) 12:07:53.98
わかりにくい
2022/05/20(金) 12:38:36.89ID:+L7Mqc1p0
日本の独自規格を世界に広めたいのか、世の中の流行りと同じく「世界はこうしてるから日本もそれを取り入れろ」なのか
目指すところが未だにハッキリしてないもんな
20名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8b15-XPxF)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:52:34.00ID:OQbuzLht0
>>17
ロンドンのTube(地下鉄)に乗ってごらん。
Oysterでも遅いのに、VMはさらに倍って感じだよ。

VMだと立ち止まってGoかEnterが出るのを待つ感じ。
Oysterは手を伸ばしてカードを接触させればギリ立ち止まらない感じ。
2022/05/20(金) 14:58:40.04ID:xx2gdgxM0
>>20
TflはAMEXで乗ったけど、、、
そもそも日本と海外では自動改札の作りが違う
 日本 ドアオープン、未払い残高不足でクローズ
 海外 ドアクローズ、支払い後にオープン
だから基本的に立ち止まるし。

なんで日本人て自動改札バーン君やETC45km/hで攻める君が多いんだろうか
22名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0bac-qrkQ)
垢版 |
2022/05/20(金) 17:13:25.35ID:EIhSncxs0
>>20
Apple Payで使ってたけど、
電車もバスも体感でSuicaレベルに早かったけどなぁ、、
エクスプレス設定してたから、承認もいらないし便利だったよ。
2022/05/20(金) 17:24:53.98
> Visaのタッチ決済であって他はスレチ
2022/05/20(金) 17:27:32.95ID:d7mfJj7K0
>>21
処理人数の桁が違う
https://toukeidata.com/country/world_station_ranking.html
2022/05/20(金) 17:31:45.97ID:d7mfJj7K0
> 自動改札バーン君やETC45km/hで攻める君

他人を揶揄するの大好きみたいだけど面白くもないし第一わかりにくい
話がブレるから大人ならきちんとした言葉を使ったほうが良いですよ
26名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdb7-P/2l)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:49:28.88ID:g7qoDOINd
問題はiDやQUICPayやSuicaで何も問題ない事だ


キャンペーンやったときはタッチ決済使おうかなってなるけど
キャンペーンなきゃ、店員とトラブル覚悟で使うなんてアホらしいし
2022/05/20(金) 22:02:58.64ID:xx2gdgxM0
アメックスでクイックペイ使うと明細にクイックペイプラスとしか出ないからなるべくカード使うようにしてる
2022/05/20(金) 22:42:49.12ID:F8bEU9GB0
例えばVISAだと表記がイオンリテール
iDだとイオン○○店と個店名まで出るし
タッチ決済は日本ではまだ発展途上なので
自分は今の段階ではiD使う事がほとんど
29名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd2f-jz0b)
垢版 |
2022/05/20(金) 22:48:12.25ID:L2lNM5dAd
FeliCaのメリットは既に普及しているって点だけか

Suica PASMOはクラウド化したのだから、店舗買い物時には還元ポイントから直接払う方式にしたらええのでは?
チャージする必要が無くなるし、鉄道が定期代わりに一定額の手数料支払うと期間内運賃全てポイント還元ってのをガンガンやり始めた
それだと楽天ポイント並みに毎月ポイント付与されて大経済圏になるが、それをチャージされて次月運賃に使われてしまっては経済圏が閉じてしまって集金出来なくなる

運賃には使えず買い物だけに使える「色付きポイント」にしてばら撒けば良いんだよ
客からしても還元ポイントを一々チャージする手間が省けて便利になる
2022/05/20(金) 23:12:03.07ID:d7mfJj7K0
iDを利用したとして、その端末やシステムを使うとどこに使用料金が発生するの?
それがVisaに置き換わるとその分は誰に払うことになるの?
2022/05/21(土) 00:52:29.61ID:zj2MoD/B0
iDはEdy聞き間違い問題があるからなぁ
2022/05/21(土) 06:57:31.78ID:Q/LdaLn6M
コンビニのレジで金額言われてから初めて財布出して小銭数え始める親父のように…
後ろに並ぶ客をイラつかせる人がままいるけど
タッチ決済ならそんなこともなくチャチャイのチャイでピッ、ハイ終わりと思ったら…
タントーン


おいおい俺クレジットって言ったよな
なんやねんタントーンって

やり直してくれ

不慣れな外国から来られた肌の少し浅黒い方が
「テンチョーーー‼︎」

結果、さっきの親父より更に後ろの客をイラつかせることになる
俺は別段平気だけど
2022/05/21(土) 07:30:21.03ID:FhCudLIs0
そのカードにiD付いてたら
タッチ決済じゃなくてiD決済されてたとかあるから
はやく店員も知識増えて欲しい
2022/05/21(土) 07:41:17.93ID:Fq4nVhpJ0
決済代行会社の営業がコンタクトレスを理解してないからなあ
割賦販売法ってなんですか?レベル
「なんで最近、カードを自分で挿すようになったんですかねえ」だと
2022/05/21(土) 07:56:58.49ID:FhCudLIs0
そいつはひどいなあ
自分の扱ってる分野の情報仕入れるのも仕事だろうに
36名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df25-K8au)
垢版 |
2022/05/21(土) 10:06:19.83ID:M0n6NxzG0
>>28
そう、iDの方がそういうところがきめ細やか

反応もはやいし、ミスもないし
決済音も一番いい


VISAのタッチ決済は
いろいろと雑
2022/05/21(土) 11:39:47.89ID:9BDnHM/EM
速度が遅いとか不満はあるだろうけど、
みんな海外に行けばVISAのタッチ決済のありがたさを知るわけだし、
外人も日本でVISAのタッチ決済が使えれば便利。

クレジットカードにおいてJCBがVISAに侵食されたように、時間の問題でVISAのタッチ決済に侵食されるんじゃない?
交通系などは海外も独自電子マネー使ってるところもあるから残るだろうけどね。
2022/05/21(土) 12:07:40.63ID:a94K8URDM
スピードが必要な改札はフェリカが残る
お金の支払いは世界で使えるタッチ決済に収れん
2022/05/21(土) 12:09:12.31ID:qGY9mVxjd
侵食ってか浸透すればいいだけ
他は撲滅してなくなれとか思ってない
2022/05/21(土) 12:42:14.56ID:u0RUl37q0
早くテックのあれが絶滅しないかなー
2022/05/21(土) 14:09:53.61ID:Fq4nVhpJ0
端末メーカーだったり営業の連中が店舗に端末置くときに
「タッチ決済? そんなの日本じゃ使ってる人いないから、無効にしておけばいいですよ」って言っちゃうんだよなあ
2022/05/21(土) 16:06:03.38ID:kdy1IWbH0
テックの開発者に一生水虫が治らない呪いをかけてやりたい
2022/05/21(土) 16:28:15.99ID:qUUgcz4g0
後継のCT-6100は2ピース構造の3面待ち
入れ替えするまで数年はかかるだろうけど

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1393440.html
44名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMe3-J4Qz)
垢版 |
2022/05/21(土) 17:36:34.35ID:Y3SEvy/HM
もう東芝テック採用の店で不買運動すればいいんじゃね
45名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdba-0lmI)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:15:40.88ID:2l1X2SjTd
PIN端末とQRコード端末のそれぞれ上部にNFCとFeliCaの読み取り部を割り当てて
宣言不要の全面待ちさせろ

QRコード端末の下部に電子マネー選択ボタンでも付けてろ(デフォはSuica待ち)
圧倒的に多いクレカとSuicaの客は何も言う必要も押す必要も無くなる
金額出たら無言で好きな方にタッチするだけ
2022/05/21(土) 22:28:39.15ID:3qh6J/EqM
>>45
キミらにそこまで配慮するほどのメリットはないってことだよ
自覚しろよ
それやるにもコストは誰が払う?
47名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMe3-J4Qz)
垢版 |
2022/05/21(土) 23:21:58.62ID:865ziOazM
>>46
タッチ決済を普及させる気がない内部のボンクラ社員目線からの書き込みですな
2022/05/21(土) 23:35:20.81ID:KsDvl2OW0
>>47
実際に無いんだよ
うるさいのはVISAとかの国際ブランドだけ
49名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9a55-FT6N)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:05:55.98ID:q0ZvGZF10
あとPOSレジが悪さしている加盟店もいますね。
CAT端末にはNFCペイメントというボタンが存在するのに、
POSレジ連動扱いにしているお店だと
CAT端末のボタンを単独で押したら「単独操作不可、レジ本体から操作してください」
とかいうエラーが出て使えない。

まだやる気のあるお店だと連動型でもPOSレジ側にタッチ決済とかNFCっていうボタンを用意してるんですがね。
2022/05/22(日) 08:30:39.51ID:IT2kjPNn0
セブンイレブンのレジが一番いいよ。自分で選べるから。
ただ、ボタン多すぎ。
2022/05/22(日) 11:53:15.47ID:fvosBNc1M
アプリの会員バーコード読ませる前に
勝手に決済選択画面に行かれるのがむかつく。
あっ・・てあじゃねえんだよ。
52名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFba-K8au)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:22:23.48ID:6Q/fu4btF
>>49
なんでそんなわけわかんない仕様にしてるのかね
2022/05/22(日) 13:26:53.28ID:CS/zNMR40
POS連動開発を単にケチったんだろ
そんなマイナーな機能のために金出して改修せんでもええと
2022/05/22(日) 13:55:45.73ID:pIYMjR+o0
レジがまず先にあってよほどのことがないと更新しないからな
店舗グループごとに特化させてたりするから共通化も難しいし
2022/05/22(日) 14:01:39.01
棲み分け

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 77
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1651106610/
2022/05/22(日) 14:53:02.54ID:fgmwPTTTM
どんなに性能が良くなってもApple Payのタッチ決済とiDは客が選択せにゃならん
同居してるからなぁ
2022/05/22(日) 14:59:50.76ID:mEy8Rp1YM
そんなんアプデでどうとでもなるやろ
2022/05/23(月) 14:06:26.93
Visaのタッチ決済以外の話題なら、このスレは要らなくね?もうスレッドの主旨と違うよな
2022/05/23(月) 14:50:49.57ID:ka8JdYp70
いいとは思う。
単にスレ主がタッチ決済はVISAしか無いと思っていたことが原因だし
2022/05/23(月) 15:12:18.44
そうとは思えないが?

>>1
> 「クレジットで」
> 「VISAのタッチ決済で」
> 「NFC ペイで」
> これらのセリフを決済機器を見て瞬時に使い分け、かつ時には無知な店員に教育をし、時には戦わなければならず、また店の契約状況によっては三面待ちの機器でさえ使えないことがあるという、高難易度のキャッシュレス決済。
> それがVISAのタッチ決済。
> まだまだ語りましょう!
2022/05/23(月) 15:13:27.02
>>55
62名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdba-K8au)
垢版 |
2022/05/23(月) 19:32:07.77ID:w80V+vm1d
自分はアメックスのコンタクトレスも使ってるが、
これは一度も失敗したことがない。
昨日もはま寿司で使ってきた。

上手くいかないことが多いのはやっぱりVISAのタッチ決済だな。
2022/05/23(月) 22:41:20.59ID:GxxebMR30
マジかよJCB最低だな
64名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdba-0lmI)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:58:14.70ID:wCbNCkWad
「タッチで!」⇨「何の電子マネーですか?」

クレカ)スッ ⇨ 2面待ちボタンポチッ

「スマホのタッチで」⇨ iDボタンポチッ
2022/05/25(水) 02:19:43.59ID:UJQn0M/gd
クレジットカード一回払いで
って言ってからタッチすればいいのかも
2022/05/25(水) 06:02:52.75ID:kPgD4yJd0
リーダーの位置低過ぎだろ
嫌がらせとしか思えん
https://i.imgur.com/E8x5Hes.jpg
2022/05/25(水) 06:05:57.29ID:1Z4YyIh/F
これはスマホぶつけて落とすし
カードでも同じか
低くて歩きながらだとスムーズにいかなそうだね
2022/05/25(水) 07:52:32.29ID:5YQozwdSa
読み取り速度が遅いのをカバーするために立ち止まらせるのが目的かw
にしても巨人族は屈まないとかざせないだろうし使う気失せるわ
2022/05/25(水) 08:45:26.37ID:Zn8LMIvm0
小人専用かよ(´・ω・`)
2022/05/25(水) 09:21:14.44ID:F5lenWRj0
南海も一体型はこの位置なのに今更
2022/05/25(水) 09:56:34.48ID:CEYUJteU0
単純にスマホ使ったときの既設Felicaとの干渉回避だろアホか

ソース見失ったんだけど
このVISAタッチ様は交通系用規格のNFC(通信速度早め)で設置したんだろうか
2022/05/25(水) 10:00:49.72
語尾に暴言は悪癖
2022/05/25(水) 12:24:48.05ID:CEYUJteU0
>>72
すみませんでした。癖というより儀礼みたいに染み付いてしまってるんです。
2022/05/25(水) 14:12:18.19ID:q3nErAa50
>>66
これだと開いて閉じるトラブル起きるやろ
2022/05/25(水) 15:04:59.98ID:2rYAXIRd0
つまり些細なトラブルさえも未検証な日本信号(株)は許せないと
2022/05/25(水) 17:57:18.80ID:81y3EMQb0
西鉄、Visaのタッチ決済対応改札を設置。7月から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653467266/
2022/05/25(水) 18:29:10.47ID:kPgD4yJd0
>>70
南海は上下が逆というか、VISAのリーダーが上だから話が違う
福岡市営地下鉄のVISAリーダーは南海のSuicaリーダーより低くて使い辛そうやん
2022/05/25(水) 18:30:24.96ID:kPgD4yJd0
南海の一体型改札機
https://i.imgur.com/D3ZNwYj.jpg
福岡市営地下鉄の一体型改札機
https://i.imgur.com/6lhtr8g.jpg
2022/05/25(水) 19:32:37.77ID:IKqn0vz+0
南海のは、手前の低いのはQRコードリーダーで、上がNFCリーダーだよ。
福岡市営地下鉄のは、FeliCaとの干渉避けるためと、そもそも利用者が少ないと予想できるから、手前の低い場所に置いたんじゃないかと。
2022/05/25(水) 21:06:39.13ID:CEYUJteU0
typeFとtypeABの同時搭載をしたハイブリッドカードが作れたんだから
FとABの一体型リーダライタ改札も、そのうちできると信じたい
2022/05/25(水) 23:31:31.79ID:+QOWVsTkd
三井住友銀行のvisaデビットカードはアンドロイドスマホに設定出来ますか?

それとも銀行のカードだけでしょうか?
2022/05/26(木) 06:31:16.55ID:TcVpGlb30
>>81
Google PayでiDとして使えます
2022/05/26(木) 06:56:43.76ID:Gew/3n3kd
なんで福岡市営地下鉄?と思ったら今度実験やるって話なのね
ttps://subway.city.fukuoka.lg.jp/topics/detail.php?id=1532
2022/05/26(木) 08:28:49.94ID:5Mq+3i0va
まぁあくまでインバウンド需要向けと考えたらこういう場所にするのも理にかなってるね
2022/05/28(土) 06:48:51.99ID:/Uxo+3+i0
>>82
Apple Payだと使えないんだ?
2022/05/28(土) 06:57:51.03ID:ai13xqxf0
アンドロイドスマホの質問だぞ
2022/05/28(土) 11:30:03.07ID:/FbRF/yH0
AndroidスマホでApple Payは使えないからな
88名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdb3-BLzL)
垢版 |
2022/05/28(土) 11:52:11.38ID:cIohNeyDd
からやま(2回とも同じ店)
2週間前「クレジットカードのタッチで。」でiPhone(マスターカードを選択)でスムーズにタッチ決済完了。
今日『IDですか?』「いや違います。クレジットカードのタッチで。NFCで。マスターカードのタッチで。前回出来たからできるはずなんですけど。」『?じゃあこれでどうですか?』とタッチしたらIDの明細を渡してきた。
2022/05/28(土) 12:05:26.08ID:ai13xqxf0
そこでやり直しさせないと店員覚えてくれないんだよなあ
90名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdb3-BLzL)
垢版 |
2022/05/28(土) 12:10:11.19ID:cIohNeyDd
駐車場で気づいて店に戻ってID決済を取り消ししてもらってiPhone(マスターカードコンタクトレス?)でタッチ決済しなおした。2週間前と同じような明細をもらった。店長らしき店員に「これって難しいの?」と聞いたらブスーっとした顔で『もうすぐ機械が変わるのでワカリマセン』と
91名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdb3-4OPX)
垢版 |
2022/05/28(土) 12:19:49.77ID:Nt20XVpwd
だからなんだと
2022/05/28(土) 12:43:15.66ID:kF0qls6O0
払う額は同じなのにいちいち取り消して別の方法でなんて、面倒臭い客だと思われたんだな
2022/05/28(土) 12:56:15.15ID:yC1pfm7o0
めんどくさい結構
それで次から遅滞も間違いもなくタッチ決済できるなら何思われようとも構わない
2022/05/28(土) 13:12:44.87ID:eFGQ/2s50
>>84
南海と福岡地下鉄は空港駅持ちだしね
福岡空港の国際ターミナルは離れてるけど
2022/05/28(土) 13:29:42.82ID:3/+Eq8HE0
Masterのコンタクトレスをメインに使ってるけど
セブンのセミセルフレジ方式が一番ストレスがなくていいね

画面の「クレジット」にタッチしてかざした瞬間に緑LEDがついて即決済完了
店員さん側もストレスフリーみたいで心なしか愛想がいいw
2022/05/28(土) 17:29:49.61ID:gCdg9CC2a
Suicaですら未だに聞き返されたり違う決済方法選択されたりするからな
せめてコンビニだけでもセミセルフかセルフ方式に替えてほしい
2022/05/28(土) 17:34:58.20ID:yC1pfm7o0
東海管内だと「トイカで」とか北海道では「キタカで」とか、実際にはSuica使ってるけど、いちいち言い換えてる?
2022/05/28(土) 17:43:57.78ID:ai13xqxf0
>>93
俺もそう思う
むしろこっちが迷惑こうむってんだから教育しっかりしてくれって感じ
2022/05/28(土) 17:55:44.29ID:98EhzkPRM
>>97
どこでもSuicaって言ってる
真偽は知らんが別の交通系名伝えると決済できないケースがあるとか読んだんだよ
2022/05/28(土) 17:56:37.19ID:9E2Q4CW80
おれはパスモ使ってるけど、Suicaって言ってるな。山口県でもSuicaで通じたぞ
101名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdf3-h/4D)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:56:59.67ID:Dy8cyuksd
>>90
なんでiDじゃダメなんだ?
たかが数百円の決済に
2022/05/28(土) 18:10:45.46ID:KN9tbe/L0
コンカスに理屈は通じんわ
2022/05/28(土) 18:28:13.15ID:PI2Q0aeW0
わかって無さそうなら
覗きこんでNFC Payのボタン位置を指示してやればよい

銀聯カード使う時はほぼ確実に教えてるわ
2022/05/28(土) 18:28:27.65ID:4lDT3tWBM
客がスマホで決済しようとしてもiDとは限らないだろ
バーコードやQUICPayやWAONやSuicaの可能性だってあるんだし、もちろんクレカのタッチもね

店が勝手にiD待ち受けしてたってのは、なんか話を盛ってね?
2022/05/28(土) 20:09:17.26ID:yC1pfm7o0
立川駅の日高屋で、コンタクトレス、アメックスのタッチ、(レジ横のリップルマークの案内を指さして)これ、って3連チャンで言ったら、クイックペイで決済されたで?
2022/05/28(土) 21:11:00.57ID:RSGkaaZh0
>>104
割りとよくある話かと
107名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdb3-scMH)
垢版 |
2022/05/28(土) 22:00:57.92ID:YK0nCXISd
iDクイッペを挟んでリサイクルしたツケだな
最早「Apple Payで!」とも言えないし

せめて「タッチ決済」で呼称を統一すれば良いのに
わざわざVISAのとか付けてるから電子マネーと混同される
2022/05/28(土) 22:24:23.19ID:yC1pfm7o0
だからこそ3面待ち端末普及による「クレジットで」が急務なのです
2022/05/29(日) 05:09:25.24
そろそろスレタイを思い出そうか
スレチは該当スレへどうぞ

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 77
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1651106610/
2022/05/29(日) 07:24:58.53ID:XKKVzeSR0
スレタイ変えちゃえば?
VISAとかMastereとかAMEXとかJCBのタッチ決済、嫌な思いをすること多すぎ2
2022/05/29(日) 08:43:32.46ID:maVEj1znd
長すぎる件
2022/05/29(日) 08:45:35.28ID:pvfC3Zzk0
>>107
そう、わざわざ「VISAの」「タッチ決済」という必要がある

だからスレタイはこれでいいのだ
2022/05/29(日) 08:48:25.61ID:pvfC3Zzk0
>>104
違うけど、やり直しまで要求するかね

IDでもポイントはつくし
店員に嫌な思いまでさせて
グダグダやり取りするのは
時間がもったいないわ
2022/05/29(日) 09:53:53.01ID:alvVGjt90
店員が嫌な思いをすることが多過ぎだな
2022/05/29(日) 11:02:06.24ID:XKKVzeSR0
じゃあ
「クレジットのタッチ決済、客も店員も嫌な思いすること多すぎ2」は?
116名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM3d-4awi)
垢版 |
2022/05/29(日) 11:21:14.60ID:ELJp6RA0M
>>113
タッチ決済キャンペーンポイント狙いならやり直させるな
2022/05/29(日) 11:29:50.84ID:ff6pXZKVM
客も店員もうんざり

でいんじゃね?
2022/05/29(日) 11:38:43.72ID:H43RqmkL0
相手の態度が悪びれもせずだったらやり直させたくなるかも
2022/05/30(月) 19:27:22.40ID:c7Rt8tRQ0
Visaのタッチ決済!スマホでトクトクキャンペーン
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7242743.jsp

100円なんてショボいな 1万の方は100名なんて無理やし
もうばら撒きやめたんか
今回は100円だけ参加だな
2022/05/31(火) 13:04:49.75ID:FsZVDiouM
クレジット決済できる歯医者のstera terminalで決済。

受付「あ(なにしてるの?)?カード入れてくだ・・ビピッ あら?」


俺「ああ、いいんですよw」
2022/05/31(火) 13:56:54.85ID:koKFy2Qo0
早く挿入れて
2022/05/31(火) 14:22:10.66ID:7JaTMx+Q0
タッチ決済じゃないんだけどさ、
クレジットカードを使って暗証番号を入力する段階で
「厨房を振り返ります」って人、最近いなくなったような気がしない?
タッチが増えた影響かなって
123名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9355-wnob)
垢版 |
2022/05/31(火) 17:08:20.85ID:MMlmlRYl0
なんでiDじゃだめなのという話が上で出ていますが、

「タッチ決済に対応しているお店だという事、
2面待ち端末などの場合はタッチ決済メニューの起動の仕方」
を教育してあげる為でしょう。
2022/05/31(火) 18:01:14.54ID:7WWo6znP0
iDで駄目な理由はキャンペーンだろiDだと対象外なんやろ

教育が目的ならちゃんと教えてやれば良い
ワイも客が『NFC Pay』と言ったら
ここNFC Payのボタンを押せと教育しとるで
125名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMa3-4awi)
垢版 |
2022/05/31(火) 20:29:17.12ID:MfkDFx0OM
>>122
ご一緒にホタテも如何ですか?
126名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdb3-h/4D)
垢版 |
2022/06/01(水) 07:19:40.30ID:yAHFqzE+d
>>119
キャンペーン情報ありがとう!
100円だけど、これで勇気を出して
VISAのタッチ決済使ってみるわ
2022/06/01(水) 09:31:15.40ID:4yZct4usM
>>122
そうだね、接客業のたしなみみたいな所作、
見なくなったね。
2022/06/01(水) 09:48:15.76ID:Eg0lkDLO0
あのわざわざ後ろ向くやつとか、カルトンで目隠しするやついると、ついつい数字4桁を声に出しながら押すようにしている「8・9・3・1・確定っと」
129名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4b-T4KE)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:37:45.41ID:9HQSjBQGM
>>128
やくざいちばん
はくさい
どっち?
2022/06/01(水) 11:41:41.97ID:+W4xrr58d
久しぶりに郵便局でCL使ってきた。
「クレジットカードのタッチでお願いします」と言って、スムースに嫌な思いせずに支払いできた。
「研修中」の札がついてる局員さんだったけど、迷うことなくオペレーションしていた。
2022/06/01(水) 12:48:18.17ID:xQB+fwDva
導入後に研修受けてるから下手な古参より知ってたりするのかな
2022/06/01(水) 13:36:17.07ID:cK+vq+57M
老害古参の失敗を山ほど座学で聞いてるだろうからな。
2022/06/01(水) 15:16:06.91ID:+p8KlIhJd
>>130
[NFCPayment売上票]を見てみたら、伝票番号600台だった。
レジが2台ぐらいある神奈川県内の比較的都市部の郵便局。
2年前の開始日から数えて、平均すると1人/レジ/日以下だね。もっとも最初の一年ぐらいは使う人がほとんどいなかったのかなと思うけど。

>>131
それはあるかもしれないね。
あと自身が普段の買い物で使う機会があれば(これは職種関係ないが)呑み込み早いだろうね。
2022/06/01(水) 17:02:36.16ID:vTGT+zNPM
近所の業務スーパーの端末は、磁気NFC両待ちになるタイプで良かった
2022/06/02(木) 04:25:58.53ID:GZr6Who0M
こっちにも
https://youtube.com/watch?v=rtrU7Nsmvr8
2022/06/02(木) 11:53:23.54ID:8cC9XMUoM
セブンイレブン久しぶりに利用したら支払い方法のとこだけ客が選択操作する仕様に刷新されてたお 
2022/06/02(木) 12:13:55.48ID:GjlqNR5G0
>>136
君は日暮熟睡男か?
2022/06/02(木) 12:25:51.13ID:EMIi2tR6a
まだセミセルフ機導入してない店舗もあるよ
2022/06/02(木) 12:33:14.69ID:/CHwncGXM
行かない人は行かないからな
140名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac5-lqT8)
垢版 |
2022/06/02(木) 15:09:58.59ID:84g5pH2Ca
>>136
自分も今年の四月にめっちゃ久しぶりに利用したらくそビビったわ
少し恥かいたw
141名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa23-RJCN)
垢版 |
2022/06/02(木) 17:03:41.56ID:UcgiOwlGa
google payに三井住友のvisaタッチ登録してみた
少額ならロックしたままでもOKらしいがローソンはロック解除しないとダメだった
ファミマはロックしたままでもいけた
セブンは試してない
2022/06/02(木) 17:53:33.89ID:0LqIDF7Md
>>141
使えたのは気の所為だと思うわ
https://www.smbc-card.com/brand/googlepay_visa/index.html
143名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 93be-L+Mk)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:14:06.54ID:3fFNu3xp0
最近の海外旅行保険は利用付加ばかりになったから、
地下鉄でタッチ決済つかえるとちかてつのるだけで対象になるんじゃないかな?
2022/06/02(木) 19:39:53.97ID:K9C0+GJE0
>>136
うちの近所はセミセルフと従来型の半々だな
2022/06/03(金) 10:42:39.79ID:eI51ZPsuM
本来は「コンタクトレスで」とでも言えば、Visa Master JCB AMEX のどれでも待ち受けできるシステムじゃないの?あるいは「クレジットで」とでも言えば接触ICも。

