X

楽天ペイ (R)Pay 27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/16(水) 15:14:45.33ID:PCNJ0KIf
公式
https://pay.rakuten.co.jp/

前スレ
楽天ペイ (R)Pay 26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1570268623/

楽天ペイ (R)Pay 25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1569739537/

楽天ペイ (R)Pay 24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1568294816/
2019/10/16(水) 15:17:38.50ID:IeO/uQL+
>>1
おつ
2019/10/16(水) 15:57:50.29ID:YG0OeM6E
他が自社カードオンリーの囲い込みに走ったから、
楽天ペイも第二弾以降は楽天カードのみになりそうだね
いっそのこと楽天モバイル契約者だけ優遇するのもあり
2019/10/16(水) 16:42:38.91ID:j6a2/BSo
>>3
そこまでやったら使う人いなくなるわ
2019/10/16(水) 16:53:19.87ID:QA7wnarE
dカードゴールド規約の使えるペイのとこに
Applepayと楽天ペイの2種書いてあったわ
2019/10/16(水) 17:10:34.02ID:muGxhmM5
>>4
どうして?
2019/10/16(水) 17:19:03.56ID:Bj22zG3U
IOSでkyash払い設定したアンドロイドスマホ、スシローで支払いできたわ
2019/10/16(水) 17:41:10.11ID:FgdvF4uR
Androidでも設定通すようにしろって言いたいところだけど、
iOSでも蹴るって方向で対応されそうだなぁ
2019/10/16(水) 18:43:01.73ID:2sMyoiY0
モバイル契約者は市場以外も全サービス+1倍ぐらいやってくれないかな
2019/10/16(水) 18:57:40.57ID:9MkwdndA
androidはセキュリティ厳しくて、IOSが緩いのはandroid使ってる人間は民度が低いので信用出来ないってことか
2019/10/16(水) 19:00:07.68ID:RfBCxI/E
>>10
セブンペイは民度高すぎてあぼーん
2019/10/16(水) 19:14:57.86ID:XAtchzLL
ローソンで楽天ペイ支払い
右の楽天ポイントのバーコード出したらレジエラー音
2019/10/16(水) 19:18:03.48ID:BOwHcKI4
いつの間にかラウンドワンでも使えるようになってたのな
2019/10/16(水) 19:43:24.52ID:LwxgNElp
セブンで711円買い物して、11円はポイント利用、700円はカート引き落としになるように設定した場合、キャンペーンの対象になる?
2019/10/16(水) 19:47:57.55ID:94N4BMXn
なるでしょ
2019/10/16(水) 20:03:59.92ID:rftg/IWb
税抜なのか税込なのかとか関係あったっけ?
2019/10/16(水) 20:21:26.94ID:44B11muW
>>16
俺も全く同じ疑問を持ったので、ついさっきキャンペーン詳細を熟読してきたところだわ
凄い偶然だなw
疑問が解決してスッキリ
キャンペーン詳細を熟読してきて本当に良かったぜ
18名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/16(水) 20:38:10.43ID:LqHG2y2f
今日、位置情報ONにしていなくても使えた。
ずっとそうしてね。
2019/10/16(水) 20:42:09.26ID:FbsGKiW6
んなもん今迄有効にしたことないわ
2019/10/16(水) 20:47:38.34ID:1miwy9oF
>>18
わざわざ位置情報オンにしてたのか?
21名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/16(水) 20:57:37.10ID:RodKVr2K
前スレでコンビニ4000制限撤廃かもって話出てたけど、今利用履歴確認したら昨日ローソンで4300円の決済(上限忘れてて気付いてなかった)成功してたわ

他コンビニも制限もなくなってるんじゃないかな
2019/10/16(水) 21:00:28.85ID:NcFosApd
ワイもフェフ姉さんみたいに1カートンタバコ買いたい
2019/10/16(水) 21:01:18.37ID:XAtchzLL
>>17
読まなくてもでかでかとキャンペーン表示ページに書いてあるじゃん
24名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/16(水) 21:01:48.51ID:jVK4X99f
セブンは値引きされるから注意。
楽天PAYの支払い額が減る。
2019/10/16(水) 21:28:33.27ID:hbvqlmN4
8月に対象店舗で買い物したのにまだボーナスポイントつかない。翌月末じゃないの?
2019/10/16(水) 22:08:51.73ID:tkZT1AdO
え?5%って11月末までなの?
まじ?
2019/10/16(水) 22:18:13.55ID:sDnYH076
>>14
これは本当によく分からない
このキャンペーンだけ赤字で、「お支払い金額」と記載あり、アプリで利用明細みると、ポイントとお支払金額は同じではないのか?
そして、PカードやPアプリでのP払いは駄目とあるが、ペイでのP払い駄目と書いてない
もうわからん、罠過ぎて凹む
2019/10/16(水) 22:46:46.85ID:HGkiLw6K
>>26
12月2日の朝9時59分まで
それ以降は未定


エントリー期間:2019/9/12(木)10:00〜12/2(月)9:59
第1弾:2019/10/1(火)0:00〜12/2(月)9:59まで
第2弾:詳細後日発表!
2019/10/16(水) 22:46:50.82ID:AzajZXoH
セブンだと即時2%引かれるからその引かれた金額が711円以上って意味じゃないかな
2019/10/16(水) 23:01:36.83ID:Zu53SRop
ざっくり730円目安か
2019/10/16(水) 23:11:10.35ID:BkNyJvoa
なんでセブンイレブンのたかが711円に異常に神経質になる人がこんなに多いんだ?
ポイントで払っても有効なの?とかいう質問は100回ぐらい見た
ちょっとした弁当と飲み物+消費税で超える金額だろ
このスレの住人って普段どんな生活してるんだろうw
2019/10/16(水) 23:24:02.32ID:w43rULOp
そもそも極力少なく条件クリアした人が抽選に当たると思うのかね
33名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/16(水) 23:25:35.69ID:SofcoCxC
>>31
お前もそのくらいのことでいちいち突っかかるなよ、
普段どんな精神的に余裕のない生活してるんだ?
2019/10/16(水) 23:29:01.53ID:yRPiK0AH
>>31
コンビニは年に3回くらいしか利用しない
2019/10/16(水) 23:31:06.36ID:mt0sPL6d
>>7
チート扱いされてアカウント停止されそうで怖い
2019/10/16(水) 23:33:16.76ID:BkNyJvoa
いいからガタガタ言わずに711円ぐらい払えよw
「ポイントで払っても有効ですかね?」とか、いちいち聞くな
気持ち悪い
37名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/16(水) 23:35:06.85ID:HFiKluY3
傘と、白のタマゴサラダパンと、あとなんか買って終了やな
2019/10/16(水) 23:54:51.77ID:jaZ9bU/n
>>31
楽天信者で期間限定ポイントが毎月何万と入るから少しでもポイントを消費しときたいんじゃないの
2019/10/16(水) 23:57:43.81ID:kiy0oL3x
普通に生活してたらコンビニ行く機会無いわ
2019/10/17(木) 00:00:07.82ID:038y3gim
>>37
すみれとか中本というカップ麺が人気みたいだから買ってみようと思ってる
セブンイレブンに行くの数年ぶりだから新鮮
41名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/17(木) 00:25:40.90ID:etI90UfV
>>40
おまえらnanacoで税金払ってないのか?!
2019/10/17(木) 00:29:52.27ID:LSgRxhC9
kyash噛ませないから使ってねえ
2019/10/17(木) 00:30:48.90ID:LSgRxhC9
>>36
ポイント払いは付きますかw
スイーツでも買ってくるわ
2019/10/17(木) 00:48:07.40ID:1PGG0J7X
最近乞食が集まりすぎだなw
45名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/17(木) 01:00:47.03ID:IbWolsOF
>>40
中本辛いよ
松屋のカレーレベルで辛いと思う俺みたいな味覚ならやめた方がいい
2019/10/17(木) 01:24:28.21ID:n6wCBDfW
>>28
まじかよ…
その後も続くならいいけど続かないなら他に移住するか…
2019/10/17(木) 01:36:31.94ID:fwbRP+B4
いまの5%キャンペーンを第一弾と言っているから、第二弾もあるのだろう
48名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/17(木) 04:30:47.74ID:YVUV4ton
ショボくなるんじゃ?paypayみたいに
2019/10/17(木) 04:41:23.06ID:YX20CEVe
>>45
蒙古タンメン中卒 辛旨味噌がオススメ
2019/10/17(木) 07:12:55.96ID:LzU6xhp+
近くのホームセンターが対応したから使ってみたけど、レジでバーコード読み取るのかと思ったら
レジの下からiphoneみたいなの取り出して、俺のQR読みとってとか、レジを終えるのにすごく時間かかった。
使える店舗が増えたのは嬉しいけど、レジが混んでるときは、使いづらいなぁ
2019/10/17(木) 07:34:45.03ID:BtVuUT6D
>>48
コンビニ限定10%なんていう店舗限定ながら還元を増やす可能性もある
2019/10/17(木) 09:02:03.68ID:nzwQolH7
セブン1万ポイント当たんないかな
2019/10/17(木) 09:27:50.89ID:NY39o0+s
これ5%還元の上限3000ポイント分の6万円超えたら、コンビニとかドラッグストアとかで
今までの0.5%還元もこの期間中ないし、楽天ペイで払う意味ない?コンビニとかだと
消費者還元2%のほうにも当てはまる気がするんだけど
三井住友カード作ったんだけど普通にクレカ払いでいいのか楽天ペイ噛ませるほうがいいのか
2019/10/17(木) 10:04:38.48ID:dxks6aCt
これ、ホームページには明確に書かれてないんだけど、結局200円未満は還元ゼロのダメ仕様?
2019/10/17(木) 10:09:27.82ID:5jiSn/AL
またその話か
楽天に聞いてこい
2019/10/17(木) 10:10:28.63ID:4LGEpOmt
ぼくは楽天経済圏の中だけで賢く生きて行くよ
もう日本円なんていらないよね
57名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/17(木) 10:10:51.65ID:urykt7t6
楽園
2019/10/17(木) 10:21:44.15ID:VOELwnmf
>>56
楽天銀行は外貨取引時の手数料が他行より高いし外貨定期の金利もそこまで良くないぞ
2019/10/17(木) 11:03:09.29ID:U4Q0iPHw
楽天国によるブロック経済だから外貨なんていらないよ!
2019/10/17(木) 11:22:10.81ID:O0tt4Ni3
セブンで、レジが新人で支払い分けられて711円に届かず(´・ω・`)
2019/10/17(木) 11:50:43.72ID:Xxn/Vu19
>>60
返品して支払いを分けるなと言わないなんて乞食失格だな
2019/10/17(木) 11:57:48.07ID:O0tt4Ni3
まだ月内に買う予定あるんで、次はそうする(´・ω・`)
2019/10/17(木) 12:06:02.97ID:hg5aV4yJ
近所のスーパーで使えるようになってたが、公式の検索では出てこない
しかし、別の決済が還元高いので使わず
2019/10/17(木) 12:52:13.02ID:0bwABo6W
コンビニで711円も買うものないぞ
2019/10/17(木) 12:58:09.04ID:0VrzqCrC
ないなら買わなきゃいい
2019/10/17(木) 13:18:26.51ID:FmoJi4lP
>>64
いつも愛妻弁当なのか
いいな
2019/10/17(木) 13:38:49.43ID:5pjx2PRF
>>58
そんなに外貨預金するの?
2019/10/17(木) 13:53:52.05ID:6LCL6BCO
>>54
そうだ だから既に他のPayを入れてるならポイントをお店で使いたいとかで無ければワザワザ入れる必要はない 
2019/10/17(木) 14:29:33.83ID:xI7kxB00
711円以上買ったらキャンペーンエントリーし忘れてたでござる
なんでいちいちエントリーしなきゃならんとですか(´・ω・`)
2019/10/17(木) 14:30:10.02ID:4LGEpOmt
え!200円未満て還元ないの!!?????
俺いつも出掛ける前にセイムスでペットボトルのお茶1個(100円以下)買って楽天ペイ使ってるんですけど?????????????
お金返して!!
2019/10/17(木) 14:35:10.55ID:1PGG0J7X
「楽天ペイ(アプリ決済)」、全国の「長崎ちゃんぽんリンガーハット」「とんかつMかつ」など約750店舗で利用可能に
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/1017_01.html?year=2019&;month=10&category=ec%20fintech
2019/10/17(木) 14:57:23.72ID:O0tt4Ni3
>>69
キャンペーン期間内であれば、キャンペーンのエントリー前に楽天ペイでお支払いされた金額に関しても、本キャンペーンの対象となります。
2019/10/17(木) 14:57:35.70ID:OXRYljc5
>>69
あとからエントリーしても大丈夫だぞ
説明嫁よ
2019/10/17(木) 15:00:18.85ID:jjJbt+ck
>>71
ポイントカード分と両方もらえるのか
2019/10/17(木) 15:01:43.37ID:4W897Fqv
>>56
わいヤフショ派
2019/10/17(木) 15:14:21.83ID:XhfDUxiU
楽天は高い
2019/10/17(木) 15:17:44.30ID:5oppfmrS
>>70
じゃあお茶も返せよw
2019/10/17(木) 15:19:54.05ID:LOlWSFJd
>>64
すみれ3個
2019/10/17(木) 15:27:23.71ID:F24E+Foz
こうやるんやで

https://i.imgur.com/EPraHZp.jpg
2019/10/17(木) 15:34:35.24ID:8sMkEX1c
>>79
うぜえ
2019/10/17(木) 15:35:05.35ID:8S+UORs4
楽天ペイ使った事ないので教えて欲しいんですが、例えばコンビニで買い物するとき楽天ペイで払うのと楽天のクレジットカードで払うのとでは還元とかで違いあるんですか?
2019/10/17(木) 15:39:38.68ID:LOlWSFJd
>>81
二重取り三重取り系
83名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/17(木) 15:39:42.68ID:eIZOY05i
>>70
マジ
俺も勘違いしてたわ
200円というか金額かいてあったっけ
2019/10/17(木) 15:43:43.33ID:8S+UORs4
>>82
ありがとう!
つまりペイで払った方が単純にお得って事ですね
2019/10/17(木) 15:46:12.37ID:8S+UORs4
>>70
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
2019/10/17(木) 15:51:59.77ID:nIYZFoe7
>>85
クソったれ
2019/10/17(木) 15:54:12.11ID:8tAdNIG+
お支払い元を楽天クレジットカードにしてるんだが、チャージせずに楽天キャッシュ0の状態でも支払いできる?
いざ支払いするとき出来なかったらと思うと躊躇して試せない
2019/10/17(木) 15:58:52.20ID:ysl5HAXg
>>87
できる。
ポイントも使える。
2019/10/17(木) 16:12:27.16ID:4W2rhz+o
>>87
タップするとコード表示されて、下に登録カードも表示されてるでしょ、それでOK
空いてる時間、レジ行く前にいじってテストする→通信やスマホだからね
最悪、現金持ってれば良いし
今月、ペイ、Edy×2、クレカ、ポイント、チャージと様々を一気にやったから、気持ちはよくわかるw
2019/10/17(木) 16:14:52.53ID:O0tt4Ni3
>>70
うわ 書いてなかったけど、本当っぽい なんで書かないんだろう
前も「5%還元」やってたらしいけど、200円ごとの還元だった様子
2019/10/17(木) 16:29:04.96ID:OobfuItR
>>66
せやな
2019/10/17(木) 17:07:10.68ID:zh3v309E
とにかくkyashかませて楽天ペイつかえばいんだよ
2019/10/17(木) 17:20:21.89ID:4W897Fqv
>>92
だからかませないんだっての
2019/10/17(木) 17:22:56.93ID:xNJm4ef6
kyashはおりがみにしか使い道がなくなっちゃったね
2019/10/17(木) 18:05:34.55ID:CcXLCBtv
>>64
セブンのアプリの50円引きクーポンをフル活用してセブンプレミアム(ゴールドを除く)の商品6個
これになんか加えればOK
2019/10/17(木) 18:06:44.55ID:CcXLCBtv
来週も3枚クーポン来るかもしれないから待ってもいいな
2019/10/17(木) 18:07:30.97ID:eWHi4a8W
ゴールドは食パンを試してみろと偉い人が言ってました
2019/10/17(木) 18:19:30.69ID:xI7kxB00
>>72-73
説明適当にしか見なかったから知らんかった
ありがとう、一安心だ
2019/10/17(木) 19:03:25.78ID:gV9RPw1L
楽天ペイのバーコード表示、クレカ払いとポイント払いを切り替えても内容が一緒な気がするんだがそういうもの?
切り替えるとバーコードの再描画は行われるようなんだが、中身は変わってないような。
数字も一緒。
今日ポイント払いしたと思ってる決済がカード払いされててもやもやしてる。
2019/10/17(木) 19:28:31.01ID:n1geeG/z
>>21
税抜なのか税込なのかとか関係あったっけ?
2019/10/17(木) 19:34:59.87ID:MDxKAYY3
リンガハは券売機でPay使えない問題あったような気がするけど
結局どうなったんだ
2019/10/17(木) 19:35:17.24ID:jUJI7vMh
家電量販で支払えなかったって報告がチラホラ
上限額教えてくれよー
2019/10/17(木) 19:36:46.29ID:CcXLCBtv
>>99
別に店舗から楽天側への請求内容には関係ないからそのままなんじゃね?
あとは楽天側がポイ〇トで処理するかカードに請求するかの違い
2019/10/17(木) 19:51:42.03ID:FiJ+vSbQ
セブンのキャンペーン、JCB OS持ってる人間からすれば、Google Payの20%+特約加盟店10倍キャンペーンで25%還元だから、やる必要ないな
2019/10/17(木) 20:52:21.50ID:CRTeSGGv
>>103
ペイペイは何かするごとにバーコードは変わるけど、楽天ペイはこういうものなのか。
んじゃアプリ側でどっちを選択してるかはサーバが知ってるってことかな?
となると、アプリ側で設定を切り替えたことがサーバに伝わらなかったらどうなるんだろ?
単に通信を切るとアプリ側でもエラーになってバーコードが消えるけど。

というかやっぱりアプリを使う選択をしてたと思うんだよな。
アプリはよく使うしいつも必ず選択を確認してて、今回も確認したつもりだったんだが。
ポイント消化のために無駄遣いしたやつだから、これに限ってカード払いになるとかまじムカつく。
2019/10/17(木) 20:53:33.98ID:CRTeSGGv
>>105
× アプリを使う選択
○ ポイントを使う選択
2019/10/17(木) 20:59:59.02ID:Ar71sHnQ
>>105
アプリの左端「コード・QR払い」
右端「ポイント払い」だよ
もう一回確認してみて
2019/10/17(木) 21:03:51.08ID:4W2rhz+o
>>105
なかーま、私は何故か全P払いになってた
P使用の情報は、読み取る時にアプリ内の設定を覗くのかな?
いずれにせよ、確認しようがないんだよね、店側ノータッチだし
まあ、あれ以来ミスってないから良いけどね、初期ミスはあるあるなんかな
2019/10/17(木) 21:13:42.53ID:gV9RPw1L
>>107
いや普段からアプリは使ってるし、基本ポイント払いなんだよ。
キャッシュとポイントの優先度を変更することはあるが。
んでスキャンしてもらう前に必ずバーコードの下のポイントを使うチェックを確認してるんだがな。
これまで失敗したこともなく、なぜよりによってこの決済でってタイミングでこれ。
なんか仕組まれてる?

