X



【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part15【VISA・Master】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/21(水) 04:58:07.02ID:HOM6EFRr0
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

※前スレ
【住信SBIネット銀行】 VISA・Masterデビット Part13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1563939518/
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part14【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1576901915/
2021/04/17(土) 06:51:15.73ID:dqdSQAbeM
>>560
ほんとに使えた?
2021/04/17(土) 08:27:59.84ID:xCjxzuXo0
>>560
使えた。
住信の公式ページにも記載がある
2021/04/17(土) 08:28:22.15ID:xCjxzuXo0
間違えた
>>561
2021/04/17(土) 08:38:09.92ID:M2RHPms90
>>562
ありがとう
自分もプラチナに切り替える。
565名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hbf-efOl)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:26:04.03ID:DpmKOYa5H
テスト
2021/04/24(土) 00:30:56.97ID:oRUnksvw0
ここのプラチナデビットは、アメックスのゴールドより使える。
MasterCardのWorldだし。
保険やサービス内容も勝ってるし。
これで、クレヒス付けば最高なんだけどな。

惜しむらくは、ポイントをJALマイルにすると0.3%になるところ。
JAL支店も開設したんだけど、あれはいらなかったわ。
2021/04/24(土) 01:23:43.93ID:JDlEy457d
>>566
どんなサービスつかいます?
2021/04/24(土) 08:23:05.08ID:oRUnksvw0
>>567
この所コロナだから招待日和くらいだけど、前は海外よく行ってたから、ラウンジやWiFiは使ってた。
ラウンジは大体30ドルくらいだから、3回使ったら結構元が取れるし。
国際線の手荷物2個は夫婦で旅行の時に便利だった。

後は、やっぱり保険になるけど…
海外旅行保険が雨白より高額で安心できた。
なので、このカードと雨金でほぼ事が足りた。

海外ホテルのデポジットでは使えないからクレカは別に1枚必要だけど。
2021/04/24(土) 08:39:50.41ID:VplhJ0fo0
雨金とベネフィットかぶってるし、緑やSPGで良さそう。
2021/04/25(日) 05:57:12.04ID:ID4SyfUA0
いい加減、セキュアデビットカードを導入してほしいね
ただのデビットカードであれば、ありふれた存在になったから、わざわざ住信を選ぶ理由にならない

還元率もBlockFiのVISAデビットカードとかが上回るかもしれんし
2021/04/25(日) 12:33:34.41ID:FIl0KZGz0
>>570
https://gmo-aozora.com/priv/service/advanced-secured-card.html

こういうやつ?
GMOあおぞらはこんなページ出しておいて何年たっても実用化してないけど
2021/04/25(日) 13:40:14.94ID:73IFeFR5d
>>571
まだGMOとあおぞらの折半出資に移行する見込みが経ってない、ATM網が貧弱、法人中心の営業だから期待しない方がいいよ
あおぞらは癖のある銀行だから、JAL同様主導権をGMOに譲るつもりは毛頭ない
それがGMOあおぞらがgdgdでパッとしないけ要因
法人向けキャッシュカード一体型デビットカード(個人も審査通れば契約可能)のCael Card(ホワイトカード社発行、デザインはオリジナル)は入会金2,200円+月額料金198円のクソカードだし
573名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spc1-WyID)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:57:25.67ID:eoN4nSjzp
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上! 
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!
2021/04/28(水) 13:16:18.66ID:aS9DwXla0
福田元財務次官を社外取に SBI
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042800593