「Visa で」「タッチ決済で」「NFCで」など限定された用語を使う業者がいて混乱するし、利便性も競争力も失われてるよね。
2022/06/03(金) 11:45:12.15ID:HA/Savuf0
「クレジットで」で3面待ちすれば済む話なのよ。
2022/06/03(金) 14:20:01.31ID:oAeum6lN0
>>146
ほんとこれ
現状一番の問題はレジ端末が時代遅れなこと
客が気遣ったり店員の手間が増えたりしてる今が異常
2022/06/03(金) 18:37:27.16ID:UcJPmKs+0
いわゆる1つの過渡期ってやつやね
2022/06/03(金) 19:44:05.40ID:1rYql05oM
日本てなにもがいつも過渡期なんだよな
2022/06/03(金) 19:45:06.94ID:cXsMVZaD0
近所のホムセン行ってカードで払おうとしたら
「タッチ出来ますか?」って聞かれたので
これがタッチ決済というものか?と思って
試しにやってみたら電子マネーほどではないけど
数秒で終わってビックらこいた。
2022/06/03(金) 19:47:14.71ID:UcJPmKs+0
>>150
ペンギン村乙としか
2022/06/03(金) 19:49:19.93ID:6kGVEexwa
ばすはいじにじいぢどくる!
2022/06/03(金) 20:31:48.73ID:3WWe39W40
グーグルペイによるVISAタッチ決済デビューしてきたんだがセブンは問題ないのにローソン失敗するのなんで?
ローソンって「クレジットで」じゃだめなの?
2022/06/03(金) 20:34:50.80ID:p8yPEf9P0
>>153
大丈夫だよ
2022/06/03(金) 21:06:48.40ID:omGe1FALd
三面待ちのためだけにPOSレジを改修したら企業はやってけないよ
156名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6b-4awi)
垢版 |
2022/06/03(金) 21:35:03.81ID:jtYiSqAYM
>>155
3面待ちできない古いダメなレジなのに店員にNFCPAYボタン操作を教えないバカ店長とレジメーカーのバカ営業の怠慢こそが問題なんだわ
レジ改修の問題ではない
2022/06/03(金) 21:51:04.66ID:+XoM/Iir0
一刻も早くテックのあの端末を製造中止にしてくれ
2022/06/03(金) 21:53:46.43ID:UcJPmKs+0
テック21な
2022/06/03(金) 23:27:17.91ID:6kGVEexwa
>>153
ローソンは駄目すぎ
2022/06/04(土) 00:50:33.62ID:fymoquCA0
新型CT-6100は2ピース構成の3面待ちだ
2022/06/04(土) 03:27:02.07ID:oUr6V/n70
>>153
ローソンは操作が正しくても頻繁に認証に失敗するくらい認証率低いからな
162名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-9jzb)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:20:33.93ID:kT3sRxy8M
>>160
東芝テックに未来は無いから
2022/06/04(土) 08:41:47.76ID:oxanT2G90
ゾンビ東芝の子会社は消滅してどうぞ(´・ω・`)
2022/06/04(土) 10:05:02.60ID:+XKWXQvi0
かさ増し包装のせいでほとんど行かないけど
レジに関してはセブンイレブンがストレス少ないかな
あとはレジ袋を無料で勝手に付けてくれればな
165名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdea-x23N)
垢版 |
2022/06/04(土) 12:38:02.59ID:f+X7Ddzwd
このスレ見てタッチ決済使ってみようと思ったけど、
使える店なんてコンビニくらいしかないよね?

SuicaやiDと比べたら、
使える店が圧倒的に少なすぎ
2022/06/04(土) 13:03:10.26ID:cJPERPzta
ローソンもかざしてから店員にクレジット操作させるといいみたいだ。
パターン?

モバイルpontaもあると、一旦離すタイミングをどこにするか難しい。
2022/06/04(土) 14:18:12.64ID:9lPlNjiB0
>>165
ドラッグストアで使える所が多いよ
2022/06/04(土) 15:04:04.50ID:+XKWXQvi0
>>165
初めてのタッチ決済ならイトーヨーカドーをおすすめしたい。

「クレジットで」と言って、店員が操作して「どうぞ」と言ったら、カードリーダー上部にかざして「ポー」っと鳴るのを待つだけ。

コンビニだとセブンイレブン。
ただしレジが2種類あって、店員が操作する場合と自分で操作する場合があるから、次点。注意。

ローソン・ファミマはポイントカードが絡んでくるので、初心者にはお勧めしない。

で、よほどの理由がない限り、慣れ親しんだであろうiDやQuicpay、交通系での支払いをお勧めするよ。使えるところ多いし、慣れっていうのがある。
169名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa11-zJoZ)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:49:38.72ID:nEmEayZca
福岡地下鉄でタッチしてきた。
Suica並みの反応で、ラッシュ時も問題ないじゃん。
Apple Payでエクスプレス設定しておけば、画面付けなくてもロック解除しなくても良いし。
ちなみに、JQエポスゴールドのVISAタッチ決済。
170名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa11-zJoZ)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:50:40.42ID:nEmEayZca
ロンドンのバスや電車もストレス無かったけど、それ以上に楽勝だったわ
2022/06/04(土) 17:11:29.40ID:VADptBiu0
>>169
南海は出るときがちょっともっさりなんだけど、福岡はどんな感じ?
https://youtu.be/Mi5wY-Z63dY
2022/06/04(土) 17:39:43.27ID:+XKWXQvi0
>>169
実際に、ApplePayでエクスプレス設定して、通過したの? >福岡
173名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa11-zJoZ)
垢版 |
2022/06/04(土) 17:48:58.07ID:IYYvS7dWa
>>172
いま、空港→博多駅で使ったよ
https://i.imgur.com/8Y38YDA.jpg
174名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa11-zJoZ)
垢版 |
2022/06/04(土) 17:51:05.61ID:IYYvS7dWa
>>172
エクスプレス設定です。
SuicaとJQエポスゴールドで設定してます。
まあ、日本で使うの初めてなので、確実にタッチするようにはしたけどね。ストレス無しです。
2022/06/04(土) 18:38:03.75ID:+XKWXQvi0
>>174
VISAジャパンとR/W製造会社がエクスプレス設定を知っていて、対応していることに驚き
海外でできていることが日本でもできることがようやく1つ

NFCの交通系って、通常よりも通信速度を上げてる規格があるって聞いたことあるから、そこまで対応しているなら尚いいなあ。
2022/06/04(土) 20:44:51.74ID:90D5hYDRM
>>147
磁気ストライプ式クレカを発行する会社は、
時代遅れ。
2022/06/04(土) 21:01:29.28ID:Mia8mKa+0
>>165
スギ薬局がいいぞ。
WAONも使えるぞ。
2022/06/05(日) 03:07:29.88ID:fQtiWwi80
ウチの近所のスギ薬局はレジに、タッチ使えますの手作りポップ作ってあったし、店員もきちんと操作を把握していたな
2022/06/05(日) 16:58:30.75ID:LLfEuZH10
>>165
近所のダイソーのセルフレジで使えた
180165 (テトリス Sdca-x23N)
垢版 |
2022/06/06(月) 07:27:18.34ID:DJ+T6SfYd0606
>>167、168、177、179、

皆さんご親切にありがとうございます!
ドラッグストアにヨーカドーにダイソーにスギ薬局ですね

仕事帰りに行ってみようと思います
2022/06/06(月) 10:28:20.59ID:B1qXwkS500606
ファミマ、セルフでも店員レジでもGoogle PayのVISAタッチ決済失敗で支払いできんかった……

帰宅してから一度削除して登録し直したけど、次はいけるかなぁ
ちな三井住友カードね
2022/06/06(月) 12:32:33.95ID:DuXZ5kwJ00606
>>180
アルバイト入れ替わり激しいところは、わからんやつ多いぞ。
183名無しさん@ご利用は計画的に (テトリス MMde-9jzb)
垢版 |
2022/06/06(月) 13:38:09.36ID:oeVF0tGTM0606
>>182
それってなんですか?って店員多いよな
店長がいっさいタッチ決済という存在を説明してないし、自分ではまったくカード払いしない店員なんだろうな
2022/06/06(月) 14:02:19.97ID:kQBsnr3Wd0606
>>181
蜜墨のVISAってGoogle Payで使えるようになったんだ?
185名無しさん@ご利用は計画的に (テトリスW a9c3-Ir1o)
垢版 |
2022/06/06(月) 14:35:48.10ID:LFnPJPxl00606
>>181
これ店員のせいの時あるから確認した方がいいよ。
俺もNLで「クレジットカードで」って言って押しても反応しなくて焦って画面見たらQUICPayにされてて萎えた。クレジット=QUICPay又はIDって教育されてる層がいる。
レジ横のポップで「コンタクトレス対応!」って書いてあるのに…
2022/06/06(月) 14:42:36.11ID:DuXZ5kwJ00606
>>180,183,185
だからこそ、最初はイトーヨーカドーを推すのよ
「クレジットで」で3面待ちするし
学生アルバイトいない
2022/06/06(月) 15:20:52.56
> 「クレジットで」で3面待ちするし

2022/06/06(月) 19:03:02.98ID:VRQWzQVj00606
NFCのタッチ決済って色んな意味で遅れてるんだよな
FelicaのSuicaなんて、もうスタートして20年以上だよ
交通系のSuicaは元々首都圏の駅の通勤通学の激混みの
時間帯の使用に耐えれるように設計されたものだから、
処理速度もめっちゃ速いし
あとSuicaはこの変化の早い時代にもう20年以上も
生き残ってるわけで、いかに優れたシステム設計だったのかが
よく分かる
2022/06/06(月) 20:22:07.31ID:xKZ44M2Ja0606
でもSuicaは処理の多くを物理カードに依存してるから将来の変化には耐えられない
2022/06/06(月) 20:34:50.37ID:Vup3/Dk200606
>>188
Suicaはポストペイどころか店頭オートチャージもできないし限度額二万までだし未だに物販表記だし二十年も経つ割に加盟店数は後発のpaypay以下だし
2022/06/06(月) 22:04:52.03ID:VRQWzQVj0
>>190
限度額が2万円なのは元々JR東の交通系ICだから、
2万円あれば1日の交通費として余裕だったせい。
あと限度額が今もそのままなのは、JR東が実態調査したら
2万円近くまでチャージして使ってる人が全体のわずか2割以下だったから。
8割以上の人は不便してないから、じゃあ今のままでいいだろってなった。
それに万が一遺失したときの損害額も少なくなる。
それとスマホの普及でモバイルSuicaがどんどん主体になるので、
手元のスマホでいつでもチャージできるからオートチャージは
必ずしも無いと困る機能じゃなくなってる。
2022/06/06(月) 22:06:00.19ID:VRQWzQVj0
>>189
そりゃタッチ決済だってそうだろがw
2022/06/06(月) 22:09:40.71ID:DuXZ5kwJ0
felicaは仕様がキツキツだから端末作るの大変なのよ。
カード内のアンテナの位置がちょいとずれただけでも
既存のRWは問題ないけど新参のRWではエラーになるとか
2022/06/06(月) 23:08:06.14ID:Bl4or5c1a
>>192
Suicaはストアドバリュー式だからカード↔POS間の処理が多いのに対してEMVは妥当性だけ確認したら利用可否の確認も決済処理もPOS↔サーバでやることになるからカード依存の処理が少ない。
それにそもそもクレカは有効期限が来たら変えるものだからだんだん別仕様に移行させられるからね
2022/06/06(月) 23:54:16.52ID:Vup3/Dk20
>>191
単体で見るんじゃなくて他のキャッシュレスと比較しろよ
他では当たり前にできてる事がSuicaにはできないっていう時点で下位互換なんだよ
改札通るだけなら現状唯一無二で優秀だが財布代わりに普段使いする決済手段としてはゴミ
2022/06/07(火) 00:28:55.01ID:hcgFvIrV0
VISAのタッチは 1万までなのがなぁ
2万くらいはサインレスじゃないとな
せめてPINにして欲しいが、非対応やしな

林檎、泥で使えば1万問題は良いが対応カードがな、、
しかもタッチ決済にすると特約店対象外になったりで
結局使えないんだわ
197名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d6ac-zJoZ)
垢版 |
2022/06/07(火) 09:10:49.49ID:vyWNnu+X0
福岡地下鉄、Apple WatchのApple PayでVISAタッチしてきた。天神のレーンは現在1列しかないから、人多いとき面倒だな。
なにかキャンペーンないかぎり使わないかな。
旅行行くとき利用付帯保険に対応するなら、使うかもね。
2022/06/07(火) 10:12:06.68ID:qe2DBvi4F
>>197
あー保険!盲点だった
2022/06/07(火) 10:52:03.96ID:hcgFvIrV0
suicaあるのにわざわざ使わんと思ってたが
利用付帯保険でOKなら、是非使いたいな
KIX,FUK利用者が羨ましくなったわ
200名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa11-v1CU)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:57:22.13ID:QtIK8Nsua
初心者はセブンおすすめ
セルフ支払いだから
2022/06/07(火) 19:30:43.20ID:e++aowSC0
イトーヨーカドーだよなあ
2022/06/07(火) 22:55:12.67ID:k4P2nuPkM
イトーヨーカードーとかそうそうないだろw
2022/06/07(火) 23:05:51.00ID:e++aowSC0
じゃあ すき家 
204名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa11-v1CU)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:23:18.28ID:yv1zc+Hpa
>>202
これ
周りに絶対あってやりやすいのはセブン
2022/06/07(火) 23:47:25.47ID:hcgFvIrV0
このスレ的なオススメは
かつや からやま 王将 あたりで試すのが良いやろ
ヨーカドーやセブンで使っても 使えた。以上でしかない
ぜひVISAで嫌な思いを経験して頂きたい
2022/06/07(火) 23:50:37.72ID:hcgFvIrV0
かつやはsteraに入れ替えられる前にな
2022/06/09(木) 10:13:29.07ID:jDMMfyQe0
イトーヨーカドー 昨日のハッピーデーでタッチ決済しようとしたが
5%オフの対象外やからカード差してと言われたから
FeliCa(nanaco)で払ったわ

クラブオン/ミレニアムカード, セブンカードでも
Apple Payのタッチ(iDやquicpayでは無い)はホントに対象外なのか
店員やweb記載が間違えなのか、実際試したヤツおらんのか

セミセルフでアプリ提示(5%オフ反映)して他社カード払いしようとすると
エラーでて店員が駆け寄ってきたりするが、それと同じになるのか
208名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cf56-E261)
垢版 |
2022/06/11(土) 02:24:39.40ID:SiWghGwP0
楽天ペイってコンタクトレス対応してる?
コード決済の方じゃなく加盟店が加入する方の楽天ペイのことね。
エアペイやスクエアは確か対応済みだよね。
2022/06/11(土) 02:32:00.72ID:7UIoNaRX0
>>208
してない
210あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/06/11(土) 11:43:50.68ID:Os+oyH/k0
日本全国、スクエア端末にしよう、法案を提出します。
2022/06/11(土) 14:02:02.58
Visaのタッチ決済以外はスレチ
213165 (スプッッ Sd1f-e8qk)
垢版 |
2022/06/12(日) 11:29:26.29ID:XYCLk8R9d
>>205
これ見てうっかりかつやで使いそうになっちまったぜ
2022/06/12(日) 11:57:37.23ID:cAAEr3Q50
是非イトーヨーカドーでも試してくれ
8,18,28日に ヨーカドーで買い物して支払いを聞かれたら
セブンカードorクラブオンカードorミレニアムカードと伝えて
端末操作したらすかさず、google PayもしくはApple Payをタッチやで

ハッピーデーは人も多いし、商品数、金額も高くなるから
おすすめされとる通りきっと嫌な思いが出来るよ
215名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-E261)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:03:22.38ID:aqqO0p9+M
コンビニとイオンは有人でもクレジットでと言えばあとは勝手にタッチするだけで済むから良いな。
王将もクレジットでといえば余裕。
サイゼリアは難ありかもしれない。
2022/06/12(日) 12:11:53.92ID:a8IiR9qr0
>>215
3面待ちのstera terminal置いてるサイゼリヤのどこに難がある?
王将のほうが2面待ちで難があるでしょ。
2022/06/12(日) 12:21:23.66ID:jb4hytyE0
京都王将は「クレジットで」は通じない。
大阪は知らん。
2022/06/12(日) 12:33:30.89ID:EdIyR0Kn0
あの3面待ちの機械stera tarminalっていうんだね
あれあるとこは店員理解してなくても大丈夫だからほんま安心
王将はクソ
2022/06/12(日) 12:47:00.90
はいはーい Visaのタッチ決済以外はスレチですよ
2022/06/12(日) 12:47:19.17ID:KqTiXTSE0
関西がダメなんじゃねw
2022/06/12(日) 12:48:01.87
このスレのバカ発見ワード 3面待ち 2面待ち
222名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMe7-0A4k)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:18:11.63ID:FtkavtrQM
>>221
変なマウント取り嗤える

ここは王将がいかにダメかこき下ろすスレだろ
2022/06/12(日) 13:20:52.17ID:a8IiR9qr0
>>220
三井住友カードは関西(本店所在地大阪)の会社だよ。
Whityうめだを歩いたら(全部の店を見たわけではないが)stera terminalが各店舗に設置されているように見えて、印象的だった。
スルッとKANTAIの業務委託先は三井住友カードだし、
鉄道での実証実験が京都丹後鉄道や南海電鉄から始めたのも関西のほうが協力を働きかけやすかったからじゃないかね。
2022/06/12(日) 13:27:06.79
>>222
マウントとられているという自覚はあるんだねw
2022/06/12(日) 13:28:01.76
>>223
本社は東京だけどね
2022/06/12(日) 13:31:45.09
本店所在地とは、会社を設立する上で必ず定めなければならないものとされ、登記簿上の会社の本拠の事を言います。
本社とは、登記簿とは関係なく、会社の事業運営において、中枢機能を置く、重要な拠点の事を言います。

どちらが重要なのか明白
2022/06/12(日) 13:49:58.82ID:a8IiR9qr0
>>225
東京本社と大阪本社の2本社体制だよ。
https://www.smbc-card.com/company/info/outline.jsp

台紙に記載されてる「本社」は大阪。
https://imgur.com/a/jVOn6Iu
228名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMe7-0A4k)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:13:54.04ID:5Ej2CmlEM
>>224
アタマ悪そう
2022/06/12(日) 14:45:39.18
>>228
アタマが悪いという自覚はないんだね
2022/06/12(日) 14:51:22.35
銀行再編で、三井住友銀行になり本社が東京になりました。
三井住友ファイナンシャルグループの本社も東京で、
三井住友カードの親会社の三井住友ファイナンシャルグループカード&クレジットの本社も東京です。

この為、銀行折衝と親会社との折衝のために一部の本社機能を東京に置く必要がありました。

銀行と比べ、クレジットカード会社は転勤が頻繁にありません。
このため、大阪本社の従業員を東京に移すことは極めて困難であり、大阪に本社機能を残しています。
231名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2315-0A4k)
垢版 |
2022/06/12(日) 15:02:50.30ID:rAx/5jvf0
>>229
こんな場所にわざわざ金払って書き込むアタマ悪い行為に対する自覚がないヤーツが何を書いても説得力ゼロ
232名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd1f-7zzO)
垢版 |
2022/06/12(日) 15:29:28.37ID:5EQTepVHd
>>221
気に入らなければNGワード登録しろバカ
233名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp87-YknO)
垢版 |
2022/06/12(日) 15:57:19.28ID:5JXRnDj+p
>>216
大阪市内の京都王将だとこの流れにしかならないんだけど、田舎は違うのか?
クレジットで→タッチ→レシート

サイゼは挿してくださいと言ってくるからクソ
2022/06/12(日) 16:24:48.62ID:271TbFaJF
それは先人の教育の賜物でしょ。
2022/06/12(日) 16:48:51.22ID:erKztLAw0
>>217
大阪王将も京都と同じCT-5100+RX100QT使ってたから多分同じ
王将は面倒だからいつもiD
236名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM67-0A4k)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:21:55.29ID:emF9QPNwM
>>233
ふつうの王将の店員はレジ横の支払方法一覧ポップのコンタクトレス決済マークを指差してもポカンとするだけ

意味が理解できない

そんな話が通じる王将は神店だわ
2022/06/12(日) 17:34:32.61
ふつうの王将?
2022/06/12(日) 17:56:43.52ID:to6XJGg50
王将の普通の店員

と言いたいんじゃね
2022/06/12(日) 18:26:49.18
じゃあ 王将の普通じゃない店員って?
2022/06/12(日) 18:39:17.59ID:jb4hytyE0
え?京都王将は「NFCペイで」じゃないの?
2022/06/12(日) 18:41:55.22ID:wPw7Xdbo0
ダイソーのレジの前にタッチ決済の絵が出てたので
試してみたらサクッと出来たお
店員も慣れていたみたい
2022/06/12(日) 19:38:45.84ID:D/bePiRbd
>>240
自分は(餃子の王将に限らず2面待ちの店では)「クレジットのタッチで」と宣言してる。
餃子の王将は
・決済端末上のメニューは「NFC PAY」
・客に見せてるPOPは「CONTACTLESS決済使えます」
・Visa,Amex,JCBの宣伝は「タッチ決済」
なんであれはよくないなと思う。
店員さん自身もCM見てる可能性を考えて、かつCMにより一般に浸透してる望みをかけて最初は「クレジットのタッチで」と言うことにしてる。

日高屋や餃子の王将、ルノアール、ドトールなどでそう宣言するけど、だいたい通じてるね。
2022/06/12(日) 20:56:15.18ID:jb4hytyE0
>>242
おいらは店のポップがあったら「これで」って言ってる。
2022/06/12(日) 21:20:05.48ID:fOpC2DXm0
餃子の王将と大阪王将って、味の感じはよく似てるの?
2022/06/12(日) 21:24:18.63ID:jb4hytyE0
川崎住みのときは、
京都王将はオリジン東秀の味って感じで
大阪王将は伝説のすた丼って感じだった
2022/06/12(日) 21:27:54.20
>>244
あの手の店では味の違いなんて大差ない
2022/06/12(日) 21:28:39.96ID:XfmCtWfw0
京都王将は餃子の焼き加減が店によって大きく変わる。
大阪王将はグランドにメニュー全てにおいていい店とダメな店の差が大きく出る。
2022/06/12(日) 21:29:52.37ID:46KdX/Fc0
店舗ごとにオリジナル料理が1品あるのはどっちだっけ?
2022/06/12(日) 21:33:03.69ID:XfmCtWfw0
>>248
どっちも店による独自メニューはあるよ。
近所の京都王将は餃子の焼き加減がダメなことで有名だが、独自メニューのオムそばが妙に旨かった。
もうメニューから消えてしまったから、旨いと思ってたのは俺だけだったのかもしれないが。
250名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp87-YknO)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:52:28.79ID:0J8WObrEp
本場である関西人からしたら京都王将は本物で大阪王将はパチモンというイメージ。
一般的に関西人が王将といったら京都王将を指す。
2022/06/13(月) 02:36:08.43ID:JGJ2MAm50
関西人だけどどっちが本物かそこまで気にしたことは無い
2022/06/13(月) 08:33:14.82ID:fOUZmJUYa
か、鹿児島王将・・・
253名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6f15-J9+C)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:45:41.68ID:U0n4IMdZ0
王将論争始まるのは草
2022/06/13(月) 09:17:02.88ID:wFrynJ+D0
お前ら王将好きすぎんだろ
255名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-UZRF)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:17:20.71ID:blgc790FM
>>251
551蓬莱と蓬莱本館の違いは気にする?
2022/06/13(月) 11:46:42.71ID:fb3eHa2S0
りくろーおじさんとてつおじさんとアンクルテツは?
2022/06/13(月) 12:23:41.48ID:VnXl/LunM
>>250
自分大阪人同感
2022/06/13(月) 12:46:48.68ID:Ko3rlNK3a
>>250
関西人だが京都王将て呼び方は使わんし聞かんなあ
普通に?(餃子の)王将と大阪王将
王将と言えば前者を指すのは同意
2022/06/13(月) 12:50:41.67ID:fb3eHa2S0
大阪風お好み焼き
2022/06/13(月) 12:59:21.89ID:rb3hcuI8F
CMで、餃子一日100万個とか言ってたのはどっち?
2022/06/13(月) 13:09:28.17ID:GPAAieny0
チャオズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/06/13(月) 18:36:05.85ID:VnXl/LunM
>>258
やね大阪王将は大阪王将ていうけど京都王将とは言わないね
>>260京都王将
2022/06/13(月) 19:20:17.58ID:JS9yi3s/0
お好み焼きといえば...みたいな?"広島風"お好焼きで戦争が起きる
2022/06/13(月) 19:34:39.39ID:BR0uj2zoM
今は単に停戦の状態だからな
2022/06/13(月) 22:32:01.12ID:kKSy1nXs0
大阪王将は酢醤油しか置いてないので行かない。
2022/06/14(火) 03:20:01.49ID:ETvPtCHdd
メインの味噌たれあるだろ(´・ω・`)
267名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa67-CjGM)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:29:46.07ID:elKUnhJxa
ローソンの端末ポンコツすぎない?
ファミマでもセブンでもエラーなんて一度もないのにローソンは毎回ドキドキだぜ
2022/06/14(火) 14:19:02.54ID:hR7TpTEoM
東北だが味噌ダレは普段は隠していて、
くださいと言わないと出してこない。
2022/06/14(火) 15:06:42.30ID:bEIDc60P0
もうこの糞スレ潰していいよ
2022/06/14(火) 15:45:58.14
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 78
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1654493492/
2022/06/14(火) 15:54:03.71ID:qIr379n8r
コンタクトレス関係はこのスレで一括して扱えば?
2022/06/14(火) 16:29:16.05
バーカ 逆だろ あっちが本家で、派生がこっちな なんでこっちに統一なんだよ 馬鹿なの?スレタイ見ろ
2022/06/14(火) 16:29:48.24
>>271
スレタイを変えてから出直せ
2022/06/14(火) 17:13:34.34ID:v3/pEPpf0
こっちは
 タッチ決済っていうのはVISAだけのものであって
 まさかマスターカードやJCB、アメックスでもできるなんて
 知りませんでした
っていう人のためのスレ
2022/06/14(火) 17:43:08.34
つまり情弱バカ専用スレッド
2022/06/14(火) 17:43:43.82ID:qIr379n8r
効いてる効いてる
2022/06/14(火) 17:44:00.65
スレタイを無視してスレチを繰り返しパート2まで引っ張るお馬鹿さん隔離スレッドだ
2022/06/14(火) 17:45:07.25
ほらね、こういうバカなわけですよ 効いてる?何が?www さすがにバカすぎて笑えないわな

