>>139 >>141
今の 何とかPayの何十%という大盤振る舞いは上限キャップ金額低く 家電では論外としても
ヨドバシ ビック ヤマダの3大家電量販店だと
2%引かれてもクレカやPayのポイントを含め 大きな物はクレカ会社等のキャンペーンに合わせて買うと
年間平均トータルで12%の還元率にはなってる。

但し、家電は やはり実店舗は どうしてもネッ通販より高い。
同じ物を買うのに価格自体が高いとポイント云々の前にアホらしい。
だから買う製品が決まってる場合は、最近は3大家電量販の自前ポイントを捨てても
今 正にタイムリーに激安や店を価格.comとかネット上で見つけて買う。
でもアフターサービスや取引の安全を考え あまりの零細激安通販店は使わない。
大手量販店が通販モールに出店してて、その時その時で買う店を換えてる。
利用頻度が高いのが 家の近くにない大手で、楽天市場に出店してるコジマとかJoshin、クレカ会社のアフィモールに出店してるエディオンとか。
売れ筋人気商品でも 個々の会社が在庫処分に入ってると、実店舗の量販店より平均で15%ほど安いな。
もちろん決済は100%キャッシュレスで、クレカ会社のポイントも付く。