X



VISAのタッチ決済、嫌な思いをすること多すぎ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd02-LNV9)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:39:36.02ID:GnY8vOHBd
今日かつやに行って、食べ終わって支払うときにレジ横に【VISAのタッチ決済・マスターカードのコンタクトレス決済できます】と言う張り紙があったので、「VISAのタッチ決済でお願いします」と言ったら「出来ません。カードを差し込んでください」と言われた。

「いや、ここに書いてありますけど」と言って張り紙の文字を指差したが、店員は「出来ません」と言って、さっさとプラスチックカード出せよ、という表情をしたので、ちょっと頭に来て「ここにVISAのタッチ決済できますって書いてありますよね」ともう一度張り紙を指して言ってやった。

そしたら渋々、そばにいた店員にやり方を聞いて何とか決済できたが、VISAタッチを店員が知らなすぎる!そのせいで嫌な思いをした。

まぁかつやの店員教育の問題でもあろうが。ちなみにその店員は最後まで謝らなかった。

それ以外にも、VISAのタッチ決済を知らない店員多すぎ。
2022/03/12(土) 19:08:42.37ID:vOAqgnOVM
たかがアルバイトにまともな躾をしている店などあるわけがない。
2022/03/12(土) 19:20:17.47ID:dHjLsw3g0
スーパーに行ってレジ精算してる時にタッチ決済マークがついている端末があったから自分で決済しようとしたら、レジのおばちゃんがカードを取り上げて別のリーダーに差し込みやがった
じゃあタッチ決済端末はいったい何なんだよ。飾りか
2022/03/12(土) 19:22:10.47ID:Mi6s+pkld
マルイにいきたまえ
エポスがコンタクトレス対応したから
表示がしてあるし支払時に聞いてくれる
2022/03/12(土) 19:27:08.90ID:D59iyUiG0
◆◆◆ クレジット板総合雑談スレッド 51 ◆◆◆
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1646138177/
2022/03/12(土) 19:27:39.26ID:o/AcuYvv0
はま寿司とすき家のゼンショー系で
1年前まではよくあったが、最近はないな
2022/03/12(土) 19:30:19.42ID:D59iyUiG0
●以下の目的による新規スレ立ては禁止
単発質問
8名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eef4-u/Qc)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:31:50.79ID:JdqMrstp0
>>3
おばちゃん強くてワロタw
2022/03/12(土) 19:51:08.26ID:1KHksFwYd
俺は嫌な思いしてないから
2022/03/12(土) 20:15:01.54ID:rtuBmzgsa
普通にクレジットでって言って店員がレジ操作したらタッチすればいいだけ
11名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sda2-YVaJ)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:29:55.70ID:67ErRJlUd
決済端末によって操作方法が異なるのが悪いよな

イオン系とかセブン、ローソンなんかは店員がクレジットキーを押せばIC/MS/CLが同時待機状態になるけど、古い店なんかはクレジットキーを押しただけだとMSとICだけ待機状態になって、
CL決済使いたいときはNCF PayとかNFCペイメントとか別の操作が必要になったりするから浸透しないと思うわ
2022/03/12(土) 23:47:30.40ID:F2xMftpt0
>>2
バイトへの躾で VISAタッチより もっと酷い混乱が QUICPay。
Payと名がついてるから、キャッシュレスに興味ない 入りたてのバイトは
PayPayや楽天Payのような コード決済の所へ端末を 誘導操作してしまい
「QUICPayなどない 」とパニックに陥る。
そこで先輩 ベテランに聞いて 「電子マネーの所だよ!」と諭され、操作し直し になる。
2022/03/12(土) 23:52:00.81ID:o/AcuYvv0
一体型端末のところは三面待ちが多いけど
TEC CT-5100+デンソーRX100QTとか
パナJT-C31+オムロンez-PADとか
2個の組み合わせのところはNFC宣言しないと
ダメな所が多い感じ
2022/03/12(土) 23:55:14.23ID:F2xMftpt0
>>10
マクドナルド では それで ずっと行けてた。
VISAじゃなく AMEXのコンタクトレスだったが。
「クレジット、コンタクトレスで」というと、コンタクトレス?? と聞き返してたが
端末の所が光るから カードを置くと 直ぐに決済された。

>>3
逆に成城石井の おネエさんは
差し込みで決済しようとしたら
「そちらのカードだと コンタクトレスも使えますが、どうされますか?」と確認してきた。
「そっちの方が簡単だから コンタクトレスでお願いします」と 完結したがな。
2022/03/12(土) 23:59:32.95ID:x6qGeBBV0
>>14
同じくマルイでクレジットで払おうとカード出したらタッチ決済ができるのでそれでどうぞって言われて
タッチ決済したわ
店員としてはタッチ決済の方が楽だよな
16名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9d91-8qwV)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:13:04.80ID:vvveLvwe0
結局レジでなんといえばいいのだ
VISAのタッチ決済で?
NfCで?
2022/03/13(日) 00:14:11.68ID:IFLzJhAW0
>>16
現金で
2022/03/13(日) 00:23:15.79ID:iq83NKQD0
一度だけ使ったことあるけど「visaタッチで」って言って一応通じた
どの言い方がメジャーかは判らん
2022/03/13(日) 00:26:39.79ID:CKi7UVOv0
クレカオタクたるもの店の端末を見て呼び分けするもんだろ
https://no-genkin.com/entry/nfc-pay-tanmatsu/
20名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 693c-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:27:51.35ID:xEDlTB8r0
店員さん頼むからタッチ決済を理解してくれ
21名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9d91-qEDa)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:35:50.49ID:vvveLvwe0
visaのタッチ決済以前に関東ならSuica、それ以外でもiD、QP等の便利なfelicaが浸透しすぎだろ
クレオタ以外はわざわざ使おうと思わんわな
22名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 693c-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:46:44.69ID:xEDlTB8r0
おサイフケータイ文化だもんなあ
まー、わからんでもない
2022/03/13(日) 02:03:17.56ID:/PO0I9V8F
客単価数百円の店で何を期待してるんだよ
2022/03/13(日) 02:41:14.75ID:SCL6F6SA0
光るやつがあれば「カードで」だけ言ってサッとタッチして決済しろ
25名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sda2-MboJ)
垢版 |
2022/03/13(日) 03:28:39.06ID:JxXYqDZ5d
クレジットで、って言って。
ってセブンで言われた。
めんどくさいから
もう使ってない。
2022/03/13(日) 03:35:17.17ID:s5nBvI900
>>1
わかるぜ

おいらもLAWSONで始まった当初
かざしてるとき「そこじゃないです」ってバカバイトが言ってきたけど
シカトしてランプの色変わって処理確認して待ってたら
バカバイトも気が付いてレシートを無言で渡してきてたので
受取る時に口パクでバーカと言ってその後すぐLAWSONにクレーム入れた
2022/03/13(日) 03:36:15.89ID:s5nBvI900
ついで店舗名も晒したら何故か俺が叩かれた
2022/03/13(日) 05:22:34.43ID:Jj1SkLGi0
>>26
心が狭すぎ
口パクでバーカとか声にも出せないチキンならいきがるなよ…
2022/03/13(日) 06:57:01.29ID:aWTjSgrPM
IC読み込みもタッチ決済も同じ操作じゃねーの
両面待ちだよ
店員が知らなかっただけじゃね
2022/03/13(日) 07:00:18.86ID:3+G8iNWeM
まぁバイトにはかわいそうやな
こんなに決済方法乱立されたら興味無いとわからんわ 仕事やから覚えろってのもバイトには酷

俺らがAKBやら乃木坂やらなんとか坂の違いを全くわからんしわかる気もないのと一緒や
2022/03/13(日) 07:14:11.20ID:7/6otP/9M
店員の知識不足はあるある。
俺もヤマダ電機でLINE SHOPPING GOの話をしたら誰一人知らなくて変な空気になった。
3分くらい粘ってたら上の奴を呼んでやっと分かったらしいが
初手対応した奴らは謝罪なし
2022/03/13(日) 07:23:44.61ID:cQv570Mx0
こんなマイナーなの使う方が悪い
33名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMe6-kJ0G)
垢版 |
2022/03/13(日) 07:48:31.00ID:jKoCytF0M
最近は「タッチ決済」で割と店員さんにも通じる。
JCBの呼称変更とCMキャンペーンが割と影響大なんかな。
マスターカードは部分的に「タッチ決済」の呼称を使ってるけどまだちょっと曖昧な感じ。
34名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 693c-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:08:47.92ID:xEDlTB8r0
まあ、わからないとかなりになんとか話を聞いてやってくれる店員ならいいんだけどね
リアルカードでタッチ決済の準備してタッチする瞬間に差し込んで!!とかでけえ声で言ってきた
マクドのオバサンカード払い指導員店員みたいのがいるからね
タッチ決済終わった瞬間に目が飛んでたよ笑
35名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Ha2-PcQ6)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:52:29.93ID:afOzAuVKH
「#カークリエイトヒロ #平賀紀洋 #難波毅 加古川市西神吉町中西52−3の #証人 #尋問 #申出書 提出しました。#詐欺 #主犯 #裁判長 #尋問 #呼出状 送るでしょうね 主犯だから 全部失うね20年来の詐欺の稼ぎ #マリンリゾート姫路 #リラクゼーション exe #開業資金


https://twitter.com/5fytftmp1vakwn3/status/1502267481108672514?s=21


https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12731382320.html



加古川市尾上町今福 2-18 反訴被告 漆原真史 毒婦 漆原愛子
と共謀して 三井ダイレクトのアホ樋坂に詐欺写真で保険金請求したのは カークリエイトヒロです。
さて裁判長は尋問が必要と考えるか?

民事訴訟法上、裁判所から正式に証人としての呼出状が届いたにもかかわらず、正当な理由なく期日を欠席した場合、10万円以下の罰金や、10万円以下の過料という制裁金の支払を命じられることになります。

さてどうなることやら。 
詐欺の証拠は十分そろっているので詐欺立証のためには必ずしもカークリエイトヒロの尋問は必要ではないと思いますが、
まあ詐欺の主犯ですからね、尋問しかるべしとの結論に至るだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/13(日) 12:31:00.12ID:3zHvL6O4M
なんだろう「店員はアスペ!料理は豚のエサ!」感を感じる
37名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac5-hk62)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:36:05.38ID:dZda5HGqa
旧VISAタッチの失敗が全て悪い
38名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8225-LNV9)
垢版 |
2022/03/13(日) 18:37:14.83ID:RczHo71Z0
>>11
かつやはクレジットって言っただけではダメで、店員がNFCのボタンを押さなければタッチ決済できないらしい
2022/03/13(日) 18:42:43.56ID:kVh3epWF0
>>38
これダイソーもだな
クレジットではもう通用しない
2022/03/13(日) 18:43:45.19ID:9bN3hEnAM
コンビニでクレカでと言ってICカード差し込もうとしたらそのマークがついてたら置くだけで大丈夫と言われてしまった

ちなみに50過ぎてたおばさん
2022/03/13(日) 18:50:38.02ID:DL2n9gle0
差し込むのはカードも痛むし決済端末も痛むし、いいことないからな。
早く3面待ちレジが100%普及してほしい。
まぁ、そんな時代が来てもかつやの店員に質を求めるのはどーかとは思う。ぶひぶひ。
2022/03/13(日) 19:37:38.84ID:o8W1/MLYp
三井住友がポイント上げてユーザー側に布教を丸投げするの頭いいと思った。
43名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 693c-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 19:46:58.53ID:xEDlTB8r0
ほんと、俺たちは布教活動員だよなw
2022/03/13(日) 19:52:11.83ID:o8W1/MLYp
寸志ながらバイト代もらってるから熱心だしな
45名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9d78-PcQ6)
垢版 |
2022/03/13(日) 19:53:39.13ID:qn+UN5hq0
普及したら改悪されるんだなw
2022/03/13(日) 20:21:45.92ID:flp4kZwR0
>>11
イオン系(遠縁)のベルクはタッチ決済でって言わないといけない。端末にPOPが付いているからまだ親切だけどね。
47名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5159-ABh4)
垢版 |
2022/03/13(日) 21:26:59.72ID:aiWUucH70
VISAのタッチ決済は国内でマクドナルドが最初に導入していて
その際にタッチ決済のキャンペーンも開始されていたんだが
店員にはまったく周知されていなくて、

VISAのタッチ決済で、できません
じゃVISAのコンタクトレス決済で、そんなのありません
ならVISAの非接触決済で、無理です
それじゃVISAのタッチ決済で、それもできません

埒が明かずベテラン店員に変わったが、その店員もまったく知らなくて
クレジットカードならそこに差し込んでください、と言い張る始末

キャンペーンがかかっているんでこちらも引き下がれず、携帯で検索して
マクドナルドでこういうキャンペーンをしているんですけど知らないんですか、
と画面を見せても、なんのことやらと意味が理解できていなかった

あっちこっちに連絡しまくって、最終的にマクドナルドでのタッチ決済は
レジ設定上はクレジットカードの選択で兼用されているということが判明し
事なきを得たが、これはレジ設定もそうだがマクドナルドの完全な運用ミス

それからだいぶ経ってからマクドナルドのレジ前にようやく、VISAタッチでと
お伝えください、のポップが出るようになって、さらにテレビCMも展開される
ようになったから、そこからはVISAタッチでと言うだけで済むようになったが
48名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8225-LNV9)
垢版 |
2022/03/13(日) 21:48:35.13ID:RczHo71Z0
>>29
機械によっては、タッチ決済はクレジットカード扱いではなく、NFCペイ扱いになるので、店員の操作が異なる。

全ての店の端末が磁気とICとタッチの同時待ち受けではないので、非常にややこしい。
49名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8225-LNV9)
垢版 |
2022/03/13(日) 21:50:01.48ID:RczHo71Z0
>>33
でもNFCペイと言わないと通じない店もまだ多い。
これは機械の関係でね。
50名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6116-IVGG)
垢版 |
2022/03/13(日) 22:27:58.46ID:Qj04Ufyz0
ハード的にはできるのにソフト面が全然なのでまともに運用出来ない
いかにも日本という体たらくで暗澹たる気分になる
2022/03/13(日) 23:10:40.29ID:GzhDMKOHa
一枚だけかざしてください
一枚だけかざしてください
一枚だけかざしてください
2022/03/13(日) 23:17:06.37ID:ENcKAuW90
最近マックのバイトが逆向きにIC刺した時はタッチ以前の問題だなと思った。
53名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a167-RBdl)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:21:09.58ID:PkYeCBVj0
>>26
なにがおいらだよ。カス
54名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9d91-qEDa)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:46:12.49ID:5XKX6IlL0
>>40
流通系で自社カードがnfc対応してるところのパートは
だいたいみんな理解してるだろ
55名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9d91-qEDa)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:48:42.68ID:5XKX6IlL0
>>48
nfc pay、visaタッチ、masterコンタクトレス、名称自体が統一されてない上に
端末によって操作違うとか完全に始まる前から終わってるわ
2022/03/14(月) 00:02:39.41ID:qolaUWBrp
最近はステラ増えてきて良い感じよね。
2022/03/14(月) 00:12:05.54ID:ttobBxlL0
でも、ステラ増えると手数料高いFelica系要らないわって店増えそうw
結局、VMのCLだけになりそうw
58名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8255-pPbi)
垢版 |
2022/03/14(月) 01:54:08.69ID:vKQ7AY2C0
コンビニ、イオンやヨーカドー、マクドナルドにモス、
すき家などのゼンショー系はクレジットというだけで3面待ちになる。

INFOX、CARD NET、J-Mups等の端末で対応しているお店はNFCという必要がある。
ドトールはクレジットのタッチ決済だったかと思う。
また、CARD NET端末でJCBが設置会社だった場合、VISAとMasterはタッチ決済不可能な店がある。

ごく一部のポスレジ連動型のスーパーで、「電子マネーのNFCペイ」と言う必要があるお店も存在するらしい。
2022/03/14(月) 02:20:03.84ID:ZxbJpmIW0
ボインタッチいいですか?
60名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c627-pPbi)
垢版 |
2022/03/14(月) 07:17:23.79ID:YeoEEv1d0
>>10
マルハチってスーパーはVISAタッチと言わないとタッチ決済出来ない
どんな機械使ってるのか知らんけどw
61名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp91-W6OA)
垢版 |
2022/03/14(月) 07:35:04.86ID:5bNnR84Qp
>>59
ほんこれ
ボインタッチさせて、で統一しろ
面倒臭い
2022/03/14(月) 07:50:00.27ID:lBbAvY/fd
海外では、VISAタッチ決済当たり前だけど、日本人はQR決済だもんね。

タッチ決済が早くて便利だと思うだが...
63名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd02-LNV9)
垢版 |
2022/03/14(月) 07:58:19.57ID:upJl6TtQd
>>62
QR決済は中国発祥だもんな
あんなもん後追いする日本はIT後進国だよや
欧米じゃQR決済なんて誰も使ってない
2022/03/14(月) 09:26:04.70ID:LXItAP6g0
>>58
店頭で「これ」って、波マーク指さして使えるようなシステムにはできないのか
半セルフレジみたいに
65名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-jxwl)
垢版 |
2022/03/14(月) 10:33:05.54ID:UWo6cQhZM
>>64
王将は電波マーク指差しても店員は知らないんだぜ
66名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM51-0txc)
垢版 |
2022/03/14(月) 10:38:43.42ID:JMlEZ3jFM
>>62-63
欧米じゃ電子マネーといったらVISAかMasterCardだからね。後は無いのと同じ
あとQRはコストの問題で普及した。中国市場が生み出す圧倒的なスケールメリットによって加盟店手数料が大幅ダウンになるのは大きい。


あと手数料について、こういうのがある

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1330/357/amp.index.html
>手数料に関する大きな誤解として、「3.24%」のような数字が一意に提示されると思われがちな点が挙げられる。>前述のように、決済手数料はアクワイアラが戦略的に設定するもので、本当に加盟店によってまちまちだ。
(中略)
>傾向としてはスーパーやコンビニなどの物販が全体に低めの設定となっており、飲食やサービス業、信用力の低い商店、オンライン決済などは高めになる傾向がある。
>このほか、年間取扱高の大きい加盟店ほど国際ブランドの“割引ボーナス”が設定され、最低水準に近いインターチェンジフィーとなるケースが存在する。
>下記はVisaの公開している米国でのインターチェンジフィーに関する料率設定の資料だが、取扱高とトランザクション量で複数の“Tier”や“Threshold”が設定されており、同じ業種でも料率が大幅に引き下げられる。
>飲食店でもMcDonald'sなどは全業種で比較しても圧倒的トランザクションを誇っており、ほぼ最低に近い手数料率が設定されることになる。
67名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM51-0txc)
垢版 |
2022/03/14(月) 10:40:22.28ID:JMlEZ3jFM
>>66を前提にしたら

https://youtu.be/YnKqO11K2NY
https://youtu.be/6rcaHB7mSkw
https://youtu.be/Y9SFycmU5PM
↑でVISAがタッチ決済でイオングループ店舗を使える店舗の一例にする理由が察することができる。

マクドナルドは優遇されて同然であるが、イオングループもまた日本国内最大の小売業
だから、国際ブランドからインターチェンジフィーで何らかの優遇策を受けてる可能性大
68名無しさん@ご利用は計画的に (オーパイ 8255-pPbi)
垢版 |
2022/03/14(月) 14:12:04.07ID:vKQ7AY2C0Pi
田舎の郵便局でカード対応している所もひどかったぞ。
局員さんに、端末の中に「NFCペイメント」っていうボタンが存在する事から教えてあげる必要があった。
2年程まえからカード加盟している局だったけど「NFCペイメント」の存在を初めて知った局員さんだった。
69名無しさん@ご利用は計画的に (オーパイ Sac5-I+d5)
垢版 |
2022/03/14(月) 14:17:09.37ID:uqKAeWvKaPi
ほんと、どこ行ってもNFCタッチ決済(物理カードもスマホも)を理解してない人多いんだよなあ
どうやって生活してんだ?とかまで思っちゃう
2022/03/14(月) 14:31:41.38
全部スイカだし
2022/03/14(月) 14:40:51.08ID:cupraZ5t0Pi
NFC Paymentで通じなければ
ボタンの位置を示して局員を教育してやることが肝要
2022/03/14(月) 15:23:39.45ID:LXItAP6g0Pi
>>69
必要ない物に関心もたんのが人間じゃね
かく言う自分もポイント還元でもなければ使わんし
2022/03/14(月) 15:32:53.62ID:RJsnap1ddPi
今はキャッシュバックもあるけどカード持たなくてもいいのは楽だな
修行中の身なのでカード持たなくてはいけないのは苦痛
2022/03/14(月) 16:47:19.78ID:voO3yntlaPi
こんなスレあったのか。
つくば(笑)の書店で学生バイトみたいなのに「トレーに置いて下さい!」って連呼されて、ちょうどイラついていたところ、俺だけじゃないみたいでちょっと落ち着いたわ。
ありがとう。
2022/03/14(月) 17:03:22.79ID:wKaLUwANdPi
FeliCaはルーレットみたいにくるくる回ってて止めてるだけなんだろう
76名無しさん@ご利用は計画的に (オーパイ 7d15-XvpN)
垢版 |
2022/03/14(月) 19:44:03.68ID:aZKoh7jP0Pi
タッチ決済に限らずだが田舎の郵便局は本当に酷いな
先日PayPayで決済しようとしたら、まず決済用端末を探し出すにアワアワしてて
その後も窓口の局員総出で端末の操作方法を模索してようやく決済まで辿り着いた
ちょっとした騒動になってめっちゃ恥ずかしかったし、現金よりも何倍も時間食うし
本当に最悪な経験だったな
77名無しさん@ご利用は計画的に (オーパイ Sd02-LNV9)
垢版 |
2022/03/14(月) 20:07:12.92ID:upJl6TtQdPi
>>68
そうなんだよ、こっちがVISAのタッチ決済で、と言っても向こうはNFCペイメントってボタンを押さなきゃいけないから店員も混乱するんだよ

これ、システム作った人が、現場の利用を何も想定してなかったんだよな
78名無しさん@ご利用は計画的に (オーパイ eec2-8qwV)
垢版 |
2022/03/14(月) 21:35:40.63ID:9jg7Qgpu0Pi
>>69
現金厨だろうなぁ(´・ω・`)
79名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac5-IVGG)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:06:51.66ID:2ue6JqZza
自動3面待ちならタッチ決済も検討するけど、そうでないならカード差し込む方が煩わしさとは無縁だわ
80名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8225-LNV9)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:24:39.96ID:Mrt+QILy0
このスレの声がVISAやマスターの偉い人に届きますように
81名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac5-IVGG)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:35:55.18ID:gZegaclTa
独禁法に引っかかりそうだけど自動3面待ちの端末をVISAとマスターが強制してNFCペイ等の端末を排除するしか無いと思う
82名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7d15-XvpN)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:43:18.35ID:aZKoh7jP0
一番悪いのはコンタクトレス決済を普及させたがってるのに
端末を好き勝手に作らせたり、店舗側への指導をサボってるカード会社だろ
2022/03/14(月) 23:45:22.16ID:EO5q3l6n0
コンビニでVISAタッチする前に
いきなりポイントカードのポイント勝手使って支払われた
最近馬鹿な店員多すぎ
84名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8255-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 00:22:44.80ID:WYt2oe0o0
前に、NFCペイメントのボタンが存在するお店で
そこのNFCペイメントというボタンを押してくださいと説明したが、
初めて言われたのでそれで決済失敗したら責任取れませんので
次回ご来店までに端末設置会社に電話してNFCが使えるのか聞いておきますって言われて
その日はNFC押してくれなかったわ
2022/03/15(火) 00:33:43.17ID:9VUtSOHd0
>>76
安心しろ
都市部の集配局でもそのざまだ
慣れてない局員に当たるとそうなる
2022/03/15(火) 00:36:00.80ID:9VUtSOHd0
>>84
決済失敗したら取消処理すればいいだけじゃね
2022/03/15(火) 02:35:34.27ID:aimINME/d
セブンイレブンではタッチは瞬時に終わるのに決済音(テンテーン♪)までの二秒間がイライラする。

素早く立ち去ろうとすると店員が「マダハラッテナイヨ」という顔するので、いつもスマホ降ろして待機。

5%に釣られて三井住友カードでApple Payのタッチ決済使ってるけど、iDのほうが本当に瞬時で良かったよね。
それから小さなところだけどiDは明細が「セブン−イレブン○○店/iD」まで出るから経理ソフトとの相性が良かった。
2022/03/15(火) 04:50:28.81ID:gnPqRaDpa
店員に言って対応する確率4割ってとこだな
2022/03/15(火) 05:43:06.43ID:Wmpgic2u0
セブンイレブン遅いけどヨーカドーは早いよね
2022/03/15(火) 13:14:29.16ID:m6wFELqKa
物理カードでやれば殆どトラブル無いぞ
2022/03/15(火) 16:29:06.65ID:g/dz188ed
>>84
>初めて言われたので それで決済失敗したら責任取れません

「お客様を何だと思ってるんだ!」と大声で怒鳴ったれ!
こういうのは、末端だけに押し付ける体質を失くすことが大切で
上の役席 管理職が"何を巡ってトラブルが起きてるんだろう?"と問題意識を植え付けることが大切。
それが ゆくゆくはVISAにも届く。
そうでないと、また同じことの繰返しになるよ。
" まぁ何やカンや言って 何とか回ってんだろ " と管理職やVISAに思わせないことが大切。
92名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac5-I+d5)
垢版 |
2022/03/15(火) 16:37:30.29ID:bwCUQm7Qa
面倒くさい事言うなよオーラ出してる店員
こっちがイライラしてくるわ
2022/03/15(火) 16:49:00.98ID:T+D5WAJd0
test444
94名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac5-N6mF)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:16:14.04ID:OBWN5nWBa
いまだに
IDですか?って聞かれる
2022/03/15(火) 18:21:13.89ID:fCqPOhH70
マルエツは早かった
2022/03/15(火) 19:31:23.92ID:lji+vG5Z0
>>87
その「セブン−イレブン○○店/iD」全角漢字個店名が
今年2月中旬「セブン−イレブン/iD」になって
25日の明細確定後、備考欄にセブンイレブンカタカナテンと
半角カナ表記になり改悪になった
2022/03/15(火) 20:46:54.51ID:STTl3O+l0
>>84
それをやったら店長が出てきて、サクッと決済が終わった
「こんなのあったんですねえ!」というレジのおばちゃん
その後ろで店長が
「ついにきやがったか」
って

そんなに使ってほしくなかったのかよ
98名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8255-KxYm)
垢版 |
2022/03/15(火) 22:39:03.64ID:WYt2oe0o0
>>97
使ってほしくなかったってよりは
どうせうちにはまだ来ないだろ・・・ってソワソワしてて
(うちみたいな店にも)遂に来やがったか・・・
って侵略された気分だったんじゃね
2022/03/15(火) 22:39:32.18ID:6yAwb7s00
>>94
自分は、タッチ決済と言ったらクイックペイのことですか?と聞かれた
2022/03/16(水) 00:36:30.50ID:bMIKGVvd0
オレも物理カードしか使わん
「スマホをかざす」なんて難しくてできねえ
101名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7d15-XvpN)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:54:34.32ID:lG+Rvmx50
>>100
何が難しいのか理解できない
2022/03/16(水) 00:56:55.12ID:M+/1QJoTd
>>84
レジの作り込みが完了していなくて、予期しない動きをする可能性があるから、店員の対応は正しい。
https://twitter.com/nekogashira/status/1303498977967448065
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/16(水) 01:05:48.24ID:CeMgiUXk0
オサイフケータイはアンテナが変な位置にあるからかざす感じになって大変なんじゃね?
iPhoneだとそのまま先端タッチするだけで済むが。
2022/03/16(水) 01:17:38.74ID:bMIKGVvd0
>>101
操作が細かい
2022/03/16(水) 02:43:32.71ID:LBZhXPwP0
は?
106名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7d15-XvpN)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:24:49.19ID:lG+Rvmx50
>>104
細かい操作なんてしないけど
2022/03/16(水) 07:29:31.63ID:UJcrPz5F0
タッチダウンベイビー
108名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM76-nw6h)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:49:56.24ID:trUvf3F8M
>>91
オタ怖い
2022/03/16(水) 09:00:29.97ID:WIpGWWx60
>>94
ちゃんとクレジットカードでって言ったのに、俺のスマホをチラッと見て
勝手に自己判断でiDにしやがった某破魅魔の店員
密墨NLだったのでやり直しを要求したら、不慣れな奴で現金でよろしくかと
俺にS枠現金化させてカードを止められるリスクを背負わせようとしたので
丁重にお断りして20分くらい掛かって漸く返金処理できた
2022/03/16(水) 10:46:34.31ID:xKyY8ulxM
最新のアプデがくるまで
アイポンは立ち上げと決済とでマスクずらせるかパスワードで2回認証するのが
手間っちゃ手間だったかもしらんが
ややこしいことは一切ない
2022/03/16(水) 10:53:10.35ID:clKkmwoE0
マックでクレジットカードって言ったのにquicpayにされた
112名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-NNDn)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:55:58.75ID:Flr+18JrM
>>111
あたまの ク しか聴いてねえのかな
2022/03/16(水) 10:57:13.08ID:oRmdMTXVa
クイズ王かよ
114名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 02ac-u6XR)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:46:51.79ID:WdLxpJOU0
ポロロッカ!!(´・ω・`)
115名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7d15-XvpN)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:41:10.12ID:lG+Rvmx50
そりゃ決済オタクでも無い店員がいきなりスマホを見せられたら
電子マネーかコード決済かと思うのは当たり前だろ
このスレの連中の常識を店員に押し付けるなっての
クレカと宣言してから、端末が光ってからスマホを近付けろや
2022/03/16(水) 14:06:19.02ID:CeMgiUXk0
レジの仕組みわからずにレシやってるのが問題なのに頭プーチンかよ。
117名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 693c-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:33:14.92ID:+C+X/fFV0
今や常識でんねん VISAタッチ♪
2022/03/16(水) 15:35:52.57ID:/oJVpyFzM
スーパーで、店長命令で禁止ですと断られたことあったわ。
2022/03/16(水) 16:19:31.08ID:v9Hz2PJ7a
ぶっちゃけ悪いのは勝手に導入決めといて
店員教育は店長にぶん投げる本部
2022/03/16(水) 16:24:44.64ID:lBbJ75Mh0
3面待ちなら強行突破で終わるんだけど、そうじゃないところがあるからややこしいね。
まだまだマイナーな決済手段だから、それを踏まえて使うしかないよ。イキってもしょうがないので。
古い決済端末が置き換わる兆しは見えてるから、もうしばらく時間がかかるね。