>>108
うん、確認する手段が無いんだよな。
とりあえず問い合わせは出したが。
2019/10/17(木) 21:18:10.74ID:gV9RPw1L
>>101
使えないから取り合えず現金かsuicaで食券を買い、店員に楽天ポイント払いを伝えると端末持ってきてポイントの処理をして現金を返してくれる。
suicaで払っても現金が返ってくるからなかなかいいよ。
ちょうど昼にちゃんぽん食って現金化してきた。
2019/10/17(木) 21:23:17.75ID:4W897Fqv
>>14
ポイントでもいいんだよ
2019/10/17(木) 21:40:55.01ID:gV9RPw1L
>>111
カード払いしてもポイントがつかない端数(100円未満)をポイント払いして、ポイントがつく単位(100円単位)はカード払いするのが還元率としては最高になる。
edy払いするなら200円単位の端数を、現金払いするなら払えるだけポイントで払うのがいい。
市場での買い物は特にカード払いのメリットがデカいから、端数だけポイント払いして極力カードで払う方がいい。

そうすると期間限定ポイントみたいのがダブついてくるから街での買い物で消化することになるけど、これもカードやedyが使えない店での消化がベスト。
おれも11月末までに使わないといけないポイントが2万近くあって、それを消化するためにちゃんぽん食った後に普段食いもしないパンケーキを無駄に食ったら >>99 この始末。
泣ける
2019/10/17(木) 21:44:13.97ID:0VrzqCrC
>>109
右端のポイントカードタブで払えってことじゃない?
やったことないから知らんけど
2019/10/17(木) 21:47:59.52ID:MDxKAYY3
>>110
全然キャッシュレスじゃないのね
suicaと楽天ペイ+クレカだったらちゃんぽんでポイント3重取り…
2019/10/17(木) 22:08:05.83ID:oskcLG/C
>>109
とりあえずバーコードの番号の変更有無と、サーバーとの通信が失敗してポイント設定が反映されないとかは関係ないよ
昔はポイント設定変更するたびにコード変わってたけどその時からポイント設定反映されてなかったって報告は良くあった
たぶんサーバ側で設定変更に失敗してる
2019/10/17(木) 22:46:51.87ID:HGLWtWt6
楽天ペイアプリで支払うと楽天カードの明細にのるの、遅くない?
2019/10/17(木) 23:01:47.37ID:4W2rhz+o
>>112
あー、なるほどね
百単位ってのは、気にしたことなかったけど、端数払うのは毎回総額聞いてから打ち込むのかな?厳しいな
>>115
ん?すると、P払いとか変更すると、バーコードも本来変わるの?
2019/10/17(木) 23:12:12.36ID:LUHp62Eg
>>117
前は変わってたけど今は変わらないのが正常な動作だと思う
2019/10/17(木) 23:23:10.37ID:4W2rhz+o
>>118
なるほど、まあ結局確認フラグ無いから、神頼みだな
>>116
遅いし、一気にくるのかな?
10日以上前〜一週間前までのペイ払いが、一気に出てきた
2019/10/17(木) 23:25:04.20ID:Rqf5fHGi
オートバックスで20万でカーナビ付けるんだけど楽天ペイで5%還元されるのかな?
2019/10/17(木) 23:31:56.35ID:C/zgh6zP
される
2019/10/17(木) 23:36:01.14ID:aomB57qu
>>120
還元の上限3000ポイントだぞ
あとは自分で考えろ
2019/10/17(木) 23:51:45.51ID:Rqf5fHGi
>>122
ありがとう
最大15万迄か
2019/10/17(木) 23:53:30.84ID:tRaPh8DV
6万ちゃうんけ?
2019/10/18(金) 00:01:33.77ID:jTjx0wUR
ごめん
打ち間違えた
2019/10/18(金) 00:02:23.01ID:KR/LHVBp
ワロタ
2019/10/18(金) 00:42:51.31ID:3368bxXj
あれ?楽天ペイの決済完了画面で公式のSSにあるような獲得予定ポイントとか表示されないんだけど…
仕様変わったのかな?
2019/10/18(金) 06:23:07.50ID:EmU0Fd4i
6万超えたらポイントつかないからedyつかったほうがいいぞ
129名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 07:07:31.92ID:XGdViO5f
Paypayボーナス必ず貰える10連スクラッチ!!
下の紹介URLからだと4回ひけます!!!
1,009円ゲット!!!!!!

http://qp.vec
tor.co.jp/
s/u9A
2019/10/18(金) 08:05:09.27ID:YWKQIQJP
>>116
楽天カードはペイに限らず遅い印象
2019/10/18(金) 08:10:31.51ID:CcCEqNQ1
楽天ってモバイルも銀行も対応グズグズなんだよなぁ
楽天カードはエラコの対応だけは速いし
132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 08:26:12.75ID:v4Bddefn
バーコード画面開いた時は画面明るくして欲しい
2019/10/18(金) 08:28:14.54ID:SaU+OrtD
>>132
それ迷惑だからやめてほしい
今のタップで明るくなるのが一番いい
2019/10/18(金) 08:38:27.64ID:zRtjxU6E
マック、モス、ファミレスで使えない。コンビニばっかや
2019/10/18(金) 08:44:17.81ID:oF5Ddm3s
未だにkyashイケる
2019/10/18(金) 08:48:56.87ID:jTjx0wUR
>>128
ペイペイのほうがトータル還元率良いのかな
2019/10/18(金) 09:12:47.78ID:CcCEqNQ1
ドラッグストアもね
2019/10/18(金) 11:22:51.80ID:eNsnj26q
>>132 なんのためのタップして明るさ最大機能だよ
2019/10/18(金) 11:53:24.17ID:aUKWGCDC
使える店少ねー
そんなにコンビニで買い物せんわ

役立たずアプリじゃのう
楽 ペイのくせに楽   市 場で使えないとかいうのも最低
2019/10/18(金) 12:08:24.62ID:R9sX58Ex
R Payは、楽天カード持ってる人以外は 、他のスマホ決済系との比較ではアプリ入れるメリット少ないし
で楽天カード持ってる人は、楽天Edyや楽天ポインヨも同時に対応完備してる人だから
Edyや楽天ポインヨさえ使えるようにしておけば、R Payまで対応する必要は有るまい と多くの加盟店が考えてるんだろな。
2019/10/18(金) 12:09:35.51ID:GI8U/AUO
>>140
paypeyもd払いもそうだぞ
まだ楽天は他のクレカに優しい
2019/10/18(金) 12:22:40.01ID:DM+EZkdy
>>140
5%還元してるけどキャッシュレス含めてだし期間も短いからな 
2019/10/18(金) 12:56:42.67ID:+BESKCGZ
R pay使える所がすくないからな
2019/10/18(金) 13:16:52.57ID:+6yOvIni
タップして明るさ最大機能って何?
俺のタップしても変わらないんだけど
2019/10/18(金) 13:20:32.98ID:IaQDJK/a
あなたがアホなだけ
2019/10/18(金) 13:21:28.00ID:SaU+OrtD
>>144
QRコードを触ると明るさ最大のオンオフ切り替わる
変わらないのはお前だけ
2019/10/18(金) 13:35:59.98ID:Covzx473
>>140
その割にはEdyで還元事業に申請してる店が少なすぎる謎
2019/10/18(金) 13:36:45.68ID:+6yOvIni
いや、触っても切り替わらないけど
2019/10/18(金) 13:39:21.44ID:eNsnj26q
アプリか設定で制限でもかけてんじゃね
2019/10/18(金) 13:52:58.77ID:OdVkv7PU
>>147
それもだけど、楽天payの使える店の少なさも…
2019/10/18(金) 13:56:17.53ID:WX360Yt1
コンビニとドラッグストアで使えれば文句は無い
2019/10/18(金) 14:22:23.12ID:PvVYKlxR
200円未満は5%還元ないって本当?
どこ見れば分かる?
2019/10/18(金) 14:38:10.34ID:QTmnwUHr
>>133
同意。他アプリもそれ見習って欲しいわ
2019/10/18(金) 14:58:53.84ID:9Me4zoVk
質問です。楽天ペイを利用した後にご利用内容確認メールが楽天ペイから来るのですが、これの配信先を変えたいです。
現在はPCメールに来てますがスマホのメールにしたいですのですが設定する場所がわかりません。楽天カード利用お知らせメールは両方に来ています。よろしくお願いします。
2019/10/18(金) 15:03:54.17ID:GKUYb23C
コード触ると明るさ変わるのってiOSだけ?
Androidだけど変わらない
2019/10/18(金) 15:09:53.30ID:WX360Yt1
>>155
泥だけど変わる
2019/10/18(金) 15:10:35.78ID:0vUQ6+vL
>>155
普通に明るくなる
2019/10/18(金) 15:21:59.27ID:2KppR/Jf
>>155
機種名だせば、おま環か仕様か分かるかも
159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 16:12:37.98ID:vSVQymcC
iPhoneだけkyashかませれるのか?
2019/10/18(金) 16:14:48.62ID:Rhmo5qUj
なんか還元キャンペーンしょぼすぎるな
買い物にしか使えないとしてもまだ他のキャッシュレスの方が景気良くバラまいてるな、今のところ
2019/10/18(金) 16:39:35.45ID:RnBxa1jm
>>146
これ見てふと思い出したんだけどさ
大切なのは変わってゆくこと、変わらずにいることって何の歌に出てくる歌詞だっけ
162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 16:58:20.16ID:Ds114Uxf
ぐぐったらホモが歌ってるやつがヒットしたで
2019/10/18(金) 17:33:42.30ID:RquKPdcn
>>159
泥は無理やな
2019/10/18(金) 17:43:31.69ID:9oPU9wI1
>>152 5%キャンペーン中(総額)だからセーフ
2019/10/18(金) 17:58:34.35ID:PvVYKlxR
>>164
ありがとう 安心した

200円未満無効はデマ?だったのかー
昨日書き込んでた人たちも無効だと思ってたみたい
2019/10/18(金) 18:03:57.28ID:kCNao3wn
>>162
平井堅?氷川きよし?槇原敬之?
2019/10/18(金) 18:23:03.99ID:TSMFTDws
andoroidでkyash設定してる
設定したのは結構前だけど、先日も使えた
2019/10/18(金) 18:25:01.47ID:WX360Yt1
PayPayチャンス、11月の実施見合わせ
2019/10/18(金) 18:58:32.63ID:RquKPdcn
>>167
絶対外すなよw
外したら終わる
2019/10/18(金) 19:07:18.99ID:RquKPdcn
先月のキャンペーンは楽天カード紐付け必須だったろ
だからそのままでkyashに切り替えるのすっかり忘れててこのザマよ
2019/10/18(金) 19:21:51.81ID:RnBxa1jm
ああマッキーの遠く遠くだ
スッキリしたわありがとう
2019/10/18(金) 19:23:41.57ID:asl+6i1i
>>165
>※本施策期間中は『楽天ペイでお支払い額の200円につき1ポイントプレゼントキャンペーン』の進呈はございません。

これをおそらく勘違いしてるんだと思う
ただ3000ポイントの上限脱した人はたぶんいくら使おうがポイント貯まらんと思う
2019/10/18(金) 19:26:11.95ID:XiGpWUDj
そのうち三身合体して楽天Pedycaになっから
2019/10/18(金) 22:25:16.83ID:My3MKBl0
やっとスレ落ち着いたか
スゴイ勢いだったな
2019/10/19(土) 00:04:23.66ID:t6I282PN
スシロー行って来た
2019/10/19(土) 01:33:09.68ID:YYq4DZ5M
kyashにリクか紐付けで楽天ペイつかってるわ
2019/10/19(土) 02:40:23.29ID:/5grT9M8
>>176
リクカのポイントって何に使ってるの?
リクカ作ろうか悩んでるけどポイントの使い道がないんだよな
2019/10/19(土) 07:41:34.56ID:xH3NlXXd
すみませんセブンイレブンの711円のキャンペーン、これは累計でしょうか。それとも1回での支払いでしょうか。誰か教えてください
2019/10/19(土) 07:42:15.77ID:a2u7bb/d
1回の支払いです
2019/10/19(土) 07:42:34.16ID:Xzjd1UA2
一回だちゃんと注意書き嫁
2019/10/19(土) 08:11:48.58ID:E8I6qLYf
ポイント払いで良いのかは、聞かないのか?w
セブンもスイーツ半額やらないかな
そういや、おでん半額どこいった?
2019/10/19(土) 08:21:23.73ID:NNAqrlir
キャンペーンで超ひさびさにセブン行ったら昼飯になるようなものは全て高いね
もう高級コンビニじゃん
びっくりしたわ
全然得した気分にならんかった
2019/10/19(土) 08:41:25.99ID:EjveMPxf
コンビニとドラッグストア初めて利用で400ポイントの方は累計だよね
2019/10/19(土) 08:46:50.68ID:E8I6qLYf
>>183
そうだけど
順不動がどこまでか不明だったから、忘れないうちに、ドラッグ→コンビニと梯子したw
2019/10/19(土) 09:08:10.05ID:HklSNv3w
いつでも5%のキャンペーンて、ポイント払いでも対象ですか? 

また、楽天カード→kyash→楽天payの支払いでも対象でしょうか?
186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 09:40:06.88ID:YScCq78V
https://i.imgur.com/eYdLbD4.png

キャンペーンメールに従ってセブンで利用して、利用後4営業日以内に送られる確認メールのリンクからポイント受け取りする、
はずだったんだけど、そのメールが来なかった。
楽天に電話で問い合わせたけど、メールを出す部署が他だからわからない、必ず出す仕様だから知らない
と言われた。お金扱ってるのに無責任過ぎる返事で驚いた。
届いてないから電話してるのに。
メールを出したかどうかくらい確認できるはずだから、調べてみてって依頼したんだけど、
結果はメールしますって言われたきりなしのつぶて。
たかだか500円程とはいえ、このメールが来なければセブンで買い物しなかったし、
まったくもってカモにされた。拡売詐欺だよこんなの。
2019/10/19(土) 09:46:45.47ID:FhRaSHKM
>>182
コンビニ弁当はどこも500円超えが主流やからね
単品で売りたいのか知らんが、200円くらいのパック入りのおでんも置いてなくてしけてるわ。
ミニストップの100円おにぎり買ってるわ
2019/10/19(土) 10:05:06.96ID:9Y7Uv88y
>>182
引きこもりニート乙
2019/10/19(土) 10:39:02.95ID:9WRo7p9H
位置情報をonにしないと使わせないってのが気持ち悪いから入れたけど設定するのやめたわ
2019/10/19(土) 11:09:00.76ID:H4mbIoWc
>>187
500円の弁当にガタガタ言うならもう日本では生きていけないなw
物が高いのではなく、日本人の所得が伸びていないことが問題なのだよ
2019/10/19(土) 11:35:46.89ID:NNAqrlir
>>187
俺は自宅近くも職場近くもミニストップなんだよね
普段全く意識してなかったけどコンビニでも価格帯があんなに違うんだねえ
2019/10/19(土) 11:36:10.67ID:P/nB7GE4
ダイコクドラッグでも楽天Payが使えるようになってたんだな。
https://pay.rakuten.co.jp/shop/?l-id=header_nav_shop&;keyword=%E5%A4%A7%E9%98%AA#/genre/1213/

フジオフードで楽天Payが使える。
http://www.fujiofood.com/company/news/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%B0%8E%E5%85%A5.pdf
2019/10/19(土) 11:54:17.88ID:MhmGHn4c
>>192
使えるけどレジ横に楽天ペイのロゴがないんだよ
PayPayとLINEPayはあるのに
2019/10/19(土) 12:11:45.29ID:EAzufPwr
>>177
お試し引き換えのdカード開放の大改悪でポイントの使い道が減ったからな
ポイントの入手が簡単になったせいで商品無くなるの早くなったし
2019/10/19(土) 12:46:11.36ID:ULT4w27W
>>189
それ最初の設定だけだから。
OFFで使えるから
2019/10/19(土) 13:04:38.36ID:s7ZqIFbu
>>186
そもそもメール受け取れるアドレスなの?ゴミ箱は?
これの後のキャンペーンだけど、普通に来てる
>>189
今時、位置情報いじってるのは、OS古い?iPhoneは知らないけど
197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 17:28:59.74ID:zXnKsGUj
>>196
同じこと電話担当にも言われたけど、他のメールは届いてるし(利用毎のやつも)、ゴミ箱も見てる。そんな初心者じゃないから。
口約束でもメールで結果を連絡するって言ったんだから、送れよなーってまた電話するのしんどい。
問い合わせ窓口って電話番号書いといて、ここではわからないからって電話切ろうとされたし、
色々残念なので書かせてもらった
2019/10/19(土) 17:45:53.99ID:QjyvUTt6
楽天からメール送られて来ないとかある意味羨ましい
2019/10/19(土) 17:51:18.72ID:43aBsz/V
ここって100円以下で使ったら垢BANされるん?
まさか利用最低金額の制限なんかあると知らんで
100円以下の支払いを数回したら以降100円以下の支払いじゃないのに
エラー出て支払いできんようになったわ
問い合わせてもヘルプ見てそれでもわからない場合連絡してね自動メールだけとか
いやいや問い合わせてる意味ないがなだし 
肝心な時に使えんとか全然便利じゃないな電子マネーは
2019/10/19(土) 18:09:54.99ID:P+DxJs48
そんな決まり無いだろ何言ってるんだ
2019/10/19(土) 18:18:16.46ID:E8I6qLYf
>>197
問い合わせ先はメールに書いてないの?
まあ楽天キャンペーンは、賭けだよね
クリアやバックも確認困難だし、問い合わせ大変でお手上げ
メールチェックかと思ったらそうでも無さそうだし、何で自動付与じゃないんだろうね?
202名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 18:59:10.71ID:wrVh6YEA
>>199
キモい(|||´Д`)
2019/10/19(土) 18:59:23.43ID:43aBsz/V
>>200
エラー情報調べてたら100円以下は不可とか書いてる人おったで
そういえば3回くらい100円以下だったからそれでひっかかったんかって
情報古かったかもだから今は知らんけど100円以下はだめとか思わんやん普通
100円以下払い含めて100円前後の支払い7回くらいしたら止められた
2019/10/19(土) 19:07:47.65ID:DJzR3o0w
次の患者さんどうぞー
2019/10/19(土) 19:17:25.38ID:E8I6qLYf
>>203
>楽天ペイの最低決済金額は100円です。
これ?公式では探せなかったけど、ラクマ?にあった
初めて知った、危ねー
コンビニでコーヒーだけよく買うけど、カフェオレだこら、助かってたのかな?
1回だけ、98円あったわ
止められたら、どうしたら復活するの?
2019/10/19(土) 19:20:03.14ID:43aBsz/V
問い合わせても自動メールだし
電話はナビダイヤルで電話料金めっさかかるから掛けたくないし
とりあえず数日後にまた使えるか確認してみてから考えるわ
2019/10/19(土) 19:35:30.36ID:t49TwuTk
>>205
それ違う楽天ペイだろ
2019/10/19(土) 19:40:37.17ID:fGxbwj8M
偏差値28くらいやろなあ
209名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 19:53:37.82ID:ey8+Y23C
>>205
これオンライン店舗のやつだろ

リアル店で使うのはわからんよね
2019/10/19(土) 19:56:24.94ID:Fvayy2xo
一回の想定外事象で妄想が広がってるの怖い&#3854;&#3766;&#8255;&#3854;&#3766;
211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 20:32:02.92ID:wBRyMZUC
>>206
キモい(|||´Д`)
2019/10/19(土) 20:40:30.90ID:6AXycZfr
ダイコクってクレカだとポイント付かないけどPayだと付くのか?
213名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 21:09:17.75ID:kHFwM9OJ
200円以下だと獲得ポイント0って出るからポイント貯まらないのかと思ってたわ。総額なのね。
2019/10/19(土) 21:18:55.37ID:GJBuU1lo
>>203
楽天ペイは1日の決済回数制限あるよ
前も7回ぐらいでエラー出たって人が居た
2019/10/19(土) 21:22:08.07ID:3osxau4z
てす
2019/10/19(土) 21:29:23.52ID:p+aTugLf
>>213
10月のキャンペーンと仕様が違うからな。
10月のキャンペーンは200円ごとに7ポイントの期間限定P+楽天カード利用分2ポイント+楽天ペイ利用分1P=10P
という仕様だったが今回は違う
2019/10/19(土) 21:32:46.62ID:N1I3rVKc
ただ、ひたすら、同じ質問が繰り返されるだけのスレw
2019/10/19(土) 22:11:06.99ID:qukePlXN
>>212
付くよ
LINE Payのキャンペーン目当てで買い物に行ったら「楽天のポイントカードはお持ちですか?」って聞かれたから
付かないと思ってたんでポイントカード持たずに出かけてたからあの恥ずかしいカードにポイント付けてもらったよ
2019/10/19(土) 22:32:03.53ID:wVQ3LdS0
400ポイントいつくれんの?
コンビニとドラッグストアのやつね
220名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 23:59:14.66ID:wYOZf5Z/
>>216
8月9月な
これは3.5%じゃなくて200円につき7ポイントなんだろうが、期間内の利用額は合計してくれるんだろうか
2019/10/20(日) 01:12:20.65ID:M7OpfDDH
セブンネットの店頭払いで楽天ペイ使ったら
これにも2%値引きくんだね
ちょっと余裕を持たせてたんで711円を割らずに済んだ
2019/10/20(日) 03:05:37.76ID:XRgDHm0k
222!!
2019/10/20(日) 07:52:09.20ID:Yjxq/gNh
>>214
今もあるかはわからないけどね
コンビニ4000円制限が撤廃されたのでそちらも変わってる可能性ある
2019/10/20(日) 09:12:37.29ID:AhDY8o+u
>>218
付くんだ、ならペイの方がお得だな
225名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 09:31:50.55ID:VI7eX5k9
>>116
楽天ペイの明細は遅いね。カード支払いだから仕方ないけど。家計簿ソフトと連携させてるから、ちょっと使いにくいよね。
2019/10/20(日) 09:33:53.99ID:tMfv6Zbk
ポイント払いだけにすればいいよ
2019/10/20(日) 12:30:21.05ID:gKW5djKI
>>225
Kyashで使ってると楽天ペイは2~3日で確定してるけどなあ
2019/10/20(日) 12:34:44.04ID:/S84/7Wb
確定はしてるから支払いメールは来るけど反映は遅いよね

カードに載るまで20日くらいはかかってる
2019/10/20(日) 13:00:29.86ID:L2NFbzk0
使ってないから知らんけど楽天カードってどういうシステムになってんの?
普通は確定した決済が自動的に最近の利用分とかなんとか名前の付いた明細に載るじゃん
2019/10/20(日) 13:05:16.67ID:8WyxLzxo
勿論載る
載るのは遅い
2019/10/20(日) 13:11:06.85ID:MBScrYqM
今まではEdyでポイント付くクレジットカードだったけど、よりお得のために楽天カードをつくった。(3回目の作成だから作成ポイントはつかないのだろうな)
2019/10/20(日) 13:13:11.45ID:HMh/VDk4
枠だけ減ってく
載るのは忘れたころ
2019/10/20(日) 13:17:03.97ID:KLTDBWGr
>>229
とりあえず7〜10日以上は遅い
速報メールが翌日〜数日後、本メールが1週間以上
ペイだともっと遅れたり、数日分がいっぺんに上がってきたりしたな
全て土日祝ノーカンだから、忘れた頃に載る感じ
2019/10/20(日) 14:04:12.33ID:smXXW5Ye
>>232
そりゃそうだろ
オーソリかかったら枠はすぐに減らされるんだから
2019/10/20(日) 14:26:16.39ID:jaPEOs4c
ダイコクドラッグ今日行けば常時の5%割引と楽天ペイ5%に加えてポイント5倍もあるの?
2019/10/20(日) 15:01:13.63ID:VTbyrBw3
ポイントも付くからそうなるな
LINE Payかpaypayならさらに5%付くが
2019/10/20(日) 15:13:47.77ID:uqeowMHw
増税対策でみんなが活用しているアプリランキング、3位Google Pay、2位Kyash、1位は?
10/19(土) 11:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191019-00010004-dime-bus_all

