X

d払い/ドコモ払い Part.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/29(火) 18:01:52.75ID:6mjw9gae
公式
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

前スレ
d払い/ドコモ払い Part.32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1570850529/
d払い/ドコモ払い Part.33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571341043/
2019/11/10(日) 11:33:57.29ID:A4lK0gca0
>>718
Amazonとかのネットでの合算払いを多用してる人は
損しちゃうんじゃない?
d曜日でしか使わなければいいけど。
2019/11/10(日) 11:45:54.80ID:vO0iVI960
期間限定のdポイントでの還元は自分的には地雷だったわ。
これからは利用期限の長いポイント還元が優先だな。
2019/11/10(日) 11:52:49.61ID:UXzMwxEEd
>>760
d曜日でしか使わないのは関係ないだろ
d曜日にアマギフ1万買えばdポイント300(or600)ポイント+電話料金支払クレカポイントで、
電話料金支払クレカポイントがdカードだと0で他1%還元クレカなら100ポイント相当なんだから
2019/11/10(日) 11:59:27.51ID:A4lK0gca0
>>762
d曜日はどっちもつくから関係ないか
ごめん
スパ還元関係ないネットの合算払いだと他社カードが得ってことだよね

ネットでの合算払い>携帯料金
だとスパ還元の1%のメリットをうわまわるのかな?
2019/11/10(日) 12:01:18.00ID:/mTty2nC0
もっとガツンとポイントよこせ
ケチ野郎どもが
2019/11/10(日) 12:14:20.21ID:i4UTTsj+0
極太還元は終了しました

古事記は解散
2019/11/10(日) 12:33:44.20ID:GAT1gC3tr
ひかりで決済しようとしたら
docomo回線でやれってエラーでたわ
ガラケFOMA契約だから
回線無し垢で決済したけど
これは他のネットストアもなのかな
Amazonだけかと安心してた
Amazonは設定済みだったから決済できたけど
野良垢の方が使いやすいね
2019/11/10(日) 13:01:41.20ID:Pjda2B1zd
>>762
docomoユーザーだったら合算払いでアマギフ直接買えるの?
でも期間限定ptは使えないよね?
2019/11/10(日) 13:11:51.17ID:6dGsUygI0
>>759

paypayのみ使える店多いからなぁ
2019/11/10(日) 13:41:56.84ID:VhtemFWH0
糞dカードなんか使うなよ
2019/11/10(日) 13:42:31.15ID:UXzMwxEEd
>>763
それは無関係
ネットでの合算払+携帯料金=>iD利用額なら成り立つ気がするが気にせず他社カードで良い気がする

>>767
両方yes
2019/11/10(日) 13:53:37.45ID:M7p9XUQ4F
>>768
ユーザースキャンの店ほとんど行かないからな
実感がない

三太郎の日はauPAYだし
ガソリンとかはiDだし
スーパーはQUICPayかiDだし
2019/11/10(日) 13:57:16.07ID:M7p9XUQ4F
自分の中では
ドコモとauの決済が一軍
LINEはポイントがらみで流行りでPayPayはベンチ
二軍に楽天とオリガミ
773名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 4baf-DQSZ)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:23:54.06ID:p4LHBXF30
マイドコモからカードの変更できないんだね
仕方ないから変えたいカード会社の方から
変更の手続きした

本当に変わるのだろうか?
774名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 3b61-X5Br)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:26:14.05ID:p00co4QT0
>>740
3000あるけど外食には足りない。
2019/11/10(日) 15:43:56.97ID:GwD7tmzwx
この1000ポイントいつの?9月末?
2019/11/10(日) 15:45:45.59ID:SJBOeAu00
ポイント還元率確定のお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0%って何やねん
2019/11/10(日) 16:07:07.98ID:WK8fpvjt0
期間限定ポイント使うのに追われて、
くたびれて平に戻した。
12000ポイントはかるくもらえてたけど。
2019/11/10(日) 16:21:47.36ID:i4UTTsj+0
なんか9月のd払いd曜日のポイントが今頃入ってたんだが?
よく分かんね
2019/11/10(日) 16:23:33.60ID:i4UTTsj+0
あとdアンケートじゃスパ還2%付かなかったぞ
ザコめ

