X



セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックスAMEX 51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/22(日) 11:38:28.53ID:muxJ6SRqd
セゾン・プラチナ・アメックスとセゾン・ゴールド・アメックスについて熱く語りましょう。

セゾン・プラチナ・アメックス
http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/
http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/travel/index.html

セゾン・ゴールド・アメックス
http://www.saisoncard.co.jp/amextop/gold-cs/

◆24時間365日対応プラチナ専用コールセンター(プラチナのみ)
◆世界450ヶ所以上の空港ラウンジを無料で(プラチナのみ)
 http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/travel/index.html#prioritypass
 プライオリティ・パス http://www.prioritypass.jp/loungesrch/index.cfm
            http://www.prioritypass.com/loungesrch/index.cfm
◆国内主要空港ラウンジを無料で 
 http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/travel/index.html#lounge
◆手荷物宅配サービス(ゴールドは帰国時のみ)

※前スレ
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックスAMEX 49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1622976436/
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックスAMEX 50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1628238224/
2021/08/28(土) 00:54:00.01ID:68bxEOJy0
☆6で1%じゃ意味ないな
2021/08/28(土) 01:26:16.22ID:+13i8sbC0
>>317
赤字できっちり対象外だって書いてある

> ※2021年8月2日以降にセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードをお申し込みいただき、「カードそのまま実質無料にご変更」へエントリーされた場合、セゾンクラッセの特典が適用され、当社公式HPやご紹介プログラムで実施している入会及び利用キャンペーンなど、他のキャンペーンや特典のプレゼントはありません。
2021/08/28(土) 01:28:06.05ID:4hIzZ2PD0
ゴールド持っててもパールのクイペイで修行してればいいから、いつか★6になるだろう
ちなみに、★6無料雨金は1.25%な
2021/08/28(土) 01:32:59.72ID:h7qlYsZg0
>>319
ワンチャンいけるかと思ってたが書いてたのな
サンキュー
2021/08/28(土) 01:35:07.10ID:h7qlYsZg0
>>319
これ、逆手にとって考えれば8月1日までなら対象になるような気が…
323名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H02-hcfP)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:44:16.91ID:n6zizIbRH
さんさんクラブゴールドカードが最強
2021/08/28(土) 07:07:27.74ID:3yayrHhq0
794で1週間くらい停滞したから800はまだまだ遠いと思ってたけど797、800と2日連続の上昇でたどり着きました。
325名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6eb0-VSBu)
垢版 |
2021/08/28(土) 07:46:46.34ID:QZplXMB30
>>257だけど今朝までに779-788-791
800無理だなw
2021/08/28(土) 07:50:45.29ID:P3ZHEw880
プラチナム発行すれば星6余裕やぞ
2021/08/28(土) 08:29:29.46ID:3yayrHhq0
毎日ホームの自販機でコーヒー1本ずつ買ってる。
328名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a5c7-QSFJ)
垢版 |
2021/08/28(土) 08:52:34.93ID:Zc8qOcLg0
>>322
逆手も何も
公になったのが8/2なんでその前に申し込んでたらOK
2021/08/28(土) 09:49:45.52ID:9kNCCEL10
マイルが今死んでるからパールのQPの方が優位性あるけど
パールキャンペーン終わって88万以上使うならマイルクラブつけとけってなるのかね。
2021/08/28(土) 10:35:39.46ID:joss93aB0
今日697→ぴったり700になったw
2021/08/28(土) 11:15:38.54ID:rYCJLtgar
>>306
無料金の新規発行なら1日からできるんじゃないの?
2021/08/28(土) 11:28:49.51ID:P3ZHEw880
>>331
受付期間が15日からになってる
特典申込みページに記載あるよ
2021/08/28(土) 11:37:33.99ID:wi46V1exM
>>332
何でこんな遅いんだろうね
せめて5日〜とかにしてくれたらいいのに
2021/08/28(土) 11:47:24.46ID:jG5eb7ISd
セゾン歴2年の無料金だけど、820にアップしてた
最近は毎月5000円くらいなので減ると思ってた
先月4000円だったけど、今月は6000円なのが評価されたのかな?
まだ★6は安泰ですね
2021/08/28(土) 12:05:25.95ID:k+o4GvTSd
>>332
切り替えじゃないの?
2021/08/28(土) 12:07:52.60ID:R290afgxM
くら寿司キャッシュバックが
今月末までなので
昼飯を食べに行ってくる。
2021/08/28(土) 12:15:45.79ID:GOffjbSh0
>>300>>309
どちらにしても、
●セゾンカードは初めて
●今日現在でカードが届いてない場合
は、
届いてからすぐにクラッセ取得は出来ても、もう9/1の★4には間に合わないので
「9月末まで」のキャンペーンには間に合わない。でOK?
2021/08/28(土) 12:38:48.86ID:P3ZHEw880
>>337
セゾン初めてでも明日までにゴールドが届けばギリギリ間に合うよ
同日中に質問全部答えて600行く
30日10時時点でスコア600無いとNG
2021/08/28(土) 12:44:38.17ID:GOffjbSh0
>>337
ありがとう。自分は25(水)審査通過で未だ発送の画面に切り替わってないので無理っぽい>>288
次回頑張ります。
2021/08/28(土) 12:46:18.06ID:GOffjbSh0
アンカー
>>337ではなくて>>338でした。
2021/08/28(土) 12:53:18.22ID:P3ZHEw880
25日だとどう頑張っても駄目だねご愁傷さま
電話でカード番号の一部(6桁)聞き出すか
駄目元(紐付できる?)でデジタル追加発行するか?w
2021/08/28(土) 13:00:15.25ID:A5Atr0dfd
>>339
>>288の通りで都内でも審査通過から自宅着まで5日かかったから30日に来るだろうね。
また永年無料ゴールドのチャンスがあるかわからんが、なければ解約すればダメージないからいいんじゃないか。
2021/08/28(土) 13:02:45.64ID:P3ZHEw880
なるほど
30日着なら朝一番に配達郵便局へ取りに行って
10時までにペントス君全答えして600超えで星4確保することも可能かなw
2021/08/28(土) 13:11:17.12ID:joss93aB0
>>339
発送の画面には切り替わらないままいきなり届いて、届いてから後出しで可決した次の日発送しましたの画面に変わってたよ
水曜可決メールだと多分土曜18時の便発送だと思われる
あと一年は年会費無料なんだから、入会特典も貰えて、次の無料キャンペーンにのれたら今年新規発行の人よりお得な気がするw
2021/08/28(土) 13:23:33.74ID:4xaJs0R80
お前らまだスコアあがらないの?