SBIホールディングスは28日、福田淳一・元財務事務次官(61)と末松広行・前農林水産事務次官(61)を独立社外取締役に迎える人事を発表しました。福田氏は1982年に大蔵省(現財務省)入省。2018年にセクハラ問題で次官を辞任しました。
2021/04/29(木) 20:23:27.13ID:qOPdhUXi0NIKU
天下りですやん
2021/04/30(金) 00:20:51.47ID:aIsPS4ra0
不祥事で辞任した奴が取締役ポストに就けるなんてクソ甘い世界だなぁ
2021/04/30(金) 18:19:07.54ID:DXWOXEoJ0
SBIは昔から何かやらかしたら役人を天下りさせる。
今は、ソーシャルランディングでかなりのことやらかしてしまったので、その対応だろ。
2021/04/30(金) 18:19:32.40ID:DXWOXEoJ0
ソーシャルレンディングね
2021/05/03(月) 09:17:30.43ID:70oRc0hl0
>>571
これって電源はどうなってんのん?
ICカードは電源がなくて非使用時は電源が切れてるから電池残量とか充電耐久回数とかを気にせずに使えるってのが基本なんだがね。
非接触ICもリーダー側からの電磁波出力を電力にして起動する仕組みでカード側に電力の保持は皆無だし。
2021/05/03(月) 09:39:13.01ID:70oRc0hl0
>>571 >>579
寿命を気にせずに済むようにするには一次電池交換式にするか、充電池をキャパシタ(コンデンサ)にするかだな。
普及品にクレカサイズに差し込めるような電池はないんで、キャパシタを積んでリーダーからの電磁波照射 or 接触式リーダーに食わせてエラーで排出でチャージ後、数分間使えるとかそんな感じにするしかなさそう。
2021/05/03(月) 09:47:34.33ID:GdcvX6i/0
>>571
2018年7月w

>>579
電池入ってるに決まってるでしょ
2, 3年もてばいいということでしょ
そしたらまた新しいカードを送る
2021/05/03(月) 09:49:20.26ID:GdcvX6i/0
>>580
頭のおかしい奴が考えるとこういう結論になるという見本
2021/05/03(月) 11:22:16.01ID:70oRc0hl0
>>581
それじゃコスト掛かりすぎかと。
2021/05/03(月) 12:23:34.69ID:AfTO2Pbwa
ランク2になってるw
どうせスマート認証neoがそれなりに普及したら改悪するんでしょwwww
2021/05/03(月) 14:23:46.19ID:6/STADBgr
>>584
4月の分の反映は6月でしょ?
スマート認証NEO以外でランク2になったのではなくて?
2021/05/03(月) 14:55:38.22ID:70oRc0hl0
>>584-585
デビットで1万円以上使ったんちゃうのん?
2021/05/04(火) 00:14:53.00ID:TQNAyrBo0
>>583
ジャパンネット銀行のトークンは電源内蔵のカード型に変わって、使用の有無に関係なく一定の年月で更新トークンが送られて来ている。
2021/05/05(水) 09:59:55.19ID:c86kvbsK00505
なんか昨夜身に覚えのないデビット利用メールが三件続けて来てたんだが、
NEOで確認すると残高にも取引履歴にも反映されとらんし、まあ住信側の誤送信やろな。
しっかりせえ。
2021/05/05(水) 13:35:03.82ID:xRBFQ7cV00505
>>588
あーヤバイわそれ
2021/05/05(水) 17:30:41.17ID:MkBH8awUd0505
>>588
お前馬鹿だろ
銀行に電話しろよカス
2021/05/05(水) 18:19:08.29ID:c86kvbsK00505
>>590
まあ見知らぬとこで使った事になってて、
しかもその分残高から引かれてたら、当然電話はするが、
残高引かれとらんし、そもそも三件とも普段利用してるコンビニやらスーパーやらだし、
金額にしても、いかにもその店で過去に買い物したであろう額だからな。
これらの事から、恐らく残ってた過去のデータを住信側が誤って送信したとみるのが妥当なんちゃうか。
まあこんな事が頻発するようになったら当然電話入れるがね。
2021/05/05(水) 19:25:02.85ID:XpzR+9oW00505
アホやコイツ…
2021/05/06(木) 09:10:20.47ID:HEGtA7Op0
>>592
損害ないのにいちいち電話などしてられんよ。
おまえらみたいにちょっと考えれば解るような事に対してわざわざ電話入れてる馬鹿が多いから、
サポセンとか日頃から混雑してるのかも知れんな。
迷惑な話だ。
2021/05/06(木) 10:58:33.78ID:xb7d1zhC0
当人が理解した上で動かないならしゃーない

