前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 74
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1643528031/
探検
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 75
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-wE9z)
2022/02/05(土) 05:30:39.20ID:NEmJ+Fob02名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-wE9z)
2022/02/05(土) 05:31:16.48ID:NEmJ+Fob0 ○--ポストペイ(ブランドプリペイド・デビット含む)
◎--オートチャージ機能付きプリペイド
●--プリペイド
◇国際ブランドによるEMV非接触決済(PBOC含む)
[Visaのタッチ決済(旧:payWave)]
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless.html
[Mastercardコンタクトレス(旧:PayPass)]
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/features-benefits/contactless.html
[JCB Contactless(旧:J/Speedy)]
https://www.jcb.jp/products/contactless/
[アメリカン・エキスプレスのタッチ決済(旧:ExpressPay)]
https://www.americanexpress.com/jp/benefits/service-security/contactless-payments.html
[QuickPass(銀聯閃付)] https://www.unionpayintl.com/en/servicesProducts/products/innovativeProducts/iCCard/
◇全国利用可サイバネ規格交通系IC
[Kitaca]● https://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/
[Suica]◎ https://www.jreast.co.jp/suica/
[PASMO]◎ https://www.pasmo.co.jp/
[manaca]◎ https://manaca.jp/
[PiTaPa]○◎ https://www.pitapa.com/
[ICOCA]● https://www.jr-odekake.net/icoca/
[nimoca]◎ https://www.nimoca.jp/
[SUGOCA]◎ https://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/
[はやかけん]● https://subway.city.fukuoka.lg.jp/hayakaken/
◇その他サイバネ規格交通系IC
きりがないので省略
◇交通系IC以外のFelica非接触決済
[楽天Edy]◎ https://edy.rakuten.co.jp/
[QUICPay]○ https://www.quicpay.jp/
[iD]○ https://id-credit.com/index.html
[nanaco]◎ https://www.nanaco-net.jp/
[WAON]◎ https://www.waon.net/
◎--オートチャージ機能付きプリペイド
●--プリペイド
◇国際ブランドによるEMV非接触決済(PBOC含む)
[Visaのタッチ決済(旧:payWave)]
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless.html
[Mastercardコンタクトレス(旧:PayPass)]
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/features-benefits/contactless.html
[JCB Contactless(旧:J/Speedy)]
https://www.jcb.jp/products/contactless/
[アメリカン・エキスプレスのタッチ決済(旧:ExpressPay)]
https://www.americanexpress.com/jp/benefits/service-security/contactless-payments.html
[QuickPass(銀聯閃付)] https://www.unionpayintl.com/en/servicesProducts/products/innovativeProducts/iCCard/
◇全国利用可サイバネ規格交通系IC
[Kitaca]● https://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/
[Suica]◎ https://www.jreast.co.jp/suica/
[PASMO]◎ https://www.pasmo.co.jp/
[manaca]◎ https://manaca.jp/
[PiTaPa]○◎ https://www.pitapa.com/
[ICOCA]● https://www.jr-odekake.net/icoca/
[nimoca]◎ https://www.nimoca.jp/
[SUGOCA]◎ https://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/
[はやかけん]● https://subway.city.fukuoka.lg.jp/hayakaken/
◇その他サイバネ規格交通系IC
きりがないので省略
◇交通系IC以外のFelica非接触決済
[楽天Edy]◎ https://edy.rakuten.co.jp/
[QUICPay]○ https://www.quicpay.jp/
[iD]○ https://id-credit.com/index.html
[nanaco]◎ https://www.nanaco-net.jp/
[WAON]◎ https://www.waon.net/
3名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-wE9z)
2022/02/05(土) 05:31:37.09ID:NEmJ+Fob0 まあ荒らしにやられたので建て直しました。
深夜の荒らしには対応できん…
深夜の荒らしには対応できん…
4名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7c3-7TIe)
2022/02/05(土) 11:11:30.06ID:Z55iSGWI0 そもそも板違いなクレカ板なんかにこだわらないでスマホ板へ行けよ
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part19【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643697873/
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part19【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643697873/
5名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b793-00FE)
2022/02/05(土) 12:04:56.88ID:T+WjzPNR0 ついにやらかしたよ。
財布を忘れて現金オンリーの接骨院に行っちまった。直前に気づいたから良かったけど。
まさか自分がサザエさんのような愉快な事をしてしまうとは。
財布を忘れて現金オンリーの接骨院に行っちまった。直前に気づいたから良かったけど。
まさか自分がサザエさんのような愉快な事をしてしまうとは。
6名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-QpXd)
2022/02/05(土) 12:36:23.36ID:QZlitN9PM >>4
ワイは物理非接触決済カードを持っていて使ってるのでスマホ板には移れんわなぁ
ワイは物理非接触決済カードを持っていて使ってるのでスマホ板には移れんわなぁ
7名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-4iXU)
2022/02/05(土) 12:39:34.28ID:mJgxUmdxa >>4
iDとかQUICPayの物理カードとか使ってるならそっちのが板違いだろ
iDとかQUICPayの物理カードとか使ってるならそっちのが板違いだろ
8名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-dfVK)
2022/02/05(土) 12:43:42.58ID:flr+e9aC0 >>4
馬鹿かな
馬鹿かな
9名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-dfVK)
2022/02/05(土) 12:48:02.01ID:flr+e9aC0 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1643528031/304
公取委良い仕事する
携帯料金やカード手数料、電子マネー手数料の不公正慣行も是正勧告してくれりゃ
いんだが
公取委良い仕事する
携帯料金やカード手数料、電子マネー手数料の不公正慣行も是正勧告してくれりゃ
いんだが
10名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-dfVK)
2022/02/05(土) 12:53:26.41ID:flr+e9aC0 とりま国際銭ゲバに0.75%も取られてるのが問題か
https://i.imgur.com/3MBdOp2.jpg
https://i.imgur.com/3MBdOp2.jpg
11名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-dfVK)
2022/02/05(土) 12:56:24.91ID:flr+e9aC012名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-dfVK)
2022/02/05(土) 13:12:53.80ID:flr+e9aC0 田舎者はそうかも知れんが関東にはSuicaと言う巨大市場があるし
地方もedyの普及率は相当なもんだから
ただクレジットカードに載せても使って貰えるかは未知数
モバイルFeliCaや専用カードFeliCaの方が
ポイントならできるだけ各方面で使えるようにした方がウケは良い
結論 FeliCaは全然なくならないし
NFCもiD/QUICpayですら駆逐できてない所を見ると
まだまだこのままで推移するだろう
コード決済はサービサーの体力勝負になって来ていていずれ萎む
地方もedyの普及率は相当なもんだから
ただクレジットカードに載せても使って貰えるかは未知数
モバイルFeliCaや専用カードFeliCaの方が
ポイントならできるだけ各方面で使えるようにした方がウケは良い
結論 FeliCaは全然なくならないし
NFCもiD/QUICpayですら駆逐できてない所を見ると
まだまだこのままで推移するだろう
コード決済はサービサーの体力勝負になって来ていていずれ萎む
13名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-TU56)
2022/02/05(土) 13:34:12.53ID:lduuCDuja >>10
それなのに手数料率が高いJCBはクソオブクソってことかー
それなのに手数料率が高いJCBはクソオブクソってことかー
14名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f15-F2+r)
2022/02/05(土) 13:48:25.32ID:m7OHQZ//0 東京で暮らしてると
Suicaばっかり使うわ
ホンマ万能
Suicaばっかり使うわ
ホンマ万能
15名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/05(土) 13:54:45.52ID:3NItqmYb0 コード決済は何だかんだでしぶとく生き残ると思うけどなあ
小さい小売店や飲食店での普及率がFeliCaやクレカとは桁違いだからね
加盟店手数料の問題だけじゃなく、QRコードさえ置いておけば端末を用意しなくて済むのは大きい
小さい小売店や飲食店での普及率がFeliCaやクレカとは桁違いだからね
加盟店手数料の問題だけじゃなく、QRコードさえ置いておけば端末を用意しなくて済むのは大きい
16名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 57a1-91hx)
2022/02/05(土) 13:55:48.71ID:zo+9YwiU0 ソニーは決済に使われようが使われまいがカードが売れればいいだけだから
17名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-a5cd)
2022/02/05(土) 14:03:38.86ID:JDhin2v70 コンビニでクレジットって今は金の無い貧乏人ってイメージがあるから女子ウケは悪いらしいぞ
18名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-qtaw)
2022/02/05(土) 14:19:43.38ID:YZl7HW83d コンビニ行くのは貧乏人ばかりだから問題ないね
19名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/05(土) 14:37:21.93ID:3NItqmYb0 以上、>>17の脳内妄想でした
20名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-JCoU)
2022/02/05(土) 14:52:51.35ID:kaFmQqSDa ウソつけ
コンビニで買物する奴はセレブ位なものだろ
コンビニで買物する奴はセレブ位なものだろ
21名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/05(土) 15:08:57.84ID:3NItqmYb0 コンビニは肉体労働者がニコニコ現金払いしてるイメージ
22名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3713-rbqE)
2022/02/05(土) 15:28:50.57ID:vmI4oNaO0 イオン系のお店で現金とwaonpointカードで払ってる人見ると悲しくなってくる
23名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7a3-os4s)
2022/02/05(土) 15:31:37.31ID:g6bxd4jy0 2022年1月スマートフォン決済(非接触)利用動向調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2021.html
https://mmdlabo.jp/storage/article/2021/gDMwc8UfNdo3YtrodjDlDKr8P6Qd25IUueTUQieO.png
ドマイナーであろうAmerican Expressのタッチ決済に負けるJCBコンタクトレス(笑)
VISAタッチ決済見習え
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2021.html
https://mmdlabo.jp/storage/article/2021/gDMwc8UfNdo3YtrodjDlDKr8P6Qd25IUueTUQieO.png
ドマイナーであろうAmerican Expressのタッチ決済に負けるJCBコンタクトレス(笑)
VISAタッチ決済見習え
24名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-CoXB)
2022/02/05(土) 15:50:23.42ID:lBEwvtIb0 >>23
マイナーだと思うのはAmex持ってないからでは?
4〜5年前からプロパーカードに載ってるから使ったこと無い人の方が少ないぞ、AMEX Contactless。
JCBのコンタクトレス搭載カード、実質今年からだからな。
健闘してる方。
マイナーだと思うのはAmex持ってないからでは?
4〜5年前からプロパーカードに載ってるから使ったこと無い人の方が少ないぞ、AMEX Contactless。
JCBのコンタクトレス搭載カード、実質今年からだからな。
健闘してる方。
25名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/05(土) 16:03:55.15ID:hXCS53hc0 >>24
AMEXオファーでのキャンペーンもあったし、ホルダーへの認知度はそこそこ高いだろうね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1286771.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1318041.html
AMEXオファーでのキャンペーンもあったし、ホルダーへの認知度はそこそこ高いだろうね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1286771.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1318041.html
26名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-+0/u)
2022/02/05(土) 16:09:48.22ID:86v1D0w/r27名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-+0/u)
2022/02/05(土) 16:14:55.53ID:86v1D0w/r 佐渡汽船、みちのりHD傘下へ
長引く感染禍で自主再建、行政支援も限界
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/22710
佐渡汽船の周辺が騒がしくなってきたな。
長引く感染禍で自主再建、行政支援も限界
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/22710
佐渡汽船の周辺が騒がしくなってきたな。
28名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/05(土) 16:23:05.56ID:hXCS53hc0 >>26
使えるというだけで使う人は物好きぐらいのものだね...
古くは(Apple Payでタッチ決済が使えたので)決済オタクには人気が高かったと思われるMastercardが、
タッチ決済の宣伝広告への力の入れ方や、普及への寄与度という意味ではV,M,A,Jの中で最後尾に位置している感じがするね。
全然物理カードに載ってないからね。
使えるというだけで使う人は物好きぐらいのものだね...
古くは(Apple Payでタッチ決済が使えたので)決済オタクには人気が高かったと思われるMastercardが、
タッチ決済の宣伝広告への力の入れ方や、普及への寄与度という意味ではV,M,A,Jの中で最後尾に位置している感じがするね。
全然物理カードに載ってないからね。
29名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff56-ByGU)
2022/02/05(土) 16:23:47.03ID:RYmdBS240 鱒はコンタクトレスのキャンペーンや広告を全くしないな。
搭載してないカードも多いしApple Payでやっと使えるくらい。
搭載してないカードも多いしApple Payでやっと使えるくらい。
30名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7b7-k2Y0)
2022/02/05(土) 16:24:48.63ID:uqH7rGhN0 >>28
おっとdinersの悪口はそこまでにしてもらおうかw
おっとdinersの悪口はそこまでにしてもらおうかw
31名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-KLE2)
2022/02/05(土) 16:30:02.06ID:DNMtyDZLM クレジット板ってしょっちゅうdat落ちになっちゃうな
32名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-4iXU)
2022/02/05(土) 16:30:50.52ID:wv61Snqla >>31
埋め立て荒らしがいるからじゃね?
埋め立て荒らしがいるからじゃね?
33名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7b7-k2Y0)
2022/02/05(土) 16:36:23.45ID:uqH7rGhN0 SMC発行で実カードにEMV非接触搭載してるのに、Apple PayでVISAのタッチ決済出来ないのがある。
34名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-JyWM)
2022/02/05(土) 17:10:04.44ID:hkLQL0yoM35名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b7f3-2cIz)
2022/02/05(土) 17:20:54.51ID:w2pGUTlB0 >>23
広告投入に応じた認知度というのはやっぱりあるんだな、という感じですね。
広告投入に応じた認知度というのはやっぱりあるんだな、という感じですね。
36名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f74-mN4b)
2022/02/05(土) 17:37:46.35ID:IXjafvlh0 >>11
だからスマホ決済覇権争いになるんだろうよ
だからスマホ決済覇権争いになるんだろうよ
37名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD3b-7fbh)
2022/02/05(土) 17:38:39.99ID:Mi3asVFRD VISA以外って泥でNFCつかえるの?
38名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-eZhR)
2022/02/05(土) 17:44:31.87ID:frFYxfVia さっきTSUTAYAにて
タッチ対応のデビットで払おうとしたら
店員に「かざすな挿せ」と言われ渋々挿したら
今度はクレジットじゃないと駄目と言われたんだが
TSUTAYAってデビットとかタッチ決済って駄目だったんか…
タッチ対応のデビットで払おうとしたら
店員に「かざすな挿せ」と言われ渋々挿したら
今度はクレジットじゃないと駄目と言われたんだが
TSUTAYAってデビットとかタッチ決済って駄目だったんか…
39名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b7f3-2cIz)
2022/02/05(土) 17:44:40.38ID:w2pGUTlB0 まあVISAも3月対応予定でまだ使えないけどね。
40名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MM4f-v6+h)
2022/02/05(土) 17:45:28.40ID:B3cEZrWdM >>12
suicaが巨大市場?????
フェリカ系でも1位waon2位nanaco
suicaなんてedyと三番手争いなのに
suicaは推定年間1兆円〜1.5兆円くらい
フェリカ全体で6兆円くらい
一方コード決済は今年度はpaypayだけで6兆円くらい
コード決済全体で10兆円くらい行きそう
suicaが巨大市場?????
フェリカ系でも1位waon2位nanaco
suicaなんてedyと三番手争いなのに
suicaは推定年間1兆円〜1.5兆円くらい
フェリカ全体で6兆円くらい
一方コード決済は今年度はpaypayだけで6兆円くらい
コード決済全体で10兆円くらい行きそう
41名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdcb-qtaw)
2022/02/05(土) 17:48:01.86ID:dwBNH0VNd42名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD3b-7fbh)
2022/02/05(土) 17:48:59.41ID:Mi3asVFRD paypayなんかはヤフショ含むでしょ
43名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b7f3-2cIz)
2022/02/05(土) 17:50:39.98ID:w2pGUTlB0 海外で発行されたカードならすでにAndroidでNFC決済で使える、とかね。
44名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f74-mN4b)
2022/02/05(土) 17:52:21.62ID:IXjafvlh0 >>40
モバイルSuica定期券ってのご存知ない?
モバイルSuica定期券ってのご存知ない?
45名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-CoXB)
2022/02/05(土) 18:04:16.37ID:lBEwvtIb0 Suicaはガード下の飲み屋とかでも使えてびっくりしたな。テナントの関係なんだろうか。
カード使えないって言うから慌ててモバイルSuicaにチャージしたわ。
カード使えないって言うから慌ててモバイルSuicaにチャージしたわ。
46名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MM4f-v6+h)
2022/02/05(土) 18:07:07.67ID:B3cEZrWdM 日銀の統計によるとフェリカは今までずっと増加できてきたのが2021年は史上初で減少しそう
47名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-+0/u)
2022/02/05(土) 18:19:44.70ID:9tdwQscTM 今日の0時からのdat落ち荒らしに耐えたスレがこれだもんな。意図が見えすぎてて気持ち悪い
【キャッシュレス決済】 韓国89%、日本18%。
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/credit/1574730510
0081 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bf15-mY2i) 2022/02/05 00:02:10
おお、ありがとう。その方が早そうだ。
ID:7tNoHYxC0
【キャッシュレス決済】 韓国89%、日本18%。
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/credit/1574730510
0081 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bf15-mY2i) 2022/02/05 00:02:10
おお、ありがとう。その方が早そうだ。
ID:7tNoHYxC0
48名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MM4f-v6+h)
2022/02/05(土) 18:21:11.43ID:B3cEZrWdM49名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-+0/u)
2022/02/05(土) 18:23:56.37ID:9tdwQscTM >>46
suicaって物販利用が去年初めて減少したんじゃなかったっけ。JR東が決算資料で公開してたと思う。結局電車に乗るついでだから使ってる人が多くて、電車乗らない生活だと使われなくなるサダメ
suicaって物販利用が去年初めて減少したんじゃなかったっけ。JR東が決算資料で公開してたと思う。結局電車に乗るついでだから使ってる人が多くて、電車乗らない生活だと使われなくなるサダメ
50名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD3b-7fbh)
2022/02/05(土) 18:28:56.92ID:Mi3asVFRD51名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-YCcu)
2022/02/05(土) 18:46:09.06ID:VErEEJKZr52名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 578d-91hx)
2022/02/05(土) 18:49:17.25ID:est/opcU0 上限2万のカードなんか不便すぎるわ
1回スーパーに行ったら5千円から1万くらいはつかうよ?
2回に1回現金チャージするくらいな現金のままの方が早い
1回スーパーに行ったら5千円から1万くらいはつかうよ?
2回に1回現金チャージするくらいな現金のままの方が早い
53名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-a2O8)
2022/02/05(土) 19:05:50.73ID:fsC6+CcRM >>51
✕過疎スレを残す
○荒らし自身が立てたスレを残す(誰も相手にしないから過疎っているだけ)
函館国際ホテル
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/credit/1642790443
✕過疎スレを残す
○荒らし自身が立てたスレを残す(誰も相手にしないから過疎っているだけ)
函館国際ホテル
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/credit/1642790443
54名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-4iXU)
2022/02/05(土) 19:07:36.20ID:wv61Snqla55名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-YCcu)
2022/02/05(土) 19:11:12.31ID:VErEEJKZr >>53
俺が立てた過疎スレは奴に保全されてるぞw
俺が立てた過疎スレは奴に保全されてるぞw
56名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-a2O8)
2022/02/05(土) 19:17:11.56ID:fsC6+CcRM 2020年4月〜2021年3月までの交通系電子マネーの月間利用件数のうち一番多かった月か。指標として意味があるのかよくわからないが。
https://i.imgur.com/6VqPZaa.jpg
PDF
https://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_06.pdf
https://i.imgur.com/6VqPZaa.jpg
https://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_06.pdf
57名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa9b-v6+h)
2022/02/05(土) 20:03:48.47ID:y0pu1j9Aa 統計でもFeliCaがオワコンなのは明らかwwwwww
58名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-dfVK)
2022/02/05(土) 21:12:37.11ID:1K9KuJQV0 >>40
発行枚数と実稼働枚数の乖離が理解できてないやつ乙
発行枚数と実稼働枚数の乖離が理解できてないやつ乙
59名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf67-C/Qw)
2022/02/05(土) 21:52:24.95ID:zMbl1jzt060名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f1e-hDSW)
2022/02/05(土) 22:56:27.26ID:4g0tYWDp0 >>57
めくらか?
めくらか?
61名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9715-PozL)
2022/02/05(土) 22:57:44.92ID:HAJItXCn0 逆に利点があるのって何?
62名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
2022/02/05(土) 23:15:59.83ID:hGFzT8pWd カードSuicaは払い戻し手数料で実質220円の販売制に変わったけど
普通に最初に千円で売り切り販売してデポジット代無くしなよ
そしてチャージ残高有効期限1年とかにしたらどうかな
10年は長過ぎるし、それでカード自体を完全失効させるのはやり過ぎ
プリペイド系はチャージして死蔵される程に負債項目膨らんで痛いのよな
これは商品券も同じ問題で、物理だと紛失で使う事も出来なくなる双方loseloseの呪いアイテム
(カード各社は負債扱いの死蔵ポイントをなんとか無くそうと躍起になって投信進めてるが)
モバイルSuicaだとフローが活発になり死蔵少なくなるからと移行を促してるけど、客層と完全にミスマッチだ
切符も無くせないのにカードSuica無くそうとしても無駄
ブランド価値を自認して正面から金を取れよ
大企業はもっと殿様になって奴隷にとって便利なシステムにしろよ
表面だけへりくだって無料でコジキを呼び寄せた挙句に儲からんから廃止とかインフラのくせに何考えてんのか
普通に最初に千円で売り切り販売してデポジット代無くしなよ
そしてチャージ残高有効期限1年とかにしたらどうかな
10年は長過ぎるし、それでカード自体を完全失効させるのはやり過ぎ
プリペイド系はチャージして死蔵される程に負債項目膨らんで痛いのよな
これは商品券も同じ問題で、物理だと紛失で使う事も出来なくなる双方loseloseの呪いアイテム
(カード各社は負債扱いの死蔵ポイントをなんとか無くそうと躍起になって投信進めてるが)
モバイルSuicaだとフローが活発になり死蔵少なくなるからと移行を促してるけど、客層と完全にミスマッチだ
切符も無くせないのにカードSuica無くそうとしても無駄
ブランド価値を自認して正面から金を取れよ
大企業はもっと殿様になって奴隷にとって便利なシステムにしろよ
表面だけへりくだって無料でコジキを呼び寄せた挙句に儲からんから廃止とかインフラのくせに何考えてんのか
63名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5762-91hx)
2022/02/06(日) 00:40:20.23ID:MPgehDdW0 何を主張したいのかわからん
クレカで電車に乗れるようにすれば問題は一掃されるのでは?
クレカで電車に乗れるようにすれば問題は一掃されるのでは?
64名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f1e-nlxf)
2022/02/06(日) 01:13:33.34ID:V2s7O/yX0 (゚Д゚)ハァ??
65名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffc2-2cIz)
2022/02/06(日) 07:24:43.64ID:RwxSzjPc0 (´・ω・`)ショボーン
66名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/06(日) 08:52:12.93ID:6Bs/yV0t0 ポストペイ方式のSuicaを発行すれば済む話
67名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-pa7A)
2022/02/06(日) 09:56:48.52ID:8EDMXdPiM >>62
新Suica「Suica Light」登場。デポジット不要で最大6カ月
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1379864.html
Suica Lightは、地方自治体における交通費補助事業などでの活用を想定した新しい交通系ICカード。「有効期限あり/預り金(デポジット)なし」が特徴で、最大6カ月間まで使用できる。
千葉県四街道市の「四街道ふるさとの味お届け便支援事業」で採用
こういう補助金の審査を狡猾に突破した税金でFeliCaが採用されるという需要はあるゾ
新Suica「Suica Light」登場。デポジット不要で最大6カ月
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1379864.html
Suica Lightは、地方自治体における交通費補助事業などでの活用を想定した新しい交通系ICカード。「有効期限あり/預り金(デポジット)なし」が特徴で、最大6カ月間まで使用できる。
千葉県四街道市の「四街道ふるさとの味お届け便支援事業」で採用
こういう補助金の審査を狡猾に突破した税金でFeliCaが採用されるという需要はあるゾ
68名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff56-os4s)
2022/02/06(日) 14:57:29.54ID:no+t78NR0 モバイルICOCAが2023年だっけ?遅いよね
モバイルICOCAが来年リリースされたら関西圏ももっとICカードで買い物増える?
モバイルICOCAが来年リリースされたら関西圏ももっとICカードで買い物増える?
69名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/06(日) 15:34:59.00ID:6Bs/yV0t0 関西は現金主義が根強いから電車以外の場面で使われるかは微妙だな
70名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMdb-qtaw)
2022/02/06(日) 15:49:41.27ID:06xkfWrGM PiTaPaが厄介者になっちゃったから普及しなそう
71名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/06(日) 16:04:01.18ID:jX7vrJiR0 JR東の地域連携ICカードの開始日が揃ったかな?
青森: AOPASS (2022/03/05開始予定)
https://www.city.aomori.aomori.jp/koutsu/iccard-aopass/index.html
秋田: AKiCA (2022/03/26開始予定)
https://www.sakigake.jp/news/article/20220205AK0007/
岩手: iGUCA (2022/02/19開始予定)
http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/archives/21732/
山形: cherica (2022/05/14開始予定)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1383177.html
宇都宮: totra (2021/03/21開始済)
https://www.ic-totra.jp/
群馬: nolbe (2022/03/12開始予定)
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1386226.html
地域連携ICじゃないの(前からある)
宮城: icsca
https://www.kotsu.city.sendai.jp/icsca/icsca_sougo.html
青森: AOPASS (2022/03/05開始予定)
https://www.city.aomori.aomori.jp/koutsu/iccard-aopass/index.html
秋田: AKiCA (2022/03/26開始予定)
https://www.sakigake.jp/news/article/20220205AK0007/
岩手: iGUCA (2022/02/19開始予定)
http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/archives/21732/
山形: cherica (2022/05/14開始予定)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1383177.html
宇都宮: totra (2021/03/21開始済)
https://www.ic-totra.jp/
群馬: nolbe (2022/03/12開始予定)
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1386226.html
地域連携ICじゃないの(前からある)
宮城: icsca
https://www.kotsu.city.sendai.jp/icsca/icsca_sougo.html
72名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMdb-qtaw)
2022/02/06(日) 16:07:25.47ID:06xkfWrGM icscaは何時でも全国相互利用出来るのにやる気ないよな
73名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-wE9z)
2022/02/06(日) 21:52:42.64ID:G8C8jf5U0 嵐対策書き込み
74名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD3b-7fbh)
2022/02/06(日) 22:35:32.29ID:cNPsLBjlD 昔大阪いたときは週末は地下鉄一日券お得だからあんまりfelica要らないなぁと思った
名古屋もそうだよね今もあるのかな
名古屋もそうだよね今もあるのかな
75名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
2022/02/06(日) 23:25:47.21ID:r5v6kFUnd Suica lightで自治体の障害者向け交通費補助に使える様になるのかな?
送迎登録車のガソリン代とかタクシー初乗りチケット束とかより、チャージ済みSuicaの方が良いね
送迎登録車のガソリン代とかタクシー初乗りチケット束とかより、チャージ済みSuicaの方が良いね
76名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57d6-dfVK)
2022/02/07(月) 00:33:51.15ID:msXf/KuD0 PASMOとかカードに1日乗車券載って併用できるんだよ
モバイル対応してないからなかなかデポジット回収できない
モバイル対応してないからなかなかデポジット回収できない
77名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f01-zVUs)
2022/02/07(月) 08:33:12.45ID:ifWaQAAG0 >>76
カード型だと1日乗車券載せられるけど、モバイル対応してないからスマホだとまだ無理って事だよね?
カード型だと1日乗車券載せられるけど、モバイル対応してないからスマホだとまだ無理って事だよね?
78名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/07(月) 14:00:19.82ID:OlPbtw670 加盟店数的には楽天EdyとかnanacoとかWAONって
いずれもSuicaの加盟店数の2倍くらいあるらしいけど、体感ではSuicaが一番どこでも使える気がするんだよな
いずれもSuicaの加盟店数の2倍くらいあるらしいけど、体感ではSuicaが一番どこでも使える気がするんだよな
79名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-Vm/z)
2022/02/07(月) 14:27:40.81ID:I9CEZFhXM ↑同意。MAUはSuicaなど交通系が高いでしょうね。クルマ移動が多い地方都市なら違ってくるのかもしれませんが日本の人口大部分が東名阪周辺に集中しているからねー。
80名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
2022/02/07(月) 15:30:32.91ID:NyLOSL+gd 現金小銭と同じ使い勝手だからな
心理的にも登録不要で安心感ある
心理的にも登録不要で安心感ある
81名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
2022/02/07(月) 15:40:38.97ID:NyLOSL+gd Suicaが店頭でのお釣りチャージに対応してくれれば小銭を置き換えるインフラになる
JRの負担で客が利便性を享受してる歪んだ状態
それを店に転嫁するから更に歪む
銀行法との兼ね合いで、会計規則上プリペイド式は超高コストシステムで3.5手数料がネックになる
法人登記年数×1万円までのチャージは即時収入化可能にすれば「死に金」にならずシステムコストはポストペイより安く出来るのに
いっそ脱法的にキックスターター式にしたらどうか
1万円応援してくれた人にはサービス返礼
応援額とは完全に切れた「好意」の返礼で、権利でなくすの
(だから返金も相続も出来ず、寧ろ死ぬまで使い切らずに「応援倒れ」になった方が望ましいご贔屓会社応援システム)
キックスターター集金がどうなってるのか知らんが即時収入に出来るのでは?
JRの負担で客が利便性を享受してる歪んだ状態
それを店に転嫁するから更に歪む
銀行法との兼ね合いで、会計規則上プリペイド式は超高コストシステムで3.5手数料がネックになる
法人登記年数×1万円までのチャージは即時収入化可能にすれば「死に金」にならずシステムコストはポストペイより安く出来るのに
いっそ脱法的にキックスターター式にしたらどうか
1万円応援してくれた人にはサービス返礼
応援額とは完全に切れた「好意」の返礼で、権利でなくすの
(だから返金も相続も出来ず、寧ろ死ぬまで使い切らずに「応援倒れ」になった方が望ましいご贔屓会社応援システム)
キックスターター集金がどうなってるのか知らんが即時収入に出来るのでは?
82名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-Rc4o)
2022/02/07(月) 15:46:18.38ID:msVDWe7g0 現金で支払ってお釣りをSuicaで受け取るってことかしら
よく分からんが、そいつはなぜSuicaで支払わないんだ?
よく分からんが、そいつはなぜSuicaで支払わないんだ?
83名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD3b-7fbh)
2022/02/07(月) 16:05:57.66ID:+jAHV5sBD 小銭をチャージなんてマニアックなテクでよくそんな長文書く気になるわ
84名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-qtaw)
2022/02/07(月) 16:27:36.31ID:q946Nwx4d 俺小銭欲しいから100円だけチャージしたりしてるわ
普段現金使わないから小銭が手に入らない
普段現金使わないから小銭が手に入らない
85名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7a3-os4s)
2022/02/07(月) 16:52:11.23ID:9drIur1Z0 >>84
コンビニとかスーパーで1000円札で払えば簡単に手に入るけど
コンビニとかスーパーで1000円札で払えば簡単に手に入るけど
86名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 57d6-m4LL)
2022/02/07(月) 17:06:24.45ID:KRBTUGi+0 >>84
チャージ金額指定できる券売機で交通系にチャージね
チャージ金額指定できる券売機で交通系にチャージね
87名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/07(月) 17:15:53.34ID:OlPbtw670 いっそのこと国が全国のコンビニに小銭を1円単位でプリカにチャージできる機械を設置してくれれば良いんだよ
プリカは非接触ICチップ付きでタッチ決済対応、ついでに交通系ICとして交通機関や電子マネーとして使えるみたいな
あと不況対策の給付金事業もそのカードをメインとして行うとか(具体的にはプリカで受け取ればポイント上乗せ)
プリカは非接触ICチップ付きでタッチ決済対応、ついでに交通系ICとして交通機関や電子マネーとして使えるみたいな
あと不況対策の給付金事業もそのカードをメインとして行うとか(具体的にはプリカで受け取ればポイント上乗せ)
88名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f27-WPg8)
2022/02/07(月) 17:36:31.32ID:n70DgC1q089名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8f-tUWh)
2022/02/07(月) 17:37:07.50ID:kB/HJNctM >>80
これは何が現金小銭と同じ使い勝手なの?
これは何が現金小銭と同じ使い勝手なの?
90名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-VB21)
2022/02/07(月) 18:00:50.70ID:ZMZ0DxuEr ポイントカードもVポイントみたいにポイント毎ブランドプリカ化で
91名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 57a1-91hx)
2022/02/07(月) 18:24:19.36ID:69exUIqX0 なんのメリットがあるのか理解しかねる長文だな
suicaを使わないと病気にでもなるのだろうか
suicaを使わないと病気にでもなるのだろうか
92名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-kNhO)
2022/02/07(月) 18:26:23.59ID:0vT53Ama0 釣り銭チャージはEdyだっけ
93名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-NZcT)
2022/02/07(月) 20:20:23.46ID:qLRhpbL1M 都内に海外旅行者向けなのか知らんが小銭をSuicaなどの電子マネーにチャージ出来る機械があるよね
あれコンビニとかに置いて欲しいわ
あれコンビニとかに置いて欲しいわ
94名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
2022/02/07(月) 20:52:04.31ID:PV39KJcJd ポケット?それは停止したよ
小銭は取引の端数調整用ツール
本来なら財務省が小銭部分を置き換えるキャッシュレスを手数料無料でやるべき
現金主義者の支払いの小銭部分だけを置き換えるニッチ用途だから民業圧迫にならない
そういうニッチを無視してフルキャッシュレスの手数料地獄に店を落とそうとしても広まらない
そして現金主義者が好むであろうプリペイド式は提供側に嬉しくないから、キャッシュレス会社と客の利害対立のツケを加盟店に押し付ける事になる
小銭は取引の端数調整用ツール
本来なら財務省が小銭部分を置き換えるキャッシュレスを手数料無料でやるべき
現金主義者の支払いの小銭部分だけを置き換えるニッチ用途だから民業圧迫にならない
そういうニッチを無視してフルキャッシュレスの手数料地獄に店を落とそうとしても広まらない
そして現金主義者が好むであろうプリペイド式は提供側に嬉しくないから、キャッシュレス会社と客の利害対立のツケを加盟店に押し付ける事になる
95名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f767-C/Qw)
2022/02/07(月) 21:13:27.87ID:3EQ9YT420 自分がこじきしたいだけなのに べき とか
96名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f28-2zGl)
2022/02/08(火) 00:36:43.54ID:sX5872OR097名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/08(火) 00:59:40.89ID:wE7eNiBz098名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 57f0-91hx)
2022/02/08(火) 01:22:20.47ID:YZ1uSYLM0 言ってる事が無茶苦茶だからなあw
チャージ機が必要になる程小銭を出すところをまずキャッシュレス化
しないと
チャージ機が必要になる程小銭を出すところをまずキャッシュレス化
しないと
99名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-Rc4o)
2022/02/08(火) 01:31:28.37ID:95btI+2f0 小銭が発生したらレジの前のある募金って書かれた箱に何も考えずに流して終わりにするといいよ
100名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-xeGi)
2022/02/08(火) 01:51:18.40ID:6r5VIqWJM 1000円でうまい棒一個買って
邪魔なおつりはぜんぶ募金箱入れてやったぜい
ワイルドだろお?
邪魔なおつりはぜんぶ募金箱入れてやったぜい
ワイルドだろお?
101名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/08(火) 03:34:18.37ID:qT4zQ08y0 景気いいね。
自分はキャッシュレス生活にしてからコンビニで募金するような機会がなくなってしまったので、
意識的にネット募金してるよ。
自分はキャッシュレス生活にしてからコンビニで募金するような機会がなくなってしまったので、
意識的にネット募金してるよ。
102名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMeb-VJ9L)
2022/02/08(火) 06:18:36.23ID:8MX3BKBtM ポケットチェンジ(今死んでるけど)かコインスター(手数料アリ)使うしかねーよね
まどちらも設置場所少ねーけどw
まどちらも設置場所少ねーけどw
103名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-TXIn)
2022/02/08(火) 08:21:50.59ID:hRtO6MnPF ここの多くの人は財布の小銭をいかに少なくするかとか計算するの面倒っていうかやらないうちにそういうの退化したの?
それとも単に面倒なだけ?
単純に疑問なんだが
それとも単に面倒なだけ?
単純に疑問なんだが
104名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD4b-7fbh)
2022/02/08(火) 08:32:39.97ID:hMMSvhoeD 工夫するほど小銭発生する機会がない
なさすぎてたまーに発生するといつまでたっても使わないで残ってるのが不快
なさすぎてたまーに発生するといつまでたっても使わないで残ってるのが不快
105名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8f-tUWh)
2022/02/08(火) 08:39:22.47ID:61nUN5LAM 103の持っているここの人像とそれ以外の人像が分からない
106名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3713-rbqE)
2022/02/08(火) 10:46:23.48ID:jj2UHb7H0 小銭を少なくするためにあえて現金払いをするということはしない
キャッシュレスの選択肢があれば常にキャッシュレス
キャッシュレスの選択肢があれば常にキャッシュレス
107名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-JCoU)
2022/02/08(火) 10:55:19.16ID:aL0Ul9p4a 溜まったらATMに掘り込めばいいだけじゃん
108名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-N+mQ)
2022/02/08(火) 11:31:40.51ID:ArwaNCLnM 小銭を整理したい意図があって
セミセルフのレジに現金投入することがあるわ
セミセルフのレジに現金投入することがあるわ
109名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 57a1-91hx)
2022/02/08(火) 12:02:58.59ID:jSjwZ9ZQ0 一部退化した人や小学校から暗算が苦手なまま大人になった人もいるかも
普通小銭は意識的にためないとたまらないし
普通小銭は意識的にためないとたまらないし
110名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f1e-hDSW)
2022/02/08(火) 12:03:45.27ID:d1VSSm7f0 >>103
何言ってんだこいつ(´・ω・`)
何言ってんだこいつ(´・ω・`)
111名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7b7-k2Y0)
2022/02/08(火) 12:09:35.11ID:hGnRGt040 ジェフグルメカードのお釣りが2年で4万円を超えた。
ゆうちょATMが小銭有料化して面倒いw
ゆうちょATMが小銭有料化して面倒いw
112名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-HAg9)
2022/02/08(火) 12:10:21.41ID:in2w9eeXd ゆうちょなんてメインバンクにするもんじゃないですよ
113名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/08(火) 12:18:48.65ID:qT4zQ08y0 沖縄の観光系路線バスでのVISAのタッチ決済の実証実験、さすがにちょっと遅いなぁ...
https://twitter.com/invest_SFC_trip/status/1490124370765033472
Q-moveと違ってその場で実額オーソリ取っているっぽいね。
https://twitter.com/dutch229/status/1467349687586164740
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/invest_SFC_trip/status/1490124370765033472
Q-moveと違ってその場で実額オーソリ取っているっぽいね。
https://twitter.com/dutch229/status/1467349687586164740
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8f-l9oQ)
2022/02/08(火) 12:53:59.20ID:Lae9Vcr/M >>111
三井住友銀行の硬貨対応ATMなら時間帯と枚数によっては手数料無料。
三井住友銀行の硬貨対応ATMなら時間帯と枚数によっては手数料無料。
115名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7b7-k2Y0)
2022/02/08(火) 13:01:23.28ID:hGnRGt040 >>114
硬貨対応ATMって基本有人店舗にしかないんよね(ゆうちょもだけど)。オレ環だと結局面倒い。
硬貨対応ATMって基本有人店舗にしかないんよね(ゆうちょもだけど)。オレ環だと結局面倒い。
116名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-JCoU)
2022/02/08(火) 13:14:41.06ID:EuZoVsvEa 地方信金のショッピングセンター内のATMだが
無料でいくらでも入れられるぞ
(一回の決済に限りはあるが)
無料でいくらでも入れられるぞ
(一回の決済に限りはあるが)
117名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-Oykd)
2022/02/08(火) 13:52:29.43ID:VlaU5BAVa >>115
三菱UFJ銀行は無人ATMも基本的に硬貨対応
三菱UFJ銀行は無人ATMも基本的に硬貨対応
118名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7b7-k2Y0)
2022/02/08(火) 13:55:02.34ID:hGnRGt040 >>117
有人ATMなんざ初期の無人契約機(w)ぐらいなんじゃね?
有人ATMなんざ初期の無人契約機(w)ぐらいなんじゃね?
119名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9761-Vm/z)
2022/02/08(火) 14:58:29.72ID:zjU5795Q0 らららむじんくん
120名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/08(火) 15:48:48.86ID:qT4zQ08y0 おまいら小銭処理で盛り上がりすぎだろ...
好きな方法で処理すればいいんだよ
好きな方法で処理すればいいんだよ
121名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-XgKs)
2022/02/08(火) 17:04:47.57ID:G0qJELcC0 小銭処理のスレがほしいね、どこに立てようか
122名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-Vm/z)
2022/02/08(火) 17:44:43.80ID:AxIid4J20 俺はEdyの釣り銭チャージを推すわ。まだやっとんのか知らんけど
123名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-Oi+t)
2022/02/08(火) 17:58:11.07ID:kfkeSDFTM 小銭は茹でてマヨネーズで和えると美味
124名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/08(火) 18:14:42.79ID:qT4zQ08y0 >>121
好きに作ったらいいんじゃない。
小銭に特化したらスレ落ちするだろうけどね。
「キャッシュレス総合スレ」とか「現金を忌み嫌う会」とか「【現金は敵】キャッシュレス推進部」とか
まぁなんでもいいから好きにしてw
好きに作ったらいいんじゃない。
小銭に特化したらスレ落ちするだろうけどね。
「キャッシュレス総合スレ」とか「現金を忌み嫌う会」とか「【現金は敵】キャッシュレス推進部」とか
まぁなんでもいいから好きにしてw
125名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8f-tUWh)
2022/02/08(火) 18:23:21.28ID:xQ1Wvyt/M パスポートや交通反則金など国の行政手数料がキャッシュレス化へ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1386/607/index.html
キャッシュレス納付に対応予定のもの
クレジットカード決済等による納付
・自動車検査登録手数料(R4年度中)
・旅券発給手数料(R4年度以降順次)
・登記関連手数料(R6年度)
・交通反則金(R6年度末以降順次
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1386/607/index.html
キャッシュレス納付に対応予定のもの
クレジットカード決済等による納付
・自動車検査登録手数料(R4年度中)
・旅券発給手数料(R4年度以降順次)
・登記関連手数料(R6年度)
・交通反則金(R6年度末以降順次
126名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7b0-WYj6)
2022/02/08(火) 18:28:45.78ID:FYpPlmkc0 やっとか
127名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3755-M3CZ)
2022/02/08(火) 19:27:55.07ID:1L53Q3830 車検はワシらは業者に払ってるから関係ないわな?