https://i.imgur.com/KZZpOOj.jpg
https://i.imgur.com/8IWNXoC.jpg
2021/08/28(土) 13:24:05.19ID:3Tsumy1VM
明日届くんじゃない?
間に合うと思うけどなあ
ただ、すぐにクラッセ使えるかは分からないよ
2021/08/28(土) 13:30:20.68ID:P3ZHEw880
>>345
なんやこれ
いきなりプラチナム発行したの?
2021/08/28(土) 14:10:30.90ID:68bxEOJy0
ゴールド☆6でiDで1.75%か
2021/08/28(土) 14:12:12.33ID:LjhxZn1a0
>>345
プラチナ凸撃なら★6いくのは当たり前やろwお前アホやな
350名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-nR3c)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:15:00.94ID:EejohGepM
>>345
そそり立っててワロタ
2021/08/28(土) 14:48:19.94ID:kWhacOHY0
>>338
あと48時間・・・も無いやん!!
がんがれ
2021/08/28(土) 16:22:55.03ID:zloNy2OId
>>348
id利用の特別加算なんてあったっけ?
2021/08/28(土) 16:47:46.19ID:ihsTAmIEM
キャッシュバック、PayPayモールは対象外なのかな
2021/08/28(土) 16:55:11.43ID:Ju74kmZop
>>352
以前あったけど今はなくなったような
2021/08/28(土) 17:47:28.41ID:joss93aB0
>>353
おなじくyahooショッピングで検索した店で買ったら、購入メールがPayPayモールから来た
と、同時に、決済明細ではyahooショッピングと表示される事があります、とか書いてあった
どっちだ
2021/08/28(土) 18:16:36.37ID:UUK5camI0
>>149
え〜、セキュリティ厳しいのが一番の魅力じゃん
特に普通の三井住友カード裏面のカード番号丸見えなのは酷すぎ