ま買い物予定ないから良いけどさ
2019/11/10(日) 16:36:30.98ID:vnUS4AfjM
dジョブのアンケートだぞ
2019/11/10(日) 16:57:25.86ID:ycXJDfMd0
>>755
セゾン雨金=雨保険、マイル、来月から年会費永久無料キャンペ
エポ金=安定して還元高い
尼金=プライム無料、マイペリボ技で1.5倍
d金メリット低いよね
2019/11/10(日) 18:22:21.69ID:B2IQRMHUr
>>759

ID:fy7Wuzrt0
必死な楽天信者

http://hissi.org/read.php/credit/20191110/Znk3V3V6cnQw.html
2019/11/10(日) 18:45:05.53ID:lOc3aKFI0
ネット決済の一回の買い物で複数アカウントで複数回入力して支払うって出来ないよね?
3アカウントに合計15000ポイントほどあってソフマップの14000円の商品を買いたいんだけど。
2019/11/10(日) 18:48:07.15ID:OKmUnXKM0
dポ送れ
2019/11/10(日) 19:24:13.85ID:tmUgF1IM0
今月末期限のdポイントが10000ほどあるんだけど
いま三井住友カードなら20%CBなのにと思うと使う場所がない
どこで使えば損した気にならないんだろ
ちなみに、非docomo民
2019/11/10(日) 19:25:08.22ID:dIb1+b/U0
ツルハでいっぱい買ってきたけど
こんな短期間なら上限2000の20%還元でいいだろ
2019/11/10(日) 19:25:23.39ID:vfK+TUzN0
>>785
カードもidも使えない所あるだろ
2019/11/10(日) 19:38:28.85ID:tmUgF1IM0
>>787
カードもidも使えなくてd使えるとこってある?
2019/11/10(日) 19:41:25.48ID:vfK+TUzN0
>>788
d払い使えるところでdポイントは使える
2019/11/10(日) 19:56:21.55ID:tmUgF1IM0
>>789
d払い使えるとこって、全部クレカも使えるんでは?
2019/11/10(日) 20:00:39.50ID:nqw5dLqu0
dポイントだけで有名なとこといったらマクドナルドかな
2019/11/10(日) 20:03:05.46ID:vfK+TUzN0
>>790
使えないから言ってんだが?
2019/11/10(日) 20:03:43.75ID:Vd5yLXF+0
>>785
自分はdポで買う分にはただって考え方、20%CBより得と思ってる。
794名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM0f-lrIk)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:04:39.42ID:W2lpU4YPM
dポイントカードでd払い出来んのやろか?
スマホン無しで使えるのが欲しいよな。
携帯ではid支払い出来るがd払いは無いし…。ややこしい
2019/11/10(日) 20:14:13.10ID:ANNE9DtL0
>>785
ちょっと考え方を変えてみれば
d払いポイント使用ならお金払わなくていいんだから100%CBだぞ
2019/11/10(日) 20:23:28.96ID:HXPRicFz0
たんに使うのがイヤなら20%還元のdショデーにおせちでも予約したら
2019/11/10(日) 20:29:16.16ID:L9xP05kua
>>785
難しいですね。三井住友カードでグルメカードを買えるというオチはありますが、ペッパーランチなら
QUICPayもクレジットカードも使えない店舗が多いから
少しは損した気分が軽いかも。
2019/11/10(日) 20:33:08.44ID:pJHRyNuI0
>>797
三井住友カードは3ヶ月有効だから、来月に回してもいいのでは
dポイント消費を優先すべき
2019/11/10(日) 20:43:43.66ID:LrQ8vZlja
俺みたいに一生かかっても使い切れない財産持て余してると
ポイントの期限切れるから使い切らないととか言ってる奴らが羨ましい
800名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-7GCm)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:48:20.10ID:EziUu6Hbd
バーコード読むやつをスマホの画面に当てて読む店員いるんだけど
画面傷つきそうでスゲー嫌なんだがこんなこと気にしてるのは自分だけかな
