X



Revolut 4枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/06(土) 10:45:23.63ID:4JEauEMT0
公式サイト 
https://www.revolut.com/ja-JP
※前スレ
Revolut
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1601180563/
Revolut 2枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1605425745/
Revolut 3枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1609134710/
181名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-YC0S)
垢版 |
2021/02/08(月) 05:38:28.12ID:Bg6qwuPL0
iDを使いたいみたいな話があったが、おサイフケータイを使わなくてもいいい前提ならdカードプリペイドにチャージしたら可能なんじゃないかという気がしてきた。

確かdカードプリペイドからRevolutは塞がれてるけど、逆は行けるのでは?手数料が必要だけど、大量チャージするならd側のポイントで賄えるし。3Dセキュアあるからそのままネットでも使えるし。

何か(楽天とか)→au PAYプリペイド→Revolut→dカードプリペイド→PayPayその他

ポイント付与はほんの微妙に上がる程度だけど、Revolutに依存しないしiDも使えるのではなかろうか。
なお、持ってないから試せない。
2021/02/08(月) 06:06:39.63ID:63jjHN6R0
>>181
dカードプリペイドからPayPayは無理だったはず
d払いなら問題無いが
183名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-YC0S)
垢版 |
2021/02/08(月) 06:14:20.14ID:Bg6qwuPL0
>>182
なるほど。でもd払いならばRevolutを直接紐付けしたらいいだけだからね。
あとは楽天Payくらいか?

でもまあ、Payに紐付けしないとしても普通にネットや店舗で使えれば十分そう。ICがないみたいだから、iDでないと少し面倒だけどさ。

※なお、それ以前にRevolutからチャージできるかは知らない
2021/02/08(月) 08:06:48.68ID:5pEK92gm0
三井住友のプリペイドつながりでいうとTOYOTA Walletには、Revolutからチャージできなかった。
2021/02/08(月) 08:29:05.51ID:e3pMMFqQ0
以前はトヨワレとキャッチボールできたんだけどな
Revolutの残高をiDで使う手段が無くなってる?
2021/02/08(月) 08:39:42.10ID:/5SjALNg0
このカードで松弁ネットの認証通るけど、1円引かれたまま返金ないので注意
たかが1円だから諦めるけど
2021/02/08(月) 09:11:05.82ID:PwGlhZxX0
いつ来るんだカード遅すぎ
海外から来るの?
2021/02/08(月) 09:28:11.94ID:WfwbUV2T0
みなpaypayへの連携について凄く気にしているけど、
「カード払いは出来ないけどpaypayは使用可能」
なお店を使うから、と言う理由であってる?

個人的にはpaypay使えるところは大抵カード払いも出来るんで、
普通にrevolutのカードで払うのとポイント還元的には
変わらない理解なんだけど。
2021/02/08(月) 09:31:30.01ID:gN92uaLSM
>>187
日本から来たよ
申込後の4日後くらいには来たので、他のクレカ等と比べても最速だったけど
遅すぎって何週間か経ってるの?
2021/02/08(月) 09:34:18.39ID:/5SjALNg0
Revolutは簡易書留じゃなくて普通郵便で来るからな
だから自宅のポストを見るんだ
2021/02/08(月) 09:43:08.40ID:hcmHYWQj0
久々にaupayアプリ使ってみたが
revolut とかに比べるとクソだと
認識した
192名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f758-xC98)
垢版 |
2021/02/08(月) 09:44:25.28ID:O6bgg2An0
>>188
個人店や露店とかじゃ文字通りPayPayしか使えないところは意外と多い
元々現金オンリーだったところにソフバンが将来の手数料ビジネスのために無料ローラー作戦しかけたせい
2021/02/08(月) 09:46:40.79ID:WfwbUV2T0
>>192
やっぱりそう言う意図なのですね
なんでそんなにpaypayにこだわるのだろうと不思議でした
194名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-FVpy)
垢版 |
2021/02/08(月) 09:50:14.42ID:sqrv2jw2M
ダイソーも基本paypayオンリーだしな
2021/02/08(月) 09:51:39.69ID:lRR81jVq
>>188
そのへんの街の飲食店はクレカはダメだけどpaypay使えるところは多いね
paypayの営業力凄いわ
2021/02/08(月) 09:54:03.03ID:9m395Sn30
paypay の強みは圧倒的普及率だな
197名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-YC0S)
垢版 |
2021/02/08(月) 09:57:23.58ID:Bg6qwuPL0
Revolut紐付けで支払うとして、キャンペーンがあれば別だけど

d払い→還元率高いから使う
PayPay→これしか使えないとき使う
楽天Pay→期間限定ポイント消費の残り(全額ポイント払いになってRevolutが登場しないことが多い)

