■公式サイト
http://recruit-card.jp/
■スペック
・カードブランド:VISA / Master & JCB
・ポイント還元率:1.2%分のリクルートポイント(利用額の1.2%。月合計で端数切捨て)
・年会費無料
・家族カード/ETCカード:あり
・海外旅行傷害保険
利用付帯、最高2,000万円
・国内旅行傷害保険
死亡・後遺障害:利用付帯、最高1,000万円
・ショッピング保険
年間200万円、購入日より90日間
前スレ
リクルートカード 48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1629560986/
リクルートカード
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1568825183/
リクルートカード 49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/06(日) 13:53:15.56ID:KPy2I1zO0
516名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5715-ylEZ)
2022/04/21(木) 08:56:23.06ID:G+mcgked02022/04/21(木) 11:03:42.14ID:NQ8kISJYM
ベネは1.5で買えてるけどなあ
2022/04/21(木) 13:10:28.32ID:p2wD7pkzd
2022/04/21(木) 14:16:45.50ID:yXOOOu2f0
ナナコ使う用がない
ナナコを作った地元のヨーカドーは撤退していった
コンビニは5%還元の三住NLだし
ナナコを作った地元のヨーカドーは撤退していった
コンビニは5%還元の三住NLだし
2022/04/21(木) 14:44:21.00ID:l7bjH8yua
税金払わないやつにナナコのメリットなんてないよ
2022/04/21(木) 14:51:05.08ID:FOAbLg+iM
nanacoで払えるものが少しずつ減ってきてるから税金もそろそろダメかもね
522名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-CXzy)
2022/04/21(木) 17:13:22.10ID:VyLPOGz6d au PAY対応の自治体増えてきたし、そっちの方が楽だよな
2022/04/21(木) 20:10:16.73ID:j0sfDmdL0
それなりに楽天経済圏でやってたけどあうぺー経済圏に足突っ込んだ結果あうぺーカードも作ったけど
メインががっつりリクカになったという
メインががっつりリクカになったという
524名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ce15-4FsB)
2022/04/24(日) 06:31:41.59ID:pSKBZrDP0 ウエル活用にTカードprime作ったから、リクルートはnanaco専用になった。
2022/04/24(日) 10:03:22.61ID:HA33ExJCa
ウエル活w
2022/04/24(日) 11:54:36.14ID:XYQ3Zt+/0
100万使って15000ポイントだろ?
Tポイント欲しいんだったら他のポイントを変換した方が手っ取り早い
Tポイント欲しいんだったら他のポイントを変換した方が手っ取り早い
2022/04/25(月) 12:30:41.15ID:i3nKmQHSM
Kyashにポイントつかなくなってるような
2022/04/25(月) 12:38:27.38ID:lkgbDfzGa
まだkyash使ってんのか
2022/04/25(月) 12:46:06.29ID:wiy6ftDcM
kyash乞食ざまあwww
2022/04/26(火) 07:11:43.95ID:8TkWd1iNd
リクルートカードはまだエンボスレス
になっていないんだな。
になっていないんだな。
2022/04/26(火) 07:55:01.77ID:bLFx38ida
タッチ決済は対応したんだけどね
2022/04/26(火) 08:00:29.22ID:/0em8y8zM
そうなの?
2022/04/26(火) 08:21:17.78ID:r/J7uEnEF
>>531
いつのまに
いつのまに
2022/04/26(火) 08:22:21.70ID:Nu2MbzvXM
Apple PayかGoogle Payで使えばタッチ決済使える
カード本体は未対応じゃなかったっけ
カード本体は未対応じゃなかったっけ
2022/04/26(火) 08:43:28.23ID:2BmyLfona
それならJCBはクイッペ使えるけどそれじゃないだろ
2022/04/26(火) 08:48:16.68ID:FnUYTFhja
最近発行したら券面にリップルマークがついていたんだけど
2022/04/26(火) 08:51:55.49ID:Nu2MbzvXM
2022/04/26(火) 09:51:39.05ID:oRBNF7JYa
>>537
JCB
JCB
2022/04/26(火) 10:15:31.40ID:R5iZ+tB5M
タッチ決済って設定とか申込みとかいるの?