三井住友NLもセゾンパールデジタルも、カード番号、有効期限、セキュリティコード全部覚えちゃったわ
2021/08/28(土) 18:23:42.72ID:V4R3H0RE0
>>356
クレカは開封せず金庫に閉まってても不正利用される
今までセゾンとmufgプラチナでやられたことある
信じられないならクレジットマスターで調べてみ
2021/08/28(土) 18:27:37.49ID:UUK5camI0
>>357
知ってるよ
カード番号丸見えより番号が記されてない方がいいじゃん
最近、高校生店員がカード番号を一瞬で覚えて2000万円位不正利用した事件もあったし
2021/08/28(土) 19:21:45.66ID:jeGcZ7qcM
>>342
いや、冷やかし入会からの短期解約は
セゾン社内保管の永久不滅クレヒスにマイナスにしかならない
ゴールドカードの可決基準を甘く見すぎて呆れてしまう
2021/08/28(土) 20:26:07.78ID:wmRPbDbDM
この際冷やかしだろうが金券で釣っておいてプラチナ湧洞ってのかセゾンの狙いなのかな?
セゾンで金合格ならほぼ白金もいけるでしょ
2021/08/28(土) 20:26:32.76ID:N3yViE7A0
>>357
クレカに不正利用のリスクは付きものだけどさ、
複数回やられてるってのは本人の管理にも何かしら問題あるんじゃねーの?
クレカ持つようになって何十年か経つけど不正利用されたことなんか一度もないぞ
不用意に放置しないとか怪しげな店では出さないとか信用できないサイトには
登録しないとか常識的な範囲での自衛はこころがけてるけどな
2021/08/28(土) 20:53:39.75ID:XqDPqcera
確率論の話をしてるのに、
俺は不正利用されたことない、
されるのは馬鹿だとか言われても。
2021/08/28(土) 21:08:57.24ID:+13i8sbC0
確率の話してなくない?
てか確率で言えば2回もやられるのは怪しいわな
2021/08/28(土) 21:09:29.95ID:x7ocwGwDd
自衛しようぜ
ネットはだいたいバーチャル噛ますわ
2021/08/28(土) 21:14:09.29ID:RU6f/Lqpr
普段使わないサイトで買い物する時は、
プリペイドカード使ってる
まだ一度も経験無いんだけど、
プリペイドカードだと二重決済されることって結構あるのかしら?
2021/08/28(土) 21:29:51.33ID:8ejUfEuD0
あるわけねーだろ
プリペイドの額なんてたかが知れてる
367名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6eb0-nR3c)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:41:58.82ID:QZplXMB30
お願いだからもう焦らさないでイかせて…
https://i.imgur.com/GKB4uJ5.jpg
2021/08/28(土) 21:47:58.99ID:XqDPqcera
>>363
上の人が出してくれてる
「クレジットマスター」は検索したのか?
2021/08/28(土) 21:50:36.10ID:bqv1auUFr
>>366
どゆ意味?
2021/08/28(土) 21:53:04.50ID:bqv1auUFr
カード情報が何らかの方法で漏れてたのを、
クレジットマスターと思い込んでる可能性もあるでしょ
2021/08/28(土) 22:07:32.00ID:+13i8sbC0
>>368
クレジットマスター持ち出すだけで確率論ねぇ
2021/08/28(土) 22:22:11.42ID:UUK5camI0
っていうか、
>>357がカード被害を
クレジットマスターと断定している根拠が知りたい
文面からすると、
本当に開封もせず、金庫に保管していたのか?
もしも、何らかの方法で一度でもカードを使えば、
あるいは、カード情報を他人に見られる可能性が少しでもあったのであれば、
クレジットマスター以外の不正利用の可能性があるわけで
2021/08/28(土) 22:22:47.43ID:QI8fGt+n0
不正利用なら過去3回経験あるな。

うち1回は、作って日も浅くほとんど使ってないカード(セゾン)だったので、どこから漏れたのか不思議だったわ。
クレジットマスターだったのかもね。
2021/08/28(土) 23:29:15.16ID:V4R3H0RE0
>>372
金庫には入れてない笑
ただベネフィット目的で作った完全死蔵カードで決済利用歴なし
それで2回やられてたらクレジットマスターかクレカ会社から漏れたと考えるのが普通
2021/08/28(土) 23:46:39.71ID:KMMc1H870
ナンバーレスなんか気休めだろ。
どうせ磁気には入ってるんだし。
インプリンタの時代にも記憶力の良い奴は居ただろうし、台帳に平文でカード番号を書いてある時代もあったよ。
Webサイトで月極の決済のためにクレカ番号と有効期限を登録するサイトもいくらでもあったし、管理者はいくらでも見れた訳だし。