i.imgur.com/AyjfqF3.png
2019/10/20(日) 17:25:31.59ID:OUcc7132
増税対策なのにradikoが入ってる時点で信憑性0だろ
2019/10/20(日) 17:30:58.56ID:TEgKQsgP
>>236
公式には、ポイントが付くのは現金かポイント使用のみって書いてあるけど、クレカ以外が正解?
2019/10/20(日) 18:17:30.48ID:hVqTtkoY
>>237
丸亀製麺すごいな
2019/10/20(日) 18:38:30.21ID:+rao9CJ0
>>214
今日普通に支払い可能になってて7回支払ったらエラーでたから
結局回数だったわ
でもたった1日7回って少ないよな
たった200円前後を7回しただけなのに
2019/10/20(日) 18:46:53.17ID:mL4Ou4xn
200円前後を1日7回もって・・・
怪しすぎるわ
AIが反応するのも当然だろ
2019/10/20(日) 18:48:20.67ID:XoR0AeP9
>>240
言われてみて気がついたけど、そうだよな
アプリは以前からあって、最近何かお得になったとかないのにな
2019/10/20(日) 19:03:07.96ID:6rPcDSrB
>>240
え?
2019/10/20(日) 19:55:54.79ID:GOJ3AVA+
iphoneだと今でもkyash紐付け出来るんか?
ゴールドに切り替えたから楽天に登録してるカード情報一度全部消して新しいカード登録し直してたら使えなくなってたよ…
2019/10/20(日) 22:13:10.16ID:p/PozBlG
>>245
アプリアップデートしてたら無理
2019/10/20(日) 22:27:36.88ID:84X17vMH
>>245
iPhoneも10月入ってすぐは紐付けできなくなったけどそのあとのアプデで紐付けできるようになった。
AndroidなひとももしiPadとかもってたら紐付けできるよ。
248名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 22:47:17.56ID:kmE/mjJI
楽天EDYを楽天キャッシュに移行できますか?
2019/10/20(日) 22:58:38.59ID:awb00DE9
いける
2019/10/20(日) 23:45:02.94ID:WV4i/Bky
きゃりーぱみゅぱみゅマジかよwww
2019/10/20(日) 23:55:51.18ID:5i1W6rds
177
ポンタはホットペッパーで使ってる。
会社の飲み会で使って現金化
2019/10/21(月) 00:17:38.54ID:qRBDYCLO
>>247
仕組み上iphoneで紐付けすればアンドロイドでも使えるよね?
家族から借りるわ
2019/10/21(月) 00:31:25.38ID:YIFcEht1
>>242
コンビニでチケットは1枚ずつしか発券出来なくて7枚分の手数料は7回払うことになる
2019/10/21(月) 01:18:06.81ID:lfOmBcF/
>>252
うん。Androidのほうのアカウントでログインして設定すればイケるよ。
2019/10/21(月) 02:38:36.78ID:qs4KZvzv
COKEオンペイ使ってみたが、スマホのみで自販機で買えるって意外と便利だよな
対応自販機も結構多いし
楽天ペイにも対応したらいいな
256名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 05:28:41.24ID:OJul7q6+
>>255
あんなまどろっこしい操作、日常的にしたくないわ。
Suicaでなら、2秒で買えるだろ。
2019/10/21(月) 05:33:19.04ID:0JQpKsr2
>>255
対応自販機多くないだろ
Coke ON対応は割と多いけどPayも対応となると数が絞られる
最初Coke ONの自販機でPay使おうとしたわw
2019/10/21(月) 07:26:29.17ID:sbRk4LvJ
マップの更新が追い付いてないだけでCokeON Pay使えるパターンあるよ
Pay対応になってない自販機で試しに繋いだら使えてPayPayとLINEPay消化しといたわ
2019/10/21(月) 10:03:13.23ID:k0dwPjYu
キャッシュレス還元マップpart2かよ
2019/10/21(月) 11:08:02.47ID:Xa46B3an
>>255
キャンペーンじゃなければ絶対使わないw
2019/10/21(月) 11:42:08.26ID:X7sKbX1s
質問なんだけど
楽天ペイのメリットたは政府還元の2%、5%が一律5%になるって認識でいいのかな?
あと楽天カードを紐付けた場合はカード分の1%は追加されるのか教えてほしい
2019/10/21(月) 11:55:03.70ID:roGOFzoD
楽天ペイって、滑ってるよなぁ。
2パーなら3パー楽天が負担して全部5パーで統一させたのに、
レシートには2パーで表示されてるからなんか努力が明示化されてなくてモテないダサ男の影の努力感が酷いと感じる。
2019/10/21(月) 12:08:17.74ID:zMTzrx3n
>>261
コピペ
2019/10/21(月) 12:15:19.31ID:5N9/lxrm
楽天payなんかやらずにEdy強化してくれたらなあ
QR決済面倒だから早く廃れて欲しい
2019/10/21(月) 12:16:01.62ID:X7sKbX1s
ごめんコピペの意味がよく分からない
同じような質問が多すぎてウザいってこと?
2019/10/21(月) 12:30:25.18ID:y60exaoX
>>262
レシートに2%が出る店はプラス5%で7%の場合もある
2019/10/21(月) 12:51:11.93ID:RwHJex9g
やっとセブンで使えた
150円てすぐくれないんやな
2019/10/21(月) 12:55:51.42ID:Y8OKJLo1
>>265
楽天ペイの公式、5%バナー踏んで読んだ方が良い
コンビニだと、2+5+1=8
2019/10/21(月) 14:01:08.96ID:X7sKbX1s
>>268
ありがとう!コンビニが一番使うからこれは嬉しい
バナーから詳細読んでみてもいまいちよく理解できなかったけどコンビニなら確実にお得そうだしとりあえず使ってみる
2019/10/21(月) 14:09:37.35ID:7yOiv8Og
しかも楽天ポイント利用分も対象だから、コンビニでは楽天ペイが基本的に得
2019/10/21(月) 14:14:07.37ID:h+WDmbgN
>>254
やってみたけどiphoneでは設定できたけどいざandroidでやってみたら出来なかったわ
2019/10/21(月) 14:34:04.18ID:B9GwVNlx
素人質問すいません。
ラクマは5%還元ないですよね?
0.5%はそのままありますか?
2019/10/21(月) 14:45:57.66ID:Y8OKJLo1
>>268
ペイとカード両方やるなら、カード届く迄に、キャンペーンを色々読んだ方が良い
今からだと、らいげ
2019/10/21(月) 14:48:24.05ID:Y8OKJLo1
>>273
見切り発車w
今からだと来月かな?キャンペーンは月締めが多いのと、初めて○○とかあるから、よく理解してから
焦って使い初めても、キャンペーン以外は雀の涙だから
2019/10/21(月) 15:17:56.51ID:Gm106QZE
>>271
俺もちょっと前から試してるけど同じだわ
2019/10/21(月) 15:28:41.67ID:plQCA8Hv
おまえらセブンの700円くじが来るのか来ないのか教えてくれ
2019/10/21(月) 15:44:48.97ID:K1Uk+Fgx
仮にコンビニ上限4000円があったら決済できないの?
2019/10/21(月) 16:00:46.32ID:WBpZSMQ9
コンビニ実際今上限いくらなのかね
人によりまだ4000円もいるらしいけど、自分は10000円っぽい
19000円は弾かれたけど、9500円は通った辺りからして
2019/10/21(月) 16:02:04.17ID:t9NwFbKd
>>275
はぁ…なんでこんな嫌がらせみたいなことする仮名
2019/10/21(月) 16:31:13.10ID:fHOHqCAi
今日かっぱ寿司で使ったけど店員がわかってなくて何回も支払いキャンセル処理されて10分くらい待たされたわ
従業員教育しっかりせーやと思って胸のネームプレート見たら店長だった
かっぱ寿司は10月から使えるようになったとはいえ楽天ペイ払いする人いないのかなぁ
2019/10/21(月) 16:42:08.85ID:fGnRNJp9
>>272
ラクマでは楽天ペイ(アプリ決済)は使えないよ

>>278
コンビニ4000ちょっとは行けた
ダイアモンド会員
上限わからないけど10000ぐらい行ければ実質十分かな
2019/10/21(月) 17:03:04.59ID:mgC/iHbs
ラクマで楽天ペイ使えなくなった?
2019/10/21(月) 17:03:37.93ID:BeHPaI4Z
ディズニーチケット頼まれたから買いたいけど4000なら弾かれるかな?
2019/10/21(月) 17:07:14.60ID:sYCj4kyz
コンビニ限度額って自分で設定するんじゃないの?
2019/10/21(月) 17:09:59.12ID:4fnf8eA+
関連するよくあるお問い合わせ
Q.カードのランク(ゴールド、プレミア等)は上限金額に関係ありますか?
ご登録いただいているカードのランクは、ご利用上限金額には関係ございません。
2019/10/21(月) 17:14:57.40ID:wyk23rYy
>>276
5,7,10月の三回
来週かな?
2019/10/21(月) 17:15:52.71ID:7yOiv8Og
>>272
5%還元のキャンペーンは対象外だけど、ラクマでの楽天ペイ決済は1%付く
街での利用とネットで利用はキャンペーンと付与率は別
2019/10/21(月) 17:23:36.23ID:IWB+5/s1
紐付けがクレカならコンビニ上限関係ないかな?
2019/10/21(月) 17:39:09.08ID:B9GwVNlx
>>281,287
ありがとうございます!
290名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 17:55:03.10ID:p8eMiwTK
く◯寿司で使ったら、レジの処理中にレジが止まって動かなくなってしまった
2019/10/21(月) 18:03:43.73ID:VMBZ0SFx
ラクマはオンライン決済はできるけどアプリでの支払い実績にならない
大抵のキャンペーンはアプリでの支払いが条件だから旨味はないね
2019/10/21(月) 18:06:52.66ID:fYNFwTQ0
>>290
その後どうなった?
2019/10/21(月) 19:09:49.85ID:HvsgP5uV
>>291
別サービスだし当然だろ
2019/10/21(月) 19:21:42.72ID:Zsc5OAyP
3000ポイント上限達したらペイとedyどっち使うのがお得ですか?
2019/10/21(月) 19:22:47.57ID:aJ4lQ+oQ
>>286
しまった
2019/10/21(月) 20:41:23.30ID:aDOO8k5R
クリスマス前には間に合うように楽ペイに戻ってくるよ
ずっと遠くかなり遠く離れていても
2019/10/21(月) 22:40:50.91ID:k2HfsQxT
楽天ペイはキャッシュレス還元の月上限がなくて1回の上限も高い方だから高額な買い物するなら有利とかいう記事が出てたと思うけど
コンビニ4000円のようにそもそもの支払い上限額が低そうっていうね
1回上限の50万円とか払えるのかと思うし、もっと言えばこの少ない加盟店で50万も使う機会があるのかという
2019/10/21(月) 22:55:00.35ID:plQCA8Hv
>>286
マジかサンクス
もうちょい待ってみる
2019/10/21(月) 23:19:40.75ID:7JLKjn1i
ご利用内容確認メールを停止したいんだけど
どうしたらいいです?
2019/10/21(月) 23:54:46.78ID:J1T4L7Rb
>>299
無理っぽい
2019/10/22(火) 00:49:19.39ID:8ByqWhKn
>>299
Gmailとかだったら何か適当なフォルダ作って、フィルター設定かけてそのフォルダに送るようにすればいい
フィルターを設定するときに「既読にする」も追加しておけばあとは勝手に溜まっていくだけで見ることもなくなるから便利だよ
2019/10/22(火) 02:54:38.06ID:Kdntc1Rx
>>271,275
iphoneで設定する前にandroidの方はログアウトしました?
iphoneの設定終のあとログアウトしてandroidにログインしました?
303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 03:20:15.15ID:/h2wBpKD
Paypayボーナス必ず貰える10連スクラッチ
下の紹介URLからだと4回ひけます
1,009円ゲット!

http://qp.vec
tor.co.jp/
s/u9A
2019/10/22(火) 03:47:35.54ID:Bp6eUzNn
きゃりーぱみゅぱみゅ恐るべし。。。
こっちの商売も色々と考えなあかんで〜
2019/10/22(火) 05:04:51.14ID:AW/LQhFx
ファミマ店内のスマホ決済、「PayPay」や「d払い」を抑えて1位なったのは?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000058-zdn_mkt-bus_all

ファミリーマートは、7月にスマートフォン向けアプリ「ファミペイ」の提供を開始。2020年2月期第2四半期の決算説明会資料によると、既に370万ダウンロードがなされている。
19年9月時点でのキャッシュレス比率は前年比の3割増。また、店頭で使われているスマホ決済ではPayPayやd払いなどを押さえてFamiPayがトップになるなど、ユーザーの認知度も高まっている。

また、ファミリーマートは政府の「キャッシュレス・消費者還元事業」にも参加。10月6日時点ではキャッシュレス比率が25%と、さらに高まっているという。
昨年同時期との比較では6割増で、レジ接客時間も3分の1にまで削減できているという。
ユーザーの利便性だけでなくオペレーションの改善にもつながることから、今回のキャンペーンを機に認知度や利用比率をさらに高めたい考えだ。
2019/10/22(火) 08:09:18.04ID:vqp/FQID
無料クーポン券の使用率なんだよなぁ
2019/10/22(火) 08:21:51.08ID:5ZTBwSoJ
何ベースか書いてないのがな
金額ベースなら公共料金支払いできるFamiPayが一番高くなるのは当たり前
308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 09:09:09.22ID:KLGXckYH
レジ読み込み回数に決まってんじゃん
クーポンがっていうから割引品が多いんだろう
引き換えだと決済しないけど、それもカウントしてるかどうかだな
309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 09:20:27.36ID:8evlUtlU
これインストールしました
クレカは3Dセキュア追加が必要だった
11/1から利用しようかな
2019/10/22(火) 09:47:04.82ID:SOb1eYC0
>>304
何があった?
2019/10/22(火) 17:19:39.02ID:xUN7olCz
あーあーw

【携帯】楽天携帯 トラブル相次ぐ…総務省、聴取へ 通信つながらず 2019/10/22 05:00
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571693387/
2019/10/22(火) 18:02:01.56ID:ZcFS08cL
株価さがるやろ!バカヤロウが
2019/10/22(火) 18:03:30.60ID:DUcl5UyV
>>70,83,90
これをポイント還元目的で使ってる時点で(ry

ポイント還元目的ならQUICPay20%還元等他にいくらでもある

これの使い道は期間限定Pの消化専用
ついでにポイント少しもらえる程度
2019/10/22(火) 18:09:57.40ID:DUcl5UyV
>>132
むしろ勝手に輝度最大になる他のアプリは、タッチで輝度最大になる楽天型にして欲しいわ

レジ待ち中に起動してカウンターでタッチという流れを弊害してレジ待ちに繋がってる(いきなり最大輝度になる無能アプリの場合)
2019/10/22(火) 18:19:20.24ID:DUcl5UyV
>>262
コンビニならその即時2%とは別にレシートには載らない他の決済と同じ事後還元があり、それが楽天Payなら5%

ということを知らないダサ男も多いよな
2019/10/22(火) 18:23:28.00ID:DUcl5UyV
>>280
まぁコード決済なんて時代遅れだし糞面倒だしエラー多いし流行らないよね
特にかっぱ寿司みたいな金額入力型

基本は快適タッチ決済のグイッペ20%還元利用してる
期間限定P利用の為だけにやむ得ずこれ使ってるがそれもEdyで期間限定P使えたら無用になるのになぁ
2019/10/22(火) 18:49:20.32ID:knTCOtOV
>>313
あんたキャッシュレスのプロか何か?プッ
2019/10/22(火) 18:57:34.11ID:PG1cQHc3
ぷ、玄人…
2019/10/22(火) 19:38:51.77ID:+iIb92wO
>>316
流行ってますが
320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 20:07:07.32ID:NTHqpURq
楽天Edyを楽天キャッシュに移行させたいのだけどどうすれば出来ますか?
2019/10/22(火) 20:16:31.00ID:vqp/FQID
スレチ
2019/10/22(火) 20:23:12.21ID:j4xanO7s
画像
imgur.com/0Wm0520.jpg

メルペイ
後払い

画像
imgur.com/JGwj3sW.jpg
323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 21:07:40.47ID:pIagxyiT
>>308
無料クーポン引き換えでレシート出るからな
2019/10/22(火) 21:37:26.21ID:xBD7gRu/
浜勝、楽天ポイントカードゴリ押しなくせに、paypayとLINEペイは使えて、楽天ペイは使えない。
どういうことなんだ?
2019/10/22(火) 21:38:16.75ID:vqp/FQID
ポイントカード押しだから
2019/10/22(火) 21:59:41.66ID:zRWtd4nL
さっき5%狙いでインストしたけど、初回利用系キャンペーン逃してんの判明したから、5%とかちゃちいし速攻アンインストしたw
2019/10/22(火) 22:03:19.75ID:NefHLYCp
>>324
明日からだぞ
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/1017_01.html
2019/10/22(火) 23:04:48.31ID:htOeWL0g
くすりの福太郎で今日初めて使ったんだけどポイントはいつ反映?
2019/10/22(火) 23:12:53.71ID:375uXS7Q
>さっき5%狙いでインストしたけど

>5%とかちゃちいし速攻アンインストした
2019/10/22(火) 23:21:34.26ID:zRWtd4nL
>>329
アスペかな?
2019/10/22(火) 23:23:30.32ID:bZbB1iDf
>>326
キミ、多分今年1番頭悪い
2019/10/22(火) 23:25:58.61ID:+65zI6nx
>>326
何狙いでインストしたのか。
2019/10/22(火) 23:37:30.15ID:YamuoZ2q
333!!
2019/10/23(水) 00:07:05.40ID:B4wTJIvB
>>327
いい情報ありがとう。
2019/10/23(水) 00:21:53.53ID:Nuz/1+gn
>>311
ソフトバンクも最初はこんな感じだった
2019/10/23(水) 00:26:50.49ID:thZXqZb/
>>335
ソフトバンクは買収なんですけど
YahooBBの話?
2019/10/23(水) 00:28:59.32ID:RuxmjSP2
>>302
多分アンドロイドの楽天ペイのアプリ消してからやったと思うけど
2019/10/23(水) 02:07:11.29ID:Cle5myWw
しまったー!
そろそろ終わるからセブンで711円の買い物をしようと出かけたのに…
なにを間違えたのかメルペーで払ってしまった…。
この前はケータイ忘れて現金で払ったし。
もう買うもんねーわ!!!!!
まじで最悪です。
2019/10/23(水) 02:12:03.93ID:/uDdki0G
>>314
タッチで輝度最大になるか起動したらすぐに輝度最大になるかはどっちでもいいんだけど、
アプリを閉じたらきちんと輝度が元の明るさに戻るようにして欲しい
最近、最大になったまま戻らないアプリが増えてきた気がする
2019/10/23(水) 03:50:15.42ID:wtOjSyCY
カード明細増えるの嫌だから楽天カードで事前にチャージしてペイ払いしても還元は同じだよね?
2019/10/23(水) 04:37:55.62ID:QN/NuYkP
>>338
ありがちだよねたまにやっちまうわ
電子マネーにクレカと種類が多すぎる
2019/10/23(水) 04:47:02.21ID:OuoR9zYC
自分も昨日ポイント消化しようと思って楽天ペイで払うつもりが
いつものクセでクイックペイで払ってしまった
2019/10/23(水) 06:53:55.43ID:Nr8haS8q
期間限定ポイントで払っても5%戻ってくるの?
2019/10/23(水) 07:25:31.73ID:ne9Iv5GM
>>343
戻ってこないことは過去スレ読め
2019/10/23(水) 08:11:36.93ID:cWdQLOO4
>>343
戻ってこないから絶対ポイント払いはやめた方がいい
何があっても絶対にカードから払うんだぞ
2019/10/23(水) 08:29:35.97ID:W51N4sNH
おまいらお待たせ
セブンでくじとアプリと楽天ペイのトリプル獲りに行こうぜ〜w
https://www.sej.co.jp/cmp/fair1911.html
2019/10/23(水) 08:37:44.44ID:QvYP4ZtI
クーポンより色伝説欲しい
2019/10/23(水) 08:46:56.90ID:pSOOWHmB
支払い履歴から問い合わせ出してるんだけど音沙汰がない。
まだ1週間足らずではあるけど、ちゃんと回答とか来るのかね?
2019/10/23(水) 10:20:28.06ID:Oh7ORViH
ペイはクレカより遅かった
10日はかかった、しかも数日分一気にきた、何でだろう?
2019/10/23(水) 10:45:14.27ID:8mHDjhqE
くすりの福太郎で今日初めて使ったんだけどポイントはいつ反映?
2019/10/23(水) 11:40:17.08ID:qkWsneF+
昨日セブンイレブンで楽天pay使ったけど、200円で1ポイントのやつついてないぞ?
2019/10/23(水) 11:42:29.66ID:qkWsneF+
あー、5%期間はつかないんか?
2019/10/23(水) 11:50:54.66ID:udfQZXnF
>>352
そう。
国がお金出してくれる店は通常ポイントで5%、出してくれない店は期間限定ポイントで5%
200円で1ポイントの通常ポイントは付かない
2019/10/23(水) 11:52:16.15ID:/JkilZvS
まあ2%即時値引きだしポイントはあとでもいいわな
2019/10/23(水) 11:57:31.21ID:iz27xAO3
前は5パーセント以上のキャンペーンやってた時も
基本の200円で1ポイントとは別に付いたのに政府還元絡むとややこしいのかな
356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/23(水) 12:31:47.31ID:6DcZ93EC
スロットまだ〜
2019/10/23(水) 13:08:16.12ID:7iQ37gl9
楽天ペイの支払いに楽天キャッシュを設定しようとしたら
エラーCASH44とでて前にすすみません!!
これはどういうエラーですか?
2019/10/23(水) 13:22:30.62ID:7iQ37gl9
問い合わせもどこにもないよー
なんでこんなに意地悪なのこのアプリ?
どうして楽天銀行は設定できないの!!!1
2019/10/23(水) 13:25:58.32ID:4dnygjbn
>>357
支払い方法で設定いらないよ
すべてのポイント/キャッシュを使うにすればいいだけ
2019/10/23(水) 13:31:44.09ID:x2qwXtvL
楽天ペイアプリよくあるご質問・お問い合わせ
>
アプリの準備
>
支払い設定
2019/10/23(水) 13:31:48.58ID:PXlI/I0D
>>357
もう1度ここを読んで冷静に見直してみたら
https://pay.rakuten.co.jp/guide/
2019/10/23(水) 13:38:36.75ID:7iQ37gl9
支払い方法じゃなくて、お支払い元の設定て画面です
楽 キャッシュ
楽 銀行 って書いてある四角い囲みにチェックがはいってて
下の赤い「設定する」を押すとエラーになるんです・・・

ここを設定したら今持ってる楽 ポイントや楽 キャッシュから払えるわけではないのですか?
2019/10/23(水) 13:42:22.75ID:LTLIMpCl
中小店舗だとPayPayなど他の支払手段が有利になるケースも多いが
コンビニ以外の大企業店舗では
消費税相当額の負担が1番少ないキャッシュレスは楽天Pay
ということでOK?
2019/10/23(水) 13:42:39.87ID:7iQ37gl9
エラーコードがさっきはCASH44だったけど今押したら今度はCASH27になりました。

ツイッター見たcash44はいなかったけど
cash27で楽天キャッシュ使えない人や、楽天銀行からチャージできない人がいっぱいいるんですね!
こんなひどいアプリ意味わからない・・・

>CASH27のエラーが出てるのでは?基本同じ意味なのですが、こちらに関係なく楽天側で規制してるのでチャージしては使えません。

一度もアプリ使ってない人を規制するってどういうことなんでしょうか??
2019/10/23(水) 13:50:31.39ID:Cle5myWw
>>341
わかってくれてありがとう!

