X

【1%】Kyash★58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/25(金) 13:38:13.60ID:RH+qxB6j
▼公式
https://kyash.co/
▼公式ヘルプ
https://support.kyash.co/hc/ja
▼電話番号(自動音声)
050-3033-1118


▼前スレ
【2%終了】Kyash★55
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1569148853/
【1%】Kyash★56
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1570006286/

【1%】Kyash★57
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1570972557/
2019/10/25(金) 13:38:49.91ID:RH+qxB6j
何が保守やねん次スレ作れよカス
2019/10/25(金) 14:15:46.10ID:WO34grTw
せっかく3%だしなあ
スーパーみらべるって激安スーパーが
経産省5%還元の上にクレカ使えるので
KYASHと併せて9%還元
2019/10/25(金) 14:19:44.03ID:WO34grTw
一回あたり3000円かよw
スーパーでは難しいな
家電買うなら楽天Payが5%だしなあ
2019/10/25(金) 14:20:59.35ID:ARyDHqLJ
>>4
スーパーで3000円はどうにかなるやろ
6名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 14:22:40.42ID:YpYkavwR
アマギフ対象外ってまじかよ
2019/10/25(金) 14:24:58.68ID:ckuU+nxU
やっぱり対象外なのか。
今日はこんな雨だしどうしようかな。
8名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 14:25:49.57ID:Z+ZNhf7O
うちの近所のスーパーは1000円以上買うと100円値引きってクーポンを毎日発行しているんだけど、毎回1000円をちょっとだけ上回るように買い物するのが良い頭の体操になっている。
それに比べりゃ3000円以上の買い物って簡単すぎるだろ
9名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 14:41:55.00ID:Av1yBE56
家庭持ちなら3,000円はヌルゲーだろ
独身一人暮らしにはちょっとキツい、
の前に、

一回の決済につき、たった追加2%の為に3,000円以上?
ゴミ。解散。
2019/10/25(金) 14:43:06.62ID:WO34grTw
1000円買ったら100円引きクーポンって10%引きかよ
すげーな、そのスーパー
2019/10/25(金) 14:44:40.32ID:XAgXOlY2
スーパーでまとめ買いしてきたけどたかが3%なのがな…
2019/10/25(金) 15:06:14.71ID:DRw7BtK1
さっきリアルカード届いた
QRコード決済を導入してないスーパーかエログッズ通販サイトで使うくらいだなあ
2019/10/25(金) 15:36:29.95ID:fufy4QEm
アマギフをAmazonで買って明細出んのか?
2019/10/25(金) 15:36:46.18ID:JyjzEYdL
リアルカード来た
PayPayとクレカの間に挟むには良いと思うけど
このリアルカードを店で出す気になれん
2019/10/25(金) 16:02:25.84ID:ZkRbSqL3
そもそもkyashでアマギフを買おうとするとクレジットカードの利用承認が得られませんでしたってメールがAmazonから来てアマギフ買えないのは俺だけか
2019/10/25(金) 16:02:58.73ID:AdEks0El
これってkyashみたいなプリペイドにもIC義務化されるのかな
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1214576.html
17名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 16:05:20.90ID:bvBP/UtW
ヘルプ見るとダメそうだけど、地方バスICカードのオートチャージには使えないかな?
2019/10/25(金) 16:05:50.71ID:fufy4QEm
>>15
不正利用のやつではないのか
普通のアマゾン製品だとどうなるんやろ
19名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 16:06:52.72ID:p2c3ot7J
オリガミで決済では対象外?
20名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:33.98ID:WO34grTw
俺は折り紙につねに登録してるけど
折り紙を通すとKYASHには何を買ってるかわからないよな?
2019/10/25(金) 16:10:20.38ID:fufy4QEm
QUICPayとかSuicaチャージはさすがに対象外だろうけど残り何が対応してんのかわからんな
22名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 16:10:53.87ID:bvBP/UtW
ん?
おれはアマギフも一般商品もしょっちゅう買っているが?
2019/10/25(金) 16:53:03.28ID:O/5kWoT9
なんで2%上がっただけなのに
10%,20%上がってるとこが多いの?
2019/10/25(金) 17:04:15.44ID:WO34grTw
NOVAの駅前留学も増税前は税込み10000円だったのが
今は税抜き1万円の税込み1.1万円に
税込み1万円を維持すると値下げになるからやむを得ないかも
2019/10/25(金) 17:22:41.46ID:hwYWoovc
>>15
普通にKyashでアマギフ買えてるよ
26名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 17:37:37.10ID:j/8aGW77
アマギフは対象外やのに買う奴おるん?
2019/10/25(金) 17:38:43.45ID:uwTI9if1
>>23
メーカー(2%) 運走(2%) ガソリン(2%) 高速(2%) 小売(2%)
合計10%
大まかにだけどこういうことじゃないの
メーカーが作る費用だって上がるわけだし
2019/10/25(金) 17:43:07.65ID:LgcKIgpL
>>27
このスレにはバカしかいないというのがよく分かる。
中学生から出直せ。
2019/10/25(金) 17:56:56.46ID:nvPmupeo
チンポしゃぶってほしい
2019/10/25(金) 17:59:54.98ID:gOl0YYhI
>>27
ゆで理論乙w
2019/10/25(金) 18:07:23.44ID:fufy4QEm
>>26
明細にアマギフって出ないだろ?
普通にAmazonって出るんじゃないの?
32名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 18:22:20.05ID:BeGWMjOn
アマギフ対象外ってのはマユツバ情報だなあ
いろんな会社のキャンペーン使ってきたけど弾かれたケースって記憶にない
2019/10/25(金) 18:36:09.94ID:FylPJujH
ウエルシアアプリで三日間一品20パー引き
楽天ペイ噛ませて28パー引き
34名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 18:46:11.08ID:i8D+9ikS
>>16
中小の加盟店が新規に申請してもICカードオンリーになるということは、いずれはKyashもIC化かなあ
35名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 19:29:16.86ID:2z8XY9Is
>>27
これか。
ゆとり教育ってやつww

ある社長が
ゆとり採用するなら定年したての爺さんを
採用するって言ってたの納得。
2019/10/25(金) 19:33:28.43ID:DRw7BtK1
>>27
おまえ……天才と紙一重だな
2019/10/25(金) 19:37:52.88ID:/33wYKCU
>>34
クレカ犯罪で多くを占めるのが、
店員が悪意ある者で客のカードの磁気ストライプをスキミングしまくることだからな
その辺店員の管理が行き届くことのない小規模店舗には対策をとるしかない

とはいえ、そもそもそんな信用のない小規模店舗では
クレカ以外も使うべきではない、ってほうがさきに来る話だが
38名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 19:44:52.81ID:i8D+9ikS
>>37
テーブルで決済する高級ステーキ店で客のカード番号控えた犯罪があったから、磁気は使わないぐらいしないと無理かも。
2019/10/25(金) 20:13:16.26ID:f7mpieFM
キャシュバックマーダ?チンチン
40名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 20:28:21.30ID:yegvakul
昨日、すき家で使おうとしたけど使えんかったわ。
2019/10/25(金) 20:38:25.88ID:lgTCnypR
>>32
イオンはあやしかったけど
2019/10/25(金) 20:52:44.37ID:LgcKIgpL
>>40
このスレに来てるのにすき家対処法を知らないのはニワカ
43名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 21:02:54.34ID:i8D+9ikS
>>40
KyashのHELPより。

カードを裏表上下とスワイプ(スライド)してご確認ください。

レジにてカードをスワイプ(スライド)する際にカードの向き(裏表/上下)が間違っている可能性がございます。
<逆向きにて決済が有効となる可能性がある加盟店>

ローソン
UNIQLO
すき家
マクドナルド
2019/10/25(金) 21:05:08.26ID:LgcKIgpL
全部verifoneが悪いんだけどな。
auウォレットとかでトラブル例が多い。
2019/10/25(金) 21:05:20.01ID:x86F1rpi
>>34
ICカードに「も」対応した決済端末を使うことが必須なだけでMS排除ではない
CAT端末で磁気無しとか無いから
2019/10/25(金) 21:07:04.78ID:XAgXOlY2
ほんとに今日KB来ないじゃんw
せこいなw
これはもういよいよだな
2019/10/25(金) 21:11:17.04ID:XAgXOlY2
>>45
そら外国人観光客とかもいるんだから「まだ」排除できないだけでインプリンターみたいにそのうち無くなるよ
2019/10/25(金) 21:18:41.85ID:Sc9XDqcq
インプリンタ決済も現役ですw
つか、インプリンタが無い店は番号を手書きするだけ
ただしELECTRONIC USE ONLYのカードは除く
2019/10/25(金) 21:29:09.31ID:fufy4QEm
裏面青に変わったんだな
2019/10/25(金) 21:32:00.88ID:C1C2nvPi
外国人とか関係なく磁気決済は残るだろ
アメリカでも未だに磁気決済専用のプリペイドカード使ってるしな

https://usa.visa.com/pay-with-visa/cards/prepaid-cards.html#3
51名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 21:33:08.90ID:C1C2nvPi
URLの尻に変なの付いてたからもう一度

https://usa.visa.com/pay-with-visa/cards/prepaid-cards.html
2019/10/25(金) 21:33:10.39ID:/FrIt/Wk
今スマホから決済したけど
これだとバーチャルカードだから1.5%還元になるのか
コンビニ支払いならリアルカードで3%だったのに失敗したー
2019/10/25(金) 21:35:59.86ID:97t9Hpli
旅行の予約に使えるのかな〜
2019/10/25(金) 21:37:08.12ID:LgcKIgpL
>>52
リアカ持ってるんだろ?
じゃあネット決済もリアカ扱いだ。

なんだこの理解力がないやつオンパレードスレは。
2019/10/25(金) 21:37:59.42ID:GOYkRsw8
旅行の予約は使えたけどな
まあサイトによるか知らんが
ガソスタはもちろん使えない
2019/10/25(金) 21:48:00.88ID:qbshiH+Q
>>45
記事の中ではめっちゃ排除されてるじゃん

せっかくということで利用してみたのだが、ここでのカード決済はICカードのみしか許されなかった。
その理由を聞いてみたところ、
中小の加盟店が新規に申請を出してもICカードの取り扱いのみしか許可されず、磁気カードの扱いが拒否されるのだという。
2019/10/25(金) 21:56:07.61ID:qbshiH+Q
ああクレカはダメだけどプリペイドはOKという線もあるのか
2019/10/25(金) 21:59:00.47ID:LgcKIgpL
しかしそれはレジの人には荷が重いよなあ。
2019/10/25(金) 22:06:08.15ID:X2trI6G7
いつの間に本人確認してない新規の人は決済1回5000円までなんて上限ができてたんだ
不便なので進めづらい
2019/10/25(金) 22:27:15.63ID:sYqzEwsA
本スレこっちか

紐付けてるクレカの更新カードが来るんだけど、
これってもう一度紐付けし直す必要がある?
2019/10/25(金) 22:33:54.09ID:G08Kf6KJ
Amazonギフトは対象外に含まれてないんだな。といっても最近Amazonで買いたいものは無いんだが
2019/10/25(金) 22:57:43.09ID:yUBLLkli
>>56
店員に聞いた話と称するものを信用していいんだかどうだか
2019/10/25(金) 23:00:23.34ID:bEy2lPta
ドラッグイレブンと楽天PayとKyashのキャンペーンに乗せられて指定ゴミ袋がどんどん貯まってく
1年分くらい購入したかもしれない
2019/10/25(金) 23:04:07.77ID:StGEf0+L
>>37
そういう店で使うのにkyashはうってつけ、レジ前でチャージして残高は常に1000円以下
2019/10/25(金) 23:07:37.42ID:StGEf0+L
風俗でも余裕で使える
2019/10/25(金) 23:29:02.84ID:fufy4QEm
>>60
ほかの引き落としと同じで番号変わらなけりゃそのままでしょ
2019/10/25(金) 23:33:54.51ID:ECQsHdHC
>>66
けどアプリで見たら有効期限が出てくるぜ?
2019/10/25(金) 23:38:25.78ID:he+da1Q9
三井住友カードでチャージしようとしたら、エラーでできないんだけど、何か障害起こってる?
2019/10/25(金) 23:49:56.31ID:TTTt3/+g
>>68
不正感知されたんじゃね?
たまにあるよ
それなら解除メール来ると思うから待てばいいかな
2019/10/25(金) 23:55:08.26ID:qKUJtsbY
>>68
今まさにやったけど
2019/10/25(金) 23:57:57.00ID:he+da1Q9
今チャージしたらできました
ご心配かけました

こういうのがたまにあるから、少し怖いね
cbに目が眩んで使うんだけど
2019/10/26(土) 00:33:44.00ID:Psg6MMCj
・金券、商品券や有価証券等の現金同等物の購入
また金券、商品券や有価証券等の現金同等物を販売しているサイトでの購入

これがポイント対象外ってのが気になる
アマギフは対象外になってしまうのか
2019/10/26(土) 00:34:57.04ID:cC+wEx2Q
>>72
でも明細には載らないじゃんAmazonで買っても
なんかわかる方法とかあるの?
2019/10/26(土) 01:01:38.28ID:WcgRwqB6
VISAしかキャッシュレスの還元に対応してない店で使ってみる
2回で3200円だしちょうどいいだろ
75名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 01:33:09.77ID:NszQaS7Z
100万まで残り9万のお知らせで再発行がでてきてるんですが、
再発行して到着スマホで登録するまでの間は古いカードずっと使えるってことであってますよね?
76名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 01:36:09.69ID:FI0mlRmn
>>75
100万に到達しない限りはな
2019/10/26(土) 01:49:29.82ID:cTwlELbV
楽天PAYに紐付けされてるから、合計8%。
2019/10/26(土) 02:11:49.11ID:eH2tes6Z
3Dセキュア非対応だからkyashメインに出来なくなったけどな
2019/10/26(土) 02:25:26.55ID:9jCb4b54
>>73
あるからイオンカードのキャンペーンはわざわざ名指しでアマギフを対象外にしたんじゃないの?
2019/10/26(土) 03:06:39.89ID:Fhqte2qm
>>72
カード会社はコードで何買ったか判断できる
2019/10/26(土) 03:57:38.97ID:Bq0UtNUV
楽天payに登録出来てたのに100万到達してカード番号変わったら登録できなくなった。
2019/10/26(土) 04:35:45.03ID:LndYxFL8
@nekogashira: 「推計」って…。一応アクワイアラからは日次処理ということにはなっておりますが、それはあくまで「送ったものが毎日反映される」というだけで…。
アクワイアラ側での集計ラグがどんなものなのか、せめて2ヶ月は経たないとわからないと思います。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51417930V21C19A0EA4000/
83名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 06:14:51.28ID:cNB1rFUV
Paypayボーナス必ず貰える10連スクラッチ!!!!
下の紹介URLからだと4回ひけます!!
1,009円ゲット!!!!

●を消してください
http:●●//qp.vec●●tor.co.jp/s/u●●9A
2019/10/26(土) 08:39:52.94ID:29Nmn7/I
>>83
ウイルス
2019/10/26(土) 08:45:53.52ID:3oN+yWU7
>>83
グロ通報済無効
86名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 09:12:06.73ID:u16aYagB
>>61
アマギフも3%バックになるの?
2019/10/26(土) 09:49:28.64ID:5Uh7UX8S
名指しで書いて有るからそう言う事だろ
2019/10/26(土) 10:13:02.22ID:9ImoghO/
>>86
対象外に明記はされてない
2019/10/26(土) 10:22:08.07ID:xuBkk13h
また後で返せ言出すんだろ
2019/10/26(土) 10:35:49.48ID:tN5+jicL
で、結局アマギフ買った人柱はいないの?
2019/10/26(土) 10:52:05.54ID:Bq0UtNUV
いたとしても、結果出るのはキャンペーン終了後かな
2019/10/26(土) 11:01:51.28ID:RjA95LWX
前は買い物から2日で政府還元あったお店なのに
今回は5日経っても還元こない
店ごとにタイミング違うのは当然だろうと思ってたが
同じ店でもこんなに変わるんだな
2019/10/26(土) 11:08:36.90ID:Rku+r6fC
モバイルSuicaチャージの時は
一応はアナウンしていたけど手違いで付与したから返せって話だったからな
アマギフは対象外とは謳ってないから大丈夫とは思うけどな
まあ、付与しちゃったけど手違いで対象外とアナウンスしてなかったわ
だから返してとか言い出しかねない会社ではあるがw
94名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 11:27:16.12ID:+Gh9NVp3
返せって言われて返した人いるの?
2019/10/26(土) 11:27:24.10ID:hWmbxGFX
・金券、商品券や有価証券等の現金同等物の購入は対象外って書いてはあるからアナウンスなかったとは言えないだろうな

イオンが弾けるんならアマギフだと分かる何かはあるんだろう
まぁ3%でそこまでアマギフ買っときたいかというと微妙だしな
2019/10/26(土) 11:39:38.56ID:zhHTzWlL
>>94
翌月分から差し引かれたよ
使うのやめた人は知らん
2019/10/26(土) 11:39:51.19ID:kvjG5E4G
政府のキャッシュレス還元予算使いきったってニュースが出てたな。
早々に廃止になるんやろか?
2019/10/26(土) 11:39:52.57ID:i4HnC7Jz
>>92
明らかに事務局側でトラブってる
胡散臭い「予算足りないかもぉ〜」報道も利用殺到で処理が遅れているということにしたいからだろ
VISAが還元額対象の店舗でVISAカード対象外みたいな糞制度をごまかすためならそれくらいやる
2019/10/26(土) 12:05:25.40ID:coPxhUAf
5%スーパーでKYASHで買い物しても1軒も5%ポイントついてない

あるスーパーはレシート見ると決済が「ジャックス」になってたので
ジャックスカード扱いで、VISA/MASTERが対象のその店は還元されないのかもしれない
とか疑心暗鬼になってる
2019/10/26(土) 12:08:39.39ID:j+0V/Vjh
>>99
なんで5%?
2019/10/26(土) 12:32:19.88ID:J0K4LiMf
>>97
約1800億の予算組んで1日10億ペースならあと5ヶ月はある
加速したらもっと早くなるだろうが
2019/10/26(土) 13:02:50.45ID:en1gVtkx
プリンター買おうと思ってショップサイトでKyash使おうとしたら3Dセキュア必須だと
使えねーなこのゴミカード
2019/10/26(土) 13:09:22.32ID:en1gVtkx
と思ったら認証飛び越えて決済できたぞ
正直すまんかった鷹取、安らかに眠れ
https://i.imgur.com/NKXqtKq.png
2019/10/26(土) 13:33:24.93ID:3B2TnDig
>>99
逆逆
その場合だと「JACCSカード発行のVISA、MasterCardブランドのカードのみ対象」の可能性がある
JACCS以外が発行してるカードは全部対象外ってこと
単純に制度事務局の仕事が税金泥棒と罵られても仕方ないほど遅れている可能性も高いけどな
2019/10/26(土) 13:48:46.91ID:iu6oMgU6
>>104
JACCSのみ還元だったらレシートにJACCSでの決済となってるならJACCSのみが還元対象でも問題ないだろ
2019/10/26(土) 13:50:39.59ID:IDHPaMNF
>>97
まだなくなりそうってだけで、これから追加予算とるって
2019/10/26(土) 14:06:59.86ID:dv+apRnR
>>104
5%のスーパーが嘘。小さくても2%
2019/10/26(土) 14:12:22.55ID:/xOsCUwL
>>104
致命的な勘違いをしているぞ
2019/10/26(土) 14:17:05.43ID:VatCdcjz
政府還元こねー
どうなってんんお?
2019/10/26(土) 14:32:30.92ID:NhbmlpaL
>>105
それアクワイアラが出てるだけだぞw
2019/10/26(土) 14:36:55.94ID:027PN/de
いま1決済3000円以上で買いたいものないよ(´・ω・`)
アマギフ対象なのだとしても+2%じゃな
2019/10/26(土) 14:46:01.22ID:8lspg0zv
>>110
そらそうだろ
KyashはJACCSじゃないし
113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 14:47:39.16ID:Ft21lE6g
>>92
同じだ。初旬に2日で還元された近くのスーパー
が5日経過してまだされない。還元早かったので
安心して使ったのだが。
2019/10/26(土) 14:49:40.94ID:8lspg0zv
スーパーでも行けば3000円なんか余裕だろ
こどおじ?
115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 14:53:41.16ID:zdqq3Kko
現金チャージ専門のプリペイドカード利用者のレベルが低いのは分かってたけど、
まさかクレカ所有前提のKyashのスレで「レシートにJACCSと出てるからJACCSカードとして通ってる」なんて出てくるとは思わんかった
日本の教育終わってるな
2019/10/26(土) 14:55:05.32ID:JnCZUX0a
>>115
>>27とか見たら分かるだろ。
馬鹿が大量にいる。
2019/10/26(土) 15:00:30.72ID:8lspg0zv
Kyashってクレカ所有前提なの?
あなたの思い込みでは無いですか?