パスポートの窓口は都道府県だけど端末をばら撒くのか
パスポートの窓口は都道府県だけど端末をばら撒くのか
128名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffc2-2cIz)
2022/02/08(火) 19:37:13.33ID:YXwBZfAg0 そんなんより不要な行政手続き自体廃止にしてくれよ(´・ω・`)
129名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-jney)
2022/02/08(火) 19:49:59.82ID:/+xF6fiRa130名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/08(火) 20:01:40.21ID:wE7eNiBz0 お得に交通違反できるんか?w
131名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/08(火) 20:04:36.08ID:qT4zQ08y0 >>129
長く書けば
キャッシュレス生活してるけどやむをえない現金支払いで発生してしまった小銭に悩んでる人が集まるスレ
こういうことだろうと思ってたけどね。
このスレで心配したり議論することではないだろうというのは同意。
長く書けば
キャッシュレス生活してるけどやむをえない現金支払いで発生してしまった小銭に悩んでる人が集まるスレ
こういうことだろうと思ってたけどね。
このスレで心配したり議論することではないだろうというのは同意。
132名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-Oi+t)
2022/02/08(火) 20:30:42.37ID:kfkeSDFTM >>127
今までもディーラーとかに全額クレカで払ってたよ
今までもディーラーとかに全額クレカで払ってたよ
133名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f74-mN4b)
2022/02/08(火) 20:31:30.35ID:hto4mQZ90 >>127
ユーザー車検してる人は朗報やろ
ユーザー車検してる人は朗報やろ
134名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-XgKs)
2022/02/08(火) 20:36:38.35ID:G0qJELcC0 文面は考えたけど、立てられない。。。
【現金撲滅委員会】小銭の処分テクニック
このキャッシュレス時代に否応なしに発生する、しょーもない小銭。もはやタダで預金できない小銭の効率的な処分方法を語りましょう。
募金する方も効率的な募金方法、お気に入りの募金方法について教えてください。
効率的な処分方法は、金銭面のメリットだけでなく、時間削減、感情面でのストレス軽減、なども幅広く語りましょう。
一刻も早い、憎い現金の撲滅を!
【現金撲滅委員会】小銭の処分テクニック
このキャッシュレス時代に否応なしに発生する、しょーもない小銭。もはやタダで預金できない小銭の効率的な処分方法を語りましょう。
募金する方も効率的な募金方法、お気に入りの募金方法について教えてください。
効率的な処分方法は、金銭面のメリットだけでなく、時間削減、感情面でのストレス軽減、なども幅広く語りましょう。
一刻も早い、憎い現金の撲滅を!
135名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-Oykd)
2022/02/08(火) 20:37:40.42ID:oIyCtf+ma >>127
車検だと法定費用は現金で払わないといけない場合が多いけど全額カードで払えるようになるのかな?
車検だと法定費用は現金で払わないといけない場合が多いけど全額カードで払えるようになるのかな?
136名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3755-M3CZ)
2022/02/08(火) 21:11:33.84ID:1L53Q3830 現実にクレカで皆払ってるから
クレカ手数料はデラの工賃に混ぜてあるのだろうけど
クレカ手数料はデラの工賃に混ぜてあるのだろうけど
137名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
2022/02/08(火) 21:19:00.48ID:MdRpqJted 話が噛み合ってないなぁ
自分の事ではなく、全体のキャッシュレス弱者が足を引っ張ってる問題なのよ
小1やヨボヨボ老人が千円持って何の手続きも無しに始められるキャッシュレス
現金より難しい事は無く、キャッシュフロー管理も不要で、無い袖を振れてしまう事も無い
それで全ての支払いが可能になって初めて全体の底上げが可能になる
更に付け加えればパレート最悪的な高手数料システムの問題も
現金、それも維持コスト高な小銭が「便利」だから切れないのよ
アクセスや管理まで考えると民間のフルサービスキャッシュレスは「不便」なのよ
少なくとも社会的弱者にとってはラクなものではない
コジキしたい人にはカオスの方が嬉しいだろうけどね
そのせいで現金オンリー店がしぶとく残り続け、仕方なくキャッシュレス対応するもUXやクオリティが下がるなんてウンザリだよ
自分の事ではなく、全体のキャッシュレス弱者が足を引っ張ってる問題なのよ
小1やヨボヨボ老人が千円持って何の手続きも無しに始められるキャッシュレス
現金より難しい事は無く、キャッシュフロー管理も不要で、無い袖を振れてしまう事も無い
それで全ての支払いが可能になって初めて全体の底上げが可能になる
更に付け加えればパレート最悪的な高手数料システムの問題も
現金、それも維持コスト高な小銭が「便利」だから切れないのよ
アクセスや管理まで考えると民間のフルサービスキャッシュレスは「不便」なのよ
少なくとも社会的弱者にとってはラクなものではない
コジキしたい人にはカオスの方が嬉しいだろうけどね
そのせいで現金オンリー店がしぶとく残り続け、仕方なくキャッシュレス対応するもUXやクオリティが下がるなんてウンザリだよ
138名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-Rc4o)
2022/02/08(火) 22:31:47.28ID:95btI+2f0 小学生低学年と思われる子どもが1人でSuicaで駐輪場の精算をして自転車で颯爽と去っていくのを見たぞ
139名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD4b-7fbh)
2022/02/08(火) 22:45:35.96ID:hMMSvhoeD 都内は小学校低学年でも電車通学してたりするから余裕っしょ
140名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/08(火) 23:00:02.20ID:qT4zQ08y0 >>137
主張するのは構わんがNFCスレでそれをしないでね
主張するのは構わんがNFCスレでそれをしないでね
141名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/08(火) 23:13:43.07ID:wE7eNiBz0 まあ、あらゆる決済サービスが最も簡単に使えて割高なコンビニですら
一番利用率が高いのが現金な時点でもう国民性なんだろ
ところで日本だけでなく、ドイツやイタリアといった旧枢軸国の現金比率が高い現象は興味深いな
中央政府による監視と独裁の歴史があると言っても、それは旧ソ連圏でも同じだけど普通に非現金率が高い国多いし
一番利用率が高いのが現金な時点でもう国民性なんだろ
ところで日本だけでなく、ドイツやイタリアといった旧枢軸国の現金比率が高い現象は興味深いな
中央政府による監視と独裁の歴史があると言っても、それは旧ソ連圏でも同じだけど普通に非現金率が高い国多いし
142名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-Rc4o)
2022/02/08(火) 23:34:43.93ID:95btI+2f0 敗戦国は政府の暴走を戦争の原因としている(させられている)ので、敗戦後の連合国の管理下での憲法によって政府の権限が相対的に弱くなっている
個人法人含めて私権の制限は極めて限定的にしか実行できないので、国民の自由に反して強制的に何らかの政策を取るような強権の発動が難しいってのは共通点としてあるのかも
緊急事態宣言に強制性がなく実効性がないと言われるのも同様の理由からだしね
要するにやらないのではなく出来ない、まずは憲法の改正からだな!
個人法人含めて私権の制限は極めて限定的にしか実行できないので、国民の自由に反して強制的に何らかの政策を取るような強権の発動が難しいってのは共通点としてあるのかも
緊急事態宣言に強制性がなく実効性がないと言われるのも同様の理由からだしね
要するにやらないのではなく出来ない、まずは憲法の改正からだな!
143名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b7f3-2cIz)
2022/02/08(火) 23:39:17.74ID:UrOvzBVv0 旧枢軸国の出生率が低く推移しているのも興味深いところだね。
144名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMeb-VJ9L)
2022/02/08(火) 23:41:12.06ID:gB+++S6oM NYとかも低所得層保護名目で完全キャッシュレス店舗は禁止とかだしな
145名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f01-zVUs)
2022/02/09(水) 07:51:49.81ID:fEzKWrOH0146名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9761-Vm/z)
2022/02/09(水) 08:02:18.49ID:a0I2QqXB0 ネットで拾ってきた話とか共産党の会報かも知れんぜ旦那
147名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-YCcu)
2022/02/09(水) 09:22:18.35ID:77FWNsiGr 小銭を減らしたいだけでこんな長文を何度も延々と書き続ける人の実生活が心配です。
148名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-xeGi)
2022/02/09(水) 09:45:23.56ID:2hpBjcaeM 3月車検だあ、
間に合わない・・
間に合わない・・
149名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-xeGi)
2022/02/09(水) 09:46:11.25ID:2hpBjcaeM ユーザー
150名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-F2+r)
2022/02/09(水) 10:25:33.34ID:mGXQX8Qma キャッシュレス原理主義者さすがに怖いわ…
現金払いを後ろから睨んでそうだし
そのうち犯罪でも起こしそう
現金払いを後ろから睨んでそうだし
そのうち犯罪でも起こしそう
151名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/09(水) 10:30:57.83ID:kSMQehck0 ニュースでゆうちょのATM硬貨有料化以降、小銭の処分のために現金払い客が増えた店が紹介されてたな
やはり現段階ではATMの使い勝手を悪くしてもキャッシュレス化には良い影響は与えないのだろう
やはり現段階ではATMの使い勝手を悪くしてもキャッシュレス化には良い影響は与えないのだろう
152名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5733-2zGl)
2022/02/09(水) 10:33:39.70ID:ybbvbZqh0 誰が現金コストを負担するかの問題を「使い勝手」と表現することに違和感
153名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f44-M9J/)
2022/02/09(水) 10:41:46.12ID:ly5HpsVf0 >>150
怒らないし睨まないけど心の中でさっさと払ってくれとは思うかな
怒らないし睨まないけど心の中でさっさと払ってくれとは思うかな
154名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-SxXN)
2022/02/09(水) 10:49:29.56ID:KbTFEAJld 小銭溜まってきたらホームレスにばらまいとけよ
155名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f01-zVUs)
2022/02/09(水) 10:54:41.67ID:fEzKWrOH0 小銭使えよ、面倒くさがるな頭の運動しろ……って言いたいがコロナ禍だと非接触決済推奨だもんねぇ
156名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-VJ9L)
2022/02/09(水) 11:16:54.52ID:KqkoMsqAa 「Pocket Change」サービス復旧のお知らせと今後の対応について
https://www.pocket-change.jp/ja/maintenance_notification-20220209/
日本円だけ小銭扱うの止めたって(笑)
https://www.pocket-change.jp/ja/maintenance_notification-20220209/
日本円だけ小銭扱うの止めたって(笑)
157名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/09(水) 11:21:28.81ID:CFALHAp40 いつからここは小銭スレになったん?
158名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-B9QR)
2022/02/09(水) 11:30:45.43ID:LlhCAlcnd 小銭を数えて頭の体操やボケ防止に、ってよく言われるけど、キャッシュレスならボケても使える(=お金を数えなくていい)という発想の転換も、これからの時代には必要だろうよ
159名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/09(水) 11:35:28.23ID:kSMQehck0 そもそも認知症はどう頑張っても防ぐのは不可能らしいな
最初から遺伝子レベルで発症時期とスピードは決まってる
最初から遺伝子レベルで発症時期とスピードは決まってる
160名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sdbf-rbqE)
2022/02/09(水) 11:39:33.62ID:Rn0Bl0vFd >>134
建ててやったぞ。小銭嫌いで悩みが尽きない人はこっちに書き込め。
【現金撲滅委員会】小銭の処分テクニック
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644374273
建ててやったぞ。小銭嫌いで悩みが尽きない人はこっちに書き込め。
【現金撲滅委員会】小銭の処分テクニック
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644374273
161名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 579e-91hx)
2022/02/09(水) 11:42:41.42ID:6hEf+ER20 使いたくなるものにするのが重要で既存のものを不便にするのは本末転倒ではないのかね
キャッシュレスも便利にする為ではなく自分たちの儲けを増やす道具にしてしまって不便にしているようでは普及なんかしないでしょ
キャッシュレスも便利にする為ではなく自分たちの儲けを増やす道具にしてしまって不便にしているようでは普及なんかしないでしょ
162名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-wiPs)
2022/02/09(水) 11:43:27.56ID:ZAlBdHbma 小銭消費ならコンビニの募金箱にでも全部突っ込んどけばいいんじゃ?
163名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-HAg9)
2022/02/09(水) 11:49:02.92ID:m9Uywj73d164名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f01-zVUs)
2022/02/09(水) 11:49:47.22ID:fEzKWrOH0 小銭なんて月1くらいで支払いちょうどで0になるぞ
すぐ小銭出来ちゃうけどね
他の人も頑張ってよ
すぐ小銭出来ちゃうけどね
他の人も頑張ってよ
165名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f01-zVUs)
2022/02/09(水) 11:51:08.65ID:fEzKWrOH0166名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-HAg9)
2022/02/09(水) 11:53:04.73ID:m9Uywj73d >>165
レジとかおつり勝手に出てくる時代やしなあ
レジとかおつり勝手に出てくる時代やしなあ
167名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/09(水) 12:17:21.20ID:CFALHAp40168名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9761-Vm/z)
2022/02/09(水) 12:48:29.55ID:a0I2QqXB0 銀行口座に入れることが既にキャッシュレス定期。
逆に現物の外貨なんかどうやって処分するか途方に暮れるレベル
逆に現物の外貨なんかどうやって処分するか途方に暮れるレベル
169名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d767-XgKs)
2022/02/09(水) 13:00:18.32ID:za2PMCcl0 >>160
ありがとうございます!
ありがとうございます!
170名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-xeGi)
2022/02/09(水) 13:15:06.04ID:pZPehuglM バスとかでみんなリズミカルにICカードで降りてるのに、
現金に流れ止められるとイラッとする。
しかも両替まではじめて、手の上で数え始めたり・・邪魔だ!
現金に流れ止められるとイラッとする。
しかも両替まではじめて、手の上で数え始めたり・・邪魔だ!
171名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-HAg9)
2022/02/09(水) 13:23:40.97ID:m9Uywj73d 現金使ってる人ほど細かい数え方してるような気がする
なんなんやろな
なんなんやろな
172名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-ahBZ)
2022/02/09(水) 13:37:01.85ID:orJEeQvV0 この前、20年ぶりにバスに乗った
私だけ現金だった
それも両替した
ごめんなさい
私だけ現金だった
それも両替した
ごめんなさい
173名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8f-qtaw)
2022/02/09(水) 13:41:12.15ID:rULqXWFtM174名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-F2+r)
2022/02/09(水) 13:46:39.31ID:DMbF1q++a キャッシュレス生活してると
短気になる副作用でもあるの?
まじで病的なやつなんなんだよ
短気になる副作用でもあるの?
まじで病的なやつなんなんだよ
175名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/09(水) 13:50:54.89ID:kSMQehck0176名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5735-91hx)
2022/02/09(水) 13:58:40.48ID:53isfO0R0 現金払いの婆さんは腹立たんけどポイントのために現金チャージするやつは消えてくれ
177名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffc3-HNGw)
2022/02/09(水) 13:59:36.24ID:O/WgUWYK0 何使っても必要以上に遅いやつもいるけどな
レジで「○○円です」って言われてから財布やスマホを取り出すやつとか
バスだって両替が必要なら先にできるだろうと思うんだがな
レジで「○○円です」って言われてから財布やスマホを取り出すやつとか
バスだって両替が必要なら先にできるだろうと思うんだがな
178名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-HAg9)
2022/02/09(水) 14:03:47.59ID:m9Uywj73d キャッシュレス派がイラチなのはあるかもしれないけど現金派は並んでるの尻目にクッソチンタラ小銭数えるような周り全く見ないのもいるからなあ
そういうギャップちゃうか
そういうギャップちゃうか
179名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b7f3-2cIz)
2022/02/09(水) 14:17:33.01ID:xMqKj8iO0 近所の現金のみ飲食店がPaypay対応になってた。
この浸透力がPaypayの強みか。
この浸透力がPaypayの強みか。
180名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-Oykd)
2022/02/09(水) 14:27:55.80ID:iGPIgp7hM バス車内の現金チャージは遅延の原因だし多大な迷惑だけどね
混雑に応じて手数料取れば抑止力になるのにバス会社はやらないんだよな
混雑に応じて手数料取れば抑止力になるのにバス会社はやらないんだよな
181名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/09(水) 15:21:15.10ID:kSMQehck0 まあ普段から「ここでは〇〇ペイは使えないよ」とか「(規約違反だけど)何千円以上から使えるよ」とか言われてたらストレス溜まりそうではある
182名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffa9-t7sP)
2022/02/09(水) 15:21:50.07ID:pK2Rwh+K0 すまん誰か教えて
ドコモ端末にMVNOのSIM(要はSPモード以外の接続先)だとiD使えないの?
アップデートしろとか出てきてリンク先のMVNO/SIMフリー版のiDは
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」って出るんだけど
ドコモ端末にMVNOのSIM(要はSPモード以外の接続先)だとiD使えないの?
アップデートしろとか出てきてリンク先のMVNO/SIMフリー版のiDは
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」って出るんだけど
183名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-wE9z)
2022/02/09(水) 15:47:37.63ID:qz8jF8+N0 >>180
あちこちにチャージ機置かなきゃならんから結構めんどくさいことになるぞ。
あちこちにチャージ機置かなきゃならんから結構めんどくさいことになるぞ。
184名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f01-zVUs)
2022/02/09(水) 16:15:04.88ID:fEzKWrOH0185名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-4urG)
2022/02/09(水) 16:20:01.40ID:qLkvS4PRa >>182
単純に端末が古いんじゃ
単純に端末が古いんじゃ
186名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/09(水) 16:25:20.51ID:CFALHAp40 JT-VT10/VC10のローンチカスタマーはどこになるのかなー
意外と日高屋とかだったりしないかな
JCB設置(TID49743)だし
意外と日高屋とかだったりしないかな
JCB設置(TID49743)だし
187名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffa9-SR0a)
2022/02/09(水) 16:34:36.96ID:pK2Rwh+K0188名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffa9-SR0a)
2022/02/09(水) 17:01:26.75ID:pK2Rwh+K0 >>187
あとSIMロック解除はしていません
あとSIMロック解除はしていません
189名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-fDP8)
2022/02/09(水) 17:03:17.07ID:jaiQ7jlaM >>182
ドコモ端末はiDアプリ(MVNO/SIMロックフリー端末版)はインストールできなくしてるんだと思う。諦めるしかないのでは。
ドコモ端末はiDアプリ(MVNO/SIMロックフリー端末版)はインストールできなくしてるんだと思う。諦めるしかないのでは。
190名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 175e-lTM6)
2022/02/09(水) 17:13:16.09ID:4KLf5klT0191名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-wE9z)
2022/02/09(水) 17:17:15.44ID:qz8jF8+N0192名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf01-zVUs)
2022/02/09(水) 17:30:27.84ID:skiRqxPH0193名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf01-zVUs)
2022/02/09(水) 17:30:48.96ID:skiRqxPH0 >>191だった…
194名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-wE9z)
2022/02/09(水) 17:40:31.69ID:qz8jF8+N0 >>192
Suicaも使えるけど、イクスカっていう独自IC併用。
独自ICじゃないと割引がないからバスの人はほとんどイクスカ使ってる。
あとうちの地元だと阪急バスも独自IC入れてて、回数券的な割引は独自ICのみ。
Suicaも使えるけど、イクスカっていう独自IC併用。
独自ICじゃないと割引がないからバスの人はほとんどイクスカ使ってる。
あとうちの地元だと阪急バスも独自IC入れてて、回数券的な割引は独自ICのみ。
195名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf01-zVUs)
2022/02/09(水) 17:47:58.97ID:skiRqxPH0196名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-r0W7)
2022/02/09(水) 17:48:51.65ID:2857Rz9cr 広島も独自ICだけど、最大手の広電が辞める言い出して先行きヤバめ
197名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-Oykd)
2022/02/09(水) 17:51:42.55ID:iGPIgp7hM >>195
もうバス損は終わったぞ!
もうバス損は終わったぞ!
198名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffa9-t7sP)
2022/02/09(水) 17:57:52.85ID:pK2Rwh+K0 >>189,190
ありがとうございます。
docomoapplicationmanagerでアップデートでした。
ソフトバンクの端末でドコモのサービス使ってたので作法を知りませんでした。
お手数おかけしました
ありがとうございます。
docomoapplicationmanagerでアップデートでした。
ソフトバンクの端末でドコモのサービス使ってたので作法を知りませんでした。
お手数おかけしました
199名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf01-zVUs)
2022/02/09(水) 18:10:52.54ID:skiRqxPH0 >>197
そういえばそういうニュース見た
そういえばそういうニュース見た
200名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/09(水) 18:11:46.72ID:CFALHAp40 >>192
伊予鉄のICい〜カードとか、沖縄のOKICAとかあるね。
https://www.iyotetsu.co.jp/sp/information/station/service.html?s=ice
https://info.okica.jp/use.html#charge_machine
伊予鉄は結構いろんなところにチャージ機あるからともかく、
OKICAはゆいレール沿線じゃない場合はかなり車外チャージできる場所は限られてるね。
通勤時間帯に那覇市内でバス乗ったことないから、混雑状況とかはわからない。
伊予鉄のICい〜カードとか、沖縄のOKICAとかあるね。
https://www.iyotetsu.co.jp/sp/information/station/service.html?s=ice
https://info.okica.jp/use.html#charge_machine
伊予鉄は結構いろんなところにチャージ機あるからともかく、
OKICAはゆいレール沿線じゃない場合はかなり車外チャージできる場所は限られてるね。
通勤時間帯に那覇市内でバス乗ったことないから、混雑状況とかはわからない。
201名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-wE9z)
2022/02/09(水) 18:17:43.49ID:qz8jF8+N0 福島交通のノルカも、主要な駅前か一部の観光協会ぐらいしか車外チャージはできない。
https://www.fukushima-koutu.co.jp/bus/noruca/index.html
ただ、車内チャージも、両替して小銭数えてとかよりは速いんだから、そんなに目くじら立てんなって。
https://www.fukushima-koutu.co.jp/bus/noruca/index.html
ただ、車内チャージも、両替して小銭数えてとかよりは速いんだから、そんなに目くじら立てんなって。
202名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf01-zVUs)
2022/02/09(水) 18:20:11.05ID:skiRqxPH0 >>201
そうそう、車内1000円チャージでもそんな時間かからないよね
そうそう、車内1000円チャージでもそんな時間かからないよね
203名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/09(水) 18:23:51.19ID:CFALHAp40 >>201
運転士さんが操作しないとチャージできないのがいまいちだなーと思うことはある。
走行中にチャージしようとすることによって発生する車内転倒の防止のためかなと思うけど、
両替はできるんだからチャージもできていいのにね。
運転士さんが操作しないとチャージできないのがいまいちだなーと思うことはある。
走行中にチャージしようとすることによって発生する車内転倒の防止のためかなと思うけど、
両替はできるんだからチャージもできていいのにね。
204名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8f-qtaw)
2022/02/09(水) 18:27:22.86ID:rULqXWFtM レシップ製運賃機にチャージボタン付いてるの有ったような
小田急バスで見た気がするけど今もあるのかな?
小田急バスで見た気がするけど今もあるのかな?
205名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5735-91hx)
2022/02/09(水) 18:59:54.17ID:zUsCPnog0 バスに乗る時は両替しなくていいようにあらかじめ小銭を財布にチャージしておくおばちゃんがいた
今はお婆さんだろう
現金を運賃箱に入れるより遅いバス内チャージは犯罪行為
いつ刺殺されてもおかしくないレベルw
今はお婆さんだろう
現金を運賃箱に入れるより遅いバス内チャージは犯罪行為
いつ刺殺されてもおかしくないレベルw
206名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf01-zVUs)
2022/02/09(水) 19:08:38.39ID:skiRqxPH0207名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/09(水) 19:31:27.11ID:kSMQehck0 自粛要請と一緒で単なる「お願い」レベルじゃ聞かない人もいるだろう
それこそ車内チャージ不可にするくらいじゃないと
それこそ車内チャージ不可にするくらいじゃないと
208名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf01-zVUs)
2022/02/09(水) 19:59:50.10ID:skiRqxPH0 そういや電車でもいるな、改札出る時にチャージ不足で改札内にチャージしに行くの
209名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-4iXU)
2022/02/09(水) 20:08:15.88ID:oPK7V2fLa レジ前で電子マネーチャージするやつも死んで欲しい
210名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-Vm/z)
2022/02/09(水) 20:09:36.55ID:uw6uYkWWM そのスマホ、モバイルSuica入ってる?
211名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3727-JCoU)
2022/02/09(水) 20:13:15.15ID:tbcDMGhC0 レジのセンサーに物理カードゴリ押し付けるやつキモすぎ
212名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-WPg8)
2022/02/09(水) 20:22:06.45ID:DOYaTlFPd 関西圏はバス得とかいう共通割引システムがないから、割引受けたいなら独自ICカード使えってところが多いな
神姫バス、奈良交通、阪急バス、南海バス、伊丹市バスなどは独自ICを使わないと一切の割引が受けられない
SuicaやPiTaPaなどの共通ICも使えるけど、それだと無割引で乗ることになるので、沿線外の乗客向けという感じ
神姫バス、奈良交通、阪急バス、南海バス、伊丹市バスなどは独自ICを使わないと一切の割引が受けられない
SuicaやPiTaPaなどの共通ICも使えるけど、それだと無割引で乗ることになるので、沿線外の乗客向けという感じ
213名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-wE9z)
2022/02/09(水) 20:26:55.36ID:qz8jF8+N0 阪急バスとか、PiTaPa割引やめちゃったもんな。
214名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-UJTf)
2022/02/09(水) 20:36:58.42ID:BO5u/BiOr あの現金至上主義だった万代がクレカに加えら電子マネーも使える様になって、しかもPiTaPaも使えるとか時代が変わりすぎて
215名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD4b-7fbh)
2022/02/09(水) 20:43:56.12ID:Jpc3xJMGD セブンと提携して万代もかわったんかな
昔大阪いたとき肉が固すぎて捨てたのはあそこが初めてだわ
アイスは安くてよかったな
昔大阪いたとき肉が固すぎて捨てたのはあそこが初めてだわ
アイスは安くてよかったな
216名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-wE9z)
2022/02/09(水) 20:45:06.53ID:qz8jF8+N0 >>214
え?電子マネー対応したの?
俺のセゾン雨をコンタクトレス対応カードに交換してもらった理由の半分ぐらいが万代で使うためだったんだが。
うちの近所の店で使えるようになるのはいつかな。一昨日はまだだった。
え?電子マネー対応したの?
俺のセゾン雨をコンタクトレス対応カードに交換してもらった理由の半分ぐらいが万代で使うためだったんだが。
うちの近所の店で使えるようになるのはいつかな。一昨日はまだだった。
217名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-wE9z)
2022/02/09(水) 20:46:45.03ID:qz8jF8+N0218名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1793-wE9z)
2022/02/09(水) 20:54:19.57ID:qz8jF8+N0 忘れてた。
万代はH2Oと提携したからセブンとは切れたんじゃないかな。
ATMはまだセブン銀行のが置いてあるけど。
万代はH2Oと提携したからセブンとは切れたんじゃないかな。
ATMはまだセブン銀行のが置いてあるけど。
219名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-WPg8)
2022/02/09(水) 21:00:22.75ID:DOYaTlFPd220名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b7f3-2cIz)
2022/02/09(水) 21:48:37.91ID:xMqKj8iO0 万代、知らないねえ。スーパーはやっぱり地域のものだねえ。
221名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3701-zVUs)
2022/02/09(水) 21:52:46.20ID:9F3pckH70 万代って新潟のショッピングセンターかと思った
…話は変わるが600円の物買って1100円渡して500円玉でお釣り貰うのって嫌がる店員さんいるんだね
500円玉がもともと出ていくばかりとからしいが
わざと100円玉5枚で渡すのもいるらしい
…話は変わるが600円の物買って1100円渡して500円玉でお釣り貰うのって嫌がる店員さんいるんだね
500円玉がもともと出ていくばかりとからしいが
わざと100円玉5枚で渡すのもいるらしい
222名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-a2O8)
2022/02/09(水) 22:10:38.40ID:NW2rClMUM いつまで小銭の話してるの…いい加減呆れるわ
223名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-Vm/z)
2022/02/09(水) 22:26:13.99ID:zh3YfxStM >>212
ハニカだっけ、持ってたけどチャージめんどくさくてやめた。今どきチャージくらいスマホでさせろよ。割引率小さいけどモバイルSuica使ってる。モバイルSuicaならオフトンに寝転びながらスマホ数回タップするだけだもんね。
ハニカだっけ、持ってたけどチャージめんどくさくてやめた。今どきチャージくらいスマホでさせろよ。割引率小さいけどモバイルSuica使ってる。モバイルSuicaならオフトンに寝転びながらスマホ数回タップするだけだもんね。
224名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/09(水) 22:57:39.76ID:CFALHAp40 nimoca採用事業者は、nimocaのときだけ乗り継ぎ割引が適用されるので、
(モバイル)Suica/PASMOだと普通に損したりする。
https://www.nimoca.jp/use/bus/discount
モバイルからカードに入金できるようにしようとしてるみたいだけど、どうなるだろうかね。
https://mainichi.jp/articles/20210326/k00/00m/020/517000c
(モバイル)Suica/PASMOだと普通に損したりする。
https://www.nimoca.jp/use/bus/discount
モバイルからカードに入金できるようにしようとしてるみたいだけど、どうなるだろうかね。
https://mainichi.jp/articles/20210326/k00/00m/020/517000c
225名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/09(水) 23:08:29.64ID:CFALHAp40 >>212
そのバス得が無くなったので、首都圏は単にIC運賃で乗れるだけ、になったのだとまだいいんだけど、
バスは鉄道と違って現金と違いがないから金額的なメリットはなくなったね。
https://response.jp/article/2021/04/02/344552.html
ここに書いてない事業者も(たぶん)軒並み終了してる
例
https://trafficnews.jp/post/110372
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/default202103311339.html
https://www.sotetsu.co.jp/news/bus/info-bus-004-2021-03-01/
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=2810
そのバス得が無くなったので、首都圏は単にIC運賃で乗れるだけ、になったのだとまだいいんだけど、
バスは鉄道と違って現金と違いがないから金額的なメリットはなくなったね。
https://response.jp/article/2021/04/02/344552.html
ここに書いてない事業者も(たぶん)軒並み終了してる
例
https://trafficnews.jp/post/110372
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/default202103311339.html
https://www.sotetsu.co.jp/news/bus/info-bus-004-2021-03-01/
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=2810
226名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-tO+r)
2022/02/09(水) 23:49:25.13ID:CFALHAp40 ふと思い出して検索したら、セブンイレブンの非接触レジはやっぱり麹町駅前店に入ってるようだね
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1384197.html
https://twitter.com/Ringo_wallet634/status/1490600861273407492
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1384197.html
https://twitter.com/Ringo_wallet634/status/1490600861273407492
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
227名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f3a-f0cA)
2022/02/10(木) 00:23:40.24ID:Ji3otZHY0 コスモスは現金主義をやめないだろうな
228名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
2022/02/10(木) 00:33:28.57ID:FKajeZsad 地方でSuica入金出来るリアル機ってセブンATMの千円札からだけか
それはそうとキャッシュレス主義者がなんらかのアクシデントで発生した大量のコインを処分するなら私鉄の券売機が良いぞ
自販機と違ってお釣りが自分の投入したものではなく、しかもまとめられて帰ってくる
10円指定チャージでお釣りが千円超えてれば普通に札になる
スーパー自動レジで何か買うより低コストだし、オーバーフローで恥かくリスクも低め
それはそうとキャッシュレス主義者がなんらかのアクシデントで発生した大量のコインを処分するなら私鉄の券売機が良いぞ
自販機と違ってお釣りが自分の投入したものではなく、しかもまとめられて帰ってくる
10円指定チャージでお釣りが千円超えてれば普通に札になる
スーパー自動レジで何か買うより低コストだし、オーバーフローで恥かくリスクも低め
229名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD4b-eBvQ)
2022/02/10(木) 01:20:14.01ID:033ed9sRD 私鉄によって違ったりしないの?
小銭が札になるのは有りがたいな
小銭が札になるのは有りがたいな
230名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-xeGi)
2022/02/10(木) 06:41:12.30ID:erQORlzLM 東北では仙台だけが先立って独自ICで、
他の県は地域連携スイカでやったみたいね。
スイカとの連携で仙台やっちまった感。
>>211
わるい、ケースに二枚重ねでアルミ箔絶縁サンドイッチ方式だから、
イマイチ反応悪いんだわ。
他の県は地域連携スイカでやったみたいね。
スイカとの連携で仙台やっちまった感。
>>211
わるい、ケースに二枚重ねでアルミ箔絶縁サンドイッチ方式だから、
イマイチ反応悪いんだわ。
231名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-YCcu)
2022/02/10(木) 07:03:31.39ID:iegf2swrr >>230
それまで五年も磁気カードで我慢しとけたいっていうのか。
それまで五年も磁気カードで我慢しとけたいっていうのか。
232名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3c-fIZw)
2022/02/10(木) 07:09:12.34ID:0Mcc891Y0 >>229
PASMOチャージが10円単位でできることを言ってるのかも。
PASMOチャージが10円単位でできることを言ってるのかも。
233名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/10(木) 07:22:41.69ID:hZB/tFcc0 民間最終消費支出の定義なんだけど
QRコードにクレカを紐付けて支払った場合は、「QRコード決済
QRコードにクレカを紐付けて支払った場合は、「QRコード決済
234名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/10(木) 07:24:09.60ID:hZB/tFcc0 >>233
途中送信してしまった
民間最終消費支出の定義なんだけど
QRコードにクレカを紐付けて支払った場合は
「QRコード決済」扱いになるのか、それとも「クレカ決済」扱いになるのか、どっちなんだろうか?
途中送信してしまった
民間最終消費支出の定義なんだけど
QRコードにクレカを紐付けて支払った場合は
「QRコード決済」扱いになるのか、それとも「クレカ決済」扱いになるのか、どっちなんだろうか?
2022/02/10(木) 07:27:28.05
キャッシュレス決済(デビットカード・電子マネー、バーコードやQRコードを介した決済)をLRに明記したほうがいいと考えています。
自治スレに意見を頂けたら嬉しいです。
クレジット板自治スレッド 20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644398254/6-
自治スレに意見を頂けたら嬉しいです。
クレジット板自治スレッド 20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644398254/6-
236名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 57f0-91hx)
2022/02/10(木) 08:45:07.10ID:YLL/nFKu0 当然QRコード決済でしょう
実質クレカ決済みたいなものだからクレカの右肩上がりは他の決済手段の影響を受けていない
実質クレカ決済みたいなものだからクレカの右肩上がりは他の決済手段の影響を受けていない
237名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-TXIn)
2022/02/10(木) 09:01:17.28ID:VnwHdu6kF238名無しさん@ご利用は計画的に (CAW 0H4f-os4s)
2022/02/10(木) 09:46:07.84ID:BqbcjlXaH ポケットチェンジは2月9日、外貨の電子マネー交換サービス「Pocket Change」にて、日本円硬貨の取扱を終了すると発表した。
なお、日本円紙幣については、引き続き利用が可能となる。
https://japan.cnet.com/article/35183297/
なお、日本円紙幣については、引き続き利用が可能となる。
https://japan.cnet.com/article/35183297/
239名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d713-rbqE)
2022/02/10(木) 12:15:42.34ID:mG4piDvv0 モバイルSuicaに小銭をチャージしたい時があるが、
東京メトロのICチャージ専用機が特定の駅にしかないのが面倒
東京メトロのICチャージ専用機が特定の駅にしかないのが面倒
240名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fac-TXIn)
2022/02/10(木) 12:22:00.86ID:k7MoSIz20241名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-qtaw)
2022/02/10(木) 13:19:09.50ID:kjH/F7lUd 京王もライナー券売機で出来るな
242名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3755-M3CZ)
2022/02/10(木) 14:09:53.27ID:7ZyXiMWO02022/02/10(木) 14:21:28.77
お願い
キャッシュレス決済(デビットカード、流通系や交通系電子マネー、バーコードやQRコードを介した決済)やクレジットカード利用で付与されるポイント(nanacoやTポイント等々)の取り扱いについてです。
クレジット板の設立後、LRを決めた後にできた新しいサービスなので、現在のLRには明記されていません。
以前よりデビットカードは即時引き落としであり預貯金金融機関だから「金融板」がふさわしい、ポイントは「ポマ板」がふさわしいという意見があります。
そこでクレジット板で取り扱うべきか、取り扱うならLRに明記すべきか、話し合いをしたいと考えています。自治スレに意見を頂けたら嬉しいです。
クレジット板自治スレッド 20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644398254/6-
キャッシュレス決済(デビットカード、流通系や交通系電子マネー、バーコードやQRコードを介した決済)やクレジットカード利用で付与されるポイント(nanacoやTポイント等々)の取り扱いについてです。
クレジット板の設立後、LRを決めた後にできた新しいサービスなので、現在のLRには明記されていません。
以前よりデビットカードは即時引き落としであり預貯金金融機関だから「金融板」がふさわしい、ポイントは「ポマ板」がふさわしいという意見があります。
そこでクレジット板で取り扱うべきか、取り扱うならLRに明記すべきか、話し合いをしたいと考えています。自治スレに意見を頂けたら嬉しいです。
クレジット板自治スレッド 20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1644398254/6-
244名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-7vqK)
2022/02/10(木) 14:42:07.45ID:cPcLZdigM245名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff50-os4s)
2022/02/10(木) 14:48:22.57ID:tgm7jZZc0246名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3755-M3CZ)
2022/02/10(木) 14:58:49.60ID:7ZyXiMWO0 そっと
クレジット板自治スレッド
をNGワードにしてオケ
クレジット板自治スレッド
をNGワードにしてオケ
247名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fac-TXIn)
2022/02/10(木) 15:16:03.50ID:k7MoSIz20 普段なるべく百円玉五百円玉になるように小銭支払いしてるんだけど、そういうの嫌うレジの人の言葉紹介してるのネットで見た
理由は五百円玉は圧倒的に出てく方が多いからだそう、百円玉は忘れた
気持ちはわかるが、あなた方もお客となった時はなるべく小銭減らしたいでしょうとも思った
まあ嫌ならなるべく早く支払いだけでもセルフレジにしてほしい
理由は五百円玉は圧倒的に出てく方が多いからだそう、百円玉は忘れた
気持ちはわかるが、あなた方もお客となった時はなるべく小銭減らしたいでしょうとも思った
まあ嫌ならなるべく早く支払いだけでもセルフレジにしてほしい
248名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3f-Vm/z)
2022/02/10(木) 15:16:20.04ID:gDBs/lc5M >>244
自分もURだけど家賃にいまだクレジットカード使えないよね。なんとかならないのかな。
自分もURだけど家賃にいまだクレジットカード使えないよね。なんとかならないのかな。
2022/02/10(木) 15:17:56.49
>>245
これまでLRにないことで、削除依頼や金融板、ポマ板に誘導が耐えなかったり、削除依頼が出されています。
現状、クレジット板にあるのし、他にふさわしい板がないので、このままならLRにきちんと明記したほうがもめないと思っているわけです
個人的にはどちらでも構わないと思っています。ただ、そういった揉め事が長年、続いてるスレもあるので話し合ったほうがいいと思った次第です。
マルチが邪魔なのはわかっているだけど「知らなかった」と言われるのも、それ自体が揉め事の種になるので、申し訳ないけど主要なスレにはコピペさせていただきました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
これまでLRにないことで、削除依頼や金融板、ポマ板に誘導が耐えなかったり、削除依頼が出されています。
現状、クレジット板にあるのし、他にふさわしい板がないので、このままならLRにきちんと明記したほうがもめないと思っているわけです
個人的にはどちらでも構わないと思っています。ただ、そういった揉め事が長年、続いてるスレもあるので話し合ったほうがいいと思った次第です。
マルチが邪魔なのはわかっているだけど「知らなかった」と言われるのも、それ自体が揉め事の種になるので、申し訳ないけど主要なスレにはコピペさせていただきました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
250名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7b7-k2Y0)
2022/02/10(木) 15:21:34.13ID:dOEShzEr0251名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMdb-7vqK)
2022/02/10(木) 15:30:16.52ID:UHEnMglpM >>248
Pontaは貯まるのにね
Pontaは貯まるのにね
252名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f67-C/Qw)
2022/02/10(木) 20:44:29.37ID:MdKv546J0 >>245
読解力ないなぁ
読解力ないなぁ
253名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
2022/02/10(木) 21:39:38.85ID:FKajeZsad アスペは自分の不快を排除する為に屁理屈こね回して粘着するからなぁ
何か間違ってますか?とな
わざわざそんな事をするお前が迷惑なだけなのに、自分の欲求で行動してる自覚ゼロ
止まらん機械だな
何か間違ってますか?とな
わざわざそんな事をするお前が迷惑なだけなのに、自分の欲求で行動してる自覚ゼロ
止まらん機械だな
254名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-Rc4o)
2022/02/10(木) 21:56:25.17ID:XBPY88FN0 と言ってるやつも五十歩百歩だよな
255名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-Vm/z)
2022/02/10(木) 23:10:50.50ID:X/oXBqvVM >>251
ポンタ還元率たしか0.2%だったよね。狸カードなんかよりクレカ対応してほしいわ。
ポンタ還元率たしか0.2%だったよね。狸カードなんかよりクレカ対応してほしいわ。
256名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-QpXd)
2022/02/11(金) 00:25:14.36ID:6LzwzEkoM >>247
セルフレジにしたらセルフレジから100円玉が5枚出てくるだけだよw
店の客単価によるが、5千円と5百円は圧倒的に出ていく。いくら多めに準備してもなくなっていく。
ほんとになんとしてでも非接触決済のスレに小銭ネタ突っ込むよな
セルフレジにしたらセルフレジから100円玉が5枚出てくるだけだよw
店の客単価によるが、5千円と5百円は圧倒的に出ていく。いくら多めに準備してもなくなっていく。
ほんとになんとしてでも非接触決済のスレに小銭ネタ突っ込むよな
257名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 57a1-91hx)
2022/02/11(金) 00:59:33.53ID:zkBop5zB0 小銭(ポイント)を貯めるためにキャッシュレス化している連中ばかりだからねえ
みんな小銭が大好きよ
みんな小銭が大好きよ
258名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sdbf-z7Dg)
2022/02/11(金) 01:52:53.01ID:ah/wNq8yd 最も利用しているスマホ非接触決済サービス、トップは「モバイルSuica」で22.2%、次いで「iD」が21.6%
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2021.html
を見てるんだけど、Androidでしか使えない楽天Edyが
最も利用しているスマートフォンの非接触決済サービス(n=9,783)
で3位なのは意外だった。
都市部はSuica、地方はWAON/Edyが優勢なのかなと思うけど、
モバイルWAONが少ないのはイオンカードじゃないとクレジットからチャージできないせいもあるんだろうね。
nanaco, WAONはApple Payでも使えるようになったし、チャージ元のカードの制限がAndroidと違ってないから、
また状況が変わってくる可能性もありそうだ。
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2021.html
を見てるんだけど、Androidでしか使えない楽天Edyが
最も利用しているスマートフォンの非接触決済サービス(n=9,783)
で3位なのは意外だった。
都市部はSuica、地方はWAON/Edyが優勢なのかなと思うけど、
モバイルWAONが少ないのはイオンカードじゃないとクレジットからチャージできないせいもあるんだろうね。
nanaco, WAONはApple Payでも使えるようになったし、チャージ元のカードの制限がAndroidと違ってないから、
また状況が変わってくる可能性もありそうだ。
259名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9767-Vm/z)
2022/02/11(金) 06:26:28.25ID:je790IKQ0 iPhoneだって背面にEdyカード忍ばせて使ってたし…
260名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-VB21)
2022/02/11(金) 07:50:10.98ID:Sahvq26Ur iDは対応店舗は多いけどカードはあんまりないよね
どうやって使ってるのか気になる
ドコモの料金と合算の人が多いのかな
もしかしてこのスレでは常識?