…もう2度もセブンでいらん買い物した。
コンビニスイーツも食べ尽くした。
タバコも吸わん。
なに買えばいい?itunesカードとかダメでしょ?
2019/10/23(水) 14:13:57.89ID:ucC1Wnjh
1決済のポイント利用上限は30000ポイントみたいだけど、キャッシュ利用も30000が上限なのかな?
2019/10/23(水) 14:40:46.43ID:PIBFNYXC
>>365
市町村のゴミ袋とかは?
スーパーでもコンビニでもどこで買っても値段は同じだししばらく置いといても腐らない
368名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/23(水) 14:40:47.84ID:FS9nLXaO
>>365
保存がきくもの
レトルトカレー、パックご飯、カップ麺、水2L
パックのおでんも買いたいけどなぜか売ってねー
2019/10/23(水) 14:48:27.55ID:SbVxrue5
今迄は問題なく、色々使えてました
ペイでクレカ決済しようとしたら、レジ側エラーで弾かれ、スマホ再起動や、リトライも駄目
スマホ側は一切エラー表示無く
楽天に問い合わせしたら、スマホ側にエラー表示ないなら、使用側は問題ないし、何も確認出来ないとのこと
アプリ側にエラーないのに、使えなかったという話しは今まであります?
2019/10/23(水) 14:50:02.25ID:PuwM8qts
レジ側の操作ミスじゃねぇ?
2019/10/23(水) 15:10:32.52ID:Cle5myWw
>>367-368
ありがと。
保存のきくものかー。そうだね。
ゴミ袋はコンビニでも値段変わらないのは知らなかった。
スーパーとか大量パック売ってるから安いのかと思ってたよw
あとは血迷って…金のハンバーグでも買おうかな。
たいしたことないのに高いけど。
2019/10/23(水) 15:19:53.30ID:ipQdKXGi
市町村のゴミ袋って指定袋のことだと思うけど
楽天ペイは使えない場合がほとんどでないかな
金券に近いからね
2019/10/23(水) 15:36:40.67ID:Cle5myWw
>>372
23区は何気にいい加減で
スーパーで購入(ほかの食品等とあわせてカード払いもOK)できるんだけど…コンビニはダメなの?
2019/10/23(水) 15:58:29.97ID:qGfB2rIC
コンビニのレジはその辺きっちりしてるね。

俺がいつもゴミ袋買ってるドラッグストアは、
その店独自のポイントは対象外だけど
クレカでの支払いはOKになってる。
2019/10/23(水) 16:00:37.18ID:PIBFNYXC
ちょっとググったけど
市町村指定のゴミ袋は地域によって買えないところが多いみたいだね
俺のところは買えたような気がしたけどEDYで買ったのかもしれない・・・
2019/10/23(水) 16:03:25.64ID:7oTRvg4p
田舎のローカルドラッグストアやツルハ、ウエルシアで指定ゴミ袋購入出来たし店によると思うわ
2019/10/23(水) 16:10:18.05ID:wmKBahXs
店で「楽天ペイで」って言ってスマホ画面出したらスゲー上の方からおそるおそるスキャンされたんだけど?
別に俺のスマホ触っても妊娠しないんだけど?
2019/10/23(水) 16:14:00.85ID:SqyZliTN
>>377
画面にガツッとあてないように慎重にしてるんじゃね
2019/10/23(水) 16:14:17.05ID:BBqeO7ty
>>377
コンビニだとそんな感じだな、液晶にキズが入るとかクレームが入ったんだろう
2019/10/23(水) 16:21:56.79ID:rPCgpVzp
「強く当てないで下さい!」
って怒鳴ってるおっさんみかけたわ
どうでもよすぎワロタけどホントにいるんだよ
2019/10/23(水) 16:26:58.32ID:ERuL70JA
>>377
若い女の子店員がおまえと接触したくなかったんだろ
2019/10/23(水) 16:32:58.20ID:d+Oxi5RW
液晶傷つけられたから弁償してもらったよ
iPhone弱すぎ
2019/10/23(水) 16:41:27.04ID:s4D1L6gs
100ローソンで売ってる保護フィルムで充分だよiPhone
2019/10/23(水) 16:43:57.49ID:yp79HE3o
どうやればプラスチック製のリーダーでスマホ画面のガラスに傷が付けられるんだ?
わざわざ画面に砂ホコリを擦り付けてたりするのか?
2019/10/23(水) 16:51:20.42ID:dMyqOi8u
プラスチックならガラス割れないってどういう理論だ?
2019/10/23(水) 16:52:59.15ID:x2qwXtvL
まるでプラスチックでガラスが割れたって書き込みがあったような書き込みだな
2019/10/23(水) 16:57:36.70ID:TZ4jonH8
店員がスマホの画面にスキャナーをあててきたイラつくとか、書き込みでもよく見るもんな
コツンとあてるくらいなら仕方ないだろうにw
2019/10/23(水) 17:03:12.74ID:QN/NuYkP
>>365
マジ買うものないよね
オレはオカンに頼まれた雑誌をセブンネットで注文してセブン受け取りにして楽天ペイで支払ったわ 普段アマで買ってるようなのが同値段でネットにあればオススメだ
無駄なもの買っちゃうと本末転倒だもんねぇ
2019/10/23(水) 17:06:02.12ID:wtOjSyCY
みんな100均ローソンとか使ってないの?
2019/10/23(水) 17:06:57.88ID:RuxmjSP2
>>388
セブンネットの商品は受け取りのときに楽天ペイアプリで払えるの?
後払いは現金かナナコだけなのかと思ってた
2019/10/23(水) 17:13:05.21ID:tAOIQgdx
>>375
地域というか販売価格が条例で決まっているかどうかだね
価格が自由競争なら普通の袋買うのと変わらん、イオンのお客様感謝デーで5%引きにもなるしオーナーズカードの対象でもある
一方で価格が決められていたら割引一切効かないしコンビニでクオカード決済もできん
2019/10/23(水) 17:32:16.28ID:QN/NuYkP
>>390
できるのとできないのがあるみたいだよ
HPで支払い方法を確認してから注文した
雑誌だと発注から2日くらいでの受け取りだった
2019/10/23(水) 17:39:30.35ID:kRpE3lcR
>>346
kyash3パーも被せちゃうぜwww
2019/10/23(水) 17:52:40.99ID:iwHWfTem
セブンで3000円はハードル高いw
2019/10/23(水) 18:02:07.59ID:iwHWfTem
あれ?楽天キャッシュてよく知らんけどkyashからチャージとかするもん?
2019/10/23(水) 18:02:34.10ID:3RGOYyB2
>>370
その可能性は大きい
今日から導入店、おばちゃんしか居ないし、混雑時で店員間の相談も無かったかも、せめて他の人も操作してくれたら良かったな
アプリでエラー出る場合は、コード表示で、出るのかな?
2019/10/23(水) 18:07:16.00ID:BNmZmJqd
>>365
普通に弁当と、コスパ良い袋サラダでも買えば?
2019/10/23(水) 18:21:46.01ID:ByE+3aE8
>>390
それで思い出したが
東京モーターショーの前売券の販売は明日までだが
ファミマでファミポートを使い購入手続し、レジで楽天Pay使って払えるね。

でも、ソレやろうとしてるうちに楽天チケットで楽天ポインヨ使って決済でき、それにまたポインヨ付くことを知りファミマで買うのやめたが。
2019/10/23(水) 19:43:31.83ID:Cle5myWw
みんないろいろ考えててエライ。
セブンネットで買って店で支払うとか考えたことなかったわー。

>>398
よく野球のチケットとか買うけど
楽天ぺーで払えたの?無理だと思ってたよ…。
400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/23(水) 20:09:29.00ID:xTLzZVZr
某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
https://i.imgur.com/Ipz66Zv.jpg
2019/10/23(水) 20:35:09.79ID:A/BVRB1E
とう遅ればせながら今日インストールしてみたんだけど、皆さん、アプリはいつもログインしっぱなし?
2019/10/23(水) 20:53:53.65ID:QvYP4ZtI
むしろわざわざ毎回ログインログアウトする意味ないだろ
2019/10/23(水) 20:57:27.16ID:QosVgDmN
普通はロックを頑丈にするのな顔認証は役立たず?らしいけど
2019/10/23(水) 21:00:55.33ID:N3aokY/9
楽天ペイって、クレカでチャージしたキャッシュと、クレカで支払うモードとどっちがお得?
2019/10/23(水) 21:08:37.51ID:GNTMR09N
>>387
コンビニで使ってるようなバーコードリーダーはタッチ型だから画面に接触させるのが当然なんだけどね
2019/10/23(水) 21:26:27.76ID:7klnw9pi
>>369
前スレでファミマのセルフレジで水買いまくったものだけどそんな感じだったよ
支払い元を楽天カードやめたら解決した
全額ポイントで払うだけなら支払い元を楽天キャッシュでも買えてる

要は楽天カード側での制限みたい
2019/10/23(水) 21:30:53.66ID:N3aokY/9
>>405
自分がよく使うコンビニ店員は赤い光だけ当ててくるよ
2019/10/23(水) 21:33:14.89ID:rJpUeyVQ
>>406
え?まじ
2019/10/23(水) 21:35:20.51ID:rJpUeyVQ
>>406
誤射
まじですか?
スマホ側でエラーとか出ないのに、レジ側で弾かれました?なんて書いてありましたか?
2019/10/23(水) 21:50:32.37ID:9Vnk2PPi
>>377
マックでポイントスキャンしてもらう時は離れた場所から当てても大丈夫
でも、コンビニだと確かにリーダーが近いよな
あれはマックのバーコードリーダーが優秀なのか
それともポイントと決済はバーコードの仕様が違うのか
2019/10/23(水) 22:04:27.09ID:BNmZmJqd
QP20%還元で楽天バリアブル買って5%〜還元の楽天ペイで使う技、塞がれたか。

QP還元カード数枚分使っといて良かった。楽天Pでガソリンも使えるし。
2019/10/23(水) 22:08:38.23ID:c3K22bEy
Rペイで通じん時が面倒だわ
2019/10/23(水) 22:10:12.76ID:ksXuD/ZU
>>21
今日ファミマでドキドキしながら子供用のディズニーチケット4900円買ってみたらいけたわ。
一度に買ったら引っ掛かりそうだから一日一枚ずつかう。
とりあえずあと一人分子供チケット買ったら大人用7500円買ってみる。
2019/10/23(水) 22:11:46.55ID:8z+uOlxu
マクドナルドがロングレンジ型のバーコードリーダーを使ってるだけなのでは
引き金を引いて赤い光を当てるタイプがそれ
接触型と違って離れた場所を読み取るのでどこを読み取るかはっきり示す必要があるから
2019/10/23(水) 22:15:59.62ID:N3aokY/9
たしかにマックはロングレンジビームだな
2019/10/23(水) 22:16:15.67ID:N3aokY/9
カスタムなのか
2019/10/23(水) 22:19:37.10ID:9Vnk2PPi
>>414
なるほど、勉強になる
2019/10/23(水) 22:24:34.34ID:7klnw9pi
>>409
ファミマのレジ店員は使えないの一点張りで詳細聞かなかった
ウエルシアの店員に聞いたら残高不足の表示だったらしい
ファミマのセルフレジの場合は現在バーコード決済は利用できませんってメッセージとエラー:ER20205
2019/10/23(水) 22:27:29.61ID:lJS0zfmx
楽天ペイのアンドロイド版3.2.4来てるね。Kyashが使えなくなるとイヤだからバージョンアップしていいものか悩ましい。
2019/10/24(木) 00:31:37.81ID:Va0QeEbR
俺が行くセブンもウエルシアもバーコードリーダーある程度離してスキャンしてるけどなぁ
ここ最近コード決済する客も増えて全国的にクレームも増えてるんだろうなぁって思ってたけど機械に依るのか
2019/10/24(木) 03:01:01.39ID:NaBB5Xkt
コンビニ客のキチガイ率半端ないからね
例えクレームが来てなくてもトラブルになりうることは避けるのが普通
2019/10/24(木) 04:57:18.87ID:BMf+QJvV
使えたり使えなかったりエラー多過ぎだしポンコツでしょ
使える店も少ない
絶対PayPayに負けるねこんなんw
423名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 06:59:33.28ID:/Pg8ewdH
>>422
期間限定ポイントの消費用専用だなw
2019/10/24(木) 07:26:31.57ID:XdYwUw+/
スマホの画面にガラスフィルム貼ればいい
埃を入れずに貼るのは至難の業だけど

もしくは、バーコードリーダーの機械の枠にクッション付けるとか
2019/10/24(木) 08:39:01.16ID:eb7UiOyv
ペイペイなんていまだに使ってる奴いんのか?オワコンやん
結局楽天ペイが一位で、二位がd払いになってきてる
2019/10/24(木) 08:44:17.80ID:tYrlJ6X/
グイッペ20%〜一択
2019/10/24(木) 08:44:59.66ID:tYrlJ6X/
コード決済とか本当に面倒だわ
世界はタッチ決済
428名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 08:47:52.67ID:/Pg8ewdH
>>425
よほどの池沼でなければ三井住友かJCB使うだろ。
2019/10/24(木) 08:50:11.99ID:bbxY7VqJ
>>428
三井住友を間に噛ませたコード決済の方が還元率ええやん
2019/10/24(木) 08:53:38.96ID:KFB9dmOd
タッチ1秒
名誉一生
431名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 09:06:16.23ID:/Pg8ewdH
>>429
確かにそれはそう。
432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 09:10:11.92ID:fTJXfysd
穴プリとか来年そうそう改悪来て
作ってしっぱいしたーとかになるぞ
2019/10/24(木) 09:23:59.12ID:XyMKdIkq
そしたらハサミ入れて捨てるだけだろ
解約にカード返却義務化の上解約金取るほどの酷い改悪でも来るなら別だけど
2019/10/24(木) 09:39:43.44ID:rAMxBuZk
>>420
ああいうタッチスキャナは運が良ければ離して読めると思った方がいい
接触させて読ませるものなのでピントもそれを基準に作るから
2019/10/24(木) 12:39:27.89ID:ElTskTKw
日常使いの店でほとんど見かけないのが残念だが道の駅とかたまに5%政府還元の店があるな
お土産買うのにペイペイ使うと10%返ってきてウマウマだった 日常はほとんど楽天ペイになっちゃうけどね
2019/10/24(木) 12:57:13.57ID:gUW8vHmj
これ期間限定ポイント使うときにいいね
楽天Pay払いでポイント消費してもビックだと8%のポイントがまた還元される
437名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:48.77ID:O+OQcUUJ
>>419
今日支払ってきたけど普通に払えた
2019/10/24(木) 13:43:26.45ID:Ses6RHXh
>>424
湿気たっぷりにしたお風呂場で貼ると良いですよ!
2019/10/24(木) 14:15:02.64ID:mdwfmQdB
ふーん
2019/10/24(木) 15:25:35.78ID:NJoXwKbZ
>>418
ありがとう
さっき突入したら普通に使えた泣
店員さんに出来ないって言われたら終わり、パートバイトで廻してるところはリスクある事が分かったわ、特に高齢者はヤバイかも
何のボタン押してるかも怪しい
基本的に、アプリにエラーコード無ければ、店側の問題なんだな
まじでやられたわ、時間と電話代だけで、ペイ還元なんて吹っ飛ぶし
2019/10/24(木) 19:05:49.83ID:fwcKHD9V
セブンは朝8:40〜9:00辺りにレジ締めするからエラー出やすいと言ってたわ
スマホコツン避けの為にバーコード横のエッジ辺りに親指置いとけば良い
442名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 19:06:01.18ID:aFnFTDgi
>>421 日本人バイトのキチガイ率の方が多いような気がする。コンビニしかできない最底辺。
443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 19:06:01.20ID:aFnFTDgi
>>421 日本人バイトのキチガイ率の方が多いような気がする。コンビニしかできない最底辺。
2019/10/24(木) 19:23:48.62ID:rVgQlo7m
ふむ、これは客がキチガイで決着だな
2019/10/24(木) 19:26:40.08ID:rs0RJdVD
ちっちゃい人間多くて笑けるわ。
2019/10/24(木) 19:34:32.29ID:05synGRu
昨日 >>398 これ書いた者だけど
やはりファミマかローソンで端末使い購入し、楽天ポインヨ使って楽天Payで払った方が良い。

楽天チケットは本当に使えない。
東京モーターショーのサイトから楽天会員のサイトまで飛びログインしてるのに、
このモーターショーのチケットだけかも知れんが、楽天ポインヨで払えない設定にしてある。
しかも結局、セブンやファミマなどコンビニまで取りに行くシステムらしい。
致命的に最悪なのが 楽チケ全般に言えるのが、期間限定ポインヨは使えないこと。
それならファミマやローソンで期間限定ポインヨも使い楽天Payで払った方が良い。
2019/10/24(木) 19:37:24.96ID:05synGRu
>>446 の続き

という訳で、実際にファミマでファミポートで入力購入し期間限定ポインヨ使い楽天Payで払った。
イベントによっては同じ内容なのにチケット会社がファミポートで複数出てきて
そのチケット会社によって、使える支払い方法の表現がスマホ決済だったりバーコード決済だったりするが、少なくとも楽天Payは大丈夫。
バーコード決済と書いてあってQRコードしか表示されないので決済できるかは知らんが。
2019/10/24(木) 19:53:01.22ID:Bd0q+7Zp
火災保険料とかのコンビニでの払込に使えますか?
2019/10/24(木) 19:54:02.22ID:GjrtFggG
ポインヨって書くの、流石にやめてほしい
こっちが恥ずかしくなる
2019/10/24(木) 20:28:25.23ID:05synGRu
>>449
使ってる通信キャリア や アプリにも拠るのかも知れんが
私の場合クレジット版だけ
ヨではなくトにすると、NGワードにされて書き込めない。
2019/10/24(木) 20:38:50.68ID:/Vtltw/E
本当に?
ポイントポイントポイントポイントポイントポイントポイントポイントポイントポイントポイントポイント
2019/10/24(木) 20:48:50.27ID:8jMXPgWz
ポイント
2019/10/24(木) 21:14:50.62ID:6md4buTe
長文で還元とかポイントとか入れるとNGくらうよ
半日くらい書き禁になる重ねると数日書き禁
2019/10/24(木) 21:17:56.47ID:xSieRDvF
ポインコ
2019/10/24(木) 21:26:15.66ID:eonHhcrg
ポウンコ
2019/10/24(木) 21:40:38.55ID:SLXQSY7y
チンポコ
2019/10/24(木) 21:49:54.18ID:UczSF4xT
コンポコ
2019/10/24(木) 21:51:38.83ID:PeCZxVqC
>>454-457
バカって何でこの流れが好きなんだろう?
2019/10/24(木) 22:55:18.19ID:ED8ocXyI
名はイキリ馬鹿太郎と申す
2019/10/24(木) 22:57:28.07ID:2rsPR5ws
バカだからに決まってるだろ
2019/10/25(金) 00:09:46.30ID:aX70d4E+
還元還元
2019/10/25(金) 00:16:53.76ID:KsUpybTk
んできみたち今月いくら楽天ペイ使ったの?
2019/10/25(金) 00:23:46.81ID:tmJeVmad
>>462
コンビニ中心に、12000円ぐらいですw
2019/10/25(金) 00:31:20.75ID:v14UDfZL
>>462
10898円だった
2017年8月から使い始めてたみたいだけど今月が一番使ってる
2019/10/25(金) 01:35:22.69ID:MjbDMIrr
>>450
板は「ばん」じゃなくて「いた」って読むのよ
2019/10/25(金) 04:09:13.68ID:RjRnqYYu
ばんばばん
2019/10/25(金) 06:12:41.44ID:EdmU1fkE
>>419
バンドルカードも使えてるよ
2019/10/25(金) 06:16:38.14ID:sLI3gzHm
ポイントのトを取るとイン○に見える。
ポイン(ト)?
469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 06:35:49.47ID:W0aekWp8
ポイントのトを取るとボインに見える。
ならわかるけど、それどこで聞いたんだよ
2019/10/25(金) 07:11:47.44ID:J44StE0/
>>450
カタカナのトでなく「うら」で変換した「卜」ならどうなんだろう

ポイント

ポイン卜
2019/10/25(金) 07:28:59.30ID:pfkgoJoN
>>470
あったまいー
還元は還π&#175;でどうかね
遊びすぎか
2019/10/25(金) 07:29:30.54ID:RSssZUM9
楽天スーパーポイント
2019/10/25(金) 07:32:40.78ID:pfkgoJoN
化けるのか
還π'
これでどうだ
還π`
還π‘
探すの飽きた
474名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 07:36:34.57ID:W0aekWp8
面倒だから-kangen-でいいよ
2019/10/25(金) 07:39:30.23ID:pfkgoJoN
四足歩行の何かがキモい
2019/10/25(金) 08:11:13.00ID:l3hudxtT
楽天Pのランクアップ条件達成の記録って
どこで見れましたっけ?
条件まであと何P獲得みたいな
2019/10/25(金) 08:22:56.22ID:tU0ZmNaN?2BP(7000)