という、それぞれの意味がある。
ただ、正直なところそんなに大量に使わないので趣味に近い。
2021/02/08(月) 09:57:58.56ID:xMLQTurOM
しかしこのカードはコード決済の起点として強くなったなぁ
auペイプリからのチャージなら3大全部網羅してるってことだよね
199名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-FVpy)
垢版 |
2021/02/08(月) 10:00:20.18ID:sqrv2jw2M
>>197
d払いをこいつ使って還元率高くなることあるか?
2021/02/08(月) 10:01:45.43ID:xMLQTurOM
>>199
街で0.5%ネット1%は他社クレカでも付くらしいよ
2021/02/08(月) 10:12:28.35ID:9MB7sgPn
>>198
au pay→revoが王道ルートとして確立したようなもんだからね
チャージだから200円未満切り捨ても避けられるし
これがある限り今後も安定して使われそう
2021/02/08(月) 10:27:12.99ID:EUXtFj6/0
決済用残高はaupayからチャージするとして
出金用残高25,000円は何からチャージするのが良いかな

楽天がJCBなんだよ
masterに交換するかどこか新規で作るかやな、
メタルにアップ予定やから100,000円/月
年間1,200,000円も視野に入れて考えたい
2021/02/08(月) 10:57:30.33ID:9MB7sgPn
>>202
出金用残高もポイントもらおうってこと?
止めといた方がいい気がするな

日本国内にいる限りにおいては出金は普通にキャッシュカード使うのが無難だと思う
2021/02/08(月) 11:09:03.09ID:uTbCZoHF0
そもそも海外ATM利用の出金想定なのに国内ATMで下ろせるのがおかしいんだから
いつ塞がれたりBANされてもおかしくないのでは?
205名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f758-xC98)
垢版 |
2021/02/08(月) 11:13:26.34ID:O6bgg2An0
クレカ現金化が必要な生活送ってる奴は、そもそも自分の生活環境を改善しなきゃいかん
真っ当な人間ならクレカ現金化なんてする必要性が日常にない
2021/02/08(月) 11:19:42.08ID:WfwbUV2T0
>>202
(自分の理解の確認の為でもあり恐縮ですが)VISAでもよいのだよね?
2021/02/08(月) 11:21:07.82ID:WfwbUV2T0
>>203
そもそも出金は海外ATM用のサービスでは?
国内セブンやゆうちょでのATMで外国人向けモードにして出金する、ということ?
208名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-xC98)
垢版 |
2021/02/08(月) 11:25:37.70ID:sXoHJ3qo0
>>206
au payのチャージにも使いたいのでしょ
2021/02/08(月) 11:29:26.97ID:EUXtFj6/0
後出しの条件ですまんが、心配無用やで
中国でatm出金して現地銀行いれてalipay, wechat payに入金を想定してくれ
外国人口座宛だとtransferwiseもrevolutも送金出来んのよ
いつもは、セディナとUFJ、JCBのキャシングして繰り上げ返金してるのを
10万だけrevolutに置き換える感じやで
2021/02/08(月) 11:33:50.95ID:HnJ4KOFYd
>>202
楽天JCBならANAプリチャージで良いのでは。AndroidならQUICPay使えるし
こっちにチャージするなら、レスにあるように楽天はMasterに変えるのがいいよ
2021/02/08(月) 11:41:35.19ID:ybpBuNnk
セディナを海外現地ATMで使う理由は、現地ATMの設置銀行が取る手数料がアホみたいに高く、それを払わなくてすむし、かつ金利も数日以内にネットで払えば微々たるものだからでしょう