そもそも業者の都合とかまで考える人間はいないだろうよ
2019/10/26(土) 15:12:48.66ID:ZTgQsHNc
AppleIDチャージも対象になるんかね?
2019/10/26(土) 15:17:52.72ID:JnCZUX0a
・金券、商品券や有価証券等の現金同等物の購入
また金券、商品券や有価証券等の現金同等物を販売しているサイトでの購入
2019/10/26(土) 15:23:24.12ID:LCdKQ5Bk
え?
クレカ無しでKyash使ってるような奴が実在すんの?
マジで?
ドMかなんか?
2019/10/26(土) 15:24:07.81ID:9ImoghO/
多分僕、>>99と同じスーパーか全く同じ条件のスーパーなんだけどレシートにアクワイアラのJACCS印刷されててもKyashの還元ついたぞ

ちなレシートにはジャックスが見切れていて「株式会社ジャック」しか書いてないからジャックというアクワイアラが存在するだけかも知らんがw
2019/10/26(土) 15:25:28.15ID:ZTgQsHNc
分かりにくいなー
IDに入金だと転売なんか出来ないが対象外になるのか
メールでギフトID送信が対象外なら分かるんだが
123121
垢版 |
2019/10/26(土) 15:28:06.44ID:9ImoghO/
あ、Kyashの還元って語弊があったわ
政府還元の事ね
2019/10/26(土) 15:31:01.80ID:YU2/O7QC
三井住友カード3枚のキャッシュバック使い切ったからもうKyashとはお別れかな
それでも1%返るなら楽天カードと使うかなあ…てレベルよね
基本チャージして使うのはドMよな…
2019/10/26(土) 15:39:15.02ID:HRfVMsoU
ポチフラと噛ませようと思ったら3000円以上かよ
そこも想定して2000円税抜きにしとけよ
2019/10/26(土) 16:18:34.87ID:027PN/de
>>114
埼玉住みなんですが近所のスーパーは安くて良いんですけどどこも現金払いのみなんです。
ひとつクレカ使えるとこはオリコとライフだけでして。。
2019/10/26(土) 16:20:16.62ID:SQlRWFVk
>>126
オリンピックかな?
2019/10/26(土) 16:21:51.39ID:027PN/de
>>127 あたりです!
2019/10/26(土) 16:25:19.29ID:3tunSzv4
>>121
その店がJACCS以外の他の契約済みカード会社についても還元の申請を完了させているかが問題
2019/10/26(土) 16:34:47.37ID:RjA95LWX
>>107
なんでだよw
俺この前出張先で5%のスーパー見かけて使ったぞw
2019/10/26(土) 16:41:26.84ID:dv+apRnR
>>130
スーパー風八百屋じゃないの?フランチャイズかな?
2019/10/26(土) 16:43:13.22ID:JnCZUX0a
逆だ。
フランチャイズだと2%だ。
2019/10/26(土) 17:03:30.97ID:HqgQLsSU
2%も5%も全くつきません
2019/10/26(土) 17:41:26.58ID:9RKfarnf
キャッシュレス導入してないスーパーの方が多い
キャッシュレスあるだけで凄いわ
2019/10/26(土) 17:45:49.75ID:RjA95LWX
>>131
大阪オンリーで展開してるスーパーっぽい
2019/10/26(土) 17:48:47.98ID:fObOSLOi
>>104
ばーか
2019/10/26(土) 18:03:28.93ID:dv+apRnR
>>134
個人商店しか5%つかないよ
2019/10/26(土) 18:12:56.08ID:PEaAEV/p
キャッシュレスのアプリとかサイト見てみろよ
思い込み激しいな
2019/10/26(土) 18:16:50.13ID:e/sgmFDG
ウチの地元のスーパーは、キャッシュレス5%
新聞広告も入るような、そこそこ地元では有名なスーパー
2019/10/26(土) 18:25:37.77ID:MoNKUOfg
フランチャイズなら2%
チェーン店でも直営で運営会社が中小なら5%

むずかしいよね
そもそも「フランチャイズ」の意味を正確に理解してる人少ないだろ
2019/10/26(土) 18:32:06.17ID:9RKfarnf
>>137
いや地元の飲食チェーン店で5%やってるけど
142121
垢版 |
2019/10/26(土) 18:43:53.88ID:d6CaFDWR
先月のCBまだ?
2019/10/26(土) 18:50:24.72ID:rLL2+agE
どうせ週明けやろ
2019/10/26(土) 19:04:45.35ID:+4NqBd1D
神奈川だけど県内じゃそれなりに店舗数もあって有名なフジスーパーが5%だな
資本金的に中小扱いなんだとか
何かカードも使えるんだかわからん様なとこだったけど
色んなキャッシュレスに対応し始めてやる気満々w
2019/10/26(土) 19:24:32.21ID:QXGwXsRH
マルキョウなんかクレカすら対応してないから
中小スーパーなのにまったく還元なしというね・・・
2019/10/26(土) 19:26:32.30ID:rLL2+agE
ローカルなんやし
疑いある奴は
店名晒せばええよ
2019/10/26(土) 19:36:36.83ID:JnCZUX0a
減資して対応店になったとこはいくらでもある。
2019/10/26(土) 19:37:23.49ID:+s784hOd
自分で確認すりゃいいだけの話
ここでローカルスーパー書き込まれても知らんし
2019/10/26(土) 19:38:26.99ID:rLL2+agE
でも、はっきりするべ?
2019/10/26(土) 19:39:23.66ID:hl2PpctS
脱法的だよな
営業所ごとに別法人になってたタクシー業界とかも5%だし
151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 19:43:21.98ID:etWjHr3F
>>137
ダイコクドラッグや紀伊国屋書店みたいな大手が5%還元で小規模事業者を殺しに来てる
さすがに楽天ビックは5%を辞退することになったけどな
2019/10/26(土) 19:55:11.18ID:hWmbxGFX
5%辞退とか舐めプだよな
余裕あるよな
2019/10/26(土) 19:59:05.24ID:en1gVtkx
>>136
難しすぎて理解できず悔しかったんですね
来世はちゃんと理解できるようになってね
2019/10/26(土) 20:10:20.07ID:aaaOhMmk
アリエクスプレスは粗悪品送って来る
悪徳業者増えたから使わ無い方が良いぞ
2019/10/26(土) 20:12:42.81ID:dwZtsTzW
アクエリアスめ!
2019/10/26(土) 20:26:23.68ID:w2/Uw72R
あなたと…合体したい!
2019/10/26(土) 20:27:27.42ID:8pW1nB2B
3倍キャンペーン中に久しぶりにAmazonで買い物したんだけど、1000円の商品と2000円の商品買ったら、それぞれ別に支払い通知来た
せっかく3000円以上にしたのに意味なかったわ
2019/10/26(土) 20:47:45.49ID:h+odPXtU
>>157
アマギフ買ってからだろ
2019/10/26(土) 21:26:38.10ID:x5IgilfH
アマギフ売ってるAmazonで買った物は全部対象外だぞ

>金券、商品券や有価証券等の現金同等物を販売しているサイトでの購入
160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 21:28:10.23ID:P6seV4qO
アマギフはAmazonでしか使えないから現金同等物ではないぞ
ポイント付かなかったら裁判しろ
2019/10/26(土) 21:33:37.65ID:JnCZUX0a
商品券がどこでも使えると思ってる花畑脳。
2019/10/26(土) 21:38:06.48ID:JnCZUX0a
せっかく3%なので週末の飲みを、クレカ対応、5%還元を積極的に謳ってる店(月イチで行ってる)にいってきた。
初めて見かける若いバイトの兄ちゃん、普通のCATなのに磁気カードでのスワイプの仕方を知らず、店主に指導されてた。向きの問題じゃなしに。
むちゃくちゃぎこちなくスワイプしてたわ。
ここ三年ほどで一気に情勢変わったなあ。
163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 21:43:55.10ID:ni6UW5nC
九州という未開の地にあるドラッグストアモリっていうローカル薬局でkyash 使えなくなったわ
iDとかに対応して機器を取り替えたのが原因と思われる。
ジムに行くときに飲み物買うのに使ってたのに。
2019/10/26(土) 21:44:58.96ID:Ctz6FDw3
いっぺんやれば知障でも覚える
2019/10/26(土) 21:45:10.96ID:JnCZUX0a
>>163
カード裏向きでもダメだった?
2019/10/26(土) 21:47:23.26ID:w2/Uw72R
>>163
うお!ドラモリがとうとう塞がれたのか
まだルミエールが使えるぞ
2019/10/26(土) 21:49:30.74ID:JnCZUX0a
もうテンプレに入れてもいいだろ。
この手の端末を見かけたら、裏向けて通せ。
https://www.verifone.com/sites/default/files/styles/4_3_810x608/public/overview3_784x554.jpg


社員さんよ、ここ見てるんなら、こういう情報をさりげなく流せよ。
2019/10/26(土) 22:19:44.77ID:KpPOdiQ7
>>128
うちとこは他のも使えるようになったからきゃしゅ使てる
2019/10/26(土) 22:24:44.18ID:8PeKfJLS
スーパーで3000円きついぜ
170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 22:25:33.73ID:qR8NoPXs
アマギフ買うで
2019/10/26(土) 22:30:37.74ID:rBG158vA
>>167
verifone(バリフォン)って言うんだよねこれ
そういうのも含めて周知してほしいよね
2019/10/26(土) 22:37:01.90ID:wHPgergQ
>>163
マジかよ、ポイント5倍の週に現金で買うか
どんどんkyashの出番がなくなっていくな
173名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 22:37:57.73ID:CF5wR6BU
ヨドバシ.comで購入金額を3,000円以上にしたのに、請求が商品毎に分割されて全額対象外になったでござる
2019/10/26(土) 22:39:11.21ID:027PN/de
>>168
そうそう、VISAブランドに対応した店舗もあるんですよね。うらやましいです。
175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 22:51:01.19ID:jNHQYC+k
>>171
バリフォンって名前は周知する必要なくね?
2019/10/26(土) 22:57:36.03ID:rBG158vA
名前周知したら概念も認知されるから
2019/10/26(土) 23:01:17.37ID:rLL2+agE
>>173
まとめて発送にしないとな
2019/10/26(土) 23:05:18.03ID:3Gk0Z4cE
てかベリフォンな
2019/10/26(土) 23:06:19.52ID:29Nmn7/I
ここいるやつならアマギフが対象か問い合わせるの絶対いそうなのに誰も聞いてないのか?
2019/10/26(土) 23:10:50.32ID:hWmbxGFX
>>167
これじゃないやつでもあるぞ
うちの近くのスーパーはTECって書いてあるやつだ
すき家もこれじゃなくないか?
2019/10/26(土) 23:15:56.16ID:CF5wR6BU
>>177
ですね・・・注文しなおします
182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 23:18:02.16ID:ZXhIBhd6
3%で博打に出たく無いわ
そもそもアマギフ対象外にするなら明記するはずだと思うけどなぁ
2019/10/26(土) 23:36:25.22ID:Km6FbvKS
自動車保険の更新だけど、微妙に保障内容削らないと5万円越えてしまうので悩む・・・
184名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 23:40:14.29ID:RcJuFyiJ
せっかく3%なので週末の飲みを、クレカ対応、5%還元を積極的に謳ってる店(月イチで行ってる)にいってきた。
レジで使用可能な支払い方法を見たらQUICPayの表示が。
結局20%のQUICPayで支払。
明日の買い物もイオンではQUICPay使えるので
結局3%のkyashの出番は無かった。
2019/10/26(土) 23:45:36.45ID:aPEVSFjo
俺も飲み屋で使おうと思ったらpaypayが10%還元の店で出番がなかった
186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 00:02:52.38ID:RkFG/5OI
>>182
今のKyashは資金繰りが悪くてケチ臭いから不親切だぞ
2019/10/27(日) 00:14:35.00ID:5+miSECs
>>183
そもそも保険料はポイント対象外だと思うが
2019/10/27(日) 00:27:51.03ID:NCV74bda
キャッシュバックまだかよ
2019/10/27(日) 00:30:41.84ID:bF8seY6m
>>183
自賠責だけにしてひいてしまえwww
190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 00:37:47.39ID:o8flH+Em
>>187
対象外リストには保険料は入ってないみたいだけど
191163
垢版 |
2019/10/27(日) 01:08:37.73ID:O8Rkta/V
ドラモリの店員が店長呼んだけどダメだった。
スキャンする向き変えたり、カード番号手打ちしたりしても弾かれたわ。
ちゃんとロック解除してから使ったからな。
2019/10/27(日) 03:16:25.70ID:4axtPCvw
>>153
理解してないのはお前だろ
2019/10/27(日) 03:31:25.84ID:VrrP0fVu
通販メインの半引きこもり、出不精なんだけどそれならこのカードはまだまだ使える?
コードやらのキャッシュレス使わずこれメインで使ってる人いたら使い勝手教えて
194名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 05:05:13.51ID:HXFczyq1
ヨドで使えたで
2019/10/27(日) 06:15:20.07ID:2sKVWuOh
>>167
うちの行動範囲にあるスーパー含むいくつかの店はこんな感じのテラオカの奴だわ
同じく逆向きスライドでないと通らない
今月に入ってからどこ行ってもこのタイプの奴ばかり見かけるわ
もうちょっといい端末にしろよ
2019/10/27(日) 06:40:59.56ID:IKJ/XvxK
パナのやつは鉄板だよな
https://sol.panasonic.biz/mobile/img/mobile_jt-r600cr.png
2019/10/27(日) 07:18:53.71ID:a23s7Ysb
TECのやつはこれか。
https://www.toshibatec.co.jp/release/img/20161004_01_img01.jpg
2019/10/27(日) 07:50:19.08ID:KqmgjoW2
バーコード決済の支払い元や何やら全部にKyashを挟んでおくと、Kyashアプリの履歴が家計簿代わりになって便利
それをマネーフォワードで取り込めば、データ出力もできる
私は手作業で別途エクセルに入力してるけど
Kyashには銀行デビットカードを紐付けているから、口座から即引き落としで、現金払いと同じような感覚だし
199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 07:53:26.45ID:VRWVCI8y
某富裕層投資家の戦略的な夜飯と朝飯
https://i.imgur.com/RZjQXJ9.jpg
https://i.imgur.com/8p5nVwH.jpg
https://i.imgur.com/3yA8QwP.jpg
2019/10/27(日) 07:56:04.57ID:a23s7Ysb
>>171
国内では、テラオカブランドで出回ってるぞ。
2019/10/27(日) 08:02:49.48ID:u36zwlKq
>>197
ココイチのやつはこれだな
なんか動作がもっさりしてる印象
2019/10/27(日) 08:16:52.07ID:a23s7Ysb
猫ツイより。
還元がグダグダなのがよく分かる例だな。

https://i.imgur.com/BlGQPE4.jpg
203名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 08:48:18.26ID:klBhuIih
>>183
Booking.comカードで払え
1%還元で自動キャッシュバック
2019/10/27(日) 09:21:54.34ID:RiZMSMkB
>>197
これかも
右側が薄いから磁気を左にして通すんだなと判断してる
だけど右側薄くても右側読み取りのもあるんだよなぁ…
統一しろやと思う
205名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 09:56:02.13ID:axaaiuOI
>>191
プリペイド乞食の排除だろ
そんなのが来てたら店の評判が落ちるからな
2019/10/27(日) 09:59:36.64ID:CcYur9D+
>>196
マクドナルドとかローソンはこれだよね
VISApaywaveにも対応してていい
207名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 12:28:28.48ID:QDl2Unpv
昨日、すき屋でカードリーダーのメーカーみてきたが、Verifoneだったな。
カードリーダーとカード、どっちが規格違反なのかな。
2019/10/27(日) 12:32:10.96ID:a23s7Ysb
>>207
カードの方はごく標準的な磁気カードだろ。
209名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 12:40:49.54ID:dYd31Od8
近所のスーパーがCASTLESとかいうとこの端末なんだけどこれも矢印の逆から通さないといけない
2019/10/27(日) 12:45:07.51ID:a23s7Ysb
>>209
これか。
写真の時点で裏向けて通してるな。
2019/10/27(日) 12:45:19.17ID:a23s7Ysb
>>210
貼り忘れ
http://www.hit-kk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/vega3000_4pays.bmp
2019/10/27(日) 12:49:13.92ID:a23s7Ysb
kyash公式でポイント付かないと明記されてるもののポイントが付いた。
ラッキー。
塞がれたら嫌だから、詳しくは教えてあげない。
2019/10/27(日) 12:59:10.27ID:GxsTBtQc
>>212
掲示板にこういうことがあったと投稿があったとKyashに提供しといた
214名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 13:05:18.09ID:dYd31Od8
>>211
レジに後付だからもうちょいちゃっちいけどだいたいそんな感じ
2019/10/27(日) 13:10:47.29ID:ooz1whX9
枠って広がらないんかな?このカード
全然足らない
2019/10/27(日) 13:13:24.38ID:486FAvN1
>>207
別にどっちも規格に違反してないが
単純にVerifoneの決済端末が磁気ヘッドを片側にしか付けてないだけで
217121
垢版 |
2019/10/27(日) 13:26:14.92ID:TK3L08Qa
ファミマで使う時、これまで店員に渡していたのがICも磁気も自分で差し込むタイプになっていた
218名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 13:31:14.91ID:1EvWUHFY
昨日kyash噛ませた楽ペイで使って、くじでどん兵衛特盛もらえた
219名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 13:46:10.83ID:QDl2Unpv
>>216
つまり片側にしか磁気ヘッドをつけない場合に左右どちらかにつけるかの規定が規格にないってことか。
規格の不備だな。
220名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 13:48:07.60ID:SxB9LKno
Kyashは国際規格に則ったカードなんだからベリフォンが悪い
2019/10/27(日) 14:06:20.64ID:RiZMSMkB
ベリフォンのステマか?
2019/10/27(日) 14:23:13.54ID:jNFklL7K
サンクスタイプれすね
2019/10/27(日) 14:24:02.01ID:jNFklL7K
>>222>>217
2019/10/27(日) 14:27:22.72ID:BUs+5Gnq
自動車保険ぎりぎり49700円で決済できた。
225名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 14:32:24.60ID:QDl2Unpv
どうも日本独自のJIS-IIと国際規格準拠のJIS-Iと呼ばれていたのがあったみたいだな。
KyashはJIS-IIなのかな?
で、VerifoneはJIS-Iにしか対応していないってことなんだろうか。

日本の普通のカードも普通は両対応(海外でも使えるように)で、カードリーダーの方も両対応(海外のカードが使えるように)みたいだが、KyashとVerifoneはどっちもケチったってことか。
まあ、日本でJIS-IIに対応してない方が悪いってことで。
226名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 14:33:22.92ID:QDl2Unpv
Kyashは海外で使えないって言ってるから、JIS-IIな気がする。
2019/10/27(日) 15:10:00.03ID:WJldc6Np
反応しない時はカードを逆向きでって話があるけれどもスライドする方向はカードの矢印どおりでいいんだよね?

具体的にはカードの天地を逆にして
「カードの表面を左に向けて奥から手前にスライドする」
それで反応しなかったら
「カードの表面を右に向けて手前から奥にスライドする」
ってことなのかな?