まともな反論ができない時点で、効いちゃってるのおまえじゃんwww
2022/06/14(火) 17:46:16.83ID:qIr379n8r
コンカス監視対象スレなんですて
2022/06/14(火) 18:15:12.00ID:5bPa9K7pM
もともと落書きレベルでたってるスレなのにスレチだなんだとこうるさいこと言って
お前らほんと喧嘩好きだな
281165 (ワッチョイW 1325-e8qk)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:26.64ID:gWNVh4080
非接触決済スキーム総合スレッドで相手にされない奴がこっちに来て騒いでるんだな

しょうもな

あっちはマニアックで変なのが多いからなぁ
こっちは一般人目線でレジで使えるか使えないかをまったり語るとこ

向こうで相手にされない奴がこっち来て絡むなよ
282165 (スプッッ Sd1f-e8qk)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:29.28ID:0GEwTwhjd
>>272
> バーカ 逆だろ あっちが本家で、派生がこっちな なんでこっちに統一なんだよ 馬鹿なの?スレタイ見ろ


おまえがスレタイ見ろよ
こっちはスキームとか語らないんだよ
レジで嫌な思いしたとかの体験を語るスレなんだよ
2022/06/16(木) 08:59:39.25ID:gDQ62iCM0
>>282
>レジで嫌な思いしたとかの体験を語るスレ
結構な割合で同じような話が並ぶね
2022/06/16(木) 09:03:37.37
>>282
では、こっちは「NFC/Felica/QR/電子マネー」の話題は禁止ってことでいいんだな
2022/06/16(木) 09:04:43.37
>>281-282
> 相手にされない奴がこっちに来て騒いでるんだな

あっちで相手にされないからスレを立てたんだろ

しかもVisa限定でね 馬鹿だろwww
2022/06/16(木) 09:06:02.40
>>281-282
> レジで嫌な思いしたとかの体験を語るスレなんだよ

「Visaでタッチ決済」限定な スレタイを見ましたよ^^
2022/06/16(木) 09:21:59.24ID:f45q6cn00
お前ら しょーもない事で揉めるなよ
2022/06/16(木) 09:55:58.48ID:vfrIla+vr
自分に自信がない人は少しいじられると過剰反応しますね
2022/06/16(木) 11:51:24.82
そもそも論で言えば>>1すら改変じゃん
指摘されて都合悪くなって拡大解釈を始めただけだろ?w

VISAのタッチ決済、嫌な思いをすること多すぎ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1647074376/1

1 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd02-LNV9)[] 投稿日:2022/03/12(土) 17:39:36.02 ID:GnY8vOHBd
今日かつやに行って、食べ終わって支払うときにレジ横に【VISAのタッチ決済・マスターカードのコンタクトレス決済できます】と言う張り紙があったので、「VISAのタッチ決済でお願いします」と言ったら「出来ません。カードを差し込んでください」と言われた。

「いや、ここに書いてありますけど」と言って張り紙の文字を指差したが、店員は「出来ません」と言って、さっさとプラスチックカード出せよ、という表情をしたので、ちょっと頭に来て「ここにVISAのタッチ決済できますって書いてありますよね」ともう一度張り紙を指して言ってやった。

そしたら渋々、そばにいた店員にやり方を聞いて何とか決済できたが、VISAタッチを店員が知らなすぎる!そのせいで嫌な思いをした。

まぁかつやの店員教育の問題でもあろうが。ちなみにその店員は最後まで謝らなかった。

それ以外にも、VISAのタッチ決済を知らない店員多すぎ。
2022/06/16(木) 13:05:09.06ID:vfrIla+vr
僕ちゃんが大好きなタッチ決済のわるく言う奴は許さないじょ!

って感じ?
2022/06/16(木) 13:09:42.69ID:e0RzvtLQ0
好きに使えよ、ただ専門的な話はこのスレの住人じゃついていけないぞってことだろ
2022/06/16(木) 13:50:37.15ID:5Jei8epq0
せやな(´・ω・`)
2022/06/16(木) 14:49:06.95ID:gClt97Ai0
このスレに知性は不要。

(ᐛ) VISAのタッチで
294名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-k/xE)
垢版 |
2022/06/16(木) 16:56:33.98ID:Y6ItusOHM
ねーちゃんタッチしていいんかエヘヘへ
2022/06/16(木) 17:12:23.78ID:vEKnl/i/a
>>1
これを統一できない限りクレジット非接触の覇権は絶対に無い
2022/06/16(木) 17:23:48.64ID:vfrIla+vr
情強様じゃないと使いこなせない決済方法が普及するのかな。
2022/06/17(金) 00:54:55.53ID:S3U4RrHm0
なんか変なのいっぱい湧いてきたな
自称情強しかタッチ決済は語っちゃいけないのか?
298165 (ワッチョイW 1325-e8qk)
垢版 |
2022/06/17(金) 01:04:19.21ID:S3U4RrHm0
僕ちゃんはクレカに詳しいんだぞ!
こないだまでスキームのスレッドにいたんだぞ!
追い出されたからこっちで僕ちゃんを尊敬しろ!

こういう奴だろ、急に来て騒ぎ出したの


それまでは、パシオスは使いやすいとか
王将はやばいとか、そんなまったりスレだったのにな
299165 (スプッッ Sd1f-e8qk)
垢版 |
2022/06/17(金) 01:09:15.80ID:iSeq3F+Hd
>>285みたいに、
自分の意見が理解されないとすぐ顔真っ赤にして馬鹿だというアスペ、小学校のときよくいたよな
2022/06/17(金) 10:12:20.61
>>298
はいはい、都合のいいように事実を捻じ曲げるなよ
スレタイだろ?おまえが言い出したんだよな よーく見ろよ^^ 

またまた人格攻撃、人身攻撃で論点のすり替えか
まともな反論してみろよwww
2022/06/17(金) 10:14:19.98
>>298-299

発狂して連投ですか?^^

> 165 (ワッチョイW 1325-e8qk)
> 165 (スプッッ Sd1f-e8qk)

http://hissi.org/read.php/credit/20220617/UzNVNFJySG0w.html
http://hissi.org/read.php/credit/20220617/aVNlcTNGK0hk.html
2022/06/17(金) 19:04:53.26ID:cE7cgAzXM
日高屋でNFCっつって通じたのはいいけど
ポーって鳴ってからレシートが出てくるまで30秒ぐらいかかって、そのあいだ従業員との間に無言で変な空気が流れた。
なんだあれ。
2022/06/17(金) 19:07:23.52ID:glfGKUpld
>>302
日高屋はdポイントカード読み取るとくっそ遅くなるよ。CLだけなら普通。
2022/06/17(金) 19:08:31.28ID:cE7cgAzXM
>>303
なるほど、dポ提示してたわ。
305165 (ワッチョイW 1325-e8qk)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:50:31.99ID:S3U4RrHm0
>>300はこのスレでひとりでずっとキレてるよね。
こういう人が店員を怒鳴り散らしてるんだろうね。
306165 (ワッチョイW 1325-e8qk)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:55:34.23ID:S3U4RrHm0
タッチってなんであんなに時間かかるんだろうね。
まぁそこにiDやQUICPayの優位性があるんだろうけど。
2022/06/17(金) 23:56:03.08
>>305
ほらね、またまた論点のすり替えだよ
しかも根拠のない妄想までいいだした

人身攻撃、人格攻撃は典型的な論点のすり替えだって指摘されたばかりなのにねw
つまり反論できず全面的に認めたということでよろしいかな?
2022/06/18(土) 00:01:12.53
>>165
コテハンは自己顕示欲である。

自己顕示欲 何が悪い?

あまりに強すぎると「自己愛性パーソナリティ障害」という障害の疑いがあります。
これは「自分は特別な人間であるはずだ」という思い込みが強すぎるあまり、
他人への配慮が一切なくなってしまうというもの。
309名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMb6-0W/J)
垢版 |
2022/06/18(土) 06:19:49.57ID:TBRDVLjrM
>>305
ワッチョイ隠してるこいつはいつもの荒らし
触っちゃダメ
無視しな
2022/06/18(土) 10:00:26.36ID:eVvQ15i60
ID無いやつは全板で非表示や
内容はレスしたヤツの内容で想像するが
碌でもないみたいなのでクレ板では非表示で不便は無い

ワッチョイと違い毎週更新する必要無いのがありがたい
311名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa47-5M9f)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:49:55.75ID:TrL/vd5va
機械にタッチマークあるのにtouch導入してないのが1番嫌だ
2022/06/18(土) 22:54:41.84ID:7bUvR3Ka0
別にタッチ決済やりたくてその端末を入れてる訳じゃないんだよ
2022/06/19(日) 14:07:18.25
>>309 結局触れるバカ

>>310 日本語でおk
2022/06/19(日) 15:51:30.01ID:ebAOihYx0
今日イオンで買い物した時ビザタッチ初めて成功した。
しかもグーグルペイのNFC決済で。
以外と簡単だった。
2022/06/19(日) 16:26:17.76ID:QR3kxRYDM
ああ・・次はセブンセミセルフだ。
2022/06/19(日) 16:32:07.13ID:un0wZ10J0
ローソン反応がいいよ(´・ω・`)
317名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4ec3-/xpl)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:44:35.82ID:i6eehOPF0
ヨドバシってポイントカードの機能はタッチなのに支払いは挿し込まないといけないんだな
2022/06/19(日) 22:31:06.03ID:PL2k+zw1M
海老名サービスエリアだとタッチといっても伝わらない。:゚(;´∩`;)゚:
NFC決済というと伝わる

そういうの詳しい人はなんだと思うだろうけど
2022/06/20(月) 08:32:26.82ID:01vuGVdB0
まいばすけっと、「カードの差し込みをお願いします」のアナウンスの後にタッチしないとエラーになるのな
店員にも「自動アナウンスが終わった後にタッチお願いします」と言われた
嫌な思いをすることのスレだったので書かせてもらった
2022/06/20(月) 08:32:38.51ID:ioEXdHkI0
向こうのスレでクレカコンタクトレスの話禁止にすれば良いのに
それならこっちのスレが活きる
321名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp3b-fORn)
垢版 |
2022/06/20(月) 09:58:54.63ID:u6uh0uQQp
南海電車でビザタッチ乗車の割引やってるから使ったけど、ICOCAでええわ。

年末の無料キャンペーンの時は良かったけど、3割引程度なら使う気にならん。
2022/06/20(月) 13:23:10.50ID:tqxZNf0C0
いいな
俺も改札で試してみたい
2022/06/20(月) 13:32:51.59
>>320
何を言ってるのだろう、こっちありきであっちのあり方を決めるなボケ
あっちが先に存在していて、こっちが後発なのだから、あちらで扱わないネタに限定されるのが当然だろ
ネタがダブるのであれば、後発のこっちが重複ってことだろ
2022/06/20(月) 13:33:25.49ID:wmlTedMfr
釣果が上がる釣り堀だな
2022/06/20(月) 13:35:15.17
都合が悪いとすぐに釣りにしてしまうのは悪癖ですよ笑
まともな反論ができていない時点で結果はお察し笑
2022/06/20(月) 13:35:52.49
しかも食い気味にレスしてる時点で、痛いところ突いたのだとわかるので笑える
327名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMb6-0W/J)
垢版 |
2022/06/20(月) 15:46:03.45ID:5HmDLyB7M
>>324
>309
2022/06/27(月) 21:47:07.52ID:PQsUdTrwa
今日ロー100に行ったら3回失敗して、店員に「クレジットですよね!」ってキレられた。
もう、ロー100やだ。(;´д`)
329名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3fbe-gTzl)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:55:31.85ID:DG/OoJEI0
iPhoneとAndroid 二刀流
iPhone、Apple Watchでの失敗率0。コンビニ、イオン、飲食店ぜーんぶトラブル無し。
エラー連発のAndroid使いたくない。

vusaタッチ100円バック、ノルマ2枚になった。
コーヒーでも買おうかな
2022/06/27(月) 22:31:19.41ID:rvZc2b1h0
アイスコーヒーS(゚д゚)ウマー
331名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sra3-MDA+)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:59:01.15ID:hP9peJjBr
コンビニお姉さんの巨乳おっぱいにタッチしたい
2022/06/30(木) 08:19:54.11ID:sButQNZm0
>>331
女性店員の胸元に決済端末クリップオンして
「うっかりタッチしちゃうかも払い」みたいなイメージだと思うけど
うちの法務によれば「それ1号営業許可が要る業態だから難しい」ってさ
最初からそういう店なら良いんだろうけど
2022/06/30(木) 08:22:13.02ID:AqJFSNn40
それな(´・ω・`)
334名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3fbe-eEVx)
垢版 |
2022/06/30(木) 14:28:07.23ID:17QeDMBH0
https://www.poitan.jp/archives/97215

西武バス、羽田空港への空港連絡バスでVisaのタッチ決済での実証実験
海外旅行行く時にりようすれば、利用付帯保険の対象になるかな?
2022/07/02(土) 10:20:15.71ID:jvQopIAca
クレジットなのになんでかざしてだよ
みたいな言い方されるよね
その店ローソンとおなじ端末だっただからタッチも対応してんのにさ
2022/07/02(土) 12:00:37.48ID:cDeBu7nh0
>>335
端末が同じでもタッチ決済の契約がなければ使えないよ。
JT-R600CR入れててタッチ決済使えないのは、たとえば、JR東日本系列(NEWDAYSやLUMINEなど)がある。
2022/07/02(土) 12:02:06.74ID:cDeBu7nh0
>>336
スタバもそうだな
338名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-oN+C)
垢版 |
2022/07/02(土) 12:02:07.48ID:5uKarOij0
ほんと、嫌な思いしかしないな。
2022/07/02(土) 12:03:26.79ID:cDeBu7nh0
アクセプタンスマークにリップルマーク掲げてて使えないのは嫌な思いするといっていいと思うけど、そうでなければ客側に問題がある。
340名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-oN+C)
垢版 |
2022/07/02(土) 12:06:44.49ID:5uKarOij0
そうそう。情強様しかまともに使えないご立派な規格ですからね。
2022/07/02(土) 12:25:54.74ID:jvQopIAca
>>336
タッチのマークも付いてたけど駄目なのかなちなみに福太郎ね
342名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-oN+C)
垢版 |
2022/07/02(土) 12:30:27.62ID:5uKarOij0
>>341
>>341
アクセプタンスマークにリップルマーク掲げてなくて使えないと文句言うと「客側に問題がある」と情強様に叱られるぞ。
2022/07/02(土) 12:34:13.80ID:jvQopIAca
>>342
まあもう面倒だから最近は差し込んで決済してるよ
2022/07/02(土) 12:44:08.35ID:QWRyQP48d
>>342
情強とか情弱とかの話ではなくて、「自分の使いたい決済手段が使えるかどうか」をきちんと確認せずに「使えなかった、嫌な思いをした」というのは変だというだけだよ。
交通系しか使えない店でiD使おうとして「使えなかった、嫌な思いをした」ってイッタラ変でしょ?
2022/07/02(土) 12:59:17.76ID:5uKarOij0
まあ、こんなこと言ってるうちは普及しないな
2022/07/02(土) 13:18:33.81ID:8nkrKpeG0
ガイジ用に導入しとるんやろ
ワイらはキャンペーンだけ拾って
あとはFeliCa使っておけば良い
2022/07/02(土) 13:24:13.09ID:9baT0Nxs0
>>344
そもそも使える場所が少なくて一々確認しなきゃいけない時点で不便極まりないし十分嫌な思いじゃん
2022/07/02(土) 13:41:56.36ID:e11WvmQ/0
>>337
スタバはリップルマークのところに目隠しシールとかしておいてほしいよな
2022/07/02(土) 13:58:24.34ID:cDeBu7nh0
>>347
交通系やiDなどを使うときはいちいち確認しないのかい?
行きなれた店ならともかくはじめて行く店ならまずはアクセプタンスマーク見るでしょ?
2022/07/02(土) 14:00:51.49ID:5uKarOij0
やっぱりタッチ決済はこっちが本スレでいいよね
351名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-oN+C)
垢版 |
2022/07/02(土) 14:23:24.86ID:5uKarOij0
「分かりづらい」という意見に「分からん奴が悪い」では、まともなコンシューマ相手の商売とは思えないな
352165 (スプッッ Sd4a-YJtG)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:07:21.20ID:mRK6QMOyd
>>349
まずアクセプタンスマークがわからない
リップルマークならわかるけど

本当にクレカオタが自分は使えると優越感に浸りたいためだけの決済方法など

だからめんどくさくても誰でも使えるQRコード決済が流行るんだよ
2022/07/02(土) 15:11:50.65ID:cDeBu7nh0
>>352
こういうのだよ
https://faq.airpayment.jp/hc/ja/articles/900000128086
2022/07/03(日) 11:48:00.30ID:ck2GvcwX0
モバイルSuicaとか差し置いて何でQRコード決済が流行るのかわかりません。
誰か教えてください。
2022/07/03(日) 12:19:17.52ID:Gmgz/ga80
>>354
還元率が低いから
あと一々残高気にしてチャージしなきゃいけないのが糞
チャージ上限も低いし明細も出ないし使える場所もQR以下だし
2022/07/03(日) 12:23:56.01ID:i06Le0vmd
QR好きじゃないがSuicaの物販表記もうんざりするよ
2022/07/03(日) 12:26:02.95ID:57qyxH2vr
>>354
レジとリーダーが分離してるタイプだとFeliCa読み込み可能になるまで時間がかかってFeliCaのメリットが消える。
2022/07/03(日) 12:37:47.89ID:GIyZYTrV0
suicaもQRもスレチだな
VISA のタッチ決済に不満は無いのか
2022/07/03(日) 13:49:31.64ID:26xTqfES0
やっぱりあっちのスレと同じ話しか出てこない
360名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd4a-YJtG)
垢版 |
2022/07/03(日) 17:12:49.19ID:kAShnHnbd
最近VISAタッチのキャンペーンやってる?
2022/07/03(日) 17:19:32.54ID:rfcgDCaz0
>>360
ドトール
362名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FFcf-YJtG)
垢版 |
2022/07/03(日) 18:01:08.71ID:eAdm5sWCF
>>361
ありがとう、20%オフなんてやってたんだね
暑いとき一休みするのにちょうどいいわ
363名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr23-PnJZ)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:37:04.93ID:3OXr0sQ6r
>>362
dポイントクラブのサイズアップクーポンも忘れるな。
2022/07/05(火) 00:06:04.69
>>358
ここはVISAのタッチ決済で嫌な思いをしたことを話し合うスレだからな
勘違いしてる奴が多すぎる
2022/07/05(火) 13:45:16.66ID:FJmTUCkE0
ユニクロと無印良品で決済端末にリップルマーク付いてるのにタッチ決済できませんって言われた
2022/07/05(火) 13:48:16.83ID:GlnLQF0cr
アクセプタンスマークガーおじさんが来るよ、来ちゃうよ
2022/07/05(火) 14:12:50.30ID:FJmTUCkE0
決済端末にリップルマークあっても
お店がタッチ決済の契約してないと使えないの?
大手なのに契約しないところあるんですね、ユニクロPayとか無印Payを流行らせたいからワザと契約していないのかな?

断られたときに使いたいカード現物を持ち歩いてなかったから、仕方なくレジで待ってもらい無印Payにクレジットカード情報を登録して支払いました
2022/07/05(火) 15:30:13.41ID:ZZoA5EiA0
>>367
キモい客は使えません。
使いたかったら人並みの顔面を持っていきましょう。
369名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd4a-YJtG)
垢版 |
2022/07/05(火) 17:32:19.73ID:BXqeVabnd
>>367
契約してないならリップルマークの上にシールかなんか貼って消しとけばいいのにね
2022/07/05(火) 17:37:40.48ID:RjtkqkMiM
ドトールの20%キャンペーンやってるよね
相当数の問題が起こりそう(;^ω^)
2022/07/05(火) 18:02:21.66ID:55bKP1/Wa
王将ならともかくドトールならちゃんと本部の教育行き届いてそう
そもそも3面待ちの機械なら問題になることもないしな
2022/07/05(火) 18:06:25.15ID:Xgvfq35V0
そのうち対応するだろうから待ってなさいよ
2022/07/05(火) 18:15:30.51ID:ovRpuEber
イケメンの情強様しか使えない規格か。
こりゃ参ったねえ
2022/07/05(火) 18:28:18.35ID:jdAAREIoM
ん? 呼びました?
375名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0615-l9hR)
垢版 |
2022/07/05(火) 20:51:15.12ID:kTvHefXE0
ドトールやってんのか
いこっかな
2022/07/06(水) 00:16:59.99ID:QkSWdT010
念の為、注意喚起しとくと
大家端末のとこは対象外店舗だぞ
PAX Q28を確認してVISAのタッチでと伝えよう
377名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-oN+C)
垢版 |
2022/07/06(水) 08:31:26.36ID:HNB8gAT90
賢い情強様が凡人には理解しづらいことをおっしゃってますが、対象外店舗を
https://www.visa.co.jp/about-visa/promotions/visapromo22jul-1.html
で確認してから出かけましょうね。
2022/07/06(水) 10:25:39.87ID:th9bxyGU0
商業施設内のドトールは駄目かも、と思ってればいいか
379名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FFcf-l9hR)
垢版 |
2022/07/06(水) 11:40:05.42ID:Mmoq9sECF
ドトール試しきたわ
今20%還元で使う人が多いのか、『クレジットで』って言ったら『VISAタッチですか?』って聞かれたわ
でも、決済めっちゃ時間かかるな
色んなとこでVISAタッチ使うけど、ドトールが最長や
2022/07/06(水) 12:39:12.07ID:bdEZf6ivd
未だにISDNなのかが
2022/07/06(水) 12:57:04.22ID:hMy+dHUH0
イスドン
2022/07/07(木) 09:53:32.66ID:8cIYca34M0707
旬はau
2022/07/07(木) 11:10:36.88ID:7xEzBM1z00707
小栗旬が携帯のCMやったの何年前だよ
2022/07/07(木) 11:18:44.93ID:TkNSHJLHM0707
電源いれてないとスマホでvisaタッチできないのを昨日知った

アナウンスしとけ

WAONは電源入れてなくても払えるのに😡
2022/07/07(木) 16:58:50.65ID:Hld7I0lja0707
>>384
おじいちゃん、カード登録したときに使い方ちゃんと表示されてたでしょ
2022/07/07(木) 17:03:01.41ID:TkNSHJLHM0707
でてたかな?
387名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタW 0615-l9hR)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:04:54.06ID:CpPhjzQF00707
iPhoneならモバイルスイカでもそうやし
388名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタ Sdaa-TuZp)
垢版 |
2022/07/07(木) 18:48:38.43ID:j8TAB64ad0707
JR九州でVISAタッチで改札できるようにするらしい。どんどんやってくれ!
統一Suica作る気のないアホJR東日本とアホJR東海達に一泡吹かせてやってくれ!
2022/07/07(木) 18:55:41.82ID:pjNhUtkNr0707
まだ定期で使えないのに?
390名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f93-jdKs)
垢版 |
2022/07/08(金) 22:10:01.42ID:qtccedOM0
近くの電鉄系スーパーがコンタクトレス決済に対応したけど、肝心のハウスカードがJCBなので使えない。
次の更新までにJCBでコンタクトレス決済が使えるようになるかな。
391名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8515-3E3S)
垢版 |
2022/07/09(土) 02:14:19.36ID:l21VNflQ0
>>390
うちの近所のスーパーと同じだ

スーパーのレジはタッチ決済対応に
でもハウスカードはタッチ非対応

他社クレジットカードだとポイント付与率が下がるからどうしてもハウスカード使いたい
しかもこの店のレジはICチップ読みとり端子が鋭い形状らしく毎日使ってると1年程度で読みとり不良に

カード交換時はなぜかいったんカード利用停止され一週間後に到着と不便きわまりない
だから尚更ハウスカードでタッチ使いたい

カード発行担当してるJACCSに問い合わせると
『JACCSのタッチ決済はVISAブランドに限ります。そのスーパーのカードはJCBなのでタッチ対応予定はありません。タッチ必要ならJACCSのVISAタッチ対応カードを追加で作ってください』との回答でハウスカード独自の追加ポイント特典への配慮ゼロ。

でも実際にJACCSのサイト観るとスーパーに無関係なカードならJCBでタッチ対応カード在るんだよね…

田舎のカード会社らしいアバウトな仕事ぶりだわ

https://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/teikei/superalps.html

https://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/jaccscard/jcb-contactless/
2022/07/09(土) 02:40:12.69ID:BlaVepYG0
普通にApple PayでJCBのタッチ決済やと駄目なん

JCBなら特典対象外と言う事もないやろ
2022/07/09(土) 02:47:24.18ID:hfC6gnSO0
まあカード交換時の1週間買い物控えるしかないな
2022/07/09(土) 08:24:22.68ID:2Ehb9hshM
ツルハドラッグ
端末にタッチできるみたいな説明書きが、
タッチできるようになったのか?