それがないと落として拾われたら使われ放題になるってこと?
それがないと落として拾われたら使われ放題になるってこと?
2022/04/26(火) 10:51:23.08ID:KntcvQs5M
暗証番号も要らないから最悪パクられたら使われ放題になるね
でもタッチ決済は1回1万円までの少額決済でないと使えないんじゃなかったっけ
でもタッチ決済は1回1万円までの少額決済でないと使えないんじゃなかったっけ
2022/04/26(火) 11:03:49.97ID:R5iZ+tB5M
1万円でも気づくまでずっとそれやられたら…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2022/04/26(火) 11:09:35.15ID:6lwRxoUp0
機械に差す方式でも一定額まではPIN入力省略でしょ
同じ店でタッチレスと上限が違うのかどうかは知らん
同じ店でタッチレスと上限が違うのかどうかは知らん
2022/04/26(火) 11:20:14.96ID:akO25wU3M
いや10円でも番号打たされる店もあるで
基準がわからん
基準がわからん
2022/04/26(火) 11:55:14.89ID:Nu2MbzvXM
この前彼女と行ったラブホで1マンコえたけど、リクカ挿入で番号打たずだったわ
2022/04/26(火) 11:56:49.46ID:Nu2MbzvXM
すげぇ卑猥に誤字してしまった(白目)
2022/04/26(火) 12:26:11.87ID:6lwRxoUp0
2022/04/26(火) 12:33:22.95ID:2BmyLfona
タッチ決済の話になると必ず落とす前提マンあらわれるのよね
机の引き出しに入れてカギかけとけばいいのに
机の引き出しに入れてカギかけとけばいいのに
2022/04/26(火) 13:03:07.95ID:Nu2MbzvXM
それ言ったらスマホも持てなくなるなw
でも言ってることは同意
でも言ってることは同意
2022/04/26(火) 16:48:15.53ID:+VEDE9hna
>>544-545
狙ってやっただろ
狙ってやっただろ
2022/04/26(火) 16:59:15.11ID:gx2GkO8RM
2022/04/26(火) 18:22:50.89ID:EJRQGPz60
>>548
林檎ならタッチ決済はもちろんwaon,nanaco,iD,quicpayでも
cdcvm対応で本人認証必須やから安心やで
pasmo,nanacoはエクスプレスはオフにしとけば更に安心
cdcvm対応店舗ならタッチ決済も1万円以上も問題なく決済できる
林檎ならタッチ決済はもちろんwaon,nanaco,iD,quicpayでも
cdcvm対応で本人認証必須やから安心やで
pasmo,nanacoはエクスプレスはオフにしとけば更に安心
cdcvm対応店舗ならタッチ決済も1万円以上も問題なく決済できる
2022/04/26(火) 19:10:51.17ID:3sEsQsLBM
>>549
すいません()
すいません()
2022/04/26(火) 21:16:32.52ID:n4yUW8Hg0
リクルートカードとリクルートIDの紐付けって変更出来ますか。
リクルートID①でJCBとMASTERがある状態でJCBかmasterを別リクルートIDに持って行く。とか
リクルートID①でJCBとMASTERがある状態でJCBかmasterを別リクルートIDに持って行く。とか
2022/04/27(水) 01:06:36.46ID:odChJoP3r
>>552
意外と素直な反応に萌えた
意外と素直な反応に萌えた
2022/04/30(土) 09:56:29.69ID:w1bwobjXd
JCBとマスターカードの2枚持ちです。
JCBはキャンペーンポイント目当てで作ったので使うつもりはなく、マスターカードからTOYOTAウォレットにチャージして使うつもりでいたのですが思いの外使用頻度が多くて(ガソリン代とか)3万円の上限まで使いそうです。
JCBの枠を使って余すことなく2枚の上限まで使うとしたら、どのような使い方が考えられますか?ご教授願います。
JCBはキャンペーンポイント目当てで作ったので使うつもりはなく、マスターカードからTOYOTAウォレットにチャージして使うつもりでいたのですが思いの外使用頻度が多くて(ガソリン代とか)3万円の上限まで使いそうです。
JCBの枠を使って余すことなく2枚の上限まで使うとしたら、どのような使い方が考えられますか?ご教授願います。
556名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdff-zBVn)
2022/04/30(土) 10:55:47.20ID:S2e2ik5Qd トヨタウォレットは電子マネーのチャージカウントに入っているのか?