それとも
「カードの表面を右に向けて奥から手前にスライドする」
ような作りになっているってことなのかな?^^;
2019/10/27(日) 15:11:07.07ID:xndjm1iu
別にどっちでもいいよ
2019/10/27(日) 15:24:00.37ID:RiZMSMkB
>>227
磁気の左右だけで奥から点前
カードの矢印は関係ない
2019/10/27(日) 15:25:51.87ID:VDSOCB6A
近所のスーパ行ったら、来年3月にクレジットカードはICチップ
搭載型のみになるから、決済手順が変わるみたいなこと書いてあった。
それまで持ちこたえているか知らないが、ICチップなしのKyashは
店頭決済で使えなくなる店が増えるかも。
2019/10/27(日) 15:27:07.91ID:SfeVZetl
3%で買うものないなあと思ってたが冬布団買わなきゃならんのを忘れてた。無事購入。密墨キャンペーン分と併せて23.5%オフ。
2019/10/27(日) 15:27:54.47ID:SfeVZetl
>>230
kyashよりもむしろauウォレット持ちが大量死するぞ。
2019/10/27(日) 15:31:15.54ID:ESGXq75b
>>230
IC無しのクレカが残ってることわすれてねぇか?w
234230
垢版 |
2019/10/27(日) 15:36:44.63ID:VDSOCB6A
>>233
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1214576.html

やっぱり、クレカは来年3月にIC義務化みたい。
なのでインフラ的に、カードは暗証番号でとなって、kyashは弾かれるんじゃ。
235名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 15:37:43.00ID:e2GdG6FK
>>233
そんなゴミは切り捨てちまえw
2019/10/27(日) 15:38:30.20ID:E8AiuZSR
相変わらず「加盟店におけるIC搭載クレジットカード対応の必須化」を磁気カード使用不可だと思ってる馬鹿がわいてるのな
2019/10/27(日) 15:43:10.01ID:a23s7Ysb
>>234
その記事やたらと引用されるけど、現時点で、磁気カード不可な店のソースが、スーパー銭湯の店員談ってのが、今ひとつ信憑性に欠けるところなんだよな。
2019/10/27(日) 15:44:10.97ID:RQ6uOnjB
>>234
IC決済でもサイン認証可能なのになんで暗証番号気にしてんの?
2019/10/27(日) 15:44:26.57ID:pbh4hd7E
まあ、

「店員の管理もできず店員による大規模スキミング被害を起こしかねないような粗悪店舗には磁気決済させない
(または問題起こしたときに損害賠償受けられるだけの補償金積め)」

みたいな動きは別途存在してるので、
特に悪意ある店員を平気で雇ってるような小規模粗悪店舗では磁気決済ができないってケースは増えてくと思う

そもそもそんな店舗に入ること自体避けるべきだけど
2019/10/27(日) 15:44:43.00ID:a23s7Ysb
それと、銀聯は磁気のみだから、インバウンド需要をむざむざ取り逃がす。
2019/10/27(日) 15:45:35.56ID:a23s7Ysb
>>239
そしたら、全国のコンビニが…
2019/10/27(日) 15:49:56.34ID:WJldc6Np
>>228
てことは端末によって券面の向きは大事だけれども
スライドする方向が逆でも読んでくれるケースがあるんだね

ありがとう
2019/10/27(日) 15:52:44.94ID:pbh4hd7E
>>241
コンビニ店員によるスキミング被害なんて一番追跡しやすいし、
コンビニ運営は大企業だから賠償能力は万全だぞ

たとえばとあるコンビニ1店舗の店員が3〜4時まで客のカードをスキミングしまくったとする
コンビニのレジはどの店員が今レジを操作しているのかを店員カードを読み込ませて認識させないと動作しない
なので誰がスキミングしたかはすぐにわかる
さらにスキミング被害にあったカードの利用履歴を追えばそのコンビニの特定の時間に必ず集結する

あとは損害賠償出すだけ
2019/10/27(日) 15:53:49.11ID:9fxWsNk6
プリペイドはライアビリティシフト関係なさそうだけど
バカは一律対象外と同じノリでIC無しカードは一律お断りにする店舗も出るだろうな
店員の教育面倒だし
2019/10/27(日) 15:54:22.95ID:WJldc6Np
>>229
なぜか自分の書き込み含めて連鎖あぼーんされてて気付かなかった
ありがとう
2019/10/27(日) 15:58:00.08ID:4wVR8jaE
追跡するとなれば容易いけど簡単には認めなさそうな感じはするな
セブンなんか見てると往生際悪いから
徹底的にやり合えばその分引っ張れる額もでかくなるけど
人によっては根負けしそう
247名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 16:00:40.88ID:3PovXc0B
>>135
スーパーナショナルとコノミヤは5%って還元アプリに出てるけど行ったことない
2019/10/27(日) 16:08:49.44ID:pbh4hd7E
>>246
イシュアーから統計学に基づいて絶対逃げられない証拠突き付けられて
「お前のところのこの店員が何時何分から何時何分までの間にスキミングしたのは確定してる」
と言われて断れる一般民間企業なんてほぼ存在しないぞ

それを超越した超巨大企業なら今度はそこに恩を売っとく、脅しの材料にするとか裏取引の材料になるし
どっちにせよイシュア/アクワイアラーとしては磁気決済を認めない理由がない
2019/10/27(日) 16:11:00.60ID:SIYGruAY
>>244
有効なカードを提示して決済を求める客を断るのは加盟店規約違反なんだよなあ
2019/10/27(日) 16:14:02.79ID:CcYur9D+
いつもはkyash出してたバーでキャンペーン目的で作った三井住友出したけど気分がよかった
やっぱおしゃれな空間にはおしゃれなカードが似合ってるね
2019/10/27(日) 16:17:36.45ID:RiZMSMkB
店がIC無しをお断りするのも自由なんでしょ?
大手は幅広く対応するだろうけど、そうでないところはシステムとか端末次第で仕方ないと思うわ
2019/10/27(日) 16:18:31.20ID:pbh4hd7E
>>249
一応、店舗設備がそもそもその決済方式に対応していないとかの場合はOK
レジが非接触式決済に対応していない店舗とか、インプリ非対応の店舗とかはよくある

で、磁気ストライプをサポートしないICリーダーしかない張り出しターミナルも実際存在する
これを磁気ストライプをサポートしないPOSレジと組み合わせると、
磁気決済非対応の店舗ってことになる

実際そういう店舗が今後どのくらい出てくるのかはわからんが
2019/10/27(日) 16:20:03.67ID:pbh4hd7E
>>251
加盟店として磁気ストライプでの決済を受け入れる契約をアクワイヤラーとしている店舗なら拒否はNG
例外はそもそも決済設備が故障している(ただし長期故障しっぱ放置とかは当然NG)とか
そもそも設備がない(インプリないですとか)あたり
2019/10/27(日) 16:20:47.44ID:9jDv3K2H
長文w
めっちゃ早口で言ってそうw
2019/10/27(日) 16:21:06.74ID:wvsT+ruZ
Kyashが磁気オンリー端末配ればいいじゃないか
2019/10/27(日) 16:22:42.74ID:tAAbQO4n
>>248
お前みたいな暇人でなきゃ何時何分とか言う前に
面倒くさいから適当に切り上げちゃうよ
2019/10/27(日) 16:24:44.35ID:pbh4hd7E
単発IDで必死に荒そうとするだけのやつが出てきたな
2019/10/27(日) 16:34:04.30ID:tAAbQO4n
レッテル貼りの荒らしw
2019/10/27(日) 16:38:51.38ID:MBs+oGuq
>>252
インプリンタがなくても手で書けば良いだけですが
2019/10/27(日) 16:41:50.91ID:pyCfgcEl
>>255
普通の決済端末には磁気リーダーもある
PCIDSSの問題があって全部決済端末に投げるから>>252が書いたような歪な決済端末が増えることはないから安心しとけ
2019/10/27(日) 17:09:30.92ID:783ytoId
どこの店で使ってもまずチップ読み取り端末に突っ込まれるわ
kyashリアルカードが全然浸透してない
262名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 17:25:55.81ID:dYd31Od8
>>261
今日もブックオフで突っ込まれそうになった
2019/10/27(日) 17:37:42.20ID:zn9iSf4U
「そこじゃねえよ」って言うだけだろ
インバウンドがどうのとか言ってるくせにまだカードを店員に渡す店が多い状況はまずいんだけどな
どうせならそこも法律で義務付けろっての
264名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 17:42:16.78ID:QDl2Unpv
>>243
どうやろな。
間抜けな店員も多いだろうが、番号をゲットしてから1年寝かすとか、明らかな観光客の番号だけにするとか、カード収集と使う人間を分けるとかすればどうだろう。
265名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 18:02:32.66ID:OlIYE0n/
>>248
何百枚くらいスキミングされて何千件くらい不正使用されたら
統計学に基づいた絶対逃げられない証拠取れるの?笑
2019/10/27(日) 18:13:30.77ID:a23s7Ysb
子供の喧嘩が始まりました。
2019/10/27(日) 18:26:31.67ID:7vRUXk6J
何時何分何十秒地球が何回回った時?
268名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 18:36:04.98ID:QDl2Unpv
前にとんかつのさぼてんの持ち帰り専門店で、Kyashというか磁気カード使えなかった話したけど、レジの横のクレジットカード端末に、磁気カードスロットがあったので、再チャレンジしてきた。

まずは店員がICカードリーダに挿そうとするので、磁気カードなので、と話すと、磁気カードって使えるの?な感じで、拒否されそうになった。
そこにカードスロットあるでしょ、と言いそうになったら、奥の店員と話しはじめた。
サインならできるって奥の店員がいって、恐る恐るカードをスライドさせると、決済成功。
ただ確かにサインが必要なので、おすすめはしない。
店員が慣れてないと時間かかるし。
269名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 18:49:34.84ID:Nl4V6J3B
教育がなってねえな
2019/10/27(日) 18:52:47.49ID:RiZMSMkB
ゆくゆくはAppleクレカみたいになっていくでしょ
カードにチップ埋めるだけならコストそこまでかからなそうだし、セキュリティも安全なら揉めることも少なくなるし
2019/10/27(日) 18:54:23.52ID:oc1mYqTI
1%になったのもポイントになったのもJR切符が対象外になったのも知らなかった。
つい先日新幹線の切符を買ってしまったよ。残念。

まぁ、今後持ち歩くカードが一枚減るのを良しとしよう。
2019/10/27(日) 19:09:21.30ID:paoS/FMx
>>183
最低限で契約して後からオプション追加して差額を払え
273名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 19:11:26.52ID:x2wrNlqc
>>271
っ旅行会社
2019/10/27(日) 19:16:45.09ID:Wokq4s4C
>>272
おまえ天才かよ
275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 19:17:07.87ID:cQIVKuXg
>>272
天才現る
2019/10/27(日) 19:25:10.10ID:CcYur9D+
500円のためにそこまでするのか
2019/10/27(日) 19:31:28.79ID:FkPIDY4B
あまり早いとキャンセル再決済になるので注意
278名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 19:53:57.34ID:QDl2Unpv
しかし、いままでは26日にKBされてたが、今回はキャンペーンで使われたくないのか、KBこないな。
キャンペーン終わった28日にKBだろうか。
2019/10/27(日) 19:59:01.15ID:pDhT5m5k
>>270
Apple Cardにも普通に磁気ストライプあるけど
280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 19:59:32.31ID:KKfDluZx
ICオンリークレカが登場するのはいつの日か
2019/10/27(日) 20:02:57.84ID:H3IDsrwx
3千円超えないまま3日終了
意味のないキャンペーンだった
2019/10/27(日) 20:03:46.08ID:sd0t7MF5
まだこんな情弱使ってるのがいるのがいいねw
2019/10/27(日) 20:05:11.00ID:+xPVTMOv
三千円規制うぜえ
2019/10/27(日) 20:05:19.12ID:a23s7Ysb
つかいこなせない自慢は別にいらんよ。
2019/10/27(日) 20:15:25.71ID:pDhT5m5k
>>280
エンボスレスってカッコ悪い、とかいうレスを見かけることもあるからね
磁気ストライプが無いとカッコ悪いっていうレスも出てくると思う
2019/10/27(日) 20:19:26.07ID:UvqHLkZi
>>254
おまえのレス0.1秒で言ってんだろ
2019/10/27(日) 20:24:44.30ID:kYp9T1aB
>>261
それな
チップがあるかないかぐらい見りゃわかるだろと思うが
2019/10/27(日) 20:27:02.36ID:02zkugL8
>>272
それやると割高になりそうだが意味あるのか?
2019/10/27(日) 20:47:29.10ID:RiZMSMkB
>>279
あるんかw
失礼
290名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 20:49:29.36ID:XAZX57V8
楽天カードで直接モバイルSuicaにチャージするとポイント付かないけどKyashを経由させればポイント付く

これがKyashの存在価値
2019/10/27(日) 20:52:04.74ID:l4Q9hOhB
>>290
おまいみたいなウンコが居るから
kyashが糞化するんやでー。
2019/10/27(日) 21:16:11.93ID:CB/jY6JS
>>278
休日にはこなかった気がするけど
293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 21:20:13.85ID:eluKSmE9
>>291
アホ死ね
2019/10/27(日) 21:23:06.16ID:t+XM/rZr
>>271
JRの切符は対象外なの?
2019/10/27(日) 21:37:06.12ID:W6y56s3t
>>278
なんで毎月デマ書いてんの
296名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 21:38:10.00ID:QDl2Unpv
>>295
なぜ俺が毎月デマ書いていると見抜いた!?
2019/10/27(日) 21:58:17.05ID:4axtPCvw
>>225
磁気ストライプそのものの規格はJIS-2(見た目でわかる)
ただ、国内カードの多くは表面にも付けるんだけどそれがKyashにはない
表面の磁気ストライプを指してJIS-2ってよく言われるから、KyashはJIS-2がないって言われてる
298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 22:15:37.12ID:xQEqQLE3
スゲー馬鹿があらわれたwww
299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 22:24:37.16ID:QDl2Unpv
>>297
表面に磁気ストライプをつけるのは、そこそこ高度な技術らしいので、やっぱりコストダウンなんだろうな。
まあ、それでポイントが減ったら本末転倒だしなあ。
2019/10/27(日) 22:26:58.29ID:j5pJKpjK
えーと、JIS2の磁気ストライプは表面に貼るものだ、とかのマジレスは禁止?w
2019/10/27(日) 22:40:35.68ID:6OXlaxqn
>>299
ポイント半分に減ってるんだから表面にも付けろよ、ICもな
2019/10/27(日) 22:44:13.34ID:a23s7Ysb
ICなしでも今のところはそんなに困らんだろ。一年後は分からんが。
それより今現在問題になってる暗証番号と3Dセキュアをどうにかしてよ。
2019/10/27(日) 22:46:47.88ID:LxjqkWqf
PINはいらんが3Dセキュアはあると助かる
2019/10/27(日) 23:02:27.01ID:0YS6+E5M
>>297
さすがに知ったかダサいっす
2019/10/27(日) 23:45:51.78ID:dfXeMKeI
JIS X 6305-1、JIS X 6305-2とJIS X 6301:1979、JIS X 6302:1979をごっちゃにしてはいけない(戒め
2019/10/27(日) 23:56:30.19ID:2sKVWuOh
いや、PINもないと不便だからつけるべし
307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 00:06:24.70ID:qA8L75fQ
>>294
Kyash公式では乗車券は対象外とある

実際にJR西日本では対象外だったらしい(報告スレに上がってた)
2019/10/28(月) 00:14:16.69ID:cyHVSYrC
磁気カードでPINが必要な所ってJRの券売機と病院の自動精算機以外にあるのか?
前者はもうポイント対象外だしなあ
2019/10/28(月) 00:25:55.08ID:FhQVPjJk
今月に入ってからサイン対応不可の店舗が出てきだしてるようだ
暗証番号対応のみ
310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 00:29:50.42ID:IzpPHO25
>>308
前スレでイオンシネマの自動発券機が暗証番号必須で使えなかったって人がいた
2019/10/28(月) 01:01:00.11ID:2Vf0KIGT
てか自動販売系はみんなPINだろ
312名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 01:29:56.80ID:z4u7yHsu
>>278
永遠に来ないぞキャッシュバックwww
313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 01:30:36.04ID:z4u7yHsu
>>307
なめとんな使い道がほとんどなくなった
王将といきなりステーキ専用機やなもう
314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 01:31:45.60ID:upyDkAD+
>>313
旅行会社だとポイントがつくらしい
2019/10/28(月) 01:45:54.88ID:aBZn8kcZ
結局何も買わなかったわ
2019/10/28(月) 03:07:40.02ID:Xf6F/MOP
>>72
昨日で終わったのは知らんが、普段の1%分はずっと付いてる
2019/10/28(月) 05:04:08.17ID:+qCi2Kw5
>>308
スーパー銭湯の精算機
2019/10/28(月) 05:26:28.21ID:u2y191l3
>>309
対面販売はICカードでもサイン可
店員にほら吹かれてるんじゃね
2019/10/28(月) 05:41:53.75ID:+qCi2Kw5
https://www.lucua.jp/lucua/news/index.cgi?c=zoom&;pk=522
こういうところが出てきてるね。
磁気カードでどうなるか分からないが。
2019/10/28(月) 05:50:39.01ID:U0ik4dBl
ようやくIC決済始めたようなところは初めてIC決済する客向けに「暗証番号」なんて言ったりする
分かりやすいとでも思ってるのだろう
実際はIC決済でもサインでいけるのだけど
教育のなってない店だとそれを理解してなかったりするな
2019/10/28(月) 06:20:00.76ID:4EXHA6jq
だから端末上はサイン可でも店側がサイン対応を拒否してて暗証番号対応のみ受付ということだろ
そういう店だとKyashの利用は諦めざるを得ない
2019/10/28(月) 06:40:25.88ID:Hcg10h2C
そんな対応を加盟店が勝手にできたら面白すぎるだろwww
2019/10/28(月) 07:34:56.42ID:s0Opbkpw
>>310
へーへー。イオンシネマでKyash使ったことなかったからそれは知らなかった。

事前予約+バーコードかざして発券、しか経験ない。
2019/10/28(月) 07:45:06.91ID:+qCi2Kw5
既出の記事のスーパー銭湯の店員談(信憑性はアレだが)の件もあるし、決済事業者が制限かけてくる可能性もあるわな。
ICでもサイン可なんて過渡期の措置だろ。
2019/10/28(月) 07:59:19.73ID:uIeI8hs4
KBキター
2019/10/28(月) 08:25:48.77ID:dYQRwAat
イオンペイまじかよ
2019/10/28(月) 08:41:37.95ID:+jkEBI5D
>>326
イオンはイトーヨーカドー(セブンイレブン)のやり方をパクるのが基本戦略
2019/10/28(月) 09:14:18.91ID:MUP73di2
多重認証無しで見切り発車して開始一月でぶん投げて返金に6重認証をパクるのか
2019/10/28(月) 09:19:27.45ID:Rwp/Yjv+
>>328
見切り発車はパクらない
2019/10/28(月) 09:22:39.62ID:WosV2SMO
きちゃった
2019/10/28(月) 09:36:08.49ID:KoW+4Q7h
最後のキャッシュバック…たしかに受け取ったぜ…!
2019/10/28(月) 09:56:16.53ID:WDoTf91C
札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検
https://vimeo.com/273997123
2019/10/28(月) 10:02:54.45ID:8xYTle3P
最後のKBが来た
2019/10/28(月) 10:12:23.54ID:2JPfIA77
セブンはOrigamiを買収してnanacoPayにすればいい
335名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 10:13:25.72ID:yh4xNLpL
昨日もう少し甘岐阜買うつもりだったのに忘れたorz
2019/10/28(月) 10:20:52.23ID:EerR60pU
さてと使い切ってさようなら
2019/10/28(月) 11:10:48.54ID:UATbnKie
キロバトルこねーよ
2019/10/28(月) 11:11:44.76ID:rDe7xoyT
俺はどうせ明日だ。
2019/10/28(月) 11:54:52.04ID:JcnNGzRA
端数残ってるけどもういらないなら募金もできるよ
2019/10/28(月) 11:57:12.43ID:G5+pXND7
kb来ないぞよ
2019/10/28(月) 12:03:56.34ID:kw4h9fmW
>>339
募金したらkyashが儲かるんだろ?工作員の書き込みが凄いな