実は他の電子マネーとかはここにタッチしてくださいの説明書きでクレのタッチはまだ・・。
端末にはお約束のマークが堂々とあるのに出来ないパターン。
紛らわしい、また嫌な思いした。
2022/07/09(土) 10:39:12.34ID:ugkuYHO00
大手フランチャイズから個人商店とかまでも含めて、
「リップルマークがあるのにクレカのタッチ決済に対応していない」っていう事実をもって
その店(企業)の成熟度やスピード感みたいなものをある程度見分けられる気がする
2022/07/09(土) 11:01:47.68ID:BlaVepYG0
>>395
例えば ワークマン ヤオコー ケーズ電気で見かける
Saturn1000-L だとマーク付いてて同時待受可能な端末やが
どんな結論がでるんや

ついでに おサイフケータイのマークが無くて
リップルマークが付いてる端末を採用して(主にTEC)
FeliCa系の決済が出来るがタッチ系は出来ない店舗
もしくはタッチ系を断る店は 王将 旧かつや
どーなるんや
2022/07/09(土) 12:09:02.04ID:JX0vh/Zt0
端末が対応してても店のPOSやアクワイアラが未対応だったりする場合もあるんよ
398名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3593-fiFC)
垢版 |
2022/07/09(土) 12:35:42.05ID:gqq9AtLN0
ほんとに嫌な思いしかしないな
399名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sra1-e6Dt)
垢版 |
2022/07/09(土) 20:06:20.01ID:WNlsT+7gr
おまいらドトールで
dポイントクラブのサイズアップクーポン使って
ケーキセット食ってきたぞ?
クーラー効きすぎて寒かったわ。
2022/07/09(土) 21:51:38.90ID:j3pY+Kqp0
>>395
ユニクロのSaturn1000EliteやニトリのJT-R600CRとか
資金も潤沢で先端をいってるような企業だけど
まだタッチ決済には未対応だから
その話も何ともいえない所はあるね
2022/07/09(土) 22:10:52.64ID:t3kEVEc80
なんか中途半端に先行して設備投資したところがタッチ対応出遅れちゃったよね
ほんと一年くらいのタイミングの差やったんちゃうかな
2022/07/10(日) 02:20:10.95ID:ErCf8wbn0
>>400
ユニクロでタッチ決済使えるようにしたらユニクロペイ使う人減っちゃうから
403名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa09-x/sD)
垢版 |
2022/07/10(日) 15:43:29.03ID:yHGFF6lsa
>>402
ユニクロpayの方が実際いいやろ
クレジットのタッチより
404名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23be-2twL)
垢版 |
2022/07/11(月) 00:08:38.05ID:eGvdhJcL0
ハワイから帰ってきた。
色んな店のレジはほぼほぼApple Pay(クレカVISAタッチもね)対応。
もちろん自販機も、空港のマッサージ器までも対応してる。
コロナ前よりも確実にほとんど使えるようになってる。
その乗りで、日本来たときに交通系で使ってくれるんじゃないかな。
pinもサインも入らないし、やっぱり便利だわ。

まあ、高額商品はクレカ払いなのには変わらないけどね。
2022/07/11(月) 04:12:16.31ID:RVZPdYbGd
すかいらーくグループも使えないね
2022/07/11(月) 08:20:43.63ID:62vfd7we0
行きつけのスーパーのレジが
リップルマークあるのにカード挿入を促されるタイプなんだけど
現金の人たちよりレジ前で動きが止まる時間が長くてプレッシャーになる

こないだもすぐ後ろで並んでる人が足トントンして明らかにイライラしてて
「ちがうんや、この店がクレカのタッチ対応してたら一瞬なんや」
って心の中で言い訳してた
2022/07/11(月) 08:25:39.01ID:62vfd7we0
ちなみに店員がスキャンし終わったら「○番へどうぞ」って言われて
カゴ持って別端末で現金支払いするタイプね
クレカだと店員に告げてその場でカード挿入して決済しかできない
408名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd43-Tvms)
垢版 |
2022/07/11(月) 08:29:05.47ID:Ku1RsaQid
店が他面待ちするんじゃなくて
こっちが他面待ちしとかないと
レジ前で慌ててしまうよね
409名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3593-fiFC)
垢版 |
2022/07/11(月) 08:35:25.31ID:mWcW+4Si0
>>407
うちの近所もそう。端末がステラだから遅さに拍車がかかる。
セミセルフの会計機にクレカ端末付けて欲しいわ。
コープはそうなってるんだがなぁ
2022/07/11(月) 08:38:24.24ID:adRNzl9ja
>>407
でも現金決済するやつらだいたいモタモタするから混んでる時間帯は
そばの決済機空いてなくて重いカゴ持って遠くまで行かされてたりもするけどな
2022/07/11(月) 09:06:26.85ID:kPxoG6m2a
すき家でタッチ決済でって言ったらどの?って聞き返された😭
名前が紛らわしいってのはあるけどタッチ決済と言ったらクレカのしかないだろうに
2022/07/11(月) 09:21:24.86ID:SsFWL4st0
>>411
客側にごくまれにiDとかedyを「タッチ決済」という人いる
それと思われたんじゃないの?
すき家だったら「クレジットカードで」
2022/07/11(月) 09:25:44.20ID:WWhhNmsRa
>>411
「Visaの」タッチ決済だからな。二度と省略して言うなよ
414名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ed15-3E3S)
垢版 |
2022/07/11(月) 09:25:52.96ID:eLLS8T4e0
>>411
VISA、JCB、Masterでも全部店側の入力操作は違うらしいぞ
だから聞かれて当たり前
415名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ed15-3E3S)
垢版 |
2022/07/11(月) 09:27:23.35ID:eLLS8T4e0
>>411
まあお前が莫迦だっただけwwwwww
2022/07/11(月) 10:16:58.39ID:pFKekU2lM
すき家は3面待ちだから「クレジットで」でいいんだよね?
2022/07/11(月) 10:34:09.79
>>415 馬鹿ではないだろ >>411を知らなかった無知なだけだ
2022/07/11(月) 11:27:01.20ID:hE6BAet10
すき家か
d払いアプリのdポイントからのd払いを素早く切り替えたら
そんなに急ぐなよこのレジ遅いんだからと
よくわからない文句言われたことあるわ
2022/07/11(月) 12:04:58.05ID:RVZPdYbGd
すき家はクレカでと伝えればタッチ決済できるよ
2022/07/11(月) 12:18:29.14ID:PngA0ZLfa
>>401
スーパーの万代でVISAでって言ったら
お婆ちゃんの店員がちゃんと端末起動してくれたわ
万代って少し前まで現金オンリーのお店だったから隔世の感すらあるんだけど、導入のタイミングもあるんだよね
2022/07/11(月) 13:35:28.40ID:tKAMSDjUa
いつも利用してるセブンで初めて失敗して焦った。
仕方なくSuicaで払った。
(´・ω・`)ショボーン…
2022/07/11(月) 13:41:02.42ID:0vm40oii0
ショボーンニキ...(´・ω・`)
2022/07/11(月) 14:48:13.76ID:AdMtWT1Bd
気を悪くしたらごめんね

iDでよくね?
2022/07/11(月) 14:49:31.81ID:quUEny33r
キャンペーンとかなければそうするさ
425名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa09-x/sD)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:01:30.04ID:1i0c//CNa
>>421
セブンで失敗なんてあるん?
あそこセルフやろ
2022/07/11(月) 17:16:41.40ID:b6w26Z/2a
iDは15年以上利便性でドヤ顔してたら、たった3年程でQRに並ばれたアホ
2022/07/11(月) 18:13:56.64ID:62vfd7we0
夏野剛が嫌いだからiDは使いません
2022/07/11(月) 18:26:05.95ID:l8s+TRU1F
「VISAで」と言っても一回で理解されない率50%ぐらいだ
2022/07/11(月) 19:50:50.59ID:sE6angOdM
ローソンもセブンもレジの反応良くなったな。
かざしてから・・しなくてもよくなったか?
430名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa09-x/sD)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:08:21.62ID:YdFd6eUfa
>>428
結局クレジットのタッチでつってるわ
2022/07/11(月) 20:27:22.62ID:cLC5P06ad
>>429
自分が慣れただけで変わらんだろ
2022/07/11(月) 20:46:33.33ID:62vfd7we0
× VISAで、VISAのタッチで、タッチ決済で、Masterで、コンタクトレスで
○ クレジットで、クレジットのタッチ決済で
2022/07/11(月) 20:58:07.13ID:62vfd7we0
SNSとか見てると決済音が出るまでのラグのせいで反応が遅いと思ってる人多そうだよね
LED見てれば一瞬で終わってるのがわかるんだけど
2022/07/11(月) 21:00:50.36ID:YHQXN4WLd
セブンはクレジット選んで画面切り替わったらかざす
ブルったら(バイブとハプティクスon)スマホしまってok
2-3秒で決済音
2022/07/11(月) 21:15:12.29ID:62vfd7we0
セブンはNFC部分のLEDを見てた方がわかりやすいと思う
1. クレジット選択後、LEDが青になったらかざす
2. LEDが緑になったらカード/スマホはしまってOK
3. レシート取る

ぶっちゃけ決済音は用をなしてないから全く意識しなくて大丈夫
436名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23be-2twL)
垢版 |
2022/07/11(月) 21:42:20.01ID:eGvdhJcL0
セブンイレブン、「Apple Pay」選択したらidやQUICPayになるけど、外国人増えたら混乱しそうだな。

Apple Payでクレカタッチしたい時は、「クレジット」を選択!って、あっちのまとめサイトに出そう(笑)
2022/07/12(火) 07:20:47.29ID:bXAFseUZ0
ほとんどの店はタッチ決済やると「ポー」って音鳴るけど
なんでセブンだけ違う音なんだよ
統一してくれ
2022/07/12(火) 07:54:18.46ID:YsACqBqFM
前なら「あっ、完全遅れた、ダメだな」って、
完全アウトのタイミングでかざしても反応した。
ストライクゾーンが急に広がったかんじ。
439名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd03-EwNY)
垢版 |
2022/07/12(火) 17:36:55.52ID:gLx/PBOZd
セブンはセブンペイの失敗といい、なんかこういう先進的なシステムは苦手なイメージ
2022/07/12(火) 17:46:38.17ID:bdvpsaFO0
セブンは先進的システム以前に、セブンカードの時点で酷い有様だからな
2022/07/12(火) 19:02:48.61ID:aSeFvO9Md
ローソンでNL平登録したiPhoneで払おうとしたらiDで決済しおった
そりゃあApple payでとしか言ってないけどさあんまりだよ
2022/07/12(火) 19:06:21.57ID:Luk2/Qg0r
それはなんぼなんでもお前が悪い
2022/07/12(火) 19:13:05.10ID:DDn7dPta0
そりゃそうよ(´・ω・`)
2022/07/12(火) 19:21:16.31ID:aSeFvO9Md
ぴえん(死語)
2022/07/12(火) 19:32:58.05ID:o4n1LUoc0
ローソンは支払いレジにApple Payボタンあるんだよね
だから店員はきちんと処理した
446名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa09-x/sD)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:31:29.86ID:QST3aOqWa
店員は悪ないな
2022/07/12(火) 21:48:50.06ID:G6hx0gGh0
× Apple Payで、Google Payで
○ クレジットで、クレジットのタッチ決済で.
2022/07/12(火) 21:56:22.95ID:G6hx0gGh0
伝わらなかったり店員がまごついたら
「(端末の店員側に)NFCって書いてあるボタンないですか?」
って言う
449名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa09-KbHk)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:00:02.64ID:SjuFLRDka
>>448
いままでクレジットでと言ってたけどNFCでと言ったほうが話が早い気がしてきた
2022/07/13(水) 08:01:22.55ID:Ki5wMFstr
NFCなんてボタンは無い店も多いぞ
2022/07/13(水) 08:05:47.08ID:PEfrcf2Ja
とにかくどの決済方法使うにしろレジ側のボタンにどう書いてあるのかこっちに見せてくれた方が早い
2022/07/13(水) 08:08:51.48ID:NDXgYfyY0
>>449
痛い奴って思われてるぞ
2022/07/13(水) 08:11:35.46ID:Q/3hnyzP0
>>425
421じゃないが、まだセミセルフ化してない店舗もそこそこあるよ
2022/07/13(水) 14:23:04.43ID:vzs2HH3XM
受付端末の宣言統一化をクレジット各社から働きかけるのがどんなキャンペーンよりも最優先事項
2022/07/13(水) 14:47:30.41ID:NDXgYfyY0
最優先は三面待ち端末の普及というか二面待ち端末の撤廃だろう
言い方なんて元々「クレジットで」「カードで」で統一されてたんだから今更変える必要なんてないのにあの端末のせいで店員が混乱してる
456名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF09-EwNY)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:07:15.22ID:PyTMgj+xF
NFCペイなんて正直このスレ来るまで知らなかった
457名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMcb-tjbr)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:27:58.21ID:MqP64jUIM
東芝テックが現場にちゃんと操作説明しないのが原因だよな
2022/07/13(水) 15:40:03.00ID:4fHvUWO0M
店員から言わせてもらうと客側への啓蒙もしてほしい
俺「カードのタッチをお願いします」
客 カッ(カードの角で突く)
俺「」
こんなのがいるんだよ
2022/07/13(水) 15:46:31.58ID:UV1RDxo6M
>>458
それは「」になるなwww
460名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa09-x/sD)
垢版 |
2022/07/13(水) 17:00:44.29ID:PtWZVvQya
クレジットのタッチは非接触じゃない?
接触させないとダメか
2022/07/13(水) 17:20:00.96ID:Ki5wMFstr
>>460
タッチするぐらいの気持ちでしっかり安定して認識させろってことだ。
だからパスケースにいれてても特に問題ない。
2022/07/13(水) 17:32:14.20ID:qg8yf5v60
俺「カードをかざしてください」
客 スッ(遠すぎて反応しない)
俺「もう少し近づけて頂けますか」
客 スッ(数mm近づけるが反応しない)
俺「」
こうなるんだよ
2022/07/13(水) 19:22:36.25ID:6lKa3v5W0
>>458
iPhone だとアンテナが先端にあって角で突いても反応するからその感覚でやっちゃうのかも…?
2022/07/17(日) 20:01:03.04ID:qNpOzWPQ0
セブンでは
支払い金額が出たらレジの画面のクレジットボタンをスマホの角で押し
何も考えずにそのままリーダーにタッチしておいてブルッとしたら離せば
問題なく支払えてる
2022/07/17(日) 20:05:31.21ID:pVKsIxX/0
スマホ=iPhoneと思ってる俺かっこいーーーー
2022/07/17(日) 21:08:14.52ID:c4cWFMa60
でもセブンのセルフレジってなんかめんどくさくない?

有人対応のレジでタッチで、と言ってタッチするのが一番いい
2022/07/17(日) 21:34:38.95ID:TrkFdURz0
>>464
そんなことできるのか
知らなかった
今度試してみようw
468名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H5a-Q3Ej)
垢版 |
2022/07/18(月) 07:36:47.85ID:5QJXfRO0H
Android
QP iD Suica edy等、PW生体認証不要設定可能

Android
NFC、PW生体認証必須

iPhone
Suica、PASMO、PW生体認証不要設定可能

iPhone
QP iD NFC、PW生体認証必須

Xperia10Ⅲ
iPhone13つこてる
2022/07/18(月) 08:12:33.57ID:qzgjntcK0
AQUOSだけどロック画面点灯状態だけでNFC決済可能だよ
2022/07/18(月) 10:26:04.12ID:ty7XkWQb0
泥payのiD/quicpayは3万円が上限やから
cdcvmなんて要らんよな

林檎のiD/quicpayは特に上限ないからcdcvmあった方が良い
471名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1a67-MKU4)
垢版 |
2022/07/18(月) 17:03:59.40ID:/Fgsf6Yt0
>>466
有人レジで店員にやらせると間違えるとか分からないが発生して面倒くさいでしょ。
472名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3a15-p5GM)
垢版 |
2022/07/18(月) 17:06:04.55ID:tTE6LEFP0
めんどくさいのでセルフレジでしか使わないよ
客に説明させるって欠陥品だろ
2022/07/18(月) 22:32:58.87
で、Visaのタッチ決済の話はどうした?
2022/07/18(月) 22:33:47.36
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 78
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1654493492/
2022/07/18(月) 23:14:11.67ID:2096HsC90
タッチ決済関連のワードでSNSを検索してると

・LED緑で決済完了と理解している人
・LED赤で決済完了と勘違いしている人
・決済完了を決済音で判断している人

がいて、後者2タイプはカードを必要以上に長くタッチし続けていたり、
決済完了までの反応が遅いと勘違いしている人が多い感じだね
2022/07/18(月) 23:16:10.15ID:qzgjntcK0
セブンだけの話だろそれ。
それにセブンは音はすぐ鳴るけどそれからレシートが出るまで時間がかかるんだ

ほんと、嫌な思いしかしないな
2022/07/19(火) 02:19:42.89ID:ktVaJwtjM
セブンのセミセルフ。

やっぱり、
かざしてから選択しないとほぼダメな店と、
選択してからゆっくりかざしてもぜんぜん間に合う店。
ハッキリ違い出てきたな。
2022/07/19(火) 02:22:16.28ID:ktVaJwtjM
はま寿司でタッチ決済使えたので
「多分、挿せ挿せ言われるだろうな」と予測しながらカード出したら普通にタッチで通じた。
479名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdfa-QPrb)
垢版 |
2022/07/19(火) 07:00:12.60ID:hYd2sE3gd
>>478
ゼンショー系はどこも大丈夫
2022/07/19(火) 08:58:46.34ID:oINyYtZ20
>>476
まいばすけっとも「ポー」が鳴ってからレシートまで5秒位だな
2022/07/19(火) 16:22:16.22ID:naotqFJoa
Vポイント/Vpassが意味わからなすぎて引いたわ
(故オリガミからPayPayやQuicpayまで使ってる俺ですら)

クソほど調べて6割理解できたけど、あんなもん中高年に使えるわけがない
2022/07/19(火) 20:42:37.49ID:Z/RaFHrJd
何調べてたか知らないがVポイントなんてキャッシュバック一択なんだから還暦過ぎのジジババでも出来てるぞ
2022/07/20(水) 01:55:22.72ID:Dw8M1MzG0
何がそこまで意味不明なんだろうな
484名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa39-YsiR)
垢版 |
2022/07/20(水) 02:23:32.26ID:Pe7kKpMRa
Vポイントアプリのこと言ってるんじゃないかな
あれは自分もなんでこんな仕様なんだよと思ったし
連携できるっていってもVポイントアプリへの一方通行だしポイント投資とかできないじゃんと
2022/07/20(水) 09:08:59.72ID:HEFbFix/0
vポイントアプリはわざわざアプリ通させるのが馬鹿らしい
エポスみたいにポイントは直でプリカにチャージさせればいいのに
2022/07/20(水) 23:23:36.14ID:2AM7rmQ30
今日スシロー行ってきたらCLで行けた
席案内のレシートでそのまま会計だし
店員とも非接触、カードも非接触だった
487名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ da55-Atum)
垢版 |
2022/07/21(木) 00:44:35.47ID:XDex5rHQ0
全日食の3面待ちの店で、
タッチ決済全く読み込まない事象が発生した。ICでは行けた。
以前からタッチしてたお店。

ローソンで試したら、
カードのタッチ用チップ?の場所(多分カードの左の方)を機械の中心に当てないと読み込まなくなってた。
前まではカード自体を中心に置いたらいけてたのに。

俺のカードの問題かね。タッチ用のチップが磁気ストライプみたいに弱ることなんてあんのか。
488名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9516-Bx35)
垢版 |
2022/07/21(木) 02:42:39.42ID:uAYvGWUd0
【VISA】公共交通のクレカ・コンタクトレス決済・1【Master】 [ひまわり学級]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1657825008/l50
鉄道板でやってます…
2022/07/21(木) 20:09:03.79ID:fWHnGUPA0
JT-VT10がロールアウトされたみたいだね
https://twitter.com/chikuwa328/status/1550073965808611328?t=7ZvqZ7Yborxgf7XlQicYEQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/24(日) 14:21:50.76ID:xqmn55es0
クレカのタッチ決済「あるある」とは 筆者が実際に体験したケース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/24/news041.html
2022/07/24(日) 17:05:31.30ID:oiwuojBIa
Yahooトップページに載ってるやないかい
タッチ決済の記事
492名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-SlPW)
垢版 |
2022/07/24(日) 17:11:37.57ID:KSnOcILUa
>>491
ほんまや

タッチ決済伝え方の正解ってwww
やっぱり不満溜まってる人多いんやな
2022/07/24(日) 18:13:33.03ID:6a300cq60
>>491
この記事にある「タッチはWAONです!」言われたらイライラしてその日は眠れなさそう
494名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6993-Erzq)
垢版 |
2022/07/24(日) 18:24:20.65ID:usdKAf6Q0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c4fc5c6801e344727bf28599ce16209323374f3

南海電車と南海フェリーはVISAタッチレス決済で支払える上に、キャンペーン運賃(電車区間が無料)が自動適用になる。
なんばから徳島まで2200円で移動できてしまう。

VISAはローソンなんかだとApple Payでって言えばタッチレスになるし、あまり不都合感じないな。
QRは読み取れなかったり時間かかったりで、中国のような途上国ならまだしも、日本では非接触決済が便利。
495名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 13be-F6ZD)
垢版 |
2022/07/24(日) 19:20:10.01ID:Np1B+3ww0
>>494
あら、ローソンでApple Payって言ったらiDになるんじゃなかったっけ?Pontaも同時に処理できるキャンペーンでしか使ったことないけど。セブンもApple Payを選択したらidかQUICPayになるので、Apple Pay内のvisaタッチ使うときはクレジット選択だよね。、
2022/07/24(日) 19:51:39.99ID:cOnqsbXM0
>>494
中国ディスってるが中国の方が進んでるぜ
どうせ上海や香港、深圳行ったことないんやろ

あとタッチ決済かコンタクトレスかどちらかにしろ
タッチレス決済なんて造語理解して無いやつが使うやつだから恥ずかしいよ
497名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-IcFD)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:28:45.38ID:ZmsPh0Kq0
世の中のレジ担当店員の9割はタッチ決済という言葉自体を知らない印象を受けるわ

カード会社の営業が店を回ってあらゆる店の店員にタッチ対応カードを発行して奴らに生活上で使わせるんだ
びっくりするほど底辺でカード審査通らないような店員でもS1~S5くらいの低い枠で無理にでも発行しろ
498名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-7KXX)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:47:01.06ID:p5tbUkwZa
店員のタッチ決済の知らなさすぎは異常
こいつら誰もカード持ってないんか?と錯覚するレベル
499名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-SlPW)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:48:12.02ID:RODQxm0Aa
>>498
学生バイトとかなら普通に有り得るよねー
2022/07/24(日) 20:56:58.14ID:qEILyyOO0
スーパーの主戦力であるババアは地銀やSCなどで勧められるままに作ったカードしかない
それらは顧客サービスなんて考えてないからタッチ決済なんて対応するとこはない
だからババアがタッチ決済を使う機会なんてない
2022/07/24(日) 20:57:54.16ID:ioJMDJOE0
イオンカード………
2022/07/24(日) 21:05:07.78ID:VaQr37Er0
>>497-500
国際クレジットカードブランド各社は「タッチ決済」の用語を日本において、非接触IC決済(=コンタクトレス決済)を指す一般名詞として使っているよ。

だからSuicaやnanaco等、iDやQUICPay等のFeliCa技術を使った国内電子マネーブランドの非接触IC決済サービスも、実は同様に「タッチ決済」。

では何故、例えばJR東日本は「Suicaのタッチ決済」とか「JREのタッチ決済」等と呼ばせない・呼ぶ必要がないのかというと、非接触IC決済以外のSuica決済が存在しないから(啓蒙の為に「タッチ&ゴー」の宣伝文句を一時期使っていたけれど)。
磁気のWAONとか接触ICのQUICPay決済とかも無いのと一緒だよね。

「タッチ決済」がよくわかっていないのは使う側も割と同じw
2022/07/24(日) 21:10:46.26ID:ioJMDJOE0
何が言いたいのか全く分からないのは、俺が頭が悪いせいなんだろうな
504名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-SlPW)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:21.24ID:ESBH3EVfa
>>502
これVISAのタッチ決済のスレでの話だよねw
2022/07/24(日) 21:47:49.91ID:vIjhgoxk0
近所にイオンがあるんだけど
リップルマーク付きのイオンカード発行していながら
レジ係がタッチ決済を理解してないことに驚くわ
506名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-IcFD)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:31:31.03ID:ZmsPh0Kq0
カード業界のボンクラ営業マンがタッチ決済の啓蒙活動に動いてない
これに尽きるよ

この板にくるようなキモヲタ以外、世間ではクレジットカードのトレンドに興味ないってことを営業マンは知らないんだろう
CM打ってるし知ってるっしょ?くらいに考えてる
2022/07/24(日) 22:37:36.41ID:9SsNIidk0
>>505
2年前はイオンでクレジット宣言してタッチ決済したら
イオンの店員は驚いてくれたが直ぐに学習して無反応になったがな

今更黎明期の話しを持ち出されてもなぁ
未だにイオンでメタルカード使えないと勘違いしとるヤツと同レベルやな
2022/07/24(日) 22:51:40.59ID:ioJMDJOE0
未だにイオンカードiDを理解してない店員に遭遇するぐらいだし、パートのおばちゃんはしょっちゅう変わるから知識レベルもいろいろだぞ
2022/07/24(日) 23:25:51.33ID:y+l/1WhGa
>>503
そうだろうね
510名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1355-vVJP)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:29:47.24ID:zCHBkkS70
田舎で店長含む全員がタッチ決済知らなかったツタヤに数カ月ぶりに行ったら、
タッチ決済のやり方を周知したようでちゃんとやってくれたわ。
511名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-SlPW)
垢版 |
2022/07/27(水) 18:12:26.92ID:po6jH4jHa
ドトールはさすが20%還元中
浸透してるしてる
2022/07/27(水) 20:23:27.20ID:SQfBv8nHa
こないだドトールでクレジットでって言ったら、カードを挿してくださいって言われて「えっ?」ってなったら、店員もキャンペーンに気付いて「あっ…」ってなって、すぐにタッチに変えてくれた。
VISAタッチって言わなくてごめんなさい。
2022/07/27(水) 20:26:03.95ID:5YV1iVxd0
ドトール近くにない…
514名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-SlPW)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:26:35.25ID:Wv0wP8Sba
>>512
あんま仕組み分かってないんだけど、クレジットでって言うと店員側はタッチと挿入どっちがレジ側で選ばなあかんの?