例えこれが重大な事件の初動であっても
他の利用者が損害を受けようが
そういうシステムの住信に問題があるだけ
2021/05/06(木) 11:54:59.55ID:jgd3C3SqM
auじぶん銀行がバグってるようだな
アプリからログインできないとかwww
2021/05/07(金) 01:17:40.58ID:8rv/dlU30
>>594
理解すればこそいちいち動かんものだがね。
時期的に新入社員の初歩的な間違いかも知れんしね。
そう云うシステムの住信に問題あると云うなら、そもそもこのスレに居座るなよ。
まあ、俺の中ではいまだ使い勝手の良い銀行である事は断言しておくわ。
2021/05/10(月) 18:35:37.45ID:RGQ+slqX0
金融システムに入社ひと月の新入社員をいきなり投入www

そもそも、住信SBIがシステム自社開発してると思ってる??
しかも、ピカピカの一年生が一番大事な部分の実装やって、それをテストせずにいきなり運用ってかww
2021/05/11(火) 20:53:20.43ID:YRD/JWJCa
Apple Pay マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2021/05/14(金) 19:57:34.79ID:Df47t2QR0
競輪オートのWIN,TICKET
始めたら1,000もらえてさらに
今だけマイ,ページのプロ,モーションに 
RRIV4TSXを入力
16日までに1,000チャージすると 
2,400〜50,000がその場ですぐもらえるよ
3,000以上は50%以上
5月16日まで!
2021/05/19(水) 00:15:04.55ID:9lPmStj/0
プラチナの年会費更新月ってどこに書いてありますか?
2021/05/20(木) 19:01:38.03ID:2yJwB8S60
アプリの生体認証を使えないわ
602名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdba-YbTo)
垢版 |
2021/05/22(土) 02:30:11.97ID:NJZNU1lVd
プラチナのモバイル保険って、AppleCareの自己負担分とかでも対象になるんかな?
正直5万円野保証だと不安だからAppleCare外すつもりはないんだけど、自己負担分に適用できるんならありがたいんだが。
2021/05/22(土) 06:46:23.30ID:SJnCkeqV0
いいお客さんだなぁ
604名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdba-YbTo)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:03:47.45ID:NJZNU1lVd
そうか?iPhoneなりApple Watchなりでケア使うと新品同等品と交換になるけど1万円くらい取られるやん。
俺はちょこちょこ落としたりぶつけたりするほうだから、実質自己負担なしで使えるようになるならプレミアムの年会費1万円は高くないなと思ってな。
まぁ、モバイル保険使えるの年1回だけど。
2021/05/22(土) 17:25:18.55ID:zQ4fJs830
モバイル保険はy.uモバイルで賄っています
2021/05/22(土) 21:16:54.31ID:5QPDtptQr
1年中朝から晩までキチガイのように存在しない団体名を
侮辱発言繰り返すだけが趣味の荒らし

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1618861795/

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1613979921/

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1618912917/

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1618841422/

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1618841422/

今週のクレジットカード板のNGはオイコラミネオMM49-cLhQ

815 名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM49-tZAh) sage 2021/02/27(土) 21:57:13.58 ID:kW/V94EaM
バカだから糞カードに900円とか取られるんだよ

834 名無しさん@ご利用は計画的にオイコラミネオ MM49-tZAh) sage 2021/02/28(日) 08:30:51.16 ID:CePqShs3M
900円損した

210 名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM49-tZAh) sage 2021/05/01(土) 10:04:20.90 ID:irXrxzSRM
オワコン企業w

211 名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM49-tZAh) sage 2021/05/01(土) 14:35:00.71 ID:u3cIfqn5M
オイラにフルボッコされた無能ヤリサー(kyash社)おる?