2019/11/10(日) 21:01:15.84ID:HXPRicFz0
傷つくかは気にならんが、そんな近づけてスキャン出来るんかと突っ込み入れるかも
2019/11/10(日) 21:05:25.27ID:L9xP05kua
>>785
blue daisy Otowaで1万円未満使うと
クレジットカードも電子マネーも使えない、
dポイント加盟店なのでdポイントのみ使える。
2019/11/10(日) 21:07:51.68ID:CCkeoauyd
>>801
いや近付けた方が認識しやすいんじゃ?
バーコードがでかすぎると駄目だが
2019/11/10(日) 21:20:02.43ID:tmUgF1IM0
>>792
そっか、>>797のペッパーランチとか、探しゃあるんだね
>>793>>795の100%CBって頭切り替えるのも参考になった
ありがと
805名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f25-SwAa)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:35:50.33ID:GKYq7FBa0
>>804
いきなりステーキにチャージって手も。
29日にチャージすればdポイントからでも5倍付くはず。
(3000円以上1%→5%、5000円以上2%→10%、10000円以上3%→15%)
2019/11/10(日) 22:13:05.76ID:L9xP05kua
>>805
いきなりステーキはクレジットカード使えるから
三井住友カードで20%
2019/11/10(日) 22:18:59.40ID:K6JhSBQIM
俺はみずほJCBデビットカードでGoogle Pay経由QUICPayで20%かな
808名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr0f-6hdC)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:20:33.67ID:Hcm6B09sr
9月30日のdショッピングデーのポイント来ないんだけど11月上旬って今日までだよね?
2019/11/10(日) 23:05:43.25ID:r4KhWWoQ0
>>785
おま俺
dポならタダって考え方だと、じゃあ20%の時にd払い使ったのが無意味なんだよね
期限ギリギリまで考えてだめならタバコ買う
810名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 3b61-X5Br)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:45:24.00ID:p00co4QT0
>>800
なんら気にならないなぁ。この先五年もこのスマホ使うなら別だが。
2019/11/10(日) 23:52:22.88ID:gyD+7Bmza
>>800
せこい奴は一定数いると思うよ
車の座席のビニールはずさないとか
2019/11/10(日) 23:56:35.05ID:s1ooMHyzd
>>800
逆に若い女店員なら
コツンと当ててって感じ
2019/11/11(月) 00:00:37.38ID:AqoXpk2UF
>>800
手で持つから距離感わかってないだけだろ
床においたらあてないと思うわ
814名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW ab93-dx9l)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:02:13.00ID:UPEGWMNH0
>>800
特にコンビニのおばちゃんにいるよな
読み取り機をスマホの画面にじかにコツンと当ててくる人
自分は読み取る直前に「画面に直接当てないで下さいね」って言うよ
2019/11/11(月) 00:30:42.61ID:ZTQVx88fr
むしろ自分は当てない店員にしか遭遇したことなくて読み取りよくミスってるから当ててほしい派
当てていいですよってこっちからよく言ってる
2019/11/11(月) 02:37:00.24ID:DwYNj0Z/0
>>800
東急ストアでクーポン格闘してたら、レジ応援の女性がオレのスマホ画面触ってきてびっくら。
そこまで頼んでない。
2019/11/11(月) 02:38:28.95ID:DwYNj0Z/0
>>816
これは、スレ違い。d払いではないです
2019/11/11(月) 02:43:37.33ID:AqoXpk2UF
>>816
格闘してたからだろ