どっちでも応用聞くボタンとかないん?
515名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-SlPW)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:26:48.61ID:Wv0wP8Sba
>>512
あんま仕組み分かってないんだけど、クレジットでって言うと店員側はタッチと挿入どっちがレジ側で選ばなあかんの?

どっちでも応用聞くボタンとかないん?
516名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb15-SlPW)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:27:03.63ID:/jbOD42K0
>>512
あんま仕組み分かってないんだけど、クレジットでって言うと店員側はタッチと挿入どっちがレジ側で選ばなあかんの?

どっちでも応用聞くボタンとかないん?
2022/07/27(水) 20:30:24.02ID:5YV1iVxd0
>>514
王将とかはそういう端末なので言い分けないといけない
マクドナルドとかはクレジットというだけで挿入もタッチも可能
ドトールがどっちの端末かは知らん

三回も書くことか?
2022/07/27(水) 20:34:18.01ID:P33M/Lle0
クソ受付端末のメーカーは潰れろ
2022/07/27(水) 20:37:22.22ID:XRgA9RT/d
ドトールって3面待ちじゃないんだろ?
去年といい今年といいよくタッチキャンペーンやるよなレジの人めんどくさくないのかね
520名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-SlPW)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:39:05.69ID:P+6GBPR+a
>>517
ごめん
これ、バクや
2022/07/27(水) 21:03:33.84ID:J0GN6JZP0
ドトールはレジ改修して、同じPAX Q28を遣っているファミマのように三面待ちにしてほしいね。
522名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b193-viqh)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:10:34.85ID:HOUDQGhB0
1回だけアコレの店員に聞いた
「これタッチ決済どうやるんですかー?」って

なんかセルフ決済の機械のとこにかざすだけだった……
523名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1355-vVJP)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:38:46.06ID:ePczEWfz0
ドトール、ツタヤはクレジットのタッチ決済と言うのが正解。
端末がCARD NETとかINFOXとかでタッチ決済OKって書いているお店の場合、
NFCペイメントとか言わないとやってくれない店もある。
2022/07/27(水) 21:43:52.57ID:gsTLpvL00
>>523
なんぼほどこっちが勉強しないとならんのだ
一覧表誰か作ってくれよ
2022/07/27(水) 22:51:20.50ID:J0GN6JZP0
>>524
酔狂なひとでないのなら、三面待ちの店だけ選んで使うのが良いよ。
三面待ちの店は覚えて。
526名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-IcFD)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:56:31.07ID:/blG8vCt0
東芝テック採用店は不買ですね
2022/07/27(水) 23:10:32.03ID:J0GN6JZP0
自分の行動範囲のしか書いてないから網羅性はいまいちだとおもうが、三面待ちの加盟店リストっぽいもの。

コンビニ
セブンイレブン
ローソン
ファミマ
ポプラ

スーパー
イオン、マックスバリュ、まいばすけっと
マルエツ
イトーヨーカドー

外食チェーン
サイゼリヤ
ゼンショーグループ(すき家、ココス、なか卯など)
から揚げの天才
サンマルクカフェ
タリーズ

映画
Tジョイ

個人店など
Airペイ加盟店
STORES決済加盟店

その他三面待ちの可能性が高いところ
寺岡精工の券売機+Verifone P400
stera terminal導入店
JT-VT10導入店(まだ出始めなのでふつう出会わない)

おまけ
Uペイ加盟店(加盟店側に周知がなされていないようなので、おすすめしない)
楽天ペイ実店舗決済加盟店(今秋以降)
528名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-SlPW)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:05:38.58ID:KboQMaZFa
3面待ちとか分からないんですけど、見た目では分かりませんか?
2022/07/28(木) 00:34:15.01ID:zNpSKM3wM
https://wikiwiki.jp/emvcl/
2022/07/28(木) 01:25:10.39ID:Z9eSv2Qw0
>>528
IC CL MSが一つにまとまってる一体型端末は
3面待ちである場合がとても多い
JT-R600CRとかVEGA3000とかね
ドトールや郵便局など例外もあるが…

CT-5100+RX100QTみたいなセパレート型は
NFCでの処理になる事が多い
自分は2年半ぐらい使ってるから
経験で何となく大体わかる
2022/07/28(木) 12:22:27.51ID:VeOWdRfe0
>>528
そんなの質問するような人にはわからないから店員に「クレジットのタッチ決済」と言うしかない
が、それでも理解できないアホ店員のいる店があるからそういうときは諦めろ
俺は近所の王将で店員と険悪になっていかなくなった
532名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c912-i2ok)
垢版 |
2022/07/29(金) 07:19:49.24ID:1pd/KaIb0
機械を置いていてもタッチ契約してない時もあるからね
533名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7a55-UQn2)
垢版 |
2022/07/30(土) 00:30:10.62ID:/QsvCgOL0
とりあえずこれを今一度全部読んでみて
https://no-genkin.com/entry/nfc-pay-tanmatsu/
534名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0d16-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 00:35:47.55ID:TnaQdpOC0
日高屋でタッチ決済行ったら5分以上
待たされたから現金で払った
535名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4e87-NeNX)
垢版 |
2022/07/30(土) 17:04:03.32ID:F+FS6XvU0
セブンさんのタッチの感度がいまいち。
ファミさんは感度がいい。

スマホに情報を挿入したタッチは感度高めなんだが。

ちなみに三井住友NL。
536名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ed93-lD8j)
垢版 |
2022/07/30(土) 17:09:28.30ID:1PJ0pzM30
もうタッチ決済はマクドナルドと三大コンビニだけでしか使えない規格と割り切った方がさっぱりするで。
537名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0d16-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 17:15:55.35ID:TnaQdpOC0
>>536
それな。店員焦りすぎなんだよw
飲食店でマジで使えなすぎる。
538名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd9a-O4HF)
垢版 |
2022/07/30(土) 17:17:30.49ID:xNT2niiOd
そのマクドナルドのドライブスルーでスマホを構えてたら「アイディーですか?」と聞いてくるから『ビザのタッチで!』と元気よく宣言。もらったレシートにはiDと記載されていたけどな。
539名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0d16-rWEQ)
垢版 |
2022/07/30(土) 17:32:04.53ID:TnaQdpOC0
>>538
くさぁww回転寿司で使ったら普通のクレカ払いに勝手にチェンジされて、どうぞって普通にリーダー向けて来たw
2022/07/30(土) 20:40:50.87ID:B+BiEvd0M
>>535
セブンはほんとに店ごとに違うねえ。
2022/07/31(日) 09:08:26.58ID:Bs/Zg9q10
前も出てたけどスタバはリーダーのリップルマークの所テープで隠してほしいわ
2022/07/31(日) 18:48:41.60ID:650CPuJq0
スタバはJT-R600CRだよね
隠すと交通系も使えないと思われちゃうからかな

そりゃリップルだけ隠して上の小さなFeliCaマークだけ
見せる形にしても普通の人は両者の違い
などわからないからねえ
543名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa09-0JLK)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:09:06.11ID:tNNjkHeoa
スタバはモバイルオーダーで良くね?って思ってしまうんやけどそうでも無いんか?
2022/07/31(日) 21:29:34.68ID:jpW0voXQ0
メリットないとモバイルオーダーなんてする気になれない
545名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ce15-0JLK)
垢版 |
2022/07/31(日) 22:04:11.65ID:hZBBQAAt0
自分はモバイルにしないとクレカの還元率違うからしてるけど、モバイル便利だよ
並ぶ必要なくなるし
2022/07/31(日) 22:08:03.97ID:BpX/Kich0
>>545
たまにいく店の情報モバイルオーダーは基本選択肢にないなー。
会員登録なしで、ApplePayやGooglePayで決済できてようやく選択肢に入るレベル。
2022/07/31(日) 22:08:47.17ID:BpX/Kich0
>>546
x 店の情報
o 店の
2022/08/01(月) 01:38:17.17ID:QEMkF5Cq0
>>541
ほんとそれ、無印良品とユニクロもリップルマーク隠してほしい
2022/08/03(水) 16:12:10.65ID:UpaxVwu6M
タッチ希望の時は「タッチで」と言わなきゃいけないスギ薬局での日記

ど~せ…と思ってあえて「クレジットで」と言ったのに、
数回対面したことあるおばちゃん店員から「タッチでええのんか?」と聞いてきてビビった
スギさんは本当に昇給するべき人材を見誤るなよ
2022/08/03(水) 17:07:01.32ID:JColRC4Va
おばちゃんかっけー
2022/08/03(水) 19:20:18.39ID:3Ae61chRd
おばちゃん店員「(チッ、またあいつかよ。クレジット言いながらどうせタッチなんやろ)タッチでええのんか?
2022/08/03(水) 20:08:50.91ID:j/wectYO0
クレジットととしか言わなければ普通のクレジット決済と考えるのが自然かと
いつもタッチだからといって勝手にタッチ扱いにして後から「タッチのつもりではなかった」と文句言われるリスクを負う必要はないので
あなたがどう決済したいのかを知るのはあなただけなのであなたが正確に伝えるしか方法はない
2022/08/03(水) 22:17:10.66
いまどきは「クレジット決済」は、スマホを使って決済と同様の意味だと思ってる
以前はICチップか磁気テープだったけどタッチ決済が出てきたので「クレジット」だけでは通じない
554名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2515-NnzJ)
垢版 |
2022/08/04(木) 06:14:21.39ID:NJICoLVZ0
東芝テックの2面待ちレジが世の中からなくなるまで不毛な議論は続く
2022/08/04(木) 07:22:35.16
不毛ではないだろ 
2022/08/04(木) 07:45:23.15ID:omIpZStnM
不毛な埼玉OCN
2022/08/04(木) 08:56:52.22ID:08rFilgL0
>>552
タッチ決済対応のカード作ったり更新されると利用案内のしおりみたいなのに
タッチ決済対応の店舗では「クレジットカードで」と伝えリーダーにタッチしてくださいみたいな書き方なんだよな
店のリーダーがどんなので決済会社とどういう契約してるのかなんてしらんがなって話だよな
558名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7a55-UQn2)
垢版 |
2022/08/04(木) 23:14:02.59ID:zC/dYh7n0
JET-S端末(CARD NETというピンクや肌色のレシート出る端末)
の場合、「NFCペイメント」というボタンが存在しても
JCBとAmexしかタッチ決済に対応していないという罠も存在するからな。

VISAやMasterカードをタッチしたら「このカードは使えません」って表示になって
出来ない方法を無理やりやらせたガイジみたいな目で見られる。
2022/08/04(木) 23:31:43.54ID:3znhQnnv0
そりゃJCB系しか非接触決済に対応してなかっただけの話でトラブルでも不具合でも何でもないわ
2022/08/05(金) 10:39:53.11ID:PXQgIF2+d
かっぱ寿司でクレジットでと伝えてカード差す気でいたらタッチ決済できた。
外食大手のすかいらーくグループは対応してないのに、かっぱ寿司が対応してた事にびっくりした。
2022/08/05(金) 17:32:42.63ID:UZ6bdeCv0
かっぱ寿司行ったらステラになってたしな
はま寿司と最近はスシローもタッチ決済行ける

すかいらーく系はまだJT-R400CRという
だいぶ古い端末使ってるから、そのうち
入れ替えしてからか
2022/08/05(金) 18:27:13.09ID:bpxc/Jdl0
ステラは端末自体がもっさりなのがなあ

多機能なのはいいんだけど
2022/08/06(土) 06:28:05.89ID:S70SEq0O0
あんま関係ないけどここ一年ぐらいで急激に食事する店の注文がタブレット端末での注文に移行してるのは何でなん?
大手チェーンは殆どタブに置き換わったし、この前ふらっと入った町中華の個人店でもタブ注文だったわ

外国人店員の言葉の問題とか伝票処理が楽にとかは想像出来るけど
普及速度が異常すぎる
どこか大手資本のシステム会社が格安でバラ撒いてんのか
2022/08/06(土) 07:19:05.40ID:qOhJyk080
デジタル化で国の補助金あったからね
2022/08/06(土) 07:38:51.03ID:XeTFwh9E0
国から補助金でてるのか
すき家で注文ボタンわからない店員たまにいるからタブレット注文助かってる

個人店とかにも広がってるのはしらなかった
2022/08/06(土) 08:43:08.24ID:XG29y7uwM
補助金は出ていた。
更にコロナで人の接触を押さえたからだろ
コロナで接客は人手不足でもあったし
567名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1355-4bpX)
垢版 |
2022/08/06(土) 09:08:35.70ID:YHMTgNyB0
インターフォンでの注文しかないカラオケ屋もタブレットに変わっていたから助かった。
角の人が大体幹事になって全員の飲み物聞いて喋るのめんどくさいよね
568名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMdd-Q0Td)
垢版 |
2022/08/06(土) 11:19:54.51ID:f3cx2ERIM
へぇーやっぱりマジで出てたんだ給付金みたいなこと目から鱗だ
2022/08/06(土) 12:23:08.50ID:d8V/mb+7M
タブレットで注文して、ロボットが運んできて、食い終わったらセルフレジでタッチ決済。よく考えたら昔考えられてた「近未来の飲食店」に急速に近づいてる感
2022/08/06(土) 12:59:38.49ID:rqj+sN6SM
この前くら寿司へ行ったら
完全にそうだった。店員に全く会わなかった。
571名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa55-Yjqo)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:51:22.41ID:5DQiCVVEa
そのまま端末で支払いまでできると良いんだけどね。
2022/08/06(土) 17:16:31.25ID:qOhJyk080
自分のスマートフォンから注文と支払いできるといいのにね
特に飲食店では誰が触ったか分からないタブレットに触りたくない、飛沫とかヨダレ付いてそう
2022/08/06(土) 17:18:28.88ID:qOhJyk080
お店のタブレットとかボールペンってたまにねちゃっとしてることない?
電車の吊革みたいに
2022/08/06(土) 17:42:00.75ID:7cvcKbx2a
>>572
そういう店ある
アプリ入れないといけないけど
2022/08/06(土) 17:58:02.32ID:HzJuHRMK0
>>128
薬剤師か
2022/08/06(土) 17:59:22.71ID:HzJuHRMK0
>>572
マクドナルドのモバイルオーダーがそれ
JCBカードで決済すると今なら20%戻るし
並ばずに注文できるのでおすすめ
2022/08/06(土) 18:10:35.89ID:7GZjlwjGd
>>128
サンシャイン池崎だな
2022/08/06(土) 18:32:18.22ID:5kxu+QL7a
>>576
スタバやすき家、バーガーキングも対応してるね>モバイルオーダー
579名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e116-TEL0)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:00:42.70ID:04L0WuEC0
>>578
今日秋葉原のすき屋行ってVISAタッチって大きい声で行ったのにカードリーダー差し出されて流石に笑った。コントかよ
2022/08/06(土) 23:35:32.57ID:0WYje0uo0
>>579
POSレジ選択とバイトの知識は
クレジットカード・QRコード・電子マネー(その他)・交通系・現金しか無い

支払いを聞かれてタッチとか行っても、聞き直されるだけで時間のムダ
カードか、スマホ画面を見せる方が近道
https://i.imgur.com/6SBefRN.jpg
2022/08/06(土) 23:46:57.04ID:0WYje0uo0
数年前のVISA WAVEからタッチへと名称を変えるから、店主もバイトに教える事もなく無関心

なんで利用者がVISAタッチの伝道師にならなきゃいかんのか、一番煩しい決済方法
2022/08/06(土) 23:56:46.93ID:pBkEc5mvM
スマホ画面のVISAカード表示も、iDマークが付いてたりで店員パニック
2022/08/07(日) 00:50:21.16ID:lTMBhBg1M
Google PayのVISA タッチってデビットカード払いばかりなのか?

エポスカードはポストペイなのかな。
584名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c991-Rokf)
垢版 |
2022/08/07(日) 01:01:48.37ID:pD3+JISJ0
海外にも2面待ち端末ってあるのかな
2022/08/07(日) 01:11:35.04ID:iaWIwp2R0
>>583
三井住友カード
586名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a193-2QbR)
垢版 |
2022/08/07(日) 07:29:33.73ID:jgiyucU40
>>579
すき家ってカードリーダーでタッチ決済やるから全然おかしくないんだが
2022/08/07(日) 08:49:06.81ID:9K9xpHkoa
>>584
あってもおかしくないね
国や加盟店や端末のリストが欲しい
2022/08/07(日) 09:11:16.88ID:d1EmcOee0
>>579
無知自慢乙としか
コントやな、まるで
2022/08/07(日) 09:23:10.73ID:mIQ9CZlh0
https://news.sukiya.jp/special/visa_touch/img/img_main.jpg
すき家のこのキャンペで、客と店員さんのEMV非接触対応スキルが大きく向上した。
でももう2年近くも前の事なんだね。またやんないかなーw
2022/08/07(日) 09:40:55.50ID:7GSqdlmg0
>>589
肉は嫌いだから普段すき家とかは行かないけど
この時はすき家に行って持ち帰りで
アイスクリーム、ジュース、サラダ、とろろ、おんたま
とかいろいろ買った
591名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd73-hi1/)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:38:34.91ID:+mv3RqXUd
VISAタッチはキャンペーンの時だけと決めている
普段はiDでノンストレス
2022/08/07(日) 14:40:42.06ID:jgiyucU40
うむ。三大コンビニとマクドナルド以外では使わんな。
593名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウアー Saab-g9L8)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:55:16.87ID:Jtdo90PJa
アップルペイでも使えるのな
セブンのセルフレジだと電子マネー(iD、QUICKPAY)でもクレジットカードでも決済できるのがややこしい
プラスチックカードだけにすれば良かったのに
2022/08/07(日) 16:33:31.36ID:CQiTrj4Z0
むしろタッチ決済はcdcvm対応可能なモバイルだけで良いよ
カード型はICで挿しとけば良い
少額決済でのタッチ決済でサインしてるヤツはタッチ決済する意味ないわ
店側がまだcdcvm対応しとらんなら仕方ないが
2022/08/07(日) 22:09:10.93ID:dy3dqNSa0
>>582
前にそれでジジイの店員とレジで押し問答になったことある
2022/08/08(月) 00:30:30.38ID:brEOe33N0
VISAタッチ使うようになってからiD使うことなくなったからGooglePayではiDは無効化してる
2022/08/08(月) 10:06:54.16ID:A6DizOUvM0808
うーん?
コード決済を使うようになぅてから、iDを使わなくなったかな。
普通にカードを挿して使うことが多いし、時間もあまり変わらない。
コード決済はお得なことが多いので使うけど、それが終われば使わないと思う。
2022/08/08(月) 12:39:14.68ID:/Y929jfH00808
スパ還中は何処でも何でもiDやったが終わってから、
あまり使わなくなった

イオン/ダイエーでクーポン、オーナーでイオンiD使うくらいや
イオンVISAがApple Pay対応してくれたら
これも切替るが VISA対応はしないだろーな
VISAはJCBやmasterと違い条件緩和しないやろうし
599名無しさん@ご利用は計画的に (プチプチW 13be-Yjqo)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:01:07.82ID:S0WTmKhO00808
>>598
いまだにアプリクーポン(サンキューパス)出してイオンiDでってiPhone出したら、使えません!って言う店員多いよねー。
レジにわかりづらいメッセージが表示されるのが原因みたいだけど、毎回面倒くさい。
ちなみにイオンカード5枚持ってるとクーポンも5枚表示される。
600名無しさん@ご利用は計画的に (プチプチW e116-TEL0)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:10:52.35ID:gTpaxgcx00808
>>588
リーダーの中入れろ言われたんや咀嚼せんでもわかるだろすき家店員くん
601名無しさん@ご利用は計画的に (プチプチW e116-TEL0)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:11:24.22ID:gTpaxgcx00808
>>588
ちなみに外人な
2022/08/08(月) 19:14:58.71ID:3I8LjmG+00808
コミュ障とはこのことか
603名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e525-+Qz2)
垢版 |
2022/08/16(火) 01:29:43.77ID:EMtVnWpP0
今日かつやに行ったら何やら機械が変わってる気がしたが、怖いのでVISAタッチはやめて素直にiDで払った
604名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d21e-jdyL)
垢版 |
2022/08/16(火) 01:41:13.48ID:WJJ2ufw30
VISAのタッチ決済、自販機で使ってきた

最初、イオンカードでやったら「ワオン!」とサウンドが鳴り、WAON払いになって焦ったw
ああ、TAPして指定しないとダメなんだな

https://i.imgur.com/5t1EGtW.jpg
https://i.imgur.com/ZRVECfT.jpg
2022/08/16(火) 09:29:34.02ID:oTZPubK20
>>604
どうでもいいけどナイトモードで撮れよ
白飛びしすぎ
606名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM26-bqc0)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:55:57.88ID:5b9CXcndM
>>605
写真ヲタかよ
2022/08/16(火) 15:07:44.15ID:FOpvVBM2r
>>603
かつや ならamexやろ20%還元中
2022/08/16(火) 18:03:07.78ID:glEF9t7l0
>>607
まじか、チェック忘れてた
609名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMb1-O35Y)
垢版 |
2022/08/17(水) 01:52:40.77ID:81zSy49xM
飲み物よりガソスタでやってくれや
エネ機ー失くすとめんどくせぇし
2022/08/17(水) 03:24:35.66ID:qPDP8IfUM
スマホアプリエネキーってはじまったよ。
物理エネキーは用済みになった。
611名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMb1-jdyL)
垢版 |
2022/08/17(水) 10:40:13.02ID:hcpxl4N4M
VISAのタッチ決済が使える自販機少ない
東京からちょっと離れたら、スマホアプリのレアキャラ級に発見は困難になる
2022/08/17(水) 11:39:28.03ID:AHgSK0BB0
自販機はIDが使えればいいわ
2022/08/17(水) 12:57:34.98ID:kZ9K/Goea
QUICPayとSuicaも頼む
614名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa5-Uudr)
垢版 |
2022/08/17(水) 15:13:51.99ID:oTwP03IZa
自販機はSuicaでええわ
615名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4255-lTvY)
垢版 |
2022/08/17(水) 15:27:08.23ID:RYq2cwHr0
そもそも田舎だと昔からずっと置いてある現金だけの自販機しかないな
コカ・コーラは現金とスマホアプリだけ使えるパターンは田舎でもたまに見るから
コークオンアプリにVISAカード登録してます
2022/08/17(水) 18:57:05.41ID:0D9SVXxNa
交通系ICは専用クレカとかマイナーなクレカでしかポイント付かないから極力使いたくない
2022/08/17(水) 21:08:17.26ID:T6XYXO9c0
そこでアイホンなんだろ
Androidではポイントつかないけどあっちなら手段がある
2022/08/17(水) 23:24:36.80ID:Z9wl8y2SM
鉄道(在来線)は、
「クレカで切符買えない」「タッチ決済で改札通過非対応」
が殆どか。
2022/08/17(水) 23:26:06.88ID:Z9wl8y2SM
「交通系電子マネー一体型クレカをつくる」は、
別の問題。
620名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd62-Bl07)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:08:24.75ID:LuMEKT9Zd
イオンのおばちゃん「iDですか?」
621名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa5-Uudr)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:20:51.62ID:12/IwBVNa
>>616
わざわざ自分デビット使ってポイント貯めてるわw
2022/08/19(金) 01:36:44.52ID:8Owkl6xhM
Suicaでポストペイ導入すればいい。
PITAPAでやってる。
2022/08/19(金) 03:38:04.79ID:IjkwcHNxd
すかいらーくグループのしゃぶ葉、レジにクレカのic端末あるのに電源入ってないのか使えない。
クレカと告げるとお預かりしますって店員がクレカ磁気に通してた

店員に渡すのも磁気なのも驚いた
2022/08/19(金) 06:07:11.39ID:vj8OK1OZ0
店員に渡すところは意外とあるよ
625名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウアー Sad6-jdyL)
垢版 |
2022/08/19(金) 07:55:19.66ID:NJfS0hCla
604だがイオンウオレットに明細が上がってきた

「コカコーラジハンキ」になってた


https://i.imgur.com/CUneyCN.jpg
2022/08/19(金) 08:31:43.75ID:pLGZPL0Ja
なんでそんなボタンがデカデカと表示されてんだよ
627名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウアー Sad6-jdyL)
垢版 |
2022/08/19(金) 10:39:11.29ID:NJfS0hCla
>>626
イオンウオレットの仕様
628名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e525-+Qz2)
垢版 |
2022/08/19(金) 20:54:39.80ID:HRRE95f20
>>607
ありがとう!
2022/08/19(金) 23:43:30.04ID:5bf/GA2PM
>>608
>>628
いいってことよ
2022/08/20(土) 08:29:09.78ID:7KIjvZAp0
お前誰だよ
631名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMd3-CmSy)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:21:02.36ID:iJGpAV/7M
なんでVISAタッチの支払いってデビットばっかりなんだw 後払いでいい
2022/08/20(土) 13:28:00.17ID:T03xe52Q0
>>631
数年前と比べたらクレジットカードに
VISAのタッチ決済が搭載されてるのはちょっと増えたかな
2022/08/20(土) 22:29:16.77ID:in4nTVom0
大手チェーン喫茶店で、別店舗ではクレカをさしていたのに、今回行った店舗はクレカをタッチしてくださいだったw
持っていたカードがマスター(マスターカードコンタクトレス)だったんだけど、
1回目タッチしてだめで(たぶんVISAだと思ったのかな?)、2回目で通ったから良かった。処理後はICより早い気がした。