212 名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM49-tZAh) sage 2021/05/01(土) 15:47:56.44 ID:QWuyVtMTM
Kyashを使っている奴は例外無くアホw
低能丸出しアホ面晒してドヤ顔で
Kyashなんか使っていて生きていて恥ずかしくないの?w

242名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM49-tZAh)
たった0.2%の為にまだこんな糞カード使ってんのw
めんどくさくないの?
243名無しさん@ご利用は計画的に (一般人)
>>242
めんどくさくないよ
244名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM49-tZAh)
やっぱり面倒臭いのかw

日本人「本当に頭の悪さで有名だなオイコラミネオは」
中国人「アホがうつるからオイコラミネオは我が国には来るな」
アメリカ人「オイコラミネオは入国禁止」
フランス人「コロナとオイコラミネオはいらね」
イギリス人「精神異常者のオイコラミネオは入国拒否」


マジでオイコラミネオは世界中から嫌われているんだな。
2021/05/31(月) 10:40:09.58ID:65/Tb9YY0
決済完了メールって残してます?
これがメールの容量圧迫してることに気がつきましたw
608あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
609あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
610名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdb3-c6TF)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:11:28.52ID:uQtZIVfSd
ミライノデビット気に入ってるからプラチナムに変更したいと考えてるんだが、半年前くらいにあったキャンペーンまたこないかなー
額少ないけど家族分含めてモバイル保険あるのと国内旅行の保険が自動付帯されるの考えると年1万円程度払っても悪くないわ。
2021/06/02(水) 20:54:03.78ID:f1S9b5sX0
https://i.imgur.com/cp2wRL5.jpg
2021/06/02(水) 22:15:01.37ID:0zI2iiR7a
目的別口座の上限数を10個まで拡大
さらに定額自動振替機能も6月中旬リリース予定
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2021/mg_notice_210602_info.html
2021/06/02(水) 22:22:47.13ID:h2TUCm8Id
>>612
目的別口座で馬券決済出来るようになれば嬉しいんだけどなぁ
614名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8d-8r3G)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:58:28.38ID:tShS/weHr
>>612

ミライノデビットの引き落としが
目的別口座からも出来れば便利なんだが。
615名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9984-dz6i)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:03:06.12ID:whnq9M1o0
スマプロポイント用にUSD決済分の円貨換算結果をすぐに知りたいんだが、いい方法ある?
明細見ても何時まで経っても外貨のままなんだよね。
2021/06/05(土) 07:08:12.14ID:S5Kkehwx0
キャッシュバック1%に引き上げてくれたらクレカ使わずに済むんだがなぁ
基本クレカより都度引落のデビの方が好きだし
2021/06/05(土) 09:26:37.23ID:SRTPg2kE0