妄想が凄いな、って?そうやって誤魔化すのも工作員だよな
2019/10/28(月) 12:20:42.58ID:rSB6zf9y
キャッシュバック来ないからメールしたらすぐに来たw
手動なんやな
2019/10/28(月) 12:46:56.00ID:WxVzujlm
手動ならまだいいけどバグだと思うと恐い
344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 13:05:24.77ID:sHEeJFu7
KBこない
2019/10/28(月) 13:18:31.85ID:ARXQNU9/
ここ10日ほど消費者還元P来なくなったけどなにしてんだ
2019/10/28(月) 13:35:25.55ID:a0Sd9lgn
こないなぁ
347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 13:35:45.02ID:sHEeJFu7
KBきた
2019/10/28(月) 13:38:04.78ID:SRoTC1B3
1000円ほど北
2019/10/28(月) 14:08:20.96ID:QkovSkeN
今北
2019/10/28(月) 14:11:52.02ID:YyVGbQ+i
コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
2019/10/28(月) 14:40:56.94ID:k5vMaSbj
10時くらいには来てたよKB
2019/10/28(月) 14:44:36.96ID:U8AibCX4
毎月同じ時刻に来るから自分はまだだな
ちな自分は毎回16:31に届く
2019/10/28(月) 15:06:24.81ID:YyVGbQ+i
いつも13:00〜14:00にはきてるのにこない
2019/10/28(月) 15:21:51.21ID:ZwONw6dC
>>351
俺も10時半過ぎ位に来た
355名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 15:49:03.55ID:69RuXamp
>>353
同じくいつもその時間帯くらいに来るのに来てない
2019/10/28(月) 16:05:56.14ID:ZwONw6dC
あたし…今月来ないの……
357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 16:17:18.46ID:YF3XQI1q
838円
来月はクソみてえな額になるんだろうなぁ
2019/10/28(月) 16:23:12.03ID:oARBcUmj
使おうと思ってチャージしたらアカウント凍結されたんだがなにこれ?
2019/10/28(月) 16:25:57.12ID:U8AibCX4
クレカの名義間違えたか何か

凍結基準を詳しく言うと裏をかかれるので言えないらしい
2019/10/28(月) 16:32:33.06ID:BXuvFyJY
>>357
えっ?
2019/10/28(月) 16:36:53.48ID:oARBcUmj
>>359
不正扱いされてんの?
なら引き落としされてんのはなんで?
2019/10/28(月) 16:50:22.46ID:U8AibCX4
>>361
チャージ後に不正と判定された場合、返金はされずチャージされた状態で凍結される
結構な額をチャージしていた場合、結構な額が宙に浮くので最初は少額からチャージしてみるのがオススメ(もう遅いけど)

なお凍結解除はフォーム送信から早くて2日、土日跨いだら4日、酷いときは2ヶ月位かかるようなので注意
2019/10/28(月) 16:52:51.80ID:oARBcUmj
>>362
聳え立つクソとはこのことだな
2019/10/28(月) 16:57:06.97ID:rDe7xoyT
>>362
俺は半日で解除されたことある。
でも今日辺りはキャッシュバック日でいろいろ問い合わせは多そうだから時間かかるかも。
とにかく問い合わせせんことには前に進まん。
2019/10/28(月) 17:32:03.92ID:YyVGbQ+i
過去遅くても17:30にはKBきてたのに来ないんだけど…
2019/10/28(月) 17:41:35.21ID:2NQ2OQPe
人によって違うよね
俺いっつも遅い
2019/10/28(月) 17:50:34.44ID:rDe7xoyT
俺いつも、みんなが来たと話題にした翌日。まだ新参者なので。
2019/10/28(月) 18:18:17.58ID:yYyM3Otb
もう来てたよ
369名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 18:19:49.22ID:Y0uogQp8
すき家のカードの通し方を確認してきた。

カードの磁気ストライプが左下になるようにカードをセットして、手前にカードを引く。

同じ内容を別の表現でいうと、カードの青い表面が右になるようセットして手前に引く。

←Visa Prepaidのマークは下の奥になる状態で手前に引く。つまり矢印と反対方向に引く。
2019/10/28(月) 18:42:02.86ID:YyVGbQ+i
やっときた!
2019/10/28(月) 18:46:02.62ID:ussmMBRx
まだ来ないぞ
2019/10/28(月) 18:50:30.15ID:k5vMaSbj
すき家で磁気を右下で通されて通らなくて、「逆にしてみてください」って言ったら右上で通された
「そっちの逆じゃなくて…」って言ったら左上で通されて、「その逆です」って言ってやっと左下で通されたw
JKくらいの子だったけど磁気を上側で通す発想はなかったよ…
申し訳なくなった…
2019/10/28(月) 18:52:23.51ID:rDe7xoyT
すき家って自分で通すようになってなかったっけ。
2019/10/28(月) 19:04:33.82ID:k5vMaSbj
ドライブスルーだったからかな?
2019/10/28(月) 19:30:08.82ID:yB06JTRh
最後の2パーバック1130円きた
もう千円超えは拝めなくなりそうだ
2019/10/28(月) 19:36:40.29ID:K5udNcmp
還元どうなってんだよ
2019/10/28(月) 19:40:02.02ID:vyufHi4u
朝の8時には来てたな
今や幻の選べるe-ギフトで使ったやつ
378名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 19:41:32.77ID:m5BBAddC
スタバが客がスキャンするタイプになってた
一度IC読み取りをして、エラーが出ないと磁気読み取りできないらしい
2019/10/28(月) 19:43:57.60ID:a8ztWdBK
>>377
そいや今月まで等価キャンペーンだったよな
その後どうなったんだろ?
2019/10/28(月) 19:44:41.05ID:2NQ2OQPe
>>378
なんそれ…
ハナからic付き使うわ
2019/10/28(月) 19:45:32.92ID:k8mWFiSU
昨日使ったの
いつ還元?
今日 ?
2019/10/28(月) 19:47:43.14ID:+Lceqx/X
キャッシュバックこねぇ
2019/10/28(月) 19:49:21.70ID:2NQ2OQPe
俺もまだだわ

何故ユーザー間でこんなに差があるのか
2019/10/28(月) 19:50:17.40ID:rDe7xoyT
>>383
たぶん、加入した順だと思う。
様子見してて出遅れた俺はいつも翌日。
2019/10/28(月) 19:58:30.84ID:vyufHi4u
>>379
もう公式に中止となっている
ていうかキャンペーン初日の夜には無期限メンテナンス入りw
2019/10/28(月) 20:09:15.69ID:NXgeIQjO
あれ結局1万円しか買えなかったなぁ
どうせANAプリに流すからもっと買えばよかった
387名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 20:55:14.53ID:CYThAB+c
徳洲会病院で支払おうと思ったら色々機械に突っ込んでくれてたけど結局使えません言われたわ
2019/10/28(月) 21:27:19.44ID:C3hlHU0S
>>383
手動でやっているんやで
普通こういう定例処理は自動化するから全員同時のはずだが、タイミングバラバラなので人力でやってる
2019/10/28(月) 21:28:58.82ID:KteVpH0n
自分は正午にはついてたがまだついてないとかあるの?
2019/10/28(月) 21:30:18.93ID:99GROK+0
>>345
ホンマそれ
391名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 21:42:49.26ID:z4u7yHsu
まだ来てないわボケが氏ねやカス
2019/10/28(月) 21:54:30.56ID:CyNUwjlf
キャッシュバック今頃きたで
2019/10/28(月) 21:56:04.11ID:/ONA9uWG
>>391
それなりの人にはそれなりの対応で(´・ω・`)
2019/10/28(月) 21:57:51.04ID:vZ4tk3It
先月は26日(木)だった
2019/10/28(月) 22:27:57.86ID:3yo67Eg5
今日の2時に来てた
気づかなかった
2019/10/28(月) 22:32:35.88ID:k5vMaSbj
俺は9:56に来てたけど友人はまだ来てなかった
2019/10/28(月) 22:36:18.58ID:YIYBAGim
早く来ても昨日には間に合わんし
2019/10/28(月) 22:43:12.51ID:mFUFWnif
まだ来なくて草
2019/10/28(月) 22:50:47.51ID:wAowbyK1
スーパーのセルフレジでリアルカード使ったら、店員が来るまでお待ち下さいってなったわ
店員さんが色々機械処理して、ようやく決済されたけどすげー時間かかったわ
400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 23:04:42.62ID:Y0uogQp8
>>388
俺だったら同時にはしない。アクセスが集中するし、問題があったら全滅する。
2019/10/29(火) 00:14:31.91ID:E/+9uzSG
>>399
俺だったらダッシュで逃げる
2019/10/29(火) 01:21:18.82ID:0TvKsmX5
500円キター
403名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 01:33:08.97ID:gWOSDVka
202円だった
2019/10/29(火) 01:37:45.00ID:9Krj6GnP
鷹取、
俺への還元が遅れているようだな
paypayで送金してくれ
よろしくな
405名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 02:21:05.60ID:iSCyK9hr
3%とかどうでもいいから
経産省5%の店の決済ポイントをはやく還元してくれ
406名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 03:02:45.33ID:O71uVkow
1%
2019/10/29(火) 06:57:40.02ID:iSnsTZym
2%
2019/10/29(火) 07:10:45.01ID:3Rsjoz0n
07:06 やっと778円KB(・∀・)キタコレ!!
スーパーのちょっといいパック寿司が買えるお
2019/10/29(火) 07:25:14.76ID:ushmKW/U
5:34に約1200円付与。ついでに一昨日7000円使ったポイントも付いたので、まずまずな朝。
2019/10/29(火) 07:25:31.92ID:H1gzrypF
>>405
Kyash以外でも政府還元の付与遅れ発生中だから制度事務局がやらかしてんだろう
411名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 08:05:20.53ID:1BxBm7GD
2000円きたあああ
2019/10/29(火) 08:08:46.96ID:KrFMFgMD
>>408
閉店前に半額シールが貼られてから買うと2個買えるお
2019/10/29(火) 08:23:06.24ID:r7VyxVIk
2311円ありがとう

2,311÷116,296で1.987%でした
2019/10/29(火) 08:30:11.00ID:xN3NXm2h
218円北
これじゃダイソーで2つ買えないぞ!
2019/10/29(火) 08:47:48.02ID:F8ZRpqqD
牛丼も食えやしねえ!
416名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 09:49:19.30ID:/cZ3FwFF
俺の牛丼を食ったのは誰だあ!
2019/10/29(火) 09:57:26.88ID:xN3NXm2h
お婆ちゃん「ジジイ!さっき夕飯食ったろうが!耄碌しやがって!」
2019/10/29(火) 10:11:49.01ID:4qnB3T89
先月分きた
2019/10/29(火) 12:26:04.61ID:OMazoy0H
1.967%
2019/10/29(火) 12:56:51.31ID:JuP+ZEWo
>>369
>同じ内容を別の表現でいうと、カードの青い表面が右になるようセットして手前に引く。

分かりやすい
ありがとう
421名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 13:15:43.21ID:LI7H8R9j
次スレは下記
【1%】Kyash★57
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1570972194/
2019/10/29(火) 13:27:21.56ID:aaWN1L40
政府還元はよ
2019/10/29(火) 16:18:00.10ID:9Krj6GnP
政府、
今まで黙ってたけどこの際言っておく
お前態度悪いぞ
口答えしてないでとっとと還元しろ
わかったな
2019/10/29(火) 17:17:28.77ID:B6ITEXI6
3%のはずなのに
1%しか入ってない
なんで?
2019/10/29(火) 17:23:11.35ID:0fNBeQkt
1年で累計1万もらったみたい
今までありがとう
426名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 17:41:16.96ID:jaj7hFnc
感謝してほしいのか、最後に「あなたがこれまでに受け取ったキャッシュバック総額」
まとめてきたなw

家族4人で22,735+22,570+21,481+7,921=74,707円、鷹取サンキューw
427名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 17:43:21.31ID:UB+h58Iw
総額3811円だったわ
428名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 17:45:19.07ID:jaj7hFnc
どうせ2〜3か月で終わるだろうとか、夜逃げ心配して今まで受け取ったキャッシュバック金額を
目安に宵越しのKyash残高は持たないとか、いろいろ酷いこと言ってごめんな、ソーリー鷹取w
2019/10/29(火) 17:47:57.22ID:WvHEbvbY
総額見れるのはちょっと面白い
4800円くらい
2019/10/29(火) 18:10:39.58ID:nCaUkmv2
累計12000だった
忘れないよ君のことは
2019/10/29(火) 18:12:03.05ID:THhOyQfZ
累計どこで見れる?
2019/10/29(火) 18:13:08.29ID:ushmKW/U
>>424
まず、キャンペーン内容を詳しく読まずにここで聞く理由から教えてもらおうか。
433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 18:18:14.25ID:jaj7hFnc
>>431
メール、ちなみに9月利用がなかったアカウントには届かないっぽい。
>>426の7,921円も半年くらい使ってないから来なかった。

すまん、鷹取、今だから言うが、ちゃんと2%キャッシュバックされてるか検算するために
エクセルで全決済データとりまとめてた、疑ってごめん。

実際、1円少なくキャッシュバックされてて修正してもらったこともあるがw
2019/10/29(火) 18:30:26.33ID:xN3NXm2h
KB総額2265円だった
まぁ金無いし……乞食ですし……プルプル
2019/10/29(火) 18:41:38.74ID:44wlCPUc
バカは一律還元対象外
436名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 18:45:36.06ID:bTRbpolF
>>433
信用ならねーなw
2019/10/29(火) 18:48:46.23ID:ushmKW/U
乗り遅れてて、6月から使い始めて4200円。
クイペキャンペーンがなかったらもっと行ってたはずだ。
438名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 18:52:31.80ID:bTRbpolF
先月分計算したらきちんと合ってた
もっと前のも調べないと
2019/10/29(火) 19:05:22.97ID:pvVn1ieL
総額表示とか辞める気まんまんだなw
2019/10/29(火) 19:14:34.72ID:ZxN1oP9A
そんなことより、政府還元はよしろやゴルァ
2019/10/29(火) 19:33:52.22ID:DBbII9Nr
お前には10ヶ月で9800円くれてやったぞ
これからもうちのカード使いやがれ
こうですね
2019/10/29(火) 19:36:32.55ID:r7VyxVIk
>>441
期間はどこに書いてあるの?
2019/10/29(火) 19:42:28.88ID:DBbII9Nr
書いてないよw
自分がリアルカード作ったのが去年の12月って記憶してただけ
2019/10/29(火) 19:47:57.42ID:a7CfQKjg
いつ作ったかすら覚えてないとか痴呆症だろ
2019/10/29(火) 19:48:45.02ID:r7VyxVIk
>>443
バーチャルカードでの還元は含まれていないの?
2019/10/29(火) 19:51:46.90ID:DBbII9Nr
>>445
バーチャル使ったことないや
いきなりリアル作ってリアルしか使ってない
2019/10/29(火) 19:59:23.40ID:MFZnYY9z
QUICPayに1パーつけるだけで使い続けたのになあ…
2019/10/29(火) 20:03:46.53ID:DBbII9Nr
また新たなる2%カードが出てくると信じてまた会う日まで
2019/10/29(火) 20:04:42.01ID:xN3NXm2h
ソニ銀に外貨いっぱい預けるとソニデビ2%だよ
2019/10/29(火) 20:27:32.20ID:JvErLnrz
>>449
オリンピックが終わったら余力がなくなって円高来るかな!?
2019/10/29(火) 20:36:18.97ID:THhOyQfZ
>>433
サンキュ、メール見てなかったわ

クイックペイせめて0.5%つけてもらえるといいのにな
452名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 21:04:24.18ID:6sBHJqtx
おい鷹取!
早くKyashの鯖のTLS1.0を無効にしろ!
2019/10/29(火) 21:04:26.90ID:+ppzQW6z
クイッペなんて20%あるのに出番が有る訳無い
2019/10/29(火) 21:06:24.43ID:0XEW7syW
>>453
まだ使い切ってないのか。
2019/10/29(火) 21:22:41.03ID:mLTtMxbw
>>454
意味不明。仮に453がそうだったとして何か問題でも? つか、なにが言いたいの?
2019/10/29(火) 21:23:11.02ID:rKtTejhs
アプリで肉マネーチャージ今日できなかった塞がれたか?
2019/10/29(火) 21:26:15.59ID:k1HFdfNN
もう解約しましたさようなら
2019/10/29(火) 21:33:20.18ID:QsJ7o4Y8
>>454
使い切ろうが使い切ろまいが
0%のカッスには関係無いじゃんw
2019/10/29(火) 21:36:58.53ID:zvCyN0Dm
33000円
だいぶウマウマさせてもらいましたなぁ
2019/10/29(火) 21:43:03.23ID:8M99dKX+
前話題になってたアリエクスプレスって
偽物しか売ってないんだな良くあんな所で買い物する気になるな
安物会の銭失いって諺知らない程低脳なんだな
2019/10/29(火) 21:49:00.98ID:xN3NXm2h
そうだよ低脳が伝染るからもう見ない方がいいよ
462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 21:49:24.44ID:0Wq/GL1e
18,208 円やったわ
2019/10/29(火) 22:32:50.65ID:Esy3ldAg
kyashで貢ぎ奴隷とかやってるアカは停止されてるようだな
バカッターでバカどもが騒いでてワロタw
2019/10/29(火) 22:34:57.24ID:NQSSp2cL
18190円、感謝だな
2019/10/29(火) 22:36:33.74ID:RcpMb4El
楽天ペイで使えるようになって抜群に使いやすくなったわ
今日の中華屋はKBでタダ、やっぱ挟んどくべきだわ
2019/10/29(火) 22:45:02.36ID:VY3Yq00h
2万弱だな
LINEPayとか百万単位で得してるから
小銭レベルだけど
2019/10/29(火) 22:46:03.79ID:KrFMFgMD
3Dセキュア必須になったので挟まれへん(´・ω・`) Androidユーザー
2019/10/29(火) 23:00:49.99ID:iO2kiKcu
通知から入る時パスコード求められる様になったな
2019/10/29(火) 23:29:10.49ID:YooBc4hp
>>466
言うだけならタダ
2019/10/30(水) 00:15:59.08ID:TpiyOUWI
楽天ペイに挟めたが更新で登録できるが支払いでカード会社に問い合わせでて払えないわ😭
471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 00:17:53.43ID:6H2Px/mT
楽天市場のの政府還元対応ショップの分もらえた人いる?
100均の実店舗はすぐもらえたのに
2019/10/30(水) 00:27:29.34ID:g9U0a53j
>>471
諸々具体的な内容を記載した方がいいねw

ちなみにどこの100均でKyashで支払をしたらすぐどのように貰えたんでしょうか?
473名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 00:35:06.77ID:6H2Px/mT
都立大駅のカーサプラスワンって店だね
チェーンではなくて、この店舗しかないらしい
10月6日に660円使って二日後に33Pキャッシュレス還元付与された
2019/10/30(水) 02:02:56.59ID:ZSSF/4o3
>>463
代わりにpringを使おうとしてるアカもいたな
現金化できて良い、だってさ
475名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 02:49:44.10ID:JVTNp21Z
ここでMoneyTapですよ女王様
2019/10/30(水) 05:21:10.89ID:BGoGBYjh
ヤフショの政府還元ショップの方が確実だな
PayPayボーナスライト(60日期限があるやつ)にすり替わるけど
477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 05:52:10.52ID:T3677aNh
残り1日!