JT-VT10/VC10(今夏発売?)
https://www.cardnet.co.jp/global-data/20220107111125610.pdf
CT-6100(来年発売?)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1393440.html
121名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-NNDn)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:36:03.12ID:yckjnevSM
型番語るヲタがキモイ
122名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sda2-hUBZ)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:49:44.84ID:AX7YcV+6d
セブンイレブンのセミセルフがちょうどいい塩梅なんだよな
2022/03/16(水) 16:53:41.45ID:CeMgiUXk0
>>121
テテンテンテンで台無し
2022/03/16(水) 17:12:43.28ID:OP3zbnVS0
>>122
あと、以前のローソンのチップ読み取って使えるのが出てくるやつ。
FeliCaとNFCの同時待受は難しいのかな?
2022/03/16(水) 19:07:22.91ID:11OnO21Rd
初めてスーパーで使うとき
VISAタッチでっていったら使えないと女性店員言われた
その後同じ店で再度言うとアルバイトが
じゃクレジットでやってみますというと決済できた
柔軟性って大切だなと思った
126名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8255-KxYm)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:37:17.63ID:TrFsbXIf0
中には3面待ちのお店でスマホでのタッチ決済成功してるのに
おばちゃん店員に訳の分からない方法で機械をいじるなとその場で説教されたっていう書き込みをツイッターで見たことがあるぞ
2022/03/16(水) 19:54:01.58ID:mgnL+GdLd
>>125
サービス終了してるんだから使えないのは間違いない。
2022/03/16(水) 20:13:20.91ID:11OnO21Rd
>>127
この関連スレみてるから知ってるけど面倒で
揚げ足どり楽しいね
2022/03/16(水) 20:17:41.29ID:mgnL+GdLd
クレーマー乙
2022/03/16(水) 20:17:51.84ID:Iwu7qdTu0
三井住友カードの公式サイトが酷いな
こんなんじゃ、店員を混乱させるだけだろ
https://youtu.be/9ZkS8Z3R_rc
2022/03/16(水) 20:20:44.50ID:lBbJ75Mh0
Visa TouchであってVisaタッチではないんだよね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Visa_Touch

イシュアによっては「の」を書かないところもあるし、
UCカードに至っては「Visaタッチが使えるUCカードを探す」とか書いてある。気にするだけ無駄。
https://www2.uccard.co.jp/services/contactless.html
132名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8255-KxYm)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:55:31.94ID:TrFsbXIf0
店舗のIC決済義務化したように
国が端末メーカー全社に向けて3面待ちの義務化をして作らせろwww
2022/03/16(水) 21:03:35.20ID:R77wunW1r
2面待ちがどんどん増えてるやんw
2022/03/16(水) 21:07:46.17ID:HfQJLzlB0
かつやじゃないけど何かわかるわ。
俺もビザマスターJCBのタッチ決済で何回イラッとしたことか
2022/03/16(水) 21:12:12.47ID:lBbJ75Mh0
>>133
とりあえずSMFG(三井住友とセディナ)には反省してほしい。
ドトールはなんであのタイミングの導入で2面待ちにしてしまったのかと。
すでにファミマが同じ端末で3面待ちだったのに...。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1236523.html
2022/03/16(水) 21:14:03.26ID:lBbJ75Mh0
>>135
大ほら吹いたwww
ドトールの導入は2020年でファミマが2021年か。記憶が改ざんされている...。すまぬ。年だな...。
2022/03/16(水) 22:12:43.52ID:dqFvD7XxM
>>115
LAWSONでタッチ決済のキャンペーンしてる時でも
店員は間違えるぞ
そもそも知らん奴は知らんのだ
ポイント付与してもらうのにスマホ出すのは普通だし
そのまま決済に進むからな
apple pay でって言ってもコード読もうとするからな
2022/03/17(木) 00:16:54.83ID:it0q+8RX0
>>59
¥0です
2022/03/17(木) 01:15:15.38ID:8TR26EMiM
その点PayPayってすげーよな、間違われたことないもん
クイペ知名度問題もID≒Edy問題もクレカNFC言い方わからん問題もない
ローテク最強や
2022/03/17(木) 02:15:13.11ID:V7E9LoT00
>>124
FelicaとNFCは使う側の端末で2面待ちしてることもあるから、決済端末でどの方式か
確定してないと逆に困る(例:Applepay)
141名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sda2-hUBZ)
垢版 |
2022/03/17(木) 10:17:18.99ID:4YOSbHT6d
バーコード決済も読み取る場合と読ませる場合の2種類あるのがな
2022/03/17(木) 11:25:25.12ID:H8K6bChG0
とりあえずvisaは単語を統一させろ
「iD」でも「Quicpay」でもその単語1つで全ての端末で共通なのに、何でvisaのタッチ決済はバラバラなんだよ
この問題を解決しない限りどんなキャンペーンやったところで普及しねえよ
2022/03/17(木) 12:43:22.01ID:K6ZxZdoK0
>>118
それはカード会社にクレームした方が良い
2022/03/17(木) 13:22:59.90ID:KBb5TD4z0
>>143
カード会社はアクワイアリングしていない限り意味ないよ。
本部方針と違うことをしているなら、本部のお客様相談室に言うべき。
本部方針としてそうなら、アクワイアラに言うべき。
2022/03/17(木) 13:25:05.22ID:povQjLiqM
>>142
未だにpayWaveのことまで注意書きしなきゃならん

タッチ決済自体がiDやQUICPayと混同されてる

ハードルは高いぞ
2022/03/17(木) 17:56:52.29ID:EgjsDnXSM
人類は愚か
147名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd02-LNV9)
垢版 |
2022/03/17(木) 19:53:20.54ID:L4ogGKYJd
これはもしかしたらSuicaやiDやQUICPayが普及している日本では、今更VISAのタッチ決済など認めない、という勢力の仕業ではないだろうか
148名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sda2-T0iM)
垢版 |
2022/03/17(木) 20:33:20.59ID:oT5Apgwdd
グーグルペイにVISAタッチを3券種登録してる。
メインで使うカードを一枚設定するわけだが、何故かVISAのタッチ決済ができない。
オレだけか?
2022/03/17(木) 20:47:21.30ID:PxSv2Rtld
店ごとに攻略法がある(笑)
150名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd02-9ce9)
垢版 |
2022/03/17(木) 20:54:20.85ID:+bxcz2VPd
「タッチ決済」と「タッチで!」の掛け声を商標登録しないの不思議
早くもSuicaやiD勢が自分達はタッチ決済ですとアピールしまくってるしますます混同が進むな

VISAはローカライズが下手くそね
日本でやるならCM打ちまくらないとダメ
「タッチで!」と宣言してVMJAD全てのカードで繰り返すのよ

そんな事するとVMJADが全て別々の規格みたいじゃないか?!と思うのは浅はか
寧ろ個別にバラバラに宣伝してるからこそ、客にそう思われてるよ
151名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd02-9ce9)
垢版 |
2022/03/17(木) 20:57:22.75ID:+bxcz2VPd
寧ろ客の教育をするならば、この際端末側の決済音を日本独自にVMJADの名前を言わせた方が良い

三井住友とVISAを並列に認知してる客ばかりだから、自分が使ってるカードはVMJADなんだとタッチ決済の度に思い知らせてやりなさい

タッチすると端末側がVISA!とかJCB!とか鳴けば分かり易いのよ
そんな事するとVMJADが別の規格に見えて混乱すると言うのは浅はか
同じCMの中で5回まとめて「タッチで!」をする事で同じプラットフォームの中で何を使ってるのかハッキリするのよ
2022/03/17(木) 20:58:26.56ID:wV76Mbnt0
トラブル続出のようですな
電子マネーが登場してから20年にもなるというのに、
こんなに出来の悪い電子マネーは初めてじゃね?
利用する時の伝え方とか、アナログ的な運用方法の面でも最悪と言っていい状況だし
2022/03/17(木) 21:50:38.20ID:KBb5TD4z0
>>152
まず、電子マネーではない。
Suicaなどのストアドバリュー型のFelica電子マネーとは明確に違う。

ポストペイ(iD/QP)とはポストペイという部分で似ているが、iD/QPはオフライン処理が基本。
QPは初回と累計利用額3万円ごとに最大3万円分の利用可能額確保をするため、Felicaチップに残高を記録している。

EMVコンタクトレスは接触IC処理を非接触にする目的のもので、プリペイドのiDやQUICPay+に近い。
海外では普通に使われているわけで、出来が悪いという指摘はあたらないだろう。
154名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a9f3-IhUk)
垢版 |
2022/03/17(木) 21:55:09.82ID:sgxA9yDO0
20年の差は簡単には埋まらないよ
コンビニやマクドナルドは店舗数がべらぼうに多くてお金もあるから自社専用でユーザーフレンドリーなレジにしてレジの向こうに繋がってる会計システムも更新できるけどな
155名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 02be-N9bv)
垢版 |
2022/03/17(木) 22:25:39.11ID:NVbmroBl0
20年前からキャッシュレスが始まってる日本なのに、
いまだに現金払いが多すぎるのも何だかなと思うw

海外ではクレカをApple Payに登録すれば、コンビニでもバスでも電車でも使えるところではエラー無く普通に使えてたのに、
Google Payのタッチ決済が、国内でこんなにエラーが頻発してるなら海外に持っていこうとは思わないな。
2022/03/17(木) 22:44:32.60ID:18w2Uav80
>>152
確かにこんなに運用面をまるで考えていない電子マネーは他にないな

QR決済にしてもSuicaにしても使い勝手を充分考えてからサービス開始している
2022/03/17(木) 22:46:40.71ID:18w2Uav80
>>156
あえて言えば、J-デビットは運用面が下手くそだったな
2022/03/17(木) 23:04:25.56ID:OC7KAcl30
田舎に住んでるけれど、スギドラッグやクスリのアオキ
ホームセンター ムサシで使えるから便利だわ
あとコストコも使える

もっとタッチ決済できる所が増えてほしいね
2022/03/17(木) 23:32:01.42ID:E7cq386c0
アイディーとクイックペイはレジでトラブったことないわ。
なのでアイディー最強よ。決済も速攻で終わるし
2022/03/17(木) 23:37:42.75ID:Y44Rw4/t0
>>152
電子マネーじゃないし
2022/03/17(木) 23:38:24.84ID:oQ5ZF57k0
そうだね

三井住友NLでない限り無理にタッチ決済使う意味が分からない
2022/03/17(木) 23:39:11.87ID:tw5O1z+q0
ローソンでApple Payで、って毎回ちゃんと何度も繰り返し言ってるのに
レジの外人店員はいつも携帯の画面を覗き込んできてレジを操作している
からずっと不思議に思っていたが、まさかの勝手にiDにされていた

Apple Payなら入っているはずのポイントがまったく入って無くて気づけたから
良かったが

苦情入れて店長に確認したら、やはりレジの設定上iDとApple Payとでは操作
ボタンが違うということがわかって、店員に対してきちんと教育しますので勘弁して
ください、と謝られた

お詫びに今までもらえるはずだったポイントをレジ操作できっちりもらえたから
良かったが、これ多分他のコンビニや使えるところでも似たようなトラブル多いと思う
2022/03/17(木) 23:48:54.32ID:p+nM5L/xa
apple payでって言うと何決済になるの?
164名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eef4-u/Qc)
垢版 |
2022/03/17(木) 23:59:44.85ID:Xbr0m5nT0
>>162
> お詫びに今までもらえるはずだったポイントをレジ操作できっちりもらえた

今までiDで払ってたのにそんなことできるの?
2022/03/18(金) 00:05:14.53ID:bJA0CP5L0
>>163
通常の電子決済の場合はレジ側で何で支払うかを決定するが、Apple Payは
こちら側でなにを決済に使用するのかを決められる
iDやQUICKPAYはもちろん、Suicaやnanaco、WAONといったものまで状況に
応じて選べる
もちろんここのスレの主題のVISA / JCB / Mastercard / AmericanExpressの
各種コンタクトレス決済(NFC決済)も自由に選べるので間違いが無い

>>164
なんらかの修正手段があるっぽい
一応明細を見せての話なので、どういう操作をしていたのかまではこちらからは
見えなかった
166名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7d93-R8qL)
垢版 |
2022/03/18(金) 00:36:14.49ID:/0AMmhJI0
>>165
ローソンでApple Payの場合ってWalletでメインに指定したカードが自動的に選択されるけど、クレジットカードの場合はiD/QUICPayとコンタクトレスはどーやって指定しておくの?
2022/03/18(金) 01:05:15.91ID:vAfWm3er0
>>166
デフォルトは決めておけるが、Wallet画面上の操作で即座に他に切り替えることは可能
またFeliCaとNFCとではそれぞれ別のデバイスアカウント番号が割り振られていて、
どちらになるかは決済端末に依る
例えば海外の場合はNFCオンリーになる
どちらも使える場合にはほとんどの場合FeliCaが優先される
そういう状況の時は敢えて、VISAで、と伝えてNFC決済用に端末を切り替えてもらえば
NFCが使われる仕様
168名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7d93-R8qL)
垢版 |
2022/03/18(金) 01:24:32.77ID:/0AMmhJI0
>>167
ああ、やっぱりそこはApple Payでだけでは自分の意思通りには決済されないのね。
参考になった、ありがとう。
169名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd01-LNV9)
垢版 |
2022/03/18(金) 07:09:37.66ID:FCrMH9vgd
>>160
でも一般人は、現金以外の電子機器による決済は電子マネーって言ってるし、それで通じるよね

まぁこの板界隈のクレカオタぐらいでしょ、細かく区別するのは
2022/03/18(金) 07:44:59.66ID:fOQtdKkJd
日本は電子決済普及が遅すぎなんだなー

紙幣の印刷やめい!!
2022/03/18(金) 08:14:06.34ID:gDZkT1Tqa
タッチ決済とか気取ってないでクイックペイとかSuicaで払ったらいいだけだろ
知識をひけらかしたいだけかな
172名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd02-hUBZ)
垢版 |
2022/03/18(金) 10:42:53.92ID:PP77Byxzd
スマホ決済のスマホは財布とかカードケースという認識をまず広めないと
2022/03/18(金) 12:17:58.92ID:uOmPnx0/d
>>169
此処はクレ板だし
174名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ed27-+77j)
垢版 |
2022/03/18(金) 14:20:14.93ID:W37AKdqc0
結局コンビニはカード現物タッチ
他はスマホQUICPayに落ち着いた
2022/03/18(金) 16:14:34.48ID:c0T3ZV4H0
まさか、VISAがこんなに頑張るとは思わなかったからあれなんだけど、
今となってはApplePayでFelicaゲートする日本のクレカはレジを混乱させてるだけなんだよな。
FelicaはSUICAだけで良かった。
176名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM51-oxkG)
垢版 |
2022/03/18(金) 17:56:00.65ID:h5epjNtHM
>>175
VISAインターは「エンボス決済・磁気ストライプ決済の全廃」を目指しているからな
不正利用のリスクを考慮すればするほど不正利用のリスクが高い決済は有り得ないわけ
177名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 126a-JMa4)
垢版 |
2022/03/18(金) 18:08:18.52ID:E/ofXBOG0
ワークマンの端末はできるやつなの?一応マークは付いてるのだが
178名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 693c-oXSz)
垢版 |
2022/03/18(金) 18:11:25.10ID:A9HzbcBp0
南アフリカのほぼ平原にあったマクドナルドでも
タッチパネルオーダー、セルフ決済だったのに
日本ときたら… 
スマイル0円 私がオーダーをお聞きいたしまーす♪
だもんなあ
で、タッチ決済通じずw
179名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp91-Fmut)
垢版 |
2022/03/18(金) 18:15:45.11ID:NNlRx+0Kp
Suicaは改札で使うからアレだけど、iDとクイペはもう要らんわ。
既に加盟店開拓してる以外にメリットないし。
2022/03/18(金) 18:30:10.41ID:HfJKd1BN0
レシート要らないから決済音鳴ってすぐ立ち去ろうとしたら通信中?だから待ってくれって止められた
SuicaやiDの時はこんな事なかったんだがなあ
通信中ってなんだよ!
2022/03/18(金) 18:39:17.30ID:ykKfpCBO0
>>180
通信中 = オーソリ(承認)取得中。
ポーという音は、カード情報の読み取り完了を意味していて、決済完了を意味していない。
カード状態(ロック中、限度額オーバー、など)により、承認されない場合があるので、
少なくとも承認完了するまでは立ち去ってはいけない。
2022/03/18(金) 18:40:14.71ID:ykKfpCBO0
こういう人がいるから、セブンイレブンはポーという音を鳴らさず、承認完了のタイミングで別の音を鳴らすようにしたんだろうね。
2022/03/18(金) 19:12:27.21ID:MWonxZ7U0
面倒くさいからもう全部Suicaでよくね
184名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd02-9ce9)
垢版 |
2022/03/18(金) 19:21:18.67ID:qZs2bAOkd
物販物販物販しね
2022/03/18(金) 19:50:03.00ID:6tF28RjT0
お支払いの際に、いつもの通り「Visaで!**」とお伝えください。
**店舗や端末によっては「Visaをタッチで」とお伝えいただく必要がある場合があります。

こういう現実を無視した公式説明はやめてほしい
186名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM95-9yfA)
垢版 |
2022/03/18(金) 20:01:08.58ID:YzeTduU+M
>>185
3面待ち出来ないダメレジ入れてるダメ店一覧表ないかな
その店だけ不買すれば快適ってこった

とりあえず
王将
郵便局
2022/03/18(金) 20:26:53.58ID:dgiQzrW70
QUICPayでよくね
2022/03/18(金) 20:36:03.51ID:MWonxZ7U0
無理やりタッチ決済使う必要ないだろw
Suica、QP、IDで事足りるのになぜ??
189名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8255-AsBm)
垢版 |
2022/03/18(金) 20:55:07.99ID:18lbB++40
使えるのに店員が分からなそうなお店でやり方教えてあげて教育したいからってのが一定数いる
2022/03/18(金) 20:59:51.38ID:ykKfpCBO0
>>186
決済端末覚えた方が早いよ。
とりあえずPINパッドとNFCリーダーが分離しているタイプはいまのところ全部だめだと覚えるのが簡単。
一体型でダメなのはドトールぐらいかな。
2022/03/18(金) 21:04:11.60ID:ykKfpCBO0
>>189
教えたいとは別に思わないけど、普及してほしいから使う、かな。
決済件数が増えれば、イシュアなりアクワイアラなりが無視できなくなるでしょ。
192名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e56-uJh+)
垢版 |
2022/03/18(金) 21:23:02.34ID:KXun5dM40
未だに磁気な3キャリアのプリペイドカードwww
193名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a9f3-IhUk)
垢版 |
2022/03/18(金) 21:53:02.45ID:q8VOeQRz0
カードリーダーがだらしなく並んでる店ではFeliCa規格の電子マネー
カードリーダーが一つしかないとこはクレカ

話は極めてシンプルだと思うがな
194名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac5-Zhj6)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:38:08.15ID:Fis0CyYRa
コンビニとかマックの店員の間で
「クレジットカード指導員」とか
アダ名つけられるとだから
おとなしくしてよw
195名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM95-9yfA)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:43:12.98ID:w4UYzx/uM
>>190
王将
郵便局
ドトールだな?
2022/03/18(金) 22:45:47.25ID:MWonxZ7U0
>>193
全部FeliCaでええやん
2022/03/18(金) 22:49:54.63ID:Wat5+TBXM
>>177
ワークマンのはできない。
2022/03/18(金) 22:50:26.10ID:gtBFu7Mg0
VISAのタッチ決済キャンペーンがなきゃiDとQUICPayで問題ないよな

物販という表示で良ければSuicaが一番早い
2022/03/18(金) 22:52:11.22ID:ykKfpCBO0
>>195
だから端末で判断して。
知っている限りでは、郵便局・てんや・日高屋・餃子の王将・ルノアール・ドトールがダメだ。

・端末がであるJT-R600CR(R610CR), JT-R700CR, Verifone P400, stera terminal(JT-C60), Miura M010
かつ
・アクセプタンスマークにリップルマークがあるか、決済時に端末にリップルマークがアニメーション表示される(P400, stera)

で判断してくれ。店を覚えるのは意味がないとはいわないがコストが高い。
2022/03/18(金) 22:57:19.03ID:ykKfpCBO0
>>199 を少し訂正

・端末が次のいずれかである: JT-R600CR(R610CR), JT-R700CR, Verifone P400, VEGA3000, stera terminal(JT-C60), Miura M010
かつ
・アクセプタンスマークにリップルマークがあるか、決済時に端末にリップルマークがアニメーション表示される(P400, VEGA3000, stera, M010)

でもトラップもあるから使えなくてもわめいたりクレームしないように。
CLはV/Mのみ加盟のところがある(タリーズのVEGA3000、UペイのM010など)
2022/03/18(金) 22:57:22.52ID:+8DYgbKdd
FeliCaは安定してるからな
202名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eec2-8qwV)
垢版 |
2022/03/18(金) 23:05:56.49ID:XaaxVhmm0
>>194
指導員かっけーな(´・ω・`)
2022/03/18(金) 23:14:40.23ID:FK/ocdoE0
ここは重複スレです。本スレはこちら↓

VISAのタッチ決済、嫌な思いをすること多すぎ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1647612878/
2022/03/18(金) 23:59:16.06ID:6tF28RjT0
まあキャンペーンの時だけだな、使いたいのに使えなくて困るのは
205名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-GLVr)
垢版 |
2022/03/19(土) 04:37:50.11ID:KQZiRAULM
nfc
セブンはかざしておいてからの
クレジット選択で上手くいくね

ポーだの、窓だの意味ないな
馬鹿やね
2022/03/19(土) 07:32:35.19ID:gFaCTMHfM
ホームセンター ホーマック非対応
207名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa5d-HGWe)
垢版 |
2022/03/19(土) 09:22:09.34ID:MXOpAsv6a
>>198
キャンペーン終わったら楽天VISAデビットとaupayカードに戻るだけだったりする
2022/03/19(土) 10:01:47.69ID:QLCSYZTr0
ヨークベニマルのセルフレズでおタッチできるようになってた
今までサービスカウンターと衣料品レジは使える変な仕様だった
209名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d315-Hd2K)
垢版 |
2022/03/19(土) 10:19:05.99ID:qP+b29Ug0
キャンペーン使い切ったのでいつものクイぺとd払いに戻る
2022/03/19(土) 10:24:44.65ID:qV9b/0vDM
https://i.imgur.com/GyTrk5L.jpg
https://i.imgur.com/Y7pkjt0.jpg
https://i.imgur.com/eecBgwJ.png
https://i.imgur.com/aCSk7Eb.png
https://i.imgur.com/vqo9sID.jpg
211名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2bac-7vV8)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:24:52.78ID:JnZXY4Fm0
>>188
外人さんが、旅行でスムーズに国内で使える。
カードだけで無くApple Payでも。っことじゃないかな。
212名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 293c-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:29:23.89ID:aV/YiawA0
インターナショナルだっぺよ
マックもセルフオーダーパネルで決済になってくれねえええべかな
213名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbd-gF59)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:32:16.92ID:XoVYz5MWM
>>210
いいね
NFC PAY宣言しなきゃいけない=3面待ち出来ないダメ店と判る
行かないようにしよう
2022/03/19(土) 14:09:51.04ID:E8aEn/6aM
3面待ちじゃないところはめんどいから挿入するかiDグイッペだわ
そういえばスギ薬局とパシオスもタッチでって言わないとダメだわ
まぁスギ薬局はリーダーにPOP貼りつけて表示してくれたり、パシオスは店員によって券面見てタッチでどうぞ、って言ってくれるけど
しまむらは3面待ちだな
215名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 293c-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:51:53.88ID:aV/YiawA0
あっ、これから夏に向けて ミニストップのアイスクリームの時期だな
NFCで払えるならそれがいい
216名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4967-ZWhr)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:15:29.31ID:qdLb2ZUd0
>>175,188,196
Appleの端末はクレカ以外は全て斬っているんだよ


コスト削減のために日本ローカルのFeliCa対応を斬る場合が多いからね
むしろFeliCaが海外では常識のサービスが日本で実施するタイミングが大きく遅れる原因になっている
2022/03/19(土) 16:19:14.65ID:8fMYFZLt0
近所のマクドナルドで
Google Payに入れたVISAでタッチ決済しようとすると必ずエラーに
端末に表示されてるエラー内容が「1枚だけかざしてください」
どうしたら回避できるんだろう… (´・ω・`)

メインカードを選択しておくだけじゃダメなのかな
他のカード全部削除しないと
2022/03/19(土) 16:52:34.42ID:Mk9UB7SF0
Google Payは本当不安定
タッチ決済ではまだ不具合に遭ってないが、iDとQUICPayでは痛い目に遭った
2022/03/19(土) 17:10:28.89ID:i07P6HLzM
>>217
先に端末にかざした状態で、
「はい、お願いしますどうぞ」
でやってみては?
220名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sda5-GiPw)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:18:02.88ID:jAg1a2Cud
>>210
ありがとう、わかりやすいね
これ見るとIKEAとかは面倒だなぁ

この画像シリーズ、もっとあるといいなぁ
しまむらとか、まだタッチの店があるはず
2022/03/19(土) 17:39:31.30ID:8fMYFZLt0
>>219
セブンイレブン方式でしょ
それやると、「タッチが早すぎました」みたいな
エラーが、端末に表示される
2022/03/19(土) 20:47:15.26ID:w/P+0jZC0
「クレジットカードのタッチ決済で」
「iDですか?」

「クレジットカードのタッチ決済で」
「スイカですか?」


これここ3日の出来事
223名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-7ZW8)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:25:39.37ID:5lUNgcMvM
クレジットでと言ってタッチしたらええやん?
2022/03/19(土) 22:54:10.66ID:D4Iz5XeX0
>>219
タント〜ン
225名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1316-y1nV)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:56:14.38ID:5tovdA+H0
下手したらマネージャーとか店長も知らなさそうだしやり方周知させてないんだろうな
ベテランの30代パート男性とかは知ってそうだけど
2022/03/19(土) 22:57:14.98ID:yrIIIVEy0
おれ、最近じゃ商品と一緒にカードを金置くところに置いちゃって好きにしろと言うスタンス。
携帯だしても何で払いますか?って聞かれるし。
2022/03/19(土) 23:07:48.74ID:Ew2IsrFw0
>>226
カードを店員が預かるやり方から、客扱いに変わる潮目にそれはないわ。
おまえさんの口はコミュニケーション取るためについてるんじゃないのか?
228名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1355-jCaj)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:12:32.73ID:3WEcPYeV0
>>223
だから全部の店がそれじゃない。
上の画像で出してくれているように一部のお店で「NFCペイ」と言わないといけないお店が存在する。
ツタヤのレジなんか電子マネーの中にタッチ決済が用意されてるからシステム作った人アホだよな
2022/03/19(土) 23:32:03.09ID:F6+jOcDn0
それがわかってるなら店員さんに説明すればいいだけだろ
230名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-gF59)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:38:18.31ID:stVQtAUX0
客が
『クレジットカードのタッチ決済』
『ビザのタッチ』
って言ったらウチのレジではNFC PAYというボタン押せ
ってレジ納入した営業が店員集めて言えば済むのにやらない
注意喚起のステッカーを店員に見えるよう貼るだけでも違うのにやらない

NFC PAYボタンの店は
『じゃいいですぅ』
で店自体を使わない態度が正しい
231名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1355-jCaj)
垢版 |
2022/03/20(日) 01:30:39.41ID:otnWHt2u0
2面待ちでタッチ決済別のお店でも
セルフレジとか支払いセルフのお店だったら大いに許せるよな。
北海道のDZマートっていうスーパーの支払いセルフレジは
クレジットカード・タッチクレジット・電子マネー
とかの選択肢が並んでいるタイプだった
2022/03/20(日) 01:31:07.12ID:Yaf1hoQ40
まだまだ利用者が少ないってことなんだろう
2022/03/20(日) 02:36:41.84ID:JWlE+CWPM
iDと間違われるのはコミュニケーション能力不足
2022/03/20(日) 06:16:47.09ID:7Xtcg2xb0
コミュニケーション能力不足なんで、
iDはスマホに何種類か入ってるけど、使えんように設定しとりますわ
どうせiDは殆ど使わんし
2022/03/20(日) 06:39:44.24ID:ENRi0IkK0
Apple Payやau Payのキャンペーンやってても
一番よく行く近所のLAWSONではクレカ 一択でタッチ決済してる
店長も副店長も店員も馴染みだけど
支払い手段をコロコロ変えるとよく間違われる
キャンペーンの時は2番めに近いLAWSONを使う
236名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d315-Hd2K)
垢版 |
2022/03/20(日) 06:55:21.60ID:3cbne/Mc0
3面待ち、2面待ち端末って客側で区別つく?
2022/03/20(日) 07:20:17.27ID:5g7A7Adw0
暗証番号入力とNFCリーダーが一体型なら3面待ち
分離型ならNFC宣言しないといけない、と覚えてる
宣言したところで上手くいく保証は無いけど
2022/03/20(日) 09:16:24.08ID:9BAwsIaO0
>>227
今の状況変わると思う?
Googlepayで携帯取り出そうとすればQR,FeliCaの規格を言わなきゃならないとか。
有人はカードをキャッシュトレイに置いて、無人は好きなようにやる。
2022/03/20(日) 09:16:53.31ID:9BAwsIaO0
それがたどり着いたトラブルのないスタンスよ。
2022/03/20(日) 10:11:38.58ID:OHz152jnr
googlepay、8~9割はちゃんと決済出来ちゃうから困るw
7割位(3割失敗)なら、完全に諦めちゃうな
2022/03/20(日) 11:30:00.24ID:V9B3POWR0
>>238
だからおまえの口はなんのためについてるんだよ???
「クレジットカードでお願いします」と言えばいいだけだろ。
セルフ操作端末なら「こちらに差し込みお願いします」と言われるし、
店員操作端末なら「カードをお預かりします」と言われるだけだ。