最大の問題は現地ATMの設置銀行が取る手数料
タイなんて200バーツ、約600円だからね
100バーツ下ろして200バーツの手数料を取られる理不尽

revo使ってrevo自身の為替レートがいいとか手数料取らないとかの利点は、ATM手数料を取られてしまう損失が大きすぎて意味がなくなってしまう

日本の法律の関係で日本発行のクレカによる海外ATMキャッシングの手数料が取られない限り、俺がrevoを使うことは無いだろうな
2021/02/08(月) 11:44:18.54ID:piGatodE0
auPayとkyashからのチャージで使ってるけど、aupayからの入金が残ってると出金枠が残ってても出金出来なかった
しばらくaupayからのチャージやめて残高減らして入金はkyashだけにしたら枠まで出金できたけど
混在してるとエラー出やすいみたいだし、余計なエラーメッセージ増やして目をつけられる可能性あがるのはやめたほうがいいよ
2021/02/08(月) 12:02:58.10ID:WfwbUV2T0
>>208
出金用残高向け(決済用は他に手段を持っている)様だったので…
2021/02/08(月) 12:08:30.23ID:EUXtFj6/0
>>211
その通りやが
ワイらに限らず海外ユーザーだって手数料払いたく無いわけで
既にrevolutで手数料かからない銀行ATMのリストがあるから渡航前に確認すれば問題ないし
よく使う銀行ATMは無料やった
土日、祝日の手数料とかマイナー通貨の手数料とか注意点があるから
使いこなせる人向けだよな

>>210
楽天デビは10%キャンペーンでnanacoチャージ用だったんや
ANA JCB、nanacoは必要な時はベネ2%使うから
楽天デビットjcb自体いらないよな今ならvisaよりmasterだよな
2021/02/08(月) 12:11:50.61ID:AFmEGwucM
>>202
追加でアルペン楽天Masterを取れば解決
2021/02/08(月) 12:18:09.63ID:EUXtFj6/0
>>215
それ、クレジットカードやん
revolutに登録出来るデビットカード のオススメが知りたいのよ
2021/02/08(月) 12:24:29.36ID:sXoHJ3qo0
>>215
解決しないよ。aupay混在させたら出金できないのに。
2021/02/08(月) 12:26:35.11ID:sXoHJ3qo0
リロードしてなかった
>>216
自分は楽天デビットmasterを登録してる
2021/02/08(月) 12:36:35.28ID:EUXtFj6/0
>>218 ありがとう
revolutではmasterだとデビットとプリペイド/クレジット
ちゃんと区別してくれるので
revolutとの残高の扱いでトラブルになりにくいのかなぁという
想定があったのでmasterを優先させたのですが