俺は店員の方の気持ちはわかるわ

焦れったいとそうなってもおかしくない
2019/11/11(月) 03:13:51.04ID:e8O+DsBC0
そこは
ありがとうと礼を言うところでは?
2019/11/11(月) 03:50:52.19ID:HL01EQXC0
>>816
ノロマなのが悪い
2019/11/11(月) 04:10:30.55ID:RIhb33God
>>820
ノロノロしてないけど後ろの客のプレッシャーがな
2019/11/11(月) 05:49:03.05ID:uE//V9KJa
>>814
そういう客うざいわ
2019/11/11(月) 05:51:24.16ID:uE//V9KJa
>>816
さっさと諦めろ!と言いたいのをグッと我慢している。
2019/11/11(月) 07:53:43.94ID:UxDeQeg5d
お前らスマホンにフィルム貼ってないの?
2019/11/11(月) 07:54:56.39ID:DUBfv9Z00
>>817
d払いクーポン来ないもんな…
2019/11/11(月) 08:16:59.87ID:V0SDDr/DM
フィルム貼ってなくてもスキャナーが当たったくらいでなんともないわ
2019/11/11(月) 08:43:16.24ID:lZsSp1KvM
スーパーやコンビニで使ってるバーコードリーダーは大抵タッチ型だから画面に当てるのが正しい使い方
離して読めたら運がいいと思うくらいでちょうどいい

(参考サイト)
バーコードスキャナにはいろいろな種類がありますが、具体的に何が違うか教えてください。
https://www.barcode.ne.jp/questions/308.html
2019/11/11(月) 09:10:47.54ID:b116286p0
そんなこと気になるやつがおるんか
2019/11/11(月) 11:01:18.42ID:RRZWABGQd1111
デカいタブレット持っていけば離しても読める
2019/11/11(月) 11:22:53.79ID:oW65tm1401111
11/26からファミマdポイントカード対応か
831名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッー 9f67-Ggtq)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:35:13.65ID:sEv4YWvK01111
でも支払い用とポイントカード用で2回出すのは同じだぜ
famipayで支払いするかっていうとほぼしない
2019/11/11(月) 12:01:22.74ID:miMkSQ8xM1111
d払いで5000p以上の期間限定ポイントを消費しようと思ってたんだが、支払いの段階でdポイントを利用するにチェックが入ってないのに気づき慌ててチェックいれたでござる(´・ω・`)
あるあるやなw
2019/11/11(月) 12:37:25.81ID:K8vG5+rC01111
ファミペイがチャージじゃなくて折り紙みたいな即時引き落としだったら使ってた
なんでチャージする人用があるの?
834名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッー 9f67-Ggtq)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:45:57.13ID:sEv4YWvK01111
現金払い厨を取り込むため
2019/11/11(月) 12:53:45.59ID:Nzx4WNn+d1111
>>830
セブンイレブンも導入するだろうね
2019/11/11(月) 13:06:35.46ID:3C//D/WCM1111
コンビニよりスーパーやデパートで使えるようになってほしい
837名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッー Sdbf-E0an)
垢版 |
2019/11/11(月) 13:11:45.64ID:zTBAqCigd1111
結局コンビニではアプリのdカード出してからID払いですか?
838名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッーW ab93-bPJw)
垢版 |
2019/11/11(月) 15:43:22.38ID:UEWZy8LV01111
スーパー還元プログラムって、id決済の方が得だな
id(Dカードゴールド)なら1%+αだけど、d払いだと0.5%+α
合ってる?
だとしたら、使いにくいD払いなんて使わないな。
唯一、銀行口座からチャージできる点がいいけど、D払いは
2019/11/11(月) 15:49:37.74ID:lZsSp1KvM1111
>>838
d払いの支払い用カードにdカードを設定しておけば1.5%+αじゃん
2019/11/11(月) 16:01:01.45ID:YV2V2fo4d1111
>>830
0.5%だから、今まで通りTポイント提示で
デーバライにするわ
別に得しないからな
841名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッー Sdbf-bPJw)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:01:18.82ID:1FKHophBd1111
>>839
それでやっとPayPayの基本還元率と同じかぁ
842名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッーWW 3b61-X5Br)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:11:13.25ID:t5Wlw0B+01111
400円で本買ってたようでiD使うとプラス3%になってたわ。来月も安い本を買おう…
2019/11/11(月) 16:37:27.62ID:/GXQXD8y01111
d払いはドコモユーザーでdカード金持ちが有利。
PayPayはyahooカード持ちが有利。
囲い込みがぱないなぁ。
どっちも持ってない俺は高還元率望めない。
2019/11/11(月) 16:39:30.46ID:UxDeQeg5d1111
持てばいいのでは?
2019/11/11(月) 16:57:49.41ID:/GXQXD8y01111
>>844
他社カードを既に3枚所持してるのであまりカード増やしたくないんですよね。
846名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッーW ab93-bPJw)
垢版 |
2019/11/11(月) 17:06:42.38ID:UEWZy8LV01111
>>843
docomoユーザーでゴールド持ちだが、PayPayを口座からチャージしてるから条件は全く一緒
下手すればPayPayの方が得になる。
2019/11/11(月) 17:23:31.81ID:Gum8VCnMa1111
>>800
スマホのガラスの硬度は、
バーコードスキャナの樹脂の硬度よりずっと高いから、原理上傷がつくことはない。