どうやって使ってるのか気になる
ドコモの料金と合算の人が多いのかな
もしかしてこのスレでは常識?
261名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-YCcu)
2022/02/11(金) 07:53:33.28ID:SZ0ZDIp90 イオンでもセゾンでもセディナでももちろん三井住友も対応してるし。
262名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 37ac-DmfF)
2022/02/11(金) 08:03:37.52ID:WacI5sCE0 IDスレ過疎ってるのかすぐ落ちちゃうな
263名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM3b-fD1Q)
2022/02/11(金) 08:40:05.13ID:JjeFYV5YM264名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0b-UJTf)
2022/02/11(金) 13:02:15.32ID:lK2Fzg2Zr QUICPayの方が使えるカード多いのにiDの方が使える店は多い謎
265名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd3f-HAg9)
2022/02/11(金) 13:03:41.62ID:Emqm3pXLd 三井住友だかドコモがsuicaとベッタリなんじゃないかな
266名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
2022/02/11(金) 14:39:39.64ID:KsQuTeZGd iD使ってるのはVJAクレカをApple Payに登録したアラサー女がメインだと
Apple Payがタッチ決済へ流し始めたら激減するだろうな
Apple Payがタッチ決済へ流し始めたら激減するだろうな
267名無しさん@ご利用は計画的に (ALW 0Hdf-os4s)
2022/02/11(金) 14:40:46.35ID:5p4C29SwH Quicpay全く使ったことないんだけど
なんて言うか使う場面がこれっぽっちも思い浮かばないんだよな
ゲーセンたまに行くけど交通系、iD、WAON 、Edy、Pay系のQRコードは対応してるけどquicpayはハブられてる
なんて言うか使う場面がこれっぽっちも思い浮かばないんだよな
ゲーセンたまに行くけど交通系、iD、WAON 、Edy、Pay系のQRコードは対応してるけどquicpayはハブられてる
268名無しさん@ご利用は計画的に (ALW 0Hdf-os4s)
2022/02/11(金) 14:41:21.40ID:5p4C29SwH 因みにAndroidユーザーなのでiPhone使いはQuicpay使ってるかもしれないのでそこは悪しからず
269名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-WPg8)
2022/02/11(金) 15:23:39.28ID:QbivFxKAd >>264
Androidでしか使えなかった頃は、iDの方が対応カードが多かった
元々電子マネーに積極的な陣営がiD
Apple Payで渋々対応したところ(三菱UFJニコスやエポス、ヤフーカード、など)がクイックペイという感じだな
Androidでしか使えなかった頃は、iDの方が対応カードが多かった
元々電子マネーに積極的な陣営がiD
Apple Payで渋々対応したところ(三菱UFJニコスやエポス、ヤフーカード、など)がクイックペイという感じだな
270名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f1e-hDSW)
2022/02/11(金) 15:31:27.65ID:/06Ar2Tj0271名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-Rc4o)
2022/02/11(金) 16:05:54.40ID:6BioazcO0 アポーペイが始まったのが最近なんて随分長生きなんですね
272名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-hDSW)
2022/02/11(金) 17:28:02.03ID:r3MPs5Jsd そんな爆発的にQUICPayの加盟店が増えるかっての
273名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d713-rbqE)
2022/02/11(金) 17:41:18.29ID:rZtH9Zri0 セゾンパールで初めてQP使ったよ
あれがなきゃ一生使わなかった
あれがなきゃ一生使わなかった
274名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f74-34aj)
2022/02/11(金) 17:54:28.12ID:uQOMu1+s0275名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff50-os4s)
2022/02/11(金) 17:55:04.24ID:GjzhRKOU0 泥使いでクイックペイ使うシーンが無いよね
iDとかSuicaに出番取られて特に使い道ないし
iDとかSuicaに出番取られて特に使い道ないし
276名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3c-mEFq)
2022/02/11(金) 18:03:49.99ID:si36j83H0 QUICPayは言いやすいし間違われにくいのがいい
EdyとiDは本当によく間違われる
EdyとiDは本当によく間違われる
277名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-Rc4o)
2022/02/11(金) 18:04:07.36ID:6BioazcO0 >>274
ApplePayが始まって以降の生まれのわけないじゃん
ApplePayが始まって以降の生まれのわけないじゃん
278名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM4f-7vqK)
2022/02/11(金) 18:05:35.90ID:V7btrERiM 二つ折れ携帯の頃からQUICPay使ってるがなあ
QUICPay使う場面がないってどんだけ田舎よ
QUICPay使う場面がないってどんだけ田舎よ
279名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff50-os4s)
2022/02/11(金) 18:13:40.38ID:GjzhRKOU0280名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MMdf-v6+h)
2022/02/11(金) 18:21:16.78ID:z6GYFqAdM そういや15日からマクドナルドでメルペイが201円以上で200P還元が予定されてるけど
いよいよマクドナルドでもコード決済が使えるようになるのか?
それともモバイルオーダーもしくはiD決済でかな?
いよいよマクドナルドでもコード決済が使えるようになるのか?
それともモバイルオーダーもしくはiD決済でかな?
281名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd3f-Zo10)
2022/02/11(金) 18:31:47.03ID:hKqg7ZhOd iDって聞き間違いされないように楽天Edy呼びすると、
今度は前半の楽天だけで聞いて判断して、楽天Payですね!とくる地獄w
QUICPayはいつぞやの20%キャンペーンと、セゾンパールのおかげで少しくらいは増えたと思うんだが、
QR勢の急伸っぷりが圧倒的すぎて全く目立たんねぇ
今度は前半の楽天だけで聞いて判断して、楽天Payですね!とくる地獄w
QUICPayはいつぞやの20%キャンペーンと、セゾンパールのおかげで少しくらいは増えたと思うんだが、
QR勢の急伸っぷりが圧倒的すぎて全く目立たんねぇ
282名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d767-z7Dg)
2022/02/11(金) 18:39:08.80ID:wdNeOxFF0 QUICPayは自販機でいいうとかなり出遅れていたし、
Apple Pay対応前はiD優勢だったのも仕方が無いよね。
https://www.cocacola.co.jp/company-information/vending-machine/history-vm
見ると、
2006年 ケータイクレジットiD対応
2008年 Edy対応
2009年 Suica対応
となってる。
いつからQUICPay対応したのか探せなかったけど、リップルマークついたリーダーからだと思うから、かなり最近だと思う。
https://epayments.jp/wp-content/uploads/2020/08/MC_005.jpg
JMMS採用自販機では2009年から使えたけどね。
https://japan.cnet.com/article/20396351/
Apple Pay対応前はiD優勢だったのも仕方が無いよね。
https://www.cocacola.co.jp/company-information/vending-machine/history-vm
見ると、
2006年 ケータイクレジットiD対応
2008年 Edy対応
2009年 Suica対応
となってる。
いつからQUICPay対応したのか探せなかったけど、リップルマークついたリーダーからだと思うから、かなり最近だと思う。
https://epayments.jp/wp-content/uploads/2020/08/MC_005.jpg
JMMS採用自販機では2009年から使えたけどね。
https://japan.cnet.com/article/20396351/
283名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMeb-qtaw)
2022/02/11(金) 19:21:28.01ID:0937qxbcM 俺もみずほ銀行やKyashが対応しなかったらQPは使わなかっただろうな
284名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-TU56)
2022/02/11(金) 19:33:49.41ID:ScgTWeOKa クイックペイなんて3年くらい前の20%還元で初めてだったわ
使える店が少ないし音はダサいし国際ブランドがJCBってのがね
ガラケーの頃はSuicaとエディ
使える店が少ないし音はダサいし国際ブランドがJCBってのがね
ガラケーの頃はSuicaとエディ
285名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-Oykd)
2022/02/11(金) 19:40:17.00ID:cWRWIItBM EdyはAQや皿回しで無茶苦茶稼がせて貰ったな
マイル荒稼ぎして欧米行きファーストクラス2回乗ったのは人生最高の思い出
マイル荒稼ぎして欧米行きファーストクラス2回乗ったのは人生最高の思い出
286名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f74-mN4b)
2022/02/11(金) 19:41:59.55ID:uQOMu1+s0 >>284
コンビニはともかく、イオン系列店だとかなり前から使えるようになってたけどな
如何に日本人が現金崇拝していたかということよ
個人的にはQPのあの決済音聞くのが苦痛で回避していたのはある
ペイペイがもっとひどくて(あくまで主観)まだマシと思えるようになったから
今はなんのためらいもなくQP使うけど
コンビニはともかく、イオン系列店だとかなり前から使えるようになってたけどな
如何に日本人が現金崇拝していたかということよ
個人的にはQPのあの決済音聞くのが苦痛で回避していたのはある
ペイペイがもっとひどくて(あくまで主観)まだマシと思えるようになったから
今はなんのためらいもなくQP使うけど
287名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7b7-k2Y0)
2022/02/11(金) 19:42:30.22ID:MKGrRmfY0288名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 57b1-91hx)
2022/02/11(金) 19:58:30.46ID:RNMgPfuH0 近所のスーパーコンビニでiDやQPの音を聞くのは多くて年2回くらいだわ
まあオタク専用
まあオタク専用
289名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b793-nlfG)
2022/02/11(金) 20:03:30.15ID:Ps+rUv9g0 俺はオタクじゃないッ!
290名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f01-TXIn)
2022/02/11(金) 20:03:45.86ID:/eNRK/8Y0 >>288
ごめん、最近QP多用してるオヤジです…
ごめん、最近QP多用してるオヤジです…
291名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d715-7vqK)
2022/02/11(金) 20:14:57.96ID:6QTWCiLc0 還元率の面でQUICPay使える店は全てQUICPay
のこりは2番目の還元率のクレジットカード
チャージするものはキャンペーンでもないとどうしても避けるな
オートチャージもトラブル時に被害を増やすからイヤ
のこりは2番目の還元率のクレジットカード
チャージするものはキャンペーンでもないとどうしても避けるな
オートチャージもトラブル時に被害を増やすからイヤ
292名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f70-e/Vd)
2022/02/11(金) 20:30:46.25ID:Rld6sRZM0 電子マネーチャージからめて還元率上げたい
vs
ポストペイにまとめたい
ファイッ!
vs
ポストペイにまとめたい
ファイッ!
293名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9b-1UT4)
2022/02/11(金) 20:42:39.55ID:fY5kqvjua auのAndroid端末はメルペイ登場までiD使えなかったので
ドゥリンドゥオンはちょっと羨ましかった
ドゥリンドゥオンはちょっと羨ましかった
294名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d716-YRqB)
2022/02/11(金) 20:43:23.87ID:ual2p7wz0 郵便局窓口でコンタクトレスで払おうとすると店員がどれを選んだらいいかよくわからない
って言われがちだったけど、NFCボタンを押せばいいってわかった!
いつも妥協してiDとかクレジット払いしてたよ
って言われがちだったけど、NFCボタンを押せばいいってわかった!
いつも妥協してiDとかクレジット払いしてたよ
295名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-4O6T)
2022/02/11(金) 20:45:07.62ID:KsQuTeZGd QRコード系は来年のiPhoneタップの登場で社内全体で見た時の存在価値を失う
新規参入が容易だけど、コンサルに唆された昭和の経営者騙す為の営業ツールって感じに
時流に聡いPayPayは早速底辺向けデジタルカードばら撒きに鞍替えしたしな
iDは孤立してメルペイ始めプリペイドアプリの下駄に向かってる
QUICPayはJCB自体に延命する意味無いのに、どこの金でキャンペーン打ってんだろ?
楽天Edyは顧客サービスの一環で、ついでに決済手数料で稼いでいただけ
WAONはハウスマネーに退行しても自立可能
そしてどちらもプロパープリペイドでNFCに一本化出来るし、その方がFelicaコストかからない
新規参入が容易だけど、コンサルに唆された昭和の経営者騙す為の営業ツールって感じに
時流に聡いPayPayは早速底辺向けデジタルカードばら撒きに鞍替えしたしな
iDは孤立してメルペイ始めプリペイドアプリの下駄に向かってる
QUICPayはJCB自体に延命する意味無いのに、どこの金でキャンペーン打ってんだろ?
楽天Edyは顧客サービスの一環で、ついでに決済手数料で稼いでいただけ
WAONはハウスマネーに退行しても自立可能
そしてどちらもプロパープリペイドでNFCに一本化出来るし、その方がFelicaコストかからない
296名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-YCcu)
2022/02/11(金) 20:48:42.27ID:SZ0ZDIp90 ずーっと、QR終了って言ってる人いるね。
297名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SDbf-7fbh)
2022/02/11(金) 20:50:26.54ID:ooz1xN3oD298名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-4iXU)
2022/02/11(金) 20:51:29.54ID:0qwRLjrxa299名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d716-YRqB)
2022/02/11(金) 21:28:37.19ID:ual2p7wz0300名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b715-x8Xl)
2022/02/11(金) 21:50:56.96ID:BTXxMoXN0 QRは根強いアンチ層がいるからな
早くサ終して欲しいんだろ
まあ実際はFeliCaを追い抜きそうな勢いだけどw
早くサ終して欲しいんだろ
まあ実際はFeliCaを追い抜きそうな勢いだけどw
301名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d7c1-91hx)
2022/02/11(金) 21:57:59.23ID:Bu5j8Kdr0 どんなにポンコツでも画面は付いているのとクレカやカードローンで借り入れできない人の出口がQRといったあたりで強い
302名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SDbf-7fbh)
2022/02/11(金) 22:07:43.73ID:ooz1xN3oD スマホだとNFCってGPAYとか林檎ペイかますの必須なのかな
そうじゃなきゃQRやってるとこは自前でNFCも対応させられないんかね
そうじゃなきゃQRやってるとこは自前でNFCも対応させられないんかね
303名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffc3-v6+h)
2022/02/11(金) 22:09:53.19ID:uKPj5Dz90 >>300
とっくに追い抜いてるでしょ
2019年はFeliCa5.75兆円、PayPay1.2兆円だった
2020年はFeliCa6兆円、コード決済4.2兆円(うちPayPay3.2兆円)だった
2021年だとFeliCa5.9兆円、コード決済8兆円(うちPayPayだけで6兆円)といったところ
とっくに追い抜いてるでしょ
2019年はFeliCa5.75兆円、PayPay1.2兆円だった
2020年はFeliCa6兆円、コード決済4.2兆円(うちPayPay3.2兆円)だった
2021年だとFeliCa5.9兆円、コード決済8兆円(うちPayPayだけで6兆円)といったところ
304名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f01-TXIn)
2022/02/11(金) 22:16:55.53ID:/eNRK/8Y0305名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SDbf-7fbh)
2022/02/11(金) 22:18:44.86ID:ooz1xN3oD306名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sdbf-z7Dg)
2022/02/11(金) 22:33:52.87ID:d3wRKYX2d >>293
公式には「タントン」です
https://twitter.com/id_credit/status/696856162474467328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公式には「タントン」です
https://twitter.com/id_credit/status/696856162474467328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
307名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-gGeL)
2022/02/11(金) 22:34:08.77ID:Du8oIeGnd カントン
308名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9715-PozL)
2022/02/11(金) 22:54:19.33ID:EGzJTJGi0 visaタッチ決済がiD、QPを駆逐するのはいつ?
309名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-Rc4o)
2022/02/11(金) 23:04:17.32ID:6BioazcO0 >>308
Visaのタッチ決済がiDを駆逐することはあってもQUICPayを駆逐することはなさそうです
Visaのタッチ決済がiDを駆逐することはあってもQUICPayを駆逐することはなさそうです
310名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-gGeL)
2022/02/11(金) 23:05:28.63ID:Du8oIeGnd グイッグペイ!←キモい
タントン←美しい国日本
タントン←美しい国日本
311名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sdbf-z7Dg)
2022/02/11(金) 23:52:51.47ID:d3wRKYX2d Android陣営は、
・ケータイクレジットiD
・QUICPayモバイル
・Google Pay
でとっちらかってる状況はいつまで放置するつもりなんだろうかね。
この状況を理解できるのはクレオタぐらいのもんでしょ。
たとえばセゾンのQUICPayの説明ページ見て、「ほーん、Google Payに登録すればいいんやな」となる人は普通いないw
https://www.saisoncard.co.jp/services/sj093.html
・ケータイクレジットiD
・QUICPayモバイル
・Google Pay
でとっちらかってる状況はいつまで放置するつもりなんだろうかね。
この状況を理解できるのはクレオタぐらいのもんでしょ。
たとえばセゾンのQUICPayの説明ページ見て、「ほーん、Google Payに登録すればいいんやな」となる人は普通いないw
https://www.saisoncard.co.jp/services/sj093.html
312名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD32-3hjf)
2022/02/12(土) 00:12:28.59ID:4wCnx7DbD どーせ分かってる人しかつかわないからとっちらかってても実害ないんじゃないの
分かりやすいから使うってシロモノでもないと思うし
スマートではないが
分かりやすいから使うってシロモノでもないと思うし
スマートではないが
313名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Saaa-ieHM)
2022/02/12(土) 00:30:56.65ID:YMItyN+da314名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-NWEY)
2022/02/12(土) 10:09:58.47ID:VT6T/MI5r JCB本元だけはQUICPayモバイル終了したね
オリコ、セゾン、TS3まだ
オリコ、セゾン、TS3まだ
315名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 63ac-JAx1)
2022/02/12(土) 11:42:32.45ID:I8yLS7cd0 JCBもFeliCaおサイフからNFCコンタクトレスに移行するのを決めたのかな
316名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c21e-Y4ja)
2022/02/12(土) 11:47:00.83ID:QaytNDJz0 とりまAndroidの方はGoogle Payに一本化したいんでしょ
317名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-REcH)
2022/02/12(土) 12:20:50.26ID:kp3QLHGUr >>315
QUICPayモバイル終了ってのは、QUICPay終了とは全然意味が違うんですよ。
QUICPayモバイル終了ってのは、QUICPay終了とは全然意味が違うんですよ。
318名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f24-jkAs)
2022/02/12(土) 13:42:35.49ID:k53oNmKe0 JCB自体が使えない事も多いのに更にQPとなるとな
意固地になってる時ではなかろう
意固地になってる時ではなかろう
319名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd32-Rk3O)
2022/02/12(土) 13:54:09.41ID:E1av+CFSd JCBコンタクトレスってGoogle Payに対応検討とか確か2018年ぐらいに小さく声明出してたけど
いつの間にか立ち消え
いつの間にか立ち消え
320名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf56-zHN6)
2022/02/12(土) 13:57:47.02ID:JByAiTIV0 JCBとか言う日本のカードブランドなのに外国勢に負けるとかおかしいだろw
って思ったけどスマホもよく考えたらiPhoneに駆逐され、Androidも安い中華勢に押され気味、高級モデルはGalaxyにシェア抑えられてましたわ
SHARPが奮闘してるだけで
って思ったけどスマホもよく考えたらiPhoneに駆逐され、Androidも安い中華勢に押され気味、高級モデルはGalaxyにシェア抑えられてましたわ
SHARPが奮闘してるだけで
321名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 16c2-oh2Q)
2022/02/12(土) 14:10:23.74ID:fGqzhK9B0 ホンハイさん...(´・ω・`)
322名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-X7m3)
2022/02/12(土) 14:18:24.46ID:Bud1Rl5hM シャープは台湾化してから評判良くなった
323名無しさん@ご利用は計画的に (スッップT Sd32-nQ4Q)
2022/02/12(土) 14:59:27.64ID:U7DlWwGSd324名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd52-lZi6)
2022/02/12(土) 15:45:40.01ID:xBX2wuWfd 現状がどうあれ、提供コストと規格の問題でNFCとFelicaの共存はあり得ないのよ
Suica自体、というかFelica自体が25年前にNFC押し付けてパテント貪ろうとしたアメリカの圧力をはねのける為に政治的に生み出されたもの
ピーキー過ぎる運賃体制を固定してピーキー過ぎる仕様のシステムの存在価値をひねり出した
だからソニー自体Felicaに乗り気ではないし、免許証もマイナもFelicaを乗せたがらない
Suica自体、というかFelica自体が25年前にNFC押し付けてパテント貪ろうとしたアメリカの圧力をはねのける為に政治的に生み出されたもの
ピーキー過ぎる運賃体制を固定してピーキー過ぎる仕様のシステムの存在価値をひねり出した
だからソニー自体Felicaに乗り気ではないし、免許証もマイナもFelicaを乗せたがらない
325名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd52-lZi6)
2022/02/12(土) 15:46:52.21ID:xBX2wuWfd 来年にはappleのタップオンペイが始まり、多分既存レジ向けのアプリもCarPlayみたいに提供してNFC自動待機をデフォにすんだろ
貧民や子供向けのQRコード系の価値は、別に出口でQRコードを使う必要は無いよ
中国みたいにiPhoneすら持てない屋台や乞食に金を払う場面は無い
既存QRコード系アプリが残高吐き出し下駄としてNFC対応するだけで終わりだよ
貧民や子供向けのQRコード系の価値は、別に出口でQRコードを使う必要は無いよ
中国みたいにiPhoneすら持てない屋台や乞食に金を払う場面は無い
既存QRコード系アプリが残高吐き出し下駄としてNFC対応するだけで終わりだよ
326名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd52-lZi6)
2022/02/12(土) 15:47:15.24ID:xBX2wuWfd ドコモは手段の目的化でメルペイにiDの下駄履かせてるけど、PayPay式に「後払いサービス」としてデジタルクレカばら撒いた方が高利益率
個人情報登録と審査無しでばらまける国際ブランドプリペイドがあるんだから、アプリもデフォでそれを入れといて後から「後払いサービス(クレカ)」にアップグレードさせれば良いのよ
小学生も移民も老人もナマポもNFC付きのケータイは持ってる時代だよ
店側が対応して、UIが欧米式に簡素に統一されたらそれで終戦
個人情報登録と審査無しでばらまける国際ブランドプリペイドがあるんだから、アプリもデフォでそれを入れといて後から「後払いサービス(クレカ)」にアップグレードさせれば良いのよ
小学生も移民も老人もナマポもNFC付きのケータイは持ってる時代だよ
店側が対応して、UIが欧米式に簡素に統一されたらそれで終戦
327名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-REcH)
2022/02/12(土) 15:48:03.50ID:cxevEbgj0 で、いつになったらFeliCaやQRが廃れてコンタクトレスが席巻する世の中が来るの?
328名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-REcH)
2022/02/12(土) 15:50:09.74ID:cxevEbgj0 タップオンペイがFeliCa対応しないのなら、わざわざiPhoneが日本独自仕様でFeliCa系に対応した意味がなくなるねえ。
329名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-yluL)
2022/02/12(土) 16:35:22.40ID:VRiH6qpUM 先月の給料日後に引き出した万札を1枚も消費しないまま次の給料日が来てしまうわ
330名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-REcH)
2022/02/12(土) 17:24:01.20ID:cxevEbgj0331名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d23a-A8cX)
2022/02/12(土) 18:17:49.79ID:eSdDyg8P0332名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e667-KjvQ)
2022/02/12(土) 19:53:03.12ID:K9jAUIZ20333名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6e-dEf0)
2022/02/12(土) 20:28:45.87ID:rwE9cDxnM iPhoneが日本仕様だったのは7だけだな
334名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ef38-jkAs)
2022/02/12(土) 20:54:00.09ID:KKhXY/FQ0 日本のiphoneはなんでミリ波非対応なのか
日本仕様はいろいろ損だ
日本仕様はいろいろ損だ
335名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD32-3hjf)
2022/02/12(土) 21:38:59.93ID:4wCnx7DbD >>330
コンタクトレスは加盟店準拠だから端末がNFC読めればJCBも何でも使えるはず
コンタクトレスは加盟店準拠だから端末がNFC読めればJCBも何でも使えるはず
336名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-REcH)
2022/02/12(土) 21:45:17.80ID:cxevEbgj0 >>335
えー、その認識は違いすぎる〜
ざくっと言えば、ファミマは今の端末になってもしばらくはコンタクトレス非対応だったし。
テラオカPOS連動でVerifone入れててもコンタクトレス非対応の店なんぞ山ほどあるし。
そもそも、なんでウエルシアは最初はVISAしか対応してなかったとか。
えー、その認識は違いすぎる〜
ざくっと言えば、ファミマは今の端末になってもしばらくはコンタクトレス非対応だったし。
テラオカPOS連動でVerifone入れててもコンタクトレス非対応の店なんぞ山ほどあるし。
そもそも、なんでウエルシアは最初はVISAしか対応してなかったとか。
337名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD32-3hjf)
2022/02/12(土) 21:48:25.19ID:4wCnx7DbD >>336
いやコンタクトレス非対応ならそりゃ使えないよ
VISAでもなんでもコンタクトレス対応さえしてればあとはそこが使えるカードに準拠するということ
コンタクトレスって磁気とかICとかの並びだからねfelicaに毒されてる日本人は対応非対応とか考えちゃうけど
いやコンタクトレス非対応ならそりゃ使えないよ
VISAでもなんでもコンタクトレス対応さえしてればあとはそこが使えるカードに準拠するということ
コンタクトレスって磁気とかICとかの並びだからねfelicaに毒されてる日本人は対応非対応とか考えちゃうけど
338名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-REcH)
2022/02/12(土) 21:49:46.90ID:cxevEbgj0 >>337
実際、ウエルシアは最初はVISA以外のコンタクトレスは蹴られてたよ?
実際、ウエルシアは最初はVISA以外のコンタクトレスは蹴られてたよ?
339名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd52-lZi6)
2022/02/12(土) 22:01:35.58ID:xBX2wuWfd 店舗がアクワイアラーとの契約を拒めばその国際ブランドは排除されるさ
そんなの磁気やICも同じ事
それをもってNFCは国際ブランド毎に別の規格と主張すんのはおかしいわ
少なくとも使う客から見たら磁気やICと変わらん統一規格
そんなの磁気やICも同じ事
それをもってNFCは国際ブランド毎に別の規格と主張すんのはおかしいわ
少なくとも使う客から見たら磁気やICと変わらん統一規格
340名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd52-lZi6)
2022/02/12(土) 22:04:54.01ID:xBX2wuWfd 人口の殆どが集まってる都市部では交通系使えないと話にならんからスマホにFelicaはいる
けれども地方交通端末がNFC化していき、JR自身が一見さん向けサービスとしてのプリペイドカードSuicaをフェードアウトさせる気配もある
今年の秋には障害者向けSuicaが始まるらしいから当面Felica式自体はやめないだろう
だが、その上に乗るSuicaシステムは徐々にクレカに近づけて行くと思う
けれども地方交通端末がNFC化していき、JR自身が一見さん向けサービスとしてのプリペイドカードSuicaをフェードアウトさせる気配もある
今年の秋には障害者向けSuicaが始まるらしいから当面Felica式自体はやめないだろう
だが、その上に乗るSuicaシステムは徐々にクレカに近づけて行くと思う
341名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd52-lZi6)
2022/02/12(土) 22:05:45.05ID:xBX2wuWfd プリペイド式はリボ無し&残高負債膨らむ二重苦で、提供側はクレカより2%近く損なボランティア
Suicaアプリに国際ブランド付きのデジタルプリペイドカードを付けておき、後払いサービスでデジタルクレカに誘導へとかね
ラッシュの改札速度は、時間変動運賃制を許可すればすぐにでも解決する
交通機関特例でNFCの端末電波距離を緩和して貰えばFelicaに劣る事も無くなる
Suicaアプリに国際ブランド付きのデジタルプリペイドカードを付けておき、後払いサービスでデジタルクレカに誘導へとかね
ラッシュの改札速度は、時間変動運賃制を許可すればすぐにでも解決する
交通機関特例でNFCの端末電波距離を緩和して貰えばFelicaに劣る事も無くなる
342名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd52-lZi6)
2022/02/12(土) 22:06:32.45ID:xBX2wuWfd 改札は既に空にしてリアルタイムクラウド管理してるから、NFCの番号だけ取って如何様にでも処理出来る
購入手続き不要で1日乗車料金の課金天井を設けたり、アプリからは運賃のポストペイ1日締め請求を許容したり
ソフトで合理化していくとSuicaに必ずしもFelicaは必須では無くなる
複雑怪奇な料金を潔癖症で瞬間的に全処理する必要なんて無いし、長期的には無駄なシステムコスト
購入手続き不要で1日乗車料金の課金天井を設けたり、アプリからは運賃のポストペイ1日締め請求を許容したり
ソフトで合理化していくとSuicaに必ずしもFelicaは必須では無くなる
複雑怪奇な料金を潔癖症で瞬間的に全処理する必要なんて無いし、長期的には無駄なシステムコスト
343名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW decd-eqTW)
2022/02/12(土) 22:11:13.53ID:HObwshoq0 >>334
北米仕様以外にミリ波対応のモデルがあったっけ?
北米仕様以外にミリ波対応のモデルがあったっけ?
344名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 163c-OZPH)
2022/02/12(土) 22:22:03.86ID:zGb2EGag0 無駄な改札機能で、ETCゲートを思い出したわ。あれこそ無駄の極み。
日本は非効率なものが多いな。
日本は非効率なものが多いな。
345名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 92ac-WW2g)
2022/02/12(土) 22:42:23.98ID:NzhuJCAu0 >>344
なんで無駄なの?
なんで無駄なの?
346名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-X7m3)
2022/02/12(土) 22:44:42.20ID:Bud1Rl5hM347名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df67-nQ4Q)
2022/02/13(日) 00:38:25.41ID:XheXl3Oa0 タリーズとか、ミニストップとか、昔のイオングループとか、
接触IC決済と非接触IC決済で対応ブランドが違うことを知らない人が居るようだね。
接触IC決済と非接触IC決済で対応ブランドが違うことを知らない人が居るようだね。
348名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ef6d-jkAs)
2022/02/13(日) 00:45:55.10ID:L50sXtOK0 ハードの規格が同じとソフトの設定が違うで噛み合っていないだけかな
349名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-o5eJ)
2022/02/13(日) 00:49:49.55ID:pTqs4vhI0 つまり、コンカスは馬鹿、って結論で言いよね
350名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-REcH)
2022/02/13(日) 01:16:08.22ID:pTqs4vhI0 https://twitter.com/inspilation_of/status/1492519752732135424
ここを見て真似しに行く馬鹿
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ここを見て真似しに行く馬鹿
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
351名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df67-nQ4Q)
2022/02/13(日) 01:26:23.55ID:XheXl3Oa0352名無しさん@ご利用は計画的に (AZW 0H07-zHN6)
2022/02/13(日) 01:55:36.76ID:TdhsrXWHH こう言う紛らわしい問題を解決する方法思いついた
「VISAのタッチ使えます」「JCBコンタクトレス使えます」「マスターコンタクトレス使えます」とかこう言うポップアップの紙を採用する店で義務化すれば誰でも分かるだろ
「VISAのタッチ使えます」「JCBコンタクトレス使えます」「マスターコンタクトレス使えます」とかこう言うポップアップの紙を採用する店で義務化すれば誰でも分かるだろ
353名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cbb7-Hikp)
2022/02/13(日) 02:19:29.37ID:/q0IaF8q0 >>352
それがアクセプタンスマークw
それがアクセプタンスマークw
354名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df67-nQ4Q)
2022/02/13(日) 02:19:54.68ID:XheXl3Oa0 >>352
なんかすげー良いこと思いついた!って感じだけど、きちんと掲示されているから
ウエルシアの場合
https://twitter.com/madokarun_net/status/1424608612144517124/photo/1
ローソンの場合
https://twitter.com/j17sf/status/1039382461166186496
郵便局の場合
https://twitter.com/cntctls/status/1291743643674398722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんかすげー良いこと思いついた!って感じだけど、きちんと掲示されているから
ウエルシアの場合
https://twitter.com/madokarun_net/status/1424608612144517124/photo/1
ローソンの場合
https://twitter.com/j17sf/status/1039382461166186496
郵便局の場合
https://twitter.com/cntctls/status/1291743643674398722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
355名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f15-ai5J)
2022/02/13(日) 06:57:32.95ID:q/dFQ06g0 >>352
レジにそのポップアップがあって指差してコレだと言っても全く意味が理解できない王将の店員のレジ教育をお前ら業界人がすぐやれ今やれ
レジにそのポップアップがあって指差してコレだと言っても全く意味が理解できない王将の店員のレジ教育をお前ら業界人がすぐやれ今やれ
356名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 16b0-GkkP)
2022/02/13(日) 10:13:23.49ID:ElLgOfbg0 端末の操作方法を店員に教えるのなんかクレ板住人なら普通の事やろ
他の店員に聞きに行かせるより断然早いし確実
他の店員に聞きに行かせるより断然早いし確実
357名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-Xenf)
2022/02/13(日) 11:05:58.01ID:QrI0vJ99M コンビニ店員に「無言でスマホを見せればいい」と思っている客の大きな勘違い
https://nikkan-spa.jp/1811199
https://nikkan-spa.jp/1811199
358名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac3-b9y2)
2022/02/13(日) 11:09:45.14ID:Ba5MNT8ha やっとウエルシアがPayPass対応したか。朗報だ。
まいばすけっとも対応した?
まいばすけっとも対応した?
359名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3315-eRi7)
2022/02/13(日) 11:33:21.93ID:WYkx53mI0360名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df67-nQ4Q)
2022/02/13(日) 11:49:08.19ID:XheXl3Oa0 >>358
PayPassと呼ばれていた時期(2015年頃まで)はそもそも非接触IC決済に対応していないですね。
https://www.google.com/search?q=paypass&tbm=nws
Mastercard,AMEX,JCBの非接触IC決済は2020年11月頃から利用可能になっている。
https://twitter.com/k_creditcard/status/1328885953058852866
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
PayPassと呼ばれていた時期(2015年頃まで)はそもそも非接触IC決済に対応していないですね。
https://www.google.com/search?q=paypass&tbm=nws
Mastercard,AMEX,JCBの非接触IC決済は2020年11月頃から利用可能になっている。
https://twitter.com/k_creditcard/status/1328885953058852866
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
361名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c21e-Y4ja)
2022/02/13(日) 11:51:35.80ID:xELDbh8O0 レッテル貼りのガイジ
362名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c615-piVT)
2022/02/13(日) 12:07:33.25ID:Wbrx6Kxv0363名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7fc1-jkAs)
2022/02/13(日) 12:33:56.36ID:cuBXedN/0 >>357
iDの対応は妥当
ケーキは客が最初に言うべきであるが店員の不勉強を棚に上げて客のせいにするのはあかん
店員がわからないなら
どのようなご用件でしょうか?
と客にコミュニケーションを取るべきでいきなりバーコードを出せはないだろう
iDの対応は妥当
ケーキは客が最初に言うべきであるが店員の不勉強を棚に上げて客のせいにするのはあかん
店員がわからないなら
どのようなご用件でしょうか?
と客にコミュニケーションを取るべきでいきなりバーコードを出せはないだろう
364名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd52-dEf0)
2022/02/13(日) 13:00:00.67ID:p43zN1EVd 無言ガイジは論外って言ってんだけどな
365名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cbaf-W8Ey)
2022/02/13(日) 13:00:08.26ID:dXkYWUPu0 >>360
アスペかよ
アスペかよ
366名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-FyrJ)
2022/02/13(日) 17:06:28.49ID:HonTB2pOM >>360
PayPassは2007年9月には非接触IC決済サービスとして投入されているが
Barclaycard rolls out Oyster payments card
10 September 2007
Last week MasterCard launched its PayPass contactless credit card in London,
PayPassは2007年9月には非接触IC決済サービスとして投入されているが
Barclaycard rolls out Oyster payments card
10 September 2007
Last week MasterCard launched its PayPass contactless credit card in London,
367名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df67-nQ4Q)
2022/02/14(月) 04:48:09.25ID:uW70BFxW0 https://www.americanexpress.com/jp/services/ways-to-pay/touch-payment/
をなんとなく見ていたら、
・倉式珈琲店
・ベーカリーレストランサンマルク
とあった。
どちらもサンマルクホールディングス傘下なのね。
で、サンマルクカフェではアメックスごと非対応なのはなぜなんだ...
をなんとなく見ていたら、
・倉式珈琲店
・ベーカリーレストランサンマルク
とあった。
どちらもサンマルクホールディングス傘下なのね。
で、サンマルクカフェではアメックスごと非対応なのはなぜなんだ...
368名無しさん@ご利用は計画的に (中止W decd-eqTW)
2022/02/14(月) 07:37:41.86ID:F3hWXfjI0St.V 客単価が違うから利益率がカツカツなんじゃないの
知らんけど
知らんけど
369名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MMea-piVT)
2022/02/14(月) 08:37:50.18ID:c7NQbmEsMSt.V370名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 9793-REcH)
2022/02/14(月) 08:44:14.99ID:rxUdXJRK0St.V >>369
必ずしもそうとは限らないです。
必ずしもそうとは限らないです。
371名無しさん@ご利用は計画的に (中止 df67-nQ4Q)
2022/02/14(月) 09:14:22.14ID:uW70BFxW0St.V >>369
そうとは限らないですね。
https://twitter.com/arrow_mg/status/1459668387055878144
他の例としては、
オリジン弁当
https://twitter.com/R_I/status/1225050198767890432
マクドナルドモバイルオーダー
https://www.mcdonalds.co.jp/media_library/12454/file.j%70g
ベイチケ
https://ticket.baystars.co.jp/pc/guide/payment
などがあります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そうとは限らないですね。
https://twitter.com/arrow_mg/status/1459668387055878144
他の例としては、
オリジン弁当
https://twitter.com/R_I/status/1225050198767890432
マクドナルドモバイルオーダー
https://www.mcdonalds.co.jp/media_library/12454/file.j%70g
ベイチケ
https://ticket.baystars.co.jp/pc/guide/payment
などがあります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
372名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 9793-REcH)
2022/02/14(月) 09:18:37.65ID:rxUdXJRK0St.V 近鉄特急券ネット予約もな。
逆にsquare導入店だとJCB不可なのに雨可というパターンがある。
逆にsquare導入店だとJCB不可なのに雨可というパターンがある。
373名無しさん@ご利用は計画的に (中止 16a9-jocL)
2022/02/14(月) 10:46:54.95ID:UegmhPM40St.V むしろAIrペイ入れてる個人店ならなんでも使えるよね
374名無しさん@ご利用は計画的に (中止 efb7-piVT)
2022/02/14(月) 11:44:39.17ID:IBq41l9t0St.V なんでiを大文字で書いたんだ、ALRって何だ?って思ったわ
375名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 1e01-m1KF)
2022/02/14(月) 12:15:51.12ID:BN6twlVB0St.V コンタクトレスとgoogleのquicpayみたいのとの違いって何なんだろ?
結局かざすのは一緒なんだよね?
結局かざすのは一緒なんだよね?