ミライノデビット プラチナをどうぞ
2021/06/05(土) 13:30:47.54ID:1/pbq0nGM
Googlepayモバスイのチャージ
成功したり失敗したりよくわからん
2021/06/05(土) 14:25:09.41ID:S5Kkehwx0
>>617
有料の時点で楽天に負けてるやないか
2021/06/05(土) 18:44:43.36ID:RxwmGeVLM
今月から入金も回数カウント
になったんだな
2021/06/05(土) 19:24:56.77ID:cTlicjgo0
デビッドで買う毎に入金してたけどこれじゃ使えん
2021/06/05(土) 19:39:47.48ID:HRQgIYV5r
>>621
クレカ持てない人ならすまないが
そのやり方でデビット運用してるなら
同じ事クレカでもできるよね
2021/06/05(土) 21:03:02.82ID:RxwmGeVLM
面倒だが証券口座で出金手数料
無料を使う手もある
2021/06/05(土) 21:10:10.23ID:YPE7GF2n0
時間の無駄でしかない現金の出し入れを減らすためのサービスなのに本末転倒という感がある
2021/06/05(土) 21:19:26.65ID:fcSQtf690
>>621
なんでそんな人間オートチャージみたいな面倒なことしてるんだ?
2021/06/05(土) 23:43:08.80ID:8hCBpHkk0
ここ過去3回くらい解約してるけど、過去多重でも開設してくれるかね?
2021/06/06(日) 03:51:51.50ID:d5blGU4Z0
>>626
銀行口座をわざわざ解約する意味が分からん
口座維持手数を取られるわけどもあるまいに
2021/06/06(日) 05:07:01.21ID:R9O1MG0xd
>>626
マネロン目的とか疑われて、お前は立派な要注意人物リスト入りしてますよ
2021/06/06(日) 05:50:21.56ID:GzkfCwoj0
10年くらい前に社会人だから銀行口座作らなきゃと一時期ハマって都銀、地銀、ネット銀など15口座くらい作っちゃいましたが使いこなせてませんw
皆さん、他にどこの銀行口座やデビット使ってます?
2021/06/06(日) 06:59:24.75ID:ABXgDAcF00606
お断りです
2021/06/06(日) 07:57:14.22ID:YICC5SXN00606
>>626
俺も使わない口座は解約したが、何度も作っては解約なんてしないな。
せいぜいで一度解約したところが必要になってまた作る程度だろう(それもまだやったことないが)。
なんで3回も解約してるんだ?
2021/06/06(日) 08:11:12.42ID:YICC5SXN00606
>>627
絶対使わない口座なんか持ってる意味がないし、口座が存在すれば注意を払う必要があるから。
口座持ってない千葉銀行とか楽天銀行、カードもオリコとかジャックスとかセゾンだとか言って毎日メールがくるが、実際に口座寝かせてたら注意しないといけない。
無いから即ゴミ箱行きw
2021/06/06(日) 08:20:31.66ID:vDtoIx0n00606
絶対使わない口座(3度目の口座開設申込み)
2021/06/06(日) 08:43:48.74ID:d5blGU4Z00606
>>632
使わない残高0円の口座に注意を払う意味が分からん
どうやっても不正利用される心配なんかないんだし
2021/06/06(日) 09:11:48.26ID:a31f4YTFd0606
>>632
楽天銀行はポイントと現金プレゼントサービス目的で楽天証券と楽天カードとセットで、住信SBIネット銀行3口座はTポイントとJALマイル目的でSBI証券とSBIネオモバイル証券とSBIポイントセットで開設した
住信SBIネット銀行もデビット利用でポイント貯まるようにして欲しい
千葉銀行はデビットカード目的でインターネット支店口座開設したけど、VISAは窓口まで来いと言われたので放置
トーホグから馬鹿ン東まで行く余裕ねーよw
2021/06/06(日) 09:15:49.45ID:d5blGU4Z00606
>>635
>住信SBIネット銀行もデビット利用でポイント貯まるようにして欲しい