気休めだろ。
不正利用対策はカード会社の責任だよ。それを転嫁される筋合いは無かろう。
気休めに不便になってどうする。
カード会社が楽するために面倒くさい思いすんのもアホらしいわ。
金払ってでも番号載せさせる。
2021/08/29(日) 00:06:00.29ID:QIBMc3NCd
>>375
100%完璧でないというだけで、気休めではないよ
少し前のニュースだと、クレカ不正利用の事件は犯人の記憶力がよく、レジで客のクレカを見て番号を記憶していたとのこと
あと、クレカを落とした場合も拾ったのがプロでなければ、券面の番号を見て海外サイト等でネット決済して不正利用すると思う
流石に実店舗利用はカメラがあるから避けるだろ
ナンバーレスにするだけで、かなりの不正利用が防げるのだが
もしかしてスマホが苦手なのか?
財布からカード出して番号見るよりもアプリで番号を表示したりコピペする方が楽だよ
券面に番号がないと面倒って、お爺ちゃんなのかな
2021/08/29(日) 00:08:42.89ID:2nocg3aH0
セゾンアメックスの話をしろよ
2021/08/29(日) 00:12:30.11ID:VZJIL0knd
この前昔契約した年払い収入補償保険料金
口座振替からカード払いへの変更
電話してオペレーターに口頭で伝えるやつだった
最初に受付て本人確認して要件聞いたオペレーターと
カード払いの受付オペレーターは別で途中で転送される タイプ
もち3ds不用なのでバーチャルカードで登録しといた
合併とかでシステム化が追い付かないのだろうね
379名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6167-nR3c)
垢版 |
2021/08/29(日) 00:47:48.75ID:mWe8cBrY0
クラッセはなんとかなりそうだけど
発行済ゴールドのキャンペーン切替は来月15日からか
忘れそうで怖いな
2021/08/29(日) 01:32:52.43ID:Fht63Cg70
>>376
40なりかけ。
ネット決済されたところで何の問題が?
不正利用としてはじいて貰えば良いのではなかろうか。

アプリで番号見る方が面倒くさいわw
2021/08/29(日) 01:54:26.52ID:ownofTyEd
>>380
論点ズレ過ぎや言い返せばいいってもんじゃねんだからさぁ
382名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6eb0-VSBu)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:59:14.50ID:m1fGULtn0
>>380
なおセゾン
2021/08/29(日) 02:01:39.13ID:Fht63Cg70
>>381
言い返せば良いとは思ってないけど、ナンバーレスは何の意味も無いと思ってる。
2021/08/29(日) 02:02:55.05ID:Fht63Cg70
>>382
パールNLも三井住友NLも持ってるけど、ほとんど使わん。
QUICPay3%終わったら死蔵確定。
2021/08/29(日) 06:58:09.32ID:EPIbgKwhd
>>383
理解が悪いことだけは分かった
不正利用されても弾いて貰うとは流石に笑える
なかなか弾け無い場合があるんだよ
それにしても面倒な事が好きなんだね
それで済むのならセキュリティ対策は全く要らないね
そもそも番号が必要なのはネット通販とか、支払い方法の登録だろ?
カードを財布から出して、番号を見て手入力したり、カメラでスキャンするのは手間だよ
ナンバーレスで、アプリ起動して番号をタップしてコピペする方が遥かに楽だよ
30代でスマホ操作が苦手なら、老人と一緒に初めてのスマホ教室にでも行って慣れた方がいいと思うよ
2021/08/29(日) 08:25:54.51ID:tadTADh2d
スプッッ Sd82-EBZT
めっちゃ早口で言ってそうw
2021/08/29(日) 08:27:17.32ID:ownofTyEd
ワロタ
2021/08/29(日) 08:28:29.76ID:ownofTyEd
セゾンのアプリなんか特に使いにくいしな
389名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-rzkE)
垢版 |
2021/08/29(日) 09:50:26.15ID:8Z1WM9sWM
素朴な疑問
利用付帯の海外旅行保険ですが
例えば
ツアー料金を他のカードで支払っていて
旅行最終日にホテルから空港までの電車賃をセゾン雨金で購入し
その直後の航空機が遅延した場合
理論的には保険適用になる筈ですが
具体化にはどう申請すれば良いのでしょう?
デスクに連絡すれば
直前の旅行費用利用を確認してもらえるのでしょうか?
また
シンガポールで交通費決済の後にモルディブに渡った後に
マーレで航空機が遅延した場合なども補償して貰えるのでしょうか?
2021/08/29(日) 09:51:23.23ID:Fht63Cg70
>>385
うーん?
カードを財布から出して、番号を見て手入力したり、カメラでスキャンするのは手間よね。
スマホでアプリを起動して指紋認証を2回通過して、番号をコピーして、ブラウザに移動して、アプリに戻って、有効期限覚えてセキュリティコードをコピーして、別アプリに移動して、貼り付けんの?

