>>390の続き
金銭債務の時効、正確には「消滅時効」は、毎月の代金の支払い期限があって、その翌日から5年経過でそのひと月分が時効完成により、支払義務が消滅する。なので、分割払いやリボ払いでは、最終返済予定分の返済期限の翌日より5年経過すれば、時効完成。
その例外の1つとして、毎月の支払を遅らせていれば、たいていの金融会社は、全額を一括で返済しろいってくる(期限の利益喪失条項)。その場合は、全額一括請求の時から5年経過で時効完成(債権者が全額請求をしたときに、全額について時効が進行を開始するとした昭和42年の最高裁判所判例)。
例外の2つ目は、時効完成前に、金融会社(債権者)が裁判手続きをとった場合、裁判所に訴えやその他の申立てがなされた時に、時効が更新(改正前は「中断」といっていた)して、時効がストップする。そして、裁判で支払い義務が確定すると、そこから10年経たないと時効は完成しない。
時効完成直前の1回に限り、催告から半年だけ、時効完成が猶予されるが、それは1どしかできない。
今、問題の債権者があなたとどの段階にあるのか、によります。
審査の甘いクレジットカードは?申請329回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
392名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bb93-y2h7)
2022/05/21(土) 20:51:36.50ID:V2s0W4vX0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 【悲報】インドのパン屋、パキスタンの地名を冠しているためネトウヨに襲撃される [237216734]
- 国民民主党候補「障がい者は本人の意思に関わらず社会が望めば安楽死させるべき」玉木「安楽死を行うことで負担が減って手取りも増える [257926174]
- 永野芽郁、スポンサー壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]
- 高級タワマン「人工池に日本固有種だけの楽園を作りました!」👉バカがアメリカザリガニを放流して全滅 [757440137]
- TikTokって最近なにが流行ってる?