> Googlepayで携帯取り出そうとすればQR,FeliCaの規格を言わなきゃならないとか。

ちょっとなにいってるかわからないが、
自分の利用したい決済手段を適切に店員に伝えるのは客の役割だ。
2022/03/20(日) 11:37:16.03ID:V9B3POWR0
>>236
>>237 の覚え方が一番簡単。
ただし、ファミマなどに置いてる端末は、現状ファミマしか3面待ちしていない(ドトール・ツタヤ・エディオンは2面待ち)

・PINパッドとNFCリーダーが一体型である
かつ
・アクセプタンスマークにリップルマークがあるか、決済時に端末ディスプレイにリップルマークかタッチ決済動作が表示される(P400, VEGA3000, stera, M010)

で判別できる。
2022/03/20(日) 11:52:48.57ID:AziUgKXZ0
全部SuicaかIDかQPでやるのが一番簡単w
2022/03/20(日) 12:01:23.54ID:cVxXTlizM
>>243
NL持ちだからコンビニ3つとマクドはタッチ決済
それ以外は別に還元変わらんから何でもええんやけど
iPhoneだけで済ませたいから、スマホに入れてあるポイントカードを
見せるとどうしてもクレカ じゃないんやろなと思われやすい
カード何枚か取り出すのは面倒い
てか持ち歩かん
245名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp85-nKqb)
垢版 |
2022/03/20(日) 12:15:43.96ID:5BFgc2hFp
Androidでエラー出て発狂してる奴はお得意のおサイフケータイ使えよと思う。
2022/03/20(日) 14:53:58.54ID:i+zyWjcla
>>237
日本郵便みたいに一体型の持ち運べる機械はNFC Payment押さないといけないけどな
あれはこっちがこれ押してと指させるから楽ではあるけど
2022/03/20(日) 14:56:08.96ID:1AxexX9c0
スーパーとかまだまだクレカしか使えん所多いから助かるんやけど。
NFC対応してるけどFelica非対応って案外あるだろ?俺の周りだけ?
2022/03/20(日) 16:05:02.11ID:q79ZH4lFM
>>237
今日パシオス行ったら分離型だったんだけど、財布出さずにスマホ持ってたら、店員さんが「VISAのタッチですか?」と笑顔で言ってくれた。
「青く光ったらタッチしてくださいね」とまた優しく言ってくれ、この人は女神かと思った。
249名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a9f3-HGWe)
垢版 |
2022/03/20(日) 16:26:51.12ID:cnu69fe90
>>247
理屈の上ではある筈だが実際に出会った事はない
経営者が割り切ってしまえば客にも店員にも親切なやり方だね
2022/03/20(日) 16:45:10.49ID:AscaJcPc0
>>248
パシオスではクレカって言ってからスマホ出したら察してくれた
慣れない感じだったけど
教育されてるのかも
2022/03/20(日) 18:12:57.51ID:sfUY6/7ud
イオンはセルフ精算でキャッシュカード選ぶと
カードを入れてくださいって音声流れるね
でタッチすると
カードを抜いてくださいって流れる
なんか苛つく
2022/03/20(日) 19:01:30.83ID:FDP6giYq0
セイムスは3面待ちだけどクッソ遅いんよな
タッチだけじゃなくてグイッペも全くグイッペじゃない
253名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM75-gF59)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:38:35.66ID:Swa4XoAYM
>>242
カード決済機ヲタキモイ

客が気を使わなくていいんだって
クレジットカードのタッチ決済ねって客が言ったとき店員はどう行動すべきか各店で徹底しろやってこと

徹底できない対応できない店は今後行かなきゃいいんだ
254名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6993-pfL4)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:47:32.21ID:bhdPDBvD0
三井住友ゴールドNLをゲットしたので早速タッチ決済を敢行。
サイン書かされた。
Air Payのところです。
これじゃ磁気読み取り時代に逆戻りで誠に不便。
255名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロル Sp85-IvL+)
垢版 |
2022/03/20(日) 20:00:27.03ID:lgSvmXSJp
ユーザーが仕組みを理解しないで脳死で使えるものが最強なんだよなぁ

「FeliCaとNFCは全く違う決済方式だけど?(メガネクイッ)」とかクソほどどうでもいいってチードロには分からないと思うけど。
2022/03/20(日) 20:11:54.16ID:AziUgKXZ0
全部SuicaかID、QPが最強www
2022/03/20(日) 20:19:44.58ID:WNihsqiY0
乞食同士が相手の粗探しをして揚げ足取りに終始しているのがこの板の特徴
life time: 9日 0時間 31分 22秒
2022/03/20(日) 20:40:07.74ID:dJba1O+U0
このスレタイが真実すぎる
セルフレジ以外ではvisaタッチ使わないようにしてる
2022/03/20(日) 20:43:12.47ID:dbCtMUXrH
>>253
> 徹底できない対応できない店は今後行かなきゃいいんだ
1行で答えでてるじゃない。
あなたはそうすればいいというだけ。

>>236 は 「3面待ち、2面待ち端末って客側で区別つく?」と単に疑問を持ってるから、
>>242 を一つの回答としてレスしただけ。
キモいキモくないはどうでもよい。
2022/03/20(日) 23:18:41.36ID:tbY69Zjn0
マックスバリューとかだと最近は支払いはセルフだから
そういうとき一発で読み込むからありがたい

これがホームセンターでタッチ決済対応の店でも
店員側がわかってない場合は「 カードを差し込こんだほうが早かった」って後悔する
261名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 13be-7vV8)
垢版 |
2022/03/21(月) 00:50:38.43ID:njfrFzgd0
>>212
中国のマックはタッチパネルだったよ。便利だった。
まあ、日本はモバイルオーダー使えば並ぶ必要も無いけどね。
262名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c9c3-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 01:04:26.39ID:B1X6iN/30
>>255
実際日本以外では脳死で使えるんだよ。日本がおかしいだけなのにVISAのせいにされてもな
263名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f1d1-IvL+)
垢版 |
2022/03/21(月) 01:43:35.71ID:+lOo7Dqb0
>>259
お前にとってはどうでもいいことだと思うけど、マジで気持ち悪いな。
2022/03/21(月) 02:43:25.80ID:BmUJNqInF
いまだに知らない店員が同化してるわ
265名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sda5-GiPw)
垢版 |
2022/03/21(月) 05:41:57.14ID:l1P5Ec1ud
>>263
ここはクレカ板だし、VISAのタッチ決済について語ってんだから、専門的な話が出ても当たり前
キモいと思うなら来るなよ

自分に理解できないことはキモいと言ってしまう頭の悪さこそキモい
266名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b115-GuEu)
垢版 |
2022/03/21(月) 07:42:06.28ID:MiL5OFj80
>>19
すげー
2022/03/21(月) 07:53:24.33ID:qRJmL3I90
>>265
クレジット板な
新参か?
268名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd33-eFO9)
垢版 |
2022/03/21(月) 08:08:33.65ID:zfwdN6VKd
>>265
ゆっくりしてけよ
2022/03/21(月) 08:42:19.07ID:hKqNc1W50
世界がsteraだけになればいいのに
2022/03/21(月) 10:39:53.06ID:dwvIk8F30
>>241
ほら、1の内容は決済多すぎ問題で店員が把握しきれない。
口で説明しても伝わらない。でしょ?それじゃ問題解決にならんじゃん。
お互い嫌な思いするなら、カードをトレイに置いて店員の知っているやり方でさせるが最善っと言いたい。
2022/03/21(月) 10:43:31.16ID:dwvIk8F30
たぶん、こっちが折れるという考えを持たないと平行線だろな。
2022/03/21(月) 11:07:33.40ID:Ueus/jQC0
>>270
おまえさんがコミュニケーション能力に大きな問題を抱えてるってことだな?

> 口で説明しても伝わらない。でしょ?それじゃ問題解決にならんじゃん。

「クレジットカードでお願いいたします。」
この一文で解決することをめんどくさくしようとしてることに気づけ。
物理カードで決済するなら、QRもFelicaもそもそも関係ないことに気づけ。
2022/03/21(月) 12:10:43.23ID:dwvIk8F30
>>272
そんな感じでレジの人に威圧的になるのをコミュニケーションとは言わんと思うけどな。ただの知識を振り回す嫌なやつでしかない。
例えばPCがわかる人がわからない人に色々なやり方を教えるのは大変。ならばこちらが譲歩して相手が知っているICカードで決済してもらえばいいだけのはなし。
スマホ取り出してカードで払うといってもスイカですかとか相手が分かる決済方法を聞き返されるときない?それも同じ。
自己満足なら無人レジでやればいいだけ。
2022/03/21(月) 12:59:29.33ID:Ueus/jQC0
>>273

「クレジットカードでお願いいたします。」 のどこが威圧的なんだ?
そのお店で標準的に受け付けている決済手段を行使するのに、その決済手段を単純に伝えることが威圧的になるとかどういう思考回路?
世の中にはiD, Edy, nanacoが同居している物理カードだってあのに、
「物理カードをキャッシュトレーに無言で置くことがクレジットカード決済受付をお願いする上で店員さんに最も威圧的で無い」
というのはどういうことかまったくわからん。
2022/03/21(月) 12:59:49.92ID:8LsixQ3W0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 9日 10時間 1分 19秒
2022/03/21(月) 16:50:05.34ID:xtyMoChp0
全部VISAが悪い
277名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbd-gF59)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:20:50.76ID:ekraeNClM
2面待ちの店は不愉快になるから高性能レジに入れ替えるまで行かないのが正解

入れ替えタイミングはキモイレジヲタが嬉々として型番を詳しく添えて書き込むからそれを待とう
278名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-f5NG)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:18:05.95ID:daZ2NKYSM
コンビニではクレジットカードでと伝えて、王将ではタッチのクレジットカードでと伝えてるけど特に問題は無いけどなぁ。
日本一の客数を誇る梅田のマクドでは女の子の店員にクレジットカードでと伝えてiPhoneかざしたら凄いですねと驚かれたが。梅田のマクドですらあんまり使う人いないんだろうなぁ。
279名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMdd-gF59)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:22:12.05ID:7YgEspOWM
>>278
王将でその台詞で通じるのは奇跡だわ
よほどそこの店長が立派な人物なんだろう
希有な存在だぞ
280名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-f5NG)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:27:58.50ID:daZ2NKYSM
>>279
直営かFCか分からんが行動範囲内にある大阪市内の王将3店舗はこれで通じてるわ。
外人の店員でも問題ないから、よく使われてるのかも。都心部だから進んだ客が多いんだろう。
281名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a9f3-HGWe)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:20:43.65ID:dKxjRF0A0
>>279
クレジットカードのタッチ決済使えます!
という手書きポップがレジにあったのは餃子の王将笹島店
2022/03/21(月) 19:40:41.13ID:Ueus/jQC0
>>279
昨日、今日と、たまたま王将とてんやに行ったが、
「クレジットのタッチ」で一発で通じた。
店によるだろうね。
283名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5915-gF59)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:49:12.37ID:/nK/uZud0
>>281
そのポップ指差してもレジのねーちゃん全く理解できず@八王子市内
284名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-f5NG)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:52:09.82ID:daZ2NKYSM
>>281
確かに名駅の王将も通じるな
新栄の王将は通じないから、大都会名古屋とはいえピンキリ。
2022/03/21(月) 19:53:31.88ID:Ueus/jQC0
>>283
2年ぐらい前からちょいちょい使ってるけど、まったく理解してもらえないケースには今のところ出会ってないと思う@23区内+横浜市内。
王将のサイトからご意見送ると改善されると思う。
ご意見はきちんと見ているようで、まだPIN入力が必須だった時代に、
某店のPINパッドが油ぎっていたのを苦情したら店長名でお詫びのメールきたことあるよ。
286名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8bc2-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:58:05.98ID:YLlbPaMF0
>>284
新栄って現金のみかよ(´・ω・`)イラネ
2022/03/21(月) 21:46:00.26ID:c5Suh5du0
客「ポイントカードみせてー なんちゃらペイ払いで〜(あー、複雑だな〜)」
店員「ポイントカードも対応が山程あってどれだ?あとなんちゃらペイもいっぱいあるぞ、どれだ?(あ〜複雑だな〜)」

世の中が複雑になりすぎだ!
2022/03/21(月) 22:16:21.50ID:xtyMoChp0
あれもこれも採用する本部が悪い
2022/03/21(月) 22:53:50.85ID:c5Suh5du0
セルフ支払いレジしかないかもなw 店員は払われたかどうか見守る
客がレジ操作→持っている人はポイントカード提示→客に支払い方法を選択させる→
客が払う(バーコードだのQRコードだの端末にタッチだの現金投入だの好きにしろよ)
しかないかも
290名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd33-5SO/)
垢版 |
2022/03/21(月) 22:58:59.66ID:TU3pPq3Fd
ライフにある決済端末機、イオン系とかローソン、マックにあるような決済端末と同じなのにコンタクトレス決済非対応なのは店側の意図なのかな...
https://i.imgur.com/xnp0vu0.jpg

サミット、オーケー、ABCマート、IKEAにあるインジェニコのこの端末もコンタクトレスのロゴがあるのに非対応
https://i.imgur.com/Ht2iBtf.jpg
https://i.imgur.com/yHsbPie.jpg

良くわからんね
2022/03/21(月) 23:28:54.20ID:RAfv7aNS0
ハードだけあっても契約内容が違えば使えるわけない
2022/03/21(月) 23:34:53.34ID:7SlCD7xO0
使えるって知ってる店以外ではかざす気もおきん
リップルマークあっても使えない店多数とかハメだろ
2022/03/21(月) 23:42:12.72ID:rvQbkwk20
>>290
その端末に機能があることと、設置してる加盟店がその機能を使わせることはリンクしない
スマホに最初から入ってるけど使わないアプリがあるだろ、それと同じ
2022/03/21(月) 23:51:02.67ID:TPE1TudU0
>>290
非接触のロゴ(正確には「コンタクトレス・シンボル」)は、センサーの位置と機能の存在を意味するだけで、何かしらのクレジット国際ブランドの非接触決済が可能であるかどうかを示すものではありません。
つまりそれは、アクセプタンスマークではありません。端末にシンボルがあっても、VISAの非接触が使えるのか、ダイナースの非接触決済が出来るのかは判り得ません。シンボルがあっても、どの国際ブランドの非接触決済に対応して居なくても何の不思議もありません。
2022/03/22(火) 01:18:01.11ID:TZOmTgR80
ならせめて使えないことが一目で客にわかるように何か印つけておくべきだろ
2022/03/22(火) 01:26:53.38ID:06Syy91M0
>>295
気持ちはわかる。一般人目線ではそうだろうと思う。
しかしながら、現状は、加盟店は「端末を言われたとおりに設置しているだけ」なので、責めないであげてほしい。
マークを端末に「つけて」と加盟店がお願いしているわけではないから。
ので、客側がアクセプタンスマークを見て判断することが必要。
星乃珈琲店やタリーズコーヒーなど、VMJAD契約していても、CLはVMのみという加盟店もあるが、
アクセプタンスを見るとわかるようになってることが多い。
2022/03/22(火) 01:35:31.04ID:06Syy91M0
>>295
アクセプタンス見るなんて習慣なんて無いよ、と言うかもしれないが、
V/Mしか使えない店でJCBを使おうとしないだろうし、
交通系とiDしか使えない店でQUICPayを使おうとしないだろうし、
交通系しか使えない店でiDを使おうとはしないよね?(気づかずに使おうとする場合を除いて)。
なので、それと同じように、
アクセプタンスマークにリップルマークがあるかないかで判断する、と考えればよい。
2022/03/22(火) 01:42:39.74ID:06Syy91M0
>>295 (これで最後)
少なくとも日本では(海外ではどうか知らない...)、
クレジットの非接触決済(EMVコンタクトレス)が追加契約オプションになっていることが大半なので、
「契約しないと使えない」のだ。
契約しているかどうかは、アクセプタンスマークに明示されている(ことが多い)ので、そこを見て判断してね。
ヨーカドーのように、有人レジでは契約しているけどセルフレジでは契約してないパターンもある。
2022/03/22(火) 02:26:40.63ID:ZzaZ17yxF
コンビニてはレジ前に使える決済記載ポスターあるけど
スーパーとかはレジ前になくて入り口だけとかだからレジ前に記載してくれればいいだけよ
客と店員が同時に見れる場所に記載有れば指差してみせたりもできるし
店員もそれあればできると認識して支払のボタンでもさがすでしょ
2022/03/22(火) 02:28:24.98ID:XmgefNfaa
イオンというかまいばすけっとでタッチ決済しようとしたら決済音なったと当時に取り消しを3回くらいやられたわ
上司が出てきてこれはこうやればいいのよで解決したけど
2022/03/22(火) 06:25:23.01ID:monusKiB0
現状、客の大半がfelicaか通常のクレカ決済だし
店舗側もバイト教育してまで対応する気まったくないんだろ
2022/03/22(火) 06:33:06.26ID:cVZJTa8/F
でもその店でキャンペーンとかやってる時レジやるなら
お店の人も知ってて欲しいわ
2022/03/22(火) 07:13:01.41ID:BfswGHV00
>>300
AEON
モール、MaxValu、KOHYOはちゃんと店員が知ってたな
流石にAEONカードが対応してるだけにね
2022/03/22(火) 08:40:14.00ID:BfswGHV00
せめてコンタクトレスとタッチ決済の呼び方はどちらかに統一して欲しい
いろいろ都合あるのか知らんけど、3Dセキュアがそれぞれ各国際ブランドで
呼び方違うのに一般には3Dセキュアで通ってるみたいな…
あんな感じにならんのかね?
タッチは他の電子マネーと混同しやすいから他で何かあれば
2022/03/22(火) 09:17:37.53ID:brORTpyh0
間を取ってタッチレス決済でいいじゃんw
2022/03/22(火) 09:29:32.59ID:oHrPajTb0
>>304
「EMVコンタクトレス」が色々正しい呼称だけど、人口に膾炙して居ないので、「国際ブランド非接触IC決済」辺りが妥当な一般名詞かなw
307名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 99c4-GuEu)
垢版 |
2022/03/22(火) 09:54:42.08ID:H0Mz/NmP0
>>306
その国際ブランド側が異なる呼称を付けてるからなぁ
VISAのタッチ決済
Mastercard®コンタクトレス
JCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)

J/Speedyとかよりはマシになったけども
2022/03/22(火) 10:26:04.04ID:XmgefNfaa
Paywaveみたいな明らかに商標ウォールがあるやつよりはコンタクトレスで統一されれば前進ということになるか?
2022/03/22(火) 10:38:37.40ID:06Syy91M0
現状VISA、AMEX、JCBが「タッチ決済」と言っているので、
MastercardとDinersがタッチ決済と言うようになれば、
「クレジットカードのタッチ決済」
でよくなる。

3面待ちに統一されれば、そもそも呼称がいらなくなるから、それまでの間、ね。
310名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウアー Sa8b-ZWhr)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:52:57.17ID:m1c2/9b5a
>>303
どんな決済システムでも加盟店が増えないと普及するわけない
VISAは大型加盟店のイオンに無理やって導入させたからな
311名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9915-SjDQ)
垢版 |
2022/03/22(火) 15:14:43.99ID:qNKvqrOT0
>>1
粋がってもしょうがなかんべいー
バイトのおにいさん/おねーさんがやっているんだからよ。
おめーもバイト先で分からんことだってあるだろうに。
今は過渡期な。そんな経験、おらあもいくつかあるわい。
店名は一々あげないがー。TVCMを引き合いにおらあが説明するハメに〜。
(最近はTVCMもみかけなくなった?)
ま〜マクドやセブン/ローソンではそんな経験はしなかったがよー。
312名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9915-SjDQ)
垢版 |
2022/03/22(火) 15:33:24.87ID:qNKvqrOT0
>>1
某回転すし店の話
おなじくVISAタッチの意味が分からないバイトのレジ女の子。
後ろに勘定待ちの客がいたから構わずカードを端末に乗せる。
ピーと鳴って決済完了。女の子のどぎまぎした顔が今も浮かぶ!。w

別の店
カード差し込んでください→カード挿入→あれ!これタッチできますね〜。おれニヤリ
313名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8bf4-zxHl)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:44:14.54ID:MMjqjFta0
無印良品でタッチできなくてレジのBBAにカード取られて端末に刺された
2022/03/22(火) 19:27:29.67ID:HaOdcUl9x
無印はまだNFC未対応
315名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa5d-pfL4)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:36:09.27ID:Rj1nfa2ga
良い悪いは別にして
QRが主流になっちゃった日本だから、だと思う
2022/03/22(火) 23:47:48.11ID:8S2mSVmf0
タッチレスってもはやタッチ決済ではないだろそれ
317名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b31e-ZWhr)
垢版 |
2022/03/23(水) 00:24:02.84ID:k51mAdHB0
>>303
どんな素晴らしい決済システムでも加盟店が増えないと普及するわけない
VISAインターが最優先でコンタクトレス決済を日本の加盟店に導入させたのがマクドナルド。これが全て
318名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd73-U5yL)
垢版 |
2022/03/23(水) 01:08:52.15ID:413GUPtbd
PayPayはデジタルカード発行でタッチ決済に鞍替えだろ
後からリアルカードも送るし
QRコードは端末入れない店で緊急避難的に使うだけになってくだろう


パワーアプリの出口はなんであっても構わないのよ
iDで粘ってるドコモメルカリはいつまで無駄な抵抗続けるのかな

疑問なのはここにきて他社アプリの出口に開放しまくった上にキャンペーン打ってるクイッペだ
アプリ内にJのデジタルプリペイド発行ではダメなのか?
クイッペの方が安く出来るのかな?
2022/03/23(水) 01:34:15.14ID:ZZfLi4300
マクドナルドは4ブランド同日だったな
Apple Pay ワレカで払ったの覚えてるは
VISAはGoogle PayもApple Payも使えなかったし
カードにも一体型で搭載されたのは密墨くらいやったな
VISAは要らない子だったし その頃作ったカードブランドはmasterばかりだわ
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2018/0308a/
2022/03/23(水) 08:49:44.53ID:lIhxDmfWr
最近エラーが無い
おかしいな(´・ω・`)
321名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウアー Sa8b-ZWhr)
垢版 |
2022/03/23(水) 10:11:49.82ID:Rxj84Q0ga
>>319
どんな優秀な決済システムでも加盟店が増えないと普及するわけがない
マクドナルドはVISAインターにとっては「超大型加盟店」だからね
マクドナルドに導入しなければコンタクトレス決済は絶対普及しないと判断して手数料で相当の優遇をしていた
2022/03/23(水) 10:38:23.13ID:ZZfLi4300
>>321
VISA TOUCHは導入しなかったのに、、
323名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c9c3-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 11:34:29.07ID:TcDxqJy30
オリンピックで海外観光客が来たらコンタクトレス出来ないと途上国に見えちゃうからね
タイミングが良かったんだよ。
VISA TOUCHの頃はまだ少額決済でクレカ使う文化って根付いてなかったしなぁ。
タイミングが悪かった。
2022/03/23(水) 20:14:43.76ID:obxGr4Fc0
>>318
dカードはタッチ決済付いてるんだけど
325名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a9f3-HGWe)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:38:58.59ID:tpJsAAvi0
泥から林檎に宗旨替えしたとき
セディナのVISAしか持ってなかったんで楽天だのviasoだのとマスタードを増やした
そしてこの板に来るようになった
宗旨替えしてなかったら蜜墨の大盤振る舞いに釣られてNLを作ったりもしなかったろう

別に嫌な思いなんて一度もしてない
転換期を満喫してるわ
326名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd73-U5yL)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:45:48.78ID:gG9l8vgOd
>>324
そりゃVISAと三井住友の方針でしょ

リアルカードは三井住友からUCに鞍替えするかもだし
d払いアプリにはiDだけでバーチャルカードなんて乗ってないでしょ
327名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b31e-ZWhr)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:02:16.60ID:k51mAdHB0
>>324

三井住友とNTTドコモが金と時間をかけて普及させた決済インフラをそう易々と捨てるわけがない。


確かにiDは かなり落ち込むが、失くなりはしない。
docomoが au や ソフトバンクに楽天と差別化できるツール武器の一つが iD だし
セゾン オリコ など 電子マネーなど簡易決済ツールへの足掛かりを持たないクレジット会社にとって「繋ぎ」のスマホでのインフラでもあるから。

いつかVISAのタッチ決済のほうが優位になる日がくるかもしれないけど、
来るとしてそれはきっと5年10年先の話。
328名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロル Sp85-IvL+)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:10:04.48ID:GDjaQpswp
NFCが普及すれば究極的にはiDは自販機専用でいい。
2022/03/23(水) 23:24:32.16ID:wbagdMgpd
>>326
実はMastercardも載るようになった。dカードの意思かMastercardの意思かは知らぬ。
たぶんリンク張ろうとするとBBxedされるので、探し方だけ。
「dカード mastercard」で検索して最初に出てくるd-card.jpの
【dカード】(Mastercardブランド会員さま対象)50%還元が...
っていうページに画像あり。
2022/03/24(木) 06:05:30.33ID:/Q3v3cIfa
iDをキャリアガチガチにしてたころと違って今は何でも使えるしドコモの優位性はないんだよなぁ
331名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF5d-HGWe)
垢版 |
2022/03/24(木) 08:02:32.18ID:gxNu/MpAF
次の時代の決済システムのプラットフォーマーになったのは
GAFAの中のアップルとグーグル
VISAですら新しいプラットフォームの利用者に過ぎない
クレカタッチもFeliCaもプラットフォーマーの気分一つで先行きが変わる
2022/03/24(木) 08:57:20.16ID:wRoe1Sgu0
ゲートしてるだけでプラットフォーマー気取りはないわw
333名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b38b-tpIf)
垢版 |
2022/03/24(木) 15:33:38.00ID:uFidwFPk0
国内じゃ、無理にVISAのタッチ決済を使わなくても、iDやクイペで十分。
例外は、三井住友NLでVISAタッチの方が還元率が高いコンビニ大手3社とマックだけ。
そこでのやり方を覚えておけばいい。
2022/03/24(木) 16:14:18.74ID:e7WQNmFb0
>>333
その通りやがキャンペーンで使うから仕方ない
今はセゾンで5000円、蜜墨で5000円x所有数使ってるわ
操作教えれば問題ないが かつや だけ頑なに拒否してくる
2022/03/24(木) 16:44:06.51ID:62DNBw1k0
>>334
かつやはstera terminalに置き換わったってTwitterで見たけど、
まだ全店じゃないのかな。
336名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5915-SI0C)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:53:03.62ID:AW8ASFmW0
>>335
かつやはフランチャイズと直営店で対応が違うのでカオス
337名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1355-BBqg)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:01:38.46ID:dX0GgGrr0
そういえばびっくりドンキーもステラになったってツイッターで見かけたけど
田舎のびっくりドンキーはJ-Mupsだったわ
338名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロル Sp85-IvL+)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:30:33.14ID:92q4tjoIp
ステラ導入進んでて好ましい限りだな。

地味に自分の行く個人経営の店(釣具屋とか)はスクエア増えててこれはこれで良い
2022/03/25(金) 00:44:02.90ID:wYJJnJgJM
I’dはタッチ決済に比べて反映が遅いのがなぁ
タッチだとすぐメール来るんだけど、I’dは数日ラグがある
QRコード決済でさえ紐付けたカードの利用はすぐ反映されるのに
2022/03/25(金) 01:27:10.74ID:NQqDmXok0
I'd? I would... でどうしたの?と本気でわからなかったわ。
iDな...
2022/03/25(金) 05:59:07.80ID:R//yjgee0
googlepayの更新北!