楽天masterデビットの残高でも、aupayプリの残高が混じると
出金でトラブルありますか
2021/02/08(月) 12:38:20.94ID:jNnK2/WS0
私も楽天銀行Masterにした。
au payにも使えるし、コストコでも使える。行ったことないけど。
2021/02/08(月) 12:49:11.65ID:9tMuqHfZd
>>186
なわけない
https://i.imgur.com/RullQSQ.jpg
2021/02/08(月) 12:55:19.46ID:kGhvNiaJd
Google Payに入れてVISAタッチしてるんだけどカードが重なってるとか出て一度エラー、二度目で決済されるってことが結構起こる
FeliCa非搭載でVISAタッチできるのはrevolutだけなんたけどなんでだろ
Google Payにはrevolutのメインカードと仮想カード1枚登録してるけど仮想カードはタッチ決済出来んしわからん
2021/02/08(月) 12:57:20.27ID:mfo17NXux
>>212
ありゃ、丁度そういう使い方をすべく準備整え中だったんだが、だめかー
どうするのがベストか悩ましいなあ
224名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H4f-qH3O)
垢版 |
2021/02/08(月) 12:58:41.65ID:5/A/KGVlH
>>71
現物引き出せないんだから詐欺みたいなもんだろ
豊田商事と一緒
2021/02/08(月) 13:01:18.80ID:XkFiDCF3a
楽天デビットをJCBかVISAで作っちゃった人はSBIマスターデビットでも作れば良いのでは?還元は0.8に落ちるけど楽天切り替えて将来また戻すはめになるかもだし
2021/02/08(月) 13:07:18.48ID:WfwbUV2T0
そう言えばrevolut開設のインセンティブってないよね
これから拡大期でポイントサイトとかでバラマキするかな?
2021/02/08(月) 13:16:44.65ID:W28Efno1M
>>226
多分そんな日本土着のマーケティングはしないんじゃないかな
https://i.imgur.com/bsifN9Y.jpg
2021/02/08(月) 13:18:13.83ID:MY2oB5pE
>>226
なくても地味に広がってきてるから、やらないかもよ?
229名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f67-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 13:18:21.42ID:Ciaf99By0
シワ爺あらわる
2021/02/08(月) 13:18:37.54ID:WfwbUV2T0
>>227
その画像はなんのマウントなの?笑
231名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f67-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 13:25:19.84ID:Ciaf99By0
paypayへの連携について凄く気にしているのが気になるおじさんの質問攻め
2021/02/08(月) 13:39:11.28ID:WfwbUV2T0
>>231
あ、シワ爺て俺のことなの?
もう連投扱いか…じゃあ消えるわ。
2021/02/08(月) 13:59:18.08ID:2NuPFlRvM
>>232
単なるメタルカードのツルツル具合を見るための参考画像ですよ、シワじいさん。
2021/02/08(月) 14:34:12.89ID:fXgnScUMM
>>180
thank you
2021/02/08(月) 15:02:56.28ID:yOzYKgW/
>>224
現物はこのくらいあるといいよね
https://i.imgur.com/KaXmTjU.jpg
2021/02/08(月) 15:26:42.48ID:fXgnScUMM
不満1、基本的にアプリが重い
不満2、サイトを少し出るだけでまたパスコード
不満3、なし
2021/02/08(月) 15:38:21.81ID:f7fOZobD0
パスコードめんどくさいよな
もっさりしてるし
2021/02/08(月) 15:52:12.88ID:UTKjXLd50
>>212
revolutは1.5%カードとkyashで25000*1.7%のポイント稼ぎ専用にするかなあ
2021/02/08(月) 16:04:15.46ID:GfeerUf+
>>238
1.7%?
2021/02/08(月) 16:05:40.42ID:/5SjALNg0
Revolutを出口で使っていいならauPayからチャージでOK
どうしても出金したいとか他のカードに流したいならKyashからRevolutへチャージかな
それか正真正銘のデビットカードからチャージ
ただ、Kyashのデビット認定が急に無くなったりするかもしれんから注意
2021/02/08(月) 16:20:22.69ID:63jjHN6R0
普通に便利なカードなのに、よくショボいポイントのためにクレカ出金とかBANのリスク冒そうと思えるな
242名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-xC98)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:39:45.42ID:sXoHJ3qo0
>>239
1.5% + 0.2% = 1.7%
2021/02/08(月) 16:44:01.12ID:GfeerUf+
>>242
その1.5%カードって何?
244名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1793-xC98)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:49:37.45ID:sXoHJ3qo0
>>243
いくつかあるでしょ。自分も持ってるけど楽天カード 2%の月にまとめてチャージしてるので今は寝かせてる。
2021/02/08(月) 16:52:59.89ID:GfeerUf+
>>244
楽天市場で2万円以上買った月にまとめてチャージするってことか
なるほどね
2021/02/08(月) 17:39:53.68ID:kb4hmTkkM
使いみちと貯金を大公開で心の準備とかドラムロールとかこの通知なんなの(´・ω・`)
2021/02/08(月) 18:14:38.42ID:5pEK92gm0
>>244-245
そんなおいしい話があるわけ、、、と調べたらあらホントだ。対象外リストに載ってない。真似させてもらうー
2021/02/08(月) 20:56:12.34ID:sRjQeKgI0
ガソリンスタンド使えるのね
2021/02/08(月) 22:29:35.27ID:+AL1E5gRd
このカードはスーパーの差し込んでレジするやつ使える?
Kyash みたいに差込み向きマークがないからさ
2021/02/08(月) 22:41:12.11ID:vgYYyhv00
差し込むのってICでしょ?
マークもも何もICを突っ込めばいいだけでしょ。
251名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-56gX)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:44:10.82ID:d3kEUeHtM
>>250
ガイジの質問に答えてやるなよ
2021/02/08(月) 22:48:46.66ID:f7fOZobD0
>>249
差し込むって色々ある
暗証番号のやつなら通るし
ファミマの上から差し込むのもkyashは余裕で使える
シネマの発券機もkyashは余裕

なおレボリュートはまだ試してない
2021/02/08(月) 22:48:59.93ID:PwGlhZxX0
>>250
ガイジに教えるガイジw
2021/02/08(月) 23:08:05.54ID:pVHWI7R80
>>225
550円稼ぐのに差が0.2%だと275000円かかるけど、JCBからマスターに切り替えた
2021/02/09(火) 00:08:39.29ID:JHugIRoD0
>>250
差し込むからと言ってICとは限らない
が、磁気ストライプとICの位置は決められているのでIC側を突っ込むで問題ない
2021/02/09(火) 00:13:10.39ID:MhTTu4L+0
このカードってポイント全く付かないの?
kyashですら0.2%付くのに。
テンプレの「メリット」のところを見ても
「それなら大元のカードを直接使えばいいじゃん」ってなるし。