2022/04/30(土) 11:12:03.98ID:78E+yibua
そもそも3万の上限なんてないんでは?
2022/04/30(土) 13:11:37.92ID:uH84MszYM
S3なのかな
2022/04/30(土) 15:33:22.08ID:Ea/ThXsL0
3万上限でチャージ専用ならS6でピッタリですね
2022/04/30(土) 23:09:55.61ID:j7b+NMIt0
リクルートポイントからdポイントに変えるタイミングっていつがお得ですかね?
毎月溜まった額をドコモの携帯料金に充当してるけど
毎月溜まった額をドコモの携帯料金に充当してるけど
561名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a7c3-zBVn)
2022/05/01(日) 03:34:25.18ID:D27BvOy302022/05/01(日) 07:22:38.29ID:p/0fLEIZ0
563名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a7c3-zBVn)
2022/05/01(日) 07:49:27.11ID:D27BvOy302022/05/01(日) 07:54:01.39ID:p/0fLEIZ0
2022/05/01(日) 08:01:26.45ID:holdLzLFd
リクルートポイントはdポイント交換15%増量対象じゃないだろ
566名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a7c3-zBVn)
2022/05/01(日) 08:04:41.05ID:D27BvOy302022/05/01(日) 08:19:33.03ID:holdLzLFd
>>566
調べてみたらリクルート独自にやってるな
恒例(かもしれない)ならこれ一択だな
微妙に期間ずれてるから長年続いてるdポイント恒例のタイミングでまたやるかは分からんが
dポイント恒例の増量キャンペーンからはハブられてるが
https://dpoint.jp/cp_2/zouryou_220301_3037/index.html
リクルート独自にこんなのやってるんだな
https://dpoint.jp/cp_2/RECIDC2202/index.html
調べてみたらリクルート独自にやってるな
恒例(かもしれない)ならこれ一択だな
微妙に期間ずれてるから長年続いてるdポイント恒例のタイミングでまたやるかは分からんが
dポイント恒例の増量キャンペーンからはハブられてるが
https://dpoint.jp/cp_2/zouryou_220301_3037/index.html
リクルート独自にこんなのやってるんだな
https://dpoint.jp/cp_2/RECIDC2202/index.html
568名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a7c3-zBVn)
2022/05/01(日) 08:23:50.44ID:D27BvOy30 >>567
それも上限なしなんだぜ
それも上限なしなんだぜ
2022/05/01(日) 10:27:25.64ID:xcwuVFxRd
570名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdff-zBVn)
2022/05/01(日) 11:20:41.28ID:O4J92eRid571名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saab-SuRL)
2022/05/01(日) 11:44:00.03ID:ihD5t6jxa aupayカードとリクルートカード、どっちが、ポンタ貯まるかな?