・VISAのタッチ決済がご利用いただけるようになりました

だって?
2022/03/25(金) 06:12:30.25ID:NQqDmXok0
ずっと前からそれみたいだよ。
Google Pay VISAのタッチ決済がご利用いただけるようになりました。
でTwitter検索してみ。
2022/03/25(金) 07:02:30.75ID:caQR4oKtr
3連敗のローソンストア100で初めて成功
アップデートとの関連は不明(´・ω・`)
2022/03/25(金) 07:34:31.16ID:kr9VQtJG0
郵便局は別な操作が必要だしタッチ決済と言っても通じなくて苦労したわ
2022/03/25(金) 08:19:44.40ID:rVconl8sM
今のところはセルフレジでしか使いたくないな
2022/03/25(金) 09:29:54.16ID:N69s4Vve0
クレジットカードのタッチ各社CMでやったりしてるけど実際に現場で使うにはまだまだだよな。
セブンやなか卯みたいに自分で選択するやつ良いよな。
347名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM55-363h)
垢版 |
2022/03/25(金) 10:28:19.00ID:i1ozo6HRM
>>344
郵便局も3面待ち出来ないダメメーカーのレジだろ?
メーカー営業がユーザー指導しないバカばっかりなのかね
2022/03/25(金) 10:51:26.54ID:ANTuuSiJ0
なか卯はいいよな 感度いいし
2022/03/25(金) 11:09:55.70ID:JW7JGDaL0
セブイレが一番感度いいと思う
2022/03/25(金) 11:12:06.59ID:N69s4Vve0
セブンはエラー音みたいな感じどうにかならんかな。
351名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-GLVr)
垢版 |
2022/03/25(金) 11:58:03.96ID:RCGPZSfNM
セブンはその前に買うもの無いんだわ笑
352名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-GLVr)
垢版 |
2022/03/25(金) 11:58:29.08ID:RCGPZSfNM
超底上げ弁当いらんし笑
353名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1355-BBqg)
垢版 |
2022/03/25(金) 12:27:09.23ID:XJYaK7jF0
>>338
おれんとこはオシャレな雑貨屋さんとか個人経営のカフェとかで
エアペイをこぞって導入してる感じ。
エアペイ端末も3面待ちだからいいですね。

PINパッド同じミウラ製なのにNFC非対応の楽天ペイやタイムズペイなども見習ってほしい
2022/03/25(金) 13:05:28.41ID:WtFtwcDb0
>>347
タッチ決済の本格普及より端末の仕様のほうが先に決まってるんだから、ここでタラタラ文句言っても仕方無い
2022/03/25(金) 13:35:18.89ID:klcFPU+J0
タラ弁当 
温めますか?
356名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM55-363h)
垢版 |
2022/03/25(金) 14:45:21.09ID:i1ozo6HRM
>>354
だから営業が店に操作指導すべきだろ

今世の中ではタッチ決済というものがあってですね
うちの機器は古いからそう言われたらここに隠れているNFCPAYボタンを…

と店員に説明しないバカ営業が元凶
2022/03/25(金) 15:12:38.09ID:NQqDmXok0
>>347
擁護するつもりは1mmもないが、郵便局が導入しているのはPanasonic端末。
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/10/jn191025-2/jn191025-2.html
JT-C522はOSがAndroid5.1で、そもそもめちゃくちゃ古いんだよね...
https://biz.panasonic.com/jp-ja/products-services/mobile/lineup/jt-c52
なんでstera terminalにしなかったのか謎が深いけど、Bluetooth通信できる適合端末がこれしかなかったんだろうね。
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/10/jn191025-2/jn191025-2-2.jp%67
2022/03/25(金) 19:09:15.46ID:WtFtwcDb0
>>358
機種選定のRFPのときにはまだステラは世に出回ってない
2022/03/25(金) 19:50:03.08ID:NQqDmXok0
>>358
たしかに。
ファームウェア更新で3面待ち対応できなかったんかなぁ。
2020年にタッチ決済対応開始したドトールも2面待ちだし、stera展開開始までは三井住友も3面待ちへのこだわりはなかったんだろうね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1236523.html
2022/03/26(土) 00:44:58.46ID:EKe1bkde0
郵便局は2面3面以前に局員の教育がなってなさすぎる
よほどキャッシュレスやりたくないらしく、客が何か言い出す前に
「現金でよろしいですね」とか相当図々しいわ
361名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6515-41iW)
垢版 |
2022/03/26(土) 08:48:47.85ID:wIKvtnxe0
自分も前に郵便局で電子決済使おうとしたら
窓口総出で端末探し、挙句使い方が分からず窓口総出で使い方調べて
ようやく使えたけど、ちょっとした騒動になって恥ずかしかったしめっちゃ待たされた
362名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5ec2-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 08:52:55.97ID:ki0XehbH0
ファッキュー東芝テック(´・ω・`)
2022/03/26(土) 10:12:55.67ID:I0PihOFhr
郵便局ってそんなに酷い状況なのか
では、あんまり混乱させても気の毒なので、
代替手段を提案して、
「ゆうちょpayで」
は通じるかな?
殆ど使われてないから無理だったりして

最も無難そうなのは、PayPayかな?
364名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6515-41iW)
垢版 |
2022/03/26(土) 10:35:30.02ID:wIKvtnxe0
>>363
自分の場合、PayPayで郵便局をパニックに陥れてしまったw
2022/03/26(土) 10:55:27.31ID:I0PihOFhr
>>364
えっ、PayPayなら、まず大丈夫だと思ったんだけど、
それでもダメかぁ
2022/03/26(土) 11:00:41.08ID:xSAcDjT/0
近所の王将のリップルマーク消されてた
潔くてよろしい
2022/03/26(土) 11:07:38.07ID:9Ajilik10
ゆうちょPayもPayPayもコード決済だからレジ操作は一緒じゃないの?
368名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM96-M7q+)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:01:58.73ID:o0k9grv4M
>>366
ワロス
2022/03/27(日) 01:56:16.15ID:ht3ozQEsM
では通報といこう
2022/03/27(日) 10:34:19.42ID:/x8F18210
「VISAで〜!」と伝えて、
JCBコンタクトレスでタッチしてみようかな(´・ω・`)
2022/03/27(日) 14:15:35.32ID:pSgC/1Sz0
お好きにどうぞ。
「クレジットカードで」と宣言して、ブランドデビットやブランドプリペイドを使うケースもあるわけで。
2022/03/27(日) 17:15:59.23ID:l+xkVrKP0
クレカのCLは共通規格だから何の問題もないだろ。
逆に改札にWAON当てられて決済できると困るからFelicaはできなんだろうけど、
こういうところはやっぱFelicaは所詮ポイントカード(オレンジカードの延長)なのよ。とは思う。
2022/03/27(日) 22:07:43.83ID:opzTyWnV0
何言ってんのこいつ
2022/03/28(月) 02:14:13.39ID:Wh/qoIdS0
認めたくないのはわかるけどさぁ、もう少し言い返せないの?馬鹿なの?
375名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd12-/HXl)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:24:28.43ID:HblpvXv1d
なんでケンカ腰で
人を見下した奴が多いんだろうな

VISAのタッチ決済でイライラしてるせいか?
376名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9255-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:29:01.40ID:IUNjJQqS0
最近だと磁気カードを知らない店員が増えてきたのも問題。
明らかにICチップついていないカードも大体挿し込もうとする

昨日は3面待ち端末使っててレジ横の大きな垂れ幕に「タッチ決済使えます」
って書いてるのにカード預かり式でタッチ決済知らない店員さんいるお店に出会った。
377名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM96-M7q+)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:05:27.83ID:qIJldlL4M
きのうタッチ使えるってポップ貼りまくりの京王デパートでタッチ対応 京王パスポートカードVISA だしたら磁気読み取りで支払われたわ
2022/03/28(月) 14:13:10.70ID:HMThxDNDd
そろそろエンボスも磁気も撤廃してもいいと思ったけど
そういやe5489で切符受け取り時のカード確認は磁気スライドだったから
磁気撤廃はまだまだ無理だなこりゃ
379名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1572-sGMb)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:37:35.03ID:EDgO3Edk0
そもそも大手携帯3キャリアのVISA、マスターのプリペイドが磁気って言うのがもうね
KyashやRevolutと言う3キャリアより規模が劣る企業でもICチップ搭載してるのにおかしくね?
Revolutはイギリス本国だと3キャリアよりはでかい企業だから国内限定の話で
380名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0dc5-3wX7)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:54:44.83ID:XVkIds5r0
QUICPayが快適すぎる
わざわざ国内でタッチ決済を普及させる意味がない
2022/03/28(月) 15:36:56.17ID:met6FUMjd
外国人用だろ
元はオリパラや観光客目当てでのゴリ押し対応じゃん
お陰で便利になったけど
2022/03/28(月) 15:47:12.98
>>377
ワッチョイが分かると追跡出来るの知らんだろ貧乏人w
お前はずっと追いかけられるんだよ
2022/03/28(月) 17:26:23.43ID:j1EYZT/FM
キャンペーンがなければ使わない
今のところは良いことないし
2022/03/28(月) 18:09:03.54ID:+WY/146w0
セゾンと蜜墨が月末でキャンペーン終わるから
タッチは使わんで済むと思ってたらEPOSが始まったわ
385名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5ec2-UE6D)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:56:15.34ID:tHs6urgJ0
間髪入れずに素晴らしい!(´・ω・`)
386名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3116-KaQS)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:49:51.51ID:vbTkWYrU0
ついにエポスもキャンペーン始めてくれたかー。
5000円どこで何に使うかなあ。
387名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM91-ESe/)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:28:19.35ID:J7gPXQA+M
>>382
バカにされてよほど悔しいらしいな
わざわざ金払って便所の書き込みする愚か者よ
388名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9255-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:49:14.49ID:IUNjJQqS0
>>378
北海道の田舎の商店街はインプリだけの加盟店がまだまだいるから
エンボス全撤廃は困るwww
ガソリンスタンドすらインプリ店あったし
389名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9216-UE6D)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:56:11.98ID:wBfFWdYi0
>>361
郵便局は別スレにも書いたけどNFCを選ばせればコンタクトレス決済できる

書き損じはがきを切手に交換してその時の交換手数料5円をキャッシュレスで支払いたい
みたいなことを頼むとできないんだよな(そういう仕様)
こっちは1円だって現金使いたくないのに!
2022/03/28(月) 22:14:43.71ID:wBfFWdYi0
iDだって最初はひどかった
マックとかファミマでカード型iD出すと店員にどや顔でカード使えませんと言われた
2022/03/28(月) 23:03:39.47
>>387
どんどん書いていけよ貧乏人
ワッチョイの履歴保存していくからなw
2022/03/28(月) 23:07:27.55
>>387
やはり貧乏人だったか図星ですまんな
mineo使わないと生きていけないとか
京王デパートとか無理すんなよw
2022/03/28(月) 23:13:45.17
>>387
よく見れば楽天モバイルとmineoの組み合わせも底辺すぎて腹痛いw

楽天モバイル
mineo
京王デパート
記録しておくよ
394名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6915-M7q+)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:37:15.09ID:fbeidOQ00
>>393
だいたい書き込み制限くらって金払うって馬鹿だろお前ら
いい鴨じゃん
2022/03/29(火) 01:12:50.15ID:Uqsxk3N50
クレ板ってどこでもケンカ始まるなw
流し読みだと何がきっかけかもわからんレベルだがヘイトを向けるのは
ポップをレジに出しながらタッチ決済できない餃子の王将にしておけ
俺は王将でタッチ決済を求めているのに「はーい^^」と笑顔で手からカードを奪われ
端末にブッ刺されて「暗証番号どうぞー」と言われしまい
あまりのスピード展開に言われるがまま暗証番号を打ち込んでしまったことをすごく後悔している
本部にクレームだ!なんてのはみじめすぎるのであきらめた
こんな俺をバカにしたり同調したりして盛り上がるのがこのスレの主旨だろう?
2022/03/29(火) 06:09:18.25ID:n5xw8pb80
無事決済できたんだから文句言うな (´・ω・`)

文字どおりのIC端子タッチ決済ぢゃんか
2022/03/29(火) 08:00:16.19ID:Uqsxk3N50
JCBのキャンペーンでタッチ決済だと20%キャッシュバックだったんだよな
コロナ禍の時期に勝手にカード触られたのも面食らった
398名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5ec2-UE6D)
垢版 |
2022/03/29(火) 09:03:06.14ID:JEWAQ2bV0
単なる潔癖症乙(´・ω・`)
2022/03/29(火) 09:07:42.01ID:n/6ZvfM20
コロナ禍がINPUTされてないAIみたいな反応だなw
2022/03/29(火) 09:46:03.52ID:NaDtI7Qe0
コロナ禍を理由にカード一枚触られるのも嫌ならそもそも外食なんかしてんじゃねぇよとしか言えん
2022/03/29(火) 11:33:03.22ID:7ngKt52a0
カードにビニールのカードケース付ければ、
さすがにそれはずしてまで磁気のところにさすやつ居ねーだろ
402名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ MM39-Sllr)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:35:14.59ID:yDGGMY6iMNIKU
>>378,388
VISAインターとマスターカードは「エンボス決済・磁気ストライプ決済の全廃」を目指しているからな
不正利用のリスクを考慮すればするほど、リスクが高い決済を温存させるのは有り得ないわけ
2022/03/29(火) 15:17:15.10ID:oDCGdVrrMNIKU
某王将のアクセプタンスマーク
これで使えなかったら嘘やな
https://i.imgur.com/0KaNjOj.jpg
404名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ MM91-ESe/)
垢版 |
2022/03/29(火) 18:07:38.30ID:+UzXo93DMNIKU
>>403
いや、だから>65
2022/03/29(火) 18:25:32.66ID:LQvJSzwA0NIKU
>>403
366だけど近所の王将はこんな感じで白テープ貼ってあるわ
2022/03/29(火) 18:25:51.04ID:LQvJSzwA0NIKU
https://i.imgur.com/7WPD1Iz.jpg
2022/03/29(火) 18:33:36.94ID:PUUzhKLzdNIKU
タッチ決済とは関係ないけどこれだけマイナー系カバーしててd払い対応してないのは意外だな
2022/03/29(火) 18:35:13.56ID:n5xw8pb80NIKU
店員が知らないなんてPayWave()黎明期のローソンでよくあったこと

今さらすぎるネタ^^
2022/03/29(火) 20:22:39.96ID:n/6ZvfM20NIKU
こういっちゃなんだが、このスレの勢い見てるだけで、なんかもうFelicaは
決済手段としてはマイナーになるんだろうなとは思う。
正直、2年くらい前はVISAがここまで頑張るとは思ってなかったわ。
むしろ今更膨大な投資するの?馬鹿なの?と思って笑ってたんだがなぁ。
410名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 6515-jxUI)
垢版 |
2022/03/29(火) 20:29:38.92ID:bCm1dVv60NIKU
最近、d払い排除をよく見掛けるようになった気がする
2022/03/29(火) 20:50:23.03ID:q6M3i70o0NIKU
どうしてd払い排除の動き?
俺は最近d払いをメインにするようになったんだが。
2022/03/29(火) 20:56:33.83ID:5HMTPTpC0NIKU
d払いにはpaypay楽天payと違って
チャージや自社カードでなく、他社カードの登録で支払っても
カード自体のポイントにプラス0.5%のdポイントが上乗せされるから
キャンペーン等がない時は使える所でこればかり使っているけど
まもなくこのメリット無くなるからなあ
2022/03/29(火) 21:19:54.53ID:7ngKt52a0NIKU
メリットなくなったらどれ使う予定なの?
楽天payはコンビニのポサでポイント払い
→ポイントポサ終わるらしい
paypayはヤフーカードチャージで残高払い
→基本マンガ雑誌ebook専用

なんだかんだとedyがメインに戻るしかない
414名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 5ef4-a3Ef)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:59:27.59ID:BekD4+Xk0NIKU
>>412
5月末で改悪なんだっけ?
俺もカード登録消して使うの止めないとな…
癖でつい間違えて使ってしまいそう
2022/03/29(火) 22:49:27.74ID:q6M3i70o0NIKU
そうなんだ。
dカードは作りたくないし、d払いアプリを削除するか。
2022/03/29(火) 22:54:58.75ID:XYIDztc4MNIKU
>>414
終わるかどうかまだハッキリしないみたいだが
2022/03/29(火) 23:31:40.71ID:r1BClbB60NIKU
FeliCaは速度が魅力かな、オーソリいらんから店舗でレシート出るまでも爆速だし
ユーザー数も多いし交通系カードは鉄道ある限りまずすたれんでしょ
しかしまぁググレペイは挙動が不安定だわな
ロックしたままでもスリープ解除だけで通る店もあれば、1回目は8割くらいの割合でエラーの出る店もある
よくいわれてるセブンはいままで一度もエラーなし、イオンはいけるがヨーカドー系は複数枚エラーが出て決済できない
面倒だからキャンペーン終わったらタッチ決済使う場合はまた物理カードかな、財布ない状況にでもならない限り
418名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6515-jxUI)
垢版 |
2022/03/30(水) 00:18:57.98ID:K/Ou6GOx0
セブンは物理カードの最初のタッチ決済が不安定だわ
特にデビットカードだと、1回目は無反応になることが2枚のカードであった
2022/03/30(水) 00:48:53.02ID:hBOqUg740
三井住友カードがgooglepayに対応したから、
カードを持ち歩く必要が無くなったと思ったけど、
今のところ1割位は失敗するから、ダメじゃん
99%以上は成功してくれないとね
他の電子マネー、コード決済は、おそらく99%以上の成功率だと思う
他のカード会社も早くタッチ決済のgooglepay対応をして欲しい
それで、自分の端末がちゃんとタッチ決済に使えるのかがはっきりするので
2022/03/30(水) 00:59:21.86ID:8D0OD9Z90
Google PayはiD、QUICPayの頃からやらかしてるから信用皆無
421名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd12-/HXl)
垢版 |
2022/03/30(水) 09:37:32.46ID:YPZH03Sxd
昨日、Google PAYに登録したVISAでタッチ決済をしたんだけど、なかなか反応しない。
おまけにスマホの待ち受けが松本いちかちゃんのセクシーグラビアだったので、反応するまで画面をマジマジと覗かれて恥ずかしかった。
店員さんは多分、バイトの女子大生。
2022/03/30(水) 10:15:21.72ID:wsDe8ER3M
俺は今のところダイソーセルフとローソンが鬼門だなあ。

>>421
あえてどぎついエロ本を持っていき、会計の間ずっと表情を観察するの思い出した。
2022/03/30(水) 10:20:37.61ID:iSJ0eiOAa
どうもローソンの失敗率が高すぎ。(´・ω・`)
424名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0dc5-eTnb)
垢版 |
2022/03/30(水) 12:00:28.95ID:hSSijkn+0
昨日初めて使ってみたけどレシートが出るまでが遅すぎる
これは日本では無理だね
425名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5ec2-UE6D)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:55:46.72ID:s69Cjv/s0
おさわりまんこっちです(´・ω・`)
2022/03/30(水) 22:29:35.50ID:26Yqsjmj0
レシートなんかいらねぇよ
出しっぱなしで帰還するわ
427名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b1f4-7Z/7)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:55:41.58ID:xqcZTNdO0
レシート貰わない人とか捨てる人って何かあったときどうするの?

返品や交換、不良品だったときの対応、レジ打ちミスやお釣り間違え
レシート無いとなかなか対応して貰えないよね

クレカで決済した時は特に絶対レシート貰うし、最低でも明細に上がるまでは保管してる
後で金額違ってたりしたら怖くない?レシート無いと確認できないし
428名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-jd9z)
垢版 |
2022/03/31(木) 00:36:03.45ID:bAOxgh2na
俺もレシート取らないヤツの気が知れないって思ってる。
2022/03/31(木) 01:06:52.82ID:Epyxa7JH0
いつも複数の店はしごするから万引きを疑われても証明できるように
レシートは絶対とる
2022/03/31(木) 01:18:09.50ID:8PzkkACR0
レシート無くて後悔したことなんか一度もないわ
2022/03/31(木) 01:39:56.84ID:tSmpfZmA0
セブンイレブンでラーメンとジュース買ったけどレシートなんかいらねぇわ
2022/03/31(木) 01:51:39.88ID:DH4OojibF
レシートで、プラス1とか貰えるんだから
貰っとけ
その後なにもなければ捨てればいいんだ
2022/03/31(木) 05:28:30.75ID:njVefHJt0
レシートは絶対に必要だよ
現金売上現金仕入の自営だからスーパーで他人が捨てたレシート拾って帰るわ
434名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6515-jxUI)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:01:10.24ID:V+hP1tFn0
少額だったら捨てるかな
お店のはしごも基本的にはしないし
高額だったらもちろん受け取るけど
2022/03/31(木) 07:09:16.57ID:KsE6QsQm0
>>426
クレカ使ったらレシートにクレカ番号の一部が印字される場合がある
店によって下〇桁だったりそれ以外だったりするから持って帰るべき

自宅に持って帰ってレシートの内容確認したらシュレッダーはやりすぎだけど
クレカ番号を特定されるリスクは軽減しなきゃいけんよ
2022/03/31(木) 09:14:52.67ID:j7y0L3zQM
アプリに電子レシートで送信してほしい。
2022/03/31(木) 10:23:08.71ID:vXtnzP6vM
>>435
レシートからカード番号特定して悪用される確率より手渡しで店員にカード渡すことの方が100倍危険だと思うけど
2022/03/31(木) 11:52:05.10ID:FojwTP/kM
エコバッグ持参だと特にレシートは重要性が増す
買ったか取ったか自らの身の潔白を証明する唯一の証
439名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd12-/HXl)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:26:12.56ID:zJxBWnIRd
>>438
これ
440名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 12be-jd9z)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:41:52.10ID:yIXbfLhZ0
レシート、結構個人情報入ってるからね。
ATMのレシートとかもそのまま捨ててあるヤツとかほんとアホだと思う。
そのくせ、個人情報の漏洩があーだこーだって言っそう。
2022/03/31(木) 12:55:01.79ID:8OnbBXNb0
いくら決済がスマートになってもレシートが紙だと買い物全体はスマートじゃないんだよね。
レシートもスマホをかざせば受け取れるようになってほしいね。
そういうのはどうしてもQRコード決済のほうが実現しやすいだろうけど。
2022/03/31(木) 13:08:11.96ID:pZsRcel70
サラ金の利用明細がコンビニATMにあって見たら
元本がほとんど減ってなくて利息が返済の大部分でドン引きした
443名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 12be-jd9z)
垢版 |
2022/03/31(木) 13:28:48.42ID:yIXbfLhZ0
>>441
ファミマやドンキみたいにアプリで過去利用レシートは確認できるけど、お客さんにレシート渡す義務の法律でもあるのかもね。
知らんけど。
ちょっと前まで、販売店は数年分のレシート控えを保存しておかないといけなかったし。
いまはペーパーレスでデータで残せるからいいけど、
大きな販売店とか大量のレシート控え保存部屋なんてのがあったよ。
2022/03/31(木) 14:22:34.97ID:FTrcC1J80
割賦販売法で、レシートというかクレカを使ったときの会員控えは利用者から要請されたら書面(紙)を交付しなきゃいけないとなってる

割賦販売法なので一括払いは対象外、リボ分割でも利用者が不要と言ったら出さなくていいんだが、リボ分割の利用者から控えをくれと言われた場合にそれを断ったら法令違反になる
2022/03/31(木) 21:42:31.96ID:tSmpfZmA0
>>435
下何桁だけだろ
全桁出るわけないのにどう特定されるの?アホなの?
2022/03/31(木) 21:58:16.91ID:1tlIksAGa
>>445
>>435が言いたいのは、店によって隠す桁の位置が違うから
それらを統合して見られると番号特定のリスクが上がるということだぞ
そんなことしようと思ったらストーカーばりにゴミ袋でも漁るしかないから現実的な話じゃないがな
人をアホと煽るんだったらそれくらいの文脈は理解できるようになってからにしなよ
447名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 85d1-wDId)
垢版 |
2022/03/31(木) 22:07:37.77ID:Gkl9PQ4L0
>>446
現実的な話じゃないって時点で終了だよ。
448名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd12-WelX)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:07:02.07ID:zJxBWnIRd
クレカ使う人間にも危機管理能力の高い奴と低い奴がいる
それだけのこと

仕事しててもそうだけど、意識の高い人間と低い人間は永久に噛み合わない
2022/03/31(木) 23:13:16.73ID:01GvU7720
>>447
もーーーわかんねーやつだな
煽るなら文脈理解して煽れと言ってんのなんでこんなにズレたこと言うの??
>>435を煽るなら
「それは、お前をずっとストーキングしてお前があちこちの店で受け取らなかったレシートをゲットし続けて
それを合算しても特定できなかった桁はランダムアタックを繰り返す。さすがに労力に対するコスパ悪くね?そんなリスクまで心配する必要ある?」
みたいな感じがいいんじゃないかな?
2022/03/31(木) 23:15:22.92ID:01GvU7720
途中送信してしまったが>>435に悪意はないすまん
2022/03/31(木) 23:18:39.80ID:1xmpnB+Za
せっかくスマホで支払ってるのにわざわざ財布出してレシートしまうのが一番アホ
2022/03/31(木) 23:18:42.15ID:tSmpfZmA0
>>446
いや現実的じゃねぇだろアホ
2022/03/31(木) 23:26:18.68ID:TTC6wYThF
>>451
スマホ決済はそれがネックなんだよ
カードタッチ決済なら財布からだしてカードとレシート財布に入れれる
2022/03/31(木) 23:27:18.83ID:01GvU7720
本当に日本語通じないのね・・・
まあこの話はやめるねスレ汚しごめんなさい
455名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9255-tbOq)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:41:08.95ID:VAiYdtjG0
>>445
クレカの端末が古そうなお店は気を付けたほうが良い。
ほとんどなくなったが、
今でも番号と有効期限全桁表示する端末使っているお店がたまに存在する。
そういうお店は元からタッチ決済出来ない通常のIC決済か磁気決済だけど。
2022/03/31(木) 23:42:13.48ID:tSmpfZmA0
>>455
なんで最後で矛盾してるの分かんねぇの?
457名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5193-+A59)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:46:40.34ID:IkU0reDG0
意地でも持論を曲げないスタイルwww
458名無しさん@ご利用は計画的に (ウソ800W 12be-jd9z)
垢版 |
2022/04/01(金) 01:52:29.42ID:CqPQCtrY0USO
カード番号は規則があるから。ちょい怖い。
カード情報以外にもなに買ったとか、ポイントがどの位貯まってるとか。少ないとはいえ色々情報が印刷されてるよね。
レシートでもらったら、とりあえずカバンかポケット、袋に入れる。
2022/04/01(金) 09:57:39.97ID:uhGBzd160USO
詳しい人に言わせると、カードの種類がわかってれば下4桁はそれなりに危ない。
3桁が妥当らしいぞ。クレカは保険でなんとか運用できてる世界だからなぁ。
2022/04/01(金) 12:12:23.84ID:z3LmtzMtd
クレジットマスターあるからクレカ持ってる時点で不正利用に遭う可能性がつきまとう
461名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5193-+A59)
垢版 |
2022/04/01(金) 17:29:39.25ID:weHo/NWD0
全部解約すれば安心だぞw
2022/04/01(金) 19:02:49.15ID:z3LmtzMtd
極論や(´・ω・`)
2022/04/01(金) 19:30:36.45ID:zXc8QZ2Jr
アメックスは15桁しかないから、
4桁も晒されたら怖い(´;ω;`)
464名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-jd9z)
垢版 |
2022/04/01(金) 19:35:44.65ID:Ju3lbrv7a
>>463
上4桁はカード会社固有だしね。
2022/04/01(金) 19:44:51.00ID:C0p8RJZR0
今のNLは、
4980-05 でつ
466名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e2cb-sGMb)
垢版 |
2022/04/01(金) 19:51:12.91ID:qHFhu63B0
不正なら別に補償されるしそんなにビビることか?
ネットの不正利用が怖いならRevolutの使い捨て番号あるしPaypay銀行のカードレスVISAデビットで番号使い捨てできるしね(そのまま番号変えずに保持も可能)
467名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd12-WelX)
垢版 |
2022/04/01(金) 20:28:49.42ID:CvUZhvswd
もうずっとスレ違い
カードの危機管理については専用のスレ立ててやれ

いい加減、タッチ決済の話に戻ろうや
468名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 85d1-wDId)
垢版 |
2022/04/01(金) 20:41:12.35ID:wQL8Pn+o0
余計なもの噛ませる必要がなくなったからiDとグイッペーは絶滅しても構わない。FeliCaでNFCに優位なのは交通系だけやろ。
2022/04/01(金) 22:56:26.97ID:h5ofPh370
1万円以上の決済したいから絶滅されると困るな
2022/04/01(金) 23:47:23.93ID:BIxWcP6K0
加盟店がiD・QUICPay以上に増えて対応カード会社も増えたら絶滅してもいいよ
2022/04/02(土) 04:51:00.09ID:zkiVRUui0
時間の問題でしょ
472名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd43-Oz10)
垢版 |
2022/04/02(土) 12:32:26.65ID:7LoKdmVxd
信頼性とスピードではFeliCaのiDがまだ優位だな
VISAのタッチは決済もレシートも遅すぎ
473名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd43-1VA3)
垢版 |
2022/04/02(土) 12:59:50.64ID:DuMq1gJRd
>>312
中年オヤジ気持ち悪いよ
2022/04/03(日) 21:32:06.10ID:9RFacc+Z0
俺「カードのタッチで」(スマホ見せる)
店員「それではできませんよ」

だったら初めから言わねえよ
2022/04/03(日) 21:57:05.02ID:UZfBx858d
この前ニュースで見たけど
クレジットカードの不正利用額が過去最高だっけ?
これでまわってる業界が俺は不思議
476名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp01-hiSA)
垢版 |
2022/04/03(日) 22:28:21.23ID:6Medf7Lip
ほぼフィッシングメールだっけか。

もともと三井住友の中でもAmazonカードだけ異常に不正利用報告が多かったよな。五年くらい経ったいまでもユーザーのリテラシー全く進歩してなくて笑う。

Amazonくらいの規模だったらもう自前でメールサービスやってくれたら良いのにね。
2022/04/04(月) 08:08:05.46ID:1+rJQunlM0404
またローソンでGoogle PayのVISAタッチ失敗