こいつを噛ませないとできないけど、
噛ませるとできる事って具体的に何さ?
2021/02/09(火) 00:15:21.49ID:q9ZUMSKF0
別に無理に使わんでもええんやで。
2021/02/09(火) 00:19:46.12ID:JHugIRoD0
元のカードを使えばいいと思う人には不要のカードだよ
2021/02/09(火) 03:15:01.78ID:7B9Vx2rq0
>>249
スーパー何社か使ってるけど、問題なく使えてる。
VISAタッチ使える端末も、今のところ使えなかったこと無し。
2021/02/09(火) 03:19:21.43ID:7B9Vx2rq0
>>256
KYASHで499円の買い物10回した時と、Revolutに4990円チャージした時ポイントがいくらつくか考えてみよう!
2021/02/09(火) 04:12:38.56ID:UBTqkUJS0
余計なこと言うな
2021/02/09(火) 04:34:15.32ID:AI+X9w+D0
>>256
海外サイトの外貨決済は3%引きと同じメリットがある
2021/02/09(火) 04:43:23.81ID:jjqQcHYp0
このサービスの最大のメリットってポイントじゃなくマルチカレンシー決済機能じゃないの?
サービスを立ち上げた経緯なんかをみてもそういう使い方用だと思うんだけど
2021/02/09(火) 05:01:34.63ID:9Zvg+EA50
>>256
誕生日月にポイント優遇のカードで
先にまとめて高額チャージしておいて
あとからゆっくり使う場合に活用できる
2021/02/09(火) 05:24:53.14ID:23vO0aDw0
>>255

ICと磁気の位置はカードによっては逆もあるだろ。
2021/02/09(火) 06:21:31.41ID:N/zQbym10
リアルカードは日本から普通郵便と聞いてたんだが
自分が申し込んだ奴はポーランドからDHLが運ぶらしい。
2021/02/09(火) 07:04:30.35ID:Zitujj+00
>>256
インドルピーが使える
2021/02/09(火) 07:05:49.81ID:Epti/aaOM
>>256
一括チャージしてポイントの一括取得からのATM現金引き出し
2021/02/09(火) 07:30:30.41ID:GZ+1ghQ9a
そういえばメリットにカードロック(freeze)できるのも追加していいんじゃない?
2021/02/09(火) 07:45:54.85ID:+GVyy3jwd
うっかりプレミアムプランポチってしまい
それならばとシルバーのカードを注文、到着
質感あまり良くなくて
もう一枚追加でグレーを注文しまもなく届く頃

プレミアムプランは一年前払いしたので
期限切れる頃にノーマルプランに戻す

で、質問

合わせてこの3枚のカード
ノーマルプランで使えるの?
271名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1716-6qHG)
垢版 |
2021/02/09(火) 08:01:41.77ID:UCrnmpEu0
プレミアムを1ヶ月で解約してスタンダードに戻せるのか?
戻せたとしてメタルカードを継続して使えるのか?
という疑問は俺も持ってた
2021/02/09(火) 08:29:51.91ID:nHz8pSxiM
>>270
使えるよ
2021/02/09(火) 08:54:53.52ID:57i839j/M
グレー写真より明るい色で
このシンプル感は日本にはない
金さえ入ってれば銀座のクラブでも恥ずかしくない
2021/02/09(火) 09:34:50.94ID:iVnw+wx5M
>>263
そうだよ
日本はコジカツで使う奴がほとんどってだけ
2021/02/09(火) 09:36:55.18ID:iVnw+wx5M
>>265
ICチップと磁気ストライプの位置関係は固定されてる
2021/02/09(火) 09:41:15.92ID:D74iY81H0
>>270
シルバー駄目か、、
公式の画像見てグレートマザーよりよさそうと思ったんだが
2021/02/09(火) 09:55:23.42ID:+GVyy3jwd
>>272

サンクス
2021/02/09(火) 09:55:34.64ID:hP4iJG/F0
スタンダードでカード1枚作った後に、プレミアムになって1枚作ったんだけど、無料でカード作れるのはこれが最後?
上に3枚目のカード発行したような話があったから気になった
2021/02/09(火) 09:58:05.76ID:EUfiR0WxM
>>270
質感はメタルだったらツルツルできれいなんよな
https://i.imgur.com/bsifN9Y.jpg
2021/02/09(火) 09:59:10.08ID:+GVyy3jwd
>>271

それそれ
メタル
早く出してもらいたいね
日本以外ではマスターあるみたいで
これが写真見る限りなかなかイケてるのよ

VISAとマスターでメタル2枚持ちできれば最高だわ
で、プレミアム、メタルプランはすぐに解約
それと、アメックス、ダイナース からチャージさせてほしい
ポイント要らないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況