376名無しさん@ご利用は計画的に (中止 df67-nQ4Q)
2022/02/14(月) 14:03:53.97ID:uW70BFxW0St.V 三井住友より先にエポスがGoogle PayでのVisaのタッチ決済に対応した
https://www.eposcard.co.jp/payment/google-pay/
https://www.eposcard.co.jp/payment/google-pay/
377名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 1e01-m1KF)
2022/02/14(月) 14:09:03.65ID:BN6twlVB0St.V 何だよ、コンタクトレス決済って要はクレカやスマホガラケーのタッチ決済の事じゃないか
お前らが教えてくれないから調べちゃったじゃないか
コンタクトレスなんて洒落た言い方じゃなくてタッチ決済でいいじゃん
お前らが教えてくれないから調べちゃったじゃないか
コンタクトレスなんて洒落た言い方じゃなくてタッチ決済でいいじゃん
378名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Src7-REcH)
2022/02/14(月) 14:38:41.32ID:VXxVA4horSt.V >>377
コンタクトレスという言い方が浸透しないからタッチ決済に変えたという流れがある。
PiTaPaがポストペイという言い方をやめて『チャージレス』という謎の新語を使ってるのと同じだな。
(分かりづらい例えとは思ってる)
コンタクトレスという言い方が浸透しないからタッチ決済に変えたという流れがある。
PiTaPaがポストペイという言い方をやめて『チャージレス』という謎の新語を使ってるのと同じだな。
(分かりづらい例えとは思ってる)
379名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MM6e-5+Wr)
2022/02/14(月) 14:38:45.98ID:N6fxTKxVMSt.V こうやってギガ連呼するような情弱が増えていく…
380名無しさん@ご利用は計画的に (中止W cbb7-Hikp)
2022/02/14(月) 14:51:30.54ID:wsF2dJSv0St.V >>378
「タッチ決済」は支払い時の動作を元にした国際ブランド・国内(電子マネー)ブランド決済の通称、或いは一般名詞。
「コンタクトレス」はICカード決済のEMV合意における非接触分野の正式名称。主語はIC部分の電気的な接点(端子)。
JCBの場合、サービス名称としては「J/Speedy」から「JCBコンタクトレス」に変更してる。その通称がJCBのタッチ決済。
「タッチ決済」は支払い時の動作を元にした国際ブランド・国内(電子マネー)ブランド決済の通称、或いは一般名詞。
「コンタクトレス」はICカード決済のEMV合意における非接触分野の正式名称。主語はIC部分の電気的な接点(端子)。
JCBの場合、サービス名称としては「J/Speedy」から「JCBコンタクトレス」に変更してる。その通称がJCBのタッチ決済。
381名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 0H4f-zHN6)
2022/02/14(月) 15:55:55.57ID:4pWbvqZqHSt.V 日本って言葉遊びが好きなんだね
382名無しさん@ご利用は計画的に (中止 efb7-piVT)
2022/02/14(月) 16:04:14.37ID:IBq41l9t0St.V ○○レスという名称は日本ではいまいち浸透しにくいからなぁ。
ステンレスをステン、スタッドレスタイヤをスタッドと略して呼ぶ人も多いお国だよ。
略されずに完璧に浸透している言葉はワイヤレスしかない、これ豆な。
ステンレスをステン、スタッドレスタイヤをスタッドと略して呼ぶ人も多いお国だよ。
略されずに完璧に浸透している言葉はワイヤレスしかない、これ豆な。
383名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Sd52-lZi6)
2022/02/14(月) 16:04:48.46ID:envprLzKdSt.V どうやって使うかボカしてるからな
タッチで!と言って通じる店なんて殆ど無い
タッチで!と言って通じる店なんて殆ど無い
384名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Sd32-jMbv)
2022/02/14(月) 16:17:42.44ID:Y8kUIIsYdSt.V セックスレスは浸透してるぞ
385名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 0H4f-zHN6)
2022/02/14(月) 16:19:35.93ID:4pWbvqZqHSt.V その点QRコード(主にpaypay)は一気に広める事に成功したな
クレジットカード各社はもうシェアが十分って認識で胡座をかいてたらコンタクトレスの普及が中々進まないオチ
最近は普及を頑張ってるけどね
クレジットカード各社はもうシェアが十分って認識で胡座をかいてたらコンタクトレスの普及が中々進まないオチ
最近は普及を頑張ってるけどね
386名無しさん@ご利用は計画的に (中止W decd-eqTW)
2022/02/14(月) 16:25:46.68ID:F3hWXfjI0St.V コピペにマジレスすると
コードレスをコード、
キャッシュレスをキャッシュ、
チケットレスをチケット、
セックスレスをセックス、
ミラーレスをミラー、
ホームレスをホーム、
カフェインレスをカフェイン、
シュガーレスをシュガー、
ラベルレスをラベル、
と略されているのを聞いたことがない
もっと言うと、ステンレスをステン、スタッドレスをスタッドと略している人にも会ったことがない
コードレスをコード、
キャッシュレスをキャッシュ、
チケットレスをチケット、
セックスレスをセックス、
ミラーレスをミラー、
ホームレスをホーム、
カフェインレスをカフェイン、
シュガーレスをシュガー、
ラベルレスをラベル、
と略されているのを聞いたことがない
もっと言うと、ステンレスをステン、スタッドレスをスタッドと略している人にも会ったことがない
387名無しさん@ご利用は計画的に (中止 9793-o5eJ)
2022/02/14(月) 16:31:26.44ID:rxUdXJRK0St.V 「ステン」だけはよく聞くな。
「ステンレス」という物質名として通用してるから、それの略称で特に違和感はない。
語源まで言い出したら、変な日本語山ほどあるぞ。
「ステンレス」という物質名として通用してるから、それの略称で特に違和感はない。
語源まで言い出したら、変な日本語山ほどあるぞ。
388名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Sd32-jMbv)
2022/02/14(月) 16:34:28.38ID:Y8kUIIsYdSt.V ステンは違和感あると思いながらステンと呼んでるよ
389名無しさん@ご利用は計画的に (中止 3315-eRi7)
2022/02/14(月) 16:37:59.16ID:z5+bYfNW0St.V つい最近までPayPayの加盟店数の方が日本のコロナ陽性者数よりも多かったからなw
本当にどこにでも加盟店がある
「キャッシュレスは大手や高級店だけ」という従来の認識を覆したことは大きな功績だと思う
本当にどこにでも加盟店がある
「キャッシュレスは大手や高級店だけ」という従来の認識を覆したことは大きな功績だと思う
390名無しさん@ご利用は計画的に (中止 df67-nQ4Q)
2022/02/14(月) 16:42:14.02ID:uW70BFxW0St.V NFCスレなのに >>376 がスルーされておじさんは悲しいよ(´・ω・`)
一応国内発行クレカ初の対応なんだぞ
一応国内発行クレカ初の対応なんだぞ
391名無しさん@ご利用は計画的に (中止W d216-vfwe)
2022/02/14(月) 16:44:59.54ID:q9lJOf3P0St.V エポスがGooglePayではQUICPayすっ飛ばしてVISAタッチ対応したし
三井住友カードもGooglePayでVISAタッチ対応予定で、リアルカードにもiD搭載しなくなってきたし
iD、QUICPayあたりが避けられてくるのかね
Edyもイマイチ
三井住友カードもGooglePayでVISAタッチ対応予定で、リアルカードにもiD搭載しなくなってきたし
iD、QUICPayあたりが避けられてくるのかね
Edyもイマイチ
392名無しさん@ご利用は計画的に (中止W decd-eqTW)
2022/02/14(月) 16:45:11.85ID:F3hWXfjI0St.V レスがないことを「レス」にからめずにコメントしちゃうところがつまらないおじさんなんだよ
393名無しさん@ご利用は計画的に (中止 9793-o5eJ)
2022/02/14(月) 16:45:32.91ID:rxUdXJRK0St.V394名無しさん@ご利用は計画的に (中止 9793-o5eJ)
2022/02/14(月) 16:46:42.12ID:rxUdXJRK0St.V395名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 9656-7Qnu)
2022/02/14(月) 16:47:03.17ID:/XGIvN4U0St.V >>389
>本当にどこでも加盟面がある
この役割がクレジットカードのタッチ決済に置き換わるのはいつ来るのやら
加盟店手数料を安くしたpaypayは革命的だったんだな
クレカ会社って手数料安くして踏み切る事は殆どしないし
今後もボチボチ増える感じかね?
pyapay並に普及しろとは言わないから今あるクレジットカード加盟店が全部タッチ決済対応端末にいつか置き換わって欲しい
>本当にどこでも加盟面がある
この役割がクレジットカードのタッチ決済に置き換わるのはいつ来るのやら
加盟店手数料を安くしたpaypayは革命的だったんだな
クレカ会社って手数料安くして踏み切る事は殆どしないし
今後もボチボチ増える感じかね?
pyapay並に普及しろとは言わないから今あるクレジットカード加盟店が全部タッチ決済対応端末にいつか置き換わって欲しい
396名無しさん@ご利用は計画的に (中止W d216-vfwe)
2022/02/14(月) 16:49:04.04ID:q9lJOf3P0St.V >>394
ApplePayではQUICPay対応してたんだよな、エポス
ApplePayではQUICPay対応してたんだよな、エポス
397名無しさん@ご利用は計画的に (中止 93f3-oh2Q)
2022/02/14(月) 16:50:33.91ID:PMf+ziLp0St.V もう使えるのかな?Google PayでエポスVISA
398名無しさん@ご利用は計画的に (中止W d216-vfwe)
2022/02/14(月) 16:51:52.40ID:q9lJOf3P0St.V >>397
登録はできたよ
登録はできたよ
399名無しさん@ご利用は計画的に (中止W e715-gwyY)
2022/02/14(月) 16:55:53.82ID:WM9o1hFR0St.V >>395
Appleのtap to payが導入されればpaypay並みの革命になるはず
Appleのtap to payが導入されればpaypay並みの革命になるはず
400名無しさん@ご利用は計画的に (中止 9793-o5eJ)
2022/02/14(月) 17:14:29.62ID:rxUdXJRK0St.V401名無しさん@ご利用は計画的に (中止W cbb7-Hikp)
2022/02/14(月) 17:18:41.36ID:wsF2dJSv0St.V >>400
誰でもその「店舗側」に成れるっちゅーエゲつない事やでw
誰でもその「店舗側」に成れるっちゅーエゲつない事やでw
402名無しさん@ご利用は計画的に (中止 9793-o5eJ)
2022/02/14(月) 17:26:43.14ID:rxUdXJRK0St.V403名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 3393-UT42)
2022/02/14(月) 17:28:15.24ID:sbwrj63h0St.V 他のカードも早くGoogle PayのEMV対応して…
404名無しさん@ご利用は計画的に (中止 3315-eRi7)
2022/02/14(月) 17:40:58.12ID:z5+bYfNW0St.V Squareが大して普及しない時点でね・・・
結局は加盟店手数料次第でしょう
結局は加盟店手数料次第でしょう
405名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Sd32-Rk3O)
2022/02/14(月) 18:06:57.12ID:H2BO00NbdSt.V406名無しさん@ご利用は計画的に (中止T Sd52-oexj)
2022/02/14(月) 18:24:55.18ID:QXeIi9xWdSt.V エポスカードが「Google Pay」に対応 NFC対応のAndroidスマホで「Visaのタッチ決済」が可能に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/14/news144.html
> 丸井グループ(エポスカードの親会社)の広報室によると、Google Payを介したQUICPay+への対応は未定だという。
とのこと。丸井的にはQP+にはうまみがないのかもしれないね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/14/news144.html
> 丸井グループ(エポスカードの親会社)の広報室によると、Google Payを介したQUICPay+への対応は未定だという。
とのこと。丸井的にはQP+にはうまみがないのかもしれないね。
407名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 9793-REcH)
2022/02/14(月) 18:27:26.70ID:rxUdXJRK0St.V VISAのみ対応ってところに意味があるのかも。
VISAインターの差し金とか。
VISAインターの差し金とか。
408名無しさん@ご利用は計画的に (中止W d23a-A8cX)
2022/02/14(月) 19:04:03.90ID:qmEqt2eO0St.V iDに対応してくれた方が使えるところが多くていいよ
409名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 5301-m1KF)
2022/02/14(月) 19:09:53.60ID:V/boiHQe0St.V iDもJCBに対応してくれー
410名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MMde-FyrJ)
2022/02/14(月) 19:15:14.66ID:IxdM56srMSt.V JQエポ金だけどGoogle Pay登録できたわ(券面はプロパーエポ金)
使う機会あったら使ってみる。
Apple Payのコンタクトレス対応からJQカードでもエポス準拠になったのかな
使う機会あったら使ってみる。
Apple Payのコンタクトレス対応からJQカードでもエポス準拠になったのかな
411名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MMde-FyrJ)
2022/02/14(月) 19:29:00.56ID:IxdM56srMSt.V412名無しさん@ご利用は計画的に (中止W 0Hc7-uHW9)
2022/02/14(月) 20:56:35.72ID:ZmxP900jHSt.V >>384
むしろ、「レス」とだけ言うとセックスレスを意味するよね
むしろ、「レス」とだけ言うとセックスレスを意味するよね
413名無しさん@ご利用は計画的に (中止T Sd52-oexj)
2022/02/14(月) 20:58:39.59ID:eiy0+iFJdSt.V >>411
そこに表示されているのは「Google Pay利用特約」よ。
https://www.eposcard.co.jp/payment/google-pay/terms.html
JQ CARD エポスゴールドは
株式会社エポスカード(以下「当社」という)が九州旅客鉄道株式会社(以下「JR九州」という)と提携して発行するゴールドカード
である(つまり、イシュア:エポスカード、提携先:JR九州)
会員規約
https://www.eposcard.co.jp/rule/index.html
そこに表示されているのは「Google Pay利用特約」よ。
https://www.eposcard.co.jp/payment/google-pay/terms.html
JQ CARD エポスゴールドは
株式会社エポスカード(以下「当社」という)が九州旅客鉄道株式会社(以下「JR九州」という)と提携して発行するゴールドカード
である(つまり、イシュア:エポスカード、提携先:JR九州)
会員規約
https://www.eposcard.co.jp/rule/index.html
414名無しさん@ご利用は計画的に (中止 Sd52-lZi6)
2022/02/14(月) 21:47:59.00ID:envprLzKdSt.V ぶっちゃけユーザー側で泥なんてマイナーだからどうでも良い
面倒な事がなく全てフル対応してもスタート地点に立っただけ
店舗側で泥タブのタップトゥペイを先行してた点だけは評価出来る
地方交通はもう少し通信簡略化して早くしてくれないとキツイけどな
iPhoneのタップトゥペイでPTAの会費集めとかが便利になるだろう
多分エアードロップ並みに簡単にアップル垢間のポイント受け渡し可能にするぜ
審査で厳しくするのは現金化の場面だけだろうな
面倒な事がなく全てフル対応してもスタート地点に立っただけ
店舗側で泥タブのタップトゥペイを先行してた点だけは評価出来る
地方交通はもう少し通信簡略化して早くしてくれないとキツイけどな
iPhoneのタップトゥペイでPTAの会費集めとかが便利になるだろう
多分エアードロップ並みに簡単にアップル垢間のポイント受け渡し可能にするぜ
審査で厳しくするのは現金化の場面だけだろうな
415名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMd2-c0Tf)
2022/02/14(月) 22:59:56.83ID:jT6cdW09M エポスやりおったな
三井住友を出し抜くとは痛快なり
三井住友を出し抜くとは痛快なり
416名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd32-jMbv)
2022/02/14(月) 23:01:48.07ID:32JjpfH8d マジやんけ!まぁ他のバーチャルデビットで使ってたから別に要らんけど
417名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-FyrJ)
2022/02/15(火) 00:18:18.78ID:SnyoV85or Google PayでCL決済できるようになると、FelicaのないNFC A/Bのスマホでもクレカ決済できるようになるのがでかいんよ
418名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd32-jMbv)
2022/02/15(火) 00:25:35.35ID:1g7roGJ1d felicaのないスマホで使ってたよ
revolutで
revolutで
419名無しさん@ご利用は計画的に (AUW 0H8e-zHN6)
2022/02/15(火) 02:54:44.09ID:pIOeFeFpH ゴールドカードって旅行行かない、空港のラウンジ使わない場合何のメリットあるの?
420名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0215-2ohe)
2022/02/15(火) 02:57:33.62ID:9CQj0wCV0 またか
421名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cbc3-VENG)
2022/02/15(火) 05:00:07.81ID:+A03QiDL0 金とは無縁だったのに声優のカードが化けて浮かれてんのか
422名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-FyrJ)
2022/02/15(火) 07:20:16.42ID:jLB2kjN5M エポスのGoogle Pay対応は平も金も(多分プラチナも)一緒なのになんでゴールド云々が出てくるのか
423名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0e-L4Wv)
2022/02/15(火) 07:33:51.59ID:syi6x2bLM ビューガードはやる気ないな。
424名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-FyrJ)
2022/02/15(火) 12:55:48.08ID:jLB2kjN5M >>380
このスレのテンプレも古いまんまだけど、J/Speedyの現在のサービス名称はJCBのタッチ決済。
https://twitter.com/carddb/status/1457602076389826565
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このスレのテンプレも古いまんまだけど、J/Speedyの現在のサービス名称はJCBのタッチ決済。
https://twitter.com/carddb/status/1457602076389826565
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
426名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfd8-7Qnu)
2022/02/15(火) 14:02:36.95ID:Az+jMNst0 JCBに期待してる奴いるの?
427名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sd52-oexj)
2022/02/15(火) 19:17:03.74ID:zae13pBPd >>426
JCB(とMUN)がやる気出してくれないとJT-VT10/VC10への置き換えが進まず、
東芝TECなどの端末での「NFCペイ」宣言が絶滅しないからそういう意味では期待してる。
https://www.cardnet.co.jp/global-data/20220107111125610.pdf
JCB(とMUN)がやる気出してくれないとJT-VT10/VC10への置き換えが進まず、
東芝TECなどの端末での「NFCペイ」宣言が絶滅しないからそういう意味では期待してる。
https://www.cardnet.co.jp/global-data/20220107111125610.pdf
428名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3315-eRi7)
2022/02/15(火) 20:01:52.28ID:Qwxtiybw0 未だに「カード会社の規約を守ると赤字になるから、規約違反でも〇〇円以上からカード可とするのは仕方ない」と擁護するクソ共が平然と居る
規約守って赤字になるならカードを取り扱わなければ良いし
クレカを導入するなら加盟店規約は守るべきだろう
規約守って赤字になるならカードを取り扱わなければ良いし
クレカを導入するなら加盟店規約は守るべきだろう
429名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd32-jMbv)
2022/02/15(火) 20:10:16.60ID:FxAG2997d カードは10万まで残りは現金とかセーフなん?
430名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-o5eJ)
2022/02/15(火) 20:14:36.88ID:9tpukT520 カード会社の規約がおかしいという考え方はないんだな
431名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-NWEY)
2022/02/15(火) 20:15:03.87ID:zHFg/dDFr この前、最低利用額はないけど
カード手数料頂きますとかいう堂々とした店に出くわした
カード手数料頂きますとかいう堂々とした店に出くわした
432名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3315-eRi7)
2022/02/15(火) 20:20:43.36ID:Qwxtiybw0433名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac3-PRt8)
2022/02/15(火) 20:45:09.41ID:hHYJeH2Aa 以前の携帯キャリアみたいに各社横並びで競争性がないって言うのはあるかも知れんね
434名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df01-m1KF)
2022/02/15(火) 21:11:01.90ID:JXus9Vm50 昔のレンタカーだよ横並び
オリックスがレンタカー始めて価格破壊した
今は格安レンタカーもあるし
オリックスがレンタカー始めて価格破壊した
今は格安レンタカーもあるし
435名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-X7m3)
2022/02/15(火) 21:12:02.33ID:dfNWauZzM436名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd32-jMbv)
2022/02/15(火) 21:14:26.13ID:FxAG2997d437名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hc7-uHW9)
2022/02/15(火) 21:33:25.92ID:MDi8+Dq7H >>430
規約って契約条件だよ。
「この条件でよければ契約お願いします」
「わかりました、契約します」
と契約した後で、自分に有利な時だけ利用を認めるのは契約違反。
契約内容に納得しないなら契約しなければいい。
契約するもしないも自由なんだから。
約束は守ろうよ。
規約って契約条件だよ。
「この条件でよければ契約お願いします」
「わかりました、契約します」
と契約した後で、自分に有利な時だけ利用を認めるのは契約違反。
契約内容に納得しないなら契約しなければいい。
契約するもしないも自由なんだから。
約束は守ろうよ。
438名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-X7m3)
2022/02/15(火) 21:39:58.63ID:dfNWauZzM ディーラーで車買う時だと20万とか30万までならクレカ払いできるじゃん
残りは現金なり他の方法で払うことになる
トヨタ、日産、ホンダみたいな自動車メーカーは系列会社でクレカ発行をさせてて系列のディーラーで入会をすすめられることも多いけれど、
そういうカードであってたとえ限度額に問題がなくても全額クレカ払いは無理
残りは現金なり他の方法で払うことになる
トヨタ、日産、ホンダみたいな自動車メーカーは系列会社でクレカ発行をさせてて系列のディーラーで入会をすすめられることも多いけれど、
そういうカードであってたとえ限度額に問題がなくても全額クレカ払いは無理
439名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd32-jMbv)
2022/02/15(火) 21:43:52.21ID:yTXr80odd 何の説明にもなってない気がするけど…
まさに車、二輪だけどカードで一部払ってきたところだ
まさに車、二輪だけどカードで一部払ってきたところだ
440名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-X7m3)
2022/02/15(火) 21:57:23.48ID:dfNWauZzM 可能なんだからセーフだろ
他にどう言えと?
他にどう言えと?
441名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd32-jMbv)
2022/02/15(火) 22:02:25.43ID:uGcXKuG0d 可能だからセーフね(笑)
ありがとう
ありがとう
442名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM42-X7m3)
2022/02/15(火) 22:15:41.44ID:dfNWauZzM 自分の系列でクレカを発行して、それの加入者募集させてる店舗でクレカの規約違反してたらアホ丸出しだろが
443名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd32-jMbv)
2022/02/15(火) 22:31:43.67ID:uGcXKuG0d そういうのが聞きたいわけじゃなかったんや
すまんて
すまんて
444名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1e28-TxqZ)
2022/02/15(火) 22:44:58.71ID:GyCFRGZz0 >>430
カード会社にとってはカード使えるステッカーあっても使えないことがある
なんて認識が利用者に広まったら困るんだから合理的な理由がある。
一方で加盟店にとっては手数料が嫌なら加盟店にならなければいいだけ。
手数料は金額によらず一定割合なんだから、
少額だと赤字になるのならそれはそもそも店の値付けがおかしい。
おかしな規約だとは思わないね。
カード会社にとってはカード使えるステッカーあっても使えないことがある
なんて認識が利用者に広まったら困るんだから合理的な理由がある。
一方で加盟店にとっては手数料が嫌なら加盟店にならなければいいだけ。
手数料は金額によらず一定割合なんだから、
少額だと赤字になるのならそれはそもそも店の値付けがおかしい。
おかしな規約だとは思わないね。
445名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3315-eRi7)
2022/02/15(火) 22:50:05.84ID:Qwxtiybw0 加盟店手数料が異常という以前に、手数料を支払うと利益が出なくなる収益構造が異常なんだよ
つまり「値段の安さこそ正義」という国民総デフレマインドが異常なのよ
つまり「値段の安さこそ正義」という国民総デフレマインドが異常なのよ
446名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 163c-OZPH)
2022/02/15(火) 23:30:45.84ID:lH8VN/5H0 >>431
カード手数料は、風俗店なら普通に取る。
カード手数料は、風俗店なら普通に取る。
447名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c21e-Y4ja)
2022/02/16(水) 00:50:31.21ID:x8kxyDdq0 海外なら利用者側が払う場合もあるしな
そもそもアメリカとかはリボ手数料がウハウハみたいだからカード発行している銀行は儲かってしょうがないらしいが…
そもそもアメリカとかはリボ手数料がウハウハみたいだからカード発行している銀行は儲かってしょうがないらしいが…
448名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ef87-jkAs)
2022/02/16(水) 00:51:29.78ID:dA1EVPdd0 安さを重視するのはどこの国でも似たようなもののようだけどな
米アマや仏アマ他通販サイトのコメントを見だけだけど
日本人は言いなりで高い金を払う人が多い印象
米アマや仏アマ他通販サイトのコメントを見だけだけど
日本人は言いなりで高い金を払う人が多い印象
449名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9274-vmjy)
2022/02/16(水) 05:35:15.93ID:YPylTLHG0 >>445
個人的には「価格安定が正義」に感じる
物価も賃金も上がっていくのが正しいとされる報道が多いけど、
実は世界各国が、日本の長期物価安定に驚愕しているよ
物価も賃金もだけど
自分は本来こうあるべきとおもってる
話が脱線してすまんな
個人的には「価格安定が正義」に感じる
物価も賃金も上がっていくのが正しいとされる報道が多いけど、
実は世界各国が、日本の長期物価安定に驚愕しているよ
物価も賃金もだけど
自分は本来こうあるべきとおもってる
話が脱線してすまんな
450名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMee-X7m3)
2022/02/16(水) 09:39:30.87ID:eN+nbpLzM そもそもマイナーマスター問題があった国だから「カード使えるステッカーがあっても使えないことがある」のも許容範囲という可能性あり
451名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1f13-oexj)
2022/02/16(水) 12:39:06.03ID:tV3L2Mcz0 アトレのテナントの端末って)))マークがあるのに使えないんだなー
そのうち>>427に置き換わるんだろうけど
そのうち>>427に置き換わるんだろうけど
452名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-vLqV)
2022/02/16(水) 12:50:12.78ID:cbvLEo/or まあ現実にはランチでカード使えない飲食店とか、現金とカードで二重価格の店、手数料取る店なんかは存在するしねえ。
ここいらで頑張るよりもカード会社に問い合わせれば良いんじゃないかな。
ここいらで頑張るよりもカード会社に問い合わせれば良いんじゃないかな。
453名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ efe3-jkAs)
2022/02/17(木) 00:44:35.69ID:rgjvjupX0 nfcも色々使ってみたけど便利なのは相手が機械の時だけだな
買い物だと商品のバーコードを読んでる間にクレカを挿して待っているのが一番速い
買い物だと商品のバーコードを読んでる間にクレカを挿して待っているのが一番速い
454名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-o5eJ)
2022/02/17(木) 01:23:28.31ID:FgfDq+xE0 >>453
その発想はなかったわ
その発想はなかったわ
455名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df67-oexj)
2022/02/17(木) 02:54:01.97ID:2qAdbxQX0 ひっそりとTimes PAYがiD/QPのアクワイアリングを始めたようだ。
https://timespay.jp/
Uペイと同じアクセプタンス構成になったということだね。
https://pos.usen.com/u-pay/
とはいえ、既存加盟店には基本関係ないだろうな...。
近所にTimes PAY加盟店があるんだけどポストペイしようとするとクレカの接触IC決済になるから不便なんだよね。
https://timespay.jp/
Uペイと同じアクセプタンス構成になったということだね。
https://pos.usen.com/u-pay/
とはいえ、既存加盟店には基本関係ないだろうな...。
近所にTimes PAY加盟店があるんだけどポストペイしようとするとクレカの接触IC決済になるから不便なんだよね。
456名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6e-5+Wr)
2022/02/17(木) 04:12:21.22ID:CRB96kaXM457名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b7c3-OcRA)
2022/02/17(木) 06:21:37.46ID:mD7ojvNL0 >>449
デフレは物価の安定ではない。そのせいで日本企業と日本の家計は負債の重さに苦しんでるため、過去の負債の返済に金が回るせいで投資も消費も盛り上がらない
インフレは結局は過去時点の負債の実質的な重さを勝手に軽くしてくれる。
デフレは物価の安定ではない。そのせいで日本企業と日本の家計は負債の重さに苦しんでるため、過去の負債の返済に金が回るせいで投資も消費も盛り上がらない
インフレは結局は過去時点の負債の実質的な重さを勝手に軽くしてくれる。
458名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF32-m1KF)
2022/02/17(木) 08:06:14.32ID:qRnL2NX5F459名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ef87-jkAs)
2022/02/17(木) 08:07:55.63ID:0SFuW6if0 >>456
そかそか
近所の店でセミセルフに入れ替えた時に操作にもたついてレジが詰まる事が多くて若いねーちゃんに先に挿しておいて大丈夫ですからーと指導された
他の店でも試してみたら全部問題なかったのよ
しかもポイントカードお持ちですか?を言ってこなくなる店もあってこれしかないと
そかそか
近所の店でセミセルフに入れ替えた時に操作にもたついてレジが詰まる事が多くて若いねーちゃんに先に挿しておいて大丈夫ですからーと指導された
他の店でも試してみたら全部問題なかったのよ
しかもポイントカードお持ちですか?を言ってこなくなる店もあってこれしかないと
460名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd32-OcRA)
2022/02/17(木) 08:17:23.89ID:tg+l6Wo6d >>458
デフレ環境では負債が年数を経るごとに重くなるから企業は負債をしたくないんだよ、結果投資不足になる。
国の借金については、日銀の金融緩和によって実質的な残高は増えてない。本来日銀の国債買い上げによる国の財政支出の後押しによって実質的な政府負担なしに政府セクターの需要によってデフレを防がなきゃならなかったが、
日本の経済学者はバカばかりだったので、黒田総裁以前はそういうことができていませんでした。
日本の経済学者はデフレは物価の安定だと思ってるからなぁ。3%のインフレはいいけど、3%のデフレは経済を傷つけるというアメリカの経済学者なら誰でも知ってることを日本人はバカだから理解できねーんだよなぁ
デフレ環境では負債が年数を経るごとに重くなるから企業は負債をしたくないんだよ、結果投資不足になる。
国の借金については、日銀の金融緩和によって実質的な残高は増えてない。本来日銀の国債買い上げによる国の財政支出の後押しによって実質的な政府負担なしに政府セクターの需要によってデフレを防がなきゃならなかったが、
日本の経済学者はバカばかりだったので、黒田総裁以前はそういうことができていませんでした。
日本の経済学者はデフレは物価の安定だと思ってるからなぁ。3%のインフレはいいけど、3%のデフレは経済を傷つけるというアメリカの経済学者なら誰でも知ってることを日本人はバカだから理解できねーんだよなぁ
461名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF32-m1KF)
2022/02/17(木) 08:28:56.20ID:qRnL2NX5F >>460
実質軽いインフレ続いてるんじゃないのここ数年?
少しずつ色んな物の値段上がってる上に飲食店の量は減ってる
車の1台当たりの金額も上がってる
NHKに出てくる経済学者は皆ゆるい物価上昇がベストみたいな事言ってるし
実質軽いインフレ続いてるんじゃないのここ数年?
少しずつ色んな物の値段上がってる上に飲食店の量は減ってる
車の1台当たりの金額も上がってる
NHKに出てくる経済学者は皆ゆるい物価上昇がベストみたいな事言ってるし
462名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d756-zHN6)
2022/02/17(木) 08:46:54.58ID:PDtyop700463名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ef60-m1KF)
2022/02/17(木) 08:59:20.11ID:QZ20roO+0464名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-b9y2)
2022/02/17(木) 09:19:41.47ID:bAUb6RhzM >>462
コストプッシュインフレとスタグフレーションが同じという説諭は初めて見たな。
需要>供給で起こるディマンドプルインフレ
原価上昇で起こるコストプッシュインフレ
インフレと収入減が同時に起こるスタグフレーション
この3つは全部違うものだと思っていた
というか、日本の場合少子化と高齢化が同時に進んで社会保障増え続けることがスタグフレーションの原因だと思ってたけど違うの?
もしそうならあと30年くらいでやっと負債から開放されるはず。(高寿命の高齢者の割合が減る)
コストプッシュインフレとスタグフレーションが同じという説諭は初めて見たな。
需要>供給で起こるディマンドプルインフレ
原価上昇で起こるコストプッシュインフレ
インフレと収入減が同時に起こるスタグフレーション
この3つは全部違うものだと思っていた
というか、日本の場合少子化と高齢化が同時に進んで社会保障増え続けることがスタグフレーションの原因だと思ってたけど違うの?
もしそうならあと30年くらいでやっと負債から開放されるはず。(高寿命の高齢者の割合が減る)
465名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3315-eRi7)
2022/02/17(木) 09:29:40.53ID:Z5vGFwxB0 >>464
あと30年すれば、今度は氷河期世代が高齢者になる
実際、国や国連の予測統計でも2100年でも高齢化率は現在の数値を10ポイント程度は上回ってる
しかも少子化スピードは国の予測を上回ってる
もちろん高齢者もいずれは減少するけど、それ以上に下の世代の減少スピードが著しい
あと30年すれば、今度は氷河期世代が高齢者になる
実際、国や国連の予測統計でも2100年でも高齢化率は現在の数値を10ポイント程度は上回ってる
しかも少子化スピードは国の予測を上回ってる
もちろん高齢者もいずれは減少するけど、それ以上に下の世代の減少スピードが著しい
466名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3315-eRi7)
2022/02/17(木) 09:33:32.53ID:Z5vGFwxB0 今の日本は、団塊世代の下に団塊ジュニア世代がいるから高齢化率が30%弱で済んでる
30年もすれば団塊ジュニア世代や氷河期世代が高齢者となるが
その世代は団塊世代以上に貧しく独身も多く、しかも下の世代にボリュームゾーンが無い
また出生率が上がらないことには、上が太く下が細い歪な人口ピラミッドに変化は生じない
30年もすれば団塊ジュニア世代や氷河期世代が高齢者となるが
その世代は団塊世代以上に貧しく独身も多く、しかも下の世代にボリュームゾーンが無い
また出生率が上がらないことには、上が太く下が細い歪な人口ピラミッドに変化は生じない
467名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-REcH)
2022/02/17(木) 09:45:17.14ID:vSHUzDdZr スレチの長文書いちゃうのって、何か病名付くよね。
468名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Saaa-yMHY)
2022/02/17(木) 09:56:40.81ID:PQHhBrE5a この手のやつらってスレチだからやめろとか言われても大抵やめないしな
頭の病気なんだろうな
頭の病気なんだろうな
469名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a767-KjvQ)
2022/02/17(木) 12:40:32.86ID:yMuONUMS0 >>449
流石に初歩も理解してないのは
流石に初歩も理解してないのは
470名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a761-Xenf)
2022/02/17(木) 12:44:08.24ID:XKtz8kMq0 長文職人の朝は早い
471名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-NWEY)
2022/02/17(木) 12:55:51.85ID:m8r05iuwr このスレの住民は注意されたら大人しく消えるのはいいところじゃないか
他のスレだと逆ギレ発狂、疲れた時点でやっと消える
他のスレだと逆ギレ発狂、疲れた時点でやっと消える
472名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-o5eJ)
2022/02/17(木) 20:08:38.57ID:FgfDq+xE0 https://www.smbc-card.com/kamei/start/plan.jsp
steraの但書に「PiTaPaはご利用になれません」って書いてるけど、万代はsteraでPiTaPa使えることになるな。
steraの但書に「PiTaPaはご利用になれません」って書いてるけど、万代はsteraでPiTaPa使えることになるな。
473名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df67-oexj)
2022/02/17(木) 20:10:30.46ID:2qAdbxQX0 stera pack for click がローンチ
https://www.smbc-gp.co.jp/stera/clinic/
V/Mのみ1.50%(+3,300円/月)
V/Mのみの契約でいいから、導入する医療機関が増えてくれるといいんだけどね。
https://www.smbc-gp.co.jp/stera/clinic/
V/Mのみ1.50%(+3,300円/月)
V/Mのみの契約でいいから、導入する医療機関が増えてくれるといいんだけどね。
474名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-REcH)
2022/02/17(木) 20:14:59.75ID:FgfDq+xE0475名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6668-zHN6)
2022/02/17(木) 20:36:07.02ID:sAtorO/M0 >>473
月額取ってる時点でその1.50%元取れるのにいつかかるのやら
月額取ってる時点でその1.50%元取れるのにいつかかるのやら
476名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df67-oexj)
2022/02/17(木) 20:56:55.89ID:2qAdbxQX0 >>475
かなり乱暴な計算だけど、一日30万の売上があるクリニックで、1/3がキャッシュレス決済を利用するとして、
10万 * 5 * 4 (土日祝休診とする) = 200万
3.24% だと 64,800
1.50% だと 30,000
手数料だけで34,800円の差がでてくる。
Airペイなんかは端末初期費用0円キャンペーンでばらまいてるけど、
医療機関は担架も高い傾向にあるだろうから、手数料の差でサブスクリプション費用(3,300円/月)が回収できるね。
(もちろんV/Mのみ加盟のとき)
かなり乱暴な計算だけど、一日30万の売上があるクリニックで、1/3がキャッシュレス決済を利用するとして、
10万 * 5 * 4 (土日祝休診とする) = 200万
3.24% だと 64,800
1.50% だと 30,000
手数料だけで34,800円の差がでてくる。
Airペイなんかは端末初期費用0円キャンペーンでばらまいてるけど、
医療機関は担架も高い傾向にあるだろうから、手数料の差でサブスクリプション費用(3,300円/月)が回収できるね。
(もちろんV/Mのみ加盟のとき)
477名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-ZaaF)
2022/02/17(木) 21:23:15.10ID:dADgfjMA0 医療は自己負担にかかるの?それとも総額?
478名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 926d-m1KF)
2022/02/17(木) 21:30:06.35ID:GesXncJW0479名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 926d-m1KF)
2022/02/17(木) 21:30:19.44ID:GesXncJW0 >>477だった
480名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hc7-uHW9)
2022/02/17(木) 21:32:52.91ID:jbR8wTUwH481名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df67-oexj)
2022/02/17(木) 21:40:45.76ID:2qAdbxQX0482名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-ZaaF)
2022/02/17(木) 23:44:55.93ID:dADgfjMA0 >>478
償還払いにしたら病院損しそうだな。
償還払いにしたら病院損しそうだな。
483名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ef1f-gG8U)
2022/02/18(金) 19:56:26.17ID:/1nNPHBM0 ウエルシアでJCBのタッチ決済使えるようになってたのね
484名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac3-ScMe)
2022/02/18(金) 23:08:19.71ID:Yz5GXAVZa Panasonicのよくある決済端末
パスコードテンキーガードの奥にタッチ部があるせいで煩わしいなぁ
手前側をNFCタッチセンサーにして奥にテンキーつけてくれりゃ良いのに
パスコードテンキーガードの奥にタッチ部があるせいで煩わしいなぁ
手前側をNFCタッチセンサーにして奥にテンキーつけてくれりゃ良いのに
485名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b315-AGro)
2022/02/19(土) 00:00:44.34ID:0ptCwfGi0 コンビニ以外だとタッチ決済はほぼ使わないな
利便性よりも店員に伝わらない、端末でやり方が違う不便さのが上回るから
利便性よりも店員に伝わらない、端末でやり方が違う不便さのが上回るから
486名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-cgbr)
2022/02/19(土) 00:20:04.60ID:w7hHa8GSd さっさとタッチ決済専門店出てこい
ガラパゴスてんこ盛りでモタモタして使いにくいキャッシュレス専門店はクソ
入店時に入り口でタッチさせて、後からまとめて請求だ
レジ清算不要になるわ
中華の精度99%程度の激安監視カメラの顔認証でも、カード番号に紐付けて運用するなら十分
スーパー銭湯のリストバンド決済を更に簡易化してUX高められるぞ
カードタッチ無しの完全顔払いは精度が桁違いに高くないとダメな上に事前の面倒な登録が必要で使い物にならないわ
ガラパゴスてんこ盛りでモタモタして使いにくいキャッシュレス専門店はクソ
入店時に入り口でタッチさせて、後からまとめて請求だ
レジ清算不要になるわ
中華の精度99%程度の激安監視カメラの顔認証でも、カード番号に紐付けて運用するなら十分
スーパー銭湯のリストバンド決済を更に簡易化してUX高められるぞ
カードタッチ無しの完全顔払いは精度が桁違いに高くないとダメな上に事前の面倒な登録が必要で使い物にならないわ
487名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-cgbr)
2022/02/19(土) 00:28:57.75ID:w7hHa8GSd 無効なカードの客は次回入店拒否で、更に来たら逮捕
ザルで通して後から排除方式だから、入り口に開閉ゲート付ける必要も無い
このシステムを保険会社が提供すれば実質的に永久社会スコアになる
毎日の買い物で品行方正でないと就職や賃貸でアウトになるって訳だ
ザルで通して後から排除方式だから、入り口に開閉ゲート付ける必要も無い
このシステムを保険会社が提供すれば実質的に永久社会スコアになる
毎日の買い物で品行方正でないと就職や賃貸でアウトになるって訳だ
488名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-cgbr)
2022/02/19(土) 00:29:11.45ID:w7hHa8GSd 入店にタッチを使う方式はクレーマーを後から永久排除出来て、しかも人権侵害にならない
単にコストコの会員登録を簡易化した会員制店舗という構成が取れるからな
不審者が入店しました⇨逮捕で終わり
クレーマーが店舗に出て来た瞬間に逮捕という合理主義
単にコストコの会員登録を簡易化した会員制店舗という構成が取れるからな
不審者が入店しました⇨逮捕で終わり
クレーマーが店舗に出て来た瞬間に逮捕という合理主義
489名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-Q3L/)
2022/02/19(土) 00:36:01.56ID:7lovof140 タッチ決済からは個人を特定できる情報抜いていいのかな?下四桁ぐらいでは?