カードは一枚だけ云々

これ使うカード切り替えるとだめだぞ。
切り替えるときはすべての登録してえるカード(id、QUICPay、タッチ決済)を支払い方法から削除して一枚だけVISAタッチにしないとエラーするクソ
2022/04/04(月) 11:35:10.21ID:hLIUEnZFM0404
>>477
iPhoneでは失敗したことないけどな
Androidは端末によって不安定なのが存在するのかね
2022/04/04(月) 12:27:41.26ID:foME+NKxM0404
>>477
俺、前まで同様のダメダメ状態だったけど昨日は爆速決済だった。
レジになんらかのタッチレス対策用アップデートかかると変わると思われ。
480名無しさん@ご利用は計画的に (アンパンW 2bac-109L)
垢版 |
2022/04/04(月) 12:37:20.03ID:1v9eVWwR00404
Apple Payはエラー出たことないけど、
Google Payは不安定すぎる。
その影響か、まともに使えてたFeliCaが反応しなくなることもある(俺の場合)
481名無しさん@ご利用は計画的に (アンパン 4bc2-S2l7)
垢版 |
2022/04/04(月) 12:42:23.77ID:BUfqDTXO00404
俺は嫌な思いしてないから(´・ω・`)
2022/04/04(月) 12:44:50.67ID:4GlKk7Ol00404
使う人の性格が日々の行動の結果に現れてるんだろうな
因果応報とはよく言ったもので
2022/04/04(月) 12:52:08.58ID:hUgPVju9M0404
同じ条件でも成功するときと失敗するときがあるからもうGoogle Payは信用しない。
2022/04/04(月) 15:37:28.70ID:yXzKWPeZd0404
近所のシャトレーゼどうみてもタッチの機械置いてあるのにタッチさせてくれない
485名無しさん@ご利用は計画的に (アンパン 1593-rEtG)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:03:50.87ID:cbBbq2y100404
ぼくわシャトレーゼのおねいさんにタッチ
486名無しさん@ご利用は計画的に (アンパン 2515-wq0K)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:57:48.32ID:V6g7ldBe00404
>>473
おまえもな〜
2022/04/04(月) 18:52:03.66ID:D62JPWJ/00404
>>477
ローソンで同じ現象になった。
Google Payアプリを立ち上げて該当カードの画面を開いてかざすといけた。セブンも同じ現象になる。
2022/04/04(月) 19:48:06.07ID:7jfILge+00404
>>477
端末は何?
489名無しさん@ご利用は計画的に (アンパンW edd1-hiSA)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:07:36.26ID:2J0zxrbu00404
>>477
お前の端末がオンボロイドなだけじゃないか?
490名無しさん@ご利用は計画的に (アンパン MM4b-r/XT)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:19:00.78ID:TnwmMTIEM0404
>>114
現マルエツプチ?
2022/04/04(月) 23:22:29.16ID:PQZ/Mglj0
もういろいろトラブルばかりなので5%還元だけど使うのやめた
嫌な思いして5%より確実なQP3%でいいわ
2022/04/04(月) 23:25:27.23ID:VJfgjOsR0
ローソンだと、Revolutは>>477さんと同じようになったが、蜜墨GNLとVポイントは全然問題なし。
機種はAQUOS SH-M09。SH-M19に機種変しても変わらず問題なく使えてる。Revolutはいろいろむかついて解約したからSH-M19では試してないが。
2022/04/05(火) 02:30:06.65ID:vaoGkUWWM
>>477
5枚くらい登録してるけどなったことないわ
おま環
2022/04/05(火) 02:53:14.38ID:9/Qtpd2oa
>>477
今日ローソンでなったな2回くらいなって3回目にはできたけど
その後まいばすけっとでも使ったがそこでは1回でできたから
他の書き込み見てもローソンの端末がちょっと問題あるのかもな

しかしvisaでって言うよりカードでって言ってタッチするのが一番無難な気がする
visaのタッチ決済とか言っても外人の店員ふぁ?って感じだった
495名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2d15-spf4)
垢版 |
2022/04/05(火) 07:51:41.19ID:nRZVHpPu0
Google payはガチで1回も失敗したこと無いから
失敗が多いという書込み多くて困惑する
2022/04/05(火) 08:07:39.90ID:YltPW0GVM
自分の場合エラー出たのは最初の1回だけだったな
なんとなくFとA/B両対応の機種に罠がありそうな予感
2022/04/05(火) 08:44:00.63ID:t+SWZ1E8d
AndroidでSuicaとQUICPay使ってたけどVISAタッチの場合はロック外さないとエラーになるんだね
498名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp01-hiSA)
垢版 |
2022/04/05(火) 08:59:38.86ID:e/tm+AxAp
>>495
やっぱり端末依存じゃないか(呆れ)
エラー出てるやつは主語がデカすぎんよ〜
2022/04/05(火) 10:15:35.03ID:1153J5Ibd
エラー出るなら端末くらい晒せって話なんだよな
それでいて改善しろとかあたおか
2022/04/05(火) 10:25:06.27ID:ZcpDDWLt0
>>497
Apple PayはFeliCaでもCDCVM対応してるが
Google PayではNFCしか対応しとらんからな
VISAのタッチ決済はスクリーンロック解除でCDCVMで本人認証しとる
501名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2d15-spf4)
垢版 |
2022/04/05(火) 10:27:06.58ID:nRZVHpPu0
大体エラーが出るという奴に限って
スマホをかざす位置がおかしかったり、画面ロック解除しなかったり、音が出てないのにすぐに離したりするような奴ばっかだからな
2022/04/05(火) 10:58:23.65ID:KkvUIG1Bd
広島駅駅駅ビルekieもコンタクトレスの
マークあった。広島風お好み焼き食える。
小麦粉高くなったのでメニュー高くなった。
2022/04/05(火) 15:18:52.38ID:t0kWcMJV0
>>479
だんだん爆速のレジ増えてるよ。少額決済だからオーソリ省略してるとかかな。
Felicaが速度で〜と言い続けるのは実に日本人らしいくのほほんで愛らしいけど
世の中シェアが増えるといろいろ工夫でのりこえちゃうんだよな。
504名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4bc2-S2l7)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:02:32.65ID:n6hcuchU0
いつの間にかVドラッグ対応してた(´・ω・`)ポーピキン♪
2022/04/05(火) 16:31:03.93ID:a6Ylob/SM
丸亀製麺いけるのかな・・マークあった。
2022/04/05(火) 17:32:41.87ID:OWelpKqO0
カードでタッチ決済使うのは嫌なの?
2022/04/05(火) 17:34:55.96ID:OWelpKqO0
あっ、アンカー忘れた
>>506は、
>>491へでした
2022/04/05(火) 20:20:29.86ID:kLqmHTX10
最近近所にできた店で使えるかなと思って試してみたら
10cmぐらいで反応してびっくりした
2022/04/05(火) 20:27:19.18ID:Ug880pci0
近づけて翳さないと無理だと思ってたけど
端末から離れてても認識するんだね?
カードを端末にピタッとくっつけてしまう癖があるんだけど…
2022/04/06(水) 01:12:50.38ID:o1NQRsGcM
やっぱ、その店用アプリでスキャン等してポイント貯めて、
次に物理カード出して・・ていう段階がメンドイ。
ぜんぶスマホで完結させたい。
それがGPay待望論だったと。
2022/04/06(水) 01:25:12.36ID:FfiGDyaYF
ポイントカード2つか3つ1画面にだせだいいのにな
ツルハドラッグのアプリ入れてるけど
ツルハのポイントカードと楽天のポイントカードアプリ入れてもポイントカード切り替え操作してだすから手間しかない

セブンのアプリの割り引きバーコードの様に1画面に複数個だせるようにして欲しいわ
512名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd03-Oz10)
垢版 |
2022/04/06(水) 06:59:45.71ID:yk3bMkmkd
>>487
自分もそれ
カードの画面開いてタッチならいける
2022/04/06(水) 13:49:22.44ID:cAORkvMd0
鈴木さんのコラムでちょうどタイムリーなGoogle Payの話
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1400301.html
2022/04/06(水) 21:00:19.23ID:MC/d/nK/0
近所のエネオス、タッチ決済使えるようになって欲しい
2022/04/06(水) 22:54:06.94ID:KW604Br5F
エネオスは全店舗エネキー使えるようにしろ
田舎の自宅から近い店はカードのみ
ポイントカードすら対応してない
看板だけ掲げてないで傘下の店の中身改良しろよ
2022/04/07(木) 06:28:54.31ID:OrqJLmnzM
セルフのみでしか使えないんだよな。
もってるけど。
517名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMa3-prOB)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:03:04.33ID:ycUgV6vhM
運転免許証と干渉してタッチ決済できない。。。
518名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロリ Sp01-hiSA)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:10:49.72ID:DAR9LZT1p
なんで財布ごと行くんだよ…失敗したいとしか思えない
519名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMa3-prOB)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:28:08.92ID:ycUgV6vhM
えええ 財布ごといくのがタッチ決済の醍醐味じゃないの?
2022/04/07(木) 12:36:35.16ID:CZj6LH890
財布だとカードがかさばって反応しなくなるから、スマホケースに必要なのだけ入れるか、スマホ自体でやる人の方が多いんじゃないかな。
521名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロリ Sp01-hiSA)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:45:03.62ID:zaVqZQ25p
>>519
勝手にそう思うのは自由だけど、例えばクレカ2枚持ち歩いてたら絶対やらないだろ。
522名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMa3-prOB)
垢版 |
2022/04/07(木) 13:37:46.21ID:ycUgV6vhM
財布に入ってるの免許証とクレカ1枚だけなのよ それが干渉するってなんの運命みたいなw
2022/04/07(木) 13:38:10.20ID:ZYm96CK70
イオンのフードコートでタッチ決済したら、
手書きの署名求められたよ。
orz
2022/04/07(木) 13:45:25.40ID:lIr1ZB7qr
たまには、手書きの署名もしてみたいよ(´・ω・`)
2022/04/07(木) 15:13:34.97ID:UbKGr0ug0
フードコートなら家族としても5000円ぐらいか
そのぐらいでサインとか面倒だな
2022/04/07(木) 17:21:16.97ID:5D5ratMvd
日本のタッチ決済はオンPINに対応してないと聞いたことがあるから、それならサインも仕方無いわな
2022/04/07(木) 18:50:43.38ID:CtW+WRec0
>>525
いやいや、クレープ1個で手書きの署名だよ。
2022/04/07(木) 19:30:37.16ID:UbKGr0ug0
それは面倒すぎる
2022/04/07(木) 19:39:13.20ID:5rtDFcqUM
男性がレジでスマートに手書きの署名してるの見かけると
カッコいいなーって思う時あるよ
スーツ姿の人限定ね
530名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMa3-prOB)
垢版 |
2022/04/07(木) 19:43:07.55ID:ZMnfTgirM
>>529
見てました?😌
531名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp01-hiSA)
垢版 |
2022/04/07(木) 19:46:10.08ID:lgWinASTp
略字署名使いたいけど若干躊躇する
2022/04/07(木) 20:24:29.86ID:NQ48G08Dd
>>525
イオンって他社クレカだとランダムにサイン求められるよな
それが嫌でWAON使ってるんだよなあ
2022/04/07(木) 23:38:00.85ID:73/m8www0
>>529
もう殆ど見られねえだろ
2022/04/08(金) 07:56:34.21ID:U5RPHy4JM
>>522
NFCセパレーターかアルミホイルで検索
535名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMa3-LQ0u)
垢版 |
2022/04/08(金) 12:20:21.24ID:54kBGWXYM
>>534
効果ある無しで評価割れててなんだか分からないし100均やドンキやら巡ってみたもののどこも取扱ってないしで そのうちアルミ箔で試してみるつもり
536名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMa3-LQ0u)
垢版 |
2022/04/08(金) 12:25:02.27ID:54kBGWXYM
筆で清書するかの如くゆっくりサインしてるおばちゃんに遭遇したことあるけど おばちゃんそれそういうのちゃうって列に並んでた人らみんな思ってたとおも
2022/04/08(金) 12:34:14.04ID:5GH7xhXJ0
日々、丁寧に生きることを心がけております。
538名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr01-OQBA)
垢版 |
2022/04/08(金) 17:56:22.02ID:vvkJGl87r
いまビザタッチでていったら通じなかったスイカで払ったけど。あとで確認するとビザタッチ導入店だった、ビザで、かクレジットカードでって言わないと通じないみたい。もう使わんめんどい。
2022/04/08(金) 19:09:58.71ID:5GH7xhXJ0
店員にクレカ見せながら「これで」って言うだけでいいのでは?
あとは端末にカードかざすだけ
2022/04/08(金) 19:53:50.33ID:UryjY/DS0
VISAタッチの普及率はまだまだだよな。
クレジットでって言うと店員はお決まりの差し込んでくださいとなるところでタッチすると驚く人多いわ。
札幌だとキタカもサピカもいまだにスマホに登録して使えないからモバイルスイカがすごく便利。
2022/04/08(金) 20:26:10.83ID:yjnuNfVi0
店員は決済方法体験しとけってな
やれば理解しやすいんだから店員同士で練習すればいいんだよ
542名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr01-OQBA)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:36:22.56ID:vvkJGl87r
レジやったことあるけど、レジ打ちの現場は練習なんて時間とれない。ビザタッチが何であるかの通達か店員用にレジ横に決済時の注意事項の紙に書いとくくらいかな。ビザタッチとはクレジットカードのことですとか。
543名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2355-UStU)
垢版 |
2022/04/08(金) 22:37:55.18ID:I02/iBBR0
>>539
コンビニや大手スーパーとか、Airペイ端末やゼンショー系などの3面待ちならそれでいいですよ。

何度も言われてるけど2面待ち端末のお店では、
我々お客さん側が「NFCペイメント」というボタンの存在を教えてあげる必要があります。
ezPADという名前のPINパッドが使われているCARD NET端末の場合は「コンタクトレス」と言わないといけません。
ドトールとかだと「クレジットのタッチ」宣言ですね。
544名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd22-yxYo)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:27:41.34ID:7bjKKYjYd
IC端子のくせに100円でもパス打たせるクソ店を無くすためにもIC端子は廃止しろ


タッチ決済で1万超えたらサインでいいよもう
店舗も二極分化進んでるから、タッチ決済にも未対応の超レガシーでは磁気サインでええよ

ぶっちゃけクレオタからすると作業させられてる感強いパスはクソ
95%はタッチ決済で、残りは手渡しアンドサインの方が精神的に満足するわ
特にテーブルチェックのくせに無線端末持ってきてパス打たせるクソ店舗は二度と行きたくなくなる
545名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2325-07PB)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:53:47.30ID:EtdpqxCS0
>>544
サインよりは4桁のパスワードの方が普通は楽だと思うがな
2022/04/09(土) 10:57:15.82ID:yGQMYYaqa
タッチ決済の利用限度額っていくら?
2022/04/09(土) 11:15:12.82ID:jDoItYFw0
>>544
PINは金額によらず必須やアクワイアラと加盟店でサインレス契約
(不正利用時は全て加盟店負担)してればPIN不要になる
サインにしたいなら、IC非搭載のカードを使えば良いよ
IC搭載カードだとPIN忘れたと言えば今のところ良いが恥ずかしいやろ
2022/04/09(土) 11:42:57.67ID:y2cx9FEfa
おれなんかバイト初期は現金以外お断りのコンビニ店員だった
まあ当時はカード決済なんて1日一人いるかいないかだけど
ここに書いてるから対応しろよ、て言ってくるのは数%の糞客だった
しかも客以外の立場のときは弱そう
2022/04/09(土) 12:11:43.42ID:zH4oY1Em0
サインはあと数年で原則不要になるようセキュリティガイドラインが変わる予定
いまはその過渡期よ
550名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5f-kpsS)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:30:16.54ID:fP6w50wIp
>>548
日本語不自由?
551名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-N5jO)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:54:48.70ID:LX6V8aKa0
>>548
ただのバイトが何の権限で現金以外の支払いを断れるんだい?w
552名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5f-kpsS)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:39:54.84ID:fP6w50wIp
誤 クソ客
正 カスバイト
553名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd02-07PB)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:58:11.08ID:4sPNpIFpd
90年代はコンビニでカードなんて使ってる人はいなかったような気がする
2022/04/09(土) 18:58:55.12ID:WMl3QyUX0
そもそもローソンでローソンカードかOMCカード使うぐらいしかなかったじゃん
2022/04/09(土) 19:34:15.87ID:O5ezQZQga
今日Google Payのvisaタッチ使おうと思ってスマホ出しながらカードでって言ったら
店員にカードってなんのカードですか?スイカですか?って聞かれたわ…
カード=クレカと思うかなと思ってたけどスマホだからかな
今度からクレジットカードでって言います
2022/04/09(土) 20:50:13.89ID:r4hqEyXD0
>>540
Suicaは割と使える場所多いけど一々残高気にしなくちゃいけないのがめんどくさいんだよな
Suicaがクレカ後払いに対応するかもしくはVISAタッチがSuicaくらい普及してくれたら助かるんだけど
557名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5f-kpsS)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:10:28.84ID:fP6w50wIp
>>555
確かにちょっと前まではカード=クレカで割と通じたよ。
最近は色々ありすぎるのか通じないからクレジットと申告するのが無難。
2022/04/09(土) 22:29:01.61ID:nk2RCzNJa
一回だけアメックスが通じなかったことがある
いつも国際ブランドで宣言してるけどVMJは通じたのに…
2022/04/09(土) 22:32:28.06ID:a9isxGl+0
VISAで!
なんてリアルで言う人が堂安以外に存在したのか
2022/04/09(土) 22:58:03.71ID:0pgjDSRcM
>>555
おそらくクレジットカードじゃないのにカードでって言われるケースが多いんじゃないかな
チャージタイプの交通系ICとかしかもってない層はそれなりにいてると思われ
その人にとってはカードがそれしかない生活だからそう言ってもおかしくない
うちの親もクレカは危険という古い謎思想にとりつかれとるからもってないわ
2022/04/09(土) 23:00:33.54ID:WMl3QyUX0
そもそもカードじゃないものを手にして「カードで」と言われたら戸惑うわな
562名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 26cb-RSck)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:00:40.79ID:o8OOl2270
>>556
Suicaのカード残高ならアプリ経由で確認できるけどな
NFC対応してるなら裏側にカードかざすだけだし
2022/04/10(日) 00:03:50.54ID:PS1dImvw0
>>562
それは知ってるがそもそもチャージという作業がめんどい
履歴も物販としか出ないしチャージ上限も2万までだしレジでオートチャージできないし
2022/04/10(日) 03:22:04.38ID:x8n2L8Wz0
>>558
アメックスは略称だから、
「アメリカンエキスプレス」
なら通じるかも
2022/04/10(日) 09:52:43.69ID:wKyhUfaeM
そうだったのか
566名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-N5jO)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:08:09.23ID:kKlbsoot0
なんでわざわざスマホを見せながら「カード」って言うのか理解できん
スマホを持つにしても手はかざす直前までは下にしてるけどなあ
567名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 12ef-cZtp)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:18:24.57ID:Bh8XIG9U0
キャンペーンの時は使うけど
タッチ決済対応の店って大概クイックペイとかiDにも対応してるわけで…
店員側も慣れてて戸惑わないそっちで支払っちゃうわな
568名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23b7-maPZ)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:20:08.27ID:OdaVpkDT0
>>494
外人はマジで伝わらん
クレジットでって言って伝わらんかったら他の店員呼ぶ
海外で日本人が逆の立場だったら客にボロカスに言われるのにな
2022/04/10(日) 13:38:30.77ID:iwcSdA0id
クレジットのタッチ決済しか使えない所なんてないからワザワザ店員とトラブルこんなの使わないよ
570名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-N5jO)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:03:22.01ID:kKlbsoot0
Google payのタッチ決済はローソンが爆速だな
次点でファミマ
セブンは点灯してからのポーンて音鳴るまでのラグがちょっと気になるかな

とりあえず上で言われてるように
めっちゃ失敗するってことは全く無いと思う
これならまだFeliCaのが失敗する確率高い気がするレベル
それくらい安定はしてる
2022/04/10(日) 18:14:59.77ID:KD280nRC0
FeliCaで失敗することもほぼなかった
572名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4f93-uyOZ)
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:40.50ID:Xel3vn9U0
>>569
キャンペーンの時はどうするん?
2022/04/10(日) 21:14:57.97ID:n3qu/xD70
キャンペーンで店員が知ればまだいいほうが現状だからな
店員が練習してほしいわ、仲間のなかでキャッシュレスメインでやる奴もいなく現金決済しかしないんかね
数人居れば数回はお試しでなんか買って皆で確認できるのにな
2022/04/10(日) 22:23:08.34ID:VxvbzY4AM
レジなんて末端バイトが毎日入れ替わり立ち替わりでやってるんだから一々練習なんてするわけない
せいぜい紙に書いて伝える程度よ
2022/04/10(日) 23:02:56.51ID:PUKzSbxrF
テテンのいく店は日替わりバイトしか居ないんだな
凄い世界だ
576名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-VTpB)
垢版 |
2022/04/12(火) 06:34:59.02ID:2JZCI8pY0
やりとりからしてこいつ気が弱いやつだなって読み取れる
577名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-VTpB)
垢版 |
2022/04/12(火) 06:36:05.89ID:2JZCI8pY0
普通スマホでタッチしない?
2022/04/12(火) 21:17:32.25ID:BlTtvfpm0
俺がクレカ 持ち始めた頃はクレカ決済自体対応してるとこが少なかった
キャッシュレス決済が普及し始めて今はかなり使い易くなった
コロナの追い風で今こそ非接触決済を流行らせるんだ
昔傷だらけだった俺のカード達
今は無傷なままケースに眠ってる
iPhone片手に今日も街へと繰り出すのさ
579名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp5f-kpsS)
垢版 |
2022/04/12(火) 21:20:52.98ID:85ZAy/kqp
>>578
これなんの替え歌?
2022/04/12(火) 23:41:40.98ID:IZS8tOAw0
いつの時代の人だろう
まだクレカ決済が普及してなかった時代っていつ?
その頃にクレカ作れる年齢だったってことは
今お爺さんとかじゃないの??
2022/04/13(水) 06:27:30.25ID:Nakez0mKM
激安スーパーや居酒屋や商店街の普通の店舗が
クレカ決済に対応し始めたのはつい最近だぜ
百均やとあるファミレスだってそうさ
政府がキャッシュレス決済推奨して、PayPayがバーコード決済を一気に加速させて今まで渋ってた小売を動かして…

なんやかんや嫌でもクレカとある程度の現金を持ち歩いてた生活から、スマホと仕事で使う10円玉1枚だけの生活に変わった
ここ2年くらいの話
582名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb15-N5jO)
垢版 |
2022/04/13(水) 07:10:47.70ID:z+EurVV50
ホンマここ4年でかなり変わったよね
特にPayPayとかコード決済が大規模な還元CPとかやり始めてから風向きが変わった
2022/04/13(水) 09:08:29.70ID:w2VZS+tW0
2019年のPayPayと消費税還元でエンジンがかかってコロナでアクセル踏んだ感じ
2022/04/13(水) 12:02:49.95ID:Rg/VqAM6M
>>581
> 仕事で使う10円玉1枚だけ

10円玉1枚が気になるw
何に使うの?公衆電話??
585名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp5f-kpsS)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:18:31.37ID:N9oqibufp
>>584
おやつのうまい棒に決まってんだろ
と思ったけど今年から値上げだったな…
2022/04/13(水) 12:21:41.83ID:FNoiIl/m0
いつもと違うセブン行ったらGpayのVISAタッチがうまくいかなかった
普段通ってる方は失敗しないんだけどなぁ
結局iDで払ったし、ずっとiDでええか…
587名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp5f-kpsS)
垢版 |
2022/04/13(水) 18:55:49.51ID:9/5eJEu7p
Google PayがiD利用促進してしまってる現状笑うわ
2022/04/13(水) 22:16:47.70ID:Cf1JZQ6FM
>>584
廊下の非常灯の蓋開けるのに使う
589名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e255-vX5u)
垢版 |
2022/04/13(水) 23:17:26.70ID:dF5c2eW00
>>580
百貨店とか高額なお店は大昔から使えたけど、
コンビニとかかなり遅かったぞ。ローソンとか北海道のセイコーマートは意外と早かった。
セブンイレブンなんてクレジットカード2010年開始ですからね。
当時だとバーガーショップと牛丼屋も全滅だと思う。
2022/04/13(水) 23:31:19.76ID:cC++Qg8B0
松屋のSuicaと吉野家のWAONが早かったな、牛丼屋は。
今でこそキャッシュレス決済手段全対応なゼンショー系だが、当時は電子マネーの敵と言われてた。
なか卯がQUICPay試験導入してたのに買収で、ないことになったし。
591名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2bd1-kpsS)
垢版 |
2022/04/13(水) 23:48:26.92ID:EL4NBiHJ0
2010年台はコンビニでカード使ってるっていうと怪訝な顔されたな。
ナナコとかいう電子マネーの出来損ないは妙に普及してたけど。
2022/04/13(水) 23:51:19.08ID:cC++Qg8B0
当時はnanacoはJCBでもチャージできたしそれこそなんでも支払えたからクレ板的には神電子マネーだったけどな。
593名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df67-9snj)
垢版 |
2022/04/14(木) 05:29:01.33ID:o6a095ma0
SuicaとかPASMOは割と猛威を振るってなかったか
594名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd22-iYUm)
垢版 |
2022/04/14(木) 05:59:10.63ID:dY4e/E+md
インバウンドがきっかけでしょ
2022/04/14(木) 06:38:49.30ID:FH4vRtA+0
だからインバウンドを当て込んでキャッシュレス推奨した政府
現状はコロナで外人あんまし来ないけど
コロナでキャッシュレスは増えた
2022/04/14(木) 07:14:37.60ID:74xZLREud
消費増税や物価高もマスキングできるしね
597名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7725-Op5E)
垢版 |
2022/04/16(土) 10:25:15.68ID:rixp61Ma0
自分も政府のキャッシュレスキャンペーン以前は頑なに現金派だったなぁ
まぁSuicaだけは使ってたけど
2022/04/16(土) 17:29:56.07ID:NSpVwlLm0
近所の業務スーパー使えるようになってた
スイカより反応いいし
ポイントがかなりあるし
599名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f55-3MTO)
垢版 |
2022/04/16(土) 22:46:20.06ID:pyhCLCQt0
東京五輪とか政府のキャッシュレス還元のおかげで
個人商店でキャッシュレス導入するお店も一気に増えたよな。
結局コロナでインバウンド効果そんなになくてお店の人可哀そうだけどまあ結果良かったんじゃないって。

北海道の回転寿司トリトンの系列も2年ぐらい前まで30年ぐらい現金払いだったけど
コロナもあってやっと現金が汚いと分かってくれたのかステラターミナル導入してタッチ決済も出来るようになったからな。
2022/04/17(日) 08:09:10.54ID:YidNOooe0
かっぱ寿司、セルフレジ会計出来るようになったのに
ポイントカード通すのには友人レジじゃないとダメなのが意味わからんわ
601名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7725-Op5E)
垢版 |
2022/04/17(日) 08:33:51.81ID:2W1L+20g0
>>600
それ多いな
ポイントカードは有人レジ
確か魚べいもそう
602名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-dhtY)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:15:49.61ID:rxxmLpXLr
ローソン、決済音がぶーっと低く下がる、エラー音にしか聞こえない、サウンド選択アホすぎ。
603名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7725-Op5E)
垢版 |
2022/04/17(日) 12:21:16.40ID:2W1L+20g0
>>602
あのポーッて音、なんなんだろうな

QUICPayやWAONの方がまだまし
一番いいのがiD
604名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-dhtY)
垢版 |
2022/04/17(日) 12:27:17.67ID:rxxmLpXLr
>>603
10%クリアしたから次のキャンペーンまで用無し。キャッシュレスはSuicaが一番楽。
2022/04/17(日) 12:59:52.46ID:Xv65hQag0
>>602
ローソンだけじゃなくて他の店もみんなあの音だぞ
カード差し込んで決済してもあの音
セブンみたいに違うとこもあるけど
パシオスのリーダーが一番威圧感がある、本当にエラー音かと勘違いする体験してきたらいいと思う
606名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7725-Op5E)
垢版 |
2022/04/17(日) 13:30:58.17ID:2W1L+20g0
>>605
ただパシオスのは反応がジャッジ早い気がする
いちいちNFCペイということもないし
2022/04/17(日) 14:49:51.59ID:6t1pCgaQM
コンタクトレスのエラーさせない方法

id、Edy、QUICPayなどタッチ決済に使えるものは身に着けない。
ケータイからは全て解除。

決済の機械がVisaのタッチ決済より先に感知するため。

コンタクトレス決済可能な状態になるまではレジからできる限り離れて待つ。

タッチ可能になったらVisaカードかスマホを前方に突き出し20センチ程度離れた場所から決済を行う。

エラーの原因は、決済方法として認識される優先度が1番低いから。
608名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-dhtY)
垢版 |
2022/04/17(日) 14:53:32.45ID:rxxmLpXLr
>>607
聞けば聞くほどアホシステムやな 
2022/04/17(日) 16:20:00.92ID:JFszMF5W0
>>600-601
セリアもそうだな
そして更にセリアはポイントカード対応の有人レジは現金のみの片手落ち
2022/04/17(日) 18:30:51.65ID:F9NheiGk0
NFC駄目だったときの代替手段としてコード決済も導入すればいいのにな
技術的には簡単そうだが
611名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-+ezv)
垢版 |
2022/04/18(月) 10:45:23.28ID:oxc4TooBd
なんでFelicaとNFCの読み取り部を同じにすんの?