しょぼペイ
2019/10/25(金) 09:39:25.73ID:sfzfvbQZ
>>476
ログインした状態で楽天市場のトップページ
2019/10/25(金) 09:46:43.67ID:YYlNJpaD
支払時にポイント使用にしていないのに勝手に使われたり
逆にポイント使用にしてるのに使えなかったりするバグがあるらしいのだけどもう直ってるのかな?
2019/10/25(金) 10:52:52.35ID:OyjxVmjD
設定のところにチェック入れてる?
2019/10/25(金) 11:37:06.10ID:ia5j1zS6
いつの間にかダイヤモンド会員になっていたが何かいい事あるか?
2019/10/25(金) 11:57:20.75ID:sNvTjaRo
ダイヤ5倍とかやってたけど今後もあるかどうか
政府還元が終わるまでは今のままかな
2019/10/25(金) 14:06:45.72ID:0ooBQE31
>>481
Yahooショッピングのダイヤモンドで、この日曜日に3回目の楽天カード入手可能でレギュラーの私が来ましたよ。
2019/10/25(金) 15:20:19.27ID:TfjWGYZ2
書き込み多くなったな
他のQRのバラマキなくなってここが一番良くなったのかね
2019/10/25(金) 15:49:19.04ID:ia5j1zS6
>>483
どういう意味?何かいい事?
2019/10/25(金) 15:55:30.67ID:sNvTjaRo
二月から郵便局で使えるようになるって
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/1025_03.html
2019/10/25(金) 16:59:51.51ID:zrhmbKvO
>>484
使い分けてるから他スレも見てるけどキャンペーン時以外は楽天ペイってのが一般化しつつはあるね
2019/10/25(金) 17:24:33.08ID:e/GXFdoW
楽天カードで払っても6%還元なんですか
2019/10/25(金) 18:02:19.87ID:TCGNfRkD
たまに「バーコードが認識できませんでした」のエラーになるのは何なんですかね。コンビニでの話だけど
490名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 18:29:01.49ID:EKCSGTm7
今は楽天ペイ使えるとこならどこでも5%還元だから使い勝手はいい
キャンペーン終了後はどうするかな
2019/10/25(金) 18:37:29.13ID:gXicpdkZ
ファミマで「バーコード決済でお願いします」って言ったら画面じっくり見られてピッとして決済済んだんだけど、もしかしてまだ「楽天ペイでお願いします」って言わないといけないのか?
2019/10/25(金) 18:38:56.18ID:d7lgHAuo
>>491
ペイ使うの初めて?
どのペイでも言わなきゃダメだよ
2019/10/25(金) 18:45:13.41ID:83pWvQxc
毎朝使う職場近くのミニストップのベトナム人の女の子たちは俺があれこれ使い分けて何も言わなくてもテキパキ読みとってくれるんだがスマホの画面で判断してるのか???
2019/10/25(金) 18:49:42.57ID:9dyheGwT
>>492
セブンとか特に指定せんでもバーコード払いで一括読み取りしてない?
2019/10/25(金) 18:56:02.20ID:Oh1F/Uhj
初期はいちいち指定してたみたいだけどバージョンアップしてバーコード決済で括られたみたい
2019/10/25(金) 19:04:32.68ID:dRO2d1Q7
d払いのアプリ消したわ
2019/10/25(金) 19:27:38.79ID:h7oOAsZL
ゆうパックとか楽天ポイントで出せるようになるのかね
2019/10/25(金) 19:35:30.14ID:sNvTjaRo
>>491
ファミマは指定しなきゃダメだったらような
セルフレジでも指定してるし
2019/10/25(金) 19:37:53.16ID:fQGgXBNA
>>490
セブンも楽天ペイでいいのか?
2019/10/25(金) 19:41:08.12ID:uIBRVdZJ
こっちで店別に覚えてられないから
しばらくは、楽ペイ名乗るしかないw
>>489
度々、色んな店でなるなら、あなたのスマホ画面が汚れてるとか、フィルムとか、なんかしてない?
2019/10/25(金) 19:52:38.73ID:1iB8wYK2
>>494
楽天Payでって言う方が短いし確実じゃね、なんの拘りか知らんけど
2019/10/25(金) 19:54:11.79ID:S+81seYf
>>491
ファミマのレジは個別に選択するタイプだからペイの種類を宣言しないとダメだよ
バーコード決済だけで通じるのはセブンとローソン
2019/10/25(金) 20:02:08.19ID:mL2KvXi0
郵便局でも使えるようになるんだね
2019/10/25(金) 20:19:47.49ID:l3hudxtT
郵便局ごときでいくら使うのかって話だけど
2019/10/25(金) 20:46:47.20ID:h7oOAsZL
期間限定ポイントを切手で換金できんじゃね
2019/10/25(金) 20:58:53.27ID:AgPKlv0+
そもそも郵便局ってそんなに使うか?
2019/10/25(金) 21:03:27.66ID:eMDIb3/F
まぁ、周囲にコンビニやドラッグストアーなんかが無い人にとっては
期間限定ポイントを何とか使う最終手段としてはいいのかも(郵便局)
2019/10/25(金) 21:04:54.32ID:ujnCtKrk
郵便局で記念硬貨を引き換えて貰うのに使えるのだろうか・・・
2019/10/25(金) 21:16:36.93ID:uyvKPpzo
>>501
情強「今はどこのPayかなんてレジが自動判断するようになってるからわざわざ言うなんて遅れてる〜ダサいんだよ」
2019/10/25(金) 21:17:28.04ID:sNvTjaRo
>>505
https://www.post.japanpost.jp/life/cashless/index.html

切手やはがきも買えるらしいね
今だと交換手数料が一枚5円
一番高い切手で1000円?

このまま何の制限もなく行くとは思えんな
2019/10/25(金) 21:21:14.79ID:CSkkExSt
>>509
自動判別するレジとしないレジがあるのが厄介なんだよな
店が読むか客が読むか問題もそうだけどQR決済は色んなところでやり方が中途半端なんだよね
2019/10/25(金) 21:21:54.11ID:sC8cFuqE
楽天payってチャージして使ってる?
登録してあるクレカ直で使ってる?
2019/10/25(金) 21:22:32.87ID:CSkkExSt
>>512

今はチャージする意味がないし
2019/10/25(金) 21:23:52.94ID:sC8cFuqE
>>513
なるほど
チャージがお得なイベントでもない限りは直ってことですよね。
2019/10/25(金) 21:32:37.04ID:/gj+vKqd
街中のセブンイレブンで買い物した
お姉さんが商品ピッピする流れで手に持ってスタンバイしてたスマホもピッしてくれた
何で払うか一言も言わないまま支払いが終わった
2019/10/25(金) 22:08:00.59ID:0v4fLeeY
>>515
それだとセブンイレブンアプリを提示するとエラーになるパターンだな
2019/10/25(金) 22:53:22.94ID:bEy2lPta
郵便局はクリックポストしか利用していない
楽天ペイ・オンライン決済でのラクマ版クリポを開発してほしい

>>481
楽天モバイルの月額料金
楽天Rebatesもキャンペーンやってるからここを経由して
楽天デリバリー5倍とか、7netの店頭受取で楽天ペイ決済とかすれば一石二鳥
2019/10/25(金) 23:03:04.00ID:RjRnqYYu
「楽天ペイで」くらい店員に言ってやれよ
常連気取りで「いつもの」って注文してわかんないとキレるクレーマーオヤジじゃねーんだからさ
2019/10/25(金) 23:17:09.11ID:dRO2d1Q7
コミュ障なんだろw
520名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 03:09:50.91ID:wt6X/Sbh
>>512
楽カもってないので
ギフトカードチャージ
自分は月の小遣い決めているので事前にチャージして使うほうがあってる
残高わかって安心
521名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 03:43:27.96ID:M1LnDN8Y
楽天ペイいらねーから
Edyを充実させろ

面倒臭い手段に劣化させるなよ
2019/10/26(土) 06:02:08.04ID:BWxbt9h3
>>521
楽天Payみたいに期限ありポイントもチャージできたら良いのにな。
もうPOSAも塞がれたしw
2019/10/26(土) 06:28:41.46ID:3Zvj/t7t
セブンでもらえる150ポイントって1回だけですか?
それとも11月1日まで、711円買い物するたびにもらえるんですか?
2019/10/26(土) 06:30:21.95ID:Bq0UtNUV
>>523
2019/10/26(土) 07:38:21.06ID:5lTbaZ6s
どこのコンビニでもコード決済でくくられてるのかと思って意識してなかったけどファミマは違うのか
2019/10/26(土) 07:41:50.29ID:3Zvj/t7t
なんだお一人様1回限りなんですね・・・
あやまって711円以上を何回も買い物しそうでしたw
2019/10/26(土) 08:39:22.81ID:gqIUYETm
楽天ペイでって言っても
ドヤ顔でEdyの設定にして
早くかざせみたいな顔する奴
画面にスキャナー押し当ててくる奴
もれなくババア
2019/10/26(土) 09:00:11.07ID:QXGwXsRH
>>525
ファミマは店員さんがレジのボタンを押して、対応した決済を受付状態にしないとダメ
2019/10/26(土) 09:19:28.28ID:bUM/MqvP
消費者還元で2%引くコンビニはその場で2%引かれて
残金の5%を楽天が還元するの?
2019/10/26(土) 10:29:34.99ID:OgZfYJ7v
OS 6.3.1.2にアップデートされてしまったんだけど
工場出荷時の設定にリセットしたらOS 6.3.0.2に戻る?
2019/10/26(土) 10:30:13.73ID:OgZfYJ7v
>>530
誤爆ですm(_ _)m
2019/10/26(土) 11:40:30.92ID:FQjrO3ME
>>529
ここまで来たなら、早くペイしろ、終わっちゃうよw
2019/10/26(土) 11:46:52.01ID:7fhsURYl
>>489
ペイではまだないけど、自分のスマホだと画面がブルーライトカットモードになってるとバーコード読み取れないアプリがいくつかあった
ココカラファインの公式アプリとか
2019/10/26(土) 13:13:53.70ID:/C3s4mEd
楽天ペイ→kyash→楽天カードの紐付けしとけば9パー?
2019/10/26(土) 13:27:45.45ID:gqIUYETm
バカは一律対象外
2019/10/26(土) 13:37:23.04ID:8pW1nB2B
そろそろ5%キャンペーンのポイント上限に達してしまう
今は200円で1%がないから、上限いったら使う意味がないな
2019/10/26(土) 15:38:45.12ID:JJjPczxY
お支払い元がクレカだと楽天キャッシュ30000までしか使えないみたいだけど、
お支払い元を楽天キャッシュにした場合も、楽天キャッシュの利用上限は30000円なのかな?
それともチャージしてる金額まで決済できる?
2019/10/26(土) 15:44:27.53ID:+36dKOyn
楽天キャッシュがアプリで送れないんだよな
連絡先の同期もできない
2019/10/26(土) 17:29:24.24ID:8pJTlGW9
710使うのはむずいなw
2019/10/26(土) 17:39:11.57ID:JYLsPFoE
>>520
その気持ちはわかります。
チャージがお得なら月のランチ代もろもろを入れておこうかと思ってました。
2019/10/26(土) 18:11:27.04ID:cxWZp5Ap
上限て6万かよ この手は5,000円/月でもキッついわ
2019/10/26(土) 18:42:29.51ID:Z4C//yNB
>>527
こちらが押し返される勢いでスキャンしにかかる人は一体なんなんですかね...
2019/10/26(土) 19:46:59.15ID:58zbwbL6
機種変したらkyash使えんくなったわ
2019/10/26(土) 20:02:27.20ID:3Zvj/t7t
10月からペイをダウンロードして最初にセブンで買い物しちゃったんだけど
そしたらもうこの
セブン以外のコンビニ+ドラッグストアで買い物したら800pのキャンペーンは
今から買い物しても、対象にならないですか?
545名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 20:10:07.78ID:wt6X/Sbh
書いてある通り
キャンペーン条件外じゃん
2019/10/26(土) 20:40:39.96ID:3Zvj/t7t
そうなんですね
セブンの150ポイントなんか狙うんじゃ無かった
マジでセブンて疫病神だわ
2019/10/26(土) 20:48:14.82ID:urzs9Dqo
先々週に使った時だったが、「すべてのポイント/キャッシュを使う」にチェックを入れると「ポイント/キャッシュを30000まで使う」って表示になってたんだけど、今日使ったら30000云々なんて表示にはならなかった。
というかこれまでも30000云々なんて表示は覚えが無くて、こんな表示だっけ?なんて思ってたんだが、なんだったのかな?
2019/10/26(土) 21:35:24.38ID:CAwRetXy
そうですね
2019/10/26(土) 23:57:16.38ID:TvIm7JJh
>>547
前から出るし今も出るよ
2019/10/27(日) 00:56:28.51ID:xyN37anK
>>549
今試しても30000云々は出ないな。
でも先々週使った時は出てたんだよな。見慣れない表示だったから写真にも残してある。
でもそれより前は見覚えなかったし今も出ない。
どういう条件で出るのかな?
2019/10/27(日) 02:24:30.61ID:qTeBayQX
ずっと出てるし今も出るよ
iOS版で2日前にアプデしてる
2019/10/27(日) 02:30:23.44ID:8iLNWYEZ
>>504
日本郵便もバカだなぁ と思う。
今の時期からやってれば、年賀状の販促や御歳暮需要も狙えたのに。
2019/10/27(日) 02:36:42.97ID:KTD9IDCf
東京の繁華街で検索しても出てくる店はコンビニ、ドラッグストアばかり。
2019/10/27(日) 02:42:31.40ID:u1pJtaR5
>>552
たぶんそういう需要に対応できないから年明けなんだと思う
返金の処理とかめんどくさいでしょ
2019/10/27(日) 05:50:13.25ID:CFTmNJ4F
ダイヤモンド会員の場合、一度の決済で3万以上のポイント使えます?
2019/10/27(日) 05:50:41.18ID:CFTmNJ4F
* 3万を越えて
2019/10/27(日) 08:36:56.69ID:Rbos7vpJ
>>550
可能性あるとしたら、前回に30000って入力していて云々とか
限度が30000らしいから、そこら辺なんか怪しいなぁ
そもそも、android?
2019/10/27(日) 09:41:19.46ID:tBYIr0dF
複数の端末にアプリを入れている場合、
ポイントを利用するか田舎は同期されていないなあ。
559名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 09:42:34.15ID:J0uNqF8r
>>550
何年も前から1回で3万ポイントしか使えないし、そのような表示が出ている
2019/10/27(日) 09:44:29.03ID:Rbos7vpJ
そういや、楽ペイって複数端末にインストできるよね?
サブ端末はクレカ入れず、ポイント専用とかも出来るのか
2019/10/27(日) 09:49:03.29ID:kYp9T1aB
複数端末にインストールしてもクレカ情報は共通
2019/10/27(日) 10:06:34.74ID:KVz5BEoL
>>555
無理
一気に10万ポイント使えるのは楽天市場の買い物だけ
2019/10/27(日) 10:08:48.79ID:KVz5BEoL
>>560
コードは楽天のidに紐付くから楽天で服赤すればできるけどみかん事件以来服赤には相当厳しいからおすすめしない。
メルカリレベルの厳しさだと思っていい。
2019/10/27(日) 10:52:43.02ID:Ge34+Yiw
セブンでキャンペーン分使ってきたわ
2019/10/27(日) 12:30:09.13ID:xyN37anK
>>557
うん、android
設定もいじった覚えは無いんだよ。

>>559
こんな感じなんだよ。
https://i.imgur.com/ayMlgHv.jpg
普段の表記は上段で 、先々週だけ下段の表示。
変化するようなことをした覚えも無いんだけどな。
もしかしてポイント残高によるのかな?
今は3万ポイント切ってるけど先々週は3万ポイント超えてたかも。
2019/10/27(日) 12:37:04.91ID:Rbos7vpJ
>>561
あー、そういうことか
ID管理だから、アプリ設定じゃないのか
ただ、ペイだけは違うカードとかには設定出来るみたいだな
>>563
服赤はしない、面倒だしw
2019/10/27(日) 12:40:40.52ID:YcvcDLfv
ポイント残高だろう。最大3万ポイントしか使えないから、3万以上あって全てにしても、3万までしか使えない
たぶん色々ユーザーから言われてそういう細かい配慮をしてるんだと思う
2019/10/27(日) 13:42:07.14ID:8iLNWYEZ
>>565
30000と表示する前の時に
「これからも 同様の取扱をする」をポチったんじゃね?
2019/10/27(日) 13:43:10.89ID:NQGZ+yeA
楽天ペイの存在忘れてたけどよさそうだな!
kyash登録だけして放置してたわ
2019/10/27(日) 13:53:12.95ID:9nsbqfXn
他社の派手なキャンペーンが終息してきたから
そろそろ思い出してあげて!!
2019/10/27(日) 13:57:56.81ID:XHHJIjNG
楽天pay使えないけど、paypayは使える店が多い。
両方入れておくと安心。
2019/10/27(日) 14:07:57.33ID:Vgtvgd7P
楽天ペイ決済したとき獲得予定ポイントの表示がされなくなったのは仕様?
2019/10/27(日) 14:20:06.90ID:9nsbqfXn
Pay利用ポイントなんてないから…
2019/10/27(日) 14:25:30.02ID:hF8H6dGL
>>572
利用ポイント獲得できなくなったので0
0を表示する必要はないしね
2019/10/27(日) 14:48:57.55ID:Vgtvgd7P
>>574
どゆこと?
2019/10/27(日) 15:09:46.43ID:ilKDCWce
10月からのどこでも5%キャンペーン中は利用ポイントがないってことだよ
書いてあるだろ
2019/10/27(日) 16:12:24.61ID:jkKPgXes
これの通常ポイントがないと会員ランク維持できそうもないw
Edyだけじゃ無理だよー
2019/10/27(日) 17:19:19.14ID:mFBuWvPn
北海道のド田舎在住、楽天でんき、セイコマート、ツルハドラッグ、出光のガソリンでポイントを消化出来るのが大きい。
ふるさと納税で年12万使うし、最近はポイントマラソンと合わせれば、トータルで価格コムの最安値を下回ることもあるし
ただし、送料の問題で文房具関係はAMAZONやヨドバシ一択
2019/10/27(日) 17:22:43.92ID:CFTmNJ4F
>>562
残念
ありがとう
2019/10/27(日) 17:29:53.51ID:ztGSRWO9
>AMAZONやヨドバシ一択

ワラタww
581名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 17:33:09.36ID:vUCJZutt
>>580
ヤフーでググれ を思い出したwww
2019/10/27(日) 17:56:56.16ID:ynr5waEH
ヨドバシでボールペンの替芯だけ頼んで申し訳ありませんでした
2019/10/27(日) 17:57:55.87ID:AU8QBD65
既に相当普及した感のあるWAONとは別に、イオンが新たなスマホ決済サービスを導入するようです。

イオン株式会社が商標として「イオンペイ(AEON Pay)」を出願した事が明らかになりました。
2019/10/27(日) 18:03:48.82ID:CFTmNJ4F
>>580
なにがおもしろいん
2019/10/27(日) 18:06:33.34ID:FljMbLTk
二つ書いてるのに一択
2019/10/27(日) 19:03:54.11ID:Tw6wto+c
まあフランスに渡米と同じ奴だな
587名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 19:14:25.98ID:Ys2O0t2k
ウエルシアでUスキン買ってきた、クーポン2割引きも使って
やっすー
2019/10/27(日) 19:23:24.58ID:mFBuWvPn
>>580
すまん 天然にやってしまいました。 セイコマートで爆買してくる。
2019/10/27(日) 19:32:57.12ID:3WppLVvm
スロットの期間限定ポイント消化で明日久しぶりに出番がくる
2019/10/27(日) 19:39:06.71ID:IZ32txY5
初めての利用で1000Pキャンペーンってもう終わった?
2019/10/27(日) 19:51:44.51ID:HSsYTvIe
loftでは使えないのか〜
2019/10/27(日) 19:55:53.50ID:uT6Xjj+H
>>585
あーそういうこと
2019/10/27(日) 20:05:35.13ID:ztGSRWO9
姫路行ったときセイコーマートの閉店跡があってびびった。
兵庫にもあったんだな。
2019/10/27(日) 20:09:04.30ID:Rbos7vpJ
>>590
今月は無かった
初コンビニドラッグのキャンペーンが、来月もあるかなぐらい
カードのポイントとかも下がってるし、バラマキは終わってきたかな?
政府還元資金渇望?って話しあったから、楽天も相当喰ってるのかね?
2019/10/27(日) 21:10:21.06ID:wPqei5bz
posaでチャージずっとあるからpay系各種が同じ流れになると思ったけど出ないなあ
どこもチャージは銀行クレカ以外はセブン銀行で間に合うし送金対応も増えたからか
2019/10/27(日) 21:15:50.65ID:38ly39lp
ファミレス系がなかなかQR対応しないね、実験?で数店舗対応してるくらいで。
店舗数多いから全面普及はまだ先になるのかな
2019/10/27(日) 21:34:51.59ID:mFBuWvPn
ttps://diamond.jp/articles/-/217342
上記の記事ほんとですか?本当なら楽天ペイ最強になるのですが。
2019/10/27(日) 21:39:34.49ID:EDri/+dn
>>597
11月いっぱいだし他のpayの20%還元と同じようなものだぞ
2019/10/27(日) 21:49:00.25ID:hgV58eL/
>>597
公式にも書いてあるし今さらやろ
2019/10/27(日) 22:03:43.40ID:mFBuWvPn
>>598
>>599
公式キャンペーンは見たのですが、
コンビニ2%(国)+楽天3%=5%ではなく
(コンビニ2%(国))初めから引かれているから表面上0%+楽天5%=5%(実質7%)という部分です。
2019/10/27(日) 22:03:57.42ID:uT6Xjj+H
えっそうだったの?てっきりコンビニは全部3%付与になるとおもってた 
2019/10/27(日) 22:15:30.81ID:hgV58eL/
>>600
それも公式のキャンペーンページにちゃんとかいてあるよ
2019/10/27(日) 22:21:40.69ID:VrrP0fVu
コンビニエンスストアの一部店舗などのキャッシュレス・消費者還元事業補助 2%還元(即時充当)を実施する店舗は、以下のように還元が受けられます。
1.還元対象商品・サービスの合計金額(税込)に対し2%分がポイント即時充当分として差し引かれます。
2.差し引かれた金額に対して、楽天ペイアプリからさらに5%(楽天カードなら6%)の還元が行われます。

多くのブログでコンビニ2%+楽天ペイ3%の計5%で書かれてるけど実際は別枠だから7%(楽天カードなら8%)なんだよね
これここで知ってからコンビニでは楽天ペイ1択になったわ
2019/10/27(日) 22:28:15.35ID:5MAyQVMR
あの、QUICPayは
2019/10/27(日) 22:42:32.06ID:N9a0P0NO
>>600
キャンペーンページに即時充当を実施するコンビニについての注意書きがはっきり説明されてるでしょ? いまさらだよ?
2019/10/27(日) 22:43:28.44ID:q4ACqJKi
>>584
一択じゃなくて二択じゃんwってこと
2019/10/27(日) 22:48:06.07ID:XlQzUCC3
お前は何をするにも遅いな
2019/10/27(日) 23:08:00.54ID:mFBuWvPn
>>603
ありがとうございます。これHPの下のほうにひっそりと書いていますが
大々的に書けば、PayPayとか駆逐できるクラスの破壊力じゃない?
コンビニだと1.5%でしょPayPay あとは11月末までの2か月の上限が6万円だということに注意ですね
2019/10/27(日) 23:13:21.37ID:s7pz/RzR
コンビニなら今はQUICPayがあるしな
2019/10/27(日) 23:15:58.46ID:PZeNH8fB
ペイペイしか使えないところがあるから使ってるだけで普段は今ならQUICPay使ってるけどな。とりあえず家族カード含め三枚JCB カード手に入れたから当分持ちそうだけど足りなければみずほのやつにする。
2019/10/28(月) 00:28:01.56ID:skm+PuhH
先週から使い始めたんですけど、ポイントはいつもらえるんですか?
2019/10/28(月) 00:35:08.40ID:f0c3RKDu
↑公式よく読めば書いてあるよ
2019/10/28(月) 00:57:45.25ID:6Fx4k1io
楽天はキャンペーンやっててもエントリーしないと不可とか面倒なんだよな
しかもエントリー中の物とか一覧ないから意味不明になる
2019/10/28(月) 01:03:08.11ID:1dR+eMpw
20%と買い置きが残ってる間はお世話にならないで済みそう
早くても来年からかな
2019/10/28(月) 01:33:19.71ID:Zurvkyxh
>>613
あるよ
2019/10/28(月) 03:50:59.19ID:J6wbqESa
ふるさと納税12万てすげーな
オレは4万ちょいだわ
2019/10/28(月) 06:51:34.37ID:7xAB9eQo
>>597
だから国のキャッシュレス対象になってない大手 チェーン店では 楽天Pay使うが、コンビニはともかく 使える店がPayPayに比べて少ないのよね。

ヨドバシやビックカメでは、各々ハウスのポインヨカード提示して(8%)から楽天Pay決済 とか
薬局トモズで 一割引の日に Ponta提示してから楽天Pay決済とか
ウエルシアで 1品だけ2割引クーポン使い Tポインヨカード提示して楽天Pay決済とか
本屋 丸善やジュンク堂で、dポインヨカード提示してから楽天Pay
とかはやってるけど。
2019/10/28(月) 07:43:28.35ID:9h4yYxdW
三井住友VISAが届いたが楽天ペイだけが登録できん(´ω`;)
2019/10/28(月) 07:45:11.37ID:/r5fw9Fv
三住は8時までメンテ中では?
620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 07:52:11.43ID:cM6mTlm0
>>613
一覧あるじゃん
2019/10/28(月) 12:16:04.17ID:utkSjIbH
初めてファミリーマートで使ったんだけど
内蔵の楽天ポイントもスキャンして貰うの?