0.8%のキャッシュバックがあるやん?
2021/06/06(日) 09:35:26.22ID:YICC5SXN00606
>>634
貸付けって聞いたことないですか?
2021/06/06(日) 10:46:29.97ID:d5blGU4Z00606
>>637
貸付なんてハナから口座開設時に受ける方がおかしいんじゃね?
どこか強制的に押し付けてくる銀行なんてあんの?
2021/06/06(日) 10:58:31.18ID:YICC5SXN00606
>>638
なぜ口座開設時とか言い出すのか全く意味不明。
頭のおかしい奴の考えることは理解不能というのはそのとおりだわ
2021/06/06(日) 11:23:36.50ID:g8Nh9uwwM0606
・玄関の鍵閉めたか3度見る
・ガスレンジ消し忘れかもと戻る
・ハッキングされてないかと心配
 で寝られない

そんな人に限って財布を年に
3回は紛失する
2021/06/06(日) 11:29:52.85ID:vDtoIx0n00606
預金の契約と貸付の契約は別個の契約だから貸付の契約もあるならそうと明示しないとわからんよ
2021/06/06(日) 11:46:32.82ID:vYU2qeYV00606
3回の理由は競馬で負けては解約し、また負けては解約してたから。
2021/06/06(日) 12:30:58.98ID:d5blGU4Z00606
>>639
頭おかしいのはお前だろ?
口座開設時に貸付を許可してないのに勝手に貸付とか違法だし、おまけに貸付なんて公共料金が銀行引落し中心だった時代に、お前のような常に残高がスカンピンの貧乏人相手のオプション機能だろうがww
まともな預金のある人間は口座開設時に貸付なんて契約しねーんだよ、バーカww
2021/06/06(日) 12:55:23.55ID:d5blGU4Z00606
>>639
真面目な話、お前のような知的障害者は銀行口座がどうこう言う前に、成年後見人制度を利用しないとダメだろ?
645名無しさん@ご利用は計画的に (テトリス MMde-VNmt)
垢版 |
2021/06/06(日) 15:23:38.07ID:pBV10/DMM0606
口座データお漏らしされて、ここに口座番号変更できるかと聞いたら
一旦解約してから新規に開いてくれと言われた
ただし解約から新規は一カ月空けてねと言われたのでそうしたな。
2021/06/06(日) 15:57:48.00ID:AMmyTlF6d0606
>>643
スルガ銀行は口座開設時にカードローンを強要して、必要の無い審査をして預金者の信用情報を乏しめてるが?
富山第一銀行のインターネット支店も悪質
2021/06/06(日) 17:10:33.26ID:d5blGU4Z00606
>>646
情弱はそうやって借金漬けにされるんやろ?
オレ、スルガ銀行渋谷支店の口座持ってるけど口座開設時に貸付なんて丁重にお断りしたわ
もちろんカードローンの勧誘なんてされねーし
まあ向こうも客見て商売してるからな
2021/06/06(日) 19:47:18.79ID:7uXrEgZLd0606
>>647
カードローン強要は一部インターネット支店の話なw
他行から見放されて、せっかく救済してくれたノジマ(笑)と揉めるのも当然だわなw
ノジマから提携解消されたら、孤立して倒産まっしぐらだわ
他行からも地元からも嫌われるクズ銀行の哀れな末路やぁ
2021/06/06(日) 19:48:35.17ID:7uXrEgZLd0606
ってか、強要の意味分かってねえんかよwww
2021/06/06(日) 22:54:07.88ID:d5blGU4Z0
>>649
オレがスルガの口座を作ったのは2006年の話だし、いちいちカードローンとか下層の話なんか知るかよww

当時はスルガと東京スター銀行が日本で初めてデビカを作って、他のクレ板住民同様面白がって作っただけだし
651名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8984-zUBj)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:15:27.96ID:lDCE3FwB0
>>645
ボケ爺さんが人工肛門抜いて深夜徘徊した後の後始末を朝からしてる介護士のアンちゃんみたいだな。
652名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdea-xVwB)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:54:08.24ID:eFXVwuaFd
三井住友カードは投信積立0.5%還元やってるのに、SBIのミライノカードは何でやらないのでしょうか
2021/06/07(月) 20:25:09.10ID:mPYNtgS30
会社が違うから
2021/06/08(火) 04:03:49.22ID:uTAjLvvlp
魔剣のオッサン武器なんでデッキブラシなん?
2021/06/08(火) 19:06:45.08ID:f0YZUX890
ネット金融大手SBIの子会社に業務停止命令 金融庁
www.asahi.com/articles/ASP6864JTP68ULFA02G.html

金融庁は8日、ネット金融大手SBIグループのSBIソーシャルレンディング(SL)に対し、金融商品取引法に基づく1カ月間の業務停止命令を出した。うその説明で投資家からお金を集めるなどしたためで、再発防止に向けて業務改善命令も出した。SBISLはすでに廃業を決めている。
2021/06/09(水) 14:32:20.61ID:a2SdN3C8M
スレチ
2021/06/21(月) 20:31:44.89ID:xZCN196Z0
スマホ料金をミライノデビット払いに変えた(手続きが終わっただけで本当にできるかまだわからない)。
スマホ料金の支払いにデビットカードが使えるかどうかは
「デビットカードの月額料金お支払いへのご利用は、発行カード会社の基準によります。詳しくは発行カード会社・金融機関へお問い合わせください。」
とのこと。
まあ住信SBIなら大丈夫だと思うが、できなくても現状住信SBIの口座振替になってるから問題ない。
2021/06/21(月) 21:03:44.27ID:jPuS8os7r
格安SIMは知らないけど
キャリアの決済にデビットカード使えるよ
2回引き落としできなかったら登録が強制解除され
二度と同じカードで登録できなくなる
2021/06/22(火) 02:42:24.07ID:cjCVJdKKd
ヤマダ電機のNEOBANKでデビットカード一体型キャッシュカード出るぞ!
7月1日から
660名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b784-Efo6)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:46:17.24ID:VsUB6vKG0
みんな、とってもスマホンだね

*申込みは、「ヤマダデジタル会員」アプリからのみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。