Paypayボーナス必ず貰える10連スクラッチ
下の紹介URLからだと4回ひけます
1,009円ゲット

●を消してください
ht●●tp://qp.vec●●tor.co.jp/s/u●●9A
478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 08:41:13.02ID:gRIcvK4s
セキュア対応してくれよ
d払いに噛ませられない
2019/10/30(水) 09:00:31.16ID:tKfwpcjC
どこもかしこもこれ幸いと3Dセキュア必須にしてきてるな
意地が悪いというか何というか
2019/10/30(水) 09:09:40.96ID:JbHntAh9
セキュアってなにさ
セキュアがそんなにえらいのかよ
セキュアにたよるそんなじぶんをはじれよ
2019/10/30(水) 09:10:42.09ID:/Kehy4Tr
>>480はkyash工作員
2019/10/30(水) 09:19:25.11ID:YKfTFIS3
セキュアよりも友達削除の対応を進めてほしい
483名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 10:09:02.25ID:Ibi3RFjl
>>482
これだな
2019/10/30(水) 10:09:02.58ID:juZjZYv5
>>480
鷹取、
7payの二の舞か?
どーんと行こうか
2019/10/30(水) 10:19:47.64ID:/bd0ysyN
セブンはここと比べたら資金的な余裕あるからOrigami買収したり付き合いのあるJCBとかにコード決済アプリ開発を丸投げしてもいいしなあ
2019/10/30(水) 10:33:39.01ID:aYR5sHxP
IC付きなら暗証番号なのに磁気は名前書かされるんだよな
おかげで名前が上手に書けるようになりました
2019/10/30(水) 10:36:45.18ID:QOIgrZnh
それは良かった
2019/10/30(水) 10:57:55.72ID:yNjTiUKJ
消費者還元ポイントって獲得されてないのは置いといて、対象の店で購入したら明細には消費者還元分の獲得予定ポイントってすぐ出るもん?
買ってしばらくしても明細にすら乗らないのは対象外ってことかね?
2019/10/30(水) 11:01:09.22ID:8zaoQM2B
>>488
出ないな。
いきなり付く。
2019/10/30(水) 11:20:55.29ID:+SW6sOzt
そもそも利用されたのが還元対象店舗かどうかA型決済事業者は分からないからな
事務局側からデータが送られてきてから付与とJCBも説明している
2019/10/30(水) 11:30:32.89ID:/MfFGbR/
同じ店で既に5回消費者還元ポイントもらっていたのに10/12を最後に急に付かなくなったけどなんでだろう?
2019/10/30(水) 11:43:34.45ID:/MfFGbR/
自己解決、経産省が10/11に加盟店の決済情報修正発表してて使ってた店がvisaはずしてた。
2019/10/30(水) 11:51:39.49ID:cmk7mfTn
藤井先生には真っ黒玉子を期待してしまう
2019/10/30(水) 11:57:10.62ID:8zaoQM2B
>>492
それまで還元されてたのに?

何が起こってるんだ…
495名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 13:58:12.80ID:cpvnWMAt
今月中旬辺りにリアルカード申し込んだけどいつ頃くるんだ?
10日ぐらいだからもう届いてもいいころなのに発送連絡こない
2019/10/30(水) 14:26:17.39ID:iFGCNkhr
発送連絡はないよ
同じくらいに申し込んだけど12日後に届いたよ
497名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 15:08:32.27ID:cpvnWMAt
今ポスト見に行ったら来てた
これ対面受け取りじゃないのかよ
2019/10/30(水) 15:09:09.46ID:IAFBMVji
>>497
有効化するまではタダの板きれだからな。
2019/10/30(水) 16:07:37.66ID:7kBP60+4
Kyash、3dセキュアとJCBに対応してくれよ
2019/10/30(水) 16:11:51.36ID:9niFL5uX
(´・ω・`) コネー
2019/10/30(水) 16:12:15.39ID:7kBP60+4
既存のリアルカードも3dセキュア後だしでも使えるよな?
3dセキュアは自前でシステム構築できないのかな?
VISAに余計な手数料払う必要性ありそうだな
2019/10/30(水) 16:13:55.82ID:9niFL5uX
23日申し込みまだ一週間だからまだだよな
2019/10/30(水) 16:54:51.21ID:yyLKq4jA
2週間前に申し込んでちょうど2週間で着いた
2019/10/30(水) 17:15:43.92ID:5jlRSUvR
>>491
11日以降同じく付いてない。これは一体どういうタイミングになってるんだ??
2019/10/30(水) 17:26:25.46ID:j9fqTVt9
>>498
格安SIMでデータSIM有効化してあるのにメール便で送る会社もあるw
一応マイページで無効化も出来るがw
2019/10/30(水) 17:39:05.67ID:Kw6imrNv
イオンのセルフレジで使ったら決済出来たけどサイン求められたわ
2019/10/30(水) 17:55:20.73ID:TYJdVt5E
ひょっとして有名人!?
508名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 18:28:22.25ID:XhdkDCh1
月間決済額が118037円の状態で、1280円の決済したら、通知に月間決済額の条件で失敗したメッセージが出たが、決済自体は成功してレシート出てきて、履歴にも載ってるが、月間決済額は118037円のままになった。
まあ月間決済額の更新はちょっと遅いけど、5分以上たってるんだけどなあ。
2019/10/30(水) 18:36:18.19ID:g9U0a53j
>>507
警察署で有名
510名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 19:19:20.93ID:lMdx3zmi
かつやでやっと使えた
ここの皆さんありがとー!
2019/10/30(水) 19:24:41.35ID:aYR5sHxP
うちがリアルカード申請したときは混み合ってますとか言われて2ヶ月かかったのに
もう申し込みが減ってるんだな
512名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 19:28:17.20ID:8mCZxU+0
>>467
使えてるが
2019/10/30(水) 19:41:23.26ID:0NH6ZoO8
そんなことより、政府還元はよしろやゴルァ
2019/10/30(水) 19:43:39.64ID:G7lcoNhL
政府還元付かないから還元対象の店でkyash使わなくなった
どっち転んでも付く有事の楽天payだな、paypayも使ってるけど
2019/10/30(水) 19:49:38.26ID:IAFBMVji
kyashに限らず、還元店でVMJとある場合はJを使うようにしてる。
Jでも危ない場合があるらしいが…
2019/10/30(水) 19:54:35.99ID:su8F9cAD
そりゃJCB自身がプロパーと開放JCBで扱いが別だと公式見解出してるんだからVISA、MasterCardと状況は同じだ
2019/10/30(水) 19:56:55.28ID:IAFBMVji
>>516
それって、例えばVIEWJCBだとVIEW加盟店ではVIEWに流されて、還元対象でなくなってしまうってこと?
2019/10/30(水) 19:57:41.54ID:8JPM091g
なんの信憑性もないのに振り回されてるな
519名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 20:10:46.26ID:b7JHaKBU
もう諦めて気にするなよ
気にしてたら病気になるぞ
2019/10/30(水) 20:11:41.59ID:JsB9JIx1
なにも
するな!
521名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 20:13:48.83ID:N/pAqxuz
セディナ、ビューカード、Kyashからの瓜返しでモバイルSuica BANだわ。

iPhoneの場合、1アカウントで無限にSuica発行しまくれる仕様を
長年放置しておきながら今になってBANっておかしくないか。

お得な時期にチャージしておいて、結局使わなかったから払い戻しただけの話なのにな。
2019/10/30(水) 20:21:13.89ID:WxEMen/0
明日からBankPay開始
2019/10/30(水) 20:23:09.13ID:su8F9cAD
>>517
違う
VIEW加盟店がVIEWにしか還元申請せず他のカード会社について未申請なら、たとえあのポスターやサイトにJCBのマークがあってもVIEW JCB以外は対象外にされる
詳しくはここを読んで

https://www.jcb.co.jp/news/cashless.merchant.oshirase_2019.html
2019/10/30(水) 20:24:05.44ID:8JPM091g
詐欺まがいのことわかってやっておいて見事な逆ギレだな
2019/10/30(水) 20:26:31.42ID:ymYvfn1a
バンバン
2019/10/30(水) 20:27:51.05ID:r586r+Aq
とぼけた顔して
2019/10/30(水) 20:29:28.94ID:8JPM091g
分かりようがないことを分かろうとして憶測だけで右往左往してるなぁ
ただの運ゲーだよ
2019/10/30(水) 20:30:12.51ID:IAFBMVji
>>523
ありがと。
引用先のAを見ると、俺が言ったケースもありそうだね。
怖いわほんまこれ…

KyashのQUICPayはどうなんだろ。
QUICPayは全部JCBに流れてるわけでもないよね…
TS3のQUICPayとかありそう。
同様のケースが起こりえそう。

QR系しか信用できないじゃないか。
2019/10/30(水) 20:36:50.44ID:a6+KMweF
>>521
うん、お前が悪い
2019/10/30(水) 20:54:34.99ID:8JPM091g
個人店で政府還元5%とかの店だったら店の人もわかってないだろもう
申請出したし還元対象ですよって言われたって不備とか対象外やらで還元されなくても個人店じゃなにも保証できないだろうし
2019/10/30(水) 20:58:02.44ID:LvYE61rd
政府還元に関して10/11付けで追加対応が発生って書いてあるけど、いったい何やらかしたん?
2019/10/30(水) 20:58:41.95ID:JpgnZ0tY
>>528
事実上のクレジットカードであるiD,QPは除外になるけど、
電子マネーとコード決済でしかキャッシュレス・消費者還元事業はまともに機能しないよ
クレジットカード決済網は歪すぎてどうしようもない
消費者側からは知りようがない部分で対象外にされるから
そのくせ国の表示では対象になってたりする
2019/10/30(水) 21:04:00.33ID:yAmJVDjm
>>531
それどこ情報?
2019/10/30(水) 21:08:20.66ID:jRpjmks6
そもそも即時還元で店が一旦負担して後日店にまとめて支払われるようにすればこんな煩雑にならなかったんじゃね?
2019/10/30(水) 21:12:13.86ID:LvYE61rd
>>533

※2019年10月30日 追記
10月11日付けにて「キャッシュレス・消費者還元事業のポイント」に関する追加対応が発生しており、弊社からのポイント付与に遅延が発生しております。
対象取引につきましては付与までお時間を要する場合もございますが、確定までお待ちください。
なお、弊社発行のKyashポイント(0.5%または1%)につきましては付与タイミングの変更はございません。

https://support.kyash.co/hc/ja/articles/360032606292-キャッシュレス-消費者還元事業に関するよくある質問
2019/10/30(水) 21:14:20.65ID:IAFBMVji
なんだよ、結局Kyah側で遅れてるんかよ。
2019/10/30(水) 21:16:10.01ID:yAmJVDjm
>>535
追記されてたのかサンクス
てかわかりにくすぎるわw こんな大事なことはトップに載せろよ
最近政府ポイントが全然つかないと思ってたがやっぱおかしなことになってなんだな
2019/10/30(水) 21:17:56.21ID:38IcSIST
政府側もKyash側もどっちも仕事遅いだけか…
2019/10/30(水) 21:21:01.65ID:pgNak6Zs
kyashでこれとか全部を取りまとめてる国は大事になってんじゃね?
2019/10/30(水) 21:22:23.02ID:IAFBMVji
最初のポイント付与が12月のDCって、案外先を見越してたのかな。
2019/10/30(水) 21:24:21.77ID:Uk6JLvNw
とりあえず一律5%の楽天が一番頭いいな
2019/10/30(水) 21:25:24.12ID:IAFBMVji
>>541
だな。
KYASHは、政府を信じすぎてしまったか。
2019/10/30(水) 21:28:25.91ID:yAmJVDjm
ぶっちゃけ政府が店区別しないで一律3%にしとけばよかったのにな
毎日10億の還元処理とか裏じゃもうめちゃくちゃになってるだろうよ
2019/10/30(水) 21:33:33.38ID:8JPM091g
申請とかわざとわかりずらくしてるのせこいよなぁ
実にお役所的だよ
こういう体質変わって行かないのかねぇ
2019/10/30(水) 21:46:53.00ID:kBUJcvN0
>>534
そんなもん制度の対象にしてる中小事業者ができるわけないだろ
2019/10/30(水) 22:00:37.00ID:lnt6KonB
>>535
追加の対応が必要な取引と不要な取引があるのか
この制度もうぐちゃぐちゃだな
2019/10/30(水) 22:09:06.47ID:JsB9JIx1
もう予算ないらしいじゃん
2019/10/30(水) 22:15:42.41ID:L/ktlTO3
>>521
盗人猛々しいな
2019/10/30(水) 22:21:44.05ID:yFHlZ1hN
>>547
この調子で使われたら予算足りなくなるかも、ってだけで予算はまだある
コンビニでアイコス2%引きに使われる分がまだまだ伸びるから確実に足りなくなるはずだがな
2019/10/30(水) 22:30:49.40ID:QbfKt9+F
>>547
予算不足懸念のポイント還元 麻生氏「ぎりぎり足りる」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMBY4Q4TMBYULFA00R.html

麻生太郎財務相は29日の閣議後会見で、10月1日に導入されたキャッシュレス決済による
ポイント還元制度の予算が不足した場合、追加の予算措置をする考えを示した。麻生氏は
現状について想定以上の利用があるものの「ぎりぎり足りると思っている」とした。その上で、
予算が底をついてもその時点で制度を止めることは「ない」と語った。
551名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 22:56:07.05ID:1N+q9a0R
さすが学生サークル品質だな
552名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 23:02:29.44ID:penknw5E
マネーフォワード使ってるやつウェブ版見てみ
恐ろしいほど改悪してるから
553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 23:10:42.10ID:BFuQWF6D
>>551
あ?
日本政府罵倒するとかお前反日か?
554名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 23:11:24.83ID:q/n+EQ2Z
>>553
※2019年10月30日 追記
10月11日付けにて「キャッシュレス・消費者還元事業のポイント」に関する追加対応が発生しており、弊社からのポイント付与に遅延が発生しております。
対象取引につきましては付与までお時間を要する場合もございますが、確定までお待ちください。
2019/10/30(水) 23:15:16.35ID:QbfKt9+F
> 弊社からのポイント付与に遅延が発生しております。
> 対象取引につきましては付与までお時間を要する場合もございますが、確定までお待ちください。

確定するまでkyash使わないだけだから、ぜひゆっくり対応してくれよ、kyash社のサークルメンバーさん達w
2019/10/30(水) 23:21:14.72ID:dk6/Fgr2
キャッシュレス還元を求めてクレカ類使うなんて自殺行為だからそもそも使わないw
2019/10/30(水) 23:27:50.46ID:QbfKt9+F
>>556
VISAMasterしかキャッシュレス使えない店で渋々kyash使うw
558名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 23:36:44.54ID:sDyMlzk3
>>557
結局使うんかいッ!
2019/10/30(水) 23:39:28.69ID:QbfKt9+F
>>558
現金で還元ゼロと、kyashで1%+1%+政府還元5%なら当然kyashだろ
2019/10/30(水) 23:56:14.57ID:Tv7+o4U0
1日10億なら予算足りなくならないだろ
2019/10/31(木) 00:03:21.85ID:SeyN5wbM
>>534
店の負担って、そんなんで店が何か還元するんけないじゃん
2019/10/31(木) 00:08:01.01ID:q3haD2QE
>>541
上限低すぎて使い物にならないことを除けばな
2019/10/31(木) 00:09:45.77ID:SeyN5wbM
>>560
6/30まで何日あると思ってるんだ
2019/10/31(木) 00:29:40.24ID:i5xY3dyB
>>559
こんなこと書いてるのに使うのか?

> 確定するまでkyash使わないだけだから、
2019/10/31(木) 00:35:47.69ID:I6uLHVQ3
>>564
クレカやpayが使える店じゃkyash使わないってことな、payを使う
還元率考えて>>559みたいにどっち転んでもkyashが一番ならkyash使うわ
2019/10/31(木) 00:42:06.50ID:usB+IhvA
ただの乞食のようだ
2019/10/31(木) 00:59:24.76ID:ovW1J3wc
こいつのこじきの定義は一般的な意味とは違うようだ
2019/10/31(木) 01:10:22.09ID:Dkk4t5jR
ホットモットは店頭ではカード使えないが
WEB注文からならカード決済可能
Kyashで支払いできた 店舗の駐車場で支払い
済ませて店舗で直ぐ作ってOKと伝えてGET
20%還.元の住友VISAでチャージしたので
Kyash1%と合わせて21%還.元なので
弁当類が21%還.元で買えるのでお得
2019/10/31(木) 02:34:33.73ID:xB9AlqQL
アプリ立ち上げたら承諾書が表示された。いくつも禁止事項が書かれてたけど
ああいった問題に対して政府は決済事業者に追加対応を要求したの?
2019/10/31(木) 03:09:18.97ID:VVApW4TK
鷹取、
粘り強いな
無駄だぞw
2019/10/31(木) 04:44:46.64ID:GuVF1W2E
鷹取、
お前のチンポが欲しい
2019/10/31(木) 06:09:34.45ID:VVApW4TK
鷹取、
変態さんにも還元か
大変だな
2019/10/31(木) 06:39:09.67ID:XS4NjHTs
>>569
んなもん出なかったけど。
2019/10/31(木) 08:37:54.16ID:coZIujbW
>>566
他人が儲かるのを嫌う人間は乞食以下
2019/10/31(木) 08:55:05.12ID:GuVF1W2E
人の幸福はゲロの味
2019/10/31(木) 09:36:38.41ID:0phMz6nH
>>554-555
政府還元が止まっている件、kyash工作員が店側の遅延とか事務局の問題とか言っていたが
せやからいうたやろ
kyash側の問題だったんやで
2019/10/31(木) 11:51:23.24ID:xB9AlqQL
>>573
そうなの?キャッシュレス還元の店ではまだ使ってないんだけど関係あるのかな。
2019/10/31(木) 11:51:23.50ID:ZAisn4rZ
>>574
さすがに>>555みたいな書き込みしてる奴がw
2019/10/31(木) 12:56:40.51ID:aRsO1UYg
郵便窓口のキャッシュレス決済はすべからく還元対象外になるんやろか
2019/10/31(木) 13:35:31.85ID:psEz+0N8
郵便局は個人店でもフランチャイズでもないだろ
2019/10/31(木) 13:37:46.32ID:aRsO1UYg
>>580
そういう意味じゃないよ
2019/10/31(木) 13:39:50.03ID:uL9S/HNQ
ポイント対象か否かということでしょ?
2019/10/31(木) 13:40:19.51ID:3BjkNyxD
>>580
金券扱いでポイント貰えないんじゃないかってことだろ
2019/10/31(木) 13:45:07.18ID:aRsO1UYg
kyashの場合は郵便局のネットショップでも対象外だから確実に対象外だろうけど
他の決済はどうなんやろか
2019/10/31(木) 14:16:23.40ID:psEz+0N8
Kyashの還元じゃなくてキャッシュレス決済の還元だろ?
2019/10/31(木) 14:17:55.06ID:psEz+0N8
Kyashの還元はゆうパックとかなら還元でしょ
2019/10/31(木) 14:49:54.09ID:s8ngUofG
いや、郵便局窓口で払うお金はどう考えてもどの決済もポイント付けないだろ
普通に転売される商品がほとんどだから
2019/10/31(木) 15:09:21.21ID:/j1jkWiF
>>544
元はと言えば国民がどうやって自分だけ利益を取ろうか考えた結果だからな
政府なんてその調整機能でしかない
2019/10/31(木) 15:34:33.77ID:h8vyES/l
政府が勝手に作った制度の加盟店側申請方法の話なのに、国民が自分だけ〜とか的外れな話をされても困るわw
2019/10/31(木) 16:04:28.15ID:fdYl35Jy
ゲロウンコ制度
2019/10/31(木) 16:18:02.43ID:XS4NjHTs
なんとなく、今は、kyashを使わないのではなく、チャージした分はとにかく使い切っちまった方がいい時期かなとは思ってる。
オートチャージの人は、使っても使わなくても一緒だが。
最悪、元カードのポイントは入るし。
2019/10/31(木) 16:18:44.41ID:XS4NjHTs
政府還元が再開したら、まあ元通り使えばよい。
2019/10/31(木) 16:21:36.75ID:XS4NjHTs
もちろんこれは俺の考えすぎの可能性の方が高く、単に、還元の内訳を消費者に示さないのはけしからん、と役所に叱られただけかもしれないし。
はっきり理由を書かないといろいろ想像できちゃうよな。
2019/10/31(木) 16:35:32.52ID:psEz+0N8
妄想性障害じゃない?
2019/10/31(木) 16:52:22.75ID:YaDlceg5
20日以上経ってようやっとfinal audio直販のポイントが来た……おっせー
まぁこれはkyash側に責任無いんだろうが
2019/10/31(木) 16:54:16.25ID:JmQhFEsF
なんで11日から遅延発生してるのにお知らせに追記するまで20日弱必要なのかこれがわからない
スレを見返してみるに問い合わせてものらりくらりだったんだろ?
こんな会社信頼できないよ
2019/10/31(木) 17:11:08.65ID:yK39zepr
>>593
そんなことを今ごろ国に口出しされたら3カ月に一度まとめて付与の予定にしてる交通系なんか死んじまうぞ
2019/10/31(木) 17:21:12.76ID:XS4NjHTs
うちもせめて一ヶ月後にしときゃ良かったって絶対思ってるだろうな。
2019/10/31(木) 17:23:56.29ID:asI/m2c+
>>596
問い合わせに対して、当初店の登録が遅れているとか事務局の問題とか、「ブランドプリペイドで申請されている店でないと対象外」で誤魔化していたが、
そんな嘘は通じるはずもなくメール殺到で誤魔化しできなくなったんやろな
結局kyash側システムの問題だった
2019/10/31(木) 17:25:11.16ID:1Ats6Dcz
2%から1%にしたときリアルタイム付与にした弊害が早速出てるな
12月には月まとめに戻すんじゃね?
2019/10/31(木) 17:28:02.83ID:XS4NjHTs
ただな、最初の10日間は普通に付いてたんだよな。
602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 17:29:20.43ID:gK7HENfH
全員に一律1万5千円還元でよくね?
603名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 17:32:44.31ID:7HAZk3R6
>>599
学生サークル品質だな
2019/10/31(木) 17:46:44.10ID:XS4NjHTs
10月11日っていうと、経産省からこれが出た日。
https://www.meti.go.jp/press/2019/10/20191011004/20191011004.html