おばちゃんが手間取ってて楽天ポイントもスキャンした方がいいのかよく分からんw
2019/10/28(月) 12:23:11.14ID:tfNZnMR1
>>621
画面を切り替えたら手間をくうし、楽天ポイントカードの方が対応場所が多いからカードを勧めます。
2019/10/28(月) 12:25:58.60ID:u6ZNUaxi
ファミマでの楽天ポイントカードでポイント付与の対応は11月からだよ
2019/10/28(月) 12:26:19.31ID:utkSjIbH
>>622
スワイプで切り替え出来るから財布からカード出すよりいいじゃん
でも楽天ポイントもスキャンしてもらえるんだね(^o^)
2019/10/28(月) 12:27:20.48ID:utkSjIbH
>>623
マジか
いつも行く場所は調べとかないとアカンね
626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/28(月) 12:32:36.04ID:cM6mTlm0
>>624
スマホレジ台におけばカード出すより早いよね
2019/10/28(月) 12:49:47.88ID:biVfC79O
セブンでセブンプレミアムアプリ冷蔵50円引きクーポン×4、冷凍50円引きクーポン×4、ゴールド50円引きクーポン×1枚使って
711円以上の決済にして楽天ペイキャンペーンの150ポイント還元対象にして、セブンイレブンフェアの店頭対象且つアプリのキャンペーンも対象にして購入してきた

久しぶりに買ったら随分とセブンプレミアムの値段が高くなって量が減ったものだ
まだ食べてないけどトップバリュみたいに新しくする度に品質下がってないだろうな
2019/10/28(月) 13:57:22.42ID:oIwCWOGO
>>603
ねーよ
よく考えてみろよ、たとえばクレカで払ったら即時2%還元で、普通の2%還元の店のようにクレカのポイントが2%余計についたり、請求額から2%引かれたりはしない。
なぜなら、カード会社はコンビニは会計時に引かれることがわかってるからだ。
楽天ペイだって同じだよ。
それがわかってんだからキャンペーンの補填は3%だよ。
2019/10/28(月) 14:16:32.89ID:utkSjIbH
HACで使って楽天ポイントバーコードを読んでもらったら駄目だったw
2019/10/28(月) 14:25:14.48ID:obAP8gft
>>628
どうして公式サイトの説明に楯突いてるの?
2019/10/28(月) 14:35:23.24ID:kUEZGV8X
実際は6.9%になるのかな
2019/10/28(月) 15:23:51.89ID:Z//FyewL
>>627
ざんねんながらセブンの冷凍食品は進化してる
冷凍たこ焼き食ってみ。めちゃくちゃうまいから
大阪人の俺が言うんだからまちがいない
2019/10/28(月) 15:56:33.27ID:1dmM/g9H
大阪人の下は百舌やから鵜呑みにはできひん
2019/10/28(月) 16:18:13.26ID:6Fx4k1io
国のキャッシュレス還元
楽ペイ利用の還元
2つあるけど

楽天による還元はどこ見ればいいの?
レシートにはキャッシュレス還元しか書いてないし
アプリの利用履歴明細にも書いてない
2019/10/28(月) 16:18:13.37ID:40I44qSV
>>628
公式のコピペ貼られてるのにねーよは無いだろw
2019/10/28(月) 16:39:39.27ID:GNcrnQpv
>>632
美味しいのもあるけど劣化してるのもあるし、
総じて便乗値上げしてる
ってことで以前に比べるとコスパは低下中
2019/10/28(月) 17:24:28.59ID:J6wbqESa
コンビニは割高だから還付あっても割に合わないやろ?振り込みとキャッシュコーナーと100円コーヒーくらいしか使い道がないオレ
2019/10/28(月) 17:31:20.73ID:GIwY1AUi
そういう人はそれでいいと思うよ
2019/10/28(月) 17:37:14.13ID:HsR2XqCy
>>637
弁当を買う時に楽天ペイで払ってるくらいだな
あとはセブンで○○の支払いで使う
2019/10/28(月) 18:39:57.35ID:xPlXc/Jo
>>637
仕方なくコンビニ使う人のための還元だから無理に使うのは無駄でしかないから当たり前や
2019/10/28(月) 19:15:59.04ID:q7jhyxS7
>>634
2019年12月末日頃付与って書いてあるだろ
12月末に付与されて初めて判明する
いくら付与されるのかを、事前に知ることは出来ない
2019/10/28(月) 19:32:52.91ID:/cy2oHE7
>>637
キャンペーンでグッズ貰えたから高いカップ麺買うのに使ったわ

ただ設定ミスってポイント使って711円使えなかったが・・・
2019/10/28(月) 20:34:53.39ID:RnT4tNAx
ほぼキャンペーンは、ポイント込みでも良いらしいぞ、カードとかじゃなければ
しかし、昔と違って今だとコンビニ何買うんだろ
タバコガム酒以外だとなかなか無いな、コーヒーも安くなったしな
そういやブリトーってまだあるのか?
2019/10/28(月) 20:45:58.53ID:kYoxQPOn
冷凍たこ焼き5個6個入りとか冷凍たい焼き結構前は買ってたけど
コンビニで100円くらいじゃなかった?
2019/10/28(月) 20:59:30.40ID:japBSODR
100円ローソンはアホみたいに使ってる
むしろこれの為の楽天ペイだよ
2019/10/28(月) 21:03:31.78ID:FHu1GMR6
100ローで、期間限定dポイントで総額が付与dポの単位丁度になるよう端数調整して、
残りをR Payで支払う
2019/10/28(月) 21:20:05.39ID:58OCFKfC
>>442
今はコンビニもいろいろ大変だから、コンビニバイトも出来ない無能の方がはるかに多そう
2019/10/28(月) 21:25:50.00ID:58OCFKfC
わざわざ弁当だけ先に渡して「温めてください」と言って他の商品を続けて出してあげてるのに、
一通り商品スキャンしてから弁当暖めだす無能店員に久々に会った(中韓系女子)
2019/10/28(月) 21:28:41.08ID:4ebWblpQ
寛容になりなさい
2019/10/28(月) 22:02:53.81ID:pYKKJGot
>>648
早く接客が終わったところで店員の給料は変わらんから得しないしな
中国人とかそういう考え方の奴おるで
2019/10/28(月) 22:07:24.68ID:qdEnXwpv
>>646
端数調整できる?楽天ペイなら出来るけど、無理じゃない?
2019/10/28(月) 22:40:13.83ID:VbxcApO/
>>651
dポイントカードでポイント使うんだろ?
2019/10/28(月) 22:44:16.70ID:vZ4tk3It
>>648
決済エラーで返品して帰ったってペイペイスレで見た事あるわ
2019/10/28(月) 22:46:31.05ID:KHBBIgWW
>>642
全額ポイントだとアウトなの?
2019/10/28(月) 22:54:30.38ID:Ihddwbum
>>648
決済終わるまで温め無いように本部から指示出てる
2019/10/28(月) 23:12:08.39ID:s0Opbkpw
>>655
へーへー。本来はそういうルールなんだね。
2019/10/28(月) 23:53:16.05ID:CD70m7Or
買ってもないもの暖めろってキチガイか
2019/10/29(火) 00:00:16.62ID:Mp3vWt9E
>>655
なるほど賢い
2019/10/29(火) 00:03:11.17ID:tcWEnx8i
>>655
確かに、会計終わるまでは客の物じゃないしね
まあ>>653みたいのは極端な例だとは思うけど
2019/10/29(火) 00:23:19.28ID:YaB+axCi
キングカズは昔レジ並んでるタイミングで、もう買う予定のパン食ってたらしい
2019/10/29(火) 00:24:15.97ID:L97Su0hd
無能無能言ってた奴が一番無能だったというオチ
2019/10/29(火) 00:43:11.08ID:tcWEnx8i
>>660
ワロタ
2019/10/29(火) 01:03:01.38ID:V+peOApg
外国だとそう
棚から手にとったら飲み食いし始めて
空き袋や空のペットボトルでレジ通す
2019/10/29(火) 01:26:55.36ID:wAosQXi/
>>623
ファミマで楽天ポイント付くようになるんだ!
アホみたいな200円で1pのTポイントとかようやく捨てられるなー
2019/10/29(火) 01:35:10.70ID:41BfpjLc
ファミマで、楽天ポイント、dポイント
11月より使えるが200円で1ポイントじゃないか?
いままでのTポイントと同じやん
2019/10/29(火) 01:37:11.58ID:wAosQXi/
そうなんだ
あんまり嬉しくないな
ありがとう
2019/10/29(火) 01:39:49.06ID:41BfpjLc
0.5%還元なら今まで通りTポイント使うかな
貯めて20日にウエルシアで使うしかないかTポイントは
2019/10/29(火) 02:23:59.21ID:nNTYj7xU
楽天モバイルユーザーなら還元率は優遇される?
2019/10/29(火) 02:51:28.29ID:bcycwuj6
>>668
常時10%還元だよ
2019/10/29(火) 08:55:41.39ID:T4K8/myi
>>655
実際のとこ、そんな店員は1%くらいしか会わないな。

糞なコード決済しか準備してないような無能はほとんどいないだろうし、普通はバックアップの現金やクレカ含め、複数の決済手段を持ってるもの。
2019/10/29(火) 08:55:59.19ID:T4K8/myi
>>660
知ってるw
2019/10/29(火) 09:00:43.33ID:/z48cfU+
>>670
オーナーが阿漕な奴だと万が一温めた後にキャンセルされるとレジ担当者の負担になる
先に温めるのは円滑に回転させるためにレジ担当者がリスクを負っている
673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 09:05:06.12ID:nF3J9T2c
>>667
というかウエルシアで毎日買えよ
ウエルシは100円1P(税別)だろ、そっちの方がより貯まるしじゃん
そして月曜はポイント2倍だろ
2019/10/29(火) 09:09:51.02ID:i3jo1d1J
>>661
決済できないのに買う奴が一番無能

そんな0.1%もいない無能客を想定してレジ渋滞起こすコンビニ店員は次に無能
(それが分かってるからほぼ全ての店員は、決済完了後に暖め始めるなんてトロい対応しないのが現実)
2019/10/29(火) 09:11:11.02ID:i3jo1d1J
>>672
そうかもしれないが千回以上弁当買っててそんな店員にあったのは数回かな
もちろん決済しなかったことなんてゼロ
2019/10/29(火) 09:21:39.39ID:3jJ4p8+P
ガソリンスタンドでデビットカード支払いができない理由を考えたらいいのに
先温めって効率的にやってくれるのは好意でしかないんだから私を信用してくれてありがとうとチップ渡してやんなよ
気持ちはわかるけどさーやらないのをなじるのは違うでしょ
2019/10/29(火) 09:22:59.45ID:5etMfCx0
ところでコンビニで金額の上限っていくらなの?
4000円らしいけどコンビニで違う?
会員ランクとかで違うらしいけど公式で金額出てないないよね?
2019/10/29(火) 09:27:00.38ID:3jJ4p8+P
決まりを破れと強要ないし毒づくのはただの横暴
会計前からスマホや財布をスタンバイしバーコードが見えるように置く自分でできる時短で満足できるようにならないとイライラして死んじゃいそう
2019/10/29(火) 09:30:31.78ID:KkYKuvLD
50万円か利用可能枠か30,000ポイントか個人ランク別の非公開金額かのどれか
2019/10/29(火) 09:46:54.58ID:3jJ4p8+P
公式が出してないものをたまたま把握してるやつがたまたま質問レスを読む確率
2019/10/29(火) 10:18:18.56ID:rdjc9+Y6
>>663
これ日本で今やるとイートインで高くなるの?
2019/10/29(火) 10:22:07.13ID:QNJY8wgl
いや、その前に駄目なんだけど
たしか窃盗だぞw
2019/10/29(火) 10:29:59.44ID:LZv+x6Nk
ポイント使用設定ミスってカードからの払いになった挙げ句期限当日のポイントがもう消失してやがる
がっくり
2019/10/29(火) 10:31:12.87ID:Tv753izR
外国でも当たり前ってわけじゃないぞSNSで叩かれてる
2019/10/29(火) 11:28:37.16ID:XT0+pFpn
>>663 >>684
向こうの公務員で中国人観光客の新婚夫婦が、北海道のコンビニでソレをやって店員に注意されたら
侮辱されたと思い、夫婦で店員を殴る蹴るの暴行し、逮捕されたが示談でケリつけた事件あったな。
2019/10/29(火) 12:25:43.80ID:OXg+qnqV
楽天ペイでコンビニとかでの利用も、ダイヤモンド会員とかの仕組みの対象ですよね?
687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 12:47:16.86ID:vXXojx1X
某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
https://i.imgur.com/TUlTbzg.jpg
2019/10/29(火) 13:32:07.73ID:Nq6Kmf7H
>>686
利用回数や金額、獲得ポイントに関わるから当然
2019/10/29(火) 13:56:06.62ID:L97Su0hd
日本人のように律儀な中韓店員と中韓人のように横暴な日本人客
悲しいなあ
2019/10/29(火) 14:25:48.52ID:BCxNz1WO
>>686
今月からしばらくはキャンペーン中で12月末に一括付与だから残念ながら楽天ペイで回数は稼げない(キャンペーンに参加してなければ以前のまま獲得回数も稼げる)
2019/10/29(火) 14:38:45.72ID:fpbUV6Cs
楽天のランクは銀行とか持ってたら楽勝でダイヤ維持できんじゃね
692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 14:42:00.68ID:Ja2/t4S1
まあダイヤになっても特にたいした特典もないし…
2019/10/29(火) 15:21:05.89ID:EklUfU5X
モバイルのためにダイヤ死守
2019/10/29(火) 15:40:18.89ID:JTwTnICP
>>664
楽天の期間p消化はファミマでタバコでいいのか?
2019/10/29(火) 16:39:02.14ID:KrFMFgMD
そういや、太川と蛭子の路線バス乗り継ぎ旅で、売り場に誰もいないときに
「店員さんが来たら払うんだから、先に食っちゃおう」って、太川たちが会計前の
アイスを食べ始めたことがあって、プチ炎上してたな
2019/10/29(火) 17:25:44.86ID:KKKoQiHI
ポイント払いにしたのに、なってないwww
俺の操作ミスか?
2019/10/29(火) 17:29:58.49ID:WwkoMlX0
はい
2019/10/29(火) 17:30:43.76ID:cclCw8Pu
ドミノピザの楽天ペイ払いって還元あるの?
2019/10/29(火) 17:54:46.20ID:nFmBhcmi
>>690
参加してようがいまいが期間中は通常ポイント付与は無しでは?
2019/10/29(火) 18:04:33.31ID:fpbUV6Cs
>>698
ネット決済だから100圓で1ポイント
2019/10/29(火) 18:09:23.71ID:QNJY8wgl
>>696
いつから使ってる?わりと初心者?
2019/10/29(火) 18:12:05.93ID:EHYL4SkO
操作した覚えないのにチェック外れてる事あったから
それからは毎回チェックしてるわ
2019/10/29(火) 18:42:19.86ID:XjYmxDsv
>>699
政府還元の店は通常ポイント、それ以外は期間限定ポイント(即時還元の店も含む)なのでランクアップ対象にならない
政府還元のポイントがランクアップ対象なのかは不明
通常ポイントでもキャンペーン分は対象にならない場合もある
2019/10/29(火) 18:44:30.78ID:W0ORza+A
>>696
一度閉じてしまったとか
2019/10/29(火) 18:57:14.37ID:MTsEmqsd
悲報
NTTドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月末に終了
2019/10/29(火) 19:05:36.40ID:EHYL4SkO
荒らすなくそコピペ
2019/10/29(火) 19:33:27.81ID:STsF/+EA
>>696
俺も初めて使ったときそうなったw
後で検証したら、チェック入れて、ポイントカードに切り替えて、
再度コード画面に切り替えると消えてた
2019/10/29(火) 20:03:22.74ID:dTfjV1sr
次回も にチェック入れてなかったとか、OKボタン押したつもりが画面外タップ(設定キャンセル扱い)なだけな気もするけどなあ
2019/10/29(火) 20:40:27.68ID:xr7Nxmh1
>>705
あとたったの6年しか使えないのかよ!
2019/10/29(火) 20:45:13.59ID:tcWEnx8i
>>703
それは分かるんだけど>>690の括弧書きの中に関しては違わない?って話。
711名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:29.91ID:Avw3y62E
>>692
確かに
今のステータスはダイヤだけど何もない
2019/10/29(火) 21:49:39.21ID:dZNrcGId
つか>>690の括弧書きの部分はなぜわざわざ括弧書きにしてるんだよw
括弧は読みづらいから極力使うなって学校で習っただろ
わざわざ括弧使ってるのはそれを教わってない世代だから、
50代か60代かそのへんだな
2019/10/29(火) 22:16:39.14ID:tcWEnx8i
>括弧は読みづらいから極力使うなって学校で習っただろ

そんなの習った覚えがない(忘れてるだけかも知れんが)
2019/10/29(火) 22:27:09.52ID:VKup/aCA
これがゆとりってやつなのか?
2019/10/29(火) 22:29:50.61ID:pK+bm0by
>>709
俺のauのガラケーは2022までだったかな?ギリギリまで粘って巻取り特典に期待
2019/10/29(火) 22:42:13.87ID:871RrHrI
>>715
アプリが公開終了したのが残念だわ
T001にエディ入れて使ってるけど段々壊れてきて音声通話でノイズ乗りまくるようになってきた
予備のT001があるんだがエディダウンロードしてなかったので予備の意味が無くなった
2019/10/29(火) 22:45:13.81ID:v8vMl/8b
>>689
海外で働くって時点で能力が高いからね。外人スタッフなじってる日本人よく見るけど滑稽なんだよね。
2019/10/29(火) 23:28:23.99ID:TCVpP51Z
変にプライドが高いから年中事件起こしてるよな
出稼ぎ外国人
2019/10/30(水) 00:46:49.48ID:/enDIOv9
日本人みたいに奴隷になるための教育を受けてないんだからしゃーない
2019/10/30(水) 04:08:26.62ID:n1Dye26/
>>715
旧800MHz巻取りの頃から渋くなったからもう期待しない方がいいぞ
それよりは買い替え促進で半年くらいの型落ちフラッグシップ機を安く買えるので変えた方がまし
2019/10/30(水) 04:10:49.15ID:BUFoSAjR
>>705
つかスマホなら普通にいらんやろ?
ガラケは2台持てよってことで
今月末で終了ですでいいやん
2019/10/30(水) 05:40:17.85ID:2v+OozDY
>>705
https://i.imgur.com/Or2x1SG.jpg
2019/10/30(水) 07:45:58.26ID:D9RRvnF8
QRコード決済の支払い方法に関する調査

mmdlabo.jp/investigation/detail_1825.html
mmdlabo.jp/img_mmd/img2019/20191029-2.png
mmdlabo.jp/img_mmd/img2019/20191029-3.png
2019/10/30(水) 07:59:15.44ID:qIvq0tie
>>711
うらやましい
2019/10/30(水) 09:41:40.20ID:1l1cmLJC
「楽天ペイ(アプリ決済)」、イケア・ジャパンが展開する 全国の「イケアストア」において利用可能に
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/1028_02.html
2019/10/30(水) 09:51:39.68ID:tLc7uj1O
楽天Payオールコンビニで3万使ってた
家計簿変わりにいいかもね欲を言うならレシートみたいなものが見れる機能が欲しい
2019/10/30(水) 10:56:52.19ID:9422tGgH
>>723
俺の 現在の支払い方法 分布