滅茶苦茶手間じゃんw。

ブラウザなりパスワードマネージャに登録するとかそういう方法だと、セキュリティコードがわかれば自動入力してくれるんだし。

弾けない事がある、ってのはカード会社の問題でしょ。
事実使ってないものを払う義理は無いんだから。

それをすり替えてどうすんの。
2021/08/29(日) 09:52:25.99ID:Fht63Cg70
>>389
ゴールド送られてきた封筒に手続き方法書いてあるし、デスクに電話したらすぐ教えてくれるよ。
流石ゴールドでその辺電話取ってくれるのも早いし、回答もそこそこ的確。
2021/08/29(日) 10:18:41.44ID:Ug3Oa+Dj0
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up8631.png

枠500ですよ
セゾン様様
2021/08/29(日) 11:38:36.03ID:sMxlKvmbd
>>390
手間じゃないよ(笑)
それからパスワードマネージャーならナンバーレスからでも登録出来るんだけど
必死すぎて意味不明になってるな
早くスマホ教室に行った方がいい
もしかしてガラケーからスマホに変えたばかり?
ここまで不器用な人がいるとは
それから弾くかどうかはクレカ会社が本人が利用したのか他人が不正利用したのかの判断だからね
ここまで、無知で不器用とは可哀想だな
2021/08/29(日) 11:43:22.65ID:DcyEf/UL0
キャッシングが付いてるとショッピング枠絞られたりする?
395名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0215-SOR9)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:51:08.32ID:AnS7hTZ50
>>347
既に★6の会員が新規で何らかのカードを発行するとそのカードのクラッセヒストリーはこうなる
2021/08/29(日) 12:04:56.17ID:6aewyBcgrNIKU
正面から一つ一つ反論されるとは思ってなかったのか、見てて面白いほど頭に血上ってるなSd82-EBZTの人
2021/08/29(日) 12:11:54.85ID:v00PgwczMNIKU
>>390
>>393に完璧に論破されるとは
袋叩きに合うから、もう出てくるなよ
悔しいのは分かるけど
2021/08/29(日) 13:02:10.00ID:LEs/+u+7MNIKU
1 店で自分でカードリーダーを通す
2 店でカードを預ける(サイン決済)
3 PCで決済
4 スマホで決済

せっかくだからこのシチュエーションでメリットデメリット教えてくれ。
2021/08/29(日) 14:29:13.96ID:Fht63Cg70NIKU
>>393
登録できるね。
で、それってナンバーレスのメリットを享受してんの?してないよね。ナンバー意識してるもの。

結局、ナンバーレスカードに明確なメリットがあるシーンって結構限られてて、そういうシーンではもともと番号を見せなくても通用するんよ。
見た目の問題。革新的っぽい印象だけ。
コンタクトレスに対応して見せずにピッとできれば充分なシーンな。