もしかしたら登録ミスで還元されたものの処理がどうのこうのになる可能性も…
>>492みたいなケースで。
2019/10/31(木) 17:59:20.44ID:CEenLf5t
もう楽天payでKyash使える人いなくなったの?
2019/10/31(木) 18:01:47.08ID:uL9S/HNQ
>>604
あー、それかもなあ
なんで日付を明示してきたのかが不思議だったが
2019/10/31(木) 18:02:15.76ID:YaDlceg5
いるぜ!ここにひとりな!
2019/10/31(木) 18:05:30.27ID:uL9S/HNQ
>>607
くっそー、うらやましい。
2019/10/31(木) 18:11:12.19ID:OR72mMWi
>>607
ちょっと支払い方法を別にして再登録しても決済できるか試してみてよ
2019/10/31(木) 18:48:21.58ID:V74MTpsM
>>599

自分も問い合わせした。
お詫びは有ったが、政府のポイント還元窓口に相談しろと言われた。

相談したけど、窓口で個別の情報が見られるわけではなく
インターネットに公開されている情報以上は得られなかった。
フリーダイヤルで通話料が無料だったのが救い。
2019/10/31(木) 18:50:48.61ID:uL9S/HNQ
だから、この手の話で電話するなんて馬鹿馬鹿しいんだよ
しかもせいぜい数百円だろ
2019/10/31(木) 20:04:19.06ID:MMAtER/V
>>579
すべからく?
2019/10/31(木) 20:44:47.25ID:GQIlPSl0
みんなこれ何に使ってんの?
普通にリアルカードで買い物?
614名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 20:49:02.43ID:Od5ISBmt
ダチと割り勘かな
2019/10/31(木) 20:58:38.56ID:YaDlceg5
一括サインレスのみのスーパーで
616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 21:02:49.28ID:J+ZAfstY
>>604
まさか>>492は間違って付与されてた政府還元が取り消し処分になるとか?w
2019/10/31(木) 21:14:41.95ID:Cz0WDmCm
>>609
今のところKyashを超えるカードがないんだから少なくとも来月一杯は楽天ペイの登録カードを変えたりしないだろ
2019/10/31(木) 21:15:23.62ID:Cz0WDmCm
還元率の話ね
2019/10/31(木) 21:45:24.07ID:+wWC1TQE
>>617
Kyash登録できない仲間入りさせる誘導だろwww
620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 22:01:33.10ID:VUxbB0MX
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ,. -──- 、
        /   /⌒ i'⌒iヽ、
       /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
       i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
        !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
         ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
__________________人_____
2019/10/31(木) 22:02:31.96ID:Itw0xZAy
やることリストにkyash解約はまだですか?
2019/10/31(木) 22:06:58.16ID:zAQdayDD
オリガミペイ、楽天ペイにも使えるから当分現役
2019/10/31(木) 22:13:21.55ID:5gJNhLtn
0円にできない…。
2019/10/31(木) 22:18:38.85ID:iaULlx5K
明日から折り紙の100円クーポンが始まる
2019/10/31(木) 22:36:35.86ID:VVApW4TK
鷹取、
お前は経産省を利用した加害者か
それとも経産省に巻き込まれた被害者か
明日はどっちだ
626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 22:53:59.04ID:qbGYAtIC
Kyashの悪行
・メールを過去に登録していたアドレス宛に送りつけ、現在のアドレスには送らない
・規定の額より少なくキャッシュバック、指摘されたら送金
・対象外の決済に間違ってキャッシュバックを付与したら、利用者に返金を要求する(Suicaチャージ)
・経産省ポイントの付与を遅らせる

他に何がある?
627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 00:17:47.34ID:IlmukFvi
Kyashの優先順位はほんとに最後
カードしか使えないとこでしぶしぶ使うレベルだな
2019/11/01(金) 00:26:56.27ID:7BNCLYZp
自分のは楽天ペイで使えるが嫁のがアプリ再インストで使えないわ(;_;)
629名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 01:00:00.61ID:zoCXd/rc
即日付与にするから1%にしたんじゃねーの?
使っても使っても付与されねーぞい
630名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 02:05:52.21ID:AW9smWAS
>>616
普通の感覚なら経産省に払わせるはずだが。
今回に関してはkyash側のミスではないっぽいし。

Suicaのケースとかであったが、自分とこの誤適用で遡及して取り消すのは、よくないな。
ソフバンで一年以上毎月千円の割引の誤適用があって、そのときは、『私どものミスでしたごめんね、過去の請求はしないから来月から正規で行くからね』との文書が来たわ。
631名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 02:06:22.00ID:AW9smWAS
普通の感覚ならね。
2019/11/01(金) 02:59:17.24ID:MgO4Hc9W
>>627
俺も普段はそうだけど今は三井住友のキャンペーンで残高余り散らしてるから積極的に使ってるわ
633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 04:49:39.07ID:42TbdXtH
>>632
俺もこれから蜜墨6万チャージしようと思ってるよ。
チャージさえしちゃえば急いで使う必要はないよね?
と思ったけど残高ありすぎも怖いって事か。
2019/11/01(金) 05:08:23.33ID:nOmReuiU
楽天payって書いてる人結構いたので気付いたんだけど、
楽天payのずーっと5%還元キャンペーンは楽天カードじゃなくてもいいんだね。
そんな額使ってないけど、損したわ。
kyash+クレカのほうがお得やん。
635名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 05:41:16.77ID:vtZJ9zDB
前のキャンペーンではKyash無理だったけど、今のキャンペーンではいけるっていうね
636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 05:41:37.86ID:cgJNRwn7
政府還元の実績 未だゼロwwww
2019/11/01(金) 06:44:21.02ID:HVU6hqEQ
>>630
政府還元は原資税金だぞ
普通に返還させられる
2019/11/01(金) 06:56:03.05ID:92S5B8Ta
>>633
鷹取マネー6万はハイリスク過ぎるよ
夜逃げも有りうるし、突然の改悪で「残高はkyashマーケットのみで使えます」
という事が有り得る
実際に去年にauワレカにチャージする目的でWebMoneyを数百万を爆買いしたのに事前通知なしにauワレカへのチャージを中止というのもあったね
2019/11/01(金) 07:12:52.02ID:eXdgvkah
鷹取、
全く信用されてないぞ
もちろん俺も信用してない
工作員に金を使うよりお客さんに気を配れ
商売の基本だ
2019/11/01(金) 07:20:41.65ID:sJc077RZ
KYASHリアルカードの残高誰かに現金で買い取ってほしい
2019/11/01(金) 07:35:32.38ID:R1cWrT+K
>>640
買い物しすぎたの?
2019/11/01(金) 07:43:47.33ID:v78R+q0j
>>640
何%引きで売りに出すんだ?
商品券の転売で100%なんて無いからな
2019/11/01(金) 07:50:10.38ID:sJc077RZ
>>641
お札とキャッシュカード入れてる財布落としたか取られたかでネットバンクの再発行カード届くまで現金レスなんですよ

>>642
理想は33000円を30000円
2019/11/01(金) 08:46:33.20ID:AQ33kG/D
>>643
メルカリで出したら?
2019/11/01(金) 09:23:29.95ID:MgO4Hc9W
その金額なら是非買い取りたいがこんなネットの取引じゃ信用できねぇー
2019/11/01(金) 09:33:42.28ID:sJc077RZ
>>644
メルカリに残高なんて出品てできるんです?

>>645
別に対面とか身分証とか出してもいいですよ?
ただこちら千葉県ですけど。
いちおアドレス晒しておきます。
mupyopofe@usako.net
2019/11/01(金) 09:40:39.48ID:ySU6xRiR
出品できてもすぐ消されそうやな
648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 09:42:55.85ID:49Jba8Mg
回数券買って金券屋で売った方が早いだろうに。
2019/11/01(金) 10:44:20.30ID:dvKcMmOE
ナゲット外れ
2019/11/01(金) 11:46:15.25ID:ApYMS7k8
知り合いに事情話して
送金して現金で返してもらえよ
2019/11/01(金) 11:54:24.50ID:zdgTDMAk
>>646
お互いにとってネットは危険
2019/11/01(金) 14:57:36.69ID:o2hvRds6
>>639
信用してない奴に金寄越せとか頭おかしいのか?お前
2019/11/01(金) 15:20:41.31ID:pu6CZdKb
俺はお客様だぞ
だから早く俺に金をもっとよこせ
2019/11/01(金) 16:25:13.67ID:wc6ExWRE
楽天PayでKyash登録できる?
2019/11/01(金) 16:38:56.64ID:eXdgvkah
>>652
今はいいお薬がありますよ
お大事に
2019/11/01(金) 16:39:26.36ID:ss9+OUFl
>>654
やってるよ
楽天Pay - Kyash - 紐付けクレカみたいな感じだから
店によっては処理遅えw
2019/11/01(金) 16:49:22.25ID:Re9M5AfH
>>652
そいつ目の前に鷹取が見えてるらしいキチガイだから触れちゃダメ
2019/11/01(金) 16:50:45.20ID:iCtqprFj
>>656
3Dセキュア対応前に紐付けてたんだよね?
2019/11/01(金) 16:53:20.58ID:ySU6xRiR
それ以外は弾かれる
2019/11/01(金) 16:53:50.83ID:nJft/ZnK
ウンコ
2019/11/01(金) 16:55:40.81ID:iCtqprFj
>>659
だよね
そっちがイレギュラーなだけで正確には登録できないが正解か
2019/11/01(金) 16:58:52.30ID:eXdgvkah
>>657
ちょっとワロタw
2019/11/01(金) 17:09:13.57ID:a9XnPEN8
俺も楽天ペイにkyash紐付けてあるわ
いつやったか覚えてないけど
楽天が3Dセキュア必須になったのいつなん?
2019/11/01(金) 17:17:17.88ID:4A7YQ65A
千眼美子の頭から
2019/11/01(金) 17:18:03.80ID:4A7YQ65A
先月の頭から
2019/11/01(金) 17:19:39.71ID:2hkfEroM
>>665
ありがとうそうなんか
Kyash が3Dセキュア対応してくれればQR決済に限らず
他でも使えて良いんだがな
667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 17:36:12.65ID:PNFG7W2K
>>664
普段どういう板をうろついてるか分かるなw
2019/11/01(金) 18:12:55.94ID:N1KM/1tX
キャッシュレス・消費者還元事業のポイント付与について
https://news.kyash.co/post/188739315004/20191101
2019/11/01(金) 18:46:06.10ID:gMjS1LW+
遅れるけど還元はするということ?
2019/11/01(金) 18:48:08.77ID:mz4+J0ns
もっと具体的に書けよカス!って感じだよな
金を扱う企業だからこそ誠実な対応しろよ
経産省のページを参照してね!とかなめてんのか
2019/11/01(金) 19:41:31.39ID:kiq31G/q
遅れるのは構わんが理由が理由になってないのは信頼できなくなるな
遅延の背景はこちらっつって経産省のページ貼ってるけど
関係ないやつじゃん
これなら貼らん方がマシ
なんで遅れてるのかを説明しろよ
2019/11/01(金) 19:45:24.99ID:bhj8imAv
政府が予算不足懸念してるだけだろう?
2019/11/01(金) 19:50:27.66ID:e6o3oKng
QPの穴プリはおおよそ1週間でちゃんと処理されてるはw
2019/11/01(金) 20:01:13.29ID:lbjWE4dO
最近うんこがよく漏れるんですけどどうしたらいんですか?
675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 20:03:10.98ID:PNFG7W2K
>>674
アテント
2019/11/01(金) 20:27:53.56ID:JQmeoUfy
そもそも支払先毎に還元率登録しなければ計算できないってシステムが無理げー過ぎる
2019/11/01(金) 20:29:51.16ID:Njebb57C
そんなことより、さっさと政府還元しろやゴルァ
2019/11/01(金) 20:59:35.90ID:3m1H1cHT
>>673
俺はANA JCBプリペイドのQUICPayでもまだ付いてないのが3件残ってる
1件は2週間以上になるけどまだだ
679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 21:05:57.39ID:PNFG7W2K
これって、政府の方でまとめて各カード会社に還元額が降ってくるものじゃないの?
2019/11/01(金) 21:12:37.94ID:qhCt+z9n
機種変したら楽天payとの組み合わせが使えなくなってしまった。
kyashってほかに使い道ないよな?
681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:13.73ID:PNFG7W2K
そんな、行動範囲の狭さ自慢されても困るんだが。
2019/11/01(金) 21:29:17.66ID:kRl5ZaSa
PayPayなら使えるんじゃないの?
2019/11/01(金) 21:59:55.92ID:TJWpYHL6
ベストパートナーはOrigamiだろ
2019/11/01(金) 22:09:10.94ID:2SxuFn0R
未だに10月8日決済の5%還元が来ない
どうなってんだ
2019/11/01(金) 22:16:37.76ID:eXdgvkah
鷹取、
厳しい査定を覚悟しろ
それでも最善を尽くすんだ
同期のサクラを見て勉強しろ
お前にも夢があるだろ
2019/11/01(金) 22:29:34.83ID:MgO4Hc9W
origamiはもう口座から直接で3%のほうが
2019/11/01(金) 23:27:38.98ID:zrEF7emT
>>678
もしかして、イオン系じゃない?
2019/11/02(土) 00:09:20.14ID:Vkqu/AcM
>>678
あら
もうなにがなにやら
2019/11/02(土) 02:37:37.89ID:dyIkg3Po
家計簿アプリのスレにも書込しちゃってのマルチで済みませんが、

zaimを無料で使い始めてkyashも連携しました。
しかしオートチャージのkyashで支払った分の支出が、
kyashとチャージ元のクレカで二重計上されてしまいます。
口座の編集から預入元、集計の設定を
変えたりしてみたのですが
解消できません。なんとかできないものでしょうか?
2019/11/02(土) 03:25:38.77ID:wFRGaftD
kyashオートチャージは入金として伝票があがらないんだよね確か
クレカの支払い伝票をkyashへの振替伝票に手動変更して残高を手動調整するしかない気がする
手動チャージなら残高いじりいらないから楽なんだけど
691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 03:31:22.22ID:GVGNzOKX
kyashの登録をやめたら?
2019/11/02(土) 03:56:33.43ID:oSMCdVix
>>687
イオン系でキャッシュレス還元やってるの即時値引きのミニストップくらいじゃん
2019/11/02(土) 05:55:46.39ID:DEkbpAzA
>>689
自分の場合はMoneyForward MEなので参考にならないと思うけれども
Kyashの方は通常の買物の出金扱いで
チャージ元のクレカの方はKyashへの「振替」となりグレーアウトされて収支に合算されない
最初に一度設定したら学習してくれて以降そのようになってる

zaimだとダメなのかな
2019/11/02(土) 09:50:04.88ID:+sl40RdQ
>>689
支払ったのは事実なのだから記載されることに問題はない
総支出に二重計上される問題は
クレカの方のkyash(minato)への支払いを常に集計に含めないにしておけば良い
2019/11/02(土) 11:47:13.18ID:1g6ACrp/
チャージは振替扱いにしてkyashの決済だけ支出で計算にしてる
2019/11/02(土) 13:10:42.53ID:50O6Ghez
ポイントを残高に移す作業って、なんか意味あんの?
無駄なような気がするんだが。
2019/11/02(土) 13:21:23.69ID:T5W3VV3y
自分の好きなだけポイントを支払いに当てられるのが良いんでない? しらんけど。
2019/11/02(土) 13:27:19.49ID:GokrFcHZ
ポイントなら他とポイント交換とかも可能だからじゃね?
相手が見つかるか知らんけど
699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 13:34:12.90ID:RNE921/5
期限がきたらポイント消滅するからKyash社が得する仕組み
2019/11/02(土) 13:37:42.48ID:DeGH1O84
kyashってロック中に返金処理があった場合ってどうなりますか?
2019/11/02(土) 13:42:51.35ID:ZrePVofj
>>696
意味というか法律的に残高に直接足すのは不味いことになってる
だからあくまでポイントという形で付与される
2019/11/02(土) 13:48:01.74ID:bZn9yQ/j
前まで直接だったじゃん
2019/11/02(土) 13:52:32.57ID:tITY0TR5
大人の事情で触れてはいけない所だろ
704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 14:25:03.64ID:ELHU5PFf
>>696
政府のキャッシュレス・消費者還元事業のせいだよ。
2019/11/02(土) 14:28:59.20ID:wFRGaftD
直接残高増やすよりポイント貯め込むのを好むユーザーが多そうだと思ったとか
AmazonやGoogleですら日本でだけはポイント付けてるし
2019/11/02(土) 15:08:12.80ID:aCRD1p+M
>>700
ロックするのはカードの利用だけ
707名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 15:20:09.41ID:UNanxPVC
そんな事よりお前ら富裕層投資家の戦略的な昼飯きたぞ
https://i.imgur.com/NpJMBMj.jpg
2019/11/02(土) 16:17:04.51ID:QjnKpNSy
ポイントだと供託金にする必要がないから運用できる
2019/11/02(土) 16:54:58.18ID:X3VGtTZt
>>695
zaimで振替にできるのは入金側だけ
(入金側を振替にすると出金側にも振替がつく)
kyashのオートチャージは入金としての履歴が残らないから振替という項目にしようがない
2019/11/02(土) 17:26:11.77ID:DeGH1O84
>>706
どうもです
安心しました
2019/11/02(土) 19:28:31.65ID:xRJ4yJiC
すた丼好き
712名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 00:51:33.67ID:yC0CNIGa
ポイントを残高に移すって昔のナナコみたいだよな
昔のナナコはその行為だけで10円手数料取ってた
2019/11/03(日) 01:09:26.99ID:cMCL5T0h
>>712
あれほんとクソ
改善されてよかった
714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 01:21:45.95ID:dFEZ7pr6
ポイント貯めるの実際楽しいしな
アマゾンのポイントも相当溜まってるがもったいなさを感じて使ってない
2019/11/03(日) 01:39:10.55ID:3vBaEwXK
>>707
グロ汚物要注意
716名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 03:43:50.35ID:LvheKL7O
ポイントは無利子の貯金、さっさと使おう。
2019/11/03(日) 04:44:02.83ID:tEdwHmEv
鷹取、
ギブアップ?
2019/11/03(日) 04:49:49.97ID:tEdwHmEv
Google Playの返信が定型文連発でワロタw
ユーザーの意見は全部無視w
2019/11/03(日) 07:50:24.65ID:he/t0NK1
還元事業者登録の不備云々の役所文書にリンク張るってことは
登録でやらかしたのを察しろということか
2019/11/03(日) 09:26:29.20ID:ul3RgZc8
ポイントはさっさと使ってるわ
貯め込むメリットないし貯め始めたら貯めるのが目的になって使いづらくなるしな
721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 09:45:58.49ID:SsaN4bzj
近所のスシローがいつまで経ってもQR導入してくれないからkyashを使わざるを得ない。
しかし去年の今頃は、これで十分幸せだったのにな。
2019/11/03(日) 09:46:38.82ID:FSguLjpQ
いつも呼び捨てで一人前に張り合ってるつもりの老いぼれガイジ痛々しいね>>717
2019/11/03(日) 11:15:56.17ID:0PLmONHy
dポイントとかだとまとめて貯まったポイント利用のキャンペーンをたまにやるのでポイントを貯めるのも悪くないのだけれども
Kyashは決済や送金に閉じたサービスだからそういうのは無さそうだね
2019/11/03(日) 12:35:59.69ID:RgIPr1pY
使えない店が多いな
ビジネスホテル、レストラン、横綱ラーメン、
何度もエラー出て時間とって他のカードを使うはめになるなら1%+程度ならもうええわ
さいなら
725名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 14:16:28.95ID:7C/o6fbI
 例えば、よくいく店舗は、クレジットカード各社やスマホ決済など様々な方法で支払いができる。そして、キャッシュレスで5%還.元のポスターが貼ってあるから、
この店でクレジットカードなど現金以外で買い物をすれば、5%のポイント還元の対象だと思うのが当然だ。そして、クレジットカードで買い物をした。しかし、還.元されないことがある。
それは、その店でのキャッシュレスでの買い物の支払い方法はいろいろあっても、5%還.元の対象がスマホ決済のPayPayだけが対象だったりすることがあるからだ。
(中略)