572名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdff-zBVn)
2022/05/01(日) 13:32:12.45ID:O4J92eRid au PAYのイベントにいかに乗っかれるかに掛かってるよね
2022/05/01(日) 13:33:48.03ID:BXAUzFDq0
>>571
両方持って使い分けるのが正解
両方持って使い分けるのが正解
2022/05/01(日) 13:39:31.75ID:3OwMaC7u0
リクルートカードからauPAYチャージはポイント付かないからな
ポンタ貯めるならauPAYチャージでポイント付くカードも別に持った方がいいだろう
とにかく2枚作って使い分けるのが良い
どうしても1枚にしたいならauPAYを使うかどうかで判断しろ
ポンタ貯めるならauPAYチャージでポイント付くカードも別に持った方がいいだろう
とにかく2枚作って使い分けるのが良い
どうしても1枚にしたいならauPAYを使うかどうかで判断しろ
2022/05/01(日) 13:56:02.93ID:YDt0R0Db0
2022/05/01(日) 14:06:37.17ID:3OwMaC7u0
>>575
やっちまったな
3万で済んだならまだ良かったと思うしかないな
なぜか付かないんだなこれが
もしauPAYチャージ用に新たに作るならauPAYカードよりはdカード作った方が1枚で両キャリア決済を押さえられるから良いと思うよ
やっちまったな
3万で済んだならまだ良かったと思うしかないな
なぜか付かないんだなこれが
もしauPAYチャージ用に新たに作るならauPAYカードよりはdカード作った方が1枚で両キャリア決済を押さえられるから良いと思うよ
577名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saab-SuRL)
2022/05/01(日) 14:06:37.64ID:eiY45bLMa なるほど。リクプラなら単体でも戦えたのかな?
2022/05/01(日) 14:43:24.12ID:qbI9sy/30
リクプラは固定費決済にものすごく優位性持ってたけど
今は固定費でもスマホ決済できるものが増えたから優位性が損なわれてて
むしろ年会費が足を引っ張る形に
リクプラがJCBじゃなくてmasterなら、今でもかなりの優位性持ってる思う
今は固定費でもスマホ決済できるものが増えたから優位性が損なわれてて
むしろ年会費が足を引っ張る形に
リクプラがJCBじゃなくてmasterなら、今でもかなりの優位性持ってる思う
579名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c7b3-Nh0L)
2022/05/01(日) 16:06:59.25ID:lZ05/TEd0 >>567
冗談抜きにリクルートカードってdカードの存在意義をなくしているよな
リクルートカード(還元率1.2%)なら常時dカード(還元率1%)より20%増量
その上タイミングさえ合えばdポイント交換時に15%増量(期間限定)
さらにdカードは会計ごと還元だがリクルートカードは月額でまとめて
だから苦肉の策でd払いのクレジット還元をdカード限定にするんだろうな
docomoは蜜墨離れて自社でクレジットカード発行出来るようにならないと
冗談抜きにリクルートカードってdカードの存在意義をなくしているよな
リクルートカード(還元率1.2%)なら常時dカード(還元率1%)より20%増量
その上タイミングさえ合えばdポイント交換時に15%増量(期間限定)
さらにdカードは会計ごと還元だがリクルートカードは月額でまとめて
だから苦肉の策でd払いのクレジット還元をdカード限定にするんだろうな
docomoは蜜墨離れて自社でクレジットカード発行出来るようにならないと
2022/05/01(日) 16:07:40.12ID:HJxUVSVYM
>>576
MUFGカードのポイント対象外一覧
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/excluding/index.html
リクルートカードはこの中からSuica、nanaco、Edyをポイント対象に戻してるだけ
MUFGカードのポイント対象外一覧
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/excluding/index.html
リクルートカードはこの中からSuica、nanaco、Edyをポイント対象に戻してるだけ
2022/05/01(日) 16:26:23.66ID:qbI9sy/30
2022/05/01(日) 16:26:32.15ID:3OwMaC7u0
>>579
リクルートカードがと言うより増量キャンペーンがね
dカード決済で貯めたdポイントは増量対象外なんだからあらゆる1%還元クレカにdカードは下回ることになる
dカードの存在意義は、非ドコモユーザーのd払いキャンペーン参加か、ドコモヘビーユーザーの携帯料金10%還元で、決してdポイントを貯めるためのカードでは無いね