現金 5%
クレジットカード 25%
カード型(IC定期券 クレカ一体型PASMO)交通系電子マネー 15%
モバイルSuica 18%
交通系以外の電子マネー 15%
スマホ バーコード決済 10%
スマホ QRコード決済 2%
ポイント決済 5%
商品券プリペイドカード決済 5%
2019/10/30(水) 12:15:12.91ID:Q5kUwebE
楽天ペイで買い物してたら
お金が減らないから貯まる一方なんだが
2019/10/30(水) 12:18:53.34ID:3XBYWMkb
>>725
イケア対応は嬉しい
コストコも頼むわ
2019/10/30(水) 12:31:46.63ID:ZMPAMfxo
>>728
後で口座から引き落とされるぞ?
わかって使ってるんだよな…釣りであってくれ…
2019/10/30(水) 13:05:49.55ID:9VSdH4Gw
>>695
お父さんとお母さんが寂れたテーマパークで勝手に飲み食いしたら豚にされた…
2019/10/30(水) 13:10:27.59ID:wqJFtDgC
三木谷浩史?贅沢な名前だねー!
今からお前の名前は三だ!いいね?
2019/10/30(水) 13:31:49.14ID:TVGawMdw
ニトリはどこも対応していないのか。
なんかずっとこのままなのでは。
2019/10/30(水) 13:57:55.00ID:J/uRSebV
お前に三が救えるか!
735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 14:35:41.69ID:zBnJ9hg2
久しぶりにKyash登録した楽天ペイ使ったら使えなかった
2019/10/30(水) 14:52:47.43ID:CEitYxzU
>>730
月々の支払も一定額で買い物し放題だよ、きっと
2019/10/30(水) 14:56:02.39ID:3gVuByH5
「楽天ポイントカード」、ココカラファインが運営する ドラッグストア・調剤薬局約1,300店で利用可能に
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/1030_01.htm
2019/10/30(水) 14:56:48.94ID:3gVuByH5
リンク失敗
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/1030_01.html?year=2019&;month=10&category=fintech
2019/10/30(水) 15:45:33.93ID:7kBP60+4
>>735
それは支払い登録された状態で使えなかったの?
740名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 16:02:19.38ID:zBnJ9hg2
>>739
うん。支払元のカードにずっと登録してる
店員に運営会社に問い合わせて下さいって表示されたって言われた
もちろんKyashにロックはかけてなかった
2019/10/30(水) 16:05:57.88ID:7kBP60+4
>>740
えーマジかよ
それは
試したのは一回だけ?
742名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 16:30:44.71ID:zBnJ9hg2
>>741
今日セブンで一回だけ
履歴見たら前回使った10/16は支払いできたのに
743名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 16:33:18.47ID:yr8XZ9n3
IKEAの話題はないの?
2019/10/30(水) 16:45:12.57ID:7kBP60+4
>>742
うわっ単なるちょっとした通信障害だと良いけど
2019/10/30(水) 16:48:42.59ID:gMwHv35r
毎日行くコンビニで使ってるけど
現金が減らないから変な感じだわw
こうやってクレカ破産していくんだな〜と思った
746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 16:50:56.24ID:8ePd12i4
俺と同じだな
俺は結局破産したw
2019/10/30(水) 16:51:50.91ID:Jy8frUbU
俺は逆に不安で使う頻度が減った
そして貯金が増えた
2019/10/30(水) 16:54:23.16ID:oy3yZwjD
楽天ペイは使う度にメールが来るからまだマシ
QUICPayとかIDとかの方がヤバイ
749名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 17:19:44.87ID:x50g6b3T
はじめてこのスレ来たけど
同じような現象
セブン711円のキャンペーン乞食しようと
ついでに700円くじ7枚ひくの目指して
4986円楽天payで払おうとしたら上限何とやらでエラー
paypayで払う羽目に
750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 17:23:44.56ID:x50g6b3T
>>749
昨日3Dしたクレカ登録してるが、
ポイント払い設定で
期間限定ポイント5500P(5000Pは楽天ギフトポイントから加算)
で払おうと思った
2019/10/30(水) 17:26:16.68ID:3XBYWMkb
>>749
楽天payはコンビニ上限4000円らしい
752名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 17:35:24.30ID:x50g6b3T
>>751
いま、上のスレ見て確認できた。
情報入手できんと何が悪いのか理解できんくなる
一般の人は楽天pay離れそう。

昨日、カードにキャシュを登録しようとしたが
キャシュは3Dが無いので登録できず。
登録できたように見えるが操作してると
3Dセキュアに遷移してエラー
今は新規でキャシュは登録できないようだ
2019/10/30(水) 17:38:14.54ID:Tj+usJg7
>>745
やいもや
なぜか知らないうちに現金がふえてるんだが
2019/10/30(水) 17:39:20.80ID:CZWxsFI7
それ支払いを分ければよかったんだろうけどとっさには浮かばないわなー
メルペイは3700払えたけど上限あったんかな
2019/10/30(水) 18:11:29.99ID:T7MN01sD
また人が増えたから書いておく
ペイはレジエラー起きても、スマホ側にエラー表示なければ、こちらに問題はないはず、基本的に
店側のエラーは直ぐには解決しないから、諦めるのが良い
調べると金と時間掛かるから、違う店でトライが良い
2019/10/30(水) 18:13:13.90ID:jv4frAQR
>>730
ネタにマジレスしちゃうやつって怖い
2019/10/30(水) 18:21:17.52ID:Tj+usJg7
メルペイスマート払いかよ
2019/10/30(水) 18:52:04.20ID:Y7sI71Em
>>751-752
・楽天カード登録済み
・ゴールド会員

だけど、コンビニで6000円くらいのは払えた。
ただ13000円ちょっとの支払いは上限額エラーで拒否されたので、自分は1万くらいが上限かもしれない
2019/10/30(水) 19:16:13.33ID:gQii19Vv
>>751
それもう今は変わってるよ

>>755
それは嘘
支払い元設定によってレジのみエラーが発生する
具体的には楽天カードのセキュリティチェック発動
とりあえず支払い元を変えてみるのがよいよ
2019/10/30(水) 19:18:06.98ID:uXNQrVQ5
>>759
今はコンビニ上限いくら?
2019/10/30(水) 19:20:46.81ID:gQii19Vv
>>760
不明
俺は4500は行けたが人によって違うと思う(元々楽天ペイの上限はそういう方針)
2019/10/30(水) 19:24:05.94ID:LH2S5Ery
それは使いづらい
これは小銭払い専用で
2019/10/30(水) 19:33:09.59ID:1scQM3xg
ホントに上限わからんと使えないわ
6000円くらいなら払ったことあるけど
前回から金額が上がるたびにドキドキする
764名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 19:37:30.93ID:ikOir2An
>>750
別のセブンで2200円ちょい買い物してきた
今回は使えた。
2019/10/30(水) 19:39:28.10ID:BNOEY6fh
楽天プレミアムカード所持
ダイヤモンド会員
楽天銀行スーパーVIP
だけどコンビニでいくら使えるんだろう

試してみたいけどそんなに買うものがない
766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 19:42:22.78ID:ikOir2An
googleplayの楽天pay評価もさんざんだな
上限関係の払えないとの低評価多すぎ。
レジで恥をかいたとの書き込みが多い、
他の支払い手段あれば恥ずかしくはないと思うが、
楽天payしかなくてサイフもってないと恥ずかしいが
2019/10/30(水) 19:47:48.10ID:WFpw9dH1
Payのみとかあり得んわ
楽天に限らず信用できないし
2019/10/30(水) 19:51:02.45ID:ZvD2krfi
LINEpayとPayPayが低評価の工作してるんだろう
楽天payなんて良くも悪くも普通だわ
楽天ポイント使えるのはメリット
2019/10/30(水) 20:03:25.53ID:gMwHv35r
PayPayはYahooカード無いと旨味無いでしょ
しかもYahooカードは審査が楽天カードより厳しい
770名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 20:03:56.16ID:ikOir2An
>>768
楽天マニア?

将来は、ゆりかごから墓場までポイント溜まる!
・楽天総合病院で生まれる
・楽天幼稚園入学
・私立楽天小学〜高校に通う
・楽天大学に入学
社会人になり
・楽天でひたすらお買い物&pay
・楽天航空でお出かけ (Air Asia Japanが本当に楽天航空になる)
・パートナー選びから保険、金融関係、電話にスマホに電気は楽天
・年老いて楽天養護施設に入る
・楽天寺でお葬式
2019/10/30(水) 20:47:13.02ID:YPmaxp/o
キャンペーン使うだけだからエラーになったらキャンセルするし別に恥ずかしくはない
店の人が楽天ペイウザッて思うだけ
2019/10/30(水) 21:06:55.35ID:rlzFL9EU
>>770
日本企業でこれに近いのあるらしいね以前Twitterかどこかで見た
そっちはその企業に就職までセットだった気がする
2019/10/30(水) 21:13:02.55ID:pHxZo1q6
>>772
東急 西武 東武 阪急 近鉄などの大手私鉄沿線で
その会社線でしか行けない主要駅の住宅地に住んでると、結構そうなるよ。
2019/10/30(水) 21:14:16.23ID:0wTQDmkA
>>770
いいね
2019/10/30(水) 21:17:23.14ID:T7MN01sD
>>759
嘘と言われても事実だしw
それ以上、今更再現しようがないからな
ところで、セキュリティ云々なら、エラーコード吐かれなかったの?なぜセキュリティって解ったの?
2019/10/30(水) 21:30:18.58ID:WFpw9dH1
>>775
キャッシュチャージしようとするとセキュリティチェックエラーでるからわかる
店頭レジじゃ端末側にエラーでないのでわからない
ファミマのセルフレジで検証しまくって楽天カードが原因であることが判明した

あとはセルフ支払いすれば端末にエラーコードはでる
777名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 22:06:46.10ID:ikOir2An
コンビニで4900円ちょいでダメだったのは
スマホに利用上限に達したと表示されていた
その後2200円ちょいでコンビニで使ったらすんなり決済
2019/10/30(水) 22:09:24.52ID:bkCQkcRT
期間限定P利用分にも5%つきますか?
2019/10/30(水) 22:54:24.98ID:tfUKBeuQ
paypayドームwwwwwww
2019/10/30(水) 22:54:28.13ID:T7MN01sD
>>776
ってことは、エラーを吐かないエラーあるのか、もうお手上げだなそうなったら
でも、理由分かってスッキリしたわ、サンキューw
2019/10/30(水) 23:00:24.69ID:jRpjmks6
楽天の何がクソかって
エントリーしないと付かない
期間限定ポイントにして失効を狙う
これで5%還元といってるがエントリー忘れてたりしたつもりや、もらっても流す人が一定数確実に存在するから実際はもっと少なくて済む
せこすぎ
2019/10/30(水) 23:02:57.26ID:55nVmKJw
5年以上前に語り尽くされてるようなことを今さら力説されましてもね
2019/10/30(水) 23:15:48.69ID:qYBTc5Op
>>781
エントリーは キャンペーン期間中なら 事後でも可能だろ。

それと
>もらっても流す人が一定数確実に存在する

これが無ければ 高還元なポイント制度は成立しないよ。
2019/10/30(水) 23:23:06.86ID:WxEMen/0
リボ神と一緒だな
2019/10/30(水) 23:26:01.75ID:oU3v4upO
>>781
エントリー制だから還元受けれてる
みんながみんな自動で受け取れたら還元が低くなるぞ
2019/10/30(水) 23:26:15.03ID:0wTQDmkA
>>781
いいことだらけ
2019/10/30(水) 23:30:42.98ID:u+l3GQUw
ポイント獲得は身の丈に合わせてかんばってほしい
2019/10/30(水) 23:33:35.26ID:RaJ4WIW0
>>787
田舎者は不利ですかい?
2019/10/31(木) 00:10:51.41ID:j69mk3i4
むしろ田舎者ほど実店舗で買えるとこなくて通販使う必要あるから有利かも?
2019/10/31(木) 00:41:03.28ID:ft+xkUfW
>>772
トヨタがそんなんだった気がする
2019/10/31(木) 00:57:53.83ID:E1cZjWIb
>>790
日立市とかも
2019/10/31(木) 01:02:03.40ID:9lmkp4P/
>>751
俺も4000円までと思ってたけどきのうセブンでたばこ1カートン買えたな
ちなみにプラチナ会員です
2019/10/31(木) 01:18:24.63ID:3CF2izh/
同級生で中学卒業と同時に日立の学校に行ったやつがいたのを思い出した
企業の学校って当時の俺には理解不能だったな
2019/10/31(木) 01:33:15.61ID:+U+F/LG8
>>790
東急の社員が「ゆりかごから墓場まで」でなくて、ウチは墓石まで用意出来ると言ってたw
795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 02:04:03.59ID:OAXzaI3u
最終日!!!

Paypayボーナス必ず貰える10連スクラッチ
下の紹介URLからだと4回ひけます
1,009円ゲット

●を消してください
ht●●tp://qp.vec●●tor.co.jp/s/u●●9A
2019/10/31(木) 04:11:12.90ID:utKLXlXH
エントリーしないとダメってわかったら次回から買う前にエントリー確認さらに再確認するようになるやろ?
横断歩道飛び出して車に轢かれたら次回からは幼児でも信号や左右確認するようになるんやで?
それすらめんどくさいならずっと轢かれてりゃいいけどさすがに加害者も楽天も気の毒だわ
2019/10/31(木) 05:26:27.11ID:Ae1Ytw1y
8月度の初めて限定800ポイントまだかい
2019/10/31(木) 06:02:19.15ID:lCI11FWz
>>796
ちょっと何言ってるか分からない
2019/10/31(木) 07:41:46.14ID:GgxtympP
>>772
昔のダイエーだね。
まあ自分も楽天経済圏にドップリはまってるけど。
2019/10/31(木) 08:46:18.59ID:oZ0PO1G+
>>796
それな。
友人にも居るわ。楽天市場で買い物してもそんなに増えないって言うのを聞いて、キャンペーン踏んでるかどうか尋ねてもわかってなくて、教えても次にまた忘れてる始末。そういう層が一定居るので成り立ってるのかも。

期間限定ポイントでも使える場面は多いし特に不都合ないな。
楽天ポイント 楽天ペイ 楽天EDY 楽天キャッシュ 楽天クレカ とりあえず一括でアプリ作って欲しいけどな。
2019/10/31(木) 09:12:36.53ID:zJhYgj01
セブンイレブンみたいなキャンペーンって、エントリーどれぐらいなのかな?
楽天ID数なら一億以上らしいけど、アクティブってどれぐらい?ペイとかは300万人居るかな?
2019/10/31(木) 09:40:11.48ID:Ae1Ytw1y
800ポイントきてた
ありがとう
803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 10:04:52.23ID:qRpsRkgs
うちはまだ800ポイント来てないよ〜!
三木谷はよ付けろ!
2019/10/31(木) 10:06:31.05ID:I8hPzQWG
何か知らんけど俺もマダー?
2019/10/31(木) 10:09:34.55ID:Ae1Ytw1y
あ 違ったわ
楽天モバイルの見積もりの1000ポイントだった
来月だと思ってたんだがな
2019/10/31(木) 10:43:51.16ID:4KFqJ+cs
本日付与を予定しておりますポイントの一部で、通常よりも付与にお時間をいただいております。 本日中に付与が完了する予定ですので、お待ちいただきますようお願い申し上げます。
2019/10/31(木) 11:18:21.09ID:DEpGbEo6
今日なんかいっぱい来てるけど楽天ペイの10倍のはまだ来てないな
ジャパン使えたから8月はフルに使ったはずだけど
2019/10/31(木) 11:48:30.45ID:cX/7MA4e
>>794
東急はねぇ
小売り流通絡みの開発・建設だけじゃなく
住宅の分譲や増改築 マンションと管理など ミクロな不動産も
電気 ガス ケーブルテレビ インターネット
バス タクシー 家事代行 地域の宅配・物流
病院 美術館 コンサートホール ゴルフ場 会員制も含めたホテル
スポーツクラブ カルチャーセンター 子供用スクール 広告
とか 自前のクレジットカード会社持ってて、使うと大半がポイントつく。
PASMOの有力コアな母体会社だし。

東急観光トップツアーは東武に売ったけど、今 沿線でJTBの代理店会社やってる。
元JALの大株主だったし、ANAとも様々に関係深くて航空にも足掛かり持ってるし。
2019/10/31(木) 12:15:34.26ID:G4QLhmfa
8がつの初めてと10倍両方来てますた
普段d払いみたいなdポイント系使ってて期限が短いとかのレスを見るけど、楽天はまさかの1ヶ月って…
まあこのポイントで楽天ペイしたらまた5%付くからすぐ使っちゃうけどさw
810名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 12:45:43.17ID:sxWI0zXc
コンビニ&ドラックストア 初めて利用で800ポイントキャンペーンって
ポイント分で払っても対象になりますか?
キャンペーンぺージ見てもわからなかったorz
2019/10/31(木) 12:57:46.69ID:gK20JipI
キャッシュレス2%還元忘れてたわ707円になりやがったくっそう
2019/10/31(木) 12:58:29.39ID:CP1J6XPP
不便で分かりにくいほどいいね。失効させる人のおかげでポイントを享受できる
2019/10/31(木) 13:01:51.83ID:XuvZKlkS
>>772
トヨタだろ?
2019/10/31(木) 13:12:58.73ID:wFk+9kcv
>>811
お前は俺か
815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 14:43:09.50ID:JbWuJmJm
最近PayPayは対応してるけど楽天はしてないってとこ多いな
もっと頑張ってくれ
とりあえずゲオかツタヤ頼む
欲を言えばアピタ&ドンキも頼む
2019/10/31(木) 14:48:10.86ID:Vw0FS+0Y
>>805
そういえばあれって、見積りした時にアカウント情報記入とかなかったから、URLとか店舗コード控えとけば複垢やり放題だなと思ったんだけど、やった人いない?
2019/10/31(木) 14:50:53.10ID:YFhItPQZ
>>812
ポイント失効ってそんなに多いのかね
メインの養分はリボ払ってる人達だと思ってる
2019/10/31(木) 15:13:15.56ID:ZFbZPfzS
>>815
アピタはEdyがあるじゃない
819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/31(木) 15:16:30.43ID:5ykXtfNz
>>778
つくで
2019/10/31(木) 15:25:17.19ID:RrrXFVdf
>>810
先人達曰く、駄目と書いてなきゃオーケーらしい
クレカのキャンペーン以外なら、大丈夫だと思う、ペイなら
2019/10/31(木) 15:30:49.29ID:xVMjt1L+
>>817
ポイントの失効は多い会社で6割、少ない会社でも3割。
買い物したいだけ、2度と行くことがない店で、ポイントなんか興味ない人も多いし。

俺もヤマダ電機のポイントは よく時効にかけてしまう。
ヨドバシやビックばかり行き、ネット通販の注文が続くと特に。
2019/10/31(木) 16:36:29.64ID:967r83wk
>>821
ヤマダはヤマダゲームでログインしたら1ポイント貰えるやつあるから
それで1年後の月末まで延長するといいよ
2019/10/31(木) 16:47:40.12ID:9lmkp4P/
コンビニドラッグストアで合計800Pのやつ半分の400Pしか来てないんだが?
両方ちゃんとペイ使ったんだが?
2019/10/31(木) 17:11:34.99ID:CXLJpQ+0
コンビニとツルハでの買い物は楽天ペイが一番得ですか?
2019/10/31(木) 17:31:16.92ID:wmtWPoPT
違います
2019/10/31(木) 17:50:14.84ID:5ENAvzpq
>>824
今のところ11月はau圧勝だな

■〜11月はお持ちのau WALLET ポイントを20%割増で交換可能、三太郎の日にポイント交換でクーポンをプレゼント〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/10/31/4105.html

WALLET ポイント 他社ポイント交換紹介
https://id.auone.jp/id/sp/point/sp_point/exchange.html

Wowma還元祭11月8日開催予定
最大25%+ポイント交換20%
https://pbs.twimg.com/media/EHULBILUcAA3AMA.jpg

■三太郎の日 10月11月
「au PAY」最大20%最大5000P/月
「Apple Pay」最大10%最大10000P/2ヶ月
「au Wowma!セール」
http://st.pass.auone.jp/st/3taro/
【対象日】
10/3(木曜日)
10/13(日曜日)
10/23(水曜日)
11/3(日曜日)
11/13(水曜日)
11/23(土曜日 祝日)
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2019-025/

■au PAYクーポン一覧
https://www.reward.auone.jp/gift/coupons

■「auスマートパスプレミアム」がエンタメ楽しみ放題へ
〜第1弾として、独占配信を含む話題の映画、J-POPの新曲、雑誌など提供〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/08/28/3978.html
2019/10/31(木) 18:00:32.64ID:EcfxDCWP
いまでもKyashで楽天ペイ払えてる人いる??
2019/10/31(木) 18:00:52.99ID:3+knCEq8
来月から使おうと思ったのに常設のはじめてキャンペーンなくなったのが痛いわ。
2019/10/31(木) 18:46:45.06ID:Z+u1/7a7
>>826
無職マンセーau信者
2019/10/31(木) 18:54:53.11ID:RrrXFVdf
>>828
でも、何かしらの初めてはあるでしょ
あと、ファミマも参戦だから、なにかやるてしょ
他に参戦予定あったっけ?
2019/10/31(木) 20:00:50.60ID:+5HHIiae
参戦?
2019/10/31(木) 20:15:24.79ID:U8TQ4ZYy
>>827
さっき松屋で使ったぞ
2019/10/31(木) 20:19:44.85ID:W6ZZqtq4
楽天キャシュで支払ってもポイントは着きますか?
2019/10/31(木) 20:45:38.70ID:agyKqUEH
初めて1000ポイントは亡くなって1か月たつのにキャンペーン一覧にはいまだに残っている
2019/10/31(木) 21:37:05.88ID:Itw0xZAy
>>834
ポイント付与とかの詳細確認用に残してあるんじゃないの?
2019/10/31(木) 23:40:29.14ID:OfzwqWSm
>>830
ファミマって今使えないんだっけ?
意外だ。
2019/10/31(木) 23:40:58.42ID:MvYYoc+6
楽天ペイの5%還元って、ポイントで払った分も含めて5%還元??
2019/10/31(木) 23:42:35.25ID:CVOH7UPS
今 テレビでビックカメラのCMやってたが
「楽天ペイの お支払いで今ならポイント還元5%」と流れた。
2019/10/31(木) 23:47:12.52ID:fcdS0gDp
あー、リンガーハットで使えなかったわ
23日から使えるはずなんだけどな
順次対応ってことなのか
2019/10/31(木) 23:58:00.01ID:zJhYgj01
チェーンだとそういうのもあるよね
レジ見てマーク無ければ、聞くか諦める
キャンペーンて月変りですぐ出るのかな?それとも暫くあと?
2019/10/31(木) 23:58:07.33ID:G/tIs/pf
ようやくドラッグストア利用の400P付与されたぜ
2019/11/01(金) 00:07:06.21ID:8HSzrH5K
「楽天ペイ(アプリ決済)」、パルコが展開する「PARCO」において利用可能に
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/1031_01.html
2019/11/01(金) 02:01:23.33ID:d62zopmn
セブンの711円で150Pくれるやつ、キャッシュレス還元分考えずに711円以下になった…
2019/11/01(金) 02:20:57.41ID:juAtUjkO
ポイ活あるある
ギリギリを攻めがち
2019/11/01(金) 06:48:34.44ID:+IsR2qCD
>>842
もともと西武西洋セゾンのグループだったから PARCOカード発行などでクレディセゾンと腐れ縁あるパルコだが
楽天ポイントを採用してた大丸・松坂屋のグループ企業になったが、セゾンの永久不滅Pを無くす訳にいかず Payだけ楽天のを採用した形かな。
今月には渋谷パルコもリニューアルオープンするし、使う場所が拡がるのは楽しみ。
2019/11/01(金) 06:59:56.56ID:pbnnqc6h
>>844
最近のリーチ・マイケル乙
2019/11/01(金) 07:30:44.70ID:VQsBlXtY
みんな同じだな
俺もすみれの味噌ラーメンとサラダチキン買って余裕持ったつもりが
キャッシュレス還元と麺類30円引きコンボで707円になってしまった
レジでは721円って出てたのに、決済終わってから還元分引かれて金額表示されるの罠すぎる
2019/11/01(金) 07:52:06.81ID:ZZazpi8C
いつだってギリギリで生きていたいからな
2019/11/01(金) 08:22:24.68ID:JYZ9PaiM
10ポイント利用設定忘れ実支払い712円
あぶねーと思ったけどポイント分も対象だから全然まずくなかった
2019/11/01(金) 08:53:44.91ID:z9AFcpwu
いつの間にか3人になったグループか
2019/11/01(金) 08:57:46.50ID:0gOnVG63
アプデしたらポイントの総額表示が変わった
2019/11/01(金) 09:16:12.57ID:c+RaQwi7
>>848
ギリガリガールズか
2019/11/01(金) 12:06:38.57ID:3HXB1zh+
ペイもEdyもキャンペーンが少ない、もうバラマキ終わりかな
ポイント追わずに済むから良いけど、寂しさはあるな
2019/11/01(金) 12:30:06.84ID:Zez0eOGx
アプリ1万利用で市場ポイント5倍とかないかな
2019/11/01(金) 12:50:45.64ID:xsFUvAH6
ピックアップ復活だけど5%に下がってる
ワタミと富士薬品グループ
富士薬品グループは15日までとドケチ
2019/11/01(金) 12:57:15.60ID:G7h03ndM
>>825
どこが得か教えてください
>>826
auウォレットは持ってますがあまり使ったことがないので面倒です
2019/11/01(金) 13:00:25.13ID:2Lt94QlN
>>853
あったとしても不特定多数はやらないんじゃない これからはどこも使用累計ごとにボーナスとしてならありそう
2019/11/01(金) 14:19:28.57ID:qf8R+0rf
コンビニとドラッグストアで800ポイント付与、まだ来ないけど来た人いる?
2019/11/01(金) 14:22:35.45ID:qf8R+0rf
12月末頃って書いてあったわ
すんません
2019/11/01(金) 15:45:06.98ID:GZugryfl
思ったんだけど
コンビニで楽天ペイ見せるとき
ペイで、で普通に払えるよな
2019/11/01(金) 16:10:50.83ID:dD08Feuv
289 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/11/01(金) 16:07:20.51 ID:6KIOqG77
【超悲報】
LINE Payさんガチで終了
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00143575-bcn-sci
2019/11/01(金) 16:11:19.03ID:lD7NR3NN
楽天ポイント払いかもよ
2019/11/01(金) 16:25:05.15ID:dV9VzfvD
セブンのキャンペーンのやつ忘れてたわ
2019/11/01(金) 17:10:10.58ID:Lgr/Uhoh
いまメインで利用しているQRコード決済は? MMD研究所の調査

https://www.bcnretail.com/market/detail/20191029_142900.html
2019/11/01(金) 17:31:46.16ID:mv64yrJE
先月末にセブンアプリのクーポンをフルに使って楽天ペイ決済したら
今月から5個買うと1個プレゼントキャンペーンが始まっててなんか敗北感

