X



NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/05(土) 05:30:39.20ID:NEmJ+Fob0
前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 74
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1643528031/
589名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cfc2-EcOz)
垢版 |
2022/02/24(木) 17:59:45.39ID:HPJ4tj6N0
萬代な(´・ω・`)
2022/02/24(木) 18:04:30.10ID:TbJk4PxN0
なんでこんな変換になるんだ…
2022/02/24(木) 18:17:19.29ID:qVptddtIM
クレカ挿入のみだった近所のスーパーが最近コンタクトレスに対応したよ。セミセルフレジなので
「ここに差し込んでください」とか言われる事もないし良かった。
2022/02/24(木) 19:35:14.23ID:e6KV3/jvd
円天で!
2022/02/24(木) 19:57:53.83ID:95eGRIBvH
>>588
ギリギリ戦中です
594名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-cgbr)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:42:13.21ID:JgjVgDy0d
自販機で小銭束を売ったら?

昭和のジュースサーバー風に量でドバッとバラ出も可
2022/02/24(木) 21:18:54.96ID:hQk1E+LaM
まぁ、このまま第三次ソロモン海戦がはじまったら
我々も戦前の生まれということになるんだろうな
2022/02/24(木) 21:19:23.40ID:hQk1E+LaM
なんだこの、予測変換。
第三次世界大戦だっつの。
2022/02/24(木) 21:21:27.91ID:lmHlSMFc0
100年後1000年後未来を見通してるんですね。スゴイ!
2022/02/24(木) 21:23:13.20ID:lmHlSMFc0
ウクライナ開戦したらしいね
2022/02/24(木) 21:36:04.05ID:RAjSApsN0
エキマルシェ新大阪で買い物しようとしたら、こんなPOPが客向けに貼られていた。
おもいっきり「店舗スタッフ確認用」って書いてるw
そして「NFCペイ」と宣言したが一発で通じなかった。指さしても通じなかった。
「NFCペイメント」と言わなかったのが悪かったのか、「AMEXのタッチ決済」と言わなかったのが悪かったのかはわからない。
https://i.imgur.com/QIctQ6f.jp%67
2022/02/24(木) 21:57:38.89ID:RAjSApsN0
>>599
なんか使えなかったみたいな書き方になっってしまった。
使えたんだけど、すんなり通じなかったという話ね。
ブランド確認されたので。POP記載のオペレーションは周知されてはいるんだろうと思った。
まだまだ使う人が少ないのだろうね。
2022/02/24(木) 21:59:11.36ID:e6KV3/jvd
ウエルシア開戦!?
602名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a315-VfnE)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:58:21.95ID:TQWQW4sn0
>>599
王将状態ですな
こういう教育資料あるのにレジ納入する営業がバカで店員に徹底されないわけだ
2022/02/25(金) 05:00:50.31ID:0Ple0UlsH
>>599
話逸れるけどVJのデビットはOKでMのデビットはダメとかあるんだね、複雑
2022/02/25(金) 07:19:22.70ID:+OgGk8VJ0
>>598
ウクライナ国民は現金確保へ。
有事の際は現ナマだな。
605名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-2rDg)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:07:31.49ID:DmNa7TiDM
>>604
ウクライナに限らないが、政情不安定国(例:ジンバブエ、ベネゼエラ)では米ドルがメインで出回っている。
政情不安定国にはありがちだが、信用のない自国通貨よりも他国の通貨が決済に用いられているというケースは世界的に見ればそれなりに存在する。

ビットコイン、イーサリアムなどの仮想通貨は管理者、中央銀行が存在しないから規制強化のリスクがある。脱税、マネーロンダリングに悪用されて地下経済が潤う可能性大だからな
606名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 83da-dRQz)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:26:50.88ID:8jMpIPgT0
NFC/Felicaなんかができる小さい「サイフ」本体って売ってますか?
別にスマホ使う機能やGARMINのスポーツ機能は不要で、
モバイルsuicaで支払だけできたらいいのですが。
大きさでいうとsuica(card)<x<GARMIN<スマホって感じの物、欲しいです。
2022/02/25(金) 10:40:23.27ID:LZL4gSUla
>>606
SONY wena3かな?腕時計のバンドとしてだけじゃなくリストバンドとして使えるラバーバンド有るし
608名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd1f-08jG)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:41:01.26ID:VJgNA848d
つ楽天MINI
2022/02/25(金) 10:48:12.30ID:ElVqzLTW0
>>599
使えたなら良かったなjet-sなら東芝テックやろ
手順を覚えて店員にボタンの位置
(ワイは最初の業務画面で上から3、4番目くらいのNFCPAYというボタンと伝えてる)
を指示すれば確実や
https://www.cardnet.co.jp/non-login/transaction/d1-11.html

かつやではそれでも店長指示でNFCPAYは禁止とお断りされたが、、
2022/02/25(金) 11:13:05.76ID:ElVqzLTW0
>>606
suicaがmustならAppleWatch、sony、garmin、fitbitから選ぶしかない
バンド外して本体だけポケット入れれば良い
2022/02/25(金) 11:32:42.69ID:G/XKJQM00
>>606
自身も書いている通り
Suicaカードで良いんじゃね。
2022/02/25(金) 12:13:16.29ID:pzgTyIyLa
>>606
NFCはできんが、昔おサイフケータイジャケット01なるものが販売されてて、
今入手しようと思ったらメルカリ辺りで買うことになるんだろうな
2022/02/25(金) 12:29:53.66ID:eB5jSQdy0
>>604
ただの紙切れになりかねないものを確保してても無意味
× 有事の際は現ナマ
◯ 有事の際は現物 特に金(ゴールド)
614名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f355-uvSO)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:38:38.68ID:ki0W6eHP0
ドルならええやろ
金塊持ってスーパーに行けんわ
615名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM47-VfnE)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:17:51.38ID:uSuBgk6bM
>>606
Suica指定なの?

QUICPayやEdyならそれぞれに支払専用コインがあるんだけどな
コイン用ケース買って家の鍵のキーホルダーにぶら下げておけば出掛けたときすぐ払えて便利

https://www.jcb.co.jp/ordercard/add/quicpay/apply-cardmembers/coin/index.html

Edyコインは4月まで在庫切れ
https://i.imgur.com/ASvRur9.jpg
2022/02/25(金) 13:23:27.28ID:f+e+XamN0
>>587と同じ店に昼飯買いに行って、意気揚々と「楽天Edyで」と言ったら「Edyですね?」と返された。

まあ世の中そういうもんだ。
617名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr07-P2x9)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:45:36.51ID:UexRyrIPr
FIbitがSuica搭載してるし安いからいいんじゃね?
618名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 83f3-F6B1)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:49:05.28ID:V67X6LBX0
>>605
仮想通貨を塞がないと金融制裁は威力がかなり落ちるよな
2022/02/25(金) 22:44:08.98ID:mrJ+1qRxM
ひーとびとーのFitbit
2022/02/26(土) 14:26:40.30ID:7j/8zGOq0
かつやでクレジットのタッチ決済はやっていませんってお断りされたンゴ
2022/02/26(土) 16:01:13.70ID:hpzXdU0w0
公式にアクセプタンス出してないなら断られてもしょうがないね。
622名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4ff3-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:04:41.10ID:TL1SCG1U0
かつやは店舗ごとのブレがよくあるtね。
2022/02/26(土) 17:05:45.77ID:AytkNvk60
acceptance(名)
〔招待の〕受諾、承諾
〔贈られたものの〕受け取り、受納
〔思想などの〕信奉、支持
〔現実などの〕受容、受け入れ
〔つらいことの〕忍従、黙認
〔組織などへの〕採用、合格
《商業》〔手形などの〕引き受け
《商業》引受済み手形
《法律》〔契約の〕承諾
2022/02/26(土) 18:35:59.22ID:gDUmU+ocM
さっきかつやで通信障害でクレジット使えないって言われたけど何度か試してもらって通ったな
現金持ってなかったからヤバかった!
2022/02/26(土) 19:30:39.40ID:XIrB1+d30
何もヤバいことはないだろ
クレジットが使えないなら現金を今は持っていないので後日改めて支払いに来ます、といえば済む話
2022/02/26(土) 20:08:40.41ID:aTNPOK/M0
それ普通に食い逃げだから
627名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
垢版 |
2022/02/26(土) 20:29:56.59ID:lwapqwDEd
店舗側の言い分
クレカ通らないのがクレカ会社の責任でも客のカードの責任でも違いはない
通らないなら現金で払え、無いならすぐ下ろして来い
払わないなら詐欺だな

国(警察)の言い分
トラブルを起こした方が悪い
穏便に済ませたいなら身分証を預けてすぐに金を使って来い
身分証を持ち歩いてない???なら逮捕だな
2022/02/26(土) 20:30:07.52ID:XIrB1+d30
店が認めれば食い逃げにはならんわな
そしてその状況なら認めない理由もない
よっぽど不細工な客なら別だろうけど
629名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
垢版 |
2022/02/26(土) 20:31:16.62ID:lwapqwDEd
客の言い分
シール貼ってあるのに使えないなら錯誤無効
機械トラブルがカード会社の責任でもそれを設置してる加盟店は看板チェーンも同然
不当利得分を後から払うにしても錯誤の責任は此方に無いから支払いコストを最小限にするし、個人情報など渡すか
2022/02/26(土) 20:33:14.98ID:F5Y0sOqPr
地元のまちBのスレに誓約書書いたとかいう奴がいた
2022/02/26(土) 20:34:34.74ID:R0AR8aG/d
現金を預けて後日キャッシュレス支払いしにくるべきだろ
2022/02/26(土) 20:35:22.69ID:XIrB1+d30
現金持ってるならそれで払えよw
2022/02/26(土) 20:39:28.77ID:R0AR8aG/d
現金支払い強要とか魂の殺人だろ
私達は払わされた。
2022/02/26(土) 20:39:31.83ID:GlWPJQbBM
結局は現金持っていないと万が一のとき困る
キャッシュレスは困難だな
2022/02/26(土) 20:39:39.63ID:ftRU0ntGM
僕は嫌だ!
636名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
垢版 |
2022/02/26(土) 20:41:31.39ID:lwapqwDEd
店員に断ってからカード会社に電話が最適解かな
デスクから加盟店に連絡してもらい、後から請求を通してもらう事で収める

机に繋がらない一般カードや、そもそもケータイも持ってないなら厳しい
トラブルを穏便に済ませる為の手続き手段を持たない事が責任と言える
自分に責任は無いと強気に出るのは悪手で、あくまでも下手に出て後日再訪するなり郵送するなりの手段でお願いするのが吉
2022/02/26(土) 20:44:33.03ID:XIrB1+d30
要するに、手続き手段というよりコミュニケーション能力の問題だな
2022/02/26(土) 21:02:08.54ID:hpzXdU0w0
これはまた無駄な長文合戦が始まった気配だな、他でやってくれ。
2022/02/26(土) 21:08:27.06ID:3N6PVhVsd
まさに、余所でやってください。
640制限で返事できませんでした606です (ワッチョイ c3da-xLR4)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:25:16.13ID:wZRSwasQ0
レス頂いた皆さま、ありがとうございます!
suica使うだけなら>>611さんの通りなんですが、背景から言えば、
エポス金作った→モバイルsuica1.5〜2.5%還元したい
→自分のスマホはおサイフケータイできない→スマホ新しくしたいほどじゃない
というのが現状です。で、モバイルsuica使う「だけ」のため、他のアプリ無しで
suica(card)にディスプレイと電池つけたような安いのがないかな?
と思いました。
641606続き (ワッチョイ c3da-xLR4)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:27:26.20ID:wZRSwasQ0
>>607>>610さんのSONYは知りませんでした。>>618さんのも含めてみな小さくていいですけど、価格的にツラいです。
>>612さんのが出来たらそれでも当たりかもしれませんが、私のスマホiじゃないのでダメかも。
>>615さんのもsuicaであればたぶんいいのですが。
現状では>>608さんの楽天MINIのような小さめのをモバ水専用にするしかないのでしょうかね。
642606 (ワッチョイ c3da-xLR4)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:28:26.41ID:wZRSwasQ0
ちなみに楽天MINIのeSIMは私の格安会社では未対応みたいで、
「買ったばかりの未開通状態ではモバイルSuicaを利用することができません」状態にぶつかりました。
ttps://dare-tame.com/rakuten-mini-suica/
いろいろぶつかってばかりです。。。
2022/02/27(日) 00:34:11.31ID:A2I8JUked
モバイルSuicaはSIM見なくなったからeSIM無くても使えるぞ
どうしてもというならUbigiでプロファイル貰えばいい
2022/02/27(日) 02:01:49.61ID:g2QnQFord
>>641
1.5%-2.5%の還元を受けるために、デバイス複数台持つのは意味が薄れると思うので、
素直にFelica対応端末に機種変更するほうがいいんじゃないかな...。
もしスマートウォッチに興味があるのなら、Fitbit Charge 4(Fitbit Charge 5の一世代前)が型落ちで安くなっている(約1万4千円)。
2022/02/27(日) 08:07:11.06ID:22ikvaJx0
還元1%上げるために1万の機械を買ったら元を取るのに100万使わなぎゃならんのだけど電車で100万て何年分よ
2022/02/27(日) 09:15:27.66ID:GxmFHdrK0
じゃあ一生物理カード使ってれば?
647名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4a01-Ta6p)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:31:03.27ID:tA2OFJV00
Androidって難しいんだな
2022/02/27(日) 10:08:02.83ID:9gCReSDE0
ガラケーのおサイフケータイが流行らなかった原因の1つは端末依存だと思うけどな
そこでQRになると
649606 (ワッチョイ c3da-xLR4)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:08:42.80ID:wZRSwasQ0
>>643
え?>>642のアドレスの情報が変わったんですか?
初期化状態からesimなしでインスト出来るならありがたいです

>>644
スマートウォッチも興味はありますが、
楽天MINI中古が3k〜6kぐらいで買えそうなので、simなしで動くなら先ず安い方から行きます

>>645
suicaでの電車は少ないですが、
スーパー買い物月10万をクレジットカードから切り替えと考えれば1年かかりませんので
2022/02/27(日) 10:33:46.37ID:IjoEnda/d
>>649
月10万分の「物販」明細に耐えられるの?まじで?
2022/02/27(日) 10:37:13.35ID:uB+BIWyK0
そんなもんに拘る方が分からん。
マネーフォワードがそんなに大事か?
2022/02/27(日) 10:40:13.85ID:HJwx0/e40
>>650
明細ねぇ…、確かにチェック作業は面倒だが現金かクレジットかの違いで使う額が増える訳じゃないだろうからね
2022/02/27(日) 10:59:34.33ID:IjoEnda/d
>>651
Edy, nanaco, WAONでは昔からできていること(明細で利用加盟店が分かる)がモバイルSuicaではできないのは、
欠陥とは言わないまでも機能不足だよ。
2022/02/27(日) 11:45:38.45ID:UNv7zNdBD
>>643
えwifi白ロムでいけんの??
2022/02/27(日) 11:51:57.29ID:n8MmL6mxM
>>654
去年の全面アップデートで使えるようになった
他の機種でもSIM無しで使えてる
2022/02/27(日) 12:37:07.28ID:iIRCZFrld
Suicaは電車利用しか考えられてなかったから物販レジの固有番号の桁を全桁は読み込めないっていう話は見た
他のは後追いだからそのあたり詰められたんだろうけどSuicaPASMOどうにもならんのかねー
2022/02/27(日) 13:11:15.52ID:dZwaDloF0
Wii Uと3DSのニンテンドーeショップ残高チャージの交通系の対応がいつの間にか終わってた 
せっかく使い切ろうと思ったのに
2022/02/27(日) 13:15:32.39ID:l4kmbk+M0
モバイルSuica狙いならいつAndroidバージョン切り上げてくるかわからないからdocomoのLシリーズやXperiaコンパクト系といった小さめでAndroid8以降を中古で狙えばいい
2022/02/27(日) 13:18:15.74ID:UNv7zNdBD
楽天miniっしょ
2022/02/27(日) 13:31:02.99ID:OqKw48cg0
返金ができないものは決済手段としては欠陥品なので消えゆく運命だと思うがな
現金化ツールにされるのがオチ
661606 (ワッチョイ c3da-xLR4)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:11:00.36ID:wZRSwasQ0
>>658
アプリのVupに持ってるスマホ本体がついて行けず電マネーが使えなくなるのはアカンすね
それで今まで使わなかったのですが、ついにEPOSのおかげでやる方向に…
自分はよく知らないので、狙い目の機種名教えてもらえますか?
2022/02/27(日) 18:11:22.07ID:l4kmbk+M0
>>661
L-01J SO-02J あたりのandroid8世代が安い
663名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1e44-y/ES)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:50:08.61ID:u8w5iDfw0
As of today, Visa and Mastercard cards of #Russian banks, which are under sanctions, will no longer work abroad.

本日より、制裁措置を受けている#Russian銀行のVisaおよびMastercardカードは海外では機能しなくなります。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1497606162866442251

悲報ロシア終わる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 19:10:10.20ID:8m0orKZH0
ロシアでJCBが使われてる話もあったよね? 止めるかな?
665名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:16:44.09ID:ifes5hvGd
今回は中国とカナダが蝙蝠ウクライナ焚き付けてロシアをしゃぶろうとしただけやん
ロシアは敵だけど今回に限ってはロシアイジメに義はねーわ

プーチンがガチ切れすんのも分かる
欧米は基本的に静観だし
すぐ手のひら返す制裁には乗らんことだ
2022/02/27(日) 19:32:57.99ID:uB+BIWyK0
237 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)[] 投稿日:2022/02/27(日) 19:23:15.48 ID:ifes5hvGd
ロシアはセブンイレブン本社
ウクライナは加盟店

加盟店が本部のリソースを横領して独立を企てた
あの基地外セブンイレブン加盟店の事件と変わらんよ

果たして加盟店は「消費者保護」されるか?
保護されるなら主権はなく、主権を持つなら本部と対等な立場の契約関係に過ぎない

ウクライナの(子会社⇦⇨被害者)二枚舌は、二枚舌を押し付けた構造が悪いと言えるのか
そうだとするとロシアと同じく本部である欧米はウクライナなんて見捨てたくなるよね
667名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-iAaD)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:33:22.55ID:3dOmQAByM
それは存在しない同胞を助け出すためにキエフを爆撃していい理由にはなりえんだろ
こんなに駆け引きが下手くそな露助になんで北方領土取られっぱなしなんだ。ソ連領はどう考えても南樺太まで。
2022/02/27(日) 19:33:48.82ID:w0n/JNF+0
蝙蝠?
2022/02/27(日) 20:13:13.17ID:w6FeuBOmM
アザラシ
2022/02/27(日) 20:56:18.51ID:QhHL+QTC0
>>634
小銭もな
671名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4ff3-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:14:45.56ID:x6KpeUaE0
JCBとかJTとか、ロシアに入り込んでいた企業は当分死んでしまうかもね。
672名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6393-R+il)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:19:12.29ID:uB+BIWyK0
おそろしや
2022/02/27(日) 21:43:34.99ID:aln8ImC2d
>>663
ロシア国内はMirカードが普及してるらしいから、ロシア国民が国内で決済する分には困らないんじゃないかな。
ロシア国外にいるロシア人は大変だろうなぁ...
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/04/47795b2f5207fed6.html
2022/02/27(日) 21:45:24.85ID:w0n/JNF+0
そもそもロシア国外で使えなくなるって話だから国内は元々困らない
2022/02/27(日) 21:46:56.65ID:aln8ImC2d
> 現地の主要銀行口座と紐付けられたApple PayやGoogle Payなどのデジタルウォレットがロシア国内で利用停止となったと伝えられています。

CDCVM手段が外資プラットフォーム頼りの弱点(MirカードもApple Pay対応している)。
https://br.atsit.in/ja/?p=53102

依存を解消するとすれば、プラスチックカードに指紋認証デバイス搭載するしかないことになるか。
2022/02/27(日) 21:47:37.31ID:wZRSwasQ0
>>662
ありがとう、調べてみます
ここのスレは自分みたいな物知らずにでも教えてくれる人がいて助かりますだ
2022/02/27(日) 22:25:05.77ID:EwRKZm3LM
>>673
ロシアで活動してる日本企業の従業員が一番大変だろ
給料を日本から送金できない(ロシア国内で収入があるなら良いが)
2022/02/28(月) 01:20:25.24ID:6PCDeDAx0
>>677
しばらくコーポレートカード使って生き延びるように、となるかと思ったけど、VMはとまるみたいだしな。
2022/02/28(月) 02:19:46.10ID:cc6j8sEi0
国内でもタッチ決済で電車乗れるところなかったっけ?
2022/02/28(月) 03:28:24.36ID:3CllIN8w0
>>679
南海電鉄
京都丹後鉄道
2022/02/28(月) 07:12:38.53ID:Ta5lWC8k0
コストコホールセールに行ったら
今はMasterCardしか使えませんが
非接触ICの端末がいつの間にかレジに
置いてありました。コレは何に対応するのでしょう?
コンタクトレス決済?
2022/02/28(月) 09:17:50.42ID:3CllIN8w0
>>681
https://twitter.com/MastercardJP/status/1471616131274211329
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 10:45:27.51ID:3CllIN8w0
東京ドームの売り子販売はstera mobileを使うようだ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000170.000032321.html

通路から遠い席は、Suicaやnanacoなどの物理カードを渡すような感じになるんかな・・・?
これは他の球場でも思うんだけど、客席からモバイルオーダーできるようにしてほしいね。
684名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4ff3-jC74)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:07:47.42ID:Jno3qk8h0
>>665
どこからそんな情報仕入れてくるんだよw
大丈夫か?
2022/02/28(月) 17:42:23.58ID:Ta5lWC8k0
>>682
レスありがとうございます。
686名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H03-1/Wm)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:37:24.47ID:lLLBqAuLH
>>683
売り子のおねえさんにタッチ決済!
2022/03/01(火) 05:51:26.10ID:s1q+hC5F0
>>686
おまわりさんこの人です
2022/03/01(火) 06:50:31.78ID:dUbQUsLlM
クレジット決済基盤企業がコレて・・終わった?
hthttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6419614
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況