あと100円ショップで ICカードぐさー PINコード入力 店員がレシート3枚のうち1個にボールペンで書き込むなどなど
レジの処理時間が長いなあと。隣のやつ現金で払ってさっと帰っていた。後ろの客にご迷惑おかけして申し訳ない気持ちに。
タッチでパッと処理できればいいのになあと。はぁ・・・。
634名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM73-1VjE)
垢版 |
2022/08/20(土) 23:36:46.71ID:D8P4OoG1M
日本はまだまだAmazon Goには程遠い島国よな
635名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-+Y6G)
垢版 |
2022/08/21(日) 02:38:13.52ID:61hn5nRa0
HIROMI GOなら知ってる
2022/08/21(日) 06:50:54.63ID:i9c1+cDWa
ジャパン!!
2022/08/21(日) 08:57:47.94ID:Svpk23ku0
>>633
西武ぺぺのキャンドゥはレジが複数あるから優勝
2022/08/21(日) 09:40:32.63ID:VXvSGPvpM
セルフレジだと刺さなくていいんだよな。
見てるとみんなセルフに行ってる。
2022/08/21(日) 09:53:23.92
何でも自分でやったほうが早い
2022/08/21(日) 11:17:48.86ID:5fJxjUFq0
コンビニではセブンのセミセルフ式が一番いい気がする
2022/08/21(日) 11:20:47.86
>>640 わかりみがふかい
2022/08/21(日) 11:21:10.08ID:xH8HyPe80
セブンのセミセルフならどんなデバイスでもかざしやすいしな
2022/08/21(日) 11:25:43.91ID:xH8HyPe80
ただ、選択画面に切り替わるの待ってたら実は旧式でいくら待っても切り替わらなかったり、逆に旧式と思って「○○で」と言ったらセミセルフ機だったりというストレスはあるけどな
644名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd1f-6CVJ)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:01:00.89ID:+Oyic+Led
今日かつや行ったら、レジの機械が新しくなっていて、VISAもマスターもアメックスもJCBもタッチOKってなってたから勇気を出してタッチしてみた。すんなりできた。
逆に拍子抜け。
2022/08/21(日) 14:02:36.45ID:Fq2fHrBLa
なんか急にセブンで失敗するようになった
何が原因だろう
もうGoogle Payは使わんよ
カード使うわ
2022/08/21(日) 14:28:24.55ID:X0koZvh/M
かざすまえに選択だと、失敗するレジの店舗はたしかにあるよ。
2022/08/21(日) 17:14:36.35ID:NdSo2Hun0
先日初めてカードのタッチ決済したけど払い終わったのかどうかわかんね
もっと派手に光とか音とか出して欲しいわ
2022/08/21(日) 17:17:23.75ID:dpeCxNOFd
セブンなら自動でレシートでるけど
カード当てたときの音は受け付けましたの音でカードは外してok
そこから通信して支払い処理するから
客にはわからんぞ
だめならエラーでで店員いってくるだろ
2022/08/21(日) 19:16:45.62ID:lXDEeb3/M
>>647
あのポーッて音にしようと決めた奴、センス無さすぎだよね
2022/08/21(日) 20:40:20.42ID:GXLdFYDx0
ぺーぺーw より全然まし
恥ずかしくて人前で決済できない
2022/08/21(日) 21:12:59.44ID:MuIITI730
VISAジャパンの音がいい

https://youtu.be/fE7OFqMMqxM
2022/08/22(月) 00:06:39.31ID:gOzalxYl0
このテロン♪って音リアルで聴いたことないかも
セブンで使ったときはポーッだったわ
なんだあのふぬけた音は
2022/08/22(月) 07:12:45.29ID:4fykniKN0
ポーでも全然困らないけどな
2022/08/22(月) 07:34:19.65ID:gOzalxYl0
困る困らないという話ではないんだけどな
2022/08/22(月) 07:53:18.63ID:L9cNVy6E0
決済音ならedy一強
「シュリーン♪」の未来感よ
656名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd1f-6CVJ)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:03:40.82ID:CcJpGdjgd
自分はiDの音が上品かつ華やかでいい
657名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-4PqI)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:42:03.77ID:wTtgXNfI0
♪タンポン♪
658604だが (アウアウクー MM73-WRtj)
垢版 |
2022/08/22(月) 19:00:37.16ID:1a93BWlnM
>>604の自販機、昼間に撮ってきた


うーん、北関東の某県庁所在地の都市なんだが
ここしかVISAタッチ対応自販機はまだ見たこと無い

https://i.imgur.com/fKzLCNz.jpg
https://i.imgur.com/VfB8hcW.jpg


VISAのタッチ決済が使える自販機は、東京からちょっと離れたら、スマホアプリのレアキャラ級に発見は困難になる
659604だが (アウアウクー MM73-WRtj)
垢版 |
2022/08/22(月) 19:45:08.11ID:1a93BWlnM
使ってみたが自販機そのものが無いと話にならん

VISAのタッチ決済が使える自販機の普及が加速度的に進むとは思えん。原因としてはあらかたの場所に既存のFerica対応自販機が普及しきっていて
コンタクトレスに置き換える動機が無いってとこだろう。どうしてもと言うなら
まずは伊豆、箱根、日光、富士河口湖、那須、草津、軽井沢といった東京からの日帰り観光地にピンポイント的にVISAタッチ対応自販機置くとこからやるべき
「コロナが収まったら訪日客がくるからその対応に持って来い」と言えば導入するかもしれん
2022/08/22(月) 20:25:57.11ID:U4TlPHpN0
別にコークオンで良いしな
2022/08/23(火) 10:52:13.26ID:y9dOXDxy0
コークオンのやつって決済音「ポー」なの?
662604だが (アウアウアー Sa8f-WRtj)
垢版 |
2022/08/23(火) 12:48:11.09ID:7cyPA9gja
>>661
yes
2022/08/23(火) 12:54:15.82ID:Tl8NRbWyr
今じゃみんな忘れてるだろうけど、QUICPayも最初は『ピ』だったんやで
2022/08/23(火) 13:27:59.19ID:we8g/CoUa
結局のところ読み取り端末によって音が異なることがあるってことだよね?
665名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f55-N83P)
垢版 |
2022/08/23(火) 22:43:59.26ID:LlvLMnsG0
>>652
セブンはポーじゃなくね?
触れた瞬間は無音で、
その後テレレンテレテンテンみたいな謎の音楽が鳴る
2022/08/23(火) 23:56:48.42ID:KJ1V1LOQ0
>>665
ポーはファミマかな
2022/08/24(水) 01:37:31.34ID:fUmLy9RPM
ポーwww
2022/08/24(水) 02:37:47.99ID:G2mpvPa20
>>665
ついこの間セブンでVISAタッチ使ったけどポーッだったかと
669名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f55-N83P)
垢版 |
2022/08/24(水) 18:44:57.78ID:Zl+P+1DQ0
>>668
ソフトウェア更新されたんですかね。
タッチする部分はこんなの?
https://no-genkin.com/wp-content/uploads/2014/06/seven-eleven-self.jpg
2022/08/24(水) 18:53:36.52ID:+JYgLQ3Q0
>>669
ちょっと何言ってるのか分からない
2022/08/24(水) 19:00:40.35ID:G2mpvPa20
>>669
なんだって?
672名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f55-N83P)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:35:33.00ID:Zl+P+1DQ0
>>670
>>671
逆になんで理解できないのか分かりませんでしたが、言葉が足りませんでした。

セブンイレブンは、
最近までローソンなどのような「ポー」音が一切ならずに、
タッチ部分の色が無音で変化した後に音楽が鳴る仕組みだったので、
他のお店と同じように「ポー」音が鳴るようにソフトウェアを更新でもしたのかもしれませんね。
あなたが使ったセブンイレブンはこの形のレジでしたか?

という質問文でした。
673名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4f-Hw/t)
垢版 |
2022/08/24(水) 23:19:53.97ID:ygo9HhQUM
公共交通機関でタッチ決済すると割引に成る時が有って、知り合いがデビットで改札では
普通に入れたのに出る時に決済出来ないからと正規料金を払う様に言われた。

その場で説明しても埒があかなくて時間も無いので領収書だけもらって後日本社に
電話をして翌日にやっぱり当方に不備は無いと言われた。

商法的におかしいので略式をするために必要な資料のコピーを内容証明で送ったら
割引分と資料代を払うと連絡が来た。

問題自体は銀行が原因なのが明らかに成ったが、そういう場合にどうするかまでを
決めてなかった交通機関の問題と言う事で解決はした。
2022/08/24(水) 23:33:15.03ID:4M1DzxBc0
>>673
主要駅しか乗り降り出来ないからね
2022/08/24(水) 23:37:50.28ID:4M1DzxBc0
>>647
こっちにはバイブで知らせてくれるじゃん
2022/08/25(木) 00:08:19.00ID:6UX02Ykpr
駅員氏(´・ω・)カワイソス
2022/08/25(木) 00:47:39.23ID:PxVlly9J0
>>673
やるやん
さすがに慌てたやろうな
2022/08/25(木) 01:16:51.21ID:jHAxE6GB0
>>672
画像と同じレジシステムだよ
使ったのは一週間くらい前の話
セブンでポーっと鳴った
同じ店舗で去年くらいに他のVISAじゃないタッチ決済使ったときもポーだったとおもうが
679名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f55-N83P)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:16:55.05ID:7D6PZZ500
>>678
どうもありがとう
2022/08/26(金) 11:28:45.53ID:se5l7MnFp
米Visaが交通機関タッチ決済を本格化「Suicaと共存」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00148/082200076/
2022/08/26(金) 11:31:50.44
>>680 嫌な思いする?
2022/08/26(金) 13:12:38.31ID:5u+S7FIeM
自治バカ埼玉OCN
2022/08/26(金) 15:07:26.49ID:4RQwJK+Ga
セブンイレブン、何か変わった?
タッチしたら青から赤に変わって緑がないんだけど…。
2022/08/26(金) 23:41:10.76ID:0JuF89qrM
>>681
改札機が、「クレカならICを上にして差し込んでください」
「タッチしたいならSuicaです」
と言ってきたら嫌な気分だろ
685名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 460c-5xeQ)
垢版 |
2022/08/27(土) 05:12:07.88ID:PrEl6uzB0
>>684
SuicaだけでなくVISAでもタッチで入場乗車できるってことだよね?
どちらにも反応できるようにするって話だよね
どっかのバスはVISAになったってニュースやってた
海外の人は切符やSuica買わずに移動できて楽よね

Suicaだとチャージ切れ、VISAだと限度額オーバーに気をつけろってか?
QUICPayみたいに最初のタッチの時に多めに枠取って以後は常時通信しなさそうだけど、反応スピードはSuicaに劣る気はする
PiTaPaではポストペイ実現してるから問題ないか
定期はPiTaPa式の回数による割引だろうか
Apple WatchのVISAで乗れるならチャージ式のSuicaはずしたいな
2022/08/27(土) 05:14:48.89ID:l7Kaw01a0
セブンで使ったけどレシート出てくるまで遅くね?
2022/08/27(土) 08:58:20.02ID:2B/ZB7Du0
決済時間はVISAタッチでは通常0.5秒、Suicaは0.2秒以下なので日本に導入するにあたって0.3秒まで短縮した。
と書いてある。
お盆にバンコクに行って地下鉄で使ってみたけどカードを読み取り部分と密着させて1秒以上かかる感じ。
iPhoneでも試してみたけど形状から密着させることができず、またサイドボタンのダブルクリックとFace IDを要求されてもたもたしていたら駅員がやってきたので諦めで他のカードを使った。
688名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4616-eVr/)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:00:55.55ID:/nWz8PuO0
>>686
遅いね
iPhoneなら早い、電子マネーには負けるけど
2022/08/27(土) 20:09:02.72ID:RKE5worU0
VISAタッチがでたばかりの頃マクドナルドとLAWSONぐらいしかなくて
キャンペーンでタッチ決済すると何かしら貰えるキャンペーンしてて
マクドナルドのドライブスルーでクレジットカードで伝えたら
トレー差し出してきたので「タッチ決済したいんだけど」って言っても
バイトは理解してなくて社員ぽい黒服に変わったが、これまた理解してなくて
いいから読み取りの端末出せよって言ってかざそうとしたら
(そこじゃないです刺して下さい)と言ってきたが無視てかざしランプが変わったのを確認して
店員も決済が済んでることに気が付き無言でレシートを渡してきたので
レシートを受け取るとき口パクで「ばぁーか」と言って帰り

すぐにマクドナルドの底辺はVISAタッチも理解してない、給料安くてクレジットカードも持ってないから知らねーんだろwwwwとつぶやいたら


俺が攻撃された...
2022/08/28(日) 00:45:19.77ID:Xss6y0F00
いつでもどこでも店員の質と客の質は同レベル
店員が底辺ならそんな店に行く客も底辺
691名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa85-0BxV)
垢版 |
2022/08/28(日) 02:02:21.57ID:QVgkdgs2a
>>690
やめたれよ
まあ、つか店員は大学生とかってことを認識できてない人がけっこう多い
2022/08/28(日) 02:22:54.54ID:gV41kyjJ0
俺が底辺とか月収50万オーバーや
2022/08/28(日) 03:31:34.19ID:EFECqrw40
>>690
いつでもどこでもと言ったな?
じゃあ底辺じゃないお前はいつもどこで買い物してんの?
2022/08/28(日) 05:26:39.72ID:qLqxTCWV0
マクドナルドっめ教育はしっかりしてるイメージだったけど
イメージだけか、
こっちの意識の問題か
注文内容間違えてるって書き込みよく見るようになってきたし
2022/08/28(日) 06:42:02.57ID:vA3HYdaad
入って数日かもしれないバイト風情にイキってて草
たかが客のクセにどんだけ偉そうなんだよ
2022/08/28(日) 07:12:59.94ID:OLLZQoBx0
普通に考えてネタだろ…
2022/08/28(日) 07:28:24.23ID:LESH1Q9E0
>>687
まいばすけっとだと
リーダーにタッチして「ポー」が鳴るのはスイカとかと同じような体感なんだけど
スイカは速攻レシート出てきて、ビザタチだと4秒位でレシート出てくる
698名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa85-YhZS)
垢版 |
2022/08/28(日) 07:31:08.60ID:Cu0dfeOVa
もし海外で買い物したらもう発狂しそうなやつおるな
2022/08/28(日) 07:47:52.24ID:qLqxTCWV0
ポーは受付しましたの音
からのネット通信して決済だからね
時間かかるっていっても速いでしょう
2022/08/28(日) 07:50:31.41ID:qLqxTCWV0
Google PayにLINE Pay設定してVisaタッチしてるけど
レシートよりスマホに通信くるほうが速いのもちょっとビックリ
残高不足だとレジエラーにスマホにも残高不足で決済出来ませんとか来るし
2022/08/28(日) 12:03:43.16ID:gV41kyjJ0
>>695
黒服って社員だろ?
2022/08/28(日) 12:06:14.72ID:gV41kyjJ0
自分が働いてる決済サービスも理解してないやつは例えバイトだろうがレジ係をやらせるな
裏でパティ焼いてろ
2022/08/28(日) 20:54:27.17ID:hG0N53kdM
精神的にも大人なら学生バイトに腹立てない余裕は欲しいよな
704名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa85-0BxV)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:15:29.97ID:3VhcuWa3a
学生バイトに腹立てない精神的余裕を持つことが大切
2022/08/28(日) 21:36:36.61
> 入って数日かもしれないバイト風情にイキってて草

バイト風情と言ってしまうこれもどうかと思うけどね
706名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa85-0BxV)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:11:39.99ID:N4bYFkNla
>>705
id消してまで言うことがそれなん?
2022/08/28(日) 22:38:44.93
> id消してまで

そんなどうでもいいことが気になるんだね
2022/08/28(日) 22:40:37.94ID:lJC3wqoxF
そこは誰でも気になるよ
2022/08/28(日) 22:57:02.23
ワッチョイやIDなんてどうでもいいとおもうけどね
「誰の発言」ではなく「発言の内容」の方が重要だと思う
前者は私怨だったり、こいつが気に食わない、だからこいつの発言を全否定みたいなことにつながる
人を見て内容を見ないって本当に愚かな行為につながるからなあ

>>706
「IDを消してまでいうことだよ」と言えばよかったな
2022/08/28(日) 23:24:33.64ID:8clvAliR0
ワッチョイ隠すようなキチガイにかまうなよ
2022/08/28(日) 23:35:34.44
ほらね
712名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0216-7vjV)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:41:48.46ID:SUxkDK0N0
とろいよね
Suicaに慣れてると
2022/08/29(月) 06:11:54.20ID:qAGKbusgM
IDを消してまで埼玉OCN
714名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 0255-5QBi)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:46:03.20ID:3fOCLSTm0NIKU
そもそもマクドナルドにはタッチ決済というボタンが存在しないから、
我々お客様の方がタッチ決済したくても「クレジットカード」とお願いしなければならない
という知識を付けなければならない。

店員じゃなくてカードオタク側が使い方を学ぶべきみたいな現象にすらなってる。
「NFC」ボタンとかを押す単独端末のお店なんて、
勝手にアップデートしてる上に、チェーン本社も指導しないのか
そこのお店の全店員と店長すらやり方しらないお店もあったぞ。

そこのNFCというボタンを押してください。
と俺たちが教えてあげる状況によく遭遇する。
田舎の郵便局もそうだった。
715名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM99-mDt/)
垢版 |
2022/08/30(火) 01:07:33.44ID:vZAITXSDM
GooglePayのVisaタッチで後払いできるクレカってエポスと三井住友以外に増えた?
716名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6167-XxCP)
垢版 |
2022/08/30(火) 01:18:56.32ID:vX5xsHaK0
一つ質問。
>>2 に端末ごとの文言が書いてあるけど、
端末の機能的には対応してるのに店舗の契約上使えないことはあるの?
2022/08/30(火) 01:21:33.22ID:yZrXRfOX0
過去ログ読めばいっぱいででくるよ
例えば無印良品はリップルマーク付いてる端末なのに使えない
718名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8615-0BxV)
垢版 |
2022/08/30(火) 02:48:41.94ID:jhB3pzod0
サンドラッグとかジョナサンとかもそうや
あれが1番嫌だ
店員さんが知らないのはしょうがない。。
2022/08/30(火) 06:03:57.27ID:AA0x45cI0
ハード端末自体はほぼすべてNFC typeA/Bに対応済
ソフトウェアの方も対応させてないと無理

例えばCastleのSaturn1000L導入してる
無印やサンドラッグ、カインズやヤオコーなどは使えないが
ケーズデンキでは使える
2022/08/30(火) 10:43:45.70ID:/XjgPqke0
端末にNFC機能があるならそれを使わせないのはおかしい、なんて言い分には無理がある
個人のスマホだって、予め搭載されてる機能を全部使わなきゃいけない、みたいな義務を課せられてるわけじゃない
どの機能を使うかはユーザー側の判断だ
721名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0255-5QBi)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:33:44.56ID:MLiXZCJ90
ツルハドラッグも、
ローソンやマクドナルドと同じパナソニック製の端末ですが
お店がNFCを未契約なので使えません。

JET-S端末(CARD NET端末)の場合、
NFC未契約だとNFCPAYのボタン自体が消えます。
2022/08/31(水) 21:04:21.11ID:W850BAh50
>>719
ヤオコーの端末テープで隠してある所があるから気になっていたがNFCリーダーか
未対応なのは仕方ないが見栄えが悪い
2022/08/31(水) 23:18:28.87ID:Qwa5nBS20
>>722
導入当初はPOPで覆われてなくてリップルマークと液晶画面が見えてたな。
「POS端末から操作してください」みたいなことが表示されてた。
2022/09/01(木) 10:27:58.29ID:LV5j/o2j0
端末で画面ロックでも決済onにしてるのにロック解除しないとエラー出るのはなんなん
他では全く問題ないのに

接触決済用とは別に読み取り機まで用意してエラーとかレジそのものを見直せよムサシさん
2022/09/01(木) 10:38:17.33ID:B03Z7GZkr
>>724
端末による
画面ロック解除しないとダメなのはある。
2022/09/01(木) 15:43:03.39ID:/ihMDe630
ロック解除して決済
を習慣化しておけば良い
2022/09/02(金) 01:17:51.48ID:PeoSemjI0
>>709でこう言ってるようですがコイツは

「『日本人ならJCB使え!』とか騒いでいた奴ってまだ生息してんの? 」

の発言が気に食わなかったようで発狂し暴れだした小物キチガイ故ご注意下さいw
2022/09/02(金) 01:27:34.80
>>727
他スレに迷惑かけるなよw 負け犬www(再

556 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 11b7-ZQn9)[] 投稿日:2022/08/28(日) 22:03:15.21 ID:TgMBcHXm0
「日本人ならJCB使え!」とか騒いでいた奴ってまだ生息してんの?
2022/09/02(金) 01:31:36.12
>>727
> 私怨だったり、こいつが気に食わない、だからこいつの発言を全否定みたいなことにつながる

理解してないようだけど、内容ではなく「誰が」に注目して、他スレにまで来て騒ぐわけでしょ?
まさに書いてある通りの行動をしてるのはオマエでしょ?そのままじゃん 
2022/09/02(金) 01:37:44.29
>>727
> 「『日本人ならJCB使え!』とか騒いでいた奴ってまだ生息してんの? 」
>  の発言

これは内容な?「発言の内容」に注目するのは当然じゃないですかね
そのとおり、>>709に書いてますよね 重視するとね
でも、お前の言ってるのは

> コイツは
> 発狂し暴れだした小物キチガイ故ご注意下さいw

これは「誰が」の部分の発言でしょ?私怨でしょ?
ストーキングしてわざわざ他スレの話を持ち込んできたわけだ
まったく話になりません

理解力が足りなさすぎる
出直しておいで
731名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd82-KB5y)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:46:40.89ID:8sJ8vx8fd
ワッチョイ隠してビクビクしてる小心者のくせにケンカふっかけるこいつ、相手にされないのにこのスレにもよく来てるよな
こんな雑魚普通にスルーしようよ
2022/09/02(金) 08:14:25.16ID:lltGN5Tw0
アンドロイドだと電源が入らないほど放電してるとダメだが
電池残量あれば画面どころか電源オフでも決済できる
733名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c993-wr2r)
垢版 |
2022/09/02(金) 08:21:43.35ID:kaVyXR/z0
>>732
それはFeliCa系の話だろ
2022/09/03(土) 00:10:16.37ID:LSR5R54BM
そういうの嫌だからIDも携帯してる
2022/09/03(土) 13:20:56.90ID:PuwObasd0
少額でも画面ロック解除しないと使えない
レシート出てくるの遅い
店員が理解してない事が多い
イライラして使うの止めたわ。コンビニ5%還元と言っても1日千円使ったとして、年間2万も変わらん
2022/09/03(土) 19:05:43.64ID:Ix2bP+Is0
物理カード使えばいいのに
スマホよりもずっとスマート
737名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMdb-hD3Y)
垢版 |
2022/09/04(日) 01:50:30.33ID:5g1ckWMZM
皆 GooglePayで使うとき デビットカード使うの? 後払いの人って三井住友カードが
多いのかな エポス作ろうかと
2022/09/04(日) 11:59:11.88ID:TPL5cv3L0
三井住友VISA NLをGooglePayタッチ決済,IDの一枚めに登録。AmazonMasterをIDの二枚目、メインに登録してた。
機種変更してGooglePayの設定引き継いだらタッチ決済が通りづらくなった。
マックで使おうとしたら、2枚重ねるなみたいなメッセージが出てもう一度タッチしたら通った。ローソンでもおんなじ。
セブンイレブンだと何回タッチしても通らず。
どうなってんだか。
739名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fbe-nIjE)
垢版 |
2022/09/04(日) 12:18:26.24ID:JNKNcgbn0
Apple Payエラー無く安定してるので、VISAGNLとかコンビニ専用カードとか持ち歩かずに便利。
早くすべてのクレカ決算はタッチ決済対応してくれれば良いのにね。
特典のあるカードは持ち歩くけど、
それも全部Apple Pay登録するだけで使えるようになるといいな。
2022/09/04(日) 12:25:38.95ID:uMOBvrns0
>>738
>機種変更して

物理的な問題。端末のICの場所を再確認。
(iPhoneと違って)機種によってICの場所は異なるから、前の端末と同じ様にかざしてたらダメかも
2022/09/04(日) 13:21:40.27ID:YtV4eX6X0
スーパーのセルフレジの端末で、「カード差し込んでください」が出ているときに
カードを(液晶が光っているようなところに)タッチさせてみたら、決済いけたでwww
画面が切り替わったあと、カードを差し込んでくださいみたいな表示が一瞬表示された気もするけど
さらに画面が切替わってレシート出てきた。差し込まないでいけるんかーいとw

セルフレジで無反応だったらカード差し込もうと思っていたので、うまく行ってよかった。
2022/09/04(日) 13:49:14.17ID:lI7RCMq5M
>>741
3面待ちでもカードを挿してくださいって音声流れるねなんだか
743名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fbe-nIjE)
垢版 |
2022/09/04(日) 14:00:39.27ID:JNKNcgbn0
>>741
イオン系はほぼタッチで大丈夫。
その中でも俺だけかな?
セゾンアメックスタッチ決済(QUICPayやiDじゃないよ)出来ないんだよなぁ。
744名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8793-hKAz)
垢版 |
2022/09/04(日) 14:05:00.21ID:9N1SlK5j0
>>743
ミニストップはVISAのみだな。
ウエルシアはAMEXでもいける(自分で試してる)