490名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cfc3-nAeH)
2022/02/19(土) 01:02:52.36ID:EkOaSb4U0 それどこの中国だよw
491名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e323-4N9V)
2022/02/19(土) 01:13:33.03ID:N0drNit00 JCBのタッチは2回音が鳴るまで待たないと駄目なのがあるらしいね
492名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a367-ICuh)
2022/02/19(土) 01:21:46.65ID:IItOcTH00 加盟店は顧客のカード番号を直接触れない(触ったり保存したりする場合はPCI DSS認証を取得しなければいけない)ことを知らない人がいるようだな。
だから、UNIQLO PayだったりAEON Payだったり、カードに紐付けた(※)バーコード会員認証の仕組みが出始めてるわけで。
※ 加盟店がカード番号とダイレクトに紐付けしているわけではなく、PCI DSS認証を取得した決済代行会社から発行される会員番号(≠カード番号)と紐付いてるはず
だから、UNIQLO PayだったりAEON Payだったり、カードに紐付けた(※)バーコード会員認証の仕組みが出始めてるわけで。
※ 加盟店がカード番号とダイレクトに紐付けしているわけではなく、PCI DSS認証を取得した決済代行会社から発行される会員番号(≠カード番号)と紐付いてるはず
493名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a367-ICuh)
2022/02/19(土) 01:30:33.20ID:IItOcTH00 >>489 のいうように、加盟店がカード番号をトランケートすれば保存できるね。
https://pcireadycloud.com/blog/2018/07/31/2570/
上6桁-下4桁が保存できる限界なので、「完全な特定」はできないことになっている。
トランケート済みのカード番号で会員を紐付けて販促する仕組みもあったりはするけね
https://www.toppan.co.jp/news/2021/12/newsrelease211216_1.html
https://pcireadycloud.com/blog/2018/07/31/2570/
上6桁-下4桁が保存できる限界なので、「完全な特定」はできないことになっている。
トランケート済みのカード番号で会員を紐付けて販促する仕組みもあったりはするけね
https://www.toppan.co.jp/news/2021/12/newsrelease211216_1.html
494名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a367-ICuh)
2022/02/19(土) 02:06:21.72ID:IItOcTH00 >>486,>>488 を実現してるのは Amazon Go ということになるね。
「カード登録済みのAmazonアカウントのバーコード」をタッチするから可能な仕組み。
https://www.youtube.com/watch?v=NrmMk1Myrxc
南海の改札などに使われているQ-moveを仕組みを鉄道ではなく実店舗に使ったら面白いかもしれないけどね。
決済手段が限定されていて売上が上がらないんじゃないかな...。
「カード登録済みのAmazonアカウントのバーコード」をタッチするから可能な仕組み。
https://www.youtube.com/watch?v=NrmMk1Myrxc
南海の改札などに使われているQ-moveを仕組みを鉄道ではなく実店舗に使ったら面白いかもしれないけどね。
決済手段が限定されていて売上が上がらないんじゃないかな...。
495名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-o+St)
2022/02/19(土) 04:22:00.87ID:CSgP8w8L0 ぼくの考えた最強の電子マネースレだったっけここは
496名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a315-VfnE)
2022/02/19(土) 07:11:34.24ID:sfL0uYjD0 業界内部の奴らが言い訳しあうスレだろここ
497名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-9HRM)
2022/02/19(土) 07:18:54.94ID:FDkeuRty0498名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 73ac-Me0x)
2022/02/19(土) 07:39:13.86ID:V/mfcnp20 google payでVISA、JCB、アメックスがコンタクトレスで使えるようになった時が来たらカードの切換えってapple payみたいなのになるのかな?今はどうやって切換えるの
499名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cf3c-A5/c)
2022/02/19(土) 07:43:31.86ID:Lpv5oCMQ0500名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-/NDy)
2022/02/19(土) 07:51:54.21ID:CSgP8w8L0501名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-/NDy)
2022/02/19(土) 07:55:21.46ID:CSgP8w8L0 >>497
ローソン、タッチ決済は速いぞ。
FeliCa系は、モバイル会員証を読みに行く処理があるから(会員証の有無判別も含む)遅くなるという話を聞く。
その代わりタッチ決済だと会員証を別に提示する二度手間になるから結局トータルではFeliCa系よりおそくなるけどな。
ローソン、タッチ決済は速いぞ。
FeliCa系は、モバイル会員証を読みに行く処理があるから(会員証の有無判別も含む)遅くなるという話を聞く。
その代わりタッチ決済だと会員証を別に提示する二度手間になるから結局トータルではFeliCa系よりおそくなるけどな。
502名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-9HRM)
2022/02/19(土) 08:13:16.32ID:FDkeuRty0 >>501
そうなん?
スマートウォッチのSuicaしか使わんのでその辺は知らんけど、ローソンは決済機の画面に確かに交通系の表示が出てるにも関わらず1/3くらいの確率でエラー出るのよ
意外なのはデイリーヤマザキ
早い上にエラーもない(ただし決済音はやたらウルサイ)
そうなん?
スマートウォッチのSuicaしか使わんのでその辺は知らんけど、ローソンは決済機の画面に確かに交通系の表示が出てるにも関わらず1/3くらいの確率でエラー出るのよ
意外なのはデイリーヤマザキ
早い上にエラーもない(ただし決済音はやたらウルサイ)
503名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cfc3-nAeH)
2022/02/19(土) 08:13:20.44ID:EkOaSb4U0 モバイル会員証の読み込み音ってpontaもdも同じなの?
504名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-o+St)
2022/02/19(土) 08:15:41.68ID:CSgP8w8L0505名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-9HRM)
2022/02/19(土) 08:32:36.73ID:FDkeuRty0506名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-o+St)
2022/02/19(土) 08:35:18.45ID:CSgP8w8L0 ローソンはGoogle PayのRevolutをどうしても読んでくれないんだよな…
507名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sae7-F+co)
2022/02/19(土) 08:37:22.42ID:qQe9PXgua 自分はこの前いけたよ
508名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-uTOk)
2022/02/19(土) 09:27:13.34ID:AYbxk9uhM509名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sae7-yeWo)
2022/02/19(土) 09:27:18.26ID:QZvAuliia 俺はセブンが一番微妙だと思うわ特にVisaタッチ
510名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-o+St)
2022/02/19(土) 09:37:18.58ID:CSgP8w8L0511名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-uTOk)
2022/02/19(土) 09:38:35.16ID:AYbxk9uhM >>497
なぜ5年前のブログを。
なぜ5年前のブログを。
512名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-9HRM)
2022/02/19(土) 10:03:08.16ID:FDkeuRty0513名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 73ac-VoWP)
2022/02/19(土) 10:03:09.86ID:V/mfcnp20 >>500
ありがとう、メインカード以外を使いたい時不便そうですね。
コンタクトレス本格化したらGoogle Payも電源ボタンクリックでカード一覧から選べるようになって欲しいなと思いました。FeliCaは店舗端末でカードなど選ぶからいいけど
ありがとう、メインカード以外を使いたい時不便そうですね。
コンタクトレス本格化したらGoogle Payも電源ボタンクリックでカード一覧から選べるようになって欲しいなと思いました。FeliCaは店舗端末でカードなど選ぶからいいけど
514名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-uTOk)
2022/02/19(土) 10:12:44.49ID:hYZ3lkO2M Apple Payは切り替えが簡単だけどロック解除が不可避。Google Payは切り替えが面倒だけどロック解除は不要。
どちらも一長一短あるよね
どちらも一長一短あるよね
515名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-o+St)
2022/02/19(土) 10:16:38.92ID:CSgP8w8L0 >>514
タッチ決済に関しては画面点灯が必要だからあまり便利でもないな。
FeliCaは電源切ってても大丈夫だけど。
ローソンに関しては、モバイルPontaなりdなりを積んだFeliCaが最強だわ。
蜜墨NLで二度手間になりながら、しみじみそう感じてる。
ファミマもファミTiDが最強。
蜜墨NLで(ry
タッチ決済に関しては画面点灯が必要だからあまり便利でもないな。
FeliCaは電源切ってても大丈夫だけど。
ローソンに関しては、モバイルPontaなりdなりを積んだFeliCaが最強だわ。
蜜墨NLで二度手間になりながら、しみじみそう感じてる。
ファミマもファミTiDが最強。
蜜墨NLで(ry
516名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd1f-UXse)
2022/02/19(土) 10:19:55.12ID:9eLf0xfsd 指紋ついてないApple Payはめちゃくちゃ使いにくいんだよなぁ
操作間違えるとなんどもサイドボタン押さなきゃいけないし
操作間違えるとなんどもサイドボタン押さなきゃいけないし
517名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-NKYN)
2022/02/19(土) 11:40:37.46ID:kKe5h4u5M518名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM47-jN/S)
2022/02/19(土) 12:56:48.78ID:p3p7qpgNM >>517
いままで矢印の部分をタップしてメインカード切り替えてたけど、
https://i.imgur.com/zc3Q9C5.png
カード開けばメインカードにしなくてもそのカードで支払えるのね、EMVコンタクトレスの場合。
https://i.imgur.com/MmiHBuk.png
知らんかった、ありがとう。
それにしても、iDやQUICPayのメインカード切替は「メインカードを変更しています...」で10秒くらい待たされるけど、
EMVコンタクトレスのメインカード切替は瞬間でできちゃうのね。
いままで矢印の部分をタップしてメインカード切り替えてたけど、
https://i.imgur.com/zc3Q9C5.png
カード開けばメインカードにしなくてもそのカードで支払えるのね、EMVコンタクトレスの場合。
https://i.imgur.com/MmiHBuk.png
知らんかった、ありがとう。
それにしても、iDやQUICPayのメインカード切替は「メインカードを変更しています...」で10秒くらい待たされるけど、
EMVコンタクトレスのメインカード切替は瞬間でできちゃうのね。
519名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd1f-UXse)
2022/02/19(土) 13:50:37.00ID:GW78TE9Hd タップというか最初の画面スライドで行けない?
520名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a367-ICuh)
2022/02/19(土) 13:59:21.44ID:IItOcTH00 >>518
> iDやQUICPayのメインカード切替は「メインカードを変更しています...」で10秒くらい待たされるけど、
EMVコンタクトレスはおサイフケータイに依存しないHCEで実装されているので、カードを選択するだけで切り替わる。
一方、iD/QUICPay/交通系ICなどは、FeliCa SEに情報を書き込む必要があるから、時間がかかる。
なので、電源が切れていても使えるのはおサイフケータイ対応の電子マネーだけ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/09/news126_2.html
> iDやQUICPayのメインカード切替は「メインカードを変更しています...」で10秒くらい待たされるけど、
EMVコンタクトレスはおサイフケータイに依存しないHCEで実装されているので、カードを選択するだけで切り替わる。
一方、iD/QUICPay/交通系ICなどは、FeliCa SEに情報を書き込む必要があるから、時間がかかる。
なので、電源が切れていても使えるのはおサイフケータイ対応の電子マネーだけ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/09/news126_2.html
521名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6fcd-3Mzk)
2022/02/19(土) 14:23:53.82ID:uateg4Qo0 >>516
操作間違えるとなんども〜は何使ってても同じやん
操作間違えるとなんども〜は何使ってても同じやん
522名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a367-ICuh)
2022/02/20(日) 00:14:47.84ID:4+qif7Lp0 券売機販売サイトをうろうろしてたら、まじかよっていう説明画像に出会った。
https://i.im%67ur.com/t1e9xWG.jp%67
https://kenbaiki.jp/product_service_lineup/cashless/
https://i.im%67ur.com/t1e9xWG.jp%67
https://kenbaiki.jp/product_service_lineup/cashless/
523名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMff-X2yk)
2022/02/20(日) 04:47:28.55ID:byJBaozLM ラーメン屋に有ったけど流石にVISA Touchは使えなかったなぁw
524名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-/NDy)
2022/02/20(日) 06:04:49.38ID:w15jJgLZ0525名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8fac-hJbG)
2022/02/20(日) 07:26:21.23ID:DqkfRNyd0 >>473
個人クリニックの窓口売上って手術無しだと2000円以下が大半だからクレジットカードの手数料下がってもあまり意味がない
suica.waon.nanaco .paypayとかの少額決済向けの方が利用数多いけど、手数料高いし入金も遅い
v/mだけならpay lightの方が安いからair pay or 楽天pay+pay lightの方が良さそうだなあ
地方にはsmbcの店舗無いから銀行系のメリットも無くて残念な感じ
個人クリニックの窓口売上って手術無しだと2000円以下が大半だからクレジットカードの手数料下がってもあまり意味がない
suica.waon.nanaco .paypayとかの少額決済向けの方が利用数多いけど、手数料高いし入金も遅い
v/mだけならpay lightの方が安いからair pay or 楽天pay+pay lightの方が良さそうだなあ
地方にはsmbcの店舗無いから銀行系のメリットも無くて残念な感じ
526名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3a-Pv+j)
2022/02/20(日) 08:53:41.37ID:/lT/cS7u0527名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cfc3-nAeH)
2022/02/20(日) 10:40:05.52ID:suQGJjFy0 ワイは1P以外出たことない
528名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b393-OPt2)
2022/02/20(日) 13:52:09.89ID:o7ddt0zM0529名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMdf-X2yk)
2022/02/20(日) 16:52:20.92ID:gwEjjXohM ローソンのPOSレジがポンコツなんだろうな
530名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a367-ICuh)
2022/02/20(日) 22:06:06.34ID:4+qif7Lp0 Suica亜種(地域連携ICカード)が9種増えるようだ。
Suica機能を持つ地域連携ICカード拡大。関東・東北で9種類
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1388840.html
モバイルSuicaで(WAONのように)地域連携ICを選んで発行できる未来はあるのかな?
チャージ場所が限られている田舎こそ、モバイル向きなんじゃないかと思うし、
「Suicaと連携した」ことがより活きるのかなと思ったり。
Suica機能を持つ地域連携ICカード拡大。関東・東北で9種類
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1388840.html
モバイルSuicaで(WAONのように)地域連携ICを選んで発行できる未来はあるのかな?
チャージ場所が限られている田舎こそ、モバイル向きなんじゃないかと思うし、
「Suicaと連携した」ことがより活きるのかなと思ったり。
531名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM9f-E396)
2022/02/21(月) 07:30:46.90ID:tib3b66VM ご当地WAONってモバイルあったか?
532名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-uTOk)
2022/02/21(月) 08:26:38.97ID:dnaIluwYM Apple Payに取り込むと券面デザインが反映された気がする
533名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a367-ICuh)
2022/02/21(月) 09:30:30.51ID:rLJ0/RE00 >>531
Apple PayのWAONは発行できる
Apple PayのWAONは発行できる
534名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-vaeF)
2022/02/21(月) 10:07:47.75ID:PxNtxe38M >>530
定期情報がSuicaと地域ICで別っぽいからできないんじゃないかと思うが
定期情報がSuicaと地域ICで別っぽいからできないんじゃないかと思うが
535名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e3b7-iDSx)
2022/02/21(月) 10:37:06.67ID:1KjKQUqH0 >>508
スーパーやコンビニでもよく見かけるよな、WAONカードやnanacoカードをギュッと押し付けてるおばちゃん。
スーパーやコンビニでもよく見かけるよな、WAONカードやnanacoカードをギュッと押し付けてるおばちゃん。
536名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7301-qU9i)
2022/02/21(月) 11:15:46.16ID:Q2GcZec+0537名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4361-uTOk)
2022/02/21(月) 12:43:21.96ID:GGAyUt470 チッ、タップ決済にしますよ
538名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cfc2-EcOz)
2022/02/21(月) 14:38:12.60ID:pS1Uc3TU0 Tap to Pay
539名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8fac-O/YO)
2022/02/22(火) 06:34:16.72ID:XhAOrs8o0540名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr07-/NDy)
2022/02/22(火) 06:54:01.31ID:TLOSJhYEr541名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8fac-O/YO)
2022/02/22(火) 07:08:11.11ID:XhAOrs8o0542名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr07-/NDy)
2022/02/22(火) 07:09:28.62ID:TLOSJhYEr もういいよ
543名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8fac-O/YO)
2022/02/22(火) 07:12:25.64ID:XhAOrs8o0 算数が苦手なようだな
544名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4361-uTOk)
2022/02/22(火) 07:47:49.59ID:jXJIWrsQ0 ファミTiDって別途Tカード提示必要じゃなかったっけ?
どっちみち読み込めるのは覚えてるけどw
どっちみち読み込めるのは覚えてるけどw
545名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr07-/NDy)
2022/02/22(火) 07:51:10.09ID:TLOSJhYEr546名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd1f-JTSC)
2022/02/22(火) 08:12:39.88ID:CoZxz3kGd 来月になれば
蜜墨もgooglepayでタッチ決済できるから
dポイントと決済、連続で読み取りで楽になるな。
蜜墨もgooglepayでタッチ決済できるから
dポイントと決済、連続で読み取りで楽になるな。
547名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF1f-uTOk)
2022/02/22(火) 08:44:48.60ID:ifL/diG+F >>543
お前の視野の狭さと読解力のなさが問題
お前の視野の狭さと読解力のなさが問題
548名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23f8-U2uD)
2022/02/22(火) 08:48:58.11ID:XJStwxlL0 三井住友NLって家族カードの事か
そりゃ家族分余計に使うんだから還元率が多少高くなってもトータルでカード会社は儲かるんだろうな
そりゃ家族分余計に使うんだから還元率が多少高くなってもトータルでカード会社は儲かるんだろうな
549名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8fac-O/YO)
2022/02/22(火) 09:12:26.73ID:XhAOrs8o0550名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23f8-U2uD)
2022/02/22(火) 10:09:52.91ID:XJStwxlL0 >>549
NLってなんの事なの?
NLってなんの事なの?
551名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMa7-QTYw)
2022/02/22(火) 10:20:04.84ID:YGT1gIbQM Non Lethalつまり非致死性
552名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 23f8-U2uD)
2022/02/22(火) 10:28:59.75ID:XJStwxlL0 >>551
違うじゃん、ナンバーレスの事じゃんか…
違うじゃん、ナンバーレスの事じゃんか…
553名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-8oat)
2022/02/22(火) 10:30:40.52ID:pOtxt3LUM オランダかとおもった
554名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMa7-QTYw)
2022/02/22(火) 10:45:10.79ID:YGT1gIbQM >>552
ぐぐぐ…よくぞ見破ったな…
ぐぐぐ…よくぞ見破ったな…
555名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd1f-UXse)
2022/02/22(火) 11:56:12.65ID:XdrjgEFnd おしっこモード、リーサル
落ち着いて照準を定め、対象を制圧して下さい
落ち着いて照準を定め、対象を制圧して下さい
556名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 93c3-bJku)
2022/02/22(火) 12:34:36.17ID:9ha69Sj20 お前ドミネーターに認証されてないだろ。
557名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6fcd-3Mzk)
2022/02/22(火) 13:01:15.01ID:/oHYKwjI0 エリミネーターを制圧に使うのは難しいな
558名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3f55-P2x9)
2022/02/22(火) 13:55:20.43ID:4PvPsFLo0 【予告】デビット付キャッシュカードの券面変更およびプラチナデビットカード(Mastercard)一部仕様変更のお知らせ
2022年3月下旬、デビット付キャッシュカードのカード券面を新デザインへ全面リニューアルいたします。
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2022/mg_notice_220222_info.html
ナンバーレス化するっぽいねミライノデビットも
しかも裏面も表記しないから三井住友カードNLとほぼ同じ仕様
今後これが加速すれば店でもクレジットカード見せる時店員に番号見られるとか気にせず済む
最近はpaypayとかSuicaやiD挟むから見られる事は滅多にないが…
2022年3月下旬、デビット付キャッシュカードのカード券面を新デザインへ全面リニューアルいたします。
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2022/mg_notice_220222_info.html
ナンバーレス化するっぽいねミライノデビットも
しかも裏面も表記しないから三井住友カードNLとほぼ同じ仕様
今後これが加速すれば店でもクレジットカード見せる時店員に番号見られるとか気にせず済む
最近はpaypayとかSuicaやiD挟むから見られる事は滅多にないが…
559名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd1f-UXse)
2022/02/22(火) 15:16:43.16ID:XdrjgEFnd やったぜ。ゆうちょのキャッシュカードなんか要らんかったんな
560名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd1f-JTSC)
2022/02/22(火) 19:17:51.74ID:CoZxz3kGd >>549
モバイルd+タッチ決済(Revolut)で最近できたんだけどなぁ
と思ってたのは、セルフレジだったからみたい。
セルフは支払い方法とポイント読み込み方法
それぞれ手動選択するから
順番に読んでくれるのか。
有人レジはおっしゃる通りでした。
モバイルd+タッチ決済(Revolut)で最近できたんだけどなぁ
と思ってたのは、セルフレジだったからみたい。
セルフは支払い方法とポイント読み込み方法
それぞれ手動選択するから
順番に読んでくれるのか。
有人レジはおっしゃる通りでした。
561名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7312-/NDy)
2022/02/22(火) 19:23:51.44ID:KQJ7RjMr0 >>560
おー、それは有益情報
おー、それは有益情報
562名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-cgbr)
2022/02/22(火) 22:38:40.30ID:qcgu/Nald そろそろIC無くしませんか?
デザイン最悪になるし無駄なコストだし、何よりUX最悪
日本でもタッチ決済でパス可能にしてけろ
デザイン最悪になるし無駄なコストだし、何よりUX最悪
日本でもタッチ決済でパス可能にしてけろ
563名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff01-MNSA)
2022/02/22(火) 22:54:12.72ID:swjc7g4w0 非接触もICつかってるんですよ
564名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 93c3-E9Rx)
2022/02/22(火) 22:55:51.75ID:UYHjkTlu0 UX言いたいだけちゃうんかと
565名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMff-VfnE)
2022/02/22(火) 22:59:10.35ID:oAunTsnyM566名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6f93-ICuh)
2022/02/23(水) 00:30:19.21ID:/bdRtT8O0 >>565
わからんでもないけど、エンボスレスになったりナンバーレスになっただけで
「ポイントカードみたい」と言われてるんだから、
ICチップ接触端子がなくなったらさらにブーイングになるんじゃないの。
あと日本では、オフラインPINありきで認証しているので、サインの嵐になってしまう。
非接触オンリーはモバイルに任せておけばよいよ。
わからんでもないけど、エンボスレスになったりナンバーレスになっただけで
「ポイントカードみたい」と言われてるんだから、
ICチップ接触端子がなくなったらさらにブーイングになるんじゃないの。
あと日本では、オフラインPINありきで認証しているので、サインの嵐になってしまう。
非接触オンリーはモバイルに任せておけばよいよ。
567名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf1e-a+Y8)
2022/02/23(水) 01:22:29.62ID:RjRp41960 デザイン重視で利便性下がるとか本末転倒
568名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6f93-ICuh)
2022/02/23(水) 01:46:03.19ID:/bdRtT8O0 バーチャルカード即時発行+モバイルウォレット即時登録のスタイルが、もっと増えてくると思う。
加盟店がCL+CDCVM対応していれば、プラスチックカードはそもそも要らないわけで。
10年後ぐらいには「プラスチックカードがださい」ことになってそうな気がするな。
加盟店がCL+CDCVM対応していれば、プラスチックカードはそもそも要らないわけで。
10年後ぐらいには「プラスチックカードがださい」ことになってそうな気がするな。
569名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-o+St)
2022/02/23(水) 04:20:04.04ID:d0aqUg9Z0 >>567
ICカードの位置を180度変えて利便性を損なったプリペイドがあったな。
ICカードの位置を180度変えて利便性を損なったプリペイドがあったな。
570名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM47-7vK1)
2022/02/23(水) 06:09:13.65ID:zxwbGU+dM Kyash Card渡すとたまに逆に挿そうとするw
571名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-AZDw)
2022/02/23(水) 07:36:20.22ID:P2CCZcWua ポイントカードみたいで嫌って人は
券面にステイタスを求めてるってことなのかな
確かにナンバーレスはろくにデザインされていないのばっかだけどさ
券面にステイタスを求めてるってことなのかな
確かにナンバーレスはろくにデザインされていないのばっかだけどさ
572名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-AUwO)
2022/02/23(水) 08:15:57.74ID:7Tsrqsh5M 物理カードのIC廃止スレ立てればいいんじゃないの
573名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4315-YGUR)
2022/02/23(水) 08:37:23.40ID:wzBkf5iO0 見てくれを気にして個人情報の危機管理意識が薄いってただのアホでしょ
574名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H07-pcq8)
2022/02/23(水) 10:50:57.15ID:9UfordEQH いや、美意識の高いアホだな。
575名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-cgbr)
2022/02/23(水) 19:20:19.49ID:YZD/bxzZd タッチ決済で1万円までサインレスになったんだから構わんだろ
1万以上がサインになってもそこまで不便でない
というか寧ろ飲食のテーブル会計はサインにしろよ
席に無線端末持ってこられて作業させられるなんて吐き気がするわ
時間かけてタッチ決済PINも海外式に変えていけや
1万以上がサインになってもそこまで不便でない
というか寧ろ飲食のテーブル会計はサインにしろよ
席に無線端末持ってこられて作業させられるなんて吐き気がするわ
時間かけてタッチ決済PINも海外式に変えていけや
576名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff01-jDWp)
2022/02/23(水) 19:34:36.59ID:vxn0M+9p0 夢見る「IC廃止論者」再び
577名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6f93-ICuh)
2022/02/23(水) 20:15:54.68ID:/bdRtT8O0 モバイルデバイスが嫌いならEVERING使ってどうぞ。
578名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6f67-HjHH)
2022/02/23(水) 20:16:35.68ID:Kk5SI5Xa0 この手の話で海外って書く奴は大体バカ
579名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cfb0-XZyw)
2022/02/23(水) 22:25:23.62ID:L9wCJlH00 1万以上でもサインもPINも不用なcdcvm対応を進めてくれればいいよ
580名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf1e-a+Y8)
2022/02/24(木) 00:09:04.93ID:T88womRH0 IC廃止論者の頭の悪さ
581名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-+tWM)
2022/02/24(木) 00:59:00.35ID:JW9aylIqM タッチだと回数指定出来ないんじゃない?
582名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6f93-ICuh)
2022/02/24(木) 01:10:56.73ID:D2rgDpad0 >>579
CDCVMがいいよね。
Apple Pay
Google Pay
Garmin Pay
Fitbit Pay
日本で使えるのはこんなところだろうか。
端末プラットフォームごとにCDCVMの選択肢が変わるのだけは不満。
プラットフォーム事業者はConsumer Deviceの認証だけやって、VisaやMastercardなどの国際ブランドが、
各プラットフォーム上でCVMアプリを提供するような方法に将来的にはなってほしい。
CDCVMがいいよね。
Apple Pay
Google Pay
Garmin Pay
Fitbit Pay
日本で使えるのはこんなところだろうか。
端末プラットフォームごとにCDCVMの選択肢が変わるのだけは不満。
プラットフォーム事業者はConsumer Deviceの認証だけやって、VisaやMastercardなどの国際ブランドが、
各プラットフォーム上でCVMアプリを提供するような方法に将来的にはなってほしい。
583名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMa7-QTYw)
2022/02/24(木) 13:07:42.29ID:69vWr/UoM キャッシュレス、手数料が背中押す 硬貨流通10年ぶり減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB185550Y2A210C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB185550Y2A210C2000000/
584名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-cgbr)
2022/02/24(木) 14:22:55.46ID:JgjVgDy0d 1円玉を中国にクズとして輸出するだけのお仕事ですわ
585名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMff-E396)
2022/02/24(木) 16:19:48.77ID:IP0l57j8M 神社がお賽銭で入ってきた硬貨を利用して近隣の商店向け両替サービスやってるニュースを見て小銭はなくならないと確信した
586名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6fcd-3Mzk)
2022/02/24(木) 16:43:56.16ID:leU8B80w0 >>585
具体的にどういう論理でなくならない確信を得たんですか?
具体的にどういう論理でなくならない確信を得たんですか?
587名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-o+St)
2022/02/24(木) 17:16:04.20ID:TbJk4PxN0 近所のスーパー(万代)が今日から電子マネー導入。
「Edyで」と伝えたら、「樂天Edyなら使えますが」と店員に言われ、「じゃ、それでお願いします」で済ませてきた。
店員がそう教育されてるようだから、これから万代では樂天Edyでと言う方が無難だな。
「Edyで」と伝えたら、「樂天Edyなら使えますが」と店員に言われ、「じゃ、それでお願いします」で済ませてきた。
店員がそう教育されてるようだから、これから万代では樂天Edyでと言う方が無難だな。
588名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-ulvc)
2022/02/24(木) 17:58:22.83ID:wa/uVqtUM 戦前生まれの方ですか?
589名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cfc2-EcOz)
2022/02/24(木) 17:59:45.39ID:HPJ4tj6N0 萬代な(´・ω・`)
590名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-o+St)
2022/02/24(木) 18:04:30.10ID:TbJk4PxN0 なんでこんな変換になるんだ…
591名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MMff-B8Ie)
2022/02/24(木) 18:17:19.29ID:qVptddtIM クレカ挿入のみだった近所のスーパーが最近コンタクトレスに対応したよ。セミセルフレジなので
「ここに差し込んでください」とか言われる事もないし良かった。
「ここに差し込んでください」とか言われる事もないし良かった。
592名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd1f-UXse)
2022/02/24(木) 19:35:14.23ID:e6KV3/jvd 円天で!
593名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H1f-9TQp)
2022/02/24(木) 19:57:53.83ID:95eGRIBvH >>588
ギリギリ戦中です
ギリギリ戦中です
594名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-cgbr)
2022/02/24(木) 20:42:13.21ID:JgjVgDy0d 自販機で小銭束を売ったら?
昭和のジュースサーバー風に量でドバッとバラ出も可
昭和のジュースサーバー風に量でドバッとバラ出も可
595名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-ulvc)
2022/02/24(木) 21:18:54.96ID:hQk1E+LaM まぁ、このまま第三次ソロモン海戦がはじまったら
我々も戦前の生まれということになるんだろうな
我々も戦前の生まれということになるんだろうな
596名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-ulvc)
2022/02/24(木) 21:19:23.40ID:hQk1E+LaM なんだこの、予測変換。
第三次世界大戦だっつの。
第三次世界大戦だっつの。
597名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a315-TwwO)
2022/02/24(木) 21:21:27.91ID:lmHlSMFc0 100年後1000年後未来を見通してるんですね。スゴイ!
598名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a315-TwwO)
2022/02/24(木) 21:23:13.20ID:lmHlSMFc0 ウクライナ開戦したらしいね
599名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a367-ICuh)
2022/02/24(木) 21:36:04.05ID:RAjSApsN0 エキマルシェ新大阪で買い物しようとしたら、こんなPOPが客向けに貼られていた。
おもいっきり「店舗スタッフ確認用」って書いてるw
そして「NFCペイ」と宣言したが一発で通じなかった。指さしても通じなかった。
「NFCペイメント」と言わなかったのが悪かったのか、「AMEXのタッチ決済」と言わなかったのが悪かったのかはわからない。
https://i.imgur.com/QIctQ6f.jp%67
おもいっきり「店舗スタッフ確認用」って書いてるw
そして「NFCペイ」と宣言したが一発で通じなかった。指さしても通じなかった。
「NFCペイメント」と言わなかったのが悪かったのか、「AMEXのタッチ決済」と言わなかったのが悪かったのかはわからない。
https://i.imgur.com/QIctQ6f.jp%67
600名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a367-ICuh)
2022/02/24(木) 21:57:38.89ID:RAjSApsN0 >>599
なんか使えなかったみたいな書き方になっってしまった。
使えたんだけど、すんなり通じなかったという話ね。
ブランド確認されたので。POP記載のオペレーションは周知されてはいるんだろうと思った。
まだまだ使う人が少ないのだろうね。
なんか使えなかったみたいな書き方になっってしまった。
使えたんだけど、すんなり通じなかったという話ね。
ブランド確認されたので。POP記載のオペレーションは周知されてはいるんだろうと思った。
まだまだ使う人が少ないのだろうね。
601名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd1f-UXse)
2022/02/24(木) 21:59:11.36ID:e6KV3/jvd ウエルシア開戦!?
602名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a315-VfnE)
2022/02/24(木) 22:58:21.95ID:TQWQW4sn0603名無しさん@ご利用は計画的に (MYW 0He7-WMxl)
2022/02/25(金) 05:00:50.31ID:0Ple0UlsH >>599
話逸れるけどVJのデビットはOKでMのデビットはダメとかあるんだね、複雑
話逸れるけどVJのデビットはOKでMのデビットはダメとかあるんだね、複雑
604名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cf3c-A5/c)
2022/02/25(金) 07:19:22.70ID:+OgGk8VJ0605名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-2rDg)
2022/02/25(金) 10:07:31.49ID:DmNa7TiDM >>604
ウクライナに限らないが、政情不安定国(例:ジンバブエ、ベネゼエラ)では米ドルがメインで出回っている。
政情不安定国にはありがちだが、信用のない自国通貨よりも他国の通貨が決済に用いられているというケースは世界的に見ればそれなりに存在する。
ビットコイン、イーサリアムなどの仮想通貨は管理者、中央銀行が存在しないから規制強化のリスクがある。脱税、マネーロンダリングに悪用されて地下経済が潤う可能性大だからな
ウクライナに限らないが、政情不安定国(例:ジンバブエ、ベネゼエラ)では米ドルがメインで出回っている。
政情不安定国にはありがちだが、信用のない自国通貨よりも他国の通貨が決済に用いられているというケースは世界的に見ればそれなりに存在する。
ビットコイン、イーサリアムなどの仮想通貨は管理者、中央銀行が存在しないから規制強化のリスクがある。脱税、マネーロンダリングに悪用されて地下経済が潤う可能性大だからな
606名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 83da-dRQz)
2022/02/25(金) 10:26:50.88ID:8jMpIPgT0 NFC/Felicaなんかができる小さい「サイフ」本体って売ってますか?
別にスマホ使う機能やGARMINのスポーツ機能は不要で、
モバイルsuicaで支払だけできたらいいのですが。
大きさでいうとsuica(card)<x<GARMIN<スマホって感じの物、欲しいです。
別にスマホ使う機能やGARMINのスポーツ機能は不要で、
モバイルsuicaで支払だけできたらいいのですが。
大きさでいうとsuica(card)<x<GARMIN<スマホって感じの物、欲しいです。
607名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sae7-yeWo)
2022/02/25(金) 10:40:23.27ID:LZL4gSUla >>606
SONY wena3かな?腕時計のバンドとしてだけじゃなくリストバンドとして使えるラバーバンド有るし
SONY wena3かな?腕時計のバンドとしてだけじゃなくリストバンドとして使えるラバーバンド有るし
608名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd1f-08jG)
2022/02/25(金) 10:41:01.26ID:VJgNA848d つ楽天MINI
609名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cfb0-XZyw)
2022/02/25(金) 10:48:12.30ID:ElVqzLTW0 >>599
使えたなら良かったなjet-sなら東芝テックやろ
手順を覚えて店員にボタンの位置
(ワイは最初の業務画面で上から3、4番目くらいのNFCPAYというボタンと伝えてる)
を指示すれば確実や
https://www.cardnet.co.jp/non-login/transaction/d1-11.html
かつやではそれでも店長指示でNFCPAYは禁止とお断りされたが、、
使えたなら良かったなjet-sなら東芝テックやろ
手順を覚えて店員にボタンの位置
(ワイは最初の業務画面で上から3、4番目くらいのNFCPAYというボタンと伝えてる)
を指示すれば確実や
https://www.cardnet.co.jp/non-login/transaction/d1-11.html
かつやではそれでも店長指示でNFCPAYは禁止とお断りされたが、、
610名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cfb0-XZyw)
2022/02/25(金) 11:13:05.76ID:ElVqzLTW0611名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a367-7mfX)
2022/02/25(金) 11:32:42.69ID:G/XKJQM00612名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sae7-5FFm)
2022/02/25(金) 12:13:16.29ID:pzgTyIyLa613名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6fcd-3Mzk)
2022/02/25(金) 12:29:53.66ID:eB5jSQdy0614名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f355-uvSO)
2022/02/25(金) 12:38:38.68ID:ki0W6eHP0 ドルならええやろ
金塊持ってスーパーに行けんわ
金塊持ってスーパーに行けんわ
615名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM47-VfnE)
2022/02/25(金) 13:17:51.38ID:uSuBgk6bM >>606
Suica指定なの?
QUICPayやEdyならそれぞれに支払専用コインがあるんだけどな
コイン用ケース買って家の鍵のキーホルダーにぶら下げておけば出掛けたときすぐ払えて便利
https://www.jcb.co.jp/ordercard/add/quicpay/apply-cardmembers/coin/index.html
Edyコインは4月まで在庫切れ
https://i.imgur.com/ASvRur9.jpg
Suica指定なの?
QUICPayやEdyならそれぞれに支払専用コインがあるんだけどな
コイン用ケース買って家の鍵のキーホルダーにぶら下げておけば出掛けたときすぐ払えて便利
https://www.jcb.co.jp/ordercard/add/quicpay/apply-cardmembers/coin/index.html
Edyコインは4月まで在庫切れ
https://i.imgur.com/ASvRur9.jpg
616名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0393-o+St)
2022/02/25(金) 13:23:27.28ID:f+e+XamN0617名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr07-P2x9)
2022/02/25(金) 14:45:36.51ID:UexRyrIPr FIbitがSuica搭載してるし安いからいいんじゃね?
618名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 83f3-F6B1)
2022/02/25(金) 20:49:05.28ID:V67X6LBX0 >>605
仮想通貨を塞がないと金融制裁は威力がかなり落ちるよな
仮想通貨を塞がないと金融制裁は威力がかなり落ちるよな
619名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM9f-E396)
2022/02/25(金) 22:44:08.98ID:mrJ+1qRxM ひーとびとーのFitbit
620名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5e6d-SxF4)
2022/02/26(土) 14:26:40.30ID:7j/8zGOq0 かつやでクレジットのタッチ決済はやっていませんってお断りされたンゴ
621名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/02/26(土) 16:01:13.70ID:hpzXdU0w0 公式にアクセプタンス出してないなら断られてもしょうがないね。
622名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4ff3-jC74)
2022/02/26(土) 16:04:41.10ID:TL1SCG1U0 かつやは店舗ごとのブレがよくあるtね。
623名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dea9-98X0)
2022/02/26(土) 17:05:45.77ID:AytkNvk60 acceptance(名)
〔招待の〕受諾、承諾
〔贈られたものの〕受け取り、受納
〔思想などの〕信奉、支持
〔現実などの〕受容、受け入れ
〔つらいことの〕忍従、黙認
〔組織などへの〕採用、合格
《商業》〔手形などの〕引き受け
《商業》引受済み手形
《法律》〔契約の〕承諾
〔招待の〕受諾、承諾
〔贈られたものの〕受け取り、受納
〔思想などの〕信奉、支持
〔現実などの〕受容、受け入れ
〔つらいことの〕忍従、黙認
〔組織などへの〕採用、合格
《商業》〔手形などの〕引き受け
《商業》引受済み手形
《法律》〔契約の〕承諾
624名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-3XzI)
2022/02/26(土) 18:35:59.22ID:gDUmU+ocM さっきかつやで通信障害でクレジット使えないって言われたけど何度か試してもらって通ったな
現金持ってなかったからヤバかった!
現金持ってなかったからヤバかった!
625名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c6cd-Wie6)
2022/02/26(土) 19:30:39.40ID:XIrB1+d30 何もヤバいことはないだろ
クレジットが使えないなら現金を今は持っていないので後日改めて支払いに来ます、といえば済む話
クレジットが使えないなら現金を今は持っていないので後日改めて支払いに来ます、といえば済む話
626名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f315-XV6G)
2022/02/26(土) 20:08:40.41ID:aTNPOK/M0 それ普通に食い逃げだから
627名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
2022/02/26(土) 20:29:56.59ID:lwapqwDEd 店舗側の言い分
クレカ通らないのがクレカ会社の責任でも客のカードの責任でも違いはない
通らないなら現金で払え、無いならすぐ下ろして来い
払わないなら詐欺だな
国(警察)の言い分
トラブルを起こした方が悪い
穏便に済ませたいなら身分証を預けてすぐに金を使って来い
身分証を持ち歩いてない???なら逮捕だな
クレカ通らないのがクレカ会社の責任でも客のカードの責任でも違いはない
通らないなら現金で払え、無いならすぐ下ろして来い
払わないなら詐欺だな
国(警察)の言い分
トラブルを起こした方が悪い
穏便に済ませたいなら身分証を預けてすぐに金を使って来い
身分証を持ち歩いてない???なら逮捕だな
628名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c6cd-Wie6)
2022/02/26(土) 20:30:07.52ID:XIrB1+d30 店が認めれば食い逃げにはならんわな
そしてその状況なら認めない理由もない
よっぽど不細工な客なら別だろうけど
そしてその状況なら認めない理由もない
よっぽど不細工な客なら別だろうけど
629名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
2022/02/26(土) 20:31:16.62ID:lwapqwDEd 客の言い分
シール貼ってあるのに使えないなら錯誤無効
機械トラブルがカード会社の責任でもそれを設置してる加盟店は看板チェーンも同然
不当利得分を後から払うにしても錯誤の責任は此方に無いから支払いコストを最小限にするし、個人情報など渡すか
シール貼ってあるのに使えないなら錯誤無効
機械トラブルがカード会社の責任でもそれを設置してる加盟店は看板チェーンも同然
不当利得分を後から払うにしても錯誤の責任は此方に無いから支払いコストを最小限にするし、個人情報など渡すか
630名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-dY9F)
2022/02/26(土) 20:33:14.98ID:F5Y0sOqPr 地元のまちBのスレに誓約書書いたとかいう奴がいた
631名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdea-wwbW)
2022/02/26(土) 20:34:34.74ID:R0AR8aG/d 現金を預けて後日キャッシュレス支払いしにくるべきだろ
632名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c6cd-Wie6)
2022/02/26(土) 20:35:22.69ID:XIrB1+d30 現金持ってるならそれで払えよw
633名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdea-wwbW)
2022/02/26(土) 20:39:28.77ID:R0AR8aG/d 現金支払い強要とか魂の殺人だろ
私達は払わされた。
私達は払わされた。
634名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3a-R3Ta)
2022/02/26(土) 20:39:31.83ID:GlWPJQbBM 結局は現金持っていないと万が一のとき困る
キャッシュレスは困難だな
キャッシュレスは困難だな
635名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3a-KTNN)
2022/02/26(土) 20:39:39.63ID:ftRU0ntGM 僕は嫌だ!
636名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
2022/02/26(土) 20:41:31.39ID:lwapqwDEd 店員に断ってからカード会社に電話が最適解かな
デスクから加盟店に連絡してもらい、後から請求を通してもらう事で収める
机に繋がらない一般カードや、そもそもケータイも持ってないなら厳しい
トラブルを穏便に済ませる為の手続き手段を持たない事が責任と言える
自分に責任は無いと強気に出るのは悪手で、あくまでも下手に出て後日再訪するなり郵送するなりの手段でお願いするのが吉
デスクから加盟店に連絡してもらい、後から請求を通してもらう事で収める
机に繋がらない一般カードや、そもそもケータイも持ってないなら厳しい
トラブルを穏便に済ませる為の手続き手段を持たない事が責任と言える
自分に責任は無いと強気に出るのは悪手で、あくまでも下手に出て後日再訪するなり郵送するなりの手段でお願いするのが吉
637名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c6cd-Wie6)
2022/02/26(土) 20:44:33.03ID:XIrB1+d30 要するに、手続き手段というよりコミュニケーション能力の問題だな
638名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/02/26(土) 21:02:08.54ID:hpzXdU0w0 これはまた無駄な長文合戦が始まった気配だな、他でやってくれ。
639名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdea-dY9F)
2022/02/26(土) 21:08:27.06ID:3N6PVhVsd まさに、余所でやってください。
640制限で返事できませんでした606です (ワッチョイ c3da-xLR4)
2022/02/27(日) 00:25:16.13ID:wZRSwasQ0 レス頂いた皆さま、ありがとうございます!
suica使うだけなら>>611さんの通りなんですが、背景から言えば、
エポス金作った→モバイルsuica1.5〜2.5%還元したい
→自分のスマホはおサイフケータイできない→スマホ新しくしたいほどじゃない
というのが現状です。で、モバイルsuica使う「だけ」のため、他のアプリ無しで
suica(card)にディスプレイと電池つけたような安いのがないかな?