じゃぁセブンで弁当とか買うんか?いうたら買う気ないんだけどさぁ
2019/11/01(金) 18:00:56.87ID:w2nWV7WZ
デイリーヤマザキ対応はよ
2019/11/01(金) 18:08:32.93ID:y8F3Qlpb
すかいらーくは?
2019年末って言ってたよね
2019/11/01(金) 18:11:42.24ID:YTKk292f
西友対応まだかよペイペイに追いつけよ
2019/11/01(金) 18:15:03.99ID:y8F3Qlpb
>>868
追わないよ
そこそこ期間限定失効してもらわないと困るからpaypayみたいにあまりにもどこでも使えるようになっちゃまずいんだよ
2019/11/01(金) 18:39:55.38ID:TpmGmvC4
>>860
そう、ファミマ以外ならね
2019/11/01(金) 18:48:07.26ID:eNm40FXM
LINEに楽天の店登録すると3pt貰えるやつ
10店舗以上一気にやると数十ptとはいえ気持ちいいなwww
2019/11/01(金) 19:11:25.20ID:WVs69+0n
>>871
30円で気持ちいいオナヌできてよかったね!
2019/11/01(金) 19:58:13.83ID:OI9mDg9I
>>866
QUICPay経由で使えなかったっけ
2019/11/01(金) 20:10:43.81ID:btPrwRnn
コンビニとドラッグストアの初めて支払いのキャンペが改悪されたな
2019/11/01(金) 20:50:26.59ID:VQpDpma1
>>873
QUICPay経由?
2019/11/01(金) 21:05:30.36ID:d62zopmn
>>875
泥のグーグルペイQUICPay経由なら使えるかなって
たまにプリペイド弾いたりするから詳しくはわかんないけど
2019/11/01(金) 21:06:03.11ID:d62zopmn
>>876
あ、ラインペのスレと勘違いしてたわすまん
2019/11/01(金) 21:14:43.92ID:VQpDpma1
あーok
2019/11/01(金) 21:24:16.01ID:2XUnxakl
楽天市場は出店店舗がとうとう反旗を翻したらしいな
楽天経済圏の生活も長くないかもしれんな
2019/11/01(金) 21:29:19.80ID:j4mpnJIt
>>879
kwsk
2019/11/01(金) 21:33:05.17ID:TO4v1GqH
送料無料に反発してるんだろうな
2019/11/01(金) 21:37:53.54ID:ZzkI/2dw
反発するんだったらさっさとやめちゃえばいいのに
2019/11/01(金) 22:11:57.42ID:yNknwedH
>>842
今日パルコ行ったが、各店舗とも使える雰囲気になく、何の表示もなかった。
2019/11/01(金) 22:12:08.35ID:Q//v65cj
まあ送料の件はちょっとやり過ぎだとは思う
885名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 22:24:27.76ID:RkN4oflu
登録しようにも認証SMSが送られてこねーんだけど
2019/11/01(金) 22:47:33.51ID:2XUnxakl
>>880
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191101-00311951-toyo-bus_all
2019/11/01(金) 23:17:16.40ID:f2vAbWYP
>>882
送料無料は小売店にも物流業界にも有害
888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 23:33:50.55ID:PUCEzNU2
でも送料無料以外の所では買わない
どこにもない、ここしかないってなったら、そこで送料込み値段で考える
2019/11/01(金) 23:46:18.67ID:lYp/xao+
レターパックプラス以上の大きさのものは170こえたサイズ指定すればいいだけだろ
2019/11/01(金) 23:47:20.17ID:TO4v1GqH
送料無料にしたいなら楽天が負担すりゃいいんだけどなぁ
2019/11/01(金) 23:54:05.94ID:yDTUvdLp
「楽天ペイで」って毎回言うの億劫だな
画面出すだけじゃ駄目なの?
2019/11/01(金) 23:55:07.40ID:e02gtv6a
>>891
セブンとローソンは何も言わずに出してる
2019/11/01(金) 23:55:23.04ID:PhMi2ir2
ペイでいいだろ
894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/01(金) 23:55:27.88ID:PUCEzNU2
億劫って。。。。。。。
もう引きこもりしてたらええやん
2019/11/01(金) 23:58:28.91ID:bWMOqpTI
安売りしなかった楽天の勝ちだな
2019/11/01(金) 23:58:52.39ID:yDTUvdLp
>>892
いける?
言うたびに店員がボタン押す場所探してる感じなんだよね
2019/11/02(土) 00:05:38.32ID:SWr7oFzm
>>896
コード払いのボタン探してるだけだよ
不慣れなんだろ
898名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 00:05:47.66ID:PikMm+XW
>>896
実際行ける、セブンはレジボタンみえるけど
1クリックだけ、押すボタン探してるだけなのでただ単に慣れてないんだな
ローソンも同じ見たいだ

でも億劫なら店に行かずに引きこもってろよ
2019/11/02(土) 00:39:30.32ID:EpBb17Va
1回だけローソンのオバちゃん店員に
「それ何ですか?種類がいっぱいあって・・・」と言われたことがある
その店だけ自動識別じゃなかったのかな
2019/11/02(土) 00:49:18.84ID:Pe1i6uF2
>>899
コード決済は自動識別やろ
それでも他にもFeliCaなりクレカなりデビカなりチャージなりもあるし訳わかんないやろな
2019/11/02(土) 00:51:21.81ID:Pe1i6uF2
ファミマとかでもQUICPayをコード決済と間違えられたりiDをd払いだと思われたりQUOカードなんてはてなマークされたりなんだかなぁってのもあるけど ほんとひどいとSuicaって言っても通じない時あるからな(レジだと交通系表示だからか)
2019/11/02(土) 00:59:50.64ID:Eu+GInDF
沖縄でタクシー使ったときにコード決済する旨伝えたら、操作分かんねぇから自分でやってくれって言われてタブレット渡されたわ
2019/11/02(土) 02:48:40.97ID:+lJOL4BB
送料別だと送料分にポイントつかねぇんだよな
送料込み価格だと送料にもポイントがつく
セコいと思うやろ?でも買い回りとかだと結構でかいんだよね
まぁセコいんだけどなwww
送料無料は全ユーザーにとって善
価格上乗せで値上げしてくれば買わないだけやし
反対してんのは店と運送屋の人のポジショントークやね
904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 02:58:56.87ID:GVGNzOKX
Amazonプライムもそうだけど、あれは送料込みの値段と理解している。その上でヨドあたりと比べて買ってるな
2019/11/02(土) 03:38:06.06ID:tDqgtYum
ファミマだけ自動判別じゃないな。

セブンイレブン、ローソン、ミニストップは自動判別してる。
2019/11/02(土) 03:51:46.52ID:4FiVObIy
駅売店で使ってみたが、選択に時間かけてなかったから
自動判別かな
2019/11/02(土) 03:54:08.61ID:gViTnEMG
ココカラファインでpt使えるし貯められるようになったってことは、もうココカラのポイントカード捨ててもいいな。
2019/11/02(土) 04:24:50.04ID:2tmWsnO+
ファミマはバーコード押した後に何ペイか選択するらしいな
先月店員と話した時聞いたわ
2019/11/02(土) 05:30:10.61ID:VIjWP/Ew
散々言われてるだろうけど、なんでペイとポイントのコード別なんだよ…
2019/11/02(土) 08:50:14.89ID:LQ2vWCnI
>>904
楽天プレミアムにもっと注力するというか、対象店舗を拡大努力して、せめて購買機会の半分ぐらいは適用される様にしてほしいわ。

それに当月の回数残数も以前はトップページにあったのに、今は見えにくいところに隠れているし…。
2019/11/02(土) 13:16:26.59ID:qV/jql88
FITCAREDEPOが楽天ペイに対応してた。
ペイペイもだけど。
2019/11/02(土) 13:33:07.79ID:aCRD1p+M
>>909
決済とポイントカードは別々のものだから
2019/11/02(土) 13:34:21.60ID:8dfT+Ot+
>>899
あーおれもこれ言われたことあるわ
914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 14:02:09.90ID:PikMm+XW
ローソンは電子マネー決済、QR決済、クレカ、プリカ
あとチャージ用とかなんでも採用してて複雑だからな
自分で使わないおばちゃんとかだと理解するのに時間かかるんでしょう
2019/11/02(土) 14:44:24.52ID:dBHJbqdo
ファミマだとQUOカード端末別だからな
クソだるい
916名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 14:46:27.13ID:Bwr0nLFJ
楽天銀行のパンフレットにセブン銀行から手数料0円で入金出来るて書いてあったから、口座開いてみたんだけど
口座の説明書には手数料かかるって書いてあるんだけどどっちなの?
2019/11/02(土) 14:48:37.21ID:dBHJbqdo
>>916
3万円以上
918名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 14:50:39.16ID:Bwr0nLFJ
>>917
やっぱりか。
paypayにしておくか。
919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 14:52:24.88ID:RSyP/oW6
反応速度遅すぎて草
アプリ登録もいきなりバーコード画面で認証なしだから怖いね
2019/11/02(土) 15:22:27.43ID:V9WLBATB
楽天ペイけっこう増えてきた
後、近所のスーパーで対応してくれれば完璧なのに
paypayは対応してるんだよな…
2019/11/02(土) 15:57:13.05ID:acocTjIP
>>918
預け入れとかの条件によって無料になるよ
922名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:07.13ID:RSyP/oW6
>>920
時間の問題だと思う
近所のLIFEのレジにPaypayののぼり立ってたけど楽天ペイも追いつきそう
2019/11/02(土) 16:46:45.50ID:n9OT0gFX
楽天は楽天ポイントユーザーが強力だからな
2019/11/02(土) 16:50:44.18ID:ZpGd1JU4
PayPayしか対応してないところって手数料無料だからでしょ?
楽天なんか絶対無理じゃん
2019/11/02(土) 17:07:11.07ID:kmh5aZUg
>>924
間違いないね、クレジットカード利用は1万円以上と規約違反上等な事言ってる某酒のディスカウントショップが、paypay始めましただもん。
2019/11/02(土) 17:47:36.03ID:7JDTwt6r
手数料無料っていつまで無料なん?
2019/11/02(土) 17:57:08.81ID:ZbblHe+y
>>926
2年間だから後1年くらい
2019/11/02(土) 17:59:21.25ID:mi0rAO50
他社が撤退するまで
2019/11/02(土) 18:07:24.51ID:7JDTwt6r
>>927
へぇー
2019/11/02(土) 18:18:48.73ID:y38ZLKSB
>>920
市場の加盟店に強制導入しろと圧力かけてるからな。
公正取引委員会に訴えられたらしい。
圧力なくなったら潮が引くように止める店が続出する
2019/11/02(土) 18:38:24.53ID:krnkwPBX
>>930
LINEpayかPayPay関係者?
2019/11/02(土) 18:46:26.07ID:Bi0oKBYA
>>931
すぐ関係者と思い込むのは信者の悪い癖だな。
>>886の記事にも出てるだろ
楽天ユニオンでも、前述の送料無料ライン導入施策に加え、楽天が店舗向けに提供する決済システム「楽天ペイ」の導入強制、出店者が規約違反を起こした際の罰金制度など、さまざまな規約改定について「一方的で不当なもの」として情報発信を強化している。
2019/11/02(土) 18:51:51.94ID:IjPmS4XQ
>>922
口座登録したくない派の俺はpaypayとlinepayは登録途中で諦めた
origamipayもクレカ冷遇されはじめたので使うの止めた
2019/11/02(土) 19:26:31.23ID:ietZKExd
>>932
それアプリ決済とは別物じゃん
楽天市場に出店する以上
金のやりとりは自社で勝手にやらずに楽天通せよってだけ
2019/11/02(土) 19:33:29.72ID:hHE+w1h3
楽天ペイのポイント付与って使用した日の翌々月末って
10月分は年末になるのか
デビットカードも翌月真ん中辺りに付与だし
何でその場で付与にならんのか
2019/11/02(土) 19:39:11.91ID:uPGhxpX4
単品じゃなくて合算だから
2019/11/02(土) 19:50:07.54ID:OSVCVj37
キャンペーンのミッションクリアしたらメールくれよ
エントリーする手間使ってんだからそれくらいしろや
もう何が何だかわかんねーぞ
2019/11/02(土) 19:55:03.74ID:4d8bfsDx
>>937
ほっとけ
そのうち入るから
2019/11/02(土) 20:11:14.37ID:+6JRyYKL
>>933
したくない派w
口座作れない理由でもあるの?
2019/11/02(土) 20:45:25.84ID:HsWY7pUp
ペイとEDYのマーク、まったく別物へ分けてくれひんか?
2019/11/02(土) 23:06:27.48ID:sIakVuCq
>>939
宗教的理由だろ
2019/11/02(土) 23:38:41.95ID:C5XiE5yD
まあ銀行口座の番号はなるべく教えたくないという気持ちも分からんではない
それならばペイ登録専用口座を作って登録すればいいと思うがな
ペイ登録フル対応のイオン銀行とか
2019/11/03(日) 00:24:37.50ID:GHcedPvd
>>942
楽天銀行アプリの振込欄見たら
イーバンク時代にヤクオクで取引した口座先が五十音で羅列して残っててビビった
2019/11/03(日) 01:53:09.63ID:nHAPeMlJ
>>943
口座登録のチェック確認してなかっただけじゃないの?
自分もイーバンク初期から使ってるけど、登録した相手のしか残ってないよ
2019/11/03(日) 02:03:49.48ID:EDovyvEb
もう月をまたいだのにまだ10月としてカウントされて使用可能額が減ってた
11月分としてはまだまだ使いはじめなのに
もし先月と合わせて使い過ぎたらマイナスとかはありえるの?
2019/11/03(日) 06:22:03.38ID:TPXkLIc3
昨日kyash登録の楽天ペイで2万円くらい払えた
でもkyashはやめ時かなぁ
947名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 07:46:57.84ID:/nsU3Ele
そんな事よりお前ら富裕層投資家の戦略的な昼飯きたぞ
https://i.imgur.com/NpJMBMj.jpg
2019/11/03(日) 10:33:26.18ID:kVGeYJ0z
うおおおセイムス10%還元やってるじゃねーか!
いつも買い物に利用してるから助かるわー

そう思ったのに500ポイントまでとかさぁ
いまいち利用者増えないのはそーゆーとこやぞ
2019/11/03(日) 10:43:52.86ID:W3MlmzXn
>>948
誤解してるのかどうか知らんが500上限って追加の5%分だけな
2週間で一万なら買いだめすれば普通に使いそうだけど

元々5%還元してるからそことは別計算で合わせて10%
950名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 10:57:01.32ID:ap98R0iG
カスタマーサービスがナメ腐り過ぎ
2019/11/03(日) 11:50:40.97ID:Plj/toQ+
>>946
なんで?
2019/11/03(日) 12:04:47.70ID:wmzGlzu5
近商の楽天payののぼりのパンダかわいい
店員さんがこっちのpay画面を専用端末で読み取って金額入力する方式だったけど
そんなに面倒でもないからまた使う
2019/11/03(日) 12:19:29.98ID:1DDbkBI5
それはただバーコード読み取りタイプの店だったというだけのこと
まあ大抵はバーコード読み取りだろうが
QR読み取りタイプの店の場合はカメラでQR読み込んだ後に決済金額をセルフで入力する必要がある
実際金額を間違えた場合どうなるのかはわからないが
一般的に金額入力した後店員に画面を見せて間違いないか確認したうえで決済完了の操作を自分ですることになるから少々手間を感じる
2019/11/03(日) 12:58:24.95ID:FAcaHXE1
>>950
10月末までの期間限定のキャンペーンの問い合わせを3週間前にして返事が来たのが昨日。キャンペーン終わってからよくシャーシャーと回答して来るぐらいだからね。
2019/11/03(日) 14:03:45.16ID:KRK8PX/c
>>953
AOKIとかはこっちが読むけど金額入力は要らないんだぜ
2019/11/03(日) 14:09:41.72ID:1DDbkBI5
>>955
それもQR導入してる店舗の中でごく一部じゃね?
少なくともあちこちで使っているが自分で金額入力するところしか経験がない
本来であれば金額と連動して自動で金額が入力されているべきものだとはおもう
957名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 14:40:35.84ID:94OHlKfV
Vドラッグは店員が専用の端末でこっちのQRコードを読み込んで金額入力してる
2019/11/03(日) 17:53:25.62ID:pQeTSwBq
自分で金額なんて入力したことないわ
2019/11/03(日) 18:05:35.04ID:PBXtBz0i
自分も今の所コンビニしか使うところがないので、入力したことがない
2019/11/03(日) 18:19:05.99ID:hbRm0BV+
保 守1  
2019/11/03(日) 18:19:14.55ID:hbRm0BV+
保 守2  
2019/11/03(日) 18:19:23.41ID:hbRm0BV+
保 守3  
2019/11/03(日) 18:19:32.42ID:hbRm0BV+
保 守4  
2019/11/03(日) 18:19:41.31ID:hbRm0BV+
保 守5  
2019/11/03(日) 18:19:50.98ID:hbRm0BV+
保 守6  
2019/11/03(日) 18:19:59.20ID:hbRm0BV+
保 守7  
2019/11/03(日) 18:20:08.31ID:hbRm0BV+
保 守8  
2019/11/03(日) 18:20:17.16ID:hbRm0BV+
保 守9  
2019/11/03(日) 18:20:26.00ID:hbRm0BV+
保 守10  
2019/11/03(日) 18:20:35.54ID:hbRm0BV+
保 守11  
2019/11/03(日) 18:20:44.07ID:hbRm0BV+
保 守12  
2019/11/03(日) 18:20:52.89ID:hbRm0BV+
保 守13  
2019/11/03(日) 18:21:02.64ID:hbRm0BV+
保 守14  
2019/11/03(日) 18:21:10.77ID:hbRm0BV+
保 守15  
2019/11/03(日) 18:21:20.36ID:hbRm0BV+
保 守16  
2019/11/03(日) 18:21:25.50ID:l6i2bfkt
次スレがないのに埋め立てやめーや
2019/11/03(日) 18:21:28.77ID:hbRm0BV+
保 守17  
2019/11/03(日) 18:21:37.70ID:hbRm0BV+
保 守18  
2019/11/03(日) 18:21:46.51ID:hbRm0BV+
保 守19  
2019/11/03(日) 18:21:55.44ID:hbRm0BV+
保 守20  
2019/11/03(日) 18:22:05.73ID:hbRm0BV+
保 守21  
2019/11/03(日) 18:22:13.41ID:hbRm0BV+
保 守22  
2019/11/03(日) 18:22:22.46ID:hbRm0BV+
保 守23  
2019/11/03(日) 18:22:31.34ID:hbRm0BV+
保 守24  
2019/11/03(日) 18:22:40.19ID:hbRm0BV+
保 守25  
2019/11/03(日) 18:22:49.95ID:hbRm0BV+
保 守26  
2019/11/03(日) 18:22:58.25ID:hbRm0BV+
保 守27  
2019/11/03(日) 18:23:09.26ID:hbRm0BV+
保 守28  
2019/11/03(日) 18:23:16.08ID:hbRm0BV+
保 守29  
2019/11/03(日) 18:23:25.06ID:hbRm0BV+
保 守30  
2019/11/03(日) 18:23:34.44ID:hbRm0BV+
保 守31  
2019/11/03(日) 18:23:43.02ID:hbRm0BV+
保 守32  
2019/11/03(日) 18:23:51.99ID:hbRm0BV+
保 守33  
2019/11/03(日) 18:24:00.92ID:hbRm0BV+
保 守34  
2019/11/03(日) 18:24:11.34ID:hbRm0BV+
保 守35  
2019/11/03(日) 18:24:19.31ID:hbRm0BV+
保 守36  
2019/11/03(日) 18:24:27.86ID:hbRm0BV+
保 守37  
2019/11/03(日) 18:24:36.59ID:hbRm0BV+
保 守38  
2019/11/03(日) 18:24:45.82ID:hbRm0BV+
保 守39  
2019/11/03(日) 18:24:51.52ID:PBXtBz0i
楽天ペイ (R)Pay 28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1572773040/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 3時間 10分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況