 いろんな店舗を見て気がついたのだが、一部の事業体では意識的に、スマホ決済のみを還.元の対象としているところもあるようだ。
店舗側にしてみると、キャッシュレス決済の導入で売り上げが大きく伸びてくれるのならいいのだが、
売り上げは大して伸びず、クレジットカード払いだけ増えるとなると、店舗からクレジットカード会社への手数料の支払いが増えるだけのためむしろ経営を圧迫する。

 ところが一部のスマホ決済では、店舗に対する手数料や初期費用を当面は無料にしている企業がある。
店舗側にしては、様々なキャッシュレス決済であったとしても、店舗側の負担がなくして、顧客にメリットのある決済手段に誘導したいと思うのは当たり前だ。
2019/11/03(日) 14:43:42.43ID:DOLYoyHo
>>725
ポエムはチラシの裏にでも書いとけハゲ
2019/11/03(日) 15:04:33.47ID:zwduFtD8
>>723
ポイントキャンペーンじゃないけど
月末ポイントアップキャンペーンやったじゃん
728名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 17:12:29.59ID:ZKBzSTzs
>>721
スシローの旧レジは磁気スキャンしかないから、ICスロットに入れられるなんていうこともないし、右側にもヘッド付いてるから上下間違えん限りちゃんと読めるし、サインレスだしで、Kyashと相性いいよね
2019/11/03(日) 17:16:15.20ID:lkjTJCtm
そんなことより、政府還元早くしろや
730名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 17:17:55.34ID:ZKBzSTzs
何をやらかして責任はどっちにあるのかきちんと開示した方が客の信用は得られるよな。
2019/11/03(日) 18:47:41.39ID:v4K933xq
キャッシュレス還元遅れる案内がスーパーに貼ってあったけど、問い合わせ先が寺岡になってた
寺岡のミス?
2019/11/03(日) 19:18:39.22ID:7KyslJDh
寺岡の決済サービスを使ってるだけでしょ
Payossってやつ
2019/11/03(日) 19:19:47.03ID:kjJ7zm43
誰 寺岡って
2019/11/03(日) 19:22:17.69ID:D+jUikIB
戯画岡の上位互換
2019/11/03(日) 20:07:49.72ID:qi2Qr82b
ゲキガバイコちゃん
2019/11/03(日) 20:12:05.61ID:FSguLjpQ
還元ポイントつかなかった店、本当に後からつくのかな
2019/11/03(日) 20:37:16.66ID:h7mkFs3s
この前の3%はいつ付くんだ?
まだ1%しか付いてない
2019/11/03(日) 20:40:08.14ID:9dIL97q6
プレスリリースくらい読めよ
739名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 20:43:14.29ID:pz6I7087
次スレは下記を再利用
740名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 20:43:23.07ID:pz6I7087
次スレは下記を再利用
【1%】Kyash★57
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1570972194/
741名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 21:04:12.33ID:ZKBzSTzs
寺岡はハードウェア屋と思ってたが、この機に乗じて決済に手を出してるのか?
とにかく闇が深い。
もしかしたらKyashがむちゃくちゃやらかしてるのかもしれないのだが、そうとは言い切れない要因が多すぎる。
2019/11/03(日) 21:05:32.64ID:GYKxnlPF
>>738
失礼
25日前後だったんだな
2019/11/03(日) 21:09:20.67ID:08ZWhXoO
>>741
食券機やらセミセルフレジやら売ってたらその辺手出しても不思議はないね
744名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 21:26:07.18ID:IRL/0jjP
Kyash、大丈夫なんか?
745名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 21:26:53.54ID:GwusFdk0
オリガミウォレットが登場したらサブカードに格下げかな
2019/11/03(日) 21:30:49.64ID:zwduFtD8
>>745
いつでるの?
747名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 21:32:42.06ID:z1tVa0FI
政府還元とウォレット残高持ってバックレる気じゃないだろうな
2019/11/03(日) 21:33:21.71ID:nRXkQtjA
(/_;)
2019/11/03(日) 21:34:18.33ID:HMk4Udh1
オリガミウォレットは今月中に導入のはずだけど詳細が全く不明だし、
後日導入予定のオリガミカードはどうなることやらさっぱりだからなあ
とにかくさっさと詳細を発表してもらわないと
2019/11/03(日) 21:35:57.05ID:FSguLjpQ
中身不明なのに移動するとか言ってるやつはきちがいだろ
2019/11/03(日) 22:00:03.77ID:BDIx19sw
164円しかないけど早めに消化しといた方がいいん?
752名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 22:15:49.59ID:dFEZ7pr6
Origamiがさっさとカード出してKyash潰してほしいわ
2019/11/03(日) 22:26:56.00ID:HMk4Udh1
下手するとオリガミカードの中身がKyash Directだったりするぞw
2019/11/03(日) 22:49:24.63ID:ul3RgZc8
チャージ残高やポイントは常に消費して0だし政府還元のあるところで使ってないからバックレたらバックレたで面白いから許す
2019/11/03(日) 22:58:48.70ID:slcDyIse
kyashなんてもう潰れてるも同じだろ
756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 23:37:13.36ID:J2ygpQ+k
kyashって翌日還元になったんか?
すごいわかりにくいな
何故すぐに還元しないんだ
これ1%すら実際還元されてないだろ
2019/11/03(日) 23:56:48.38ID:Lg8x/kwM
文句があるなら使わなきゃいいのに(´・ω・`)
2019/11/03(日) 23:59:19.85ID:OQNeAtfP
kyash潰れるのか、早かったな
2019/11/04(月) 00:18:58.98ID:q/BIqEC5
ネットショッピング含めて14億人の中国人市場を無視しているようでは、商売成り立ちません。
2019/11/04(月) 00:22:40.13ID:LyIbde6e
( *´艸`)プッ
2019/11/04(月) 07:52:58.30ID:XqiOCBNm
マジでどこからどういうお金の流れで、こんなポイントバックできるんだろ?

Kyashで買い物すると、Kyashが売掛金をもって、それをVISAやmasterに売り渡して、、、???
使いながらもなぜポイントバックできるのか、マジで分かんない。
2019/11/04(月) 09:18:04.54ID:Y6ACSR73
っ 自転車操業
2019/11/04(月) 09:29:42.17ID:XPCaRFpC
>>759
中国のネット通販で使えるけど
2019/11/04(月) 09:35:23.55ID:7/m9ON05
ユーザー紐付きの購買情報はそれなりの価値があるから察しろってことよ
2019/11/04(月) 11:23:05.31ID:UKfHvcfQ
>>761
ユーザー平均で5000円くらいはチャージしているだろ
それだけで億は行く
2019/11/04(月) 11:25:40.77ID:99d9/wAl
つまり3%のときに半額通販おせちをkyashで予約した俺が最強ってことだな
2019/11/04(月) 11:27:38.12ID:sJf68y+K
そして汚せちが届くと
2019/11/04(月) 11:43:20.87ID:iqkgiRqp
グルーポンか
2019/11/04(月) 12:16:45.88ID:TnWMNV6G
紐付けクレカ直で決済可能なのにわざわざチャージしてるアホ居るの?
2019/11/04(月) 12:20:00.12ID:t4UxU+1W
>>766
そのサイトなら、25000円のクーポンを20%offコードを
利用して12%ポイントがつくサイト経由で購入。
支払方法は、1%戻るkyashに20%還元のクレカでチャージして支払う。
2019/11/04(月) 12:22:59.84ID:t4UxU+1W
>>769
アホですまん。クレカの入会特典につられて
短期間で24万円の買い物予定がないので
これとプリペに合計18万円チャージしてもうた。
772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/04(月) 12:28:04.92ID:dILvg+Ue
メインのクレカの明細がkyashだらけになるのが何となく嫌で、チャージにしてる。
2019/11/04(月) 12:29:09.72ID:TnWMNV6G
ナイス養分
本人が幸せならこれ以上言うことはない
2019/11/04(月) 12:50:38.77ID:LvQpWFtl
端数損したくないしチャージでしか使ったことないな
クレ板なら当たり前と思ってた
775名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/04(月) 12:58:24.63ID:7BMO2gQP
俺も端数が無駄にならんよう月初に12万になるようチャージ
2019/11/04(月) 13:00:06.99ID:UKAUkKz8
Kyashポイントって決済の時に付与されるんじゃないの?
キリが良い額でチャージしても意味なくね?
2019/11/04(月) 13:12:55.43ID:t4UxU+1W
>>776
20%還元には2ヶ月の期限があるので紐付けて
決済だと24万円は使い切れない。
先にチャージで20%貰っておいて
期限を気にせずに決済時にあとから1%貰う。
2019/11/04(月) 13:17:18.45ID:nnBXUq8Z
>>777
それは>>774-776の流れとはまた別の話だろ
ややこしくなるかは自分語りは後でな
2019/11/04(月) 13:26:27.19ID:dILvg+Ue
決済ごとポイントで端数切り捨てのカードなら、まとめてチャージの方がいいってことだろ。
2019/11/04(月) 13:34:31.92ID:ggdC1MJB
チャージした時点ではポイントは付与されないんだから
まとめてチャージしても端数が「損」「無駄」にならない為の対策にはならない
781名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/04(月) 13:40:28.06ID:SlLmeCjj
タネのクレカのポイント付与だろ
楽天なら1%だから100円単位でチャージするんだろな
782名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/04(月) 13:42:21.91ID:SlLmeCjj
あらかじめクレカで尼ギフトを買っておくのもそれだな
2019/11/04(月) 14:09:31.28ID:czAbkLgb
カードによるな蜜墨とか国産なんかは月額累計だからあんまりメリット無いし
2019/11/04(月) 14:27:33.98ID:pzO0O8xo
>>777
まさかイオンじゃないよね?

https://www.card-reviews.com/entry/2019/07/25/132337#対象外の支払い
2019/11/04(月) 14:38:52.33ID:pzO0O8xo
三井住友もやってるが大丈夫なのか?これ
イオン参考にしたりしてw
2019/11/04(月) 14:54:42.42ID:BualzGfp
三井住友は大丈夫だろ、8月の話だけどKyashチャージオンリーで満額還元された
改悪話は年会費しか聞いたことないし
2019/11/04(月) 15:05:36.82ID:G9REk9sN
今年はじぶん銀行の20%が一番楽やったな
2019/11/04(月) 15:22:29.47ID:j/HWzNx6
JCBや三井住友も今はポイント付与対象だけど
まとめてチャージみたいな使い方してる奴が増えると
他の電子マネーチャージと同じ扱いになって塞がれるかもね
2019/11/04(月) 15:38:29.09ID:xlo2NcL6
いまじぶん勝手銀行の話した?
2019/11/04(月) 15:53:15.36ID:EeBHjFcb
奇遇だねぇ、俺も自己中だから話が合いそうだ
2019/11/04(月) 18:27:25.14ID:2HBcqc6w
キャッシュレススレより

804 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/11/04(月) 16:40:23.55 ID:iKEvc6hv
近所のスーパーにこんな貼り紙が
https://i.imgur.com/AjNXqdx.jpg
2019/11/04(月) 18:29:47.12ID:2HBcqc6w
kyashは誤データを既にユーザに還元しちゃった可能性があるからさらにややこしくなってるかも。
2019/11/04(月) 18:35:13.74ID:udUX25DP
鷹取「平壌運転」
794名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/04(月) 20:48:43.35ID:e43xR/en
>>746
12月らしい
2019/11/04(月) 22:06:21.46ID:FDx9jFjU
>>781
楽天も月額累計だから意味ない。
エポス紐付けてたときはやってた。
2019/11/04(月) 22:16:37.81ID:A0vIKPZL
楽天VISAデビだけど管理としてチャージしてる
QRもKyash→楽天Payしか使ってないから分かりやすくていいわ
2019/11/04(月) 22:29:10.66ID:XqiOCBNm
>>765
なるほどね。資金調達は思いつかなかった。
運用もできるしね。
賢いな。
2019/11/04(月) 23:00:25.56ID:mGtQPQPR
自分も基本的に事前チャージをする運用をしていたのだけれども
先日の買物時に残高を超過していてチャージ残高分+自動チャージbナ決済が行われbトいたことに後bゥら気付いた

クレカ自動チャージを設定していたのでチャージを忘れていたとしても
残高不足による決済失敗にならなかったのだけれども
人によってはデメリットに感じるのかもしれないが自分はメリットだと感じたな
2019/11/04(月) 23:08:23.50ID:2SAM2ilE
いつも自動チャージだわ
2019/11/04(月) 23:13:28.61ID:8nz9FZRB
ストロンガー「チャージアップ!」
2019/11/04(月) 23:14:15.81ID:Zo57Iv4/
せっかくクレカと紐付けで使えるのにわざわざ事前チャージする理由が分からない。
2019/11/04(月) 23:22:11.81ID:4vWexzEv
残高0のオートチャージ利用が普通だろ
なんでわざわざ事前チャージするんだよ
2019/11/04(月) 23:25:17.96ID:iKEvc6hv
オーソリ時の待ち時間を少しでも短くするため
2019/11/04(月) 23:25:35.85ID:OZrjxBeF
>>801
クレカによるが各決済で200円毎に2ポイント付与というのがあるとする
事前に1000円チャージすればその時点で10Pが取得できて、残高で100円を10回利用しても紐付けクレカにはチャージ時の10Pが入る
しかし、事前チャージなしで100円を10回利用するとクレカのポイントは0となる
事前チャージすることで取りこぼしを防ぎたいんだろ
2019/11/04(月) 23:45:19.20ID:A0vIKPZL
家出る前にロック解除し忘れるのも注意だな

レジ前で気がついたけど電波悪くてアプリが立ち上がらなかったことあってその時は紐付けてるカードで払った
2019/11/05(火) 00:05:28.09ID:cm8BJ3LS
JALのDCで50円チャージ…
2019/11/05(火) 00:11:30.58ID:9tfwXNxE
>>804
クレカで100円の買い物なんかしない
2019/11/05(火) 00:17:08.21ID:9tfwXNxE
5%還元のスーパーでKYASHで買い物してて
一度も還元されてない上に、クレカレシートが「ジャックス」になってるので
やばいと思ってたら
いつのまにか還元対象に「ジャックス」も追加になっていた
これで一安心
そのうち還元されるだろう
2019/11/05(火) 00:22:00.30ID:TC1lzHN9
それジャックス発行のカードしか還元されないパターンじゃねえの?
2019/11/05(火) 00:31:37.46ID:3Elll4Ob
>>801
キリ番取って行かないとロスが出るシステムだから
2019/11/05(火) 00:35:16.41ID:Lwm6j50x
>>801
13,980円支払いだと69円だが、
事前の14,000円チャージだと70円分の
クレカのポイントがつく。
2019/11/05(火) 00:44:54.50ID:Lwm6j50x
>>801
間違えた。804の例で書いたつもりが
ポイント半分に。
利用頻度も少なくて1円なので個人的には
気にせずに紐付けオートチャージで最近まで使っていましたが、世の中には利用頻度が多くなれば、
1円でも塵も積もればとか、ただ単になんとなく損した気分になるのが嫌だとか色んな理由で事前チャージする人も
いるって理解してあげて。
2019/11/05(火) 01:17:00.38ID:vNtcLzso
>>807
クレカではしなくても、
origamiや楽天ペイではするってことでは?
2019/11/05(火) 01:20:24.22ID:e8jdgxOF
上場ゴールが遠のいてメンバーが去り意気消沈
現状を打開する具体策も無くジリ貧

これで長続きしたら逆に凄い
どんな闇の力を持ってるんだって話w
2019/11/05(火) 01:27:32.09ID:EkX2pEu3
>>804
オレのクレカは月の合算なんで関係ないけど
この前Kyashで会計して下二桁99円だった時は何か敗北感あった(笑)
2019/11/05(火) 06:53:59.17ID:BiXDfv+9
>>807
100円の買い物はしなくても、端数の金額の買い物はするだろ?
10199円の買い物を10回すると20P取り損ねる
例が悪いだけで同じことだよ
2019/11/05(火) 08:20:40.62ID:CyjaDpYf
楽天カードなら最終の合計から1%のポイントだからいいな
2019/11/05(火) 08:21:11.29ID:XAlMjqED
自分は自動チャージしかしないけど
>>804の説明は分かりやすい。
2019/11/05(火) 09:06:00.61ID:WW1IK3bY
自分は楽天カードだから気にしたことなかったな
820名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 09:10:01.76ID:wPoMZHUo
端数の話もそうだけど、不正利用に対する補償がない時点でオートチャージは怖いわ
2019/11/05(火) 09:45:00.68ID:CyA/TUKs
>>820
ほんとそれ
カード拾われて使われたら終わりというね
2019/11/05(火) 09:53:32.38ID:NAo2gY2v
いやそこまで心配なら普段からアプリでロックしとけよ
2019/11/05(火) 10:30:40.44ID:J1gk8Vs7
どのサービスでも概算するから必要な金額以上チャージする意味はない。(いつも決まった金額を支払うわけでもないように多い時や少ない時もあるし)
2019/11/05(火) 11:28:13.28ID:uePIolBD
>>820
よくよく考えたらそんなリスクあるのにたかだか1%のためにこれつかうのは危険か
2019/11/05(火) 12:04:35.89ID:iuwXigy5
>>824
確かに。
dカードプリペイドとかauWalletとかもやばいよなぁ…
2019/11/05(火) 12:34:15.32ID:JhDWEtaS
dプリはアプリもなくて糞だけどKyashはアプリでロックの制御が簡単だから不正利用なんか気にしてないけどなあ
不正利用が怖ければ事前チャージだけで運用する手もあるし
2019/11/05(火) 12:39:31.40ID:CyA/TUKs
>>822
めんどくせぇだろ
手間とリスクのバランス考えたら5000円くらいチャージしといてオートチャージはoffのバランスがいいと思ったんだよ
2019/11/05(火) 12:46:32.05ID:uePIolBD
ロックする手間を考えたら1%じゃ割に合わんな
2019/11/05(火) 12:51:00.18ID:7cRUMjS2
アプリ立ち上げる時一回パス入れてるんだから
ロック/解除の時のパスは免除してほしいわ
2019/11/05(火) 12:54:30.98ID:JSU2CbGa
レジ前でエラー出て自動チャージ出来ない事があって以来事前チャージ
2019/11/05(火) 13:02:39.33ID:ZK0azsac
補償あるのはANA JCBプリペとLINE JCB プリペくらいじゃなかったっけ
2019/11/05(火) 13:59:33.80ID:dHJKNELl
いちいちロックとか正気かよ
もう現金使えば?笑
2019/11/05(火) 14:42:50.99ID:JDQ3Sbhm
>>828
そう思うなら使わなきゃいいだけ
手間じゃないと思ってる奴はロックを活用しながら使うだけ
2019/11/05(火) 15:02:25.37ID:z6slRyh1
>>833
手間じゃないやつなんているのか?
お前以外にwww
2019/11/05(火) 15:32:56.76ID:LpDt833E
ロック楽じゃん
2019/11/05(火) 15:33:34.07ID:LpDt833E
それに使ったら直ぐメール来るし、金額も上限あるから
2019/11/05(火) 15:34:22.45ID:uz6bYYzv
au walletプリペイドは補償あるよ
スマパスいるけど
2019/11/05(火) 15:37:31.91ID:aEy/xpm3
文句言う奴が常駐してるけど、使ってないんならスレに来なきゃいいのに
LINEpay関係者でしょw
2019/11/05(火) 15:40:07.10ID:kmb96j/T
LINEpayの中の人に言いたいけど、最近キャンペーンショボいので使う気になりません!
早くキャンペーンやって!!
2019/11/05(火) 15:56:47.45ID:qWNh56zq
不正利用による被害を補償する制度導入について