イオン系スーパーはVISA以外も行けるようになったと聞くが、まだなのかな
745名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fbe-nIjE)
垢版 |
2022/09/04(日) 14:48:19.19ID:JNKNcgbn0
>>744
あーやっぱりミニストップできないんだね。
イオン系はMaster、JCB対応したみたい。

https://www.aeon.co.jp/service/touch_settlement/
2022/09/04(日) 21:24:04.20ID:YtV4eX6X0
>>742
端末にカードを差してと書いてあると、その通りにしたくなりますw
タッチ決済の普及と検証と使用のために、いろいろ試しています。
店員に嫌がられるの面倒なのでセルフレジだけw
>>743
さすがです。イオン系スーパーです。
747名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa8b-xlbB)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:59:40.81ID:/leJfVcja
警視庁圏内なら免許更新.新規発行の料金でクレカのタッチ決済行けてビビったわw
しかも、警察の人クレカのタッチ決済知ってたしw
2022/09/05(月) 16:16:38.90ID:9+LsCCtp0
俺もこの前免許更新だったんだが
葉書にはキャッシュレス支払できますって成ってたから
すげーなと行ったら、
2000円は現金ですとかはっ!?てなったわ
安全協会?は記録残せないように現金払いしかだめなのか
警察も2000円のあれ払わんと態度全く違うからな手数料と思って払ってるが
749名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa8b-tMGR)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:37:08.80ID:jY7+PDQLa
>>748
免許取って20年経つけど一度も払ったことない
警察の対応は払わなくても丁寧だし何も変わらないよ
2022/09/05(月) 16:49:52.58ID:pkZRxog20
「入りません」で終わるし、交通安全協会の人も断られるのに慣れてるから嫌な顔1つしない
2022/09/05(月) 17:29:36.78ID:foK1scSfM
ていうかこの前の更新のときは勧誘すらなかったな
ゴールドだったからかな
2022/09/05(月) 18:02:29.44ID:rKNyedcK0
交通安全協会への見方は地方によって違うみたいだな
ほとんど義務だと思ってる地方もあれば、完全無視の地方もあり
2022/09/05(月) 18:06:11.31ID:9+LsCCtp0
ええ、俺のところは
写真は取らないからもってこい、申請書?は自分でかいてと
ろこつだったよ
2022/09/05(月) 18:22:57.71ID:DCmTzz880
免許更新のスレでしたか
2022/09/05(月) 18:23:06.83
必ず加入とは言わないけど、義務であるような言い回しする
2022/09/05(月) 19:21:10.81ID:g2jJvq6L0
勧誘すらないな
入るつもりもないけど
2022/09/05(月) 22:40:35.66ID:d7/1M2qN0
マックスバリュー ローソン(100円ローソンも) ファミマ

ここらへんは気持ちいいぐらいタッチで認識が速いから気持ちいい
と免許更新のスレでスレ違いのこと言ってみる
2022/09/06(火) 05:12:41.90ID:Wmnccany0
>>740
GooglePayの登録を全部消してから新しいスマホで登録し直したらうまく通るようになったわ。
2022/09/07(水) 18:03:40.71ID:DwuetdAp0
IDとタッチ決裁同時デビューしてセルフで試してから普段使わないスーパーセルフなくてできそうになかったらIDにしようと思ってたらIDもなくてちょっと焦った。カードだしたら端末にはマークあったけど罠かもと思って挿したわ。セルフがいい
2022/09/07(水) 18:22:08.88ID:QeypA5hAF
まともな文章書けない人が増えたな。
2022/09/07(水) 18:32:13.32ID:OI9Z28ji0
外国人が増えただけじゃね
762名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa8b-xlbB)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:49:22.60ID:7IBNtqxya
SEIYUでタッチ決済使えないようになんないかなぁ
スマホでやりたいわ
コード決済は楽天カード明細までの反映が遅すぎるから嫌だ
763名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa8b-xlbB)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:52:41.80ID:7IBNtqxya
つか、調べたらセルフなら対応してるんか
楽天ペイやめてタッチにしよっかな
2022/09/07(水) 19:39:07.87ID:5OeUwQJuM
あなたから〜
2022/09/07(水) 19:43:28.98ID:WTADGhZz0
タッチ決済できなきゃできないでいいから
試したらいいんだわ

シッバイしてやり直す時間とかそんなにかわらないって
2022/09/07(水) 20:10:03.71ID:ZTapbTNn0
>>760
自己紹介?とまでは言わんがそこまで意地悪いこと言わんでも
平和にやろうぜ
2022/09/07(水) 22:11:21.36ID:SvU05h760
>>765
失敗はシッパイと読むんだよ
2022/09/07(水) 23:23:18.50ID:eF5ekUHWF
スマホで打つとてんてんとマル間違えてうつことあるある
769名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd7f-kJmG)
垢版 |
2022/09/08(木) 10:35:05.67ID:UA3nHMasd
ガチだろカタカナ使ってんだし
2022/09/08(木) 12:43:29.61ID:nffBX0upM
半島発音だとあってるから
2022/09/08(木) 13:25:47.85ID:mVXPHB5u0
>>768
それが転じて現代日本語では清音・濁音・半濁音を区別しない
例えばハハとパパとババの区別は文脈のみで判断するように
2022/09/08(木) 14:21:41.58ID:tMe3wa2Q0
スレタイと無関係のどうでもいい話引き伸ばすな
2022/09/08(木) 18:36:21.54ID:ISGzV56k0
VISAのタッチ決済とMasterCardコンタクトレスの使えるお店の割合って
ICチップ決済と差と比べて開きはそこまでないのかな?
2022/09/08(木) 20:41:14.09ID:+5CZvS+J0
最近はAMEXのタッチ決済をよく使うようになったわ
2022/09/10(土) 19:20:51.97ID:22U+VTYy0
西友のセルフレジに行ってきた。楽天カード(NFC対応)所持。
電子マネー(ICとEdy)は画面にかざすみたいなこと書いてあるから行けるかと思った。
クレジットを選んでクレカを決済端末画面にかざすも反応なし。
読み取りレジ側画面にICカードをさすか右側で磁気を通せとせかされて、IC部分を差して決済してまいりました。惨敗しましたw
事前情報では、セルフレジでクレカタッチ決済が使える店舗もある(=使えない店舗もある?)
ということだったけど、行った店舗は使えなかったみたいだ。
2022/09/10(土) 19:45:40.49ID:gBgE9TFl0
レジの回りに決済可能な一覧あると事前確認出来て楽なのにね
2022/09/10(土) 20:02:36.50ID:NbQ6FVwu0
レジじゃなくてレジに行く前のところに一覧貼ってほしいよね
決済方法確認しようとレジに近づいたら店員さんに会計と勘違いされて気まずいです
2022/09/11(日) 01:26:34.72ID:Rbs97pu90
対応ブランドではないものだったとかいうオチだったりして
2022/09/11(日) 01:52:30.38ID:+Io3Y5fb0
AndroidでVISAタッチ、ローソンセブンイレブンは使えるのにマクドでは無理
マクドのリーダーと俺の機種の相性が悪いのかな
780名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6abe-DBL4)
垢版 |
2022/09/11(日) 03:10:51.80ID:Z/VYhCJu0
>>779
激安端末のiPhoneあるうちにゲットした方が良いよ。タッチ決済のストレス無くなる。simはpovoでも入れておけば良いかな。
2022/09/11(日) 04:06:47.27ID:+Io3Y5fb0
>>780
マクドでもFeliCa決済は動作するから別にいいんだけどね
782名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6abe-DBL4)
垢版 |
2022/09/11(日) 06:15:56.32ID:Z/VYhCJu0
>>781
マックはモバイルオーダーかなぁ。
ポイントとかタッチ決済割引より行列並ぶのが苦痛で使わない。
中国みたいな複数台おいてるタッチパネル端末でオーダー&支払するシステムか、モバイルオーダーで各種割引やポイントが付けばいいのにね。
783名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-1+Ed)
垢版 |
2022/09/11(日) 14:43:43.20ID:gNJY8uSk0
>>782
日本でもタッチパネルで注文するところあるんだよね。
もっと普及するといいんだが。
https://pankobo.me/blog/post/202108-mcdonalds-touch-panel-order
2022/09/11(日) 14:52:47.42ID:VU37Rdtd0
タッチパネルはバーガーキングにあるけど、よく故障してるな
785名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6abe-DBL4)
垢版 |
2022/09/11(日) 14:55:05.77ID:Z/VYhCJu0
>>783
あ!まじか!
紹介した動画はめんどうで見てないけどwこんな感じのヤツ。
後ろからのプレッシャーも受けずに楽々注文できるヤツ。

いまは席で注文できるモバイルオーダーの方が便利なんだけどね。
786名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-1+Ed)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:08:56.64ID:gNJY8uSk0
>>785
ポイ活乞食の欲求と店員との接触機会低減という需要を満たしているよね。
イートインならモバイルオーダーの方が便利だけどテイクアウトならこっちの方がいい。
787名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6abe-DBL4)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:47:52.84ID:Z/VYhCJu0
>>786
なるほどねー
持ち帰りの時もモバイルオーダー派かな。
店舗に行かなくてもオーダーできるので、ちょい離れたところからオーダーする感じ。
ピクルス抜きとかもできるようになったので、これにNL5%とか付けばいいんだけどね。
788名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a993-HeBz)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:54:15.37ID:eE4uXoMF0
いや、さすがにもう無いよな
どこでも使えるようになった
789名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-NyAd)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:19:28.01ID:asqx8X8Ya
スマホかざしながらクレカでって言ったらSuicaにすんのやめーや
俺がまだ若いからかもしれんけどw
790名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-NyAd)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:19:53.41ID:asqx8X8Ya
スマホかざす🟰Suicaみたいな感じなんか?
2022/09/11(日) 17:54:22.07ID:dPbPYVn5M
松屋の食券のタッチパネルの反応ってすごく悪くね?
強く推しても軽く触っても認識してくれなくて、後ろに誰か並ばれたら注文あきらめて
よその店に行くわ
792名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-1+Ed)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:57:40.46ID:gNJY8uSk0
>>791
https://qr.matsuyafoods.co.jp/matsuken/
2022/09/11(日) 18:33:02.52ID:dPbPYVn5M
>>792
サンクストンクス兄弟
すげーサービスやってたんだな
帰りのバスの中でQR作っとけばいいんだな
794名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-1+Ed)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:53:07.02ID:gNJY8uSk0
>>793
QR読ませてから機械が反応するまでタイムラグがあるから焦らないようにね
795名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sd0a-D8UI)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:13:52.53ID:wFywJWaXd
「タッチで!」と言う

カードもスマホも、クレジットもデビットもプリペイドも同じ
「カードで!」とか「クレジットで!」と言うのは変な気がする

そのうち普通に通じるようになるだろうよ
2022/09/11(日) 21:23:08.20ID:NNYERom90
松屋と系列店の場合、SNSクーポン(ツイッタークーポン)のQRコードを読み込ませる事が多いような。
あと店舗の改修があったところから、クレカ端末が変わっているようで
ICカードリーダーみたいなのがタッチできそうな部分がある。たまにしかいかないから今度やってみる。

あとドトールで使えたよ。「クレカのタッチ決済」って言えば大丈夫そう。
ただカードかざしてから時間かかる気がするのがなあ。
2022/09/11(日) 23:00:48.34ID:QBAj3NQj0
時間かかるのはいいんだが、読み取ったら音が欲しいな
いつカード離していいのかわからん
2022/09/12(月) 12:59:37.91ID:6RtOv9oC0
>>797
タッチした瞬間もろバイブ来ない?
その瞬間に離したらいいみたいだぞ
2022/09/12(月) 13:02:15.77ID:6RtOv9oC0
>>787
モバイルオーダーだと
テーブルまで商品持ってきてくれるし
メリットしかない
800sage (ワッチョイW 7db7-rONL)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:14:40.45ID:dBZWCPYQ0
>>798
カードて書いてあるやん。
2022/09/12(月) 20:03:10.67ID:AjGm+8BCM
>>794
QR読み取らせまではスムーズにいったけど
支払・QR払いの選択は、反応の悪いタッチパネル必須だった。何度もトライしたよorz
コンビニ・鉄道券売機・マルチコピー機・ATM・私物のスマホ・すき屋のタッチパネルとかちゃんと反応してくれるのに
なぜ松屋だけタッチパネルがいう事聞かないのかねぇ・・・
2022/09/12(月) 20:32:08.12ID:D0ln3RkD0
>>801
いつも同じ店なら、機械の不調かもしれんけどね。
スマホの角でコツンとしたりするとうまくいくかも。
2022/09/12(月) 21:41:37.20ID:AjGm+8BCM
いや、ほかの人は券売機でまごつかず買ってるから
俺の体質の可能性が高いと思
2022/09/12(月) 22:04:48.75ID:8td6byNwM
指の腹でべったり押すと上手く反応しないことはあるかな
そういうときは爪の先でちょんと押してる
2022/09/12(月) 22:11:14.43ID:P6t1zfg40
体に静電気溜まりすぎてるとかじゃねーのか
2022/09/12(月) 22:24:15.00ID:AjGm+8BCM
接触面を小さくな
やってみる
d
2022/09/12(月) 22:34:18.43ID:v4hf8e8V0
端末にマークあったからダメ元でかざしたけどクイックペイで使用してるって言われた
2022/09/13(火) 02:22:43.21ID:4gwMj/3P0
>>782
俺はドライブスルーばっかりだからモバイルオーダーは使わないな
運転しながらスマホ操作するの嫌なんで
809名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6abe-DBL4)
垢版 |
2022/09/13(火) 05:45:50.29ID:xqlc3X620
>>808
ドライブスルー並ぶじゃん。下手したら道路にはみ出してる。
特に田舎の週末とか。
モバイルオーダーして、駐車場まで持ってきてくれるパーク&ゴーが便利すぎて、俺はそれしか使わないかな。
たまにアホが専用の駐車場に駐車して食事してるけど。
2022/09/13(火) 05:48:11.57
専用駐車場が埋まっていたり、モバイルオーダーが混んでいて停められないとかないの?
2022/09/14(水) 01:47:06.54ID:vUV4l6lT0
>>809
とにかく俺は運転しながらスマホで注文するのが嫌なんで
812名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6abe-p1kv)
垢版 |
2022/09/14(水) 02:15:22.23ID:9m+lPrlH0
>>811
なんで運転しながら注文になるの(笑)
運転中は触らないよ。
助手席で注文してもらうとか、近所のコンビニでドリンク買いながらとかですよ。
2022/09/14(水) 02:42:45.69ID:vUV4l6lT0
コンビニに寄りながら注文じゃ時間の節約になってないな
2022/09/14(水) 02:46:33.89ID:JzO9Z/tKF
注文列に並ばなくて良いってのが利点じゃん
2022/09/14(水) 03:18:30.26ID:vUV4l6lT0
店内で並ぶのとは違って車内の椅子に座ってるから別に苦でもなんでもないよ
2022/09/14(水) 06:01:13.30ID:mwYD0wl90
マックなんか優待券でしか行かない
2022/09/14(水) 06:07:14.94ID:mwYD0wl90
マックはタッチ決済で嫌な思いすることより
間違ったものが入ってたり足りなかったりとかで嫌な思いすることが多い
待ってる間にレシートで内容再確認したり、受け取ったら中身開けて確認したりする必要があるから窓口一択
2022/09/14(水) 06:14:44.97ID:h4UqEk8e0
マクドナルドって難しいんだな
2022/09/14(水) 06:17:48.64ID:ZADRMueD0
>>817
おま環
820名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6abe-p1kv)
垢版 |
2022/09/14(水) 06:19:13.73ID:9m+lPrlH0
>>817
間違えてたらむしろラッキー。
電話すればお詫びチケット送ってもらえる。
2022/09/14(水) 06:49:46.24ID:mwYD0wl90
優待券の分がきちんと反映されてなくて、どう計算しても高すぎるだろ、ってのもあったな
足りないってのは枝豆コーンにスプーンが無いとか
全部近所の店だ
最近なくなってきたから、かなりシメられたのかもしれない
2022/09/14(水) 07:53:29.27ID:R3vKnBzZM
>>817
うちの近所のマックも、バーガーを一口食べたらパティが入ってなくて、店員に言ったら謝りもせず代わりのを持ってきただけだった      
2022/09/14(水) 22:21:25.66
> 間違ったものが入ってたり足りなかったりとかで嫌な思いすることが多い
> 待ってる間にレシートで内容再確認したり、受け取ったら中身開けて確認したりする必要があるから窓口一択

スレチ
2022/09/15(木) 17:05:08.45ID:dbEnaI4J0
文句あるなら使うなや!!
2022/09/15(木) 17:07:54.89ID:hLPFSLZmr
一部の店でドライブスルーのモバイルオーダー対応は始まってる。
前もってオーダーしておくが、実際に調理を始めるのはドライブスルー窓口で注文番号等伝えてから。
できあがる時間は変わらないが、注文の手間等は簡略化される。
826名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6abe-p1kv)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:38:16.10ID:ICGM/LAm0
>>825
パーク&ゴーの方が楽で良いよ。車の行列スルーできるから。
ってネットで調べたら、利用できる店舗、けっこう少ないんだなー。
田舎なのに実家の近くはかなり前から使える。
田舎で駐車場広いからか。
2022/09/15(木) 21:17:24.23ID:V0m9PJ/40
>>826
パーク&ゴーは絶望的に対応店舗が少ないよな。
最寄りは今年できた新店のみだ
2022/09/16(金) 00:01:35.66ID:QYLbF2SS0
子供連れにはありがたいサービス
店員は仕事増えて大変だなと思うが2階に持って行くよりは楽か
2022/09/16(金) 00:57:30.30
>>824
> なや!!

どこの田舎者?
2022/09/16(金) 00:57:56.01
そろそろスレタイを思い出してくださいね
2022/09/16(金) 01:12:43.94ID:5cF287tL0
嫌な思いをしないためのスレ
2022/09/16(金) 06:40:07.97ID:rjUq8Sj90
>>827
地域によるのかな?
調べたら最寄りの店舗はほぼ全てパーク&ゴー対応店だわ@神戸
ただしどの店舗も週末の昼時は満車になるから駐車場に駐める方が難しい印象
2022/09/16(金) 06:49:57.12ID:0M0rQ2dZ0
>>831
「マクドナルドで」が抜けている
2022/09/16(金) 08:05:31.28ID:LmwBMnO0M
>>829
またいつものワッチョイ隠しのおっさんかよ
たまには堂々とレスしろよ
835名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3d15-BLAF)
垢版 |
2022/09/16(金) 08:42:53.32ID:PYiCieqf0
>>834
荒らしに反応するやつも荒らし
非表示処理推奨
2022/09/16(金) 11:18:02.03
まーたテテンか
2022/09/16(金) 11:20:29.90
>>835
重複スレやクソスレを保守してるバカ

ワッチョイW 3d15-BLAF

《SAIS◎N》セゾンカード総合127
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1660903683/422

ポイント美味しいクレカ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1663013041/5
838名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3d15-nQVU)
垢版 |
2022/09/16(金) 14:32:02.97ID:PYiCieqf0
荒らしの基地害よけのNG処理操作は以下参照ね
https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/
2022/09/16(金) 14:40:00.09
ちなみに、それも>>838マルチで報告済みだから追加しておきますね
840名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM2e-nQVU)
垢版 |
2022/09/16(金) 14:44:09.51ID:Q3mdjUUmM
だいぶ番号飛んでるのはいつもの基地害が荒らしに来てんのかね?

https://i.imgur.com/UsLQGED.jpg
841名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-1+Ed)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:05:11.66ID:e7UBaKFT0
ミネオとかテテンとかワッチョイ隠しとか、香ばしいスレになってきたな。
842名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 899c-4xZq)
垢版 |
2022/09/16(金) 23:12:59.94ID:V4gL6lh80
タッチした後ちょっとずらすとうまく反応するよね
2022/09/17(土) 00:01:40.36ID:Pz7+7BxE0
>>842
涙ぐましいな
2022/09/17(土) 00:36:23.21
>>840
NGしたら黙っていればいいのに、いちいち宣言するバカが絶えないのはどうして?
NGする意味あんの?それwww
2022/09/17(土) 00:55:45.20ID:Pz7+7BxE0
俄アピールにしか見えんよな
846名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-4fE+)
垢版 |
2022/09/17(土) 02:21:08.43ID:mCvJ5IxDM
>>842
機種によって反応位置が違うことを考えれば携帯に関しては解決

それよりは店員がクレジットカードのタッチ決算という言葉を理解できない店がまだまだ多い現状が問題
2022/09/17(土) 06:50:24.42ID:Pz7+7BxE0
決算ではないだろ
848名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf0c-FlCE)
垢版 |
2022/09/17(土) 06:54:33.43ID:Mpy+FMrn0
よく決算って入力ミスする人いるよね
入力ミスなんだろうけど、ウエメセで店員が言葉を理解できないなんて書いてあるもんだから指摘されるわな
2022/09/17(土) 07:40:47.09ID:Pz7+7BxE0
>ウエメセ

そのアホっぽい略し方もどうかと思うぞ
850名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9715-eBBJ)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:52:59.33ID:sWXhq5oT0
店員が理解できない=レジメーカーも店長も誰も店員に教育しない現状だわな
2022/09/17(土) 13:20:16.86
今はセルフだからいいけど、セブンイレブンでnanacoのセンター問い合わせや複数枚の継ぎ足しがわからない店員が多くて困ったことがある
2022/09/17(土) 16:00:53.84ID:oy1OHZ02M
海外じゃ、支払うときの伝え方はコンタクトレスで統一されてるのかな?言いにくくないんだろうか?
2022/09/17(土) 16:23:41.31ID:DQ60EzFJ0
>>852
do you take (決済ブランド) card?
2022/09/17(土) 18:51:38.71ID:IZJUwO9Td
>>852
三面待ちだろうからCredit cardとかVisa cardだけでいいんじゃないの。
2022/09/17(土) 21:42:07.10ID:U1WionMJ0
タッチ決済もっと普及してほしいなあ
カード対応の病院とかコインパーキングとか
2022/09/18(日) 11:02:01.85ID:AQFSTptwM
>>853-854
そうなんだ。NFCで!とかVisaのタッチ決済で、みたいに言わなきゃいけないのは日本だけか
2022/09/18(日) 13:13:39.65ID:WnaTmZGSM
TECの仕掛けた呪い
2022/09/18(日) 13:16:19.34ID:FDTKY79g0
Verifone端末でもタッチ決済非対応な店は大量にあるが、海外ではどうなんだろう
2022/09/19(月) 19:17:18.99ID:zk+CuWWZ0
海外、でひとくくりにできるほど日本以外の国の状況が一律なわけがない
860名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sdbf-PZSv)
垢版 |
2022/09/19(月) 23:03:56.87ID:+Cj0bpGod
ドコモが手を回して嫌がらせしてるんじゃないかと勘ぐる
iDはタッチ決済です!とか言ってるし

これだけ金を掛けてるのにNFC読み取り部とFelica読み取り部を分ける事すらしない
Felica側に物理ボタンで各電子マネー分けすりゃ良いんだよ(デフォはSuica)

セルフレジで2度もボタンを押すのマジ無駄
現金かカードか?これで決済確定しても良いですか?
これ両方要らんだろ(現金の方は最初にコイン次にお札と導線つければいいだけ)
861名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sdbf-PZSv)
垢版 |
2022/09/19(月) 23:05:45.27ID:+Cj0bpGod
牛めしの松屋の発券機は支払い部分に関してだけ超有能

金額確定してるんだから後はタッチするか金入れるかだけだ
ボタンを押させる意味がない
2022/09/20(火) 08:18:55.41ID:p908zqIh0
松屋はQRもpay payとかd払いとか利用者側で選択する必要なくてリーダーが自動判別してくれるもんな
2022/09/20(火) 09:43:41.43ID:PwPo83cyr
>>862
そこを客が選ぶ店は今や少数派だぞ
2022/09/20(火) 10:37:18.79ID:VDze/V7Qp
松屋の機械でQRコード払いする場合は画面上のボタンを押さないと読み込まない
2022/09/20(火) 13:01:23.40ID:rmDCEdH+a
松屋に行ったら券売機でdポイントカードの有無も支払い方法も訊いてきたな
2022/09/20(火) 13:23:16.12ID:q4glJBiU0
松屋は
・従来の交通系+QR券売機
・交通系リーダーをLane/5000に置き換えてクレジット/iD/QP対応した券売機
・Lane/5000が付いた細長いキャッシュレス専用券売機
が混在してるからどれの話か言わないと噛み合わないよ
2022/09/20(火) 13:34:59.96ID:PwPo83cyr
キャッシュレス専用機はまだ見たことないな。
交通系R/Wがなくて、現金とQR専用機ってのもあるな。
2022/09/20(火) 14:43:29.17ID:+mU6MTus0
>>865
松屋でdポイントなんて聞いていない!って思ったら一部店舗だけか。心臓に悪い・・・。

ごはん味噌汁おかわり無料の松のやには導入されないんだろうな。

>対象店舗は、松屋、松のや(松乃家)、マイカリー食堂、ステーキ屋松の合計1,179店舗のうち、224店舗。
>dポイントに対応している場合は店頭にdポイントのステッカーが掲示される。
2022/09/20(火) 15:45:23.51ID:8ZTDm/ZA0
2022.4.27 松屋フーズ一部店舗で「dポイント」の取扱いを開始
ttps://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/topics/40254.html
1179店舗中224店舗で対応だから結構な確率で対応されているかもよ

>>866
Lane/5000端末ではクレカのタッチ決済いけるの?
2022/09/20(火) 16:14:16.08ID:q4glJBiU0
>>869
> Lane/5000端末ではクレカのタッチ決済いけるの?