と思いました。
suica使うだけなら>>611さんの通りなんですが、背景から言えば、
エポス金作った→モバイルsuica1.5〜2.5%還元したい
→自分のスマホはおサイフケータイできない→スマホ新しくしたいほどじゃない
というのが現状です。で、モバイルsuica使う「だけ」のため、他のアプリ無しで
suica(card)にディスプレイと電池つけたような安いのがないかな?
と思いました。
641606続き (ワッチョイ c3da-xLR4)
2022/02/27(日) 00:27:26.20ID:wZRSwasQ0642606 (ワッチョイ c3da-xLR4)
2022/02/27(日) 00:28:26.41ID:wZRSwasQ0 ちなみに楽天MINIのeSIMは私の格安会社では未対応みたいで、
「買ったばかりの未開通状態ではモバイルSuicaを利用することができません」状態にぶつかりました。
ttps://dare-tame.com/rakuten-mini-suica/
いろいろぶつかってばかりです。。。
「買ったばかりの未開通状態ではモバイルSuicaを利用することができません」状態にぶつかりました。
ttps://dare-tame.com/rakuten-mini-suica/
いろいろぶつかってばかりです。。。
643名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdea-rnCa)
2022/02/27(日) 00:34:11.31ID:A2I8JUked モバイルSuicaはSIM見なくなったからeSIM無くても使えるぞ
どうしてもというならUbigiでプロファイル貰えばいい
どうしてもというならUbigiでプロファイル貰えばいい
644名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sd8a-SxF4)
2022/02/27(日) 02:01:49.61ID:g2QnQFord >>641
1.5%-2.5%の還元を受けるために、デバイス複数台持つのは意味が薄れると思うので、
素直にFelica対応端末に機種変更するほうがいいんじゃないかな...。
もしスマートウォッチに興味があるのなら、Fitbit Charge 4(Fitbit Charge 5の一世代前)が型落ちで安くなっている(約1万4千円)。
1.5%-2.5%の還元を受けるために、デバイス複数台持つのは意味が薄れると思うので、
素直にFelica対応端末に機種変更するほうがいいんじゃないかな...。
もしスマートウォッチに興味があるのなら、Fitbit Charge 4(Fitbit Charge 5の一世代前)が型落ちで安くなっている(約1万4千円)。
645名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1bf0-8/Cs)
2022/02/27(日) 08:07:11.06ID:22ikvaJx0 還元1%上げるために1万の機械を買ったら元を取るのに100万使わなぎゃならんのだけど電車で100万て何年分よ
646名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3a1e-60gO)
2022/02/27(日) 09:15:27.66ID:GxmFHdrK0 じゃあ一生物理カード使ってれば?
647名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4a01-Ta6p)
2022/02/27(日) 09:31:03.27ID:tA2OFJV00 Androidって難しいんだな
648名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1b35-8/Cs)
2022/02/27(日) 10:08:02.83ID:9gCReSDE0 ガラケーのおサイフケータイが流行らなかった原因の1つは端末依存だと思うけどな
そこでQRになると
そこでQRになると
649606 (ワッチョイ c3da-xLR4)
2022/02/27(日) 10:08:42.80ID:wZRSwasQ0650名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sd8a-SxF4)
2022/02/27(日) 10:33:46.37ID:IjoEnda/d >>649
月10万分の「物販」明細に耐えられるの?まじで?
月10万分の「物販」明細に耐えられるの?まじで?
651名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6393-kvHt)
2022/02/27(日) 10:37:13.35ID:uB+BIWyK0 そんなもんに拘る方が分からん。
マネーフォワードがそんなに大事か?
マネーフォワードがそんなに大事か?
652名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3a01-R9zS)
2022/02/27(日) 10:40:13.85ID:HJwx0/e40 >>650
明細ねぇ…、確かにチェック作業は面倒だが現金かクレジットかの違いで使う額が増える訳じゃないだろうからね
明細ねぇ…、確かにチェック作業は面倒だが現金かクレジットかの違いで使う額が増える訳じゃないだろうからね
653名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sd8a-SxF4)
2022/02/27(日) 10:59:34.33ID:IjoEnda/d654名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SDea-tsyM)
2022/02/27(日) 11:45:38.45ID:UNv7zNdBD >>643
えwifi白ロムでいけんの??
えwifi白ロムでいけんの??
655名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM56-rnCa)
2022/02/27(日) 11:51:57.29ID:n8MmL6mxM656名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdea-2MQp)
2022/02/27(日) 12:37:07.28ID:iIRCZFrld Suicaは電車利用しか考えられてなかったから物販レジの固有番号の桁を全桁は読み込めないっていう話は見た
他のは後追いだからそのあたり詰められたんだろうけどSuicaPASMOどうにもならんのかねー
他のは後追いだからそのあたり詰められたんだろうけどSuicaPASMOどうにもならんのかねー
657名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8a3a-r6+8)
2022/02/27(日) 13:11:15.52ID:dZwaDloF0 Wii Uと3DSのニンテンドーeショップ残高チャージの交通系の対応がいつの間にか終わってた
せっかく使い切ろうと思ったのに
せっかく使い切ろうと思ったのに
658名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ca55-ukco)
2022/02/27(日) 13:15:32.39ID:l4kmbk+M0 モバイルSuica狙いならいつAndroidバージョン切り上げてくるかわからないからdocomoのLシリーズやXperiaコンパクト系といった小さめでAndroid8以降を中古で狙えばいい
659名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SDea-tsyM)
2022/02/27(日) 13:18:15.74ID:UNv7zNdBD 楽天miniっしょ
660名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb8d-8/Cs)
2022/02/27(日) 13:31:02.99ID:OqKw48cg0 返金ができないものは決済手段としては欠陥品なので消えゆく運命だと思うがな
現金化ツールにされるのがオチ
現金化ツールにされるのがオチ
661606 (ワッチョイ c3da-xLR4)
2022/02/27(日) 15:11:00.36ID:wZRSwasQ0 >>658
アプリのVupに持ってるスマホ本体がついて行けず電マネーが使えなくなるのはアカンすね
それで今まで使わなかったのですが、ついにEPOSのおかげでやる方向に…
自分はよく知らないので、狙い目の機種名教えてもらえますか?
アプリのVupに持ってるスマホ本体がついて行けず電マネーが使えなくなるのはアカンすね
それで今まで使わなかったのですが、ついにEPOSのおかげでやる方向に…
自分はよく知らないので、狙い目の機種名教えてもらえますか?
662名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ca55-ukco)
2022/02/27(日) 18:11:22.07ID:l4kmbk+M0 >>661
L-01J SO-02J あたりのandroid8世代が安い
L-01J SO-02J あたりのandroid8世代が安い
663名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1e44-y/ES)
2022/02/27(日) 18:50:08.61ID:u8w5iDfw0 As of today, Visa and Mastercard cards of #Russian banks, which are under sanctions, will no longer work abroad.
本日より、制裁措置を受けている#Russian銀行のVisaおよびMastercardカードは海外では機能しなくなります。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1497606162866442251
悲報ロシア終わる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本日より、制裁措置を受けている#Russian銀行のVisaおよびMastercardカードは海外では機能しなくなります。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1497606162866442251
悲報ロシア終わる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
664名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1be4-65e0)
2022/02/27(日) 19:10:10.20ID:8m0orKZH0 ロシアでJCBが使われてる話もあったよね? 止めるかな?
665名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
2022/02/27(日) 19:16:44.09ID:ifes5hvGd 今回は中国とカナダが蝙蝠ウクライナ焚き付けてロシアをしゃぶろうとしただけやん
ロシアは敵だけど今回に限ってはロシアイジメに義はねーわ
プーチンがガチ切れすんのも分かる
欧米は基本的に静観だし
すぐ手のひら返す制裁には乗らんことだ
ロシアは敵だけど今回に限ってはロシアイジメに義はねーわ
プーチンがガチ切れすんのも分かる
欧米は基本的に静観だし
すぐ手のひら返す制裁には乗らんことだ
666名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6393-kvHt)
2022/02/27(日) 19:32:57.99ID:uB+BIWyK0 237 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)[] 投稿日:2022/02/27(日) 19:23:15.48 ID:ifes5hvGd
ロシアはセブンイレブン本社
ウクライナは加盟店
加盟店が本部のリソースを横領して独立を企てた
あの基地外セブンイレブン加盟店の事件と変わらんよ
果たして加盟店は「消費者保護」されるか?
保護されるなら主権はなく、主権を持つなら本部と対等な立場の契約関係に過ぎない
ウクライナの(子会社⇦⇨被害者)二枚舌は、二枚舌を押し付けた構造が悪いと言えるのか
そうだとするとロシアと同じく本部である欧米はウクライナなんて見捨てたくなるよね
ロシアはセブンイレブン本社
ウクライナは加盟店
加盟店が本部のリソースを横領して独立を企てた
あの基地外セブンイレブン加盟店の事件と変わらんよ
果たして加盟店は「消費者保護」されるか?
保護されるなら主権はなく、主権を持つなら本部と対等な立場の契約関係に過ぎない
ウクライナの(子会社⇦⇨被害者)二枚舌は、二枚舌を押し付けた構造が悪いと言えるのか
そうだとするとロシアと同じく本部である欧米はウクライナなんて見捨てたくなるよね
667名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-iAaD)
2022/02/27(日) 19:33:22.55ID:3dOmQAByM それは存在しない同胞を助け出すためにキエフを爆撃していい理由にはなりえんだろ
こんなに駆け引きが下手くそな露助になんで北方領土取られっぱなしなんだ。ソ連領はどう考えても南樺太まで。
こんなに駆け引きが下手くそな露助になんで北方領土取られっぱなしなんだ。ソ連領はどう考えても南樺太まで。
668名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c6cd-Wie6)
2022/02/27(日) 19:33:48.82ID:w0n/JNF+0 蝙蝠?
669名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3a-KTNN)
2022/02/27(日) 20:13:13.17ID:w6FeuBOmM アザラシ
670名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4f78-SZxA)
2022/02/27(日) 20:56:18.51ID:QhHL+QTC0 >>634
小銭もな
小銭もな
671名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4ff3-jC74)
2022/02/27(日) 21:14:45.56ID:x6KpeUaE0 JCBとかJTとか、ロシアに入り込んでいた企業は当分死んでしまうかもね。
672名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6393-R+il)
2022/02/27(日) 21:19:12.29ID:uB+BIWyK0 おそろしや
673名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sd8a-SxF4)
2022/02/27(日) 21:43:34.99ID:aln8ImC2d >>663
ロシア国内はMirカードが普及してるらしいから、ロシア国民が国内で決済する分には困らないんじゃないかな。
ロシア国外にいるロシア人は大変だろうなぁ...
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/04/47795b2f5207fed6.html
ロシア国内はMirカードが普及してるらしいから、ロシア国民が国内で決済する分には困らないんじゃないかな。
ロシア国外にいるロシア人は大変だろうなぁ...
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/04/47795b2f5207fed6.html
674名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c6cd-Wie6)
2022/02/27(日) 21:45:24.85ID:w0n/JNF+0 そもそもロシア国外で使えなくなるって話だから国内は元々困らない
675名無しさん@ご利用は計画的に (スップT Sd8a-SxF4)
2022/02/27(日) 21:46:56.65ID:aln8ImC2d > 現地の主要銀行口座と紐付けられたApple PayやGoogle Payなどのデジタルウォレットがロシア国内で利用停止となったと伝えられています。
CDCVM手段が外資プラットフォーム頼りの弱点(MirカードもApple Pay対応している)。
https://br.atsit.in/ja/?p=53102
依存を解消するとすれば、プラスチックカードに指紋認証デバイス搭載するしかないことになるか。
CDCVM手段が外資プラットフォーム頼りの弱点(MirカードもApple Pay対応している)。
https://br.atsit.in/ja/?p=53102
依存を解消するとすれば、プラスチックカードに指紋認証デバイス搭載するしかないことになるか。
676606 (ワッチョイ c3da-xLR4)
2022/02/27(日) 21:47:37.31ID:wZRSwasQ0677名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-iAaD)
2022/02/27(日) 22:25:05.77ID:EwRKZm3LM678名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6393-cQm6)
2022/02/28(月) 01:20:25.24ID:6PCDeDAx0 >>677
しばらくコーポレートカード使って生き延びるように、となるかと思ったけど、VMはとまるみたいだしな。
しばらくコーポレートカード使って生き延びるように、となるかと思ったけど、VMはとまるみたいだしな。
679名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW db0c-qIT2)
2022/02/28(月) 02:19:46.10ID:cc6j8sEi0 国内でもタッチ決済で電車乗れるところなかったっけ?
680名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/02/28(月) 03:28:24.36ID:3CllIN8w0681名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b367-pAPY)
2022/02/28(月) 07:12:38.53ID:Ta5lWC8k0 コストコホールセールに行ったら
今はMasterCardしか使えませんが
非接触ICの端末がいつの間にかレジに
置いてありました。コレは何に対応するのでしょう?
コンタクトレス決済?
今はMasterCardしか使えませんが
非接触ICの端末がいつの間にかレジに
置いてありました。コレは何に対応するのでしょう?
コンタクトレス決済?
682名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/02/28(月) 09:17:50.42ID:3CllIN8w0683名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/02/28(月) 10:45:27.51ID:3CllIN8w0 東京ドームの売り子販売はstera mobileを使うようだ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000170.000032321.html
通路から遠い席は、Suicaやnanacoなどの物理カードを渡すような感じになるんかな・・・?
これは他の球場でも思うんだけど、客席からモバイルオーダーできるようにしてほしいね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000170.000032321.html
通路から遠い席は、Suicaやnanacoなどの物理カードを渡すような感じになるんかな・・・?
これは他の球場でも思うんだけど、客席からモバイルオーダーできるようにしてほしいね。
684名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4ff3-jC74)
2022/02/28(月) 12:07:47.42ID:Jno3qk8h0685名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b367-pAPY)
2022/02/28(月) 17:42:23.58ID:Ta5lWC8k0 >>682
レスありがとうございます。
レスありがとうございます。
686名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H03-1/Wm)
2022/02/28(月) 21:37:24.47ID:lLLBqAuLH >>683
売り子のおねえさんにタッチ決済!
売り子のおねえさんにタッチ決済!
687名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW de3c-eenL)
2022/03/01(火) 05:51:26.10ID:s1q+hC5F0 >>686
おまわりさんこの人です
おまわりさんこの人です
688名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-a6UM)
2022/03/01(火) 06:50:31.78ID:dUbQUsLlM クレジット決済基盤企業がコレて・・終わった?
hthttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6419614
hthttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6419614
689名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9eb7-3qFT)
2022/03/01(火) 07:42:26.79ID:eW6sWhJA0 決算代行会社
690名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b361-0bkA)
2022/03/01(火) 07:51:03.01ID:9QazblH70 年度末に代わりにやってくれるのか(ゴクリ)
691名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-WuaC)
2022/03/01(火) 07:58:36.10ID:nTZ34+zYr 税理士かよw
692名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2f-Ng4/)
2022/03/01(火) 08:07:29.78ID:WPz9ltSFa693名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2f-7Isr)
2022/03/01(火) 08:27:11.67ID:7ov14KHHa 代行会社がこれじゃあねえ
今にして思えば去年の秋にこれのせい臭い不正アクセスがあって楽天のデビットカード止められて新しいのを作り直したわ
金銭的には実害なかったけどデビットで払ってる分を新しいカードが届くまでクレカに切り替えた
それとこれのあかんとこは、Pay-easy支払いの情報ももっていかれて住所氏名までぜんぶ抜かれたところ
今にして思えば去年の秋にこれのせい臭い不正アクセスがあって楽天のデビットカード止められて新しいのを作り直したわ
金銭的には実害なかったけどデビットで払ってる分を新しいカードが届くまでクレカに切り替えた
それとこれのあかんとこは、Pay-easy支払いの情報ももっていかれて住所氏名までぜんぶ抜かれたところ
694名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1b60-wZQw)
2022/03/01(火) 09:10:51.06ID:trkQ1Bvf0 プロバイダのメールアドレスのはスパムメールだらけだよ……
もう持ってるだけにしてるがたまに確認するとみにくいよ
もう持ってるだけにしてるがたまに確認するとみにくいよ
695名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0758-ddwC)
2022/03/01(火) 13:56:25.50ID:ec6TNUpw0 Apple payやGoogle payを使えば相手に情報を渡さずに決済ができる?
登録するカードをいちいちNLに変えるのが面倒
登録するカードをいちいちNLに変えるのが面倒
696名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/01(火) 14:01:18.64ID:UEUIXguG0 三井住友のGoogle PayでのVisaのタッチ決済が対応開始。
https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/card_use/google_pay.jsp より
Google Pay でVisaのタッチ決済と電子マネー「iD」を利用できるスマートフォンは、以下の条件をクリアしている Android スマートフォンです。
・Android 5.0以降
・Felica搭載端末(iD設定時)
・おサイフケータイアプリ6.1.5以降(iD設定時)
・NFC Type A/B 搭載(Visaのタッチ決済設定時)
※アプリを最新のバージョンへアップデートしてください。
https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/card_use/google_pay.jsp より
Google Pay でVisaのタッチ決済と電子マネー「iD」を利用できるスマートフォンは、以下の条件をクリアしている Android スマートフォンです。
・Android 5.0以降
・Felica搭載端末(iD設定時)
・おサイフケータイアプリ6.1.5以降(iD設定時)
・NFC Type A/B 搭載(Visaのタッチ決済設定時)
※アプリを最新のバージョンへアップデートしてください。
697名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/01(火) 14:02:02.03ID:UEUIXguG0 >>696 追記
Vpass経由でのみ有効化可能。
Masterはいまのところ非対応(NL VISAとVisa Line Payは問題なく発行できたが、NL Masterは選択肢がそもそも出なかった)。
Vpass経由でのみ有効化可能。
Masterはいまのところ非対応(NL VISAとVisa Line Payは問題なく発行できたが、NL Masterは選択肢がそもそも出なかった)。
698名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4eac-1nEo)
2022/03/01(火) 14:37:32.88ID:3zoHMMLQ0 できた
これは嬉しい
これは嬉しい
699名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5e6d-SxF4)
2022/03/01(火) 16:15:05.28ID:NuG6AU8V0 今日開店した弁当屋が寺岡のセミセルフでポーできたのでチョット嬉しい
700名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6f-3B5m)
2022/03/01(火) 16:18:48.38ID:67tQ7o4nM あれラーメンに営業掛けまくって大量設置してほしいわ
701名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-KpHf)
2022/03/01(火) 17:27:04.82ID:hn+5HYAZr GooglePayが特定のクレカでしかVISAタッチ決済使えない理由ってなんなの?
セキュリティ?
セキュリティ?
702名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM27-ogV2)
2022/03/01(火) 17:28:54.14ID:UOc09s2mM >>701
やる気があるかないかだろ。
やる気があるかないかだろ。
703名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8a16-mBRu)
2022/03/01(火) 17:38:54.39ID:7lYLikDG0 そもそもまだエポスと三井住友だけだしな
他は対応するアナウンスすらない
エポスは事前のアナウンスも無しで当日になっていきなり対応したというニュースが来たけど
他は対応するアナウンスすらない
エポスは事前のアナウンスも無しで当日になっていきなり対応したというニュースが来たけど
704名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-dY9F)
2022/03/01(火) 17:44:30.08ID:RbPfAdVir Apple Payもまだ未対応のとこある
MUFGとかTS3とか
MUFGとかTS3とか
705名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/01(火) 17:47:25.57ID:UEUIXguG0 Apple Payといえば、オリコのVisaが対応した。
オリコはVisaと仲良くないのかな?と勝手に思ってたので、ちょっと意外。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000084623.html
オリコはVisaと仲良くないのかな?と勝手に思ってたので、ちょっと意外。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000084623.html
706名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-1nEo)
2022/03/01(火) 17:48:03.09ID:wH/r1A5Pd エポスも対応してたのか
これはいい情報
チャージとかじゃなくエポスカード自体を直接使うのは丸井くらいで丸井はタッチ決済対応してるからもう持ち歩かなくて良くなるな
これはいい情報
チャージとかじゃなくエポスカード自体を直接使うのは丸井くらいで丸井はタッチ決済対応してるからもう持ち歩かなくて良くなるな
707名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sac2-da4R)
2022/03/01(火) 17:49:10.83ID:d1vuBM3pa708名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-KpHf)
2022/03/01(火) 17:49:50.98ID:hn+5HYAZr >>702
いや、なんで全部のクレジットカードのブランドに対応しないの?って話よ
いや、なんで全部のクレジットカードのブランドに対応しないの?って話よ
709名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8a16-mBRu)
2022/03/01(火) 17:53:16.99ID:7lYLikDG0710名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-dY9F)
2022/03/01(火) 17:56:06.53ID:RbPfAdVir >>705
会社と仲良くないというか、FeliCa2個も載せてるオリコザポイント限定でVISAと相性が悪いと勝手に解釈してる
会社と仲良くないというか、FeliCa2個も載せてるオリコザポイント限定でVISAと相性が悪いと勝手に解釈してる
711名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-1nEo)
2022/03/01(火) 18:07:22.40ID:wH/r1A5Pd712名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-KpHf)
2022/03/01(火) 18:22:11.13ID:gpTKw9bPr クレジットカード→スマホのNFC機能使ってでVISAタッチ可能に
こう言う仕組みだろ?なんでGooglePayに対応クレカじゃないとダメなの?
スマホのNFC使って決済するだけなのに対応カードのみって矛盾してる
paypayだってカードの種類問わずVISAならカード経由でpaypay支払いできるじゃん
それと同じなのにおかしいよ
こう言う仕組みだろ?なんでGooglePayに対応クレカじゃないとダメなの?
スマホのNFC使って決済するだけなのに対応カードのみって矛盾してる
paypayだってカードの種類問わずVISAならカード経由でpaypay支払いできるじゃん
それと同じなのにおかしいよ
713名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/01(火) 18:22:25.77ID:UEUIXguG0 FAQ読まないと痛い目にあいますよ
https://www.eposcard.co.jp/payment/apple-pay/faq.html
https://www.eposcard.co.jp/payment/google-pay/faq.html
Q. エポスカードの優待施設での特典は使えますか? を参照のこと。
https://www.eposcard.co.jp/payment/apple-pay/faq.html
https://www.eposcard.co.jp/payment/google-pay/faq.html
Q. エポスカードの優待施設での特典は使えますか? を参照のこと。
714名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/01(火) 18:23:01.07ID:UEUIXguG0 >>713 に補足
物理カードのタッチ決済では物理カード番号で処理されるのに対して、
Apple PayやGoogle Payでは、VTS(Visa Token Service)から払い出されるトークン番号で決済される。
ので、物理カードと決済のルートが変わる。
優待処理をやろうと思えばできるはずだけど、なんらかの理由でやらないようだ。
優待目当てなら、物理カードでタッチしないといけないよ。
物理カードのタッチ決済では物理カード番号で処理されるのに対して、
Apple PayやGoogle Payでは、VTS(Visa Token Service)から払い出されるトークン番号で決済される。
ので、物理カードと決済のルートが変わる。
優待処理をやろうと思えばできるはずだけど、なんらかの理由でやらないようだ。
優待目当てなら、物理カードでタッチしないといけないよ。
715名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-4mUT)
2022/03/01(火) 18:25:47.36ID:zQ3ApTUbM 福岡市地下鉄で交通系とタッチ決済一体型改札機の実証実験だってさ
716名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-KpHf)
2022/03/01(火) 18:25:50.95ID:gpTKw9bPr >>714
GooglePayが全部のカードに対応してないのはそう言う事なの?
>物理カードのタッチ決済では物理カード番号で処理されるのに対して、
>Apple PayやGoogle Payでは、VTS(Visa Token Service)から払い出されるトークン番号で決済される。
GooglePayが全部のカードに対応してないのはそう言う事なの?
>物理カードのタッチ決済では物理カード番号で処理されるのに対して、
>Apple PayやGoogle Payでは、VTS(Visa Token Service)から払い出されるトークン番号で決済される。
717名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/01(火) 18:28:35.36ID:UEUIXguG0 >>712
・VTSに対応する必要がある
参考: https://lineblog.me/zi1ch/archives/524732.html
・日本はiPhoneのシェアが大きいので、Androidに対応する際のコストから対応に二の足を踏んでいる
・おサイフケータイがあるおかげで、プロビジョニングの仕組みが定まっていないから面倒でやる気が出ない?
(現に、エポスはQUICPayを捨てたのでGoogle Payでプロビジョニングできるが、三井住友はiDを捨てられなかったのでVpassからじゃないとプロビジョニングできない)
たぶんこんなところかと思う。
・VTSに対応する必要がある
参考: https://lineblog.me/zi1ch/archives/524732.html
・日本はiPhoneのシェアが大きいので、Androidに対応する際のコストから対応に二の足を踏んでいる
・おサイフケータイがあるおかげで、プロビジョニングの仕組みが定まっていないから面倒でやる気が出ない?
(現に、エポスはQUICPayを捨てたのでGoogle Payでプロビジョニングできるが、三井住友はiDを捨てられなかったのでVpassからじゃないとプロビジョニングできない)
たぶんこんなところかと思う。
718名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8a16-mBRu)
2022/03/01(火) 18:29:58.30ID:7lYLikDG0719名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sac2-da4R)
2022/03/01(火) 18:31:05.91ID:d1vuBM3pa720名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-KpHf)
2022/03/01(火) 18:31:29.25ID:gpTKw9bPr721名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-1nEo)
2022/03/01(火) 18:44:38.54ID:wH/r1A5Pd722名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/01(火) 18:55:31.56ID:UEUIXguG0 >>715
←改札□
←SSSSSVSSSSVSSS
←ピッピッピッピッピ・・・ピッピッ ぶつかるじゃねーか💢ピッピッピッ・・・ピッ はやくいけよ💢ピッピッ
こうなる未来しか見えないんだけどどうだろうかね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1391990.html
←改札□
←SSSSSVSSSSVSSS
←ピッピッピッピッピ・・・ピッピッ ぶつかるじゃねーか💢ピッピッピッ・・・ピッ はやくいけよ💢ピッピッ
こうなる未来しか見えないんだけどどうだろうかね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1391990.html
723名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-1nEo)
2022/03/01(火) 18:57:50.86ID:wH/r1A5Pd システム的な違いがあるようには思えないが、現物を見て店員がエポス扱いのオペレーションをしてるのかな
もしそういうことしてるなら、エポスカードだという証明は現物を見せるしかないから結局現物必要だな
もしそういうことしてるなら、エポスカードだという証明は現物を見せるしかないから結局現物必要だな
724名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/01(火) 19:10:58.45ID:UEUIXguG0 >>723
物理カードのカード番号とVTSのトークン番号でBINが違うので、仕向先が変わるんですよ。
物理カードの例
https://i.imgur.com/LtVvinQ.j%70%67
Apple Payの例
https://twitter.com/dutch229/status/1463900418845544448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
物理カードのカード番号とVTSのトークン番号でBINが違うので、仕向先が変わるんですよ。
物理カードの例
https://i.imgur.com/LtVvinQ.j%70%67
Apple Payの例
https://twitter.com/dutch229/status/1463900418845544448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
725名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sac2-da4R)
2022/03/01(火) 19:16:03.13ID:d1vuBM3pa >>721
かもではなくある
かもではなくある
726名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/01(火) 19:16:48.57ID:UEUIXguG0 >>723
これの18ページ目がわかりやすいんじゃないかと。
https://www.securetechalliance.org/wp-content/uploads/EMV_Tokenization_Webinar_FINAL_110316.pdf
これの18ページ目がわかりやすいんじゃないかと。
https://www.securetechalliance.org/wp-content/uploads/EMV_Tokenization_Webinar_FINAL_110316.pdf
727名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb67-gU25)
2022/03/01(火) 19:17:44.13ID:f6teBBAF0 >>708
カード会社がgoogle に土下座した上で金を払わないと使えないんだなこれが。
カード会社がgoogle に土下座した上で金を払わないと使えないんだなこれが。
728名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-KpHf)
2022/03/01(火) 19:26:31.52ID:6n2vpdv9r729名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-KpHf)
2022/03/01(火) 19:26:38.49ID:6n2vpdv9r リストね
730名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-B4hD)
2022/03/01(火) 23:51:39.40ID:/dQML/LEM 物理カードのBINとVTSから払い出されたBINが違うのはわかるんだけど、
イシュアで顧客とVTSから払い出されたBINをと紐づけられないならそもそも決済の請求もできないし限度額のチェックもできないことになるから
早く対応してほしいとしか言えないね
イシュアで顧客とVTSから払い出されたBINをと紐づけられないならそもそも決済の請求もできないし限度額のチェックもできないことになるから
早く対応してほしいとしか言えないね
731名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW dec3-Hrza)
2022/03/02(水) 01:06:36.32ID:0ZFHn5dm0 福岡市営地下鉄のvisaタッチ実証実験ってモバイルPASMOとGooglePayのvisaタッチを両方設定してるスマホ使うとどうなるんだろう
交通系IC優先になるんだろうか
交通系IC優先になるんだろうか
732名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-rQZf)
2022/03/02(水) 01:41:08.11ID:Zo3nfPvIr カード会社としてはネットで決済に使ってほしいから
Apple Google とは仲良くしたいけど
実店舗の決済でピンハネされるのもイヤだろうから
カードにNFCA/Bを搭載した上にエンボス番号記載もやめてセキュリティも上げてる
(フェリカでソニーにもピンハネされないし)
どう考えても実カードで優先決済して欲しいとはなるような気はする
Apple Google とは仲良くしたいけど
実店舗の決済でピンハネされるのもイヤだろうから
カードにNFCA/Bを搭載した上にエンボス番号記載もやめてセキュリティも上げてる
(フェリカでソニーにもピンハネされないし)
どう考えても実カードで優先決済して欲しいとはなるような気はする
733名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c3da-xLR4)
2022/03/02(水) 10:13:12.57ID:0VrYrLR80 >>658
モバイルSuica狙いならAndroid8以降がいい、という話でしたが、
8以降がいい=7以前はNG、というのは、何か具体的に話があるのでしょうか?
モバイルSuicaのサイト見ると
2018年8月以降、Android2.2(OS)以下の端末では、ご利用いただけなくなりました。
2021年3月以降、Android6.0(OS)以上の端末でも、ご利用可能な機能に制限……なので、
いまのとこ3〜7は生きてるけど、何か切られそうな理由がある、とかでしょうか?
モバイルSuica狙いならAndroid8以降がいい、という話でしたが、
8以降がいい=7以前はNG、というのは、何か具体的に話があるのでしょうか?
モバイルSuicaのサイト見ると
2018年8月以降、Android2.2(OS)以下の端末では、ご利用いただけなくなりました。
2021年3月以降、Android6.0(OS)以上の端末でも、ご利用可能な機能に制限……なので、
いまのとこ3〜7は生きてるけど、何か切られそうな理由がある、とかでしょうか?
734名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-a6UM)
2022/03/02(水) 12:20:30.59ID:lzI57PPnM モバイルSuicaしか使わない前提なのかな?
普通に今後何年も使うなら最新(12)の2個前位までがいいよ
普通に今後何年も使うなら最新(12)の2個前位までがいいよ
735名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MMdf-zYOl)
2022/03/02(水) 13:01:11.63ID:7Pe6UtHwM FeliCa電子マネー史上初の前年比マイナスが確定したね
オワコンFeliCa wwwww
https://www.boj.or.jp/statistics/set/kess/release/2022/kess2201.pdf
オワコンFeliCa wwwww
https://www.boj.or.jp/statistics/set/kess/release/2022/kess2201.pdf
736名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-AKUx)
2022/03/02(水) 13:44:10.80ID:wXRNO4gfd デビッドはめちゃくちゃ増えてるから普通に新規も既存も市場成長率からは大幅減だろうな
このまま緩やかに死んで小売はNFCに任せてくれ
このまま緩やかに死んで小売はNFCに任せてくれ
737名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW deb0-ndKP)
2022/03/02(水) 13:57:57.36ID:YedfUX/50 ワイもデビット使ってなかったがrevolutがサービス開始した2020年から
たくさん使うようになったからな
ぐるぐるしてBANされるヤツも居たくらいだもんな
逆に収納代行使えなくなったwaon、nanacoは全く使わなくなった
毎月5万に分割した請求書の束持って25日にミニスト通ったわ
たくさん使うようになったからな
ぐるぐるしてBANされるヤツも居たくらいだもんな
逆に収納代行使えなくなったwaon、nanacoは全く使わなくなった
毎月5万に分割した請求書の束持って25日にミニスト通ったわ
738名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 14:10:42.91ID:KYulUd+f0 交通系を使わない人にとっては、デビットカードのコンタクトレス決済のほうが使いやすいだろうからね。
739名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6f15-sVEY)
2022/03/02(水) 14:37:39.34ID:Vmy8Odtd0 車社会の地方だとSuicaとか本当に出番無いな
というか持ってる人自体滅多に見掛けない
まだWAONやnanacoのが人権ある
あとQRコード決済が台頭したことも大きい
というか持ってる人自体滅多に見掛けない
まだWAONやnanacoのが人権ある
あとQRコード決済が台頭したことも大きい
740名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4adb-0bkA)
2022/03/02(水) 14:42:39.45ID:eByDaSAc0741名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMeb-3B5m)
2022/03/02(水) 14:43:39.91ID:NVqYh5ZeM 東京でも西多摩は車社会なので交通系は殆ど出番ないですw
それでもJRとバスは有るからまだマシな方だけどね
それでもJRとバスは有るからまだマシな方だけどね
742名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-AKUx)
2022/03/02(水) 14:46:40.06ID:wXRNO4gfd >>739
実家はだいぶ遅れて交通系導入されたがそれ以前から小売は普通につかえてたけどいざsuica言ったら店員がパニクってたな
実家はだいぶ遅れて交通系導入されたがそれ以前から小売は普通につかえてたけどいざsuica言ったら店員がパニクってたな
743名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-I+/Z)
2022/03/02(水) 15:11:11.65ID:8t1dyRYNr NFCが食ってるのではなくてPayPayが食ってるのですが。
744名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdea-oujG)
2022/03/02(水) 15:38:31.49ID:cC0VRl8gd 今 「交通系電子マネーでシステム障害」って 嫌儲板のスレで流れてて、ネタ元はTwitterみたいだけど
実際使えたから デマだろ?と思ってたが
イオン系のスーパーで本当に使えなかったわ。
WAONなどは使えるが。
ただ駅中の蕎麦屋、クリーニング屋や魚屋ではSuica使えたし 電車にも乗れた。
でも書き込みの傾向見ると、大手小売業やコンビニで使えないみたいね。
飲食や交通機関では大丈夫みたいだが。
このトレンドだと、何処が障害元なんだろね。
実際使えたから デマだろ?と思ってたが
イオン系のスーパーで本当に使えなかったわ。
WAONなどは使えるが。
ただ駅中の蕎麦屋、クリーニング屋や魚屋ではSuica使えたし 電車にも乗れた。
でも書き込みの傾向見ると、大手小売業やコンビニで使えないみたいね。
飲食や交通機関では大丈夫みたいだが。
このトレンドだと、何処が障害元なんだろね。
745名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-I+/Z)
2022/03/02(水) 16:16:30.17ID:8t1dyRYNr 多くの店はこんな昼間にSuica関連の通信はしないから、一斉に起こってるのはプログラム関係だな。
それが過失によるものなのか悪意によるものなのかは知らんが。
それが過失によるものなのか悪意によるものなのかは知らんが。
746名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 16:24:23.05ID:KYulUd+f0 >>744
交通系は必ずオフラインで爆速と思われることがあるが、シンクライアント構成なら、オンライン通信が発生する。
イオンはシンクライアント構成かも。これしか見つからなかったけど。
https://twitter.com/ri25r/status/1189524402704007168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
交通系は必ずオフラインで爆速と思われることがあるが、シンクライアント構成なら、オンライン通信が発生する。
イオンはシンクライアント構成かも。これしか見つからなかったけど。
https://twitter.com/ri25r/status/1189524402704007168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
747名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-I+/Z)
2022/03/02(水) 16:28:01.11ID:8t1dyRYNr イオンはWAONも遅いなあと思ってたがそういうことか。
748名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 16:30:28.69ID:KYulUd+f0 >>744
これはAirペイの事例だけど、JREMのシンクライアントセンター障害で交通系,iD,QPが決済できなかった障害。
https://faq.airpayment.jp/hc/ja/articles/900000242243
これはAirペイの事例だけど、JREMのシンクライアントセンター障害で交通系,iD,QPが決済できなかった障害。
https://faq.airpayment.jp/hc/ja/articles/900000242243
749名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr03-I+/Z)
2022/03/02(水) 16:32:00.16ID:8t1dyRYNr オフラインのところは問題ないわけか。
750名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 16:32:07.75ID:KYulUd+f0 連投すまない、やはり、Airペイでも障害出てるようだね。JREMのシンクライアントセンターの障害じゃないかな?
https://faq.airpayment.jp/hc/ja/articles/4572489715609
https://faq.airpayment.jp/hc/ja/articles/4572489715609
751名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 17:44:19.48ID:KYulUd+f0 https://j-mups.com/
3月2日 12時20分に検知した電子マネーセンター障害により、
電子マネー決済業務が一部ご利用いただけない状態となっておりましたが、
3月2日 16時15分より仮復旧しており、電子マネー決済業務がご利用いただけます。
ご利用される皆様には、ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
1.発生日時:3月2日 12時20分
2.影響範囲:
使用不可電子マネー:交通系/iD/QUIC Pay/WAON
端末種別:J-Mups端末
3.発生原因:J-Mupsセンターにおける障害
3月2日 12時20分に検知した電子マネーセンター障害により、
電子マネー決済業務が一部ご利用いただけない状態となっておりましたが、
3月2日 16時15分より仮復旧しており、電子マネー決済業務がご利用いただけます。
ご利用される皆様には、ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
1.発生日時:3月2日 12時20分
2.影響範囲:
使用不可電子マネー:交通系/iD/QUIC Pay/WAON
端末種別:J-Mups端末
3.発生原因:J-Mupsセンターにおける障害
752名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF2f-3B5m)
2022/03/02(水) 17:46:59.10ID:0/A4iLTOF CARDNETは何ともないんだな
さっきドンキでQUICPay使えたし
さっきドンキでQUICPay使えたし
753名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 17:48:19.44ID:KYulUd+f0 >>752
そんなことはない
https://www.cardnet.co.jp/non-login/news/
https://www.cardnet.co.jp/jets/jet-s_news/20220302163504_00000658160.html
※端末番号入力しないと見えないから、転載は控える。CARDNET加盟店のレシートがあればOK。
そんなことはない
https://www.cardnet.co.jp/non-login/news/
https://www.cardnet.co.jp/jets/jet-s_news/20220302163504_00000658160.html
※端末番号入力しないと見えないから、転載は控える。CARDNET加盟店のレシートがあればOK。
754名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0b45-wne2)
2022/03/02(水) 18:15:21.79ID:YCqbmfSC0 airpay支払いのコミュニティバスで、QUICPay認証されるまで1分位掛かったのはこのせいか。
755名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 19:59:10.20ID:KYulUd+f0 クラウド型マルチ電子マネー決済システムにおける不具合発生につきまして
https://www.jrem.co.jp/common/pdf/20220302.pdf
https://www.jrem.co.jp/common/pdf/20220302.pdf
756名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b367-0bkA)
2022/03/02(水) 21:05:55.75ID:zHxnwngZ0 手頃な泥端末教えてクレメンス。VISAのNFCワイもやりたいわ
757名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 21:13:55.79ID:KYulUd+f0 >>756
アップデートがある程度約束されていて廉価なのがほしいなら Pixel 5a
とりあえず使ってみたいなら Rakuten Hand
あたり?
手軽っても判断基準は人それぞれだから一概に言えないよ。
アップデートがある程度約束されていて廉価なのがほしいなら Pixel 5a
とりあえず使ってみたいなら Rakuten Hand
あたり?
手軽っても判断基準は人それぞれだから一概に言えないよ。
758名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdea-xhvh)
2022/03/02(水) 21:26:27.04ID:y8J7FOfmd s21 端末のみでも4万
MNP2万
MNP2万
759名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H03-1/Wm)
2022/03/02(水) 21:28:35.74ID:Tzd9AXeqH Jelly 2使ってるけどいいよ。
どの部分をかざすのか悩むことない。
水平に近いリーダーならスマホを置いてレジの操作を待ってればいいし。
iPhone と違ってログインする必要がないけど、それはGoogle 共通?
どの部分をかざすのか悩むことない。
水平に近いリーダーならスマホを置いてレジの操作を待ってればいいし。
iPhone と違ってログインする必要がないけど、それはGoogle 共通?