クレカ会社が他人か本人か判断する、その通りよな。
じゃあ何を自衛すんの?アホじゃね?
2021/08/29(日) 14:36:22.46ID:Fht63Cg70NIKU
>>398
1.だいたいの店だと、手元を隠すようになってる。不安なら下半分親指で隠して反対の手で決済すればよろしい。俺はそうしてる。
2.預けるのは加盟店としておかしい。レジに行くと申し出れば宜しい。唯一ナンバーレスの意味があるパターン。それでも16桁と有効期限はレジで解る(ストライプ通すだけ)
3,4.ナンバーレスのメリットを一切無し。
2021/08/29(日) 14:40:11.22ID:ownofTyEdNIKU
個人的にはナンバーレスよりもエンボスがないことが重要だわ
2021/08/29(日) 14:47:45.99ID:hvO7GnpO0NIKU
どう見てもスレチ。お前ら頭の中小学生か?怒りたくなったらゆっくり深呼吸3回するといいらしいぞ。
2021/08/29(日) 14:49:17.01ID:Yi7RLOdWdNIKU
>>399
お前馬鹿なの?
自衛はカード番号をバレにくくする事だろ
だからナンバーレスが増えてきたのに
ここまで頭悪いと哀れ
2021/08/29(日) 14:50:50.20ID:Yi7RLOdWdNIKU
>>401
そのメリットもあるね
財布が薄くなる
2021/08/29(日) 15:31:05.93ID:ownofTyEdNIKU
アンガーマネジメントって身体に悪そうじゃね?
2021/08/29(日) 15:38:32.23ID:Fht63Cg70NIKU
>>403
噛み合わん奴だな。
2021/08/29(日) 15:41:31.70ID:FFRvbnNSrNIKU
結局2116-sQ/3の人が
「それって意味ないよね?」
「それメリットになってないの。わかった?」
といくらゴリ押そうとしても券面に番号が書かれてないデザインがどんどん採用されてきてるのが全ての答えよね
彼の中では無意味なことでも世間にとっては明らかに意味のあることだった
2021/08/29(日) 15:58:46.64ID:1LAzr8Gk0NIKU
スーパー・コンビニのレジにはカメラが付いているわけだが、
今はカメラの精度がすごいからナンバーくらいはバッチリ写って丸見えらしいね。
どうにかしようとするやつがどうにかしたらどうにかなってしまう。
それで三井住友が対策とってナンバーレスにしたと5ちゃんで見た。5ちゃんソースだがw
あんま外で番号を晒したくないんでナンバーレスは安心感あるね。
2021/08/29(日) 16:14:45.75ID:Fht63Cg70NIKU
だから、それで利するのはユーザじゃなくてカード会社じゃん、と言ってるんだけどな。

スレチはスレチだからもうやめとくけどさ。
2021/08/29(日) 16:20:22.91ID:1LAzr8Gk0NIKU
不正利用があったらユーザーが一旦支払わなければならなくなる可能性もあるし、
下手したら不正利用と認定されない可能性も皆無とは言えない。
仮にユーザー側に負担がなくても解決まで時間と心理的負担が大きいから、
カード会社のメリットはユーザーのメリットでもある。
411名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW a243-z3gJ)
垢版 |
2021/08/29(日) 16:22:11.33ID:UVwadgHO0NIKU
>>409
不正利用されたらそのカード使えなくなるじゃん
明らかにユーザーのデメリット
412名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ MM66-rzkE)
垢版 |
2021/08/29(日) 16:24:23.97ID:8DD5OB4pMNIKU
背損は不正利用時の対応が最低らしいが
流石にゴールドはそうでもないと思いたい。
2021/08/29(日) 16:27:14.77ID:1LAzr8Gk0NIKU
セゾンは不正利用が不正利用だと証明されるまでユーザーである自分が一旦支払わないといけないと5ちゃんで見た。
5ちゃんソースだけどw
楽天も同じらしいね。
仮に不正に保険が適用されても、特に高額の場合、一旦支払うこと自体がユーザーに大きな負担になるし、
下手したら支払えないということもありうる。
不正と認定されなかったらお金が帰ってこない可能性もゼロではない。
ナンバーが漏れないようにして最初から不正を防ぐことは会社側のみならずユーザー側にも大きなメリットあるね。
2021/08/29(日) 16:48:59.65ID:v1Xe72jo0NIKU
こいつが書き込んでるのは全て「らしい」情報
415名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 0216-ihe+)
垢版 |
2021/08/29(日) 16:51:46.84ID:1LAzr8Gk0NIKU
トラブルに巻き込まれること自体がユーザーにとって大きな不利益なのは明らかだろ。
不正か不正じゃないかはすぐにはわからないことがあるし、解決まで神経すり減らされる。
交通事故と同じで自分が悪くなくても面倒なことに巻き込まれて心理的負担を長期に渡って被る。
2021/08/29(日) 16:52:18.58ID:cKrI/4WpMNIKU
非接触決済できないお店なのでセゾン雨金カード使ってきます。久々にカードホルダーから出したけど券面も薄めのゴールドもカッコいいですね。
2021/08/29(日) 16:55:16.82ID:ZlQDJnUWrNIKU
>>400
>それでも16桁と有効期限はレジで解る(ストライプ通すだけ)

最近の決裁端末でも、
加盟店側にカード情報が分かるような仕組みになってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況