いけない
2022/09/20(火) 21:53:25.89ID:8ZTDm/ZA0
いけへんのかーいw
ttp://ingenico.co.jp/product/lane/
> 非接触ICリーダー
> ISO/IEC 14443
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ISO/IEC_14443
の中にあるNFCで、
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E7%84%A1%E7%B7%9A%E9%80%9A%E4%BF%A1
で、いけそうだけど、だめなのか???
2022/09/20(火) 22:10:40.49ID:q4glJBiU0
>>871
ハード/ソフトが対応してても加盟店契約がなければ使えないよ。
JR東日本の駅ビテナントやNEWDAYSとか、スターバックスに設置されてるJT-R600CRとかがわかりやすい例。

日本国内で設置されてるLane/5000でEMVCLが有効化された端末なんてあるの?というレベルで使えないね。
三菱UFJニコスがやる気ないんじゃないかなと思うけど。
2022/09/20(火) 22:13:07.02ID:WPFg/ULz0
ステレオスピーカー搭載らしいが、意味あるのか?
http://ingenico.co.jp/product/lane/
2022/09/20(火) 22:21:50.58ID:q4glJBiU0
ちなみにIngenicoの端末では、券売機についてるiUC280がEMVCL使えるケースが多いと思う。
http://ingenico.co.jp/product/iuc280/

これはYOKOHAMA AIR CABINのもの
https://imgur.com/a/co1TdCE
2022/09/20(火) 23:06:12.06ID:YScBk6ID0
セリアのセルフレジがLane/5000の時は
VISAタッチ決済が使えなかったが
P400に変わってから使えるようになった

ただ利用明細がLane/5000の時は
「セリア ○○店」と漢字個店名まで出てたが
P400は「100円ショップ セリア」だけに
どの店舗かは出なくなってしまった
2022/09/21(水) 00:35:36.23ID:XLmAel3t0
端末を見て使える・使えないを判断するのはまだ早計だってのが解らない人が相変わらずいるんだな
2022/09/21(水) 00:55:49.79ID:2DKx0HbG0
>>876
JT-R600CRもそうだけど、Lane/5000はかなりリップルマークの自己主張が強いので何も知らない人は「タッチ決済使える?」と思ってしまうだろうなあとは感じる。
2022/09/21(水) 02:08:02.24ID:OwhKbcta0
>>877
>自己主張が強い
こうやってがっちり隠さないとな
https://i.imgur.com/YEPYUd2.jpg
2022/09/21(水) 02:15:45.98ID:2DKx0HbG0
>>878
そういう意味でも、P400はUIが優秀。
CL契約無しならディスプレイにリップルマークが出ない。筐体もスリムでスタイリッシュ。
stera terminalもいいけど、POS連動もっさりしてるし、POS連動端末としてはデカすぎると思う。
2022/09/21(水) 03:16:01.82ID:kuSm/aCh0
>>879
ステラについて完全同意。
近所のスーパーが、ステラ連動POSレジで、やたら時間かかる。そこは現金はセミセルフなので、キャッシュレス使うとレジ占有時間がやたら長くて嫌になる。
2022/09/21(水) 03:17:09.73ID:kuSm/aCh0
>>876
まだ分からない人が多数いるってことは、端末の表示に問題あるんですよ
2022/09/21(水) 03:21:48.67ID:Ivy2s392F
もっと底辺な事言うと
リップルマーク?のないクレジットカードだして
タッチ決済しようとするアホそれなりに多いよ
2022/09/21(水) 07:16:02.22ID:uieAKgsA0
>>882
これいるわ
「最近VISAのタッチ決済とかコマーシャルでやってるけど、おたくの店はできないの?」って
いえ、当店は対応してるのですがお客様のカードがまだ対応したカードでないようです
2022/09/21(水) 11:38:30.52ID:OwhKbcta0
>>883
>最近VISAのタッチ決済とかコマーシャルでやってるけど
だなんて
なかなか感度の高いお客さんなのに
885名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f55-oROL)
垢版 |
2022/09/21(水) 17:32:24.69ID:HMRqnWZd0
>>884
多分CMはよく見る年寄りとかは
端末側が更新したおかげで、世の中のVISAカード(自分が持ってるのも含めて)
全種類がタッチできるように進化したとか思い込んだ人とか一定数いるんじゃね。
リップルマーク付きカード(タッチ決済対応カード)なるものが開発されたという考えではなく。
886名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-Ms4x)
垢版 |
2022/09/21(水) 19:11:12.27ID:/Hs7vBX50
楽天EDY が使える店はVISAタッチ決済が使える?
2022/09/21(水) 19:16:53.00ID:2DKx0HbG0
>>886
なぜそう思ったの?
888名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5b-QiHZ)
垢版 |
2022/09/21(水) 19:45:07.66ID:BhBbTbLza
>>886
そうとは限らない
ちゃんとマークあるか見ないと
889名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sdbf-PZSv)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:51:09.74ID:T0qIIgdBd
今年の春にカード更新で、タッチ決済対応化したのが夏

あと5年このまんま
銀行一体型だからね、仕方ないね

もう一枚はPASMO一体型だから永久にタッチ決済乗らないだろうなぁ
なしてカードは同時乗せだめなん?スマホなら可能なのに

決済端末側が交通系とタッチ決済の同時待機なんてしないだろうに
2022/09/23(金) 01:56:28.05ID:4wePR7VgF
それパスワードとか変更したらカードも更新になりませんか
2022/09/23(金) 04:56:48.39ID:beHiLgxHM
VISAで、と言って分かってもらえなかった
最近はずっと、クレジットで
2022/09/23(金) 09:49:12.05ID:xL6k7hm20
>>889
もう1~2枚クレカとったら?w
893名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srcb-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:00:33.98ID:0In78lqMr
今日健康ランドでvisaタッチ使おうとしたら、結局最後まで店員分からなくて現金で払った。リーダーとタッチが分裂してる新しい奴だったけど
店員はメーカーはzebraってやつだった
2022/09/23(金) 20:07:32.03ID:a9sRICme0
セブン、一発で決まることが、ほとんどない。2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-52C/12/DR
2022/09/24(土) 10:38:23.09ID:eufW6P6WM
>>893
お店側がタッチ決済の契約をしてないのかも
896名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-lSze)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:49:28.54ID:7VTCUrBBM
>>20
コロナ前にロンドンでApple Pay使って地下鉄とバス使ったけどなんもストレス無かったよ。
Apple Payだったから?
897名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-lSze)
垢版 |
2022/09/24(土) 16:51:28.73ID:7VTCUrBBM
海外から書き込み中。
Apple Pay ok?で通じて普通に会計できる国っていいね。
Apple PayはidやQUICPayのレジおおすぎ。
日本もシンプルにになってくれ。
2022/09/24(土) 17:26:50.46
> VISAのタッチ決済、嫌な思いをすること多すぎ
2022/09/24(土) 21:04:05.96ID:KC+zVuBs0
>>893
わからなければ、挿すのでいいじゃん。そこは意地をはらずにぐさっといっとけw
2022/09/24(土) 21:05:35.52ID:KC+zVuBs0
そういえば疑問なんだけど、VISAやマスターの契約をするときに、
ついでにタッチ決済の契約もするんじゃないの?
タッチ決済をすると費用が増えるとかあるなら店側も導入したくないだろうけど
そんなことはないんでしょ?w
2022/09/24(土) 21:25:12.41ID:AVM1EqrD0
>>900
予想だけど、

既存契約を変更に至らないのは、

アクワイアラの(営業の)やる気がない
端末リプレイス費用を出すつもりがない
POS連動の場合にPOSの改修費用を出すつもりがない
少額決済時のPINレス契約をしていない場合にタッチ決済の契約をすんなりいれられない(不正利用時の責任所在が一貫性がなくなる)

あたりだと思うよ。

新規契約だと(たとえばstera terminal)その辺クリアしやすいだろう。
Airペイのようにソフトウェアアップデートで勝手にタッチ決済可能になるのは例外的だと思う。
2022/09/24(土) 21:40:04.26ID:AVM1EqrD0
>>901
高額決済(CVMリミットの1万円以上)が普通にある加盟店(たとえば電気屋とかアパレルとかホテルとか)だと、CDCVMではない場合に現状サインを要求するしか無い(※)ので利便性がよくならないから入れるメリットがない
とかいうのも考えられる

※接触IC決済の場合、チップ内に記録されている暗証番号との照合により本人確認(オフラインPINによるChip&PIN)できるが、日本国内の決済インフラがオンラインPINに対応していないことにより、Tap&PINではなくTap&Signになってしまう

https://www.j-credit.or.jp/security/pdf/plan_2021.pdf より

https://i.imgur.com/AN7nEI8.jpg
https://i.imgur.com/Nf5wUdL.jpg
https://i.imgur.com/EHMZ9gM.jpg
2022/09/24(土) 21:42:34.35ID:AVM1EqrD0
>>902
誤植を修正する、すまん

ChipπN → Chip & PIN
TapπN → Tap & PIN
904名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sd32-DCJQ)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:30:04.18ID:7y7iFOhWd
マイナンバーと同じだな
シンプルにする筈が、ただの足し算で煩雑になっただけ

それもこれも全てタッチ決済と電子マネーを混ぜ込みたいドコモの仕業
電子マネー同士のイザコザにカードも巻き込もうとね
2022/09/24(土) 23:25:50.48ID:SF/hmHcZ0
タッチ決済導入したら売上が増えるとかいうのなら、店もキャッシュレス業者も積極的に売り込むよ

でも現実はそれまで接触ICで決済してたのがタッチ決済に変わるだけで、売上全体のパイが増えないのが問題なのよ

おまいらだって、タッチ決済できるようになったからって急に今までより倍の買い物しようとは思わんだろ?

非接触に対応するための投資は増えるのに売上(利益)は増えないんだから、そりゃ乗り気はしないよ
2022/09/24(土) 23:39:43.57ID:Q5ZvLmaM0
もうこのご時世キャッシュレスを頑なに導入しない店の売り上げは減ってきてるんじゃないの?
2022/09/24(土) 23:41:47.60
>>905
勘違いしてるようだけど、タッチ決済(クレジットカード)を取得できる年齢に達するやつは毎年増えるわけですよ
2022/09/25(日) 00:26:06.86ID:CSPdQ0jl0
>>906
7割が現金決済の国なんだから関係無いだろ
909名無しさん@ご利用は計画的に (ワイーワ2W FF6a-lSze)
垢版 |
2022/09/25(日) 00:51:03.87ID:9YGQM8HtF
実在、キャッシュレス対応で売り上げ上がらないなしても、キャッシュレス対応しなければ売上は確実に下がるだろう(利益はしらん)
例えばだけど、
俺は処方箋が出てもらいに行く薬局で、クレカ使えない店には行かないな。
2022/09/25(日) 01:42:29.27ID:v18SSHwR0
キャッシュレス対応とタッチ決済対応を同列に扱うのは滑稽
2022/09/25(日) 05:42:50.12ID:Wnvykf510
タッチ決済のために設備投資しろとは言わないから
端末は対応してるのに使えない店をまず無くして欲しい
2022/09/25(日) 05:55:10.93ID:d5ry8C/TM
>>911
それな
2022/09/25(日) 08:35:05.86ID:WZful9Ud0
タッチはタッチで契約結んでないと使えないんだっけ?
それって店側の決済端末の会社にタッチ決済開放してほしいと相談するとかそういうことなのかな?

街のスーパーでも未だにタッチ決済は使えないってところが多いからどうにかしてもらいたいところ
2022/09/25(日) 09:03:50.42ID:8wLeKSoDM
クレジットカードのタッチ決済とだけ言うから、店側としては乗り気にならないんだろうな
物理カード呈示されて、エンボスをインプリンタでガッシャンでも磁気部分をスライドでもIC差し込みでも非接触タッチでも
店としてはクレカ客として同一視するだろ

スマホにクレカ取り込んでタッチ決済したい客層が居る、需要が有るって店側が思い至ればタッチ決済の普及も進むだろうにな
2022/09/25(日) 09:56:40.77ID:3xNgouFE0
2.5%還元のsuica使えればそれで十分。
タッチ決済なんて5%還元のコンビニとマックでしか使わない。
2022/09/25(日) 10:31:04.92ID:JshqTbTFd
icだと遅い 現金の方が早いくらい
店員さんも客もぼーっと待ってる
917名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa43-lSze)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:50:50.70ID:zb7O9YRpa
タッチ決済で交通機関利用すれば、海外旅行利用付帯保険適応されるのと、今は高額商品使えないけどショッピングプロテクト保障がきくから使うかなぁ。
海外でのApple Payは便利すぎて使わない人はもったいないわ。
逆に外国人がにほに来たときもそのままApple Payが使えるからタッチ決済使える端末を増やすべき。
icも磁気もなくなって欲しいわ。
2022/09/26(月) 07:19:19.37ID:UFRitLE10
5%以外の需要がわからない
2022/09/26(月) 09:07:42.30ID:jfZz+/mlr
コンビニとマクドナルドで使える新しい電子マネーと思ってる。
Google Pay対応でカード持ち歩かなくなったからなおさら。
2022/09/26(月) 20:16:59.77ID:uR8StKWb0
ローソンT市BN店の右レジ端末だけタッチエラー出過ぎなんよ
2022/09/27(火) 10:44:40.10ID:eMP27vpfH
台北市美布寧店かな かわいい野球チア応援みたいなのがいるね
2022/09/27(火) 20:23:58.23ID:yhudF+JLM
マークあるのに使えないとこほんとにウザい
使えますよってマークでしょあれは
2022/09/27(火) 20:34:11.78ID:NXdklUxP0
>>922
気持ちはわかるが、端末が規格対応してるという以上の意味はないので、アクセプタンスマークを見よう。
2022/09/27(火) 21:17:34.86ID:HUv8EEUJ0
そんなメーカー・カード会社側の都合をいつまでも押し通すから嫌な思いばかりするんだよね。
2022/09/27(火) 21:56:37.62ID:6PFGfdFe0
アクセプタンスマークを見るのは断固拒否なんですね
926名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-/2E+)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:12:26.46ID:HUv8EEUJ0
俺は見るよ。見なきゃ分からんという不便なシステムを知ってるから。

でもこれだけいろいろ文句が出てるのにそれを客のせいにするって、ろくに商売したことがない奴が作ったんだろうなぁとは常々思ってる。

導入してないのならあのマーク隠すよう代理店が指導するのが普通だろ。
927名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-/2E+)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:14:30.33ID:HUv8EEUJ0
例えば雨の場合。
https://www.americanexpress.com/jp/services/ways-to-pay/touch-payment/

アクセプタンスマークを見なきゃ判断できんなんてこのページからじゃ判断できんわな。
2022/09/27(火) 22:18:08.31ID:oeKVDtD10
使えないんですか?と客に言われることによって導入を検討させるのが目的だからな
2022/09/27(火) 22:57:45.73ID:c8c5cYg10
>>926
>導入してないのならあのマーク隠すよう代理店が指導するのが普通だろ。

たとえば、
MのEMVコンタクトレスしか使えない店で、VのEMVコンタクトレスを使いたい客の為に、代理店はR/Wのコンタクトレス・シンボルを隠すように指導するわけないよね?

「導入してないのなら」の主語(のバリエーション)に思い至ってないでしょw
2022/09/27(火) 23:03:35.42ID:HUv8EEUJ0
『タッチ決済はVISAのみ対応です』ってテプラでも貼っとけ。

客にまともに説明する気はないんだな、屁理屈ばかり捏ね回して。
2022/09/27(火) 23:04:15.08ID:HUv8EEUJ0
ほんと、嫌な思いすること多すぎ
2022/09/27(火) 23:06:08.65ID:WPqDkAChF
スレタイ回収かw
933名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa43-pzpG)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:13:13.60ID:iLwmZO7za
>>630
無印とかはそうしてるな
934名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-u8vP)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:35.33ID:wpNbn3zo0
レジ業界内部のボンクラがずっとここで言い訳を繰り返しいつまでも普及しない図式
2022/09/28(水) 00:00:00.22ID:rKrUstZ70000000
このマークが目印ですってどこもアピールしてるのに
目印にしたら嫌な思いをするんだよ
こいつ分かってねぇドンくせぇ客だな、みたくなる
2022/09/28(水) 01:25:17.37ID:+yL+1X2H0
>>930
やっぱりアクセプタンスマークは断固見て頂けないんですね
2022/09/28(水) 03:34:02.49ID:qalD+Nxv0
店にもよるのだろうがアクセプタンスの表示でタッチ決済のマークとそれが使えるブランドロゴを枠で囲ってるパターンのところもチラホラ見かけるな
あれならまだわかりやすい
というかカード使えるなら自動的にそのブランドのタッチ決済も使えるようになってくれた方が利用者側としては有り難いところではある
938名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1e0c-zn9v)
垢版 |
2022/09/28(水) 05:04:42.81ID:FGHF/w1I0
外国人観光客が増えていくとマークを隠すような気がする
外国語で使えませんって説明するの面倒だもの
じゃいいですぅー
2022/09/28(水) 06:52:23.06ID:Npv+AcuP0
そもそもアクセプタンスマークを正しく表示してない加盟店多すぎてあてにならないのが酷い
2022/09/28(水) 06:53:45.39ID:K9goeZtj0
貼るものが多すぎではないかと
2022/09/28(水) 11:03:04.88ID:s3NXU6VL0
そもそも決済方法が多すぎ
あのレジ横の大量のロゴを見るとめまいがするわ
2022/09/28(水) 13:15:44.52ID:hN+LMYCi0
>>941
少ないとかえってほっとするくらい見にくいよなあ
2022/09/28(水) 19:49:22.76ID:P7XcDZtBM
昔のガソリンスタンドなんざ
ほぼすべてのクレカのマークが並んでいたけどな
元売り提携カードが国際ブランド付いてないハウスカードだったり
マイナーマスター問題とか言われていた時代だな
2022/09/29(木) 14:48:31.62ID:xknmzgJl0NIKU
近所のビックカメラで
「VISAのタッチで」って言ったら
「対応していません」だって
orz
2022/09/29(木) 14:53:11.36
>>941-942 使いたいものが対応しているのか、じっくり見ないとわからないのは不便だ
2022/09/30(金) 12:40:59.63ID:pNovgN8E0
タッチ ケツ 祭
こういうのを俳優だの経営者がキャバクラでやって、あとあと問題に・・・
2022/09/30(金) 22:58:15.74ID:cF5smhJRp
ビザのタッチ決済は
Visa Touchとはまた別だから紛らわしい
Visa Touchはスマートプラスとならんで三菱UFJニコスの非接触決済
2022/09/30(金) 22:59:12.70ID:cF5smhJRp
>>941
>>942
交通系はSUICA一つの表示でええよな
2022/10/01(土) 19:59:11.80ID:kYsq+DC2M
クリエイトSDよく買い物するんだけどリップルマークある機器使ってるのにタッチは使えない
最近になって「クレジットカードの電子マネー決済は使えません」って注意書き掲示するようになった
使えないの?って人が多かったんだろうな
挿してくださいって言われる
2022/10/02(日) 02:21:29.87ID:tedaRwCO0
別に店側も、タッチ決済やりたくてリップルマーク付きの端末を選んでる訳じゃないから
このスレの住人は都合よく考え過ぎ
2022/10/02(日) 02:23:08.05ID:qQ0GJzah0
もう挿せばいいじゃん、としか思わない
5%のとこだけならそれなりなんじゃね
2022/10/02(日) 03:32:18.06ID:iNZFJLku0
一般客はハードが対応してるのにソフト(契約)が対応してないとかそんな事情知らんから
店側がタッチ対応したくて端末選んでるわけじゃないとか言われても知らんがなとしか
まあ、マーク紛らわしくしてる端末メーカーやカード会社が悪いんだがな…
953名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa27-fIUT)
垢版 |
2022/10/02(日) 03:36:15.10ID:d5wghVFXa
ならマーク隠して欲しいって思っちゃうわ
客的には
954名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウアー Saff-cqDX)
垢版 |
2022/10/02(日) 05:21:21.39ID:bOt9hPaAa
クルマの用品店の端末機は手に持つタイプだったな
アレは珍しい
2022/10/02(日) 09:53:13.78ID:tedaRwCO0
>>952
契約の事情がわからんのなら尚のこと、端末のマークを見て自分で勝手に使えると判断するんじゃなくて、店のオフィシャルな案内を見て使える・使えないを判断してほしいね
2022/10/02(日) 10:09:15.59ID:qRAxKWzgM
勝手に、じゃねぇよ
「このマークが目印!」って宣伝してんじゃん
2022/10/02(日) 10:17:42.46ID:dMkrX+xV0
アクセプタンスマークは断固拒否派ですな
2022/10/02(日) 10:29:22.73ID:iNZFJLku0
>>955
それこそ客の判断方法を都合良く考え過ぎじゃないかね?
俺らみたいなカード事情に詳しいオタならともかく一般人にそんなこと言っても通用しないでしょ

一番酷かったパターンだと、端末画面にタッチの案内が表示されて入力受付もされた上で最終的にエラーになるのもあった
そんなの状態でオフィシャルな案内見ろと言ってもアホかってなるだろ
959名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4393-C+4Y)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:08.02ID:k/6oxXuu0
>>957
毎日このスレを監視に来てるんですか?
2022/10/02(日) 10:38:09.82ID:dMkrX+xV0
そして陰謀論を語り始めるんですね
961名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b332-5srI)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:51:44.01ID:EvhxgQ3Y0
この前タッチ決済しようとしたら「できません」言われたから、頭きて「じゃあ別の店で買います」って言ったった
2022/10/02(日) 11:22:47.77ID:el+/BTAnd
AirペイのCM
2022/10/02(日) 11:30:38.99ID:9b98f2ID0
>>961
店ならそれでもいいけど飯屋だと通用しないからなそれ
964名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c316-hXXO)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:53:20.05ID:t56+ZTVJ0
このスレ客VSアルバイトの構図だと思うけど、
はっきり言わせて貰うとVISAタッチ程度のお会計もまともに出来ないバイトくん絶対未来はないよ。会計すらまともに出来ない人と一緒に仕事したいと思う上の人間なんて存在しないから、絶対に何処からも声掛からない低賃金だし只の時間の無駄。時給目当ての程度のモチベなら工場に行った方が良い。自動車工場とか行けば仕事出来なくても行けば馬鹿でも年収500万以上金貰えるから自分の夢叶えられるそっちの方が近道だぞ。
2022/10/02(日) 12:08:43.71ID:yD0uqi3Z0
fgfgfdgfdgfg
2022/10/02(日) 12:35:35.93ID:MtOnR8TB0
店舗によるかもだが、ドラッグストアで「クレジットカードタッチ決済対応しました」と書いてあった
おっ!と思って交通系ICカードのほうにタッチしようとしたら、こっちですって別の端末だったw
レジ周りに端末が何個もあって困るぜw
2022/10/02(日) 12:44:35.02ID:yD0uqi3Z0
保証金入れて作れるカードが有る
2022/10/02(日) 12:44:38.16ID:yD0uqi3Z0
金麦2ケースで景品もらえるクーポンとか糞すぎて呆れたわ
2022/10/02(日) 12:44:41.97ID:yD0uqi3Z0
ゴールド年会費1年無料が終了していた時期にノーマルNLを使い始めたんだけど、最近インビ来てないっぽいからゴールドに切り替えるか悩む
ポイントをキャッシュバックに使うと請求額減った分のポイントはもらい損ねるの?
2022/10/02(日) 12:45:38.51ID:yD0uqi3Z0
今週始めにまだカードが発行の手続きしてまだ届かないのにVpassの案内だけはよく来るんだけど、郵便書留
2022/10/02(日) 12:45:42.64ID:yD0uqi3Z0
だからコンビニと投信専用にしてるんだろみんな
2022/10/02(日) 12:45:48.36ID:yD0uqi3Z0
2枚目発行してからそう言う事言われるとねぇ…
ありがとうございます。即時審査ではなかったから、S枠どのくらいかはカード到着しないと分からないですもんね?
2022/10/02(日) 12:45:54.21ID:yD0uqi3Z0
年度末にはポイントサイト案件が上がることが多いから3月のどこかでいってみようかな
アップルカードはもうすでに日本で商標登録申請してる
2022/10/02(日) 12:45:59.93ID:yD0uqi3Z0
それでも、たまたま、そういった事が起きたけどさ
2022/10/02(日) 12:46:07.88ID:yD0uqi3Z0
40代にして最近初めてクレカ持ったんだけどみんな複数枚持ってるの?
2022/10/02(日) 12:46:13.17ID:yD0uqi3Z0
人柱希望の奴はレビューよろ
2022/10/02(日) 12:46:18.76ID:yD0uqi3Z0
ちなみにエポスのポイントは何に使ってる?
だから危険なリスクなのですよ。
2022/10/02(日) 12:46:24.53ID:yD0uqi3Z0
会社側の問題やね。例えば零細企業だと、従業員の給与振込を条件に、口座開設をしやすくしてもらったり、振込や両替手数料を安くしてもらったり、色々便宜を図ってもらっていたりする。
エンボスレスでカード番号は裏面のみでした
2022/10/02(日) 12:46:30.21ID:yD0uqi3Z0
ポイント2.5しか還元されないのは何故でしょうか?
2022/10/02(日) 12:46:39.30ID:yD0uqi3Z0
まだイオンカードと株主カード持ってイオン経済に浸かってる奴の方が賢い
2022/10/02(日) 12:46:43.29ID:yD0uqi3Z0
2年とか間抜けなの?
2022/10/02(日) 12:46:48.92ID:yD0uqi3Z0
月1でいけるぞ
スマホを鳴らして探せるほうが便利じゃない?
2022/10/02(日) 12:46:54.54ID:yD0uqi3Z0
裁判所からの呼出のことを「召喚」って呼ぶぜ
それなら発行出来て当たり前か
2022/10/02(日) 12:47:00.00ID:yD0uqi3Z0
2枚目届いてた何か買って6000ポイントもらうかな
2022/10/02(日) 12:47:06.82ID:yD0uqi3Z0
漆黒の属性ですが申請したところ瞬獄殺された
2022/10/02(日) 12:47:12.45ID:yD0uqi3Z0
エポスカードってマイナーだと思ってた
2022/10/02(日) 12:47:18.23ID:yD0uqi3Z0
1端末で複垢されて検知もできないんかこのクソ決済?
あらゆる個人の関係先や成金としての根幹部分の核心の
2022/10/02(日) 12:47:23.97ID:yD0uqi3Z0
それで通らない店があるから仕方ない
受け取りは本人以外はダメかと思っていたが、良かった
2022/10/02(日) 12:47:29.62ID:yD0uqi3Z0
だから下級なんだよね〜ウケる(・∀・)www
2022/10/02(日) 12:47:36.98ID:yD0uqi3Z0
ポイント2.5しか還元されないのは何故でしょうか?
2022/10/02(日) 12:47:42.52ID:yD0uqi3Z0
起業した登記を調べてるんだろうけどアメックスプラチナとかダイナースプレミアムとかインビを送りつけてくるんだよ
2022/10/02(日) 12:47:48.26ID:yD0uqi3Z0
案外今までは自動で迷惑メールに振り分けられてたんじゃない?
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが
2022/10/02(日) 12:47:53.97ID:yD0uqi3Z0
amazonはETCカード用に
SBIは三井住友で5万の投信積立
2022/10/02(日) 12:47:59.78ID:yD0uqi3Z0
自分の場合はJGCの維持で持ってるけど。
2022/10/02(日) 12:48:07.13ID:yD0uqi3Z0
新規申し込みだよね?
2022/10/02(日) 12:48:12.87ID:yD0uqi3Z0
「男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。 」
2022/10/02(日) 12:48:18.57ID:yD0uqi3Z0
セキュリティーもガバカバのくせして
これがなきゃ自分もプラチナにしてなかった
2022/10/02(日) 12:48:24.43ID:yD0uqi3Z0
作る時はポイントサイトの特典とか考えたけどクレカは同じ考えになったから公式サイトから直接申し込んだよ
現金を使わない信用取引は昔からあるけど、
2022/10/02(日) 12:48:30.10ID:yD0uqi3Z0
au(KDDI)経済圏って有るん?
2022/10/02(日) 12:48:37.60ID:yD0uqi3Z0
年末だから修正されなかったのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 16時間 3分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況