ガラスが割れるほど勢いよくぶつけられたらアウトだけど、それは訴えていい。
2019/11/11(月) 17:42:47.84ID:mBis6WChd1111
クレジットカードを絡めないd払いのスレ立ててくれ
2019/11/11(月) 17:56:12.01ID:15DPMScr01111
合算払いでクレカで電話料金払うくらいでもいいじゃん…
2019/11/11(月) 18:04:55.91ID:/GXQXD8y01111
>>846
PayPayはyahooカード登録と単なる銀行口座からPayPay残高にチャージするのと総還元率は同じでしたっけ?
だとするとdカードゴールドとか関係なしって事かな?
俺の勘違いだったかPayPayで一番得する総還元率はyahooカード登録する事だったような気が・・。
2019/11/11(月) 18:06:31.65ID:hR07TqFq01111
d払いおよびドコモ払いが、11月20日の午前1時から8時まで、
システムメンテナンスを実施。システムメンテナンス中は、
d払い(バーコード決済)での支払い等を停止する。

dショは無関係だからな
2019/11/11(月) 18:07:32.17ID:hR07TqFq01111
>>848
d払い 質問スレ3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1561972960/
2019/11/11(月) 18:08:46.33ID:hR07TqFq01111
>>847
そりゃ机上の空論
細かいキズは少しずつ 少しずつ蓄積していく
2019/11/11(月) 18:11:30.72ID:aV1UZ0SOa1111
>>853
そこまで神経質だと裸運用じゃないんでしょ?
だったら気にしなくてもええと思うよ
脂と大腸菌まみれの手で触られるのが嫌とかいうのはまだわかるけど、でもどうせ普段から洗ってないわけで
2019/11/11(月) 18:18:48.25ID:hR07TqFq01111
>>854
いいや?
d払いとpaypayは殆どコンビニ、ダイソーで使ってないな
ディスカウントホームセンターや家電量販店だとタブレットスキャナなので
たまに使ってる
2019/11/11(月) 18:20:13.24ID:hR07TqFq01111
>>841
基本還元率1.5%だっけ?キャンペじゃなくて、ペッペ
2019/11/11(月) 18:28:23.44ID:Ke4XcuMPK1111
>>842
本って電子?
858名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッー Sdbf-bPJw)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:58:56.61ID:1FKHophBd1111
>>856
今のところは
859名無しさん@ご利用は計画的に (ポキッーWW 3b61-X5Br)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:05:33.60ID:t5Wlw0B+01111
>>857
はい、dブックで続きが読みたくて一冊買いました。買ったのはそれだけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況