安いんだから違う側面にしたり横に並べば良いやん
別に二つ端末置かなくても、最初から二つ読み取り部がある端末にしてもええやん

ボタン押しても干渉するとかアホやろ
だったら最初から読み取り部を分けておけば簡単だ
612名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-K44e)
垢版 |
2022/04/18(月) 17:08:20.43ID:Q4jtYBDi0
レジ゙の周辺機器のフットプリントは極力減らしたいんで^^
613名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6b-ZCsY)
垢版 |
2022/04/18(月) 19:07:55.23ID:Q2yp8wy3M
設置面積って書け
2022/04/19(火) 05:24:45.67ID:U4zxlSwzH
店員にどうぞって言われても処理中なってたらエラーになるから1拍おいてかざす
2022/04/19(火) 06:09:44.35ID:WFV/YBRS0
キャンペーンやってないと使うメリットない
616名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-Op5E)
垢版 |
2022/04/19(火) 07:12:05.70ID:BWzvQ8Ajd
>>609
セリアは店によってだいぶ違うな

うちの近くに2軒あるが、1軒は有人レジでもキャッシュレス対応してる
もう1軒は有人レジのみで、しかも未だに現金以外不可!
2022/04/19(火) 21:28:23.07ID:hRjmsG5R0
こんなの2度と使わない
idかqpだけで十分だわ
どっちもなかったらカード差し込む
visaタッチとかさっさと滅びろ
2022/04/19(火) 22:51:51.26ID:wlx1TgUP0
>>617
そんなに失敗するんか?
店員の無知以外は嫌な思いしたことないけどiPhoneでもカードでも
ほとんど外れたことないぜ
619名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-gpau)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:32:41.18ID:WGPl8wJnM
>>617
何があったしい?w
620名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-Op5E)
垢版 |
2022/04/20(水) 06:56:45.32ID:6YLkD52FF
>>617
まぁキャンペーン期間だけだわな
621名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-+C02)
垢版 |
2022/04/20(水) 07:31:23.08ID:9dheFjNId
タッチ決済そのものは結構前からあった上にその手の掲示物もやはり昔からあったのに、店のレジ自体で対応してないか店員がそもそも責任者も含めて全く知らないせいで結局カードを差し込か渡すかしなきゃいけないってのは特にヨーロッパからの外国人旅行者から散々言われてたこと
コンタクトレス決済の対応を示すあのマークを店のドアにもレジにも飾って置いて「出来ません」ってそりゃあねえ
ガラパゴスな電子マネーの粗製濫造で店も客も挙句カード会社の担当者でさえ全く理解できてないカオスっぷり
2022/04/20(水) 10:23:12.06ID:7Bnbvqsv0
未だに店員になんて言えばいいのかわからん
623名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-gpau)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:25.80ID:0yKpKpzeM
カードで で青く光ったらタッチ
2022/04/20(水) 10:42:08.90ID:AGtco6Fa0
>>621
Apple Payのアクセプタンスマークは良くないな
NFC対応しとらんのに掲示したら
日本の知識ない旅行者は文句も言いたくなる
625名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロリ Sp8b-AML1)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:41:50.63ID:xvvW6bwpp
昨日ファミマ行って「クレジットで」って言ったら「タッチどうぞ」と返ってきてビックリした。
626名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6b-ZCsY)
垢版 |
2022/04/20(水) 17:04:51.24ID:Trv4EoP8M
>>622
王将以外は
『クレジットカードでタッチ決済します』
で通じる
今日もロイヤルホストで使った
2022/04/20(水) 18:38:50.99ID:LK4y7Nmja
クイックペー音がいまいちだしキャンペーンのときからタッチ決済してるけど王将以外はほぼ大丈夫だな
なんとなく機械把握できる感じになってきたので2面待ちぽいのは
カードのタッチでと言えばほぼ問題ない
3面待ちも増えてきたからまあ気楽
628名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-+ezv)
垢版 |
2022/04/21(木) 02:51:32.93ID:TK5wGYBUd
客からしたら「タッチで」の一言だけで通じないと困る


それで電子マネーだと思う店員の方がおかしいから変わっていけ
教育するのは店側だよ
客が気を使うのはアホくさい

クレジットカード宣言してスマホタッチするのもアホやろ
タッチ⇨クレジットカードボタン押すという脳内変換は店員にやらせろ
2022/04/21(木) 02:57:08.53ID:IJw6P/CmM
>>628
日本では先にiDやQUICPayがあったので
で、それがタッチで払うタイプだったので
まぁタッチだけで通用するのはまだまだ先の話でしょ
2022/04/21(木) 06:24:10.69ID:N7sPjE7t0
>>622
まず自分は現金を持ってないことを伝えて
次に今物凄く腹が減っていることを伝える
そしてとても困った顔をしてみる
2022/04/21(木) 06:29:05.66ID:N7sPjE7t0
膝にタッチでと
レジの可愛いバイトの女の子にセクハラ
2022/04/21(木) 07:49:24.34ID:IKT+DYd+0
>>628
何かのQRコード決済をしようとして、
「客からしたら『ユーザースキャンで』の一言だけで通じないと困る」
って言ってんのと一緒なんだけど。

店側からしたら「ユーザースキャン」の一言だけで通じると思われてるのは困るでしょw
633名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5715-ZCsY)
垢版 |
2022/04/21(木) 09:57:07.64ID:PQrermI10
結論として店員がわざわざNFCPAYボタンを探さないといけない低性能なレジの店+店員がタッチ決済という言葉の意味を理解できない店(=王将)をリストアップしてさ、もうそこにはしばらく行かないようにすれば嫌な思いはしないんじゃないかな

10年もすればそれらの店も流石に改めるか若しくは潰れているだろう
2022/04/21(木) 10:04:06.98ID:7fCE+8SOr
タッチ決済を使わないのが一番ストレスかかりません。
10年もすればこのような不便な方法は淘汰されるでしょう。
2022/04/21(木) 11:37:27.67ID:+2LyZOpga
怒ってるねえ
自分は乱立してる電子マネー淘汰してクレジットカード一本に統一してほしいわ
QR系一社残してそれくらいで十分じゃない?
2022/04/21(木) 12:06:27.28ID:F5E5lK3/0
乱立してても自分がつかわなきゃないと同じだし

店員が操作するレジ早く直せとした言いようがない
2022/04/21(木) 12:11:12.80ID:lEh++CBB0
別にコード決済は他と間違えようがないから今のままでもいいけどタッチ決済はFelicaとNFCに分かれてるのがほんまクソ
638名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロリ Sp8b-AML1)
垢版 |
2022/04/21(木) 14:03:25.52ID:LCrfMz6dp
FeliCaは交通系以外要らんわな。
一部のオンボロイド勢だけやろiD使いたいとか言うてるの。
2022/04/21(木) 18:09:55.03ID:lwh7wYVcd
>>638
QUICPayで3%生活してるのでわいも困る
2022/04/21(木) 18:24:54.06ID:/PVX+3410
>>553
その頃は千円代でクレジットカードは恥ずかしいみたいな風潮あったよね。

たしかファミレスのレジで前の人が2-3000円でカード出して「えっ」て思った事あるよ
2022/04/21(木) 18:42:19.53ID:1CJVO+Jd0
コンビニでクレジットカードが使えるようになったのって、
2010年前後でしょ
その頃は、スーパーでも殆ど現金じゃなかったっけ?
スーパーに行った時、あんまり現金がなくて、
店員さんにクレジットカードが使えるか確認した記憶があるよ
642名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロリ Sp8b-AML1)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:45:10.60ID:LCrfMz6dp
セブンのサインレス磁気決済が懐かしい。
今思うと結構スムーズで良かった。
2022/04/21(木) 19:11:48.68ID:VqOcmtCmM
>>641
もっと前だよ
20世紀のうちだな
644名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-ZCsY)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:15:14.49ID:ytY56/7DM
三井住友NLカードなんだけど
特定のセブンイレブンの特定のレジだけどうしてもコンタクトレス決済がエラーで使えない

他のセブンイレブンでは全く問題ないしロイヤルホストやサイゼリヤでも問題ない

店員に言うとほかのお客さんからはそういう指摘は無いと言い張る

これオレのカードのトラブルとは思えないんだけどなあ?
カード作り直しかなあ?
2022/04/21(木) 19:27:54.69ID:4J1qDshNa
VISAのタッチ決済大丈夫ですか?って聞いたら(その店で出来るのは事前にネットで把握済み)
店員当たり前ですよって感じですハイッて言ったのに
結局全然分かってなくて他の人に聞いたりしてました
2022/04/21(木) 19:32:36.99ID:eHj5jbFp0
>>645
王将なら「何言ってんだお前?」みたいな態度になるから全然マシ
2022/04/21(木) 19:36:41.52ID:4J1qDshNa
王将ワロタちょっと体験してみたいw
2022/04/21(木) 19:53:54.78ID:96b1SBRrd
>>638
頭悪いな
649名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3715-vCt6)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:10:00.82ID:gJIGsJi70
決済サービスが乱立してても自分が使う物はほぼ限られてるから
乱立してるって意識することまず無いかな

それこそ東京はビルが乱立してるけど
自分が普段用がある建物以外には入らないんだから実害無いのと一緒や
乱立してるなら、使うサービスを絞れば良いだけ
650名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3715-vCt6)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:15:09.48ID:gJIGsJi70
>>638
地方民だと交通系ICこそ滅多に使わないんじゃね?
そういう人ならQUICPayとかiDとかのがええやろ
2022/04/21(木) 20:27:10.68ID:EXV8cf9nM
>>644
スマホじゃなくて物理カードでそれか。
めずらしいな。
2022/04/21(木) 20:27:55.47ID:vL4SGSeld
チャージ式な時点でiDやグイッグベェイよりも使い勝手が劣るからな
653名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM1b-ZCsY)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:54:32.76ID:z7hzM8NSM
>>651
レジの故障としか思えないわ
654名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロリ Sp8b-AML1)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:11:18.78ID:LCrfMz6dp
>>652
iDのかわりにタッチが普及すればそれでOKよ。
なんなら電車もこれで乗れれば良いが。
2022/04/21(木) 21:13:24.83ID:F5E5lK3/0
>>645
それ当たり前ですよじゃなくて
はい??!の疑問系だったのではないか
2022/04/21(木) 21:29:43.97ID:4J1qDshNa
>>655
いや2回も聞いたんだスマホのタッチ決済でも大丈夫ですか?って
元気にハイッて答えてたぞ
657名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7725-Op5E)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:54:29.77ID:DyKRpKxR0
>>646
王将面白すぎて笑える
2022/04/21(木) 23:53:48.92ID:Fq8XaD1z0
王将にも当たり外れがあるんだろ
自分は嫌な思いしたことはない(手間取ったことがないとは言わないが)
ここでうだうだいってるぐらいならお問合せフォームから改善を求めるご意見を送る方が建設的よ?
659名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f55-+KVO)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:58:55.35ID:qBrgvdbS0
>>643
ローソンと北海道のセイコーマートが早かっただけで
セブンイレブンとかファミマは2010年代ですよ。
ファミマは当初ファミマTカードだけ使える状態が数年間あった記憶が。
660名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f55-+KVO)
垢版 |
2022/04/22(金) 00:00:59.03ID:OP8ZOMHZ0
北海道の帯広市は
エアペイ端末とかベリフォン社の端末とかの3面待ちなのにタッチ決済知らなくてカードを預かろうとするお店が多くて草。
やんややんや言いながらタッチしたらみんなおったまげてた
2022/04/22(金) 01:17:24.76ID:hRuiOCWN0
宣教師楽しそう
2022/04/22(金) 06:38:06.27ID:bewpVc9bM
>>654
大阪で南海電車だったかでテストしてたのは知ってるけど
大阪住みなのに電車乗らんから詳しくない
まぁ世界標準って意味ではタッチはなくならないだろうね
ガラパゴスのiDやQUICPayと上手く棲み分け出来てない気がする現状がややこしいんだ
2022/04/22(金) 08:20:27.31ID:bhoJ87MDM
かなペイよりマシ。
2022/04/22(金) 09:53:43.09ID:ibwduQu60
宣教師は草
言い得て妙だな
665名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロリ Sp8b-AML1)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:11:34.55ID:hF9Qr8Bfp
三井住友から援助された優秀な宣教師たち
2022/04/22(金) 20:25:43.99ID:j/2t/20W0
1000円で伝道師やります!(´・ω・`)ってほとんど自腹...
2022/04/23(土) 00:33:23.84ID:c/B1TPhq0
今日も日高屋で布教してきたよ
2022/04/23(土) 08:31:53.39ID:CktIR2K7M
>>657
レジのカタコトの中華女性は
トラブると店長らしき中華を呼び
客そっちのけで二人で中国語で話し出すからな
2022/04/23(土) 17:25:21.60ID:dU+0KlDsd
しまむらで使おうとしたら
反応しなくて、
1万円越えるとタッチ決済使えないんだって
カードさして暗証番号入れたけど
まあ処理が速いから不満はないがその辺も書いてあるといいのに
2022/04/23(土) 18:33:32.49ID:Uxj4Xblhp
タッチ決済と関係なくて申し訳ないんですが、質問です
最近ICカード読み取りで決済する時に、暗証番号入力しないで決済が完了するケースがあるんだけど、あれはどういう仕組みですか?
俺がよく行くスーパーがそうなんだけど
2022/04/23(土) 19:33:38.14ID:TRH+3SD6M
>>670
少額のときは店の判断で要らないんじゃなかったっけ
2022/04/23(土) 19:59:21.04ID:XkcrLOU8p
少額決済か…
確かにスーパーで大きい買い物することないもんね
ありがとうございます。
2022/04/23(土) 21:06:10.67ID:IfaAghdo0
>>670
食品など換金しにくい商品で1万円以下の少額決済
サイン(今はPIN)してたら混雑してしまうような所は
カード会社とサインレス契約してスムーズな会計になってる
90年代からスーパーの食レジはサインレスが多かったね
674名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa6a-I+9J)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:48:30.81ID:/dMSyBINa
タッチ決済はじめてやってみたローソンで「VISAのタッチ決済で」といってiOSのウォレット起動して非接触で決済したあとの利用通知で「利用先:ローソン/iD」となってたんだけどこれでもiDじゃなくタッチ決済できてるってこと?それとも単にi Dでの支払いで処理されてしまったの?
支払い方法を申し出たときに店員が???って顔をしてて自分もまだ作法をよく分かってないのでモヤモヤしてます
2022/04/25(月) 20:54:46.55ID:oi/ObbfH0
>>674
iDで処理されてしまってますね。

コンビニでは「クレジットで」と言いましょう。
CMに騙されてはいけません。
676名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM34-LJ0p)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:55:51.36ID:ylIsnQ0iM
経験上「VISAのタッチ決済」は通じないことが多い。
「クレジットカードのタッチ決済で」ならかなり上手く行く。
677名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa6a-I+9J)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:46.33ID:/dMSyBINa
>>675
>>676
返信ありがとうございました
やはり悪い予感のほうが当たってしまったか…
電子タバコのカートンのまとめ買いもしたため2.5万くらい使ったのでちょっと残念ではありますが今回は諦めていただいたアドバイスを今後の利用に生かします!
2022/04/25(月) 21:20:38.06ID:8n2xxUv6a
>>677
もしかしてキャンペーン中だったん?それなら相当悔しいね
コンビニはすでに3面待ちの機械になってるから「クレジットカード」で押し切れ
タッチとか言わんでいい
2022/04/25(月) 21:21:06.57ID:wcaeQOPrM
>>674
wallet上のクレカ画像の上にiDマークない?
680名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd9e-eWmY)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:22:01.01ID:K9E9uPQ7d
長らくApple Payが電子マネーを挟んでいたから
iPhoneのクレジットカードはiDクイッペと誤認されてもおかしくない

寧ろ雄々しく「タッチで」とだけ伝えて、何の電子マネーか聞かれたらクレジットカードのNFCでと答えよう
教育コストだよ
2022/04/25(月) 21:22:44.33ID:oi/ObbfH0
やっぱりスレタイの通りだよね
2022/04/25(月) 21:35:20.95ID:oxcZluY6a
>>677
タッチ決済は1万円未満しか使えないと思うので
却ってiDになって良かったかも?
683名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 08d1-8dDP)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:45:51.18ID:IunlXQqj0
プリファードならICでもiDでも5%付くから助かる
2022/04/25(月) 22:48:33.80ID:ucPGa4Ql0
自分もコンビニでVISAでとお願いしたのにiDで決済されたことあるわ
やり直してもらったけど
2022/04/26(火) 07:53:55.30ID:Tf7dgXvea
まだ使ったことない初心者だけど、このスレ読んで絶対使いたくないと心に決めたw
686名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1ec5-bFvw)
垢版 |
2022/04/26(火) 09:23:19.09ID:S9hD1LXe0
この支払い方法はセルフかセミセルフレジでしか使っちゃダメ
2022/04/26(火) 10:09:33.28ID:dIHbkEfb0
VISAタッチがpaypay並みにいろんな場所で使えるようになるのは何十年後かな
2022/04/26(火) 11:25:36.16ID:k3Zm+ahta
王将以外ならだいたいいけるから心配すんな
機械の見た目が新しければ「クレジットで」
ちょっと古めに見えたら「クレジットで。タッチの方でお願いします」
これでいける
2022/04/26(火) 11:39:50.98ID:42yiF5pgr
刺した方が速いな
690名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ec55-KIXa)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:09:51.40ID:sR6heOdk0
>>688
お店の店長や社長すら自分の店がタッチ決済に対応している事すら知らないお店もあるけどね。
社員からバイトまで全員NFCペイメントのボタンの存在とかに気づいていない店とか
691名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b915-uDxq)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:14:39.19ID:lMwjzYPk0
決済おたくでもなけりゃ知らなくて当然。
692名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b915-uDxq)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:21:13.58ID:lMwjzYPk0
三井住友のNL作ったけど結局スマホのQR決済使ってる。
タッチ決済が通じない時の面倒さを考えたらコンビニで使うのは馬鹿馬鹿しい。
693名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Spc1-8dDP)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:40:36.71ID:0bq0U4w4p
コンビニで通じないこととか無かったけどなあ。

スマホ持ちながら「クレジットで」と申告すればよろしい。
VISAタッチとから余計なこと言わないのがこつ。
2022/04/26(火) 13:26:06.59ID:1cF5sXLdd
コンビニこそ問題ないじゃん
イオンもローカルスーパーも対応してるから日常では困らんな
他はキャンペーンじゃなきゃ挿す
2022/04/26(火) 16:12:35.20ID:weOrRQQn0
イオンコンビニしまむらは何も問題ないぞ
「クレジットで」と言ってガンガン使え
696名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6693-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:01:18.17ID:EU7w5psW0
かいもの行ったるレジ横がワイヒーマークあったがに
ダッチけっさい言ってむ使えるなかっち
2022/04/27(水) 01:38:15.42ID:zBTc3mSBa
デイリーヤマザキ対応してないのな
コンビニとドラッグストアは全部対応してほしいわ…つうかクリエイトとかあんなにあるのになんで対応しないんだ
698名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd70-ULEE)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:27:51.11ID:d7g0GjX1d
>>685
キャンペーンでVISAのタッチ決済がお得という場合でもなきゃ、使わない方がいい

iDやQUICPayや Suicaの方が早いし間違いもないし、精神的にも時間的にもずっと楽だよ

よく分かってない店員とあーだこーだ揉めたり、説明したりは時間と気力の浪費
2022/04/27(水) 07:35:04.72ID:7ykx7Y9i0
iDはedyと間違えられる問題
QUICPayはコード決済と間違えられる問題
700名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd02-Jso4)
垢版 |
2022/04/27(水) 13:21:36.55ID:9yEDNpK7d
クレジットでと言ってもIC読み取り機しか光らない場合はやめとけ
NFC読み取り部分も一緒に光るやつならだいたいいける
2022/04/27(水) 13:43:06.79ID:E2umRZGsH
>>700
>IC読み取り機
>NFC読み取り部分

同じもんだと思うけどw
2022/04/27(水) 14:07:21.84ID:ZeZNtd1pM
3面待ちで磁気ストライプが一度も通ったことないんだけどそういうもんなの? おれ環?
2022/04/27(水) 14:28:15.52ID:E2umRZGsH
>>702
接触IC付きのカードだと磁気スワイプ拒否するんじゃない?

ダイナースで一部加盟店だとスワイプさせられるトコある。でも始めからスワイプするとIC挿せってエラーになって、次にIC読取に挿して別のエラー出してからじゃないとスワイプ受け入れない変な仕様。
2022/04/27(水) 15:19:00.83ID:HGdpyp1Gx
別に変な機能ではないよ
せっかくカードにIC搭載しても磁気決済に制約設けずダラダラと残り続けたら、社会全体のIC化移行促進の足かせになっちゃうし

今どき磁気で決済させろと言うユーザーの方が、時代の流れに逆行してる
705名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd02-Jso4)
垢版 |
2022/04/27(水) 15:21:51.05ID:9yEDNpK7d
>>701
ICカード差し込み口と言うべきだったね、ごめんね
2022/04/27(水) 15:23:28.51ID:XHZZ+0xs0
ライアビリティシフトがあるので、接触IC決済できるのにMSスワイプ決済しようとすると接触ICに誘導される。
ユーザにとっては(自分が偽造カード被害にあわないかぎりは)関係ないが加盟店にとっては大事なこと。
https://squareup.com/jp/ja/townsquare/what-is-liability-shift
2022/04/27(水) 15:46:09.07ID:ZeZNtd1pM
>>703
>>706
やっぱそういうもんなのかな 操作はユーザーがやるから>>706の記事は微妙なとこある感じもするけど まあ自分だけじゃなさそうだから取り敢えず安心したw


>>704
ICだと手間も時間もかかるしなんか遅いよねあれ シャーってスワイプ一発の方が速いしスマートだしさあ
2022/04/27(水) 16:01:47.75ID:XHZZ+0xs0
>>707
接触ICは遅い
→日本では交通系などのFelica系電子マネーが普及していて少額決済に弱い
→非接触IC(タッチ決済)を普及させよう
というのがVisaなどの狙いだと思うよ。
2022/04/27(水) 16:07:32.13ID:As8pxzTnr
その割にはカード型は1万までしか決済できないけどな。
2022/04/27(水) 16:07:57.17ID:As8pxzTnr
あ、読み違えてた。スルーして。
711名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b4ef-L/rO)
垢版 |
2022/04/27(水) 19:20:39.21ID:KnjqYGG30
>>708
タッチ決済はFelica系でも不便じゃないのにその流れになりそうだよね。

銀行ATMの国際規格決めた時みたいに、
日本が先にもっと性能いいの導入してたのに、後だしの上に劣化版の欧米規格が通っちゃって
わざわざ不便な方に合わせさせられるようになったのを思い出した。
2022/04/27(水) 19:44:27.79ID:XHZZ+0xs0
>>711
日本発行のカードにCLが載るのが一般的になれば、日本人も海外で利益を享受できる。
国内でCLがふつうにどこでも使えるようになれば、間違いなくインバウンドに有利だし、EVERINGのようなEMVCLデバイスも輸入されるようになる。
Felicaが海外でデファクトスタンダードになれなかったので、長期的に見れば(交通系以外は)EMVCLにあわせるのが理に適っている。
2022/04/27(水) 20:07:16.24ID:4JvF9ae50
もう財布にはドルしか入れるな
714名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd9e-eWmY)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:20:19.35ID:s8rnQJ6Od
ICからNFCに移行するなら同じスキームでIC拒否したら?
それが不可能ならIC無くせよ
店員リテラシー頼りだからダメなんだよ

NFCが当たり前になるまでの緊急措置で磁気リサイクルでいい
所詮マイナーレガシー店の例外だろ?
それに客からしたらICよりマシ
2022/04/27(水) 21:25:03.58ID:XHZZ+0xs0
移行ではなく共存/使い分けなので。
2022/04/27(水) 22:58:50.62ID:76aeUUH10
NFCは接触ICの上位互換じゃないから
2022/04/28(木) 07:02:47.92ID:CSGXEJOva
NFCはスキミングリスクもあるから上位互換ではない
718名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdda-ULEE)
垢版 |
2022/04/28(木) 07:20:21.06ID:b60A895dd
>>711
なので自分はできるだけFeliCaであるSuica使う
クルマ関連でも欧州の後出し劣化規格が日本憎しでまかり通ってきたし


なによりタッチ決済キャンペーン終わってSuicaにしたら
その速さと快適さにびっくり
719名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウアー Sac2-v0ic)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:38:22.66ID:uraMnOtoa
海外メーカー製スマホはコスト削減のためにFeliCa対応を斬る場合が多いからね。何故なら「日本だけでしか普及していないFeriCaに対応するのはムダ」これが全て。
海外メーカーはTYPE-A/Bだけでも構わないからな
少なくとも日本以外の全世界は誰も困らない
アメリカも中国も欧州も困らん
720名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウアー Sac2-v0ic)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:41:22.60ID:uraMnOtoa
>>698
> キャンペーンでVISAのタッチ決済がお得という場合でもなきゃ、使わない方がいい
> iDやQUICPayや Suicaの方が早いし間違いもないし、精神的にも時間的にもずっと楽だよ


そう言うわけにはいかないんだよ
TYPE-A/Bのコンタクトレスが「数の暴力」で全世界の「事実上の標準」になったから
海外の優れたサービスが日本に入ってくるのに時間がかかるようになってるのが多くなったからな

Apple Payが日本でのサービスインが遅れたのはそのためだ
721名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウアー Sac2-v0ic)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:45:27.54ID:uraMnOtoa
>>714


>NFCが当たり前になるまでの緊急措置で磁気リサイクルでいい
>所詮マイナーレガシー店の例外だろ?
それに客からしたらICよりマシ



国際ブランドとしては「不正利用一掃」「エンボス決済・磁気ストライプ決済の全廃」を目指しているからな
不正利用のリスクを考慮すればするほど、不正利用のリスクが高い決済は有り得ないわけ
NFCでも不正利用のリスクはあるけど、簡単お手軽に偽造できる磁気ストライプよりはマシだ
2022/04/28(木) 12:52:25.49ID:fyn2nhpo0
>>719
今日本で売ってる端末でFeliCa非搭載は貧乏人向けの安物ばかりだけどな。
2022/04/28(木) 13:44:25.84ID:kuZzrj180
全世界標準がまだまだ日本遅れてるんだから
追い付くまで使わなくてもいいんじゃね
2022/04/28(木) 15:59:37.56ID:RoOROVwAM
ガラパゴスはいやなんじゃ!
2022/04/28(木) 16:04:27.44ID:fyn2nhpo0
ならば日本円を使うのもやめましょう
2022/04/28(木) 16:32:44.67ID:NvbNNpqIa
つうかもうコレで電車も乗れるようにしてほしい
2022/04/28(木) 16:51:59.16ID:OG+JDtINd
>>720
ああ コンカス って、こういう連中を指してたのか。

日本標準の方が優れてるモノでも否定し
それが国内では主流でも 全部 海外(といっても欧米資本)の標準に 日本国内も合わせようとする奴。

前、スタバのトイレには ウォシュレットが設備されてなかった。
スタバJapanが株式上場して頃、株主総会に出席して感じたが 設備(ファシリティ)担当役員が欧米人で
ウォシュレットなんて世界中 どの店舗にも付いてない。日本だけ付けるなんてローカライズだ。
日本も世界に合わせてウォシュレットは付けん という感じだった。

ある国で 優れたサービスが有っても、世界シェアからすると一般的でないと否定する。
グローバルスタンダード とか言われるが、アングロサクソン・ユダヤ スタンダードだからな。
新自由主義者 コスモポリタニズム(世界市民主義)のモンが よく唱えるポリシー。
2022/04/28(木) 17:11:28.64ID:iBpbdwwFd
>>727 だが
とは言っても、俺も コンタクトレスは使ってるよ。VISAとAMEXで。

先にSuicaなどFeliCaのICが発達したから、コンタクトレスが日本で発展しなかった訳じゃなく、むしろ
源流は、日本では少額決済は現金でやる が不文律というか客と店との暗黙了解事項だったからじゃね?
なぜクレジットカードを使うか?
多額の現金を運ぶのが危ない、多額の買い物だと手元にカネがない 場合により分割払いしたい というニーズ。

偽札 強盗などが多い海外では少額でも現金を持ち歩かない
今の日本ではジャラジャラ小銭ウザい 釣り銭を用意するのが大変 というニーズから、何でもキャッシュレスの波になり、少額決済でも電子マネーの発展をみた。
その歴史的経緯が違うはず。

俺は、Suicaみたいなプリペイド型電子マネー も
iDみたいなポストペイ型電子マネー も
クレカのコンタクトレス も
それぞれメリットや卓越した面を持ってるから併存できると思うがな。
各々のジャンルの全業者が生き残れるとは思わんが。
729名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd70-Jso4)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:10:46.70ID:9hMk/7yYd
スマホの充電器なんてそもそもUSBである必要なんか全く無いからな
730名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sd9e-eWmY)
垢版 |
2022/04/29(金) 19:59:49.29ID:/Pwb9AUxdNIKU
>>721
そのせいで日本のIC民が全くNFCに移行しない
全てのカードに乗って全ての端末が対応しても客と店員が使わない

そのうち移行するさーというなぁなぁで10年は無駄にするぞ
日本の現状をドラスティックに改革する為に国際ブランドがやるべきは磁気サイン廃止ではなくIC端子の廃止だ
一眼で異常に気が付けばタッチ決済とは何なのか客も店員も理解するさ

サイン欄の日本語表記は「苗字」と書いておけば無駄に漢字フルネーム書く奴も減るぞ
これも逆にサイン欄をデッカくデッカくしろ
裏面カード番号とかQRコードとかアホじゃねーの?
カード番号が必要な場合はカード会社に問い合わせさせろ
アプリからでもサイトからでも、なんなら自動対応音声でカード会社毎の会員番号に応答させて生番号通知でも良い
それすら出来ない奴にネットでカード番号使わせんな
2022/04/29(金) 20:01:15.59ID:JcY4ddzgdNIKU
>>726
乗れるが
2022/04/29(金) 22:04:55.92ID:b5fHBtte0NIKU
VISAタッチで全国の改札どこでも通れるようになるのは何年後?
2022/04/29(金) 22:10:05.12ID:2YCI2wBy0NIKU
遅くて無理でしょ
Suicaじゃないと
2022/04/30(土) 00:38:43.95ID:0DKMjphQ0
>>730
>国際ブランドがやるべきは磁気サイン廃止ではなくIC端子の廃止だ

IC端子とはICチップのこと?
ちと >>714 が言ってることも暴論というか理解不能だが
俺はICチップ賛成派 というより、ICチップより技術的にセキュリティ高い方法が出てきて それが仮にNFCによるコンタクトレスだったとしても、一気にソコへ全日本的に行くのは かなり難しい。
それより、初歩的なワルでもスキミング可能な磁気ストライプ利用を先ず撲滅することが先決。
あとNFCにせよ ネット取引にせよ、何の物理的要素もないモノは、デジタル世界だけだとセキュリティ脅威に晒され易い。
暗号化技術を複雑に使ってるのはICチップも同じなので、それを否定しなくても良いと思うが。
確かに、今のクレジットカードは ICチップと磁気ストライプの両方が付いてるのが致命的欠点とは思う。

あなたが主張する「何もカード券面に、氏名とサインやカード番号など見れは分かる情報を表示する必要はない」は一理あると思う。
でもICチップ否定との繋がりが理解できん。
2022/04/30(土) 07:20:28.56ID:0C+YSiCj0
下らねえ長文合戦

とにかく対応機械が普及すればいい
736名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saab-PSH2)
垢版 |
2022/04/30(土) 09:55:15.41ID:46axqEIca
>>733
イギリスでバスも電車も普通に使ってるよ
2022/04/30(土) 09:59:32.85ID:+Exe8c190
>>736
日本の朝のラッシュアワーじゃ無理
2022/04/30(土) 10:04:31.39ID:rGEbodi60
改札の通過テスト動画見たけど反応鈍くて東京じゃ無理だろなとおもた
2022/04/30(土) 13:57:55.85ID:0DKMjphQ0
確か JR東日本が
あの新宿駅や東京駅の怒涛の様な人の流れをスピーディーにさばき通せるシステムを
何社かに入札で募ったら、外資も含め3~4社が残ったが
JR東日本の要求を満たせない と失格というより入札辞退が相次いだ。
でもSONYだけが「何とか挑戦してみる」と唯一残ったというエピあるみたいね。
2022/04/30(土) 14:33:04.91ID:fCP6xOSGa
今日はまいばすで外人の店員さんに「クレジットカードで」と言って
タッチしたらピーと反応したのに店員さんが「Suicaですか?」と怪しんでました
「いいえカードで」と首を振りその後時間が経過したらちゃんと決済されたので
店員さんは何事もなかったようにレシートをくれました
2022/04/30(土) 17:38:19.75ID:0C+YSiCj0
決済音が悪いよな

セブンイレブンでもエラー見たいの音だし
カスミってスーパーでセルフレジでタッチ決済したら同じような音して
財布にカードしまったら
画面にはカード処理してますのでそのまま離さずにーみたいなメッセージ出て財布からまた出そうとしたらレシートでできたわ
2022/04/30(土) 17:54:49.32ID:B7VzwaOm0
今の「ポー」というエラー音じゃなく
こっちの宣伝動画にある「正解!」
みたいな音に改良して欲しいもんだ

https://youtu.be/fE7OFqMMqxM
2022/04/30(土) 18:11:08.08ID:uJLcV8Qca
>>741
ポー♪はカード情報読み取り音で決済完了音じゃない
読み取った段階で決済エラーになるか分からないので
どっちつかづの中間的なポー♪にしてあるんだよ
2022/04/30(土) 18:16:48.07ID:0C+YSiCj0
あーそうなのか
音がしたらokじゃないんだな
でもう少し違う音にして欲しい
エラー音と勘違いしちゃうよ
2022/04/30(土) 19:37:21.31ID:2LO81iYAa
>>741
マルエツプチもそうだ
決済でタッチして反応したからもういいかと引っ込めると
かなり経ってから決済中ですカードはそのままでみたいに言われるが
結局離したまんまでも無事決済完了する
紛らわしいよな
746名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd7f-K0O+)
垢版 |
2022/04/30(土) 20:04:05.13ID:k4mEg2wad
電子マネーと違って単なるカードの新通信規格なんだから

端末決済音を電子マネーの様にNFC統一する必要なんて無いと思う
VISAマスターアメックスJCBダイナースそれぞれ別の音を用意した方が何を使ってるのか分かりやすい
カードもスマホも時計も、クレジットもデビットもプリペイドも、横断的に国際ブランドが統合してる
だから国際ブランドを前面に押し出せ
747名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0793-7Z1n)
垢版 |
2022/04/30(土) 21:02:22.23ID:Ki6eo3HT0
結局スイカで決済すんのが一番速いんだろ?
2022/05/01(日) 04:13:33.97ID:uE7d1SIT0
タッチ用の配線してないんで使えません言われたわ
カードかざして数秒間何も反応ないから恥ずかしかったわ
749名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a793-AYVn)
垢版 |
2022/05/01(日) 09:18:33.59ID:0VJRdOGo0
コカコーラのマルチ自販機でつかえなかった。
750名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df55-kJ4X)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:41:33.37ID:6LwpNF4m0
>>748
ツルハドラッグなどの、NFC機能が付いているリーダーを使っているお店でも、
お店側がカード会社とNFCを契約していないからタッチ決済使えないお店が存在する点も罠だね。

そこに、実は使えるけど2面待ちでクレジットと伝えるのは間違いな店まで出てくるから厄介。
2022/05/01(日) 10:48:58.30ID:Jf9E6zQd0
俺はコンビニとすき家以外では使わないと決めたよ。
752名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFff-L7+L)
垢版 |
2022/05/01(日) 12:51:12.61ID:qTdLg4tSF
>>720
なんでも「欧米では〜」っていうパヨクっぽい

日本ではまだFeliCaの方が使いやすい
それだけ


>>750
クレジットで、でいける店と
クレジットのタッチ決済で、言わないといけない店と
NFCペイで、と伝えないと行けない店があって
それらを端末の種類や店員の教育程度を見極めて
瞬時に伝えるのは至難の業だよな
2022/05/01(日) 21:57:37.47ID:E/ANuEH90
最近は何とかペイとか変な決済方法が多すぎるんだよ。
ポイントにしても同様。
少し淘汰されればいいのに。
2022/05/02(月) 07:52:10.67ID:4Aw0KUc9a
タッチ決済自分では使うけど自分が店員側でレジ打ちする時は使えないって言ってるわ(タッチ決済のPOP出してないし俺以外の店員はおそらくうちの端末は対応してないと思ってる)
レジ締めやらないから分からないけど、もしNFCペイで処理したことによってレジ締める時の処理作業増えたら社員さん可哀想だし
755名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd7f-tTbX)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:06:28.67ID:cRndNk53d
結局どういうワードが一番店員に伝わりやすいの?
「VISAタッチ」でいいの?
2022/05/02(月) 09:36:54.19ID:wuzAdjFI0
それで1発で通ることのほうが少ないな
数秒間があってクレジットですか?って聞かれるのが多数
カード差し込んでくださいって言われてタッチ出来ないことも多い
757名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df15-PJfr)
垢版 |
2022/05/02(月) 09:49:18.86ID:iu7hguL20
>>754
悪意の塊だな
お前
2022/05/02(月) 10:10:43.47ID:SmvlyIE6M
>>755
クレジットで、といえば十分
あとは黙ってタッチすればいい
どうしても「タッチで」が言いたいならスギ薬局かパシオスに行け
2022/05/02(月) 10:18:17.95ID:4LDJxDpod
タッチ決済はもう使わねえ
店員とのやり取りがめんどい
2022/05/02(月) 10:38:00.19ID:hPxhbwvR0
知名度も加盟店ももう少し広く普及するまではわざわざ無理して使う必要もないな
2022/05/02(月) 13:16:30.64ID:xM7tsgoTM
無理してでも使わないと普及しないなんて最悪なことにも
2022/05/02(月) 13:19:41.66ID:8rk37QyfM
イオン以外では使わない
2022/05/02(月) 15:58:05.61ID:E6vjpFuqM
あんまり使いたくないけどキャンペーンには乗りたい
UNIQLOとかイオンとかはありがたい存在だよ
764名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0715-yOJ5)
垢版 |
2022/05/02(月) 16:00:14.96ID:pewF20Ct0
タッチ決済は無理しても使いたい人が使えば良いよ
コード決済みたいにキャンペーンしまくれば使う人も増えて来るだろ
765名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbb-NHhN)
垢版 |
2022/05/02(月) 17:41:52.00ID:5vTqTBffM
>>754
王将の無知な店員よりたち悪いぞコイツ
766名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5b-0ohZ)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:16:43.90ID:sYtul7Owp
>>754
謎のセルフジャッジで大失敗起こす奴の思考回路だなw
今のうちに矯正しといた方がいいぞ。
2022/05/02(月) 18:47:04.45ID:wuzAdjFI0
UNIQLOって確か使えなかったような
イオンモールとかに入ってるのは使えるかもだが
2022/05/02(月) 20:22:37.63ID:MWuBYfVz0
     l⌒Yl  lY⌒l   \VISAで!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

  ___
 / || ̄ ̄||
 |.....||__|| (ν^ )  <店員がアスペ 料理は豚の餌
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
769名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdff-L7+L)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:25:13.43ID:DV9AW/yId
タッチ決済は
キャンペーンのときだけ使う

これで結論出たな



得もしないのに
店員とトラブル覚悟で使うのは
時間と労力の無駄
2022/05/02(月) 20:39:04.70ID:E6vjpFuqM
>>767
そうなの?ごめん
確かにイオンモールのUNIQLOだった
全店勘違いだと勘違いしちゃった
2022/05/02(月) 21:13:46.83ID:FIOPpQEfa
>>757
別に客に嫌がらせしたくてそうしてるわけじゃないぞ
うちの店舗はタッチ使ったところで還元率変わらないから客に損させてるわけじゃない
還元率上がるキャンペーンやるならそこは本社からちゃんと通達来るだろうし
772名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a710-VtzN)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:22:56.70ID:hqPdiY6h0
何回やっても楽天miniでVISAタッチが使えないんだけど、
成功してるひとにコツを教えてもらいたい。
本体をべたーっと読み取りのとこというかタッチする場所にくっつけてる?横とか縦とか推奨の向きはある?
2022/05/02(月) 21:25:59.16ID:hnr2q3SX0
>>772
vpassアプリからしか設定出来ないけど大丈夫?
774名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd7f-K0O+)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:26:35.67ID:5tKSwIn5d
「タッチで!」と5ブランドで決済繰り返すCM打てよ
キャッチーな決済音も用意してな

その後に各チェーン店員向けに「タッチで」と言われた時の端末操作指南CMも流せ
775名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a710-VtzN)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:59:03.38ID:hqPdiY6h0
>>773
うん、それは大丈夫
レジで本体がブルブルっとするんだけど、
読み取れないんだよね
2022/05/02(月) 21:59:43.89ID:i7r+y7Av0
>>775
画面ロック解除してる?
2022/05/02(月) 22:03:40.87ID:UO187Wdla
できないできない騒いでるやつの大半は画面ロック解除していないよ
2022/05/02(月) 22:09:47.57ID:2GppjT15a
3年ほど東南アジアに住んでたけどコインランドリーでも屋台でもQR決済、コンタクトレス決済当たり前なのに
日本の現金率にびびるわ本当。
ITだけでいえばもはや発展途上国ですらないな・・・
779名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fc3-bbcD)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:15:44.74ID:MnL+igpn0
https://i.imgur.com/X1nWqZr.jpg
2022/05/02(月) 22:22:33.43ID:MOyUn4h80
多分返信した責任者も知らなかったと思う
2022/05/02(月) 22:27:12.49ID:+TZzFn0z0
>>778
現金の信頼性が高いからね、日本は
782名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5b-0ohZ)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:37:34.01ID:kxwLPFBgp
>>779
なんでカス店員って自分が間違ってるかもとか疑う事すらしないのかな。店の教育も勿論あるけど頭の程度も酷い。
2022/05/02(月) 22:40:07.39ID:vECzTfqV0
VISAもポップを加盟店に配って周知すればいいのにな
2022/05/02(月) 22:52:58.30ID:chr3WqdEF
レジの荷物乗せる台にでも決済方法貼ってあれば
馬鹿な店員にこれですって指差せて
説明することもなくなるとおもうんだよね
2022/05/02(月) 23:15:17.87ID:CSyUNqSfM
>>784
>>1
786名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0715-yOJ5)
垢版 |
2022/05/02(月) 23:32:31.74ID:pewF20Ct0
サービス業でレジ打ちパートBBAと働いたことある人間なら分かるはず
あいつらに知性とか人間性を求めるのは時間の無駄だということを
2022/05/03(火) 00:43:38.70ID:K1Gw2E7m0
>>786
過去に何かあったの?
788名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM9f-NHhN)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:09:58.62ID:sVJBl9lsM
>>779
イオンって3面待ち出来ないダメメーカーのレジ?
NFCPAYボタン知らない店員が居ると揉めるパターンか?
789名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMbb-NHhN)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:15:17.58ID:t2njgCXRM
>>783
王将はポップ指差してこの支払方法と行っても店員に通じないんだぜ
あとで再訪したらポップ撤去してあった…
2022/05/03(火) 10:39:33.25ID:C79Qwef80
>>788
カードは差さないとダメとしか思ってないだけ
2022/05/03(火) 11:23:09.41ID:Eq/+ZXu4a
>>779
どちらも字がうまい
2022/05/03(火) 12:59:27.86ID:5ox6zYbjd
この回答じゃ何も対策は期待できないな
2022/05/03(火) 17:20:19.81ID:fBijZA0Ba
セルフレジじゃないと安心して使えないよなあ
2022/05/03(火) 17:25:14.43ID:8owj6Jly0
goolepayのタッチ決済
最近好調だったんだけど、現在4連敗中
スマホかざすの怖くなった(´;ω;`)
2022/05/03(火) 18:25:35.28ID:q52Y71G60
今日の出先のセブンイレブンで普段から使っていたGoogle Payに登録したカードのタッチ決済が何度やっても読み取りエラーになって冷や汗かいた
裏から店長が出てきて別のレジで会計してもらったら最初のレジの読み取り部だけが故障していたことが判明
2022/05/03(火) 19:46:01.64ID:i5M/gxpm0
Apple Payだと失敗したことないがな...
797名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMeb-NHhN)
垢版 |
2022/05/03(火) 22:56:30.51ID:Y2N+3zsSM
>>796
林檎信者の布教はいいから黙っててくれ
798名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8774-FWW0)
垢版 |
2022/05/03(火) 22:58:30.58ID:NGhZGeow0
>>779
結局この人はタッチ決済できたの?
機械だけあっても契約してなかっただけじゃないの?
2022/05/03(火) 22:59:13.06ID:rfILV1QAM
ややこしいこと言わずに
クレカで、クレジットカードで
と言えばいいだけ
800名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8774-FWW0)
垢版 |
2022/05/03(火) 22:59:55.05ID:NGhZGeow0
>>798
ああ、これイオンか
ならキレてもしゃーないな
2022/05/03(火) 23:03:03.68ID:rfILV1QAM
>>775
最近はNFCオンにしないと使えない
802名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8774-FWW0)
垢版 |
2022/05/03(火) 23:04:08.95ID:NGhZGeow0
タッチ決済はトラブルの元だからもうやめた方がいいのでは?
2022/05/03(火) 23:10:06.01ID:gVea45on0
>>800
イオンはできるんだよな
最近セルフレジでアメックスすらタッチ決済いけたわ
2022/05/03(火) 23:34:33.94ID:q52Y71G60
今日の出先のセブンイレブンで普段から使っていたGoogle Payに登録したカードのタッチ決済が何度やっても読み取りエラーになって冷や汗かいた
裏から店長が出てきて別のレジで会計してもらったら最初のレジの読み取り部だけが故障していたことが判明
2022/05/03(火) 23:43:20.54ID:q52Y71G60
おっとこれは失礼、何かの拍子で同じ文面のレスが投稿されてしまった
806名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df16-wpZh)
垢版 |
2022/05/04(水) 06:07:33.91ID:cDmDOIrH0
後ろに人が並んでいる状態でこの店で本当に使用できるか試す勇気が無い
807名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdff-L7+L)
垢版 |
2022/05/04(水) 08:26:16.32ID:7ftOsxubd
最近、モバイルPASMOが一番便利だと気がついた

Suicaと同等の速さで、しかもSuicaと違い、
PASMOにチャージするとクレカのポイントがつく
(クレカにもよるが)

つまりPASMOにチャージして使うことによって、
トラブルなく、しかも高速のタッチ決済が実現できるのだ
808名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/05/04(水) 09:35:50.80ID:tqmJ1yGwd
>>807
SuicaとPASMOを入れ替えた文章作っても成立するよね
809名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdff-L7+L)
垢版 |
2022/05/04(水) 10:50:34.97ID:7ftOsxubd
>>808
いや、Suicaチャージはビューカード以外、
クレカポイントつかないからね

PASMOはポイントつくカードが多いので
全然違う
2022/05/04(水) 10:54:36.91ID:pIz+iufH0
ポイ活興味ないからどっちも変わらんわ
811名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd7f-K0O+)
垢版 |
2022/05/04(水) 11:00:32.21ID:FNgYyNSed
ニコスの東京メトロカード一体型を番号変更再発行するとオートチャージ外れて別途紙で申請必要になるのよね
一体型は作る時に同時に審査するだけで審査自体は別

、、、これって別会社の分離型カードオートチャージを申請して紐付けも出来るよな?
例えばプリンスセゾン紐付けてメトロポイント➕メトポ➕永久不滅ポイント➕クラッセボーナス
だからどうだって裏技だけど
2022/05/04(水) 11:11:29.40ID:hzX662810
>>794
(´・ω・`)ニヤニヤ
813名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5b-HQJX)
垢版 |
2022/05/04(水) 11:14:30.73ID:A4YsUhR0p
>>809

https://www.boy.co.jp/kojin/bankcard/suica/index.html

https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/anasuica/index.jsp

これ二つは一体型でポイント対象。

エポス、セゾンあたりはモバスイでもポイントつく。
814名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fc3-bbcD)
垢版 |
2022/05/04(水) 11:39:12.64ID:06FKWsdp0
https://i.imgur.com/NySl5yT.jpg
815名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp5b-HQJX)
垢版 |
2022/05/04(水) 11:51:18.11ID:zaZhXjqsp
>>814
絶妙なババアの顔
2022/05/04(水) 15:01:53.41ID:3XgK3itM0
>>814
これあるあるなんだよな
機械は最新の入れてんのにシステム導入してないのかリップルマークあるのにタッチ決済非対応
edyは使えるから手作りのポップで「タッチ型の場合」の説明書きまで作ってるのに
最近ようやくきづいたのか機械のリップルマークにedyロゴ貼り付けて見えなくしてた
関西スーパーお前のことだ
2022/05/04(水) 15:06:15.68ID:XX+Y3ULLd
イケメンをもこんな風にしてしまうVISAタッチこええ
2022/05/04(水) 15:24:00.59ID:vr2y2LzR0
ワイもマクドナルドであったわiDで払ったが
相模原駅のマクドナルドな
2022/05/04(水) 15:29:09.42ID:JSsjW0J4d
>>809
これマジ?
普段楽天カードからsuicaにチャージしてるんだけどポイント付いてないってこと?
2022/05/04(水) 15:34:10.96ID:kxkTiBce0
>>816
オマ環とは全く異なると思うよw
>>814のケースは、主人公がアクセプタンスマークを確認しているからこその、理不尽さと屈辱感を表現してるわけであって。
2022/05/04(水) 15:41:04.86ID:xLn+rso30
>>819
付いてるよもちろん
ただし200円で1ポイントだったかな
822名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdff-zBVn)
垢版 |
2022/05/04(水) 17:29:36.00ID:gKf2/pcZd
>>807-809
pasmoは還元率0.5パーのカードばっかり。
モバスイは無料のビックスイカやエポ金選3で1.5パーだからいい。
823名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saab-R7XL)
垢版 |
2022/05/04(水) 17:57:30.15ID:rnBqMyq8a
>>809はクレ板で力説するには知識が浅いな
2022/05/04(水) 20:17:39.68ID:i2MQN+YK0
>>816
あるあるじゃなくて
店頭支払の一覧マーク見て判断だろ
機械の本体だけ見て使えると判断してるのは間違い
825名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd7f-K0O+)
垢版 |
2022/05/04(水) 20:53:53.88ID:FNgYyNSed
タッチ決済でエラー出まくるのは日本のクレカネットワークシステムが増築繰り返したスパゲティだから?
猫頭ツイではタッチ決済でフリーズする端末とか紹介されてるよね

しかもモバイルや後付簡易端末だとエラー確率爆上がり
2022/05/04(水) 21:00:38.11ID:xLn+rso30
端末によって違うってことはハードウェアの問題も大きいんじゃないの?店側のもユーザー側のも
2022/05/04(水) 22:55:18.31ID:2/w+iD/i0
ここは重複スレです。本スレはこちら↓

VISAのタッチ決済、嫌な思いをすること多すぎ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1651672515/
828名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM5b-uQal)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:01:19.36ID:mZ4mqPIMM
>>827
またお前か
2022/05/05(木) 09:23:53.62ID:0ZJ22441M0505
>>814
このババアの得意顔よ。
ワークマン、ホーマック、おまえのことだ。
2022/05/05(木) 09:29:15.55ID:0ZJ22441M0505
あ、あとツルハ
831名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sdff-rc/P)
垢版 |
2022/05/05(木) 10:24:12.83ID:d78NvrIKd0505
VISA社は本当に日本でタッチ決済を普及させるつもりがあるのか疑問

たまのキャンペーンじゃクレカヲタぐらいしか使わんだろ
常時3%還元とかしないと
2022/05/05(木) 10:33:53.33ID:ck1O1QVR00505
その原資はどこから来るんだよ
2022/05/05(木) 10:37:37.34ID:ILA9nnX/d0505
クレカは刺すんだよ!若いのにそんなことも知らんのかって教えられる毎日
834名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sd7f-K0O+)
垢版 |
2022/05/05(木) 11:09:47.92ID:kfZUAaT9d0505
もう還元で動かすのは古いよね

1%のコジキが8割持っていく
インフルエンサーとしてSNSで煽ってくれる?けどキャンペーン終わった途端に沈静化

根本的に便利にして口コミでジワジワ普及させる土台を作った上で最後の一足でテレビ層向けにCM打てよ
クソみたいな意味不明の芸人演劇ではなく、実際に何をどうするのか視覚的に分かりやすく「真似」出来るCMをな
2022/05/05(木) 11:52:23.07ID:lUYdtIMV00505
paypayのスタートダッシュ成功は間違いなく高還元がもたらしたものだけどな
あとの伸びはモデム配りからの伝統の営業力のおかげだけど
2022/05/05(木) 12:24:53.75ID:hAdS7luZ00505
まぁ確かにCM打つ前にやるべきことがあるだろうとは思う
2022/05/05(木) 12:50:24.07ID:meecPz5S00505
>>834
CMを真に受けて「VISAで」ってレジでドヤ顔で言った結果どうなりましたか?
2022/05/05(木) 12:58:48.81ID:Y7nofbSb00505
iD:全国どこでもどんな店舗でもどのメーカーの端末使っていようと「iD」で通じる

Quicpay:全国どこでもどんな店舗でもどのメーカーの端末使っていようと「Quicpay」で通じる

VISAのタッチ決済:「クレジットカード」「クレジットカードのタッチ決済」「NFCpay」等、複数のワードがあり、同一系列店でも店舗によって違う場合もあるので、店舗ごとにどのワードを使うか全て記憶して使い分ける必要がある

こんなものが普及するわけ無いだろ
2022/05/05(木) 13:39:32.15ID:lUYdtIMV00505
国際的には完全にCL決済が主流への流れなので
呼び方云々で普及が阻害される事はないだろう
iDもQUICPayもCLも使える端末が普及するだけ
ただQRはPayPay残して全滅しそう
2022/05/05(木) 13:40:28.30ID:oE3rBjlR00505
PayPay意外は無駄な投資だよなあ
2022/05/05(木) 14:14:54.39ID:1u06Z3XYa0505
そもそも海外では呼称は統一されてるの?
842名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sdff-rc/P)
垢版 |
2022/05/05(木) 15:05:35.99ID:d78NvrIKd0505
>>838
更に言うと、
タッチ決済が可能な機器を設置していても
店員の教育不足で使えない場合もあるし、
店側が面倒だから使えないことにしてる場合もある
2022/05/05(木) 15:08:24.70ID:oE3rBjlR00505
機器だけ対応してても契約上使えない場合が多い。
そして端末に))))があっても使えない。
でもそれは「アクセプタンスマークガー」というこのスレの人にとっては全然問題ないらしい。
2022/05/05(木) 17:09:02.04ID:iVjVLVRaM0505
開発「この端末はタッチ決済も可能ですが、その部分の仕様はいかがいたしますか?」

無能役員「そんな決済方法、千人にひとりもこんだろ(笑)、挿せば同じことだろう?無駄な開発費はイランイラン、オミットしといて」
2022/05/05(木) 18:36:03.86ID:Y7nofbSb00505
主任「使えたほうが良いと思う」
課長「使えたら良いらしい」
部長「使えなくても良いらしい」
無能役員「じゃあ要らん」
2022/05/05(木) 19:44:55.00ID:VReJlLhf00505
>>843
https://www.emvco.com/wp-content/uploads/2017/03/Contactless-indicator-symbol.png
R/W端末に↑の右側の徴があるのにVISAのタッチ決済が使えないのはおかしい

というのは、

https://www.felicanetworks.co.jp/assets/img/ic_felica01.svg
R/W端末に↑の徴があるのにnanacoが使えないのはおかしい

といっているのと同じ。

https://www.emvco.com/wp-content/uploads/2017/03/Contactless-indicator-symbol.png
R/W端末に↑の右側の徴があるのにdinersコンタクトレスが使えないのはおかしい

これがとても変な事いってるのと同じ。
847名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/05/05(木) 19:45:36.02ID:vlmxRlKxd0505
>>843
端末のリップルマークは関係なくてアクセプタンスマークがあるなら「使えません」はおかしいよね?
2022/05/05(木) 19:51:32.71ID:oE3rBjlR00505
https://www.global.jcb/ja/products/payment-solution/contactless/index.html
ここを見るとアクセプタンスマークに))))はないから端末のリップルマークを見るしかないよね。
2022/05/05(木) 19:57:08.97ID:VReJlLhf00505
>>848
https://www.global.jcb/ja/products/payment-solution/contactless/images/index/icon1_2202113.jpg
>Step 1
>このマークがあるお店で、「JCBのタッチ決済で!」または「JCBで!」とお伝えください。
2022/05/05(木) 19:57:51.42ID:oE3rBjlR00505
FeliCaの場合はiDなりQUICPayなりEdyなりのロゴで判断するけど、タッチ決済の場合はリップルマークしか判断材料ないじゃん。
コンカスはすぐに話の論点をすり替える。
851名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/05/05(木) 19:58:25.83ID:vlmxRlKxd0505
>>848
この店が特殊なんでしょ
実在する店なら自分が電凸してみるけど?
実在するならね
2022/05/05(木) 20:01:13.79ID:oE3rBjlR00505
>>851
JCBオフィシャルの案内の方があんたの詭弁より信用しなきゃならないんだけどね。
2022/05/05(木) 20:03:55.03ID:hRLAOUIPd0505
逆にどうするとエラーになるんだ
一回当たってみたい
2022/05/05(木) 20:08:14.80ID:VReJlLhf00505
>>850
>FeliCaの場合はiDなりQUICPayなりEdyなりのロゴで判断する

そのロゴこそが国内電子マネーブランドのアクセプタンスマーク。

EMVコンタクトレスの場合もVISAなりAmexなりのロゴ=アクセプタンスマーク(国際ブランド + contactless INDICATOR)で判断するの。
2022/05/05(木) 20:13:34.80ID:oE3rBjlR00505
>>854
じゃぁ、JCBに電凸してよ。
「このマーク」は端末にあるじゃん。アクセプタンスマークにはリップルマークないじゃん。
「JCBは間違ったことを広めてますよ。僕の方がタッチ決済には詳しいんだからぼくの言うとおりにして下さい」
って。
2022/05/05(木) 20:17:48.19ID:VReJlLhf00505
>>855
https://www.global.jcb/ja/products/payment-solution/contactless/images/index/icon3_2202113.jpg
Step 2やStep 3は、Step 1を経ないと辿り着けません(>>849)。
857名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df55-kJ4X)
垢版 |
2022/05/05(木) 22:45:15.43ID:3dVUIWev0
>>829
ホーマックは札幌の一部とかから電子マネーとNFCを徐々に契約し始めているよ。
まだまだ使えないけどねw

カメラのキタムラとゲオとかセカンドストリートもサンドラッグもアルペン系列もダメだなホーマックと同じ端末だけど

ケーズデンキは出来るんだよね
2022/05/05(木) 23:02:32.00ID:ck1O1QVR0
端末基準で考えるからややこしくなる

スマホとかでもプリインストールソフトには使わずに放置してるものとかあるでしょうに
859あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
860名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdff-rc/P)
垢版 |
2022/05/06(金) 11:29:46.63ID:3XRRMwqJd
自分のカードにはiDが載ってるので、
支払いはカードタッチするだけ
しかも爆速、ノントラブル


これ、VISAのタッチ決済と何が違うの?
どうしてみんな無理やりVISAのタッチ使おうとするの?
2022/05/06(金) 12:27:52.49ID:LNw97lWaM
自分のカードにはiDが載ってないので
2022/05/06(金) 12:29:28.15ID:hzAEiSTbM
Apple Payで解決
863名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a793-Nh0L)
垢版 |
2022/05/06(金) 12:38:20.04ID:+WGcVA0D0
林檎電話持ってないので^^
864名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMeb-NHhN)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:25:17.20ID:XR/w9gUJM
>>860
VISAタッチ決済をGooglePayから行うと10%キャッシュバックキャンペーンやってるから

そうじゃなきゃ無知な店員相手に説明繰り返さねばならないこんな面倒な支払方法使わんな
2022/05/06(金) 13:25:28.78ID:w6HuNZN40
物理カードやApplePayでも、同じカードでVISAタッチもiDやQUICPayが使えるわけだが
逆に言えば、店員にVISAタッチかiDかを明確に伝えないと別の決済方法で決済されてしまうことが
まあキャンペーンがあるとき以外はどっちで決済されてもあんま変わらんけど
866名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdff-tTbX)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:54:42.04ID:3xtXB5sxd
レジで店員がざわついて面倒臭くなる可能性があるから使わない
特にレジが混み合う店では
2022/05/06(金) 15:39:15.26ID:5UPJtPvXd
後ろ人並んでたら怖くて使えねえ
2022/05/06(金) 16:42:14.77ID:yZatxgVLM
>>860
・クレジットカードをスマホに取り込んで実カードなしで決済したいから
・還元キャンペーンに乗っかりたいから

実カード持ち歩いててキャンペーン無いなら
インプリンタでがっちゃんこしてのサインでも磁気スライドでも、店員が電話オーソリしてからの番号手打ちだろうと文句言わんがな
2022/05/06(金) 16:51:28.85ID:vmNgZ9AD0
>>868
Apple Pay
Google Pay

870名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a793-6tpk)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:19:20.71ID:afx2zS1k0
871名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdff-rc/P)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:47:51.51ID:3XRRMwqJd
クレカをスマホに取り込んで使うなら
Apple PayでもGoogle Payでも
iDでもQUICPayでもできるじゃん、
ってことだろ
2022/05/07(土) 00:32:28.12ID:Aff/O5fc0
VISAのタッチはセルフレジでしか使わないわw
あれこれめんどくさいからw
2022/05/07(土) 09:15:26.48ID:fngsfOY70
>>794
自分も出来なくてアプリを見たら
Paywaveのマーク )))) が消えてた
表示させたらまた使えるようになった
874名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbac-IGKE)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:17:06.97ID:3L48L9zj0
とっとと廃れろよこの決済方法
レジで揉めるのしょっちゅうだわ、iDかQuicPayで十分
キャンペーンにつられて使うと嫌な思いをすることになる
2022/05/07(土) 11:29:09.21ID:Aff/O5fc0
>>874
レジの店員が知らなかったりするもんね
2022/05/07(土) 11:38:19.55ID:+iyVLgcYd
キャンペーンやってるのに店員知らないのも問題なんだよな
店側の連絡不備で迷惑かけられてもなー
2022/05/07(土) 11:50:14.16ID:IbMSB7Md0
小銭ジャラジャラ出す客が前に並んでたら迷惑だよね。
コンビニ以外でタッチ決済使う客は同じぐらい迷惑であるという共通認識を持っていこう。
2022/05/07(土) 11:51:00.11ID:IbMSB7Md0
>>846
みたいな、「客が悪い」とかいう屑しかタッチ決済は使わないから。
2022/05/07(土) 12:57:27.61ID:8qxbNWWod
えっ俺にアンカー付いてる
いやキャンペーンならお知らせ回そうよ
880名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f15-6KbJ)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:14:06.53ID:RhMf7xv10
日本人って「お客様は神様」って意識に慣れ切ってるからなあ
店員が何から何までやってくれるという意識が染み付いてる
タッチ決済に関しては、客側がしっかり事前に決済端末の種類や宣言方法なんかを学習しておくべき
2022/05/07(土) 15:15:05.76ID:IbMSB7Md0
なるほど。
使わなくていいや。
882名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1f-YKh1)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:22:13.71ID:SRHScX8Ha
>>880
これな
高級料理店とかならともかくマックとかファミレスとかそういう最低時給で雇われてる人達がVISAタッチっていうマイナーな決済方法知らないからって切れてるやつら異常
883名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1f-YKh1)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:28:51.58ID:SRHScX8Ha
デニーズマークあるのにVISAタッチ使えないって言われたわ
jcbのタッチとかじゃないと無理なんか?