2019年11月5日
 
KDDIは、お客さまがより安心して当社決済サービスをご利用いただけるよう、不正利用時の補償制度を利用規約等に明記し、2019年11月5日より適用開始いたします。

1.改定する規約
au PAYサービス利用規約(au PAYトップ>利用規約)
au WALLET プリペイドカード特約(au WALLETトップ>利用規約)
auかんたん決済会員規約(auかんたん決済トップ>サービス紹介>auかんたん決済会員規約)

2.改定内容
「au PAY」「au WALLET プリペイドカード」「auかんたん決済」をご利用のお客さまが不正利用による被害にあわれた際、従来は個別対応で補償を実施しておりましたが、2019年11月5日からはお客さまの被害について被害額を原則全額補償いたします。

※KDDIが「第三者により不正に利用された」と判断した場合を補償対象とします。
※お客さま、ご家族などの故意・虚偽または重大な過失、法令違反行為がある等補償できない場合があります。
※補償に際してはKDDIの審査や所定の手続きが必要となります。詳しくは各規約をご確認ください。

3.改定日
2019年11月5日
以上
https://wallet.auone.jp/contents/pc/info/20191105.html

【速報】キャリア決済 被害補償auとソフトバンクも導入 大手3社対応出そろう
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/556956/
2019/11/05(火) 16:12:42.81ID:EkX2pEu3
単なるユーザー囲い込み
脱庭した人とかには無関係
842名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 16:47:58.32ID:wkc89k/t
キャリアではauが一番熱いよな
三太郎の日ずっと続けてほしい
2019/11/05(火) 17:08:02.36ID:HLdqKt6K
>>842
au餅でなくてもauwalletプリペイド使えるの?
解放したってニュースあるけどauwalletのサイトみるとauをお持ちの人にとでる
2019/11/05(火) 17:38:02.86ID:F3K0ice7
>>843
■スマホ決済「au PAY」、8月29日からau以外のお客さまも利用可能に

au以外のお客さま:
「au PAY」のご利用は「au ID」と「au WALLET アプリ」が必要です。
「au WALLET プリペイドカード」のご利用は、じぶん銀行口座に紐づけたau IDが必要です。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/08/28/3977.html

■意外と貯まってる!? au WALLETのポイント残高を確認する方法とお得な使い方まで
https://time-space.kddi.com/lifestyle/20190530/2663

■QRコード決済「au PAY」とは? メリットやチャージ方法などを徹底解説
https://time-space.kddi.com/lifestyle/20190524/2657
2019/11/05(火) 17:39:20.81ID:F3K0ice7
>>843
auユーザー以外でワレカ作るにはじぶん銀行が必要だね
2019/11/05(火) 17:41:48.97ID:nyAohrKs
>>845
じふん銀行かサンクス
作って放置してたわw
847名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 18:18:52.89ID:V/HMw9tj
今月も3%やるかと思いつつ、我慢できずに現在、6万5千円ぐらい使った。月末には枠残ってなさそう。
2019/11/05(火) 18:39:06.98ID:JKqijuQr
>>846
でもauスマートパスプレミアム会員じゃないと20%還元の日に恩恵受けられないよ
2019/11/05(火) 18:41:53.63ID:ADosah5E
スマパスってauユーザー以外も入れる?
2019/11/05(火) 18:47:50.40ID:q0jSGPmR
>>849
「auスマートパスプレミアム」は、2019年内を目途に、auに限らずスマートフォン・タブレットをお持ちのすべてお客さまが利用可能となり、より多くのお客さまにお楽しみいただけるようになります。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/08/28/3978.html

au ID登録でおトク!
UQ mobile 「auスマートパスプレミアム」先行体験キャンペーンについて
https://www.uqwimax.jp/information/201910281.html
2019/11/05(火) 19:18:24.84ID:ogc4tyeK
>>845
じぶん銀行って最近になってauじぶん銀行って名前変えた位で
auユーザーじゃないとメリット皆無と言ってもいいんだが
2019/11/05(火) 19:24:04.50ID:4ojjvdye
>>851
まだ予定だから名前かえてないよ
別に銀行としてメリットあるだろ
2019/11/05(火) 19:35:36.57ID:NOBL09DW
>>850
ありがと
まさに11月以降対応予定なのね
2019/11/05(火) 19:47:23.52ID:VTcuGgq8
auユーザーでじぶん銀行口座も持ってるけど
まったく恩恵受けれてねーな
2019/11/05(火) 19:50:54.11ID:ogc4tyeK
>>852
来年2月に変更すると決定済

「じぶん銀行」を「auじぶん銀行」へ商号変更| じぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/corporate/news/2019/0729_01.html

10年位前に口座開いたけど次第にサービス改悪するばかりだし
脱庭したら余計に使い所が無い
2019/11/05(火) 19:54:45.39ID:fYKZWRe5
三菱UFJの口座使ってるなら振込無料を増やせて便利
メガバンク自体いらないか
2019/11/05(火) 20:04:03.33ID:ogc4tyeK
田舎だとUFJの支店無いのよね
今じゃ条件満たさないとデフォルトでATM出入金に手数料取るし
2019/11/05(火) 20:12:42.93ID:hX9Gby9z
田舎だとJAがあるでしょ。あれ引き出しだけだったかな。
2019/11/05(火) 20:13:08.28ID:14FbhJpi
まだこれ使って100円200円余計に貰って喜んでる馬鹿居るのか?
2019/11/05(火) 20:15:09.31ID:hX9Gby9z
出金て書いてた。スマソ
2019/11/05(火) 20:15:54.27ID:gVVp/O02
密墨20%を全部チャージしたから、そりゃ使うよ。
862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 20:16:58.78ID:yYkD/Hsk
オリガミウォレット詳細まだ?
2019/11/05(火) 20:32:52.83ID:RIe08Fuf
Origami Walletは11月上旬に開始予定。
個人間の送金やお店での支払いや、借りる(lineと同様?)ことも可能。Origami Networkを活用し、カスタマイズ不要で各パートナー企業(吉野家など)に提供。
2019/11/05(火) 20:35:33.73ID:RIe08Fuf
Origami Cardというプリペイドカードも発行予定だとか。
2019/11/05(火) 20:46:28.91ID:cHmZkyJw
オリガミのは中身まともに発表されてないんだよな
2019/11/05(火) 21:44:22.59ID:WW1IK3bY
オリガミとか実質吉野家ペイだな
他に使いみちが全くない
2019/11/05(火) 21:46:12.35ID:gVVp/O02
ミニストップペイだろ。
2019/11/05(火) 21:52:13.14ID:tGDqdcYl
ローソンペイじゃないの?
869名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 21:54:39.77ID:AqIrIS6g
国民ペイでしょ
2019/11/05(火) 21:58:30.41ID:Oy2HeN+v
ケンタッキーペイ
2019/11/05(火) 22:00:02.61ID:awBrwTqe
とっくに11月上旬なんだが
872名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 22:23:47.44ID:uaYmo7rh
健太半額もう一回やって
2019/11/05(火) 22:41:20.35ID:LMIRiYuG
>>855
auと付くところでまともなところが一つもないな
874名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 22:51:58.22ID:noontTcd
暗証番号に対応する気はないんだろうな
875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 22:52:11.62ID:noontTcd
会社の体力的に無理だろ
2019/11/05(火) 22:56:59.82ID:gVVp/O02
ずいぶん初歩的な自演だな。
877名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 23:03:51.27ID:x5i/BQr6
>>876
単なる連投で自演ですら無いぞ
878名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 23:04:00.31ID:x5i/BQr6
あらID変わっちゃった
2019/11/05(火) 23:09:10.06ID:CyA/TUKs
ID変えるタイミングミスったんですねわかります
2019/11/05(火) 23:14:37.21ID:RFGpkdH3
タイミングミスったのバレバレやん
2019/11/05(火) 23:15:00.21ID:LMIRiYuG
自演っていう奴はだいたい馬鹿
2019/11/05(火) 23:37:14.99ID:N2kQW3/o
再発行がエラーになるぞクソが
2019/11/05(火) 23:39:59.86ID:kn+uDfvl
>>882
終わるからね…
884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/05(火) 23:45:24.01ID:eav7cMut
>>881
しかしありゃ自演そのものだろw
2019/11/06(水) 00:14:36.63ID:FjVh9wEs
>>881
だとしてもこれは言われてもしゃーないだろ…
2019/11/06(水) 00:28:52.29ID:/qTEuXdx
こんなもん自演して何の意味があんだよw
887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/06(水) 00:47:53.81ID:UkSIWZ8d
>>886
ほんそれ
888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/06(水) 00:48:37.85ID:7xxiQl0S
自動IDチェンジソフトをインストールしてるからな
プライバシーのために
2019/11/06(水) 07:13:52.22ID:V5p9z2Qy
還元率アップキャンペーン期間3日間に数か所で決済したんだけど
1%分がポイント還元されてないところが2,3箇所残ってる。
これって正常?
890名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/06(水) 08:48:19.24ID:PXN8zMXO
>>889
そりゃ使った金額とどこで何を買ったかの情報がないと答えられないんじゃないか?
2019/11/06(水) 10:16:38.20ID:nA8PkIAS
このポイントってどうやって使うの??
2019/11/06(水) 10:33:43.87ID:MZvL6T1j
>>891
>>1
2019/11/06(水) 12:16:50.38ID:s2T89me8
キャッシュレス還元分全然反映されない。
お前らどう?
2019/11/06(水) 12:18:13.65ID:+Z7vUzI2
>>893
下痢には正露丸
2019/11/06(水) 12:38:05.30ID:/caweZDD
>>893
Origami Payを絡めて使っているが、還元のある店で使える人がうらやましい。
2019/11/06(水) 13:03:12.74ID:IIaOtYqv
>>893
4日くらいでポイント入ってるよ
2019/11/06(水) 13:30:17.75ID:hdqZpVAN
>>893
先月上旬のがまだやで
2019/11/06(水) 14:43:32.81ID:OyK/GuQ+
VRVKPF
いまならメルペイの本人登録で1000円もらえるよ!
新規登録300円で計1300円貰える
2019/11/06(水) 17:33:46.07ID:LwJHGfVC
リアルカード作ろうとしたら
ボタンが反応しなかった

なぜ?
2019/11/06(水) 18:10:46.56ID:7dnnagXj
IPPONグランプリか
2019/11/06(水) 18:27:46.77ID:lNmSlajfd
>>899
早く成仏してください
902名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 6393-JOsc)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:46:16.62ID:qktmSST10
5.2.0 アップデート
バグ修正
2019/11/06(水) 19:16:21.03ID:7TDlV2o0M
おお、強制ワッチョイだ
2019/11/06(水) 19:33:24.13ID:wGsGC3010
下痢には正露丸
2019/11/06(水) 20:02:09.25ID:n8zh4sAC0
早速NGっとw
2019/11/06(水) 20:05:37.81ID:SA6+CJUWM
>>888
プライバシーのために自動IDチェンジソフトまで入れてたのにねぇw
2019/11/06(水) 20:20:13.24ID:AHKCIbUc0
今まで馬鹿だからIDコロコロさせれば
分からないと思ってる馬鹿が駆逐されるねw
2019/11/06(水) 20:21:00.36ID:1QsyTXEq0
糖質やらポイント乞食をNG突っ込めるのは有り難い
2019/11/06(水) 20:55:31.73ID:wGsGC3010
>>905
下痢には正露丸
2019/11/06(水) 21:13:47.77ID:7KOo9efb0
>>902
そんな暇があるなら政府還元しろやと言いたい
2019/11/06(水) 21:19:36.85ID:ODi9EA4g0
明細をExcelなりCSVなりpdfなりのファイル化はできませんか?
2019/11/06(水) 21:56:04.14ID:dC8sBZQna
>>911
出来ない
2019/11/06(水) 21:56:13.38ID:9nS/1Hx90
IDコロコロテスト中
俺が誰か分かったら100万円
2019/11/06(水) 22:27:30.67ID:ruFJZA590
ニャ-ン
2019/11/06(水) 22:48:00.17ID:wGsGC3010
>>913
下痢には正露丸
2019/11/06(水) 23:51:21.46ID:SGMBCwWha
>>911
MoneyForwardとかに連携させてそっちの機能で落とす
917名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 9f67-44ZY)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:30:32.97ID:IPnkTQUx0
kyashの更新きたな。Android
918名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMbf-vPpW)
垢版 |
2019/11/07(木) 01:40:52.34ID:Yk32+ZzRM
ワッチョイ付いてから書き込み激減でワロタ
2019/11/07(木) 02:55:01.34ID:4gPKSYB5a
ラッパのマークでお馴染みの大正製薬のアレとかw
2019/11/07(木) 05:47:22.47ID:aEsor9KU0
>>918
やっぱこの糞企業の社員が自作自演してたんだな
2019/11/07(木) 06:38:07.24ID:W4lh3Jwy0
>>919
大幸薬品な
2019/11/07(木) 06:39:13.07ID:a+6goChS0
>>916
調べてみます。
上手く出来るといいな。
2019/11/07(木) 06:58:42.99ID:zQrtYQslr
何故Webで明細を見たりファイルでダウンロードしたりできるようにしないのか。
大した手間も経費もかからんだろうに。
アプリだってWebのDBにアクセスしてるんだろう。
2019/11/07(木) 08:42:32.01ID:BK2N3kEJM
kyashへのチャージでポイントくれるクレカって何があるの?三井住友銀行がkyashの株主だから三井住友とその提携カードはポイントくれるらしいけど
925名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 6b67-44ZY)
垢版 |
2019/11/07(木) 08:44:32.01ID:mLEk8jQu0
>>923
そうだろうか。SDカードにアクセスできないから☆1とか書かれそう。
926名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM4f-vPpW)
垢版 |
2019/11/07(木) 08:58:15.64ID:5LXMV8tuM
SMBCデビットはつく
2019/11/07(木) 08:58:28.44ID:jCqIbYrtr
>>924
むしろ、くれないのがP-oneぐらい。
928名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM4f-vPpW)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:23:41.48ID:pJwugVH0M
次スレは下記を再利用で
【1%】Kyash★57
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1570972194/
2019/11/07(木) 09:41:30.26ID:V4BGhfwuM
>>923
使ってる中だとLINE Payやウェブマネープリペイドもできない
930名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 4b32-vl0n)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:15:04.74ID:Ec86l12u0
Kyashメインで使ってるやつはもういないだろ
2019/11/07(木) 10:18:36.87ID:T8ZHebQz0
>>928
氏ね
2019/11/07(木) 10:46:49.96ID:JwUvobMAa
>>928
勝手に決めんなクソデブ
2019/11/07(木) 10:53:40.17ID:VJarsIaZ0
>>928
勝手に仕切んなカス
2019/11/07(木) 10:56:21.53ID:T8ZHebQz0
>>928
さっさと氏ね
2019/11/07(木) 10:56:44.64ID:T8ZHebQz0
>>928
早く氏ね
2019/11/07(木) 10:59:09.10ID:icKwE1cn0
保 守1  
2019/11/07(木) 10:59:21.02ID:icKwE1cn0
保 守2  
2019/11/07(木) 10:59:28.70ID:icKwE1cn0
保 守3  
2019/11/07(木) 10:59:38.80ID:icKwE1cn0
保 守4  
2019/11/07(木) 10:59:52.15ID:icKwE1cn0
保 守5  
2019/11/07(木) 10:59:59.38ID:icKwE1cn0
保 守6  
2019/11/07(木) 11:00:09.21ID:icKwE1cn0
保 守7  
2019/11/07(木) 11:00:19.23ID:icKwE1cn0
保 守8  
2019/11/07(木) 11:00:29.45ID:icKwE1cn0
保 守9  
2019/11/07(木) 11:00:39.48ID:icKwE1cn0
保 守10  
2019/11/07(木) 11:00:49.77ID:icKwE1cn0
保 守11  
2019/11/07(木) 11:00:59.63ID:icKwE1cn0
保 守12  
2019/11/07(木) 11:01:09.82ID:icKwE1cn0
保 守13  
2019/11/07(木) 11:01:19.93ID:icKwE1cn0
保 守14  
2019/11/07(木) 11:01:30.02ID:icKwE1cn0
保 守15  
2019/11/07(木) 11:01:40.25ID:icKwE1cn0
保 守16  
2019/11/07(木) 11:01:50.51ID:icKwE1cn0
保 守17  
2019/11/07(木) 11:02:00.24ID:icKwE1cn0
保 守18  
2019/11/07(木) 11:02:10.42ID:icKwE1cn0
保 守19  
2019/11/07(木) 11:02:20.42ID:icKwE1cn0
保 守20  
2019/11/07(木) 11:02:30.80ID:icKwE1cn0
保 守21  
2019/11/07(木) 11:02:40.67ID:icKwE1cn0
保 守22  
2019/11/07(木) 11:02:50.83ID:icKwE1cn0
保 守23  
2019/11/07(木) 11:03:00.94ID:icKwE1cn0
保 守24  
2019/11/07(木) 11:03:11.00ID:icKwE1cn0
保 守25  
2019/11/07(木) 11:03:21.19ID:icKwE1cn0
保 守26  
2019/11/07(木) 11:03:31.77ID:icKwE1cn0
保 守27  
2019/11/07(木) 11:03:41.24ID:icKwE1cn0
保 守28  
2019/11/07(木) 11:03:51.23ID:icKwE1cn0
保 守29  
2019/11/07(木) 11:04:02.37ID:icKwE1cn0
保 守30  
2019/11/07(木) 11:04:11.76ID:icKwE1cn0
保 守31  
2019/11/07(木) 11:04:21.65ID:icKwE1cn0
保 守32  
2019/11/07(木) 11:04:34.00ID:i4jv8pUia
保守ガイジは何の為に生きてるのか?
こどおじか無職のニートかな?
2019/11/07(木) 11:04:34.00ID:icKwE1cn0
保 守33  
2019/11/07(木) 11:04:41.79ID:icKwE1cn0
保 守34  
2019/11/07(木) 11:04:51.78ID:icKwE1cn0
保 守35  
2019/11/07(木) 11:05:02.12ID:icKwE1cn0
保 守36  
2019/11/07(木) 11:05:12.11ID:icKwE1cn0
保 守37  
2019/11/07(木) 11:05:22.18ID:icKwE1cn0
保 守38  
2019/11/07(木) 11:05:32.26ID:icKwE1cn0
保 守39  
2019/11/07(木) 11:05:42.21ID:icKwE1cn0
保 守40  
2019/11/07(木) 11:05:52.36ID:icKwE1cn0
保 守41  
2019/11/07(木) 11:06:02.38ID:icKwE1cn0
保 守42  
2019/11/07(木) 11:06:12.48ID:icKwE1cn0
保 守43  
2019/11/07(木) 11:06:22.71ID:icKwE1cn0
保 守44  
2019/11/07(木) 11:06:32.77ID:icKwE1cn0
保 守45  
2019/11/07(木) 11:06:43.24ID:icKwE1cn0
保 守46  
2019/11/07(木) 11:06:52.86ID:icKwE1cn0
保 守47  
2019/11/07(木) 11:07:02.95ID:icKwE1cn0
保 守48  
2019/11/07(木) 11:07:13.01ID:icKwE1cn0
保 守49  
2019/11/07(木) 11:07:23.25ID:icKwE1cn0
保 守50  
2019/11/07(木) 11:07:33.36ID:icKwE1cn0
保 守51  
2019/11/07(木) 11:07:43.31ID:icKwE1cn0
保 守52  
2019/11/07(木) 11:07:53.43ID:icKwE1cn0
保 守53  
2019/11/07(木) 11:08:03.61ID:icKwE1cn0
保 守54  
2019/11/07(木) 11:08:05.52ID:WLCPjQ410
保 守55  
2019/11/07(木) 11:08:13.71ID:icKwE1cn0
保 守55  
2019/11/07(木) 11:08:23.74ID:icKwE1cn0
保 守56  
2019/11/07(木) 11:08:33.79ID:icKwE1cn0
保 守57  
2019/11/07(木) 11:08:44.97ID:icKwE1cn0
保 守58  
2019/11/07(木) 11:08:53.99ID:icKwE1cn0
保 守59  
2019/11/07(木) 11:09:04.11ID:icKwE1cn0
保 守60  
2019/11/07(木) 11:09:15.70ID:icKwE1cn0
保 守61  
2019/11/07(木) 11:09:24.37ID:icKwE1cn0
保 守62  
2019/11/07(木) 11:09:34.45ID:icKwE1cn0
保 守63  
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 21時間 31分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況