あとチャージ系みたいなポイントが付くか際どいやつの結果が数日で分かるから試して安心して使えることくらいだな
リクルートカードがと言うより増量キャンペーンがね
dカード決済で貯めたdポイントは増量対象外なんだからあらゆる1%還元クレカにdカードは下回ることになる
dカードの存在意義は、非ドコモユーザーのd払いキャンペーン参加か、ドコモヘビーユーザーの携帯料金10%還元で、決してdポイントを貯めるためのカードでは無いね
あとチャージ系みたいなポイントが付くか際どいやつの結果が数日で分かるから試して安心して使えることくらいだな
2022/05/01(日) 16:56:35.91ID:9joKCI9i0
>>579
期間限定dポイントは定期的にiDキャッシュバックに交換すれば無期限
期間限定dポイントは定期的にiDキャッシュバックに交換すれば無期限
2022/05/01(日) 22:52:40.48ID:qU+0iyvI0
回線垢と呼ばれる養分様の数少ない癒しポイント(もう一つはAmazon)
2022/05/02(月) 06:29:46.57ID:PH1yjGDT0
>>563
ほぼ現金化しないんかw
ほぼ現金化しないんかw
586名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a7c3-zBVn)
2022/05/02(月) 06:46:15.74ID:Z4h3fAi802022/05/02(月) 09:56:23.35ID:elolZa0i0
2022/05/02(月) 23:14:56.10ID:e5xOb3vgr
2022/05/02(月) 23:19:01.28ID:e5xOb3vgr
>>582
dカードはケータイ料金以外だと、d払いかdカード/aupayプリペイドのチャージで使うことが多いかな
aupayプリペイドは基本的には他クレカでやってるけど、他クレカの枠があいてない時に使ってる
dカードはケータイ料金以外だと、d払いかdカード/aupayプリペイドのチャージで使うことが多いかな
aupayプリペイドは基本的には他クレカでやってるけど、他クレカの枠があいてない時に使ってる
2022/05/03(火) 01:30:27.13ID:pGLR6UQcr
と思ったけどエディオンカードもセディナとオリコかで違うのかな。
2022/05/03(火) 07:14:45.61ID:eMRdoE2a0
2022/05/03(火) 08:19:32.45ID:pGLR6UQcr
リクルートの場合はJCBとVorMとで2枚持ち可だから、どっちが優位とかはあまり関係ないかな。
細かい買い物が多い人でETC無料だからとJCBを持ってる人だと利用金額が分散されることで
いくらか取りこぼしは出てくるのかもしれないけど。VMの方が使える店が多いし。
それでも100円単位/月の1か月ごとの計算だから、無駄はあまり出にくいと思う
細かい買い物が多い人でETC無料だからとJCBを持ってる人だと利用金額が分散されることで
いくらか取りこぼしは出てくるのかもしれないけど。VMの方が使える店が多いし。
それでも100円単位/月の1か月ごとの計算だから、無駄はあまり出にくいと思う
593名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2703-SuRL)
2022/05/03(火) 08:34:04.53ID:6sj4qVrU0 JCBと、V/Mって、共通枠かな?
2022/05/03(火) 08:48:00.31ID:pGLR6UQcr
枠も発行会社も別
2022/05/03(火) 10:49:00.07ID:Xvy9W8W60
やらかした
一度でもメインのポイントをdポイントかPontaを選んだらリクルートポイントに戻れないのね
増量キャンペーンさようなら(´・ω・`)
一度でもメインのポイントをdポイントかPontaを選んだらリクルートポイントに戻れないのね
増量キャンペーンさようなら(´・ω・`)
2022/05/03(火) 10:50:40.29ID:SRzU0Wx80
両方とも連携解除すればいいんやないの
2022/05/03(火) 12:36:41.83ID:h4QDIZu50
>>586
おまえ、分かってないよ
おまえ、分かってないよ
2022/05/03(火) 13:08:47.83ID:b8xPtz090
>>596
そんなこと出来るんですか?
そんなこと出来るんですか?
2022/05/03(火) 13:26:15.86ID:6tpi2Rl9d
dポイントが貯まるという触れ込みのカードに増量キャンペーンあるのがおかしいと思わないとな
想定の範囲内
今後増量キャンペーンやるかも怪しいし後悔は無い
想定の範囲内
今後増量キャンペーンやるかも怪しいし後悔は無い
2022/05/03(火) 17:53:13.09ID:M4Xrt/g+0
1.2%還元の他に
リクルートカードを使い続けてると
ホットペッパーとかにクーポン降ってきたりする?