760名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H03-1/Wm)
2022/03/02(水) 21:30:34.93ID:Tzd9AXeqH いちいち顔認証や指紋認証しなくても払えるからラクって意味ね。
761名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6f15-Tkbf)
2022/03/02(水) 21:32:34.84ID:PnKP7ne/0 FeliCaが何世代かに別れてるっぽくて、最新のを搭載してる機種は設定をすれば画面ロック連動する
762名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-AKUx)
2022/03/02(水) 21:37:27.73ID:wXRNO4gfd handいいけどesimは進められねえ
コスパだけなら中古で自分の回線にあった激安国産felica機買うのがいい
jellyもいいね
コスパだけなら中古で自分の回線にあった激安国産felica機買うのがいい
jellyもいいね
763名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdea-3B5m)
2022/03/02(水) 21:38:55.79ID:zk3Qjm5Dd 別にSIM要らないんだけどな
SIM型SE使うわけでもないし
SIM型SE使うわけでもないし
764名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 21:45:18.87ID:KYulUd+f0 >>759-761
図 1 は、設定アプリ([設定] > [接続済みのデバイス] > [接続の設定] > [NFC] > [NFC の使用にロック解除を要求])でセキュア NFC を有効または無効にする切り替えスイッチの例を示したものです。
https://source.android.com/devices/tech/connect/secure-nfc?hl=ja
上の設定をONにしていると、NFC使用には画面ロック解除が必要になる。
なお、(日本の)CVMリミット1万円を超える決済をする場合はこの設定によらず画面ロック解除が必要。
図 1 は、設定アプリ([設定] > [接続済みのデバイス] > [接続の設定] > [NFC] > [NFC の使用にロック解除を要求])でセキュア NFC を有効または無効にする切り替えスイッチの例を示したものです。
https://source.android.com/devices/tech/connect/secure-nfc?hl=ja
上の設定をONにしていると、NFC使用には画面ロック解除が必要になる。
なお、(日本の)CVMリミット1万円を超える決済をする場合はこの設定によらず画面ロック解除が必要。
765名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 21:45:57.97ID:KYulUd+f0 >>764 に貼りたかったもう一個のリンク(最近クレ板の制限がきつい)
小額のお支払いにはロック解除が不要 部分を参照
https://support.google.com/pay/answer/7644132?hl=ja
小額のお支払いにはロック解除が不要 部分を参照
https://support.google.com/pay/answer/7644132?hl=ja
766名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa2f-+kyA)
2022/03/02(水) 21:52:43.60ID:TIHNpJdla VISAのタッチ決済したいだけならFeliCa非搭載でもNFC(A/B)積んでるだけで良いんだから選択肢多くね?
767名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-AKUx)
2022/03/02(水) 21:54:04.48ID:wXRNO4gfd NFCだけならワケわからん中華機でいいからな
umidigiとかulefoneとかでもいい
umidigiとかulefoneとかでもいい
768名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 22:00:57.80ID:KYulUd+f0 それはそう。
だからこそ「手軽な泥端末」とだけじゃどうにもならない。
実は「Android12じゃないと...」とか「中華はちょっと...」とか「できればおサイフケータイもほしくて..」とかあるかもしれないのだ。
だからこそ「手軽な泥端末」とだけじゃどうにもならない。
実は「Android12じゃないと...」とか「中華はちょっと...」とか「できればおサイフケータイもほしくて..」とかあるかもしれないのだ。
769名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4ff3-jC74)
2022/03/02(水) 22:01:15.01ID:M+V9ZuH80 Felica無しで良いとなると対象のアンドロイド機が広がる。
770名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdea-3B5m)
2022/03/02(水) 22:05:25.78ID:zk3Qjm5Dd Nexus 5買ってカスタムROM焼いてMagisk Hideするのが一番安そう
1000円くらいで買えるし
1000円くらいで買えるし
771名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b367-0bkA)
2022/03/02(水) 22:08:26.32ID:zHxnwngZ0 すまねぇ、3GSからSE2までずっと林檎だったもので正直泥機のことはさっぱりわからないのだ。クレオタ的に遊べるスペックのものとなると、やはり国産端末選ぶべきなんだろうねぇ…
772名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
2022/03/02(水) 22:09:14.50ID:H/KCLt5Yd 最早、買い物用途でタッチ決済以外を使う意味が無いな
イオンセブンもハウスプリペイドにタッチ決済付けた方が合理的
楽天Edyはなんで存続してるのか分からんレベル
首都圏以外では存在価値が無くなるSuica
それも徐々にオープンループがこじ開けるだろうね
イオンセブンもハウスプリペイドにタッチ決済付けた方が合理的
楽天Edyはなんで存続してるのか分からんレベル
首都圏以外では存在価値が無くなるSuica
それも徐々にオープンループがこじ開けるだろうね
773名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
2022/03/02(水) 22:09:33.85ID:H/KCLt5Yd SuicaとEdyとナナコが999円まで手数料無料で共通規格化したら面白い
札と併用前提のハイブリッド
小銭を置き換えるハイブリッドの方向ならiPhoneのタップオンペイにも対抗出来る
全額払いたいなら今まで通り宣言して何れかの電子マネーを選択する
全ての情報を税務者に渡すから財務省から0.1%ずつ国費で貰っても良いくらいの「デジタル小銭」に出来るぞ
札と併用前提のハイブリッド
小銭を置き換えるハイブリッドの方向ならiPhoneのタップオンペイにも対抗出来る
全額払いたいなら今まで通り宣言して何れかの電子マネーを選択する
全ての情報を税務者に渡すから財務省から0.1%ずつ国費で貰っても良いくらいの「デジタル小銭」に出来るぞ
774名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4ff3-jC74)
2022/03/02(水) 22:10:05.20ID:M+V9ZuH80 >>771
正直どれでも良い。値段やスペック、色艶やメーカーの好みで選べば良い。
正直どれでも良い。値段やスペック、色艶やメーカーの好みで選べば良い。
775名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM7b-ZoPu)
2022/03/02(水) 22:11:30.14ID:R+Q4zAGvM そもそもなんでもアップルに丸投げだった林檎信者はAndroid携帯使うの無理だろ
全部自己責任の携帯をきちんと安全に維持できるか?
全部自己責任の携帯をきちんと安全に維持できるか?
776名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6393-kvHt)
2022/03/02(水) 22:12:04.21ID:m1gzahbx0 ずーっとタッチ決済万能FeliCa終了をとなえてる人がいるけど、未だに店員に教育が必要な現状をどう思ってるんだろ。
777名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6393-kvHt)
2022/03/02(水) 22:14:19.66ID:m1gzahbx0778名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-AKUx)
2022/03/02(水) 22:15:27.73ID:wXRNO4gfd アホほど店員にボタンの選択肢与えるfelicaがなくなったら楽なんじゃ無いか?
779名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ca44-RubQ)
2022/03/02(水) 22:15:49.53ID:11M3XIfb0 泥なんてサブなんだからどれも一緒
好みで選べばいいだけ
好みで選べばいいだけ
780名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
2022/03/02(水) 22:16:39.38ID:H/KCLt5Yd Suicaとかプリペイドって残高増える程に帳簿の上で負債が膨らみ、返還準備の現金を「死に金」としてストックしないとアカン
そのせいでキャッシュフローが停滞し資金繰りが悪化する
逆に考えるんだ
Suica残高のマイナスを許容して限界まで金利を付けていけば帳簿の上の「埋蔵金」が雪だるま式に増えていく
クレカのリボと異なって回収する必要が無い
そのせいでキャッシュフローが停滞し資金繰りが悪化する
逆に考えるんだ
Suica残高のマイナスを許容して限界まで金利を付けていけば帳簿の上の「埋蔵金」が雪だるま式に増えていく
クレカのリボと異なって回収する必要が無い
781名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
2022/03/02(水) 22:16:56.44ID:H/KCLt5Yd 改札出る時に残高足りなければマイナスにするだけ
マイナスを解消しないと入場出来なくする
金利付けたら誰もマイナス解消なんてせずに破棄するから、帳簿の上の債権である埋蔵金は青天井に増えていく
Suicaは最初から千円販売式にすれば良いんだよ
それが運賃足りないマイナスを相殺する手切れ金だ
マイナスを解消しないと入場出来なくする
金利付けたら誰もマイナス解消なんてせずに破棄するから、帳簿の上の債権である埋蔵金は青天井に増えていく
Suicaは最初から千円販売式にすれば良いんだよ
それが運賃足りないマイナスを相殺する手切れ金だ
782名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6393-kvHt)
2022/03/02(水) 22:17:44.87ID:m1gzahbx0 すぐに「ぼくの考えた最強の」が出てくるスレだな。
783名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 22:20:10.30ID:KYulUd+f0 >>771
サブとしてほしいのか乗り換えたいのかでも変わってくるよ。
乗り換えるなら、長く使うならGoogleのが良い気がする(発売日から36ヶ月後までOS/セキュリティアップデート提供)。
それ以外はアップデート提供が明示されていなかったりメーカーによりばらばらなので、基本的に2年ぐらいごとに買い換える感じになる。
サブとしてなら値段と機能の要件を決めて好きなのにすればいいよ。
サブとしてほしいのか乗り換えたいのかでも変わってくるよ。
乗り換えるなら、長く使うならGoogleのが良い気がする(発売日から36ヶ月後までOS/セキュリティアップデート提供)。
それ以外はアップデート提供が明示されていなかったりメーカーによりばらばらなので、基本的に2年ぐらいごとに買い換える感じになる。
サブとしてなら値段と機能の要件を決めて好きなのにすればいいよ。
784名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 033c-ei6B)
2022/03/02(水) 22:24:19.84ID:EpGsMPWH0 モトローラがいいよな
NFCなら
NFCなら
785名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdea-3B5m)
2022/03/02(水) 22:29:17.74ID:zk3Qjm5Dd Xiaomiのおサイフ機だけはSE周りの仕様が雑なのでおすすめしない
セキュアエレメントの位置という設定があってなんとFeliCaとNFCが排他利用なのである…
セキュアエレメントの位置という設定があってなんとFeliCaとNFCが排他利用なのである…
786名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/02(水) 22:29:49.75ID:KYulUd+f0 >>777
[NFC の使用にロック解除を要求] が使えるのはたぶんこの表のTYPE@の機種。
https://support.mobile.pasmo.jp/usr/file/attachment/モバイルSuica・PASMO対応機種一覧掲載_20220224.pdf
[NFC の使用にロック解除を要求] が使えるのはたぶんこの表のTYPE@の機種。
https://support.mobile.pasmo.jp/usr/file/attachment/モバイルSuica・PASMO対応機種一覧掲載_20220224.pdf
787名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6393-kvHt)
2022/03/02(水) 22:50:08.20ID:m1gzahbx0 >>786
そんな区別があったんですね。それがFeliCaの世代になるのか。
自分の端末がSuicaが一枚しか使えないとは知りませんでした。
確かに新規Suica発行を選ぶと「ご利用中の端末は1枚しかSuicaを発行できません。」と表示されました。
そんな区別があったんですね。それがFeliCaの世代になるのか。
自分の端末がSuicaが一枚しか使えないとは知りませんでした。
確かに新規Suica発行を選ぶと「ご利用中の端末は1枚しかSuicaを発行できません。」と表示されました。
788名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMeb-+kyA)
2022/03/03(木) 01:09:18.55ID:VtJfl25/M >>785
Mi 11 Lite 5Gと11T Proは自動選択
Mi 11 Lite 5Gと11T Proは自動選択
789名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー MMea-f3VP)
2022/03/03(木) 07:35:55.26ID:QOgzkqNbM0303 >>761
NFCコンタクトレスの話なのにFeliCaのバージョン?
NFCコンタクトレスの話なのにFeliCaのバージョン?
790名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー MMea-f3VP)
2022/03/03(木) 07:37:37.44ID:QOgzkqNbM0303 そもそもFeliCa非搭載端末でもNFC搭載ならNFCコンタクトレスは使えるんでしょ。
791名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー Sr03-I+/Z)
2022/03/03(木) 07:41:11.70ID:9PlS4MRPr0303 FeliCa搭載端末だとNFCが別機構ってわけではない。
792名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー cb67-SxF4)
2022/03/03(木) 08:07:22.83ID:+V3q9Ukb00303 >>789
日本だと対応したFeliCaチップ積んでいる端末が >>786 に書いたとおりになるけど、NCI2.0対応チップであることが条件であり、FeliCa搭載かどうかは関係ないよ。
https://source.android.com/devices/tech/connect/secure-nfc?hl=ja
セキュア NFC 機能を実装するには、NCI 2.0 標準をサポートする NFC コントローラを備えたデバイスで、
Android オープンソース プロジェクト(AOSP)NFC フレームワークを使用する必要があります。
日本だと対応したFeliCaチップ積んでいる端末が >>786 に書いたとおりになるけど、NCI2.0対応チップであることが条件であり、FeliCa搭載かどうかは関係ないよ。
https://source.android.com/devices/tech/connect/secure-nfc?hl=ja
セキュア NFC 機能を実装するには、NCI 2.0 標準をサポートする NFC コントローラを備えたデバイスで、
Android オープンソース プロジェクト(AOSP)NFC フレームワークを使用する必要があります。
793名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー MM86-B4hD)
2022/03/03(木) 08:20:00.37ID:P0NrrzWaM0303 >>792
ドヤ顔する前にちゃんとリンク貼ってくれるURL書けよ。日本語はURLエンコードしないとURLとして認識されない
https://support.mobile.pasmo.jp/usr/file/attachment/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABSuica%E3%83%BBPASMO%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7%E6%8E%B2%E8%BC%89_20220224.pdf
ドヤ顔する前にちゃんとリンク貼ってくれるURL書けよ。日本語はURLエンコードしないとURLとして認識されない
https://support.mobile.pasmo.jp/usr/file/attachment/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABSuica%E3%83%BBPASMO%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7%E6%8E%B2%E8%BC%89_20220224.pdf
794名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー cb67-SxF4)
2022/03/03(木) 08:23:00.94ID:+V3q9Ukb00303795名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー 4a01-Ta6p)
2022/03/03(木) 08:29:10.80ID:5gCIkFB900303 Androidって難しいんだな
796名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー Sd8a-AKUx)
2022/03/03(木) 08:32:53.35ID:EQHQAfYad0303 難しいのはドライバ自前で作るしか無いfelicaだけ
NFCはGoogleが提供してるし
NFCはGoogleが提供してるし
797名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー Sr03-iAaD)
2022/03/03(木) 08:50:43.39ID:KphwN7Nxr0303 普段使いのスマホはAndroidだけど決済はApple Payを中心にしてる身からすると、やっとGoogle Payがまともに使えるようになってきたのが嬉しい
あとは日本語版Wear OSのGoogle Pay解禁だけなのだが
そしてFeliCa積むと災厄が多すぎてそこだけは今後もApple Payかな
あとは日本語版Wear OSのGoogle Pay解禁だけなのだが
そしてFeliCa積むと災厄が多すぎてそこだけは今後もApple Payかな
798名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナーW b367-dzt2)
2022/03/03(木) 08:53:52.40ID:gSJoVegt00303 >>793
792はちゃんとリンクになってるけど
792はちゃんとリンクになってるけど
799名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナーW facb-wank)
2022/03/03(木) 09:33:04.02ID:qguc3tdF00303 GooglePay対応とか非対応とか面倒だからタッチ対応の物理カードの方が楽でよくね?
800名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー cb67-SxF4)
2022/03/03(木) 09:41:12.96ID:+V3q9Ukb00303 >>799
物理カードでは、CVMリミット(1万円)を超える手段が(日本においては)サインというアナログ手段なのが問題。
物理カードでは、CVMリミット(1万円)を超える手段が(日本においては)サインというアナログ手段なのが問題。
801名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー 1be4-65e0)
2022/03/03(木) 09:57:09.96ID:6F/QLOBY00303 万を超える対面の買い物ってそんなに多いかね?
802名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー MMea-f3VP)
2022/03/03(木) 10:17:19.83ID:QOgzkqNbM0303803名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー Sr03-ztEg)
2022/03/03(木) 10:45:35.63ID:Jnq2RQHar0303 >>801
しかもタッチ決済使えるような店で1万超えることとかなさそうなきが
しかもタッチ決済使えるような店で1万超えることとかなさそうなきが
804名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー Sr03-I+/Z)
2022/03/03(木) 10:48:32.08ID:9PlS4MRPr0303 スーパーだと1万とかすぐ超えないか?
805名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー cb67-SxF4)
2022/03/03(木) 10:49:56.57ID:+V3q9Ukb00303 >>802
それはそう。
利用者がCVMリミットを意識して挿入しないと回避できないのがアレかな。
>>801 >>803
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless.html
の「ご利用可能な店舗」を見ると、
スーパー、百貨店、電気屋、東急ハンズ、GOタクシー
なんかは超えてもおかしくないかなと。
それはそう。
利用者がCVMリミットを意識して挿入しないと回避できないのがアレかな。
>>801 >>803
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless.html
の「ご利用可能な店舗」を見ると、
スーパー、百貨店、電気屋、東急ハンズ、GOタクシー
なんかは超えてもおかしくないかなと。
806名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー Sd8a-oujG)
2022/03/03(木) 11:05:40.11ID:Ann9qfb5d0303 >>772
>首都圏以外では存在価値が無くなるSuica
速カケン が 凄カ から 行コカ
ところでマナカは ピタぱ と 北カ?
とか 地方でも交通系電マ はアライアンスが強固で存在感ありだろ。
JR東海の新幹線社内 TOICAのマーク貼ったワゴン売り子からコーヒーと弁当をいつも買ったり
大阪で阪急バスに乗る時も
Suica使う俺が居ますよ。
>首都圏以外では存在価値が無くなるSuica
速カケン が 凄カ から 行コカ
ところでマナカは ピタぱ と 北カ?
とか 地方でも交通系電マ はアライアンスが強固で存在感ありだろ。
JR東海の新幹線社内 TOICAのマーク貼ったワゴン売り子からコーヒーと弁当をいつも買ったり
大阪で阪急バスに乗る時も
Suica使う俺が居ますよ。
807名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー Sr03-I+/Z)
2022/03/03(木) 11:12:28.86ID:9PlS4MRPr0303 キモ
808名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー Sdea-33YI)
2022/03/03(木) 11:29:03.83ID:uaLuOb5ld0303 AndroidはアシスタントボタンとかをGoogle Pay起動ボタンに割り当てられるようにしてほしい、そんな時代がもうすぐそこに…。
809名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー 6393-ei6B)
2022/03/03(木) 12:09:36.32ID:Wcm/UAtB00303 障害者や高齢者用の半額は地域交通系でしか使えんのが不便だわ
東京だったらsuicaに搭載できるんやろか
東京だったらsuicaに搭載できるんやろか
810名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー MM86-iAaD)
2022/03/03(木) 12:36:57.64ID:kM9xA6j1M0303811名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナーW caac-v9Q3)
2022/03/03(木) 12:39:51.80ID:tTC8mvyB00303 >>810
それ俺も存在しないURLって出る
それ俺も存在しないURLって出る
812名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー MM86-x79w)
2022/03/03(木) 12:53:24.41ID:rFBqLKjZM0303813名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー cb67-SxF4)
2022/03/03(木) 13:55:25.40ID:+V3q9Ukb00303814名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー MM86-S4eW)
2022/03/03(木) 14:04:55.96ID:kM9xA6j1M0303815名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー Sd8a-sEX+)
2022/03/03(木) 15:24:17.26ID:wKGlI/Fkd0303 有料化で死蔵PASMO解約されまくったみたいだね
Suicaは半年期限のライト版出したけど
自治体が金券代わりに弱者に配るのかな
今年の後半には障害者Suicaが登場予定
情弱には買い物でもカードSuica一択になるんだろうね
寧ろアプリ版Suicaがみどりの窓口の代わり程度の位置付けに縮小していくかも
Apple Payに殆ど統合されて残りカスだけに
Suicaは半年期限のライト版出したけど
自治体が金券代わりに弱者に配るのかな
今年の後半には障害者Suicaが登場予定
情弱には買い物でもカードSuica一択になるんだろうね
寧ろアプリ版Suicaがみどりの窓口の代わり程度の位置付けに縮小していくかも
Apple Payに殆ど統合されて残りカスだけに
816名無しさん@ご利用は計画的に (ヒッナー Sr03-ddwC)
2022/03/03(木) 15:59:41.61ID:L+PYWLH4r0303 東京の障害者は物理pasmoか
磁気の都営交通無料券しかない
モバイルパスモにも登録できない
Suicaにするとはまだ決まってなかったんじゃ?
磁気の都営交通無料券しかない
モバイルパスモにも登録できない
Suicaにするとはまだ決まってなかったんじゃ?
817名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e68-Uixf)
2022/03/04(金) 01:06:39.88ID:bTJ3qnoM0 JCB←こいつが一発逆転する方法
ってか3.74%の加盟店手数料止めて3.24%に下げろよ…
横並びにすれば日本企業として応援してくれるかもしれないのに
ってか3.74%の加盟店手数料止めて3.24%に下げろよ…
横並びにすれば日本企業として応援してくれるかもしれないのに
818名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMeb-+kyA)
2022/03/04(金) 01:20:59.24ID:E3uwSWMnM >>815
みどりの窓口代替はえきねっとアプリなんじゃ?
みどりの窓口代替はえきねっとアプリなんじゃ?
819名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9e56-Y5l0)
2022/03/04(金) 01:52:08.49ID:m98WWaB80 >>715
福岡の地下鉄って、たしか唐津方面のJR線と相互乗り入れしたよなあ?
VISAで乗り越してJR圏内まで行ったら対処できるのか???
こういう実験は南海電車みたい、1社完結でどことも相互乗り入れしてない
鉄道会社だからこそできる技だと思うのだが。
福岡の地下鉄って、たしか唐津方面のJR線と相互乗り入れしたよなあ?
VISAで乗り越してJR圏内まで行ったら対処できるのか???
こういう実験は南海電車みたい、1社完結でどことも相互乗り入れしてない
鉄道会社だからこそできる技だと思うのだが。
820名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-SxF4)
2022/03/04(金) 02:04:41.57ID:z1Uhqbcu0 首都圏なら東京モノレールあたりが実験に最適だと思うんだけど、JR東の息がかかってるから難しいのかねー。
821名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0758-ddwC)
2022/03/04(金) 02:23:54.94ID:4r/Sst5Y0 >>819福岡空港駅、東比恵駅、博多駅、祇園駅、中洲川端駅、呉服町駅(調整中)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f478d5fa0da954e8518599656331785f303367
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f478d5fa0da954e8518599656331785f303367
822名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-B4hD)
2022/03/04(金) 07:38:46.48ID:50LJrMhGM >>817
ロシアでサムライカードとしてボロ儲けできるから当面は問題ないんじゃね
ロシアでサムライカードとしてボロ儲けできるから当面は問題ないんじゃね
823名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMdf-KgMr)
2022/03/04(金) 07:47:41.80ID:Cvi0L+ULM ミールと提携切られたりしないんかな
むしろ日本政府がJCBに迫りそうな情勢
むしろ日本政府がJCBに迫りそうな情勢
824名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-AKUx)
2022/03/04(金) 09:19:24.82ID:mRt3oQiod まだロシアでJCB使えるの?
犯罪に加担してるって言われてもしょうがないだろ米国様がJCB制裁してくれないかな
犯罪に加担してるって言われてもしょうがないだろ米国様がJCB制裁してくれないかな
825名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4a01-/MZf)
2022/03/04(金) 09:22:03.16ID:bVBTImIh0 >>824
ふざんけんな、メインJCBにしてるんだよ
ふざんけんな、メインJCBにしてるんだよ
826名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp03-SZxA)
2022/03/04(金) 11:40:17.68ID:fyVowX/Vp VISA masterと一緒に制限かけとりますがな
827名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b367-O2wL)
2022/03/04(金) 11:54:45.45ID:lqSI5RRH0 マスターカード・ビザ・JCB、ロシア銀と取引停止:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58690430S2A300C2EA1000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58690430S2A300C2EA1000/
828名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM86-HwFS)
2022/03/04(金) 12:06:15.69ID:MQG3jWI3M クリミア併合の時は何食わぬ顔してロシアでビジネス続けてたから今回も何食わぬ顔でサムライカードしてるのかと思ってたわ
829名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4ff3-jC74)
2022/03/04(金) 12:15:03.55ID:4MXamPku0 まあそれは西側一般な態度かな。
830名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd8a-AKUx)
2022/03/04(金) 13:16:34.26ID:mRt3oQiod831名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW de3c-ma0c)
2022/03/04(金) 13:21:33.96ID:FAjfbSW90 VISAキャンペーンやってるから初めてandroid端末でCL決済したけど決済時に本体震えるのね。
iPhoneも同じ?
iPhoneも同じ?
832名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM56-KgMr)
2022/03/04(金) 13:42:37.81ID:h9wfeon3M iPhoneはピコーンって鳴る
833名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ca44-h9tU)
2022/03/04(金) 16:32:54.88ID:6wKxLwuc0 >>831
iPhoneは震えないよ
iPhoneは震えないよ
834名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67b7-0bkA)
2022/03/04(金) 17:02:55.41ID:FmZTD7Sv0 >>833 おま環
835名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM0a-iAaD)
2022/03/04(金) 17:30:02.95ID:iBcRcib0M PASPYは残り3年の命
交通系ICカードPASPYのサービス終了について | 広島県交通系ICカード:PASPY「パスピー」 公式サイト
https://paspy.jp/news_20220304/
しかしながら今後、機器の老朽化による更新に多額の投資が見込まれており、システムの維持が困難になっていることから、PASPYのサービス終了の方針を決定したものです。
交通系ICカードPASPYのサービス終了について | 広島県交通系ICカード:PASPY「パスピー」 公式サイト
https://paspy.jp/news_20220304/
しかしながら今後、機器の老朽化による更新に多額の投資が見込まれており、システムの維持が困難になっていることから、PASPYのサービス終了の方針を決定したものです。
836名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdea-KgMr)
2022/03/04(金) 17:38:44.39ID:blqCRZlld これ10カード片利用も終了するのかな?
それとも広島ICOCAエリアに組み込まれて引き続き使えるのだろうか
広電がやる気ないのが発端だからタッチ決済に置き換わっちゃうかもね
それとも広島ICOCAエリアに組み込まれて引き続き使えるのだろうか
広電がやる気ないのが発端だからタッチ決済に置き換わっちゃうかもね
837名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6f15-sVEY)
2022/03/04(金) 18:37:07.43ID:Y/1VTOEG0 広電はQR入れることを検討してるで
838名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM0a-HwFS)
2022/03/04(金) 20:55:32.15ID:d4kBAfvnM アストラムラインだけはICOCA入り決定済み
https://www.westjr.co.jp/press/article/2022/03/page_19577.html
広島電鉄はフルスクラッチでネットワーク管理の運賃精算作るんだってよ
残りが全部これに乗るのかわからんけど
スマートフォンに表示させたQRコードや新たな交通系ICカードを認証媒体とする新乗車券システムの開発に着手 (2022年3月4日): プレスリリース | NEC
https://jpn.nec.com/press/202203/20220304_01.html
https://www.westjr.co.jp/press/article/2022/03/page_19577.html
広島電鉄はフルスクラッチでネットワーク管理の運賃精算作るんだってよ
残りが全部これに乗るのかわからんけど
スマートフォンに表示させたQRコードや新たな交通系ICカードを認証媒体とする新乗車券システムの開発に着手 (2022年3月4日): プレスリリース | NEC
https://jpn.nec.com/press/202203/20220304_01.html
839名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM0a-HwFS)
2022/03/04(金) 20:59:46.97ID:d4kBAfvnM デバイスベースで管理するんじゃなくてアカウントベースで管理するのは良いとして、
それなら手段が違うだけでオープンループと同じなのではという気はする
処理速度を実用的なところまで持っていくためにそうするのかもしれないけど(オープンループと同居するのかもね)
それなら手段が違うだけでオープンループと同じなのではという気はする
処理速度を実用的なところまで持っていくためにそうするのかもしれないけど(オープンループと同居するのかもね)
840名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4a01-v9Q3)
2022/03/04(金) 21:02:00.26ID:2slB/ZCz0 ここ書き込んでる人は業界の人も多いの?
専門的でついていけない…
専門的でついていけない…
841名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ea15-Z60Z)
2022/03/04(金) 21:07:08.38ID:QlVcsmoj0 スギ薬局で初めてNFC決済したらなかなか反応せず、スマホの位置や方向を色々変えてやっと処理完了
セブンのレジように秒で反応するのに慣れると、かざし方に工夫が必要な端末は面倒な印象
レシートにCLの表記が無いと思ったら決済額合計の欄に「タッチ決済」と書いてあり、カード番号の頭にNFの記号がある
後付けで特殊な仕様なのかな
セブンのレジように秒で反応するのに慣れると、かざし方に工夫が必要な端末は面倒な印象
レシートにCLの表記が無いと思ったら決済額合計の欄に「タッチ決済」と書いてあり、カード番号の頭にNFの記号がある
後付けで特殊な仕様なのかな
842名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd8a-sEX+)
2022/03/04(金) 22:08:57.14ID:esI/QsHMd みずほ銀行と変わらんな
運賃をシンプルにして外部からシステムパッケージ買えば良いだけなのに
捨てられない発達障害みたい
運賃をシンプルにして外部からシステムパッケージ買えば良いだけなのに
捨てられない発達障害みたい
843名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 03db-g6h8)
2022/03/04(金) 22:24:29.96ID:GO1cOfW10 イオンモールのオリジン弁当
立派なセルフレジが両脇に据えられてるけどクレカは対応してないんだな
セブンイレブンみたいにセルフレジで決済方法選ぼうとしたら現金投入しか出来ない
クレカ決済端末がカウンターにあったから差し込んでみたら店員から
「カード払いの場合は事前に言ってください」と言われたわ
立派なセルフレジが両脇に据えられてるけどクレカは対応してないんだな
セブンイレブンみたいにセルフレジで決済方法選ぼうとしたら現金投入しか出来ない
クレカ決済端末がカウンターにあったから差し込んでみたら店員から
「カード払いの場合は事前に言ってください」と言われたわ
844名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4a01-v9Q3)
2022/03/04(金) 22:38:13.09ID:2slB/ZCz0 >>843
そんな事あるんだ、年中イオン行ってるけど知らなかった
そんな事あるんだ、年中イオン行ってるけど知らなかった
845名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6767-dzt2)
2022/03/04(金) 23:08:29.91ID:r1bPiXEj0 >>840
業界の特に詳しい人は、もっとわかりやすい書き方するよ
業界の特に詳しい人は、もっとわかりやすい書き方するよ
846名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6767-dzt2)
2022/03/04(金) 23:13:06.42ID:r1bPiXEj0847名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM0a-HwFS)
2022/03/04(金) 23:19:14.92ID:jzoTmATQM >>840
専門的も何も、NECのプレスリリースの画像のABT方式ってオープンループと一緒じゃねという話なのだが
https://jpn.nec.com/press/202203/images/0401-01.pn%67
専門的も何も、NECのプレスリリースの画像のABT方式ってオープンループと一緒じゃねという話なのだが
https://jpn.nec.com/press/202203/images/0401-01.pn%67
848名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-ZQlX)
2022/03/05(土) 00:59:37.77ID:f3X3hSxQF オープンループ(交通サイバネ用語)って、自社発行にこだわらず外部の決済手段を採用するって意味だから、この図だけではオープンループかどうかは分からない
(因みに電子マネー用語のオープンループはバリューイシュアーを介さずにバリューを第三者に譲渡できる電子マネーのこと)
(因みに電子マネー用語のオープンループはバリューイシュアーを介さずにバリューを第三者に譲渡できる電子マネーのこと)
849名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-ZQlX)
2022/03/05(土) 01:01:12.51ID:f3X3hSxQF あ、意味分かっててコメントしてたのね。これは失礼致した
850名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-giU0)
2022/03/05(土) 04:56:35.01ID:IgtZm5M+a851名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM7f-PeFj)
2022/03/05(土) 05:33:50.32ID:bwLOB4CqM >>843
クレジットカードに対応してても、 事前にクレジット利用希望宣言しないと、 やりなおしになることあるよな
JRの切符を窓口で買う際は、 最初にクレジットカード利用と伝えないと、 係員が発券操作を一からやり直しになる
クレジットカードに対応してても、 事前にクレジット利用希望宣言しないと、 やりなおしになることあるよな
JRの切符を窓口で買う際は、 最初にクレジットカード利用と伝えないと、 係員が発券操作を一からやり直しになる
852名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロロ Sp4f-h6Rb)
2022/03/05(土) 08:57:53.79ID:ewyQqv7mp C制フラグって、発券直前に入れられなかったっけ
853名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0f6d-E4E8)
2022/03/05(土) 11:16:25.34ID:DFGuH3z80 発券直前でもいいしいったん、現金扱いで発券して挿入CS決済あるいは
CS振替登録でC制のゴム印押印・R通番手書きしてもいい
CS振替登録でC制のゴム印押印・R通番手書きしてもいい
854名無しさん@ご利用は計画的に (CAW 0H7f-/v3a)
2022/03/05(土) 13:48:24.17ID:UWP4UU2aH 三井住友カードNLがGooglePayのVISAタッチに対応しただけでヤフーニュースに取り上げられてたけど大袈裟だな
VISAタッチって広まってるとは言え、まだ対応店舗少ないし
そんな大騒ぎする程じゃ無い気がする
VISAタッチって広まってるとは言え、まだ対応店舗少ないし
そんな大騒ぎする程じゃ無い気がする
855名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-FhTp)
2022/03/05(土) 13:54:47.07ID:KvypXp0S0 >>854さんがクレカ関係の記事ばっかり見てるからそんな記事が表示されるんですよ
856名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H4f-oBMU)
2022/03/05(土) 14:07:18.19ID:CFrVRCCzH 最大手がGoogle Payに対応したんだからそれなりにニュースでは?
かく言う私もiPhone じゃないのでとてもありがたい。
かく言う私もiPhone じゃないのでとてもありがたい。
857名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM7f-giU0)
2022/03/05(土) 14:11:26.11ID:PG+XVbKkM 今まで日本のイシュアはGoogle Payでクレカ対応して来なかったからな
まぁ三井住友はエポスに先越されてるんだけど
まぁ三井住友はエポスに先越されてるんだけど
858名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ab67-GRwB)
2022/03/05(土) 15:06:46.76ID:oWsjO8Q50 大ニュースですね。
859名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-giU0)
2022/03/06(日) 00:00:35.62ID:HSUuBk+Ed 東京ドームがキャッシュレス化するそうで現金使えないと困るとか言ってるけど
既に楽天が仙台でやってるしそれで大きなトラブルが起きた話も聞かないし問題なさそうだな
どんどんやってくれ
既に楽天が仙台でやってるしそれで大きなトラブルが起きた話も聞かないし問題なさそうだな
どんどんやってくれ
860名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9b67-h6Rb)
2022/03/06(日) 02:15:59.00ID:mmbRFIvN0 楽天は、サッカーの方でキャッシュレス開始日に楽天の決済システムが障害起こしてめためたになったじゃないか
861名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-FBq5)
2022/03/06(日) 08:48:31.56ID:SR1OY/4Nd 遅報ながら三井住友カードもおサイフケータイiD終了
JCBもQUICPayモバイルはかなり前に終了した
他社向けにはまだ開放してるけど、いつまで続けてくれるのか
JCBもQUICPayモバイルはかなり前に終了した
他社向けにはまだ開放してるけど、いつまで続けてくれるのか
862名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-MBFr)
2022/03/06(日) 08:50:01.97ID:iNXUUdc20 Google Payと二重対応させる意味はないもんな
863名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM7f-Ijfe)
2022/03/06(日) 09:04:28.22ID:vr1dm5NRM おサイフくんQuicPay
はやくGooglePayから設定できるようになって欲しい
はやくGooglePayから設定できるようになって欲しい
864名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-TImz)
2022/03/06(日) 10:00:49.17ID:yDY0gISrd >>836
片利用じゃなくて元々広島ICOCAエリアには組み込まれている。
だからICOCAを始め10カードも使える。
アストラムラインも今度からICOCAエリアに組み込むのではなく
今は定期券をICOCAで発売しないICOCAエリアだったのが
定期券を発売するICOCAエリアに変わるだけ。
コンビニ等でICOCAとEdyの両方に加盟しているのと同じ話で
ICOCAとPASPYの両方に加盟している。
片利用じゃなくて元々広島ICOCAエリアには組み込まれている。
だからICOCAを始め10カードも使える。
アストラムラインも今度からICOCAエリアに組み込むのではなく
今は定期券をICOCAで発売しないICOCAエリアだったのが
定期券を発売するICOCAエリアに変わるだけ。
コンビニ等でICOCAとEdyの両方に加盟しているのと同じ話で
ICOCAとPASPYの両方に加盟している。
865名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMbf-U//m)
2022/03/06(日) 10:35:40.03ID:ChOF/n8JM >>864
PASPY協議会の終了理由が機器更改費用なんだからアストラムライン以外は交通系IC自体終了と考えるのが妥当だと思うけどな
そうでなければ広電が今から新しく開発したりしないだろ。カネが余ってるわけじゃないだろうし
PASPY協議会の終了理由が機器更改費用なんだからアストラムライン以外は交通系IC自体終了と考えるのが妥当だと思うけどな
そうでなければ広電が今から新しく開発したりしないだろ。カネが余ってるわけじゃないだろうし
866名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-FhTp)
2022/03/06(日) 10:41:39.18ID:iNXUUdc20867名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMbf-U//m)
2022/03/06(日) 11:18:05.82ID:ChOF/n8JM >>866
図の中のICカードが交通系ICって言ってるの?ストアドフェア弄らないんだからサイバネではないと思うけど。
図の中のICカードが交通系ICって言ってるの?ストアドフェア弄らないんだからサイバネではないと思うけど。
868名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-TImz)
2022/03/06(日) 14:18:59.95ID:yDY0gISrd869名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-GAgt)
2022/03/06(日) 14:21:13.45ID:3YYE43xRa >>859
立地的にSuicaくらいは持ってても損にはならないからな
時代は徐々に変わっていくから新しいものに飛び付かなくても生活できるが
適当に順応する癖をつけておかないと詰んだり余分なコストを払うハメになるよな
立地的にSuicaくらいは持ってても損にはならないからな
時代は徐々に変わっていくから新しいものに飛び付かなくても生活できるが
適当に順応する癖をつけておかないと詰んだり余分なコストを払うハメになるよな
870名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-oJqQ)
2022/03/06(日) 14:27:30.52ID:jtwWfaSwM871名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-35d1)
2022/03/06(日) 14:38:17.85ID:YHyZ/Wsca リーダーは汎用品が使えるんとちゃうか?
872名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ef28-bfGZ)
2022/03/06(日) 22:15:07.35ID:/HPN/JD60 >>870
>>7年から8年ごとの機器更新に40億円以上の費用がかかる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2fce66d47a7036698ef1556de989ddc9423a67
更新が必要な機器とはリーダライタのことじゃないよ。
リーダライタは7、8年ごとに更新なんかしてないし。
>>7年から8年ごとの機器更新に40億円以上の費用がかかる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2fce66d47a7036698ef1556de989ddc9423a67
更新が必要な機器とはリーダライタのことじゃないよ。
リーダライタは7、8年ごとに更新なんかしてないし。
873名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdbf-rl6n)
2022/03/06(日) 23:21:48.09ID:wrvyJBkYd ほーらね
iDとQUICPayはNFC端末普及までの下駄に過ぎない
無駄な中抜きで存在価値ゼロの害悪なのよ
有象無象のQRコード系アプリのプリペイド下駄として余生を過ごす他無いね
おサイフケータイという不明確な概念がキャッシュレスを混乱させた
欧米の様にキャッシュレスはカードだけにすれば宣言もボタン押下も不要になる
カードの機能がNFCに進化して、スマホをカードの下駄として使える様になった
デジタルカードでもカードはカード
ウォレットは全てカード単位という分かりやすさ
iDとQUICPayはNFC端末普及までの下駄に過ぎない
無駄な中抜きで存在価値ゼロの害悪なのよ
有象無象のQRコード系アプリのプリペイド下駄として余生を過ごす他無いね
おサイフケータイという不明確な概念がキャッシュレスを混乱させた
欧米の様にキャッシュレスはカードだけにすれば宣言もボタン押下も不要になる
カードの機能がNFCに進化して、スマホをカードの下駄として使える様になった
デジタルカードでもカードはカード
ウォレットは全てカード単位という分かりやすさ
874名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdbf-rl6n)
2022/03/06(日) 23:22:05.80ID:wrvyJBkYd それだけの話なのにおサイフケータイゾンビが調子こいて混乱させて
「今更カードとかwwwwwスマホと電子マネーを知らんオッサンどもwww」ってアホを量産した
挙句、タッチ決済という呼称を乗っ取ろうと電子マネーはタッチ決済の一種であると混同させようとしてるよ
「今更カードとかwwwwwスマホと電子マネーを知らんオッサンどもwww」ってアホを量産した
挙句、タッチ決済という呼称を乗っ取ろうと電子マネーはタッチ決済の一種であると混同させようとしてるよ
875名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdbf-rl6n)
2022/03/06(日) 23:26:15.37ID:wrvyJBkYd クソアホ端末のUI作ってる連中はNFCと電子マネーの混同狙いで政治的思惑からわざとやってるんだろうな?
そうでないならあまりにもリテラシー低過ぎるな
そうでないならあまりにもリテラシー低過ぎるな
876名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-PEaZ)
2022/03/06(日) 23:53:35.23ID:yADXj/XRd うちの会社にVISA Touch/smartplus対応の自販機がまだある
使ってみたかった
使ってみたかった
877名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f01-F083)
2022/03/06(日) 23:53:52.46ID:8pm82GlW0 そしてきょうもiD決済
878名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9bb7-Ua9o)
2022/03/06(日) 23:56:11.77ID:jVX0z50P0 >>876
ENEOSでもまだ表示されてるよw
ENEOSでもまだ表示されてるよw
879名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-MBFr)
2022/03/07(月) 00:07:12.57ID:fdIKb2PQ0 どこが『ほーらね』なのか全くよく分からん。
880名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb16-fhfu)
2022/03/07(月) 00:59:28.98ID:P2JADosK0881名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f01-23wO)
2022/03/07(月) 07:42:10.34ID:RojXJLOW0 UnionPay大勝利の明日が見える?
ロシアの銀行、中国銀聯のカード発行検討 ビザなどの利用停止で | ロイター
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-creditcards-idJPKBN2L30QE
ロシアの銀行、中国銀聯のカード発行検討 ビザなどの利用停止で | ロイター
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-creditcards-idJPKBN2L30QE
882名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-Xuea)
2022/03/07(月) 08:24:30.15ID:s+QJdOlnF >>879
ああ言うのをコンカスって言うんだよ。黙ってNGしとき。
ああ言うのをコンカスって言うんだよ。黙ってNGしとき。
883名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-U//m)
2022/03/07(月) 08:33:37.95ID:aCeFkvoXM >>872
自動改札機の更新時期は一般に10年程度とされている。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2002/04/news122_2.html
まぁ遅かれ早かれって話だな
自動改札機の更新時期は一般に10年程度とされている。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2002/04/news122_2.html
まぁ遅かれ早かれって話だな
884名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-5PET)
2022/03/07(月) 09:19:11.00ID:qRd16Omda885名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-6oa4)
2022/03/07(月) 21:39:53.84ID:BUdt5EuzM 万代のチラシにアメックスのタッチ決済の宣伝がそこそこデカく載ってて笑った
886名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-FhTp)
2022/03/07(月) 22:37:30.64ID:fdIKb2PQ0887名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df28-bfGZ)
2022/03/07(月) 23:52:39.27ID:9Lw2Ov6w0888名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f56-yWVt)
2022/03/08(火) 01:48:06.91ID:ZLMqC/u80 三井住友カードNLスレみたら結構GooglePay経由のVISAタッチが何回か失敗してから成功とかセブンが遅いとか酷評なんだが
889名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb93-3yEb)
2022/03/08(火) 04:35:05.07ID:6i3YHizB0 セブンのレジのNFC Payがゴミなのは事実
マジで反応遅いし弱いし時々失敗する
そして失敗したら一度選択画面に戻らないとうまくいかない
設計者は死んで良いよ
マジで反応遅いし弱いし時々失敗する
そして失敗したら一度選択画面に戻らないとうまくいかない
設計者は死んで良いよ
890名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9b67-h6Rb)
2022/03/08(火) 04:46:39.67ID:MYnW+fEo0891名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-giU0)
2022/03/08(火) 05:42:58.27ID:B0MZE5umd892名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-tkAH)
2022/03/08(火) 06:14:59.27ID:HCUQYYr10 NFCアンテナがどこに搭載されてるか(どこをかざせばいいか)知らないんだろうね
893名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-g+rJ)
2022/03/08(火) 06:18:55.13ID:MbLVBWcJM 都会のセブンは一瞬だよね
田舎の方のセブンは通信環境が悪いんじゃないか? 未だにADSLとか使ってそう
田舎の方のセブンは通信環境が悪いんじゃないか? 未だにADSLとか使ってそう
894名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMbf-Ua9o)
2022/03/08(火) 06:23:30.86ID:f/0D/192M セブンのレジは爆速だよね。スマホ背面をベターと付けるから遅いんでしょ。
895名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6b3c-84yK)
2022/03/08(火) 06:28:26.12ID:R6F+Jzlj0 >>892
よく知ってるよ
よく知ってるよ
896名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6b3c-84yK)
2022/03/08(火) 06:30:11.59ID:R6F+Jzlj0 >>890
こいつはカード持ってねえな
こいつはカード持ってねえな
897名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-YqBk)
2022/03/08(火) 06:33:38.12ID:a7W9AvIrM セブンイレブンは駄目だよな
反応にムラがある
良いときはたしかに早いがレシートが出るのは亀
鈍亀笑
反応にムラがある
良いときはたしかに早いがレシートが出るのは亀
鈍亀笑
898名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-YqBk)
2022/03/08(火) 06:40:52.59ID:mApp5uWSa ここのスレは四六時中書き込みがあるんだな
無職とか主婦が多いのかな?(笑)(笑)(笑)
デビッドカードスレにいた女の文脈発見!とか書かないけど(笑)
無職とか主婦が多いのかな?(笑)(笑)(笑)
デビッドカードスレにいた女の文脈発見!とか書かないけど(笑)
899名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9b67-h6Rb)
2022/03/08(火) 06:41:44.86ID:MYnW+fEo0 店員が操作しなきゃレシートでないんだから差があるの当たり前では
900名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-YqBk)
2022/03/08(火) 06:43:01.21ID:mApp5uWSa 店員が操作(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
901名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-YqBk)
2022/03/08(火) 06:45:20.59ID:sO3i1ck2M >>899キャシュレス決済が終了したら、レシートは自動で出るのんですよ。コンビニ行かないでしょキミ
902名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-YqBk)
2022/03/08(火) 06:48:02.72ID:hOyv5RbTa 引出しレジじゃねんだぞ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
903名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3b01-E9DH)
2022/03/08(火) 07:03:23.12ID:o6KwNe2z0 うわぁ、ここ嫌な奴多いなぁ
904名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fb15-23wO)
2022/03/08(火) 07:51:38.99ID:l8FIuQSP0 魔境だもん
カスだって何だって生息できる
カスだって何だって生息できる
905名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/08(火) 10:43:12.67ID:mKAG/8Wi0 TECの新端末がリテールテックに展示されたみたい。
https://paymentnavi.com/paymentnews/116026.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1393440.html
これを見ると、さすがに3面待ちっぽいね。
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1393/440/html/r05_o.jp%67.html
しかし、いまから1年後に発売とは、何周遅れか分からんけどCT-5100の置き換えに頑張って欲しい。
JT-VT10/VC10との競争になるんだろうけど。
https://paymentnavi.com/paymentnews/116026.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1393440.html
これを見ると、さすがに3面待ちっぽいね。
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1393/440/html/r05_o.jp%67.html
しかし、いまから1年後に発売とは、何周遅れか分からんけどCT-5100の置き換えに頑張って欲しい。
JT-VT10/VC10との競争になるんだろうけど。
906名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-ZNyw)
2022/03/08(火) 11:56:45.81ID:xNFRlS1ad907名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fb15-04Zm)
2022/03/08(火) 12:40:37.59ID:v+XEqbx60 ぶっちゃけキャッシュレスの決済成功失敗とか早い遅いなんか
おまかんだったりやり方の問題が結構あるけどな
「音が鳴るまで」って書いてあるのにすぐに離したり、向きが反対だったり遠かったり
おまかんだったりやり方の問題が結構あるけどな
「音が鳴るまで」って書いてあるのにすぐに離したり、向きが反対だったり遠かったり
908名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-Vc13)
2022/03/08(火) 12:46:34.50ID:J5cFBVPVa 泥は機種が色々あるからなんとも言えん
相性問題とか言われても検証しようがない
相性問題とか言われても検証しようがない
909名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f44-euCB)
2022/03/08(火) 12:59:06.32ID:qHcQP5Jt0 泥は使っていて楽しいけど支払いは安定のiPhoneに限る
910名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0bd6-4lYU)
2022/03/08(火) 13:12:02.21ID:0gmFMQZh0 心地よい雑魚 スプッッ Sdbf
911名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr4f-T54v)
2022/03/08(火) 13:16:37.88ID:QiwlUUJDr FeliCaなら安定してるのにね
912名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ef63-sKbI)
2022/03/08(火) 15:14:31.39ID:toSneVZI0 コストコ、マスターカードのタッチ決済対応したけど、
周知徹底されてないのか、高確率で断られる。
コストコのカードじゃないとタッチできないと思ってる店員も多い。
(自分の場合、物理カードは非対応だから、Apple Payで使用)
ちなみにマスターコンタクトレス対応なら、Apple Payでも問題なく使えた。
周知徹底されてないのか、高確率で断られる。
コストコのカードじゃないとタッチできないと思ってる店員も多い。
(自分の場合、物理カードは非対応だから、Apple Payで使用)
ちなみにマスターコンタクトレス対応なら、Apple Payでも問題なく使えた。
913名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1b58-mbcy)
2022/03/08(火) 15:18:54.45ID:mcL/IMTW0 それコストコで返品する時困るんじゃない?
レシートでクレジットカード番号を確認できる?
クレジットカードをキャンセルしたり、
現金で返金する時の作業がうまくいくのか?謎
レシートでクレジットカード番号を確認できる?
クレジットカードをキャンセルしたり、
現金で返金する時の作業がうまくいくのか?謎
914名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM0f-giU0)
2022/03/08(火) 16:38:45.42ID:uKazQCRuM 返品するような買い物しないから問題ない
買い物の仕方見直した方がいいぞ
買い物の仕方見直した方がいいぞ
915名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fb15-04Zm)
2022/03/08(火) 17:35:12.35ID:v+XEqbx60 クレカなら返品はそんなに問題無いと思うけど
デビットだとちょっと面倒くさいんだっけ?あんまり詳しく無いから知らんけど
デビットだとちょっと面倒くさいんだっけ?あんまり詳しく無いから知らんけど
916名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMbf-mbcy)
2022/03/08(火) 18:02:50.77ID:M8jsZ6XjM コストコは返品する時サービスカウンターのレジで物理カードで縦にスキャンするんだよ
Apple payで買われると店に余分に手数料がかかるし、現金で返金しなきゃだから表向きは断ってんだろうね
Apple payで買われると店に余分に手数料がかかるし、現金で返金しなきゃだから表向きは断ってんだろうね
917名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウイー Sa4f-vSzv)
2022/03/08(火) 18:11:37.28ID:RsXc5swza Google PayのVISAはロック画面を解除しないと使えない
918名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/08(火) 18:13:42.38ID:mKAG/8Wi0919名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-mZf4)
2022/03/08(火) 18:24:23.50ID:juSVj69n0 ところが三井住友カードは公式サイトでロック解除してねと言ってて何がなんやら
920名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-Vc13)
2022/03/08(火) 18:25:56.16ID:EJyzpdBka そりゃ公式は確実な方法を案内するっしょ
921名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr4f-9BQa)
2022/03/08(火) 18:26:31.94ID:DngmABCMr ロック解除すれば間違いないということで
Androidなら指紋センサー触るだけだし
Androidなら指紋センサー触るだけだし
922名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウイー Sa4f-vSzv)
2022/03/08(火) 18:39:41.47ID:RsXc5swza >>918
ヒント: ロックされたデバイスの非接触型決済は、販売者の端末でご利用いただけます。ロックされたデバイスで支払いができない場合は、デバイスのロックを解除してからもう一度お試しください。お客様の居住国での非接触決済の限度額を超えるお支払いについても、Google Pay をご利用いただけます。スマートフォンのロックを解除して、決済端末にかざすだけです。販売者の決済端末はこのような高額取引にも対応しています。
こう示唆してるからカート発行元によって制御できても不思議ではないよ
ソニー銀行のやつはロックしていても行けるけど三井住友銀行カードはだめなのはカード会社が制御できるからだと思う
ヒント: ロックされたデバイスの非接触型決済は、販売者の端末でご利用いただけます。ロックされたデバイスで支払いができない場合は、デバイスのロックを解除してからもう一度お試しください。お客様の居住国での非接触決済の限度額を超えるお支払いについても、Google Pay をご利用いただけます。スマートフォンのロックを解除して、決済端末にかざすだけです。販売者の決済端末はこのような高額取引にも対応しています。
こう示唆してるからカート発行元によって制御できても不思議ではないよ
ソニー銀行のやつはロックしていても行けるけど三井住友銀行カードはだめなのはカード会社が制御できるからだと思う
923名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-/ajY)
2022/03/08(火) 18:50:14.39ID:vHxjQyw5d ロック解除しないと使えない
というのは間違い
というのは間違い
924名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMbf-cH8n)
2022/03/08(火) 18:59:48.44ID:Tt4YTPpfM925名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/08(火) 19:54:50.27ID:mKAG/8Wi0 こういうことだと思ってるんだけどね
https://i.imgur.com/65D8miE.pn%67
(a) セキュアNFC対応端末かどうか
端末のNFCチップに依存
日本国内端末の場合、モバイルPASMO対応機種表の「Type@」であればセキュアNFC対応端末。
https://support.mobile.pasmo.jp/usr/file/attachment/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABSuica%E3%83%BBPASMO%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7%E6%8E%B2%E8%BC%89_20220224.pdf
https://i.imgur.com/65D8miE.pn%67
(a) セキュアNFC対応端末かどうか
端末のNFCチップに依存
日本国内端末の場合、モバイルPASMO対応機種表の「Type@」であればセキュアNFC対応端末。
https://support.mobile.pasmo.jp/usr/file/attachment/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABSuica%E3%83%BBPASMO%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7%E6%8E%B2%E8%BC%89_20220224.pdf
926名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/08(火) 19:55:33.36ID:mKAG/8Wi0 >>925
一応フローチャートのソース(Mermaid)を貼っておくね
graph
A{セキュアNFC対応端末}
A --->|true| B
A --->|false| C
B{NFCの使用にロック解除を要求 がON}
B --->|true| F
B --->|false| C
C{決済金額が1万円を超える}
C --->|true| D
C --->|false| E
D[画面ロック解除が必要]
E[画面ロック解除が不要<br>画面点灯のみでOK]
F[常に画面ロック解除が必要]
一応フローチャートのソース(Mermaid)を貼っておくね
graph
A{セキュアNFC対応端末}
A --->|true| B
A --->|false| C
B{NFCの使用にロック解除を要求 がON}
B --->|true| F
B --->|false| C
C{決済金額が1万円を超える}
C --->|true| D
C --->|false| E
D[画面ロック解除が必要]
E[画面ロック解除が不要<br>画面点灯のみでOK]
F[常に画面ロック解除が必要]
927名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/08(火) 20:00:30.17ID:mKAG/8Wi0 メインカードで決済しようとしているかどうかもいれると、もう少し複雑になるね
928名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H4f-oBMU)
2022/03/08(火) 20:01:48.88ID:LYWpKx71H 少なくとも私のAndroidでは、三井住友のクレジットカードはロック解除せずに使えます。
929名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb67-ZNyw)
2022/03/08(火) 22:17:34.39ID:6r6+k+7u0 ミニストップでAMEXのタッチ決済ができないつらい
930名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-Hw5B)
2022/03/09(水) 00:38:43.59ID:sPJbZyL7a そこは、ワオンポイントカード出して現金で払えばええんやで
931名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6bda-CQuI)
2022/03/09(水) 00:58:25.25ID:4z0aFhTE0 以前教えてもらった606です
とりあえず楽天miniを安い(オモチャ並み)中古で買いやってみましたら
聞いたとおりsimもesimもなしでモバイルsuicaできました
これでEPOS金使っての2.5%以上を狙いつつ
初体験の交通系も勉強していきます
ありがとうございました<(__)>
とりあえず楽天miniを安い(オモチャ並み)中古で買いやってみましたら
聞いたとおりsimもesimもなしでモバイルsuicaできました
これでEPOS金使っての2.5%以上を狙いつつ
初体験の交通系も勉強していきます
ありがとうございました<(__)>
932名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb93-ZQlX)
2022/03/09(水) 01:18:38.50ID:ZuSwXD8N0 >>890
いちおう「音(完了音)が出るまでタッチ」が公式見解なので、アンテナが赤くなってもエラー音は出てないでしょ?
いちおう「音(完了音)が出るまでタッチ」が公式見解なので、アンテナが赤くなってもエラー音は出てないでしょ?
933名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb93-ZQlX)
2022/03/09(水) 01:23:27.30ID:ZuSwXD8N0 「音が出るまでタッチ」には足止め・時間稼ぎの意味合いがあるっぽい
(カードを読み取ったところで、レシートが出て来るまでは決済に成功したか否か分からないので、ドヤ顔で立ち去られると困る)
(カードを読み取ったところで、レシートが出て来るまでは決済に成功したか否か分からないので、ドヤ顔で立ち去られると困る)
934名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb93-Uc4d)
2022/03/09(水) 01:26:23.21ID:VHfMAEp50 もう一度タッチしてください
935名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb93-ZQlX)
2022/03/09(水) 01:30:04.65ID:ZuSwXD8N0 >>934
とはいえ、再タッチしたのに「もう一度タッチして下さい」と言い続けるのは困惑する
とはいえ、再タッチしたのに「もう一度タッチして下さい」と言い続けるのは困惑する
936名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb93-Uc4d)
2022/03/09(水) 01:38:48.40ID:VHfMAEp50937名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMcf-Hzrv)
2022/03/09(水) 05:49:13.72ID:onsfX2dPM938名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/09(水) 06:20:34.94ID:aUu3bNnQ0 ローソン、マクドナルド。ヨーカドーはJT-R600CR, セブンイレブンはJT-R610CRで、どちらも同じJT-R600CRシリーズなんだよね。
https://biz.panasonic.com/jp-ja/products-services/mobile/lineup/jt-r600
> 機能、性能はJT-R600CRと同等。
アンテナ部分の傾きの違いしかリーダーとしては違いがないはずなんだけど、「反応が弱い」とか「エラーが発生する」のが不思議。なんでだろうね。
音の出すタイミングが違う&音が違うので混乱するのはとても同意。
https://biz.panasonic.com/jp-ja/products-services/mobile/lineup/jt-r600
> 機能、性能はJT-R600CRと同等。
アンテナ部分の傾きの違いしかリーダーとしては違いがないはずなんだけど、「反応が弱い」とか「エラーが発生する」のが不思議。なんでだろうね。
音の出すタイミングが違う&音が違うので混乱するのはとても同意。
939名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-SUSi)
2022/03/09(水) 07:06:09.97ID:dPm8tofjd940名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ef5b-gVey)
2022/03/09(水) 08:35:47.53ID:32S79Z2X0 テンキーにある覗き見防止カバーが非接触かざしの邪魔になってるという説も一理あるかも
941名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3b13-lJyy)
2022/03/09(水) 09:48:45.46ID:M6aup/rr0 google payってアプリ起動してカードの画面出してないと決済出来ないん?visaで還元あるから使おうと思ってセブンのレジでクレジット押してからかざしたけど3回位失敗したから結局諦めてカードかざして支払いした
画面ロック解除はしてたけどアプリ立ち上げはしてなかったわ
画面ロック解除はしてたけどアプリ立ち上げはしてなかったわ
942名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-SUSi)
2022/03/09(水) 10:05:46.02ID:QE7cvNVHd >>941
できる
できる
943名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/09(水) 10:15:43.55ID:aUu3bNnQ0 >>941
NFC -> 非接触決済 の設定画面で、
デフォルトのお支払いアプリ: Goolge Pay
デフォルトのアプリを使用: 常時
となっていれば、できるよ。
https://i.imgur.com/MOYNSO6.pn%67
https://i.imgur.com/thS18A9.pn%67
NFC -> 非接触決済 の設定画面で、
デフォルトのお支払いアプリ: Goolge Pay
デフォルトのアプリを使用: 常時
となっていれば、できるよ。
https://i.imgur.com/MOYNSO6.pn%67
https://i.imgur.com/thS18A9.pn%67
944名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/09(水) 10:18:38.69ID:aUu3bNnQ0945名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-Pm0t)
2022/03/09(水) 10:22:29.65ID:ylpS7feLd946名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3b13-lJyy)
2022/03/09(水) 11:40:42.20ID:M6aup/rr0947名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-SUSi)
2022/03/09(水) 12:08:33.91ID:QE7cvNVHd セブンで失敗するやつめっちゃいるけど
なんか難しいのか?
なんか難しいのか?
948名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa3f-9nAa)
2022/03/09(水) 12:13:36.02ID:0/7Fp3KPa949名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-W1v2)
2022/03/09(水) 13:09:26.46ID:af0tmL95d steraでNFC使ってるけどgpay起動までやらないと全然認識しねえ
マクドとかウエルシアは電源オンで即認識
マクドとかウエルシアは電源オンで即認識
950名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr4f-T54v)
2022/03/09(水) 13:15:29.01ID:n/qHDs7Er 俺の環境だとステラでもロック解除状態で問題ないな。
951名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr4f-T54v)
2022/03/09(水) 13:15:53.70ID:n/qHDs7Er 環境はこれ
2chMate 0.8.10.144/SHARP/SH-M09/11/LR
2chMate 0.8.10.144/SHARP/SH-M09/11/LR
952名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fb15-04Zm)
2022/03/09(水) 13:51:59.23ID:YU5uiznZ0 すき家はロック解除で行けた
953名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMcf-SUSi)
2022/03/09(水) 14:37:44.90ID:7gpRCXwKM >>946
もしかしてNote 9Tか?
この世代のXiaomi機はセキュアエレメントの位置という設定があってFeliCaとNFC-HCEは排他になってる
設定すれば使えるけど今度はFeliCaが使えなくなる痛い仕様
もしかしてNote 9Tか?
この世代のXiaomi機はセキュアエレメントの位置という設定があってFeliCaとNFC-HCEは排他になってる
設定すれば使えるけど今度はFeliCaが使えなくなる痛い仕様
954名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb56-yWVt)
2022/03/09(水) 14:55:00.80ID:I/0GhM1T0 /(^o^)\
ビザとマスターカード、加盟店の手数料引き上げへ
2022 年 3 月 9 日
米決済ネットワーク大手のビザとマスターカードは多くの大規模加盟店を対象に、
決済手数料を引き上げる準備を進めている。
複数の関係者とウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が確認した資料によると、
両社は新型コロナウイルス禍を背景に手数料引き上げを2年にわたり見送ってきたが、来月実施する予定になった。
消費者がクレジットカードを使用するたび、加盟店は決済ネットワークが決めた手数料率に応じて
決済額の一部をカード発行会社に支払っている。
この「インターチェンジ・フィー」が今回の値上げの大部分を占める。
https://jp.wsj.com/articles/visa-mastercard-prepare-to-raise-credit-card-fees-11646779980
ビザとマスターカード、加盟店の手数料引き上げへ
2022 年 3 月 9 日
米決済ネットワーク大手のビザとマスターカードは多くの大規模加盟店を対象に、
決済手数料を引き上げる準備を進めている。
複数の関係者とウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が確認した資料によると、
両社は新型コロナウイルス禍を背景に手数料引き上げを2年にわたり見送ってきたが、来月実施する予定になった。
消費者がクレジットカードを使用するたび、加盟店は決済ネットワークが決めた手数料率に応じて
決済額の一部をカード発行会社に支払っている。
この「インターチェンジ・フィー」が今回の値上げの大部分を占める。
https://jp.wsj.com/articles/visa-mastercard-prepare-to-raise-credit-card-fees-11646779980
955名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3b13-lJyy)
2022/03/09(水) 15:37:12.99ID:M6aup/rr0 >>953
それだわ……
何か前にそんな様な設定でゴタゴタしたって書き込み見た様な記憶が薄っすらあったから嫌な予感はしてたけどまんまとだ…
貴重な情報サンクス
ちょっと設定弄って再チャレンジしてみるわ(´・ω・`)
それだわ……
何か前にそんな様な設定でゴタゴタしたって書き込み見た様な記憶が薄っすらあったから嫌な予感はしてたけどまんまとだ…
貴重な情報サンクス
ちょっと設定弄って再チャレンジしてみるわ(´・ω・`)
956名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-9dvK)
2022/03/09(水) 18:20:45.39ID:P55Y23pqM >>954
オワタ
オワタ
957名無しさん@ご利用は計画的に (アークセー Sx4f-gVey)
2022/03/09(水) 18:41:19.15ID:/7wfG7n8x インターチェンジフィーの値上げは悪手だわな
逆にインターチェンジフィーは下げないと
ポイント還元の原資はインターチェンジフィーなんだから、利用者へのポイント還元増えたところで手数料も上がるじゃキャッシュレス普及にはマイナスになる
ポイント還元を減らして手数料を下げるのが筋
逆にインターチェンジフィーは下げないと
ポイント還元の原資はインターチェンジフィーなんだから、利用者へのポイント還元増えたところで手数料も上がるじゃキャッシュレス普及にはマイナスになる
ポイント還元を減らして手数料を下げるのが筋
958名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM7f-bAJF)
2022/03/09(水) 19:14:43.57ID:N+uHHfYGM まあそもそも海外発行のクレジットカードでそんなにポイント還元サービスってあるのかな?
959名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa0f-35d1)
2022/03/09(水) 19:30:37.41ID:Egm8xe20a 客単価1万以下の店はクレカやめてQR限定にしちゃうかもねー
それはそれで良いけどさ
それはそれで良いけどさ
960名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f01-9/52)
2022/03/09(水) 19:34:25.70ID:VdxfQHCz0 駄目だよ、QRなんてドコモのポイント払いにしか使わない
せめてquicpayは少額払いでも使わせてくれ
せめてquicpayは少額払いでも使わせてくれ
961名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/09(水) 19:35:42.15ID:aUu3bNnQ0 Visa, Mastercard Prepare to Raise Credit-Card Fees
https://www.wsj.com/articles/visa-mastercard-prepare-to-raise-credit-card-fees-11646743166
こっちにもう少し詳しく書いてる。
ログインしないと全文が見れないのと、インターチェンジフィーについて議論するスレではないから感想書くのは控えておく。
https://www.wsj.com/articles/visa-mastercard-prepare-to-raise-credit-card-fees-11646743166
こっちにもう少し詳しく書いてる。
ログインしないと全文が見れないのと、インターチェンジフィーについて議論するスレではないから感想書くのは控えておく。
962名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-Uc4d)
2022/03/09(水) 19:42:59.59ID:nOk1elLDd ログインしないとってかWSJはペイウォールあるから金払わないと見られない
ということにしておいて
ということにしておいて
963名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdbf-rl6n)
2022/03/09(水) 21:36:52.84ID:9mKHdiaZd 一見さん加盟店でも2.5のアクワイアラー出て来たのに
値上がりすんの?
国が手数料の客側転嫁を強制させようとしてるのに〜
客に曝け出させて値下げ競争させると
強気のVMに電子マネーはどう出るんだろう?
昔みたいに国内ブランドハウスカードに戻って、そこに電子マネーも載せるかね
値上がりすんの?
国が手数料の客側転嫁を強制させようとしてるのに〜
客に曝け出させて値下げ競争させると
強気のVMに電子マネーはどう出るんだろう?
昔みたいに国内ブランドハウスカードに戻って、そこに電子マネーも載せるかね
964名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-W1v2)
2022/03/09(水) 23:09:09.18ID:af0tmL95d っぱQRコードよ
965名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f56-yWVt)
2022/03/09(水) 23:25:56.86ID:05gLVxqC0 小銭の手数料も有料化するのに未だ現金の店って何考えてるの?
病院も現金が多いけどまだ小銭は有料化しても現金扱う方が手数料的には安いの?
病院も現金が多いけどまだ小銭は有料化しても現金扱う方が手数料的には安いの?
966名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-W1v2)
2022/03/09(水) 23:41:43.65ID:af0tmL95d 病院は小銭多いからあんまりたまらなさそう
967名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0f-QmH4)
2022/03/10(木) 09:21:15.08ID:dbGnKEv+M MWC取材のお供として大活躍したGoogle PayとApple Pay
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1393/939/
海外で現金使わなくていいのは便利そうだな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1393/939/
海外で現金使わなくていいのは便利そうだな
968名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-xlE5)
2022/03/10(木) 09:42:28.87ID:UBjgW9Oed969名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/10(木) 09:47:36.32ID:m0tAar720 >>967
> なぜか三井住友カードのVISAは決済が拒否されてしまうケースが多かった。
> 90ユーロのPCR検査(帰国用)や、66.48ユーロのスニーカーなどは軒並みNG。
> 塩などを購入した際の38.35ユーロは無事に決済されたため、40ユーロから60ユーロあたりに、OKとNGの閾値がありそうな気がする。
CDCVM教に入信している者としては気になる。
意外とCDCVM対応している加盟店って少ないもんなんかな?
それともGoogle Payの問題だろうか...
> なぜか三井住友カードのVISAは決済が拒否されてしまうケースが多かった。
> 90ユーロのPCR検査(帰国用)や、66.48ユーロのスニーカーなどは軒並みNG。
> 塩などを購入した際の38.35ユーロは無事に決済されたため、40ユーロから60ユーロあたりに、OKとNGの閾値がありそうな気がする。
CDCVM教に入信している者としては気になる。
意外とCDCVM対応している加盟店って少ないもんなんかな?
それともGoogle Payの問題だろうか...
970名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-T54v)
2022/03/10(木) 20:03:47.99ID:Mk55pj3k0 関西スーパーがコンタクトレスに対応したかもしれない。
いつも通りEdyで払ったのだが、端末のクレカ利用方法のPOPがタッチ決済にも対応してるようか書き方に変わってた。
いつも通りEdyで払ったのだが、端末のクレカ利用方法のPOPがタッチ決済にも対応してるようか書き方に変わってた。
971名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウアー Sa7f-yDsU)
2022/03/10(木) 21:03:45.92ID:7VxbIfzJa >>958
海外のほうが凄い
ただし、海外のカードはリボの利息の収入が前提
そして、手数料について、こういうのがある
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1330/357/amp.index.html
>手数料に関する大きな誤解として、「3.24%」のような数字が一意に提示されると思われがちな点が挙げられる。>前述のように、決済手数料はアクワイアラが戦略的に設定するもので、本当に加盟店によってまちまちだ。
(中略)
>傾向としてはスーパーやコンビニなどの物販が全体に低めの設定となっており、飲食やサービス業、信用力の低い商店、オンライン決済などは高めになる傾向がある。
>このほか、年間取扱高の大きい加盟店ほど国際ブランドの“割引ボーナス”が設定され、最低水準に近いインターチェンジフィーとなるケースが存在する。
>下記はVisaの公開している米国でのインターチェンジフィーに関する料率設定の資料だが、取扱高とトランザクション量で複数の“Tier”や“Threshold”が設定されており、同じ業種でも料率が大幅に引き下げられる。
>飲食店でもMcDonald'sなどは全業種で比較しても圧倒的トランザクションを誇っており、ほぼ最低に近い手数料率が設定されることになる。
海外のほうが凄い
ただし、海外のカードはリボの利息の収入が前提
そして、手数料について、こういうのがある
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1330/357/amp.index.html
>手数料に関する大きな誤解として、「3.24%」のような数字が一意に提示されると思われがちな点が挙げられる。>前述のように、決済手数料はアクワイアラが戦略的に設定するもので、本当に加盟店によってまちまちだ。
(中略)
>傾向としてはスーパーやコンビニなどの物販が全体に低めの設定となっており、飲食やサービス業、信用力の低い商店、オンライン決済などは高めになる傾向がある。
>このほか、年間取扱高の大きい加盟店ほど国際ブランドの“割引ボーナス”が設定され、最低水準に近いインターチェンジフィーとなるケースが存在する。
>下記はVisaの公開している米国でのインターチェンジフィーに関する料率設定の資料だが、取扱高とトランザクション量で複数の“Tier”や“Threshold”が設定されており、同じ業種でも料率が大幅に引き下げられる。
>飲食店でもMcDonald'sなどは全業種で比較しても圧倒的トランザクションを誇っており、ほぼ最低に近い手数料率が設定されることになる。
972名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウアー Sa7f-yDsU)
2022/03/10(木) 21:07:16.88ID:7VxbIfzJa >>971を前提にしたら
https://youtu.be/YnKqO11K2NY
https://youtu.be/6rcaHB7mSkw
https://youtu.be/Y9SFycmU5PM
↑でVISAがタッチ決済でイオングループ店舗を使える店舗の一例にする理由が察することができる。
イオングループは日本国内最大の小売業だから、国際ブランドから何らかの優遇策を受けてる可能性大
https://youtu.be/YnKqO11K2NY
https://youtu.be/6rcaHB7mSkw
https://youtu.be/Y9SFycmU5PM
↑でVISAがタッチ決済でイオングループ店舗を使える店舗の一例にする理由が察することができる。
イオングループは日本国内最大の小売業だから、国際ブランドから何らかの優遇策を受けてる可能性大
973名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/10(木) 21:41:42.41ID:m0tAar720 >>972
店舗もカードも導入が早かった。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1117362.html
https://www.aeon.co.jp/information/2018/11_visa/
店舗に関しては、2021年11月頃まではVisaしかタッチ決済に対応していなかった(今のミニストップと同じ状態)
オリコやトヨタファイナンスがiD/QPとVisaのタッチ決済が同居を許されなかったのに対して、イオンカードはWAONと同居が許された。
店舗もカードも導入が早かった。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1117362.html
https://www.aeon.co.jp/information/2018/11_visa/
店舗に関しては、2021年11月頃まではVisaしかタッチ決済に対応していなかった(今のミニストップと同じ状態)
オリコやトヨタファイナンスがiD/QPとVisaのタッチ決済が同居を許されなかったのに対して、イオンカードはWAONと同居が許された。
974名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/10(木) 21:42:41.52ID:m0tAar720975名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-FhTp)
2022/03/10(木) 22:05:12.70ID:Mk55pj3k0 楽天だってEdyとタッチ決済が同居してまっせ
976名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/10(木) 22:18:15.73ID:m0tAar720 >>975
そう、最終的にはオリコとトヨタファイナンスだけが負けた構図になってる気がするね。
三井住友、d、イオン、楽天は国内決済スキームが同居してるからね。
オリコとトヨタファイナンスは経済圏やシェアが小さくて同居交渉させてもらえなかったのかな、という気がする。
そう、最終的にはオリコとトヨタファイナンスだけが負けた構図になってる気がするね。
三井住友、d、イオン、楽天は国内決済スキームが同居してるからね。
オリコとトヨタファイナンスは経済圏やシェアが小さくて同居交渉させてもらえなかったのかな、という気がする。
977名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdbf-rl6n)
2022/03/10(木) 23:04:28.71ID:69Zh7+9Od 交通系一体型にタッチ決済乗らないのは国際ブランド側から許されないからなのなかな
ビューとか分離型は載せてるし
別に自動判別ではないから同居に技術的な問題は無いよね?
ビューとか分離型は載せてるし
別に自動判別ではないから同居に技術的な問題は無いよね?
978名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr4f-WU/t)
2022/03/10(木) 23:04:54.78ID:+9RJ8Cetr オリコカードザポイントはMastercardのタッチ決済もFeliCaと同居できるか不透明
979名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df1e-yDsU)
2022/03/10(木) 23:16:53.21ID:+RyKpiFq0 >>973
小売業は規模が大きければ大きいほど有利。イオングループのバイイングパワーは強烈。日本で商売やるならイオンを絶対に抑えないとマズいレベル。
小売業は規模が大きければ大きいほど有利。イオングループのバイイングパワーは強烈。日本で商売やるならイオンを絶対に抑えないとマズいレベル。
980名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb93-T54v)
2022/03/10(木) 23:19:41.78ID:Mk55pj3k0 イオン性は基本的にEdy使えないのに、イオン店頭の飲料自販機はWAONとEdyが使えるタイプが多いのが不思議。
981名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df1e-yDsU)
2022/03/10(木) 23:40:50.74ID:+RyKpiFq0 日本で商売やるならイオンを絶対に抑えないとマズいレベル。
そう言うわけでAMEXはプロパーカード限定で『イオングループ食品売り場 タッチ決済20%キャッシュバックキャンペーン』をやっていた
そう言うわけでAMEXはプロパーカード限定で『イオングループ食品売り場 タッチ決済20%キャッシュバックキャンペーン』をやっていた
982名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FFbf-ZQlX)
2022/03/11(金) 01:36:13.90ID:ypXZl1qIF VISAとは名指ししてないが、公取に目をつけられてる
(表紙目次除く29ページ目)
ttps://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2019/mar/190313-2.pdf
(表紙目次除く29ページ目)
ttps://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2019/mar/190313-2.pdf
983名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f01-23wO)
2022/03/11(金) 08:15:54.66ID:qFoiD8hz0 アンケート結果おもしろいなぁ
984名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-FhTp)
2022/03/11(金) 09:18:13.20ID:DMIadWai0 https://www.pist6.com/guide/facility-guide/cashless/
間違い探しみたいな図
LINE Pay加盟店でPayPayって使えないんだっけ。
逆ができるようになってるのは確かだが。
間違い探しみたいな図
LINE Pay加盟店でPayPayって使えないんだっけ。
逆ができるようになってるのは確かだが。
985名無しさん@ご利用は計画的に
2022/03/11(金) 10:04:56.33986名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-fhfu)
2022/03/11(金) 17:57:44.90ID:Z1AnJyT4d >>980
そしてデカいイオンモール内の飲料自販機には AEONPay以外の各種コード決済も使える。
あれはイオンディライトという関連会社がやってることと関連ありそ。
でも、その意味ではイトーヨーカ堂の方が心が広い。
nanaco
不足分をEdy
そのまた不足分をSuica
そのまた不足残額を現金
という払い方もアセプトしてくれる。
しかもSuica利用部分はJREポイントもつけられる。
もちろんイオンと同様に iD QUICPayも PayPayも使えるし。
そしてデカいイオンモール内の飲料自販機には AEONPay以外の各種コード決済も使える。
あれはイオンディライトという関連会社がやってることと関連ありそ。
でも、その意味ではイトーヨーカ堂の方が心が広い。
nanaco
不足分をEdy
そのまた不足分をSuica
そのまた不足残額を現金
という払い方もアセプトしてくれる。
しかもSuica利用部分はJREポイントもつけられる。
もちろんイオンと同様に iD QUICPayも PayPayも使えるし。
987名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ef01-E9DH)
2022/03/11(金) 18:01:37.16ID:xQALJVsd0 >>986
イオンはナナコ、イトーヨーカドーセブンイレブンはワオン使えるようにして欲しい
イオンはナナコ、イトーヨーカドーセブンイレブンはワオン使えるようにして欲しい
988名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-fhfu)
2022/03/11(金) 18:11:24.91ID:Z1AnJyT4d >>973
>オリコやトヨタファイナンスがiD/QPとVisaのタッチ決済が同居を許されなかったのに対して、イオンカードはWAONと同居が許された。
先ず オリコは、UC 東急と並ぶ 日本に於けるMastercardの元締め。
トヨタファイナンスは、JCBと一緒にQUICPayの事業主体になってる。
VISAが親近感を持つはずがない。
楽天にせよイオンにせよ、カードホルダー数がハンパなく多く あまり系列に色が付いてない。
これからも会員数 増えそう、かつ三井住友などの会員層と少し異なり別フィールドで市場を拡げるには良い と判断したんでは?
同じ dカードのVISAにもタッチ決済は載ってないと思うが、やはりdocomoは まだ iDを守りたいし d払い を伸ばしたいからだろな。
>>987
ウクライナがロシアとの戦争に勝っても、それはアリエーヌ。
>オリコやトヨタファイナンスがiD/QPとVisaのタッチ決済が同居を許されなかったのに対して、イオンカードはWAONと同居が許された。
先ず オリコは、UC 東急と並ぶ 日本に於けるMastercardの元締め。
トヨタファイナンスは、JCBと一緒にQUICPayの事業主体になってる。
VISAが親近感を持つはずがない。
楽天にせよイオンにせよ、カードホルダー数がハンパなく多く あまり系列に色が付いてない。
これからも会員数 増えそう、かつ三井住友などの会員層と少し異なり別フィールドで市場を拡げるには良い と判断したんでは?
同じ dカードのVISAにもタッチ決済は載ってないと思うが、やはりdocomoは まだ iDを守りたいし d払い を伸ばしたいからだろな。
>>987
ウクライナがロシアとの戦争に勝っても、それはアリエーヌ。
989名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb93-Uc4d)
2022/03/11(金) 18:15:13.61ID:OyMm0FRY0 dカードにタッチ決済はとっくに載ってるが…
990名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/11(金) 18:37:27.59ID:MLsE9Uj/0 長文書く前に確認してほしいわね
991名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6bf3-GAgt)
2022/03/11(金) 19:07:03.71ID:yow2tQem0 日本では決済の仕組みが大きく変わる転換点みたいな時期だもんね
大きな資本を持ってるとこは当然強くって
そこに商才を持ってる人が一気に跳ねて割り込んできたりもするから
今は面白いです
大きな資本を持ってるとこは当然強くって
そこに商才を持ってる人が一気に跳ねて割り込んできたりもするから
今は面白いです
992名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-FhTp)
2022/03/11(金) 20:14:09.42ID:DMIadWai0 ソフバンがリアルカードの世界に完全に興味を失ってるよね。
それがこの先を示してるのかもしれない。
それがこの先を示してるのかもしれない。
993名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0fc2-4NGs)
2022/03/11(金) 20:22:05.77ID:RBTdfwM00 この先生きのこるには
994名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdbf-rl6n)
2022/03/11(金) 21:09:34.52ID:HkM8U5mYd QRコード系の下駄にタッチ決済の時代が来るな
分からんのはQUICPayだ
JCB本体は切ったのにQRコード下駄としてバンバンキャンペーン打ってる
セゾンとかファミマとか、あれは提携先が金出してるんなよな?
分からんのはQUICPayだ
JCB本体は切ったのにQRコード下駄としてバンバンキャンペーン打ってる
セゾンとかファミマとか、あれは提携先が金出してるんなよな?
995名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cb67-k8By)
2022/03/11(金) 21:26:54.91ID:MLsE9Uj/0 下駄の意味を説明して
996名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6bf3-GAgt)
2022/03/11(金) 21:41:26.21ID:yow2tQem0997名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ eb93-FhTp)
2022/03/11(金) 22:08:17.29ID:DMIadWai0998名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f15-Rmmt)
2022/03/11(金) 22:18:05.90ID:IPmUvyEt0 Google Payのコンタクトレスって2パターンの使い方があるのかな?
待ち受け状態じゃないと使えない店と、
カードを選んでかざすって表示の画面で使う店とがあるような。
前者ヨーカドー
後者マックスバリュ
間違えると決済できないこともある。
待ち受け状態じゃないと使えない店と、
カードを選んでかざすって表示の画面で使う店とがあるような。
前者ヨーカドー
後者マックスバリュ
間違えると決済できないこともある。
999名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fb15-04Zm)
2022/03/11(金) 22:24:31.41ID:pPU1rUB30 決済金額が関係してると思ってた
1000名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb93-Uc4d)
2022/03/11(金) 22:25:57.46ID:OyMm0FRY010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 16時間 55分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 16時間 55分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- フジ親会社、25年3月期は赤字201億円 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 電力会社最高益配当増配「値下げができる環境にない」なお来月から電気代の値上げをお願いする模様 [709039863]
- 【画像】財務省解体デモ、なんか楽しそうwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【産経】高市早苗 「岩屋毅外相は、もともと保守の人ではない。私の国旗損壊罪法案を潰しました」 [476729448]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】日本のインフレ物価高の原因、『賃上げ』だった…「生産性以上に賃上げした結果がコストプッシュインフレ。バカじゃん」867万 [257926174]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]