不便すぎる
2022/05/07(土) 15:53:31.02ID:VkhuP5IR0
>>883
×VISAタッチ
〇VISA TOUCH

VISA TOUCH ≠ VISAのタッチ決済

ところでデニーズマークって何や?
885名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3e6d-NJPN)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:54:29.05ID:tYp14zak0
>>880
なんでそこまでせなあかんねん。普通に店員にNFC対応してますかって聞けばええだけやろ。
2022/05/07(土) 15:56:38.39ID:IbMSB7Md0
システム自体が不遜な態度に満ちてるから、こんなもの廃れるわ。
Vodafone3Gと同じ道を辿るよ。
2022/05/07(土) 16:48:05.45ID:/CzzGsd90
>>883
https://www.dennys.jp/service/payment/

デニーズのアクセプタンスにリップルマーク
ついてないし、対応してないよ

端末(JT-R600CR)みても全く意味ないさ
ハード的には最近の端末はみんな対応済だが
ソフト的に導入してない店は全然多い
888名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1f-YKh1)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:53:41.41ID:Ierou/NKa
>>887
そうなのか
紛らわしマークつけないで欲しいわ
ありがとう
2022/05/07(土) 16:54:39.19ID:BIhMF5ty0
>>885
聞くのも面倒くさいわ

Suicaで。の方が圧倒的に早い
2022/05/07(土) 17:20:47.11ID:/WKano510
そもそもタッチ決済は支払い手段にすぎないわけで、そのタッチ決済を
目的にして店員とごちゃごちゃやり取りするとか時間と労力の無駄。
モバイルSuicaやQUICPayでさっさと支払って終了。
2022/05/07(土) 17:24:29.13ID:J6layMU4d
>>880
神様と言うより王様よな
892名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd8a-cXSg)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:08:07.70ID:rfetWzEud
グダグダなタッチ決済
いや、名称自体があやふや?

ここに来てSuica復権かな
物販明細問題抜きにすれば一番快適だし
仕組みと使い方の分かりやすさ、老人子供主婦の導入し易さでピカイチ

スーパーはポイント管理を昔ながらのポイントカードに戻す方向だね
クレカはあまりにも重厚長大過剰で双方に導入負担が大きいシステム

かと言ってスマホアプリとiDクイッペはチェーン店でも大手だけという
更に寄ってくるのはプロ乞食ばかり
2022/05/07(土) 20:27:46.31ID:21BjQnCeM
suicaには決済ポイントが付く楽しみってのが無いじゃん
EdynanacoWAONだって快適さは同一だし
オートチャージが駅改札のみっー弱点もほかの電子マネーに一歩遅れてる
チャージMAXが2万円で複数枚利用もできないから
決済手段としてはsuicaが電子マネー中で一番劣っているぞな
2022/05/07(土) 20:36:16.29ID:VkhuP5IR0
>>893
まことに恐縮ですが、激しくスレチでございます。
2022/05/07(土) 20:42:07.18ID:IbMSB7Md0
>>893
JREポイントエリア外?
2022/05/07(土) 20:58:15.86ID:8XljIr/P0
>>895
ポイント付く店舗の方がレアなの
2022/05/07(土) 21:12:49.54ID:BIhMF5ty0
今日も女性がコンビニで楽天カードを差し込んでた
2022/05/07(土) 22:50:24.51ID:GvCgUdyr0
>>893
一応モバイルsuicaならチャージするクレカにポイントがつく
つかないカードもあるが
2022/05/08(日) 06:37:54.95ID:BuZs1tR90
>>898
逆でしょ
原則、クレジットカードチャージでのポイントはつかない
例外的に、ポイントがつくカードもある
2022/05/08(日) 06:42:02.51ID:S8fC9D8K0
あ、PASMOの人だ
901名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f15-6KbJ)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:45:27.87ID:w2TJ8Bt30
むしろチャージでポイント還元のが取りこぼしとか無くて良いけどな
2022/05/08(日) 08:53:07.11ID:ajYkyu880
チャージって実質両替なのに、1,000円チャージしてそこにポイントが付いて実質1,001円とか1,002円になる世界のほうがおかしいと思うがな

普通の物販やサービスならその価格に自社の利益が含まれてるからまだしも、それ自体では利益を産まない両替行為に対して誰が何のためにポイントを付けてやらなきゃならんのか
2022/05/08(日) 09:01:42.89ID:Y7nSReRa0
集客力アップのためだろ
カード会社はカード使われる度に何%かの手数料が入ってくるし、年会費やリボ払い手数料等入ってくるから余裕
904名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd43-WdQk)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:44:40.70ID:spKYU1ydd
自分のカードは還元率0.5%
だったらモバイルSuicaにチャージして使えば
0.5%の還元受けつつ、爆速で会計終了
店員と揉めることもないし、快適

確かに上限2万だけど
モバイルSuicaなのでいつでも好きな時に
好きなカードから好きなだけチャージできるから
問題なし

別にオートチャージも要らない

まぁ2万以上の買い物のときはそのままカード使うけど
2022/05/08(日) 09:47:28.57ID:S8fC9D8K0
俺はどこでもQUICPay
使えないとこではモバイルSuica
早いし何の問題もない
2022/05/08(日) 10:06:10.01ID:qHMM3Btz0
suicaはチャージ時点で経由する全てのプリペイドの還元が成立してる最終出口やな
ワイの場合だと電子マネーの中では suicaが一番還元率が高いな
もちろんヨーカドーはsuicaやがイオンはwaonとオーナーカード
キャンペーンあればCLでもiDでも
ポイント無いPASMOだろうと使うわ乗車以外の決済でキャンペーンあればな
2022/05/08(日) 10:29:07.20ID:rK9/jIxwM
一応俺もiPhoneにSuica入れてるけども
関東圏以外の人間にとっては利便性は良くてもポインコは貯まらん
実カードならICOCAやPiTaPaのがまだ貯まるだけマシ

iDやQUICPayは反映が遅い
2、3日ラグがある
コンタクトレスはすぐにメールくる

NLは専らコンビニとマクド専用だけど
AEONカードはAEONグループではタッチ使う

人それぞれでええんじゃね
俺は店員が間違えたらちゃんと教えてやり直させる
908名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f15-6KbJ)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:44:31.69ID:w2TJ8Bt30
>>902
使ってほしくてやってるんだからおかしくは無いだろ
909名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f15-6KbJ)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:45:52.61ID:w2TJ8Bt30
>>907
ビューカードからなら1.5%貯まるやろ
還元率が常時1.5%なら十分一線級だけどな
2022/05/08(日) 13:00:12.67ID:Y+TASTRG0
>>909
ビュー持ってない
2022/05/08(日) 19:18:24.16ID:AnpNpZdV0
PiTaPaってそんなポイント貯まるのか?
2022/05/08(日) 22:45:54.63ID:T1iAAHTcd
>>893
>suicaには決済ポイントが付く楽しみってのが無いじゃん

はぁ?
JREポイントのサイトに登録してれば
電車乗っても KIOSKで買い物しても
還元率はともかく、ポイント付くだろ。
913名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6a55-N1wd)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:50:41.14ID:mmcU2t3a0
ちなみにピンク色のレシートのCARD NET端末(厳密にはJET-S端末)
の場合、NFCペイっていうボタンがあっても端末設置会社がJCBの場合は
JCBとアメックスのタッチ決済しか使えずに、
VISAとMasterはエラーになるという罠もあるからな。

同じCARD NET端末使ってても設置会社がTS3とかDCとかの場合はVISAも行けるらしいよ。
2022/05/08(日) 23:57:04.29ID:ajYkyu880
>>913
意味不明、そんなことはない
取り扱いできるかどうかは端末に登録してる各アクワイアラがそれぞれ決めるもので、端末設置会社が使える使えないを一律コントロールするものじゃない
2022/05/09(月) 04:59:18.86ID:fC6C2iGI0
OPPO Reno5をつかってるんですが、
おサイフケータイの電子マネー決済は大丈夫なのに、NFCのタッチ決済はダメという謎の不具合があるようです。

三井住友NLカードならいけるのに、Google payには反応しないこと数回。
twitterでも同じような人がいました。

エポスカードのキャンペーンが終わっちゃったので、あえて使うこともないんですが。
916名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd2a-WdQk)
垢版 |
2022/05/09(月) 06:58:29.27ID:KkMskCFnd
>>915
Google Pay は失敗が多い
仕様です
2022/05/09(月) 11:24:10.82ID:TD1yWQ5la
>>915
android12にアップデート後使えなくなったのなら、タッチ決済側のカードを一度削除して再登録すれば使えるようになる
2022/05/09(月) 18:53:02.14ID:fC6C2iGI0
>>917
なるほど、やってみます
2022/05/09(月) 18:55:25.90ID:b8pwUOuYM
イオンの専門店で「クレジット払いで」と言ってスマホ取り出したら「IDですか?」と聞かれたので「VISAタッチです」と答えたら「使えません」と言われた
「じゃあクレジットカードで払います」と言ってタッチ端末起動してもらってからスマホで払った
もうスマホをチラつかせるのはやめよう
2022/05/09(月) 18:56:49.90ID:JOrzWJ/Q0
VISAタッチ、って言うからダメなんじゃないのか
2022/05/09(月) 19:32:28.01ID:EaBCxDkm0
そもそも物理カードでタッチ決済できるってことをどのくらい店員は知ってるんだろうか
922名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1f-YKh1)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:35:49.72ID:r1FiKZ28a
VISAタッチ持ってる人で店員を啓蒙していくしかない😞
2022/05/09(月) 20:05:53.24ID:T9qDLnVt0
これが普及したら、VISAをつけ上がらさせるだけだ。
ろくに店側に周知されていない「VISAのタッチで」なんて広告して、双方とも困るばかり。
使わず、廃れさせるのが一番だ。
2022/05/09(月) 20:12:22.92ID:ip8tBcIa0
>>923
廃れろとは思わないが、まずはまだまだシステム改修に予算割いてもらわないと
2022/05/09(月) 20:21:30.75ID:KX3vQcuw0
タッチ決済がなくなっても何も困らない
外国人がリップルマーク見たら、言葉も通じにくくて、余計にトラブルになる
素直にカードを挿して貰えばよいのだ
海外では、felicaが殆ど使われてないから、非接触決済が乱立することもなく、
それほど問題も生じないんじゃないかな
2022/05/09(月) 21:06:45.44ID:ZCtlI8fG0
7月から2パーのLINE Pay使うから
無くなると困る
927名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd8a-cXSg)
垢版 |
2022/05/09(月) 21:32:57.75ID:sCmg/1lHd
決済方法が乱立するも何も欧米は現金かカード(チャージ、クレジット、デビット、プリペイド)かの二択だろ
コンタクトレスはカードの通信方式が増えただけ
スマホNFCもウォレットに登録したデジタルカードでしかないよ

カードという概念をすっ飛ばしてバラバラにしたから日本は混乱してるのよ
928名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM9b-16ka)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:08:41.50ID:J3EIDiDEM
>>921
一億人の人口のうち
レジ打ってる仕事が仮に10万人として
その店員のうちクレジットカードタッチ決済を知ってる奴は2000人くらいじゃないかと感じるくらい話が通じないよな
2022/05/10(火) 02:48:23.08ID:a2B9Q23ed
そもそもカード会社はこの混乱や周知不足を理解してるのか?
2022/05/10(火) 06:51:53.24ID:2CJ4cYRD0
>>928
>一億人の人口のうち
>レジ打ってる仕事が仮に10万人として

生産年齢人口が減る中、単純なレジ打ち業務は逓減させて行くべき。
(セミ)セルフレジ や ネッ通販の普及で 自動的に レジ打ち人間 は減ることが予想される。
まぁ他の業務との兼務が増えるだろな。
931名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f15-6KbJ)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:26:34.25ID:+J5+sery0
>>929
たぶん問い合わせフォームで結構苦情とか来てるんじゃないのかな?
ただ対応するほどのことかは会社側の判断で決めることだからなあ
932名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-uFmB)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:29:30.94ID:Cl4CPEuOM
>>929
知らないんだろうな

カード会社もレジメーカーも誰も店員に説明しない異常さ
2022/05/10(火) 08:33:00.08ID:wfFFryB70
そんなに気にしてないよ

カード会社が気にしてるのはNFC付きカードの発行枚数とNFC付き端末の設置台数だから
2022/05/10(火) 12:43:05.97ID:JqRtrvZga
Google Payのローソンでの失敗率が高過ぎ。
こないだ「クレジットですよね!?」って店員にキレられた
もうローソンではカードを使うわ。
2022/05/10(火) 13:11:45.97ID:5xQ0juA7M
うむ、ローソンだけ駄目だ。
店舗によるけど
936名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f15-6KbJ)
垢版 |
2022/05/10(火) 13:27:50.05ID:+J5+sery0
ローソンとか失敗すること無いけどなあ
単に画面ロック解除とか忘れてただけやろ
2022/05/10(火) 13:31:43.91ID:JqRtrvZga
忘れてないし、Google Payのアプリの支払いで三井住友NLも選択して「タッチする」も表示させてるよ。
938名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f15-6KbJ)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:03:27.25ID:+J5+sery0
マックで1回失敗した以外は全部成功してるけどなあ
使ってるスマホの問題だと思う
それか変な位置でかざしてるとか
2022/05/10(火) 22:05:26.62ID:RQxSRGBsM
androidはおま環の可能性を排除出来ないからコメントしづらい
2022/05/10(火) 22:37:08.84ID:6y9kei4N0
>>917
タッチ決済のカード削除、再登録でセブンイレブンは行けました!

ありがとうございました。
941名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6a55-N1wd)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:42:15.88ID:VeHIWQVI0
セブンイレブンなんて、
この前クレジットカード本体でも1度失敗したよ。
2回目でうまくいきました。
942名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd2a-WdQk)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:09:45.98ID:D8wiFW8vd
>>927
理屈はそうかも知れないが
使用する人間からしたら
概念とかじゃなくて使い勝手だからな

日本人は概念が間違ってるとか言って
日本人のせいにするのはナンセンス
2022/05/11(水) 21:54:25.00ID:olr3KHN/0
久しぶりに日高屋言ったので「クレジットのタッチで」と宣言してみたら嫌な思いせず決済できた。
いまだにアクセプタンスマーク一覧には「NFC Pay))))使えます」と書いてあるが、決済オタクにしか伝わらないだろうから「タッチ決済使えます」にしたほうがいいだろうと思った。
944名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd8a-cXSg)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:59:30.18ID:dCZBI/Fcd
自分の通う範囲を教育していくならタッチ決済でと言うのが吉だね
例え三面待ち端末でもクレジットでと宣言するのはカオスに加担する愚行

それにビザのタッチ決済と言ってるのだからタッチ決済という事に間違いは無い
通じなければ口頭指導&お客様相談に苦言メールするだけだ

店員からしても新しい概念を新しい単語で提示されれば店員間雑談でも共有しやすい
タッチ決済という新しい概念(新しい言葉)に対して端末メーカーによって操作方法が違うとなれば混乱も少ない
2022/05/12(木) 01:24:03.58ID:bxJJQhrE0
同じクレジットカード払いなのにずタッチ決済か否かでレジ操作が変わってしまうのが問題
カオスを引き起こしてるのは端末そのもので客も店員もみんなそれに振り回されてるのが現状
2022/05/12(木) 06:56:44.49ID:ZG/SqqYj0
>944
>ビザのタッチ決済と言ってるのだからタッチ決済という事に間違いは無い

「タッチ決済」のみでは意味を成さないから「ビザの」が要るの。SuicaやQUICPayもタッチ決済の一種。
んで「ビザタッチ」では過去に使ってしまった商標(の訓み)と一緒だから「の」必須。

>>943
>「クレジットのタッチで」

「(国際)クレジット(カードブランド)のタッチ((非接触IC)決済)で(支払う)」を省略した言い方なんだよねw
947sage (ブーイモ MMe6-ojei)
垢版 |
2022/05/12(木) 10:14:13.83ID:74Qmt9K0M
visaタッチでポイント還元とかで優遇されるお店以外でvisaタッチに拘る理由てある?
例えばダイソーだったらクレカ紐付けしたPayPayで払ったりしてるんだけど
2022/05/12(木) 14:49:03.00ID:QdTkXRZia
JCBコンタクトレスもめっちゃ遅い!
949名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3e6d-xLI2)
垢版 |
2022/05/12(木) 14:53:34.12ID:VyvIChZN0
スクエアの端末ってコンタクトレス標準装備?
今日「クレジットのタッチできますか?」って聞いたらアホっぽく復唱しておわり。使いものにならなかった。
2022/05/12(木) 14:57:51.25ID:BVkpN8/fd
>>949
標準対応だと思うよ
2022/05/12(木) 14:58:07.90ID:Ggmtt32+0
>>949
イヤホンジャックに差し込むタイプのは未対応じゃなかったっけ
2022/05/12(木) 15:01:36.04ID:BVkpN8/fd
>>951
あーそうだね。
対応してるのはこの3つだね。
https://squareup.com/shop/hardware/jp/ja/products/credit-card-reader-jp
https://squareup.com/jp/ja/hardware/terminal
https://squareup.com/jp/ja/hardware/stand
2022/05/12(木) 17:56:46.97ID:rHFy8l7k0
スクエアを 中小零細店舗や露店で使われると
何かスキミングされてる感じがして、使いたくない。
954sage (ワッチョイW 17c3-ojei)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:50:12.23ID:7WD27eC00
ちょい違うんだけど、ローソンの決済音がエラーっぽい音に聞こえてアレ?失敗した?ってなった
2022/05/13(金) 06:26:53.39ID:ZDvJRBZB0
>>953
磁気なしナンバーレスのカードならスキミングのしようがない
2022/05/13(金) 06:34:41.03ID:iZyOqI410
>>955
磁気なしナンバーレスって今何があったっけ
2022/05/13(金) 11:08:57.51ID:in0bYyDB0
次スレ

VISAのタッチ決済、嫌な思いをすること多すぎ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1652407735/
2022/05/13(金) 13:37:49.30ID:dUiLyAL7M
>>954
それ決済音じゃないカードの情報を読み取ったって意味の音
決済完了したって勘違いしないようにそんな音にしてある
2022/05/13(金) 16:16:53.12ID:hCjBTxkrd
すたみな太郎タッチ決済できた。
960sage (ワッチョイW bbb7-ojei)
垢版 |
2022/05/13(金) 17:21:47.38ID:ImqEziJp0
>>958
え、でも普通に払えてレシートも貰ったんだが

セブンとローソンで決済音て同じ?
2022/05/14(土) 00:40:52.03ID:58dzqGpWa
>>960
同じ
つうか決済完了の音ならしてほしいよな
別にレシート要らんし
iDだったら音がなったらすぐお店出るのに
2022/05/14(土) 08:09:29.42ID:xZ1Im+era
>>947
僕は最新の決済スタイルを使いこなす情報強者なんだぞぅ!ってアピールできる
2022/05/14(土) 19:30:43.13ID:nrHKttNoM
>>961
セブンは違う音じゃね?
ファミマローソンは同じ
2022/05/15(日) 22:27:03.69ID:n1xPboG8M
>>960
セブンは決済完了後にチャンチャンって音がなる
センター通信後だからワンテンポ遅れてなる
2022/05/15(日) 22:32:53.60ID:n1xPboG8M
>>960
ローソンファミマは枠がない場合や通信エラーになるとしてもカードをかざした瞬間ポー
2022/05/16(月) 20:06:29.74ID:9UPWREUR0
タッチ決済最近いろいろ試してる
マックルバリューは早くていいけど
セブイレブンのセルフレジ 「クレカ」ボタン押した後
なかなか点滅しないからイライラ
クレカ用の穴にさし読み込ませたほうが精神的に楽だと気がついた
967名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff6d-gwfl)
垢版 |
2022/05/16(月) 20:32:58.90ID:FHWeb9g00
単に「タッチ決済できます」とかいう表示じゃなくて
2点待ちか、3点待ちかどうかを端末機客側に明記してほしい。
968sage (ワッチョイW 2db7-pOvi)
垢版 |
2022/05/16(月) 22:30:48.37ID:uRxpgnFQ0
確かにセブンでvisaタッチは選んでからのラグはある感じする
2022/05/17(火) 00:05:37.60ID:PTfHKQqVM
未だにSHARPのザウルス使ってるっぽい人大杉
970名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr69-v0lV)
垢版 |
2022/05/17(火) 08:14:33.35ID:JUQOFhAur
>>967
機械見れば大体分かるくね?
971名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff6d-gwfl)
垢版 |
2022/05/17(火) 09:17:32.66ID:+fGfylvp0
「クレジットで」で済むのが一番楽
「クレジットのタッチで」が次
「NFCペイで」とかクソ
操作方法わからん店員なんか地獄

2点待ちの店で「クレジットのタッチで」と言ってスマホ出すと
たいていクイックペイにしやがる
2022/05/17(火) 11:06:35.16ID:tK0APwox0
三面待ちが主流になって今まで通り「クレジットで」「カードで」で客がタッチか差し込みか勝手に選べるようになればベスト
2022/05/17(火) 12:17:19.38ID:xsgNZKNKx
>>970
三面待ちかどうかは外観では分からない
あくまで端末内のソフトやアプリの話だから
2022/05/17(火) 16:55:42.40ID:+fGfylvp0
ファミマの端末も当初3面待ちできないと思われていたけど
なんやかんやできちゃってるからね
2022/05/17(火) 17:34:19.51ID:vqwJDoU4d
他のスレに書いたんだけど、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1651106610/260
こんなふうにアップデートで対応する例もあるしね
2022/05/17(火) 17:42:42.93ID:+fGfylvp0
でもアップデートでも3点待ちに対応できない機種もあるんでしょ?
2022/05/17(火) 17:56:44.80ID:D8agm0fNd
MiuraのM010ですら3面待ちにできるのに。
978名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 61b7-OCNS)
垢版 |
2022/05/17(火) 23:01:15.26ID:bXspYcO/0
やっぱりどこも対応できないところが多いわ
某コンビニでも試したけど無理だった
2022/05/17(火) 23:06:06.27ID:+fGfylvp0
なぜに某、隠す必要ある?
サンエブリーか?
2022/05/17(火) 23:57:03.63ID:bXspYcO/0
タッチ決済が普及しているのは都内かそれを追う都市部くらいじゃないか?
政令市でも地方都市のところではできないところが多いわちなみに駅中の店での話
2022/05/18(水) 08:33:31.02ID:2AozLxobM
ローソンやる気ないな。
「不具合出てるのあんたんとこだけだよ」(意訳)な
苦情メール送ったけどテンプレ回答。
2022/05/18(水) 08:50:10.85ID:qUJDEhhL0
>>981
それこそ 不具合出るのアンタだけだよ な気がする
自動改札でバーンとかする人?

ローソンではカード使ってるの? スマホ?
支払うときなんて言って、そしてどうしてるの?
A クレジットで
B クレジットのタッチで
C コンタクトレスで
D ApplePayで
E その他(   )
2022/05/18(水) 08:52:39.54ID:qUJDEhhL0
>>980
地方都市なんざそもそもクレジットカードすら普及しとらん
ペイペイッが使えます!でイキってる店がほとんど
駅ナカだと関東圏でもクレカ解禁したの数年前くらいじゃない?
それまではSuica独占だったじゃん
2022/05/18(水) 09:05:33.31ID:414ZqeQj0
俺はローソンはGoogle PayのRevolutだけエラーがでる。
Google Payでも蜜墨は全く問題ない。
なんだろうこれは。
985名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp69-n+UI)
垢版 |
2022/05/18(水) 11:25:35.82ID:gE/rxRD+p
>>982
おま環案件で間違いないかと。
端末依存のエラーだろどうせ。
2022/05/18(水) 11:29:26.45ID:DW3JgW0ia
自動改札でバーンはないし、セブンでも引っかかったことないけど、ローソンだけは失敗するわ。
XPERIA10llだけど。
2022/05/18(水) 11:45:18.17ID:qUJDEhhL0
結局は端末同士の相性なんだろうなあ
昔、Suica搭載のキャッシュカードを作るってときに、どうしてもJR東海調達の東芝製改札機で読み込みエラーが頻発してアンテナ配線いじったりかなり苦労した思い出
統一規格のはずなのに、どうしてもメーカーって小細工しちゃうからダメなのよね
2022/05/18(水) 11:55:28.81ID:YVLZgZUFM
うるさいな、何言っても揚げ足取ろうとするの見え見えなんだよ。
ローソンの社員か?
見てたのならポンコツレジさっさと撤去して新しいの置けよ、
保守契約してんだろ?
ファミマ、セブンではスマホのGooglepayで全く異常ありません。
以上!
2022/05/18(水) 11:57:42.16ID:YVLZgZUFM
あんたのとこだけ、おたくだけ。
恥ずかしいよ!
四の五の言ってないで、早く対応しなさい。
2022/05/18(水) 12:17:28.09ID:ESgpwurM0
ワイのamexカードでのタッチがファミマで使えなくなったのと
同じ原因かもな 1回失敗してそれ以来ファミマでは使えなくなった
ICなら使えるし、他の店ならタッチで行ける

revolutなら削除して別のカード再登録してトークン変更すればいけるんじゃ無い
2022/05/18(水) 20:45:40.29ID:cGAiSjfc0
次スレ立てました。

VISAのタッチ決済、嫌な思いをすること多すぎ2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1652874287/
992名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMc3-Wex7)
垢版 |
2022/05/19(木) 11:37:23.37ID:T0MU+AseM
東芝テックのレジ採用してる店に行かなければいいのか?

ちょっと話題ズレだがきのう行ったカラオケ屋はiDも知らない店員だった

それはクレジットカード払いですか?と訊くからクレジットカードに紐付けた電子マネーのジャンルと言うとレジ操作できたから東芝テックかな
タッチ決済なんて言ったら更に揉めそうだったわ
2022/05/19(木) 17:11:35.05ID:dWxeSj/h0
ちょいと疑問なんだけど、リップルマーク付きのクレジットカードでコンタクトレス決済をする「大きな」メリットってなに?
カバン等から財布を出して、次にカードを財布などから出す2手順があるし、「大きな」メリットってないと思うんだよ。

スマホのコンタクトレスだったら、スマホ出してかざすだけじゃん?

なんだろうね
2022/05/19(木) 17:12:29.94ID:dWxeSj/h0
補足
カードのコンタクトレスだったら、
 カードを差し込むのも
 カードをかざすのも
同じじゃん、て言いたいの。
2022/05/19(木) 17:16:16.94ID:EKXQlduud
>>993
一万円以下(正確にはCVMリミット以下)の決済においては、本人確認(PINやサイン)が省略されることが多い。
したがって、Airペイ加盟店やSquare加盟店など、接触IC決済では必ずPINやサインを要求される加盟店においても、決済時間が短くなる。

自分がよくいくAirペイ加盟店のお店は、店員さんがマークを確認してタッチ決済に誘導してるね。

モバイルはすべてのカードで対応しているわけではないからね。
2022/05/19(木) 17:22:05.21ID:dWxeSj/h0
なるほどねーありがとう
ICとCLで上限額(PIN入力必要境界線)が違うって、なんかおかしな話だね。
どっちも同じカード使ってるのに。
997名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF31-RW5R)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:53:07.90ID:opZYyyfQF
ksk
998名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF31-RW5R)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:53:11.11ID:opZYyyfQF
ksk
999名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF31-RW5R)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:53:17.48ID:opZYyyfQF
ksk
1000名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF31-RW5R)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:53:27.79ID:opZYyyfQF
1000落ちやな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 0時間 13分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況