リクルートカードを使い続けてると
ホットペッパーとかにクーポン降ってきたりする?
2022/05/03(火) 18:53:46.56ID:wkWwqWEe0
カード影響してるのか知らんがポイントは頻繁に来るな
ホットペッパービューティーとか人間ドックみたいなの用途限定で2千~3千ポイント
まあ1回でも利用したらもう来なくなりそうな気はするが
ホットペッパービューティーとか人間ドックみたいなの用途限定で2千~3千ポイント
まあ1回でも利用したらもう来なくなりそうな気はするが
2022/05/03(火) 19:52:12.24ID:S4cn9NGgM
リクカ作る前に2,3回ほど3000ポイントくらい来てたことに全く気付かずポイント溶かしてた俺が通りますよ
2022/05/03(火) 20:15:41.98ID:JDzzX0BBr
じゃあカードを作った後に限定pがついていたことに気づいていたのに
使い損ねたことが何度もある自分も通っていいですか
以前は偶然なのか使わなかった分が翌月付与されている感じなことがよくあったけど
先月失効させた分はそうでは無かった
使い損ねたことが何度もある自分も通っていいですか
以前は偶然なのか使わなかった分が翌月付与されている感じなことがよくあったけど
先月失効させた分はそうでは無かった
2022/05/03(火) 21:21:36.44ID:bvlkZ2UX0
前はカード関係なしに野良垢にもしょっちゅう来てたよな
最近はゼクシィとか人間ドックとかポンパレモールとかの限定でいらないやつばっかり
最近はゼクシィとか人間ドックとかポンパレモールとかの限定でいらないやつばっかり
2022/05/03(火) 21:40:12.93ID:FC06rzj10
2022年5月2日 ゼクシィ内祝い 利用期限切れによるポイント失効 ※利用期限2022/4/30まで ゼクシィ内祝い限定ポイント -500
ポイント履歴にこんなの載ると邪魔くさい。用途限定期間限定ポイントじゃなくクーポンで配れば事足りる。
ポイント履歴にこんなの載ると邪魔くさい。用途限定期間限定ポイントじゃなくクーポンで配れば事足りる。
2022/05/03(火) 22:03:57.65ID:CleTZHRh0
期間限定ポイント何に使ってますか?
2022/05/04(水) 00:25:15.17ID:jGYujr9Ar
リクルート限定pはじゃらんやホットペッパービューティあたりに
期間限定pが付いたときに一緒に使うことが多いかな。
ポンパレモールが良かったころはそっちで使うこともよくあったけど今はそっちでは使わない
期間限定pが付いたときに一緒に使うことが多いかな。
ポンパレモールが良かったころはそっちで使うこともよくあったけど今はそっちでは使わない
2022/05/04(水) 09:31:05.97ID:wCjP3vJP0
609名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-V1L7)
2022/05/04(水) 17:25:27.48ID:tZKKRLxaM リクルートにKYASHで常時1.4%。
これが一番シンプルでわかりやすい使い方かなと最近思えてきた。
これが一番シンプルでわかりやすい使い方かなと最近思えてきた。
610名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-V1L7)
2022/05/04(水) 17:28:11.34ID:tZKKRLxaM aupayに入れてaupayプリカ支払いにするのもありか。(りくマスターカードのみ)
611名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-V1L7)
2022/05/04(水) 17:44:18.86ID:tZKKRLxaM ってaupayはダメか
2022/05/04(水) 18:09:01.97ID:mVYumegkM
男は黙ってリクカ一本
2022/05/04(水) 18:45:50.11ID:tdEqUftt0
>>609
常時1.4%って事は月に5万しか使わんの?
常時1.4%って事は月に5万しか使わんの?
2022/05/04(水) 19:48:37.41ID:FY/w46szM
>>613
お前は何を言っているんだ
お前は何を言っているんだ
2022/05/04(水) 20:09:18.58ID:IV6sWknY0
>>614
お前は何を言っているんだ
お前は何を言っているんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています