◆PayPay
https://paypay.ne.jp
◆お知らせ
https://paypay.ne.jp/notice/
◆主なご利用可能店舗
https://paypay.ne.jp/shop/
◆サポート
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/
※前スレ
PayPay Part175
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1570274660/
PayPay Part176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/05(土) 21:43:45.83
719名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 01:53:40.66ID:dl+DiABu >>704は第一弾参加してない情弱だろw
2019/10/06(日) 01:53:51.43ID:5moIypaW
>>706
ローソンはバーコードを読み取るだけ。あれが一番手間が掛からない。
オーケーは店のQRコードをスマホでスキャンして、自分で金額入力、店員が確認、
支払い後に決済画面が出るまで見せる、という方法だったね。
ライフの決済方法はちょっとスマートとは思えないな。
ローソンはバーコードを読み取るだけ。あれが一番手間が掛からない。
オーケーは店のQRコードをスマホでスキャンして、自分で金額入力、店員が確認、
支払い後に決済画面が出るまで見せる、という方法だったね。
ライフの決済方法はちょっとスマートとは思えないな。
2019/10/06(日) 01:53:58.76ID:KglH1phb
まあどこの国だろうと店にスマホしか持っていかない奴はアホだろ
万が一の時のためにクレカと現金も用意しとくのが常識
万が一の時のためにクレカと現金も用意しとくのが常識
2019/10/06(日) 01:54:13.38ID:y7+b62Aa
>>148
速度制限された状態なのにアプリが動かんとか言う人も居るからね
速度制限された状態なのにアプリが動かんとか言う人も居るからね
2019/10/06(日) 01:54:28.39ID:CHe+g8E4
>>682
キャッシュレス使用率の世代別っておっさんじゃなかったっけ?
キャッシュレス使用率の世代別っておっさんじゃなかったっけ?
2019/10/06(日) 01:55:08.33ID:m2jVj4/t
>>699
おそらく右の人はカード払い 左の人は残高払いだったんだと思う
おそらく右の人はカード払い 左の人は残高払いだったんだと思う
2019/10/06(日) 01:55:50.33ID:xGuXGIIy
支払い時に6分だか待てって出るのは絶望的になるわ
幸い保留できるレジだからよかったけど
幸い保留できるレジだからよかったけど
726名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 01:56:21.25ID:G2Ce9iHt 大阪なら、10%のコノミヤとアカカベなら使う意味あるよな
でも自宅の近所にないという
でも自宅の近所にないという
2019/10/06(日) 01:56:21.54ID:y7+b62Aa
2019/10/06(日) 01:57:15.35ID:hk+yHw+6
クレジットカードが使えない店で間接的にクレカを使えるってのがQRのメリットだしね
そういう店って実際少ないし
あっても糞なpaypeyしか使えない店だと萎える。還元目的でしか使えないし
今は還元上限も低すぎるし
そういう店って実際少ないし
あっても糞なpaypeyしか使えない店だと萎える。還元目的でしか使えないし
今は還元上限も低すぎるし
2019/10/06(日) 01:57:46.14ID:NK2h9dCC
来月に付与される今回分の還元ポイントでまたタバコ買えるのか?
ボーナスポイントみたいなもんだからさすがにタバコは対象外か?
ボーナスポイントみたいなもんだからさすがにタバコは対象外か?
730名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 01:58:14.00ID:TAbTjipw >>695
繋がるか繋がらないかは運(チケットの10時争奪戦みたいなもん)だろうから
そういうこともあるよね
だから先頭の人が釣り。2番目の人どうぞ。あなたも釣りですか。
じゃあ3番目の人どうぞーとなる。
繋がるか繋がらないかは運(チケットの10時争奪戦みたいなもん)だろうから
そういうこともあるよね
だから先頭の人が釣り。2番目の人どうぞ。あなたも釣りですか。
じゃあ3番目の人どうぞーとなる。
731名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 01:58:20.50ID:BTtbF1M0 決済エラーで残高だけ減ってたのが返ってきてたわ 良かった
禿はとっとと詫びボーナス配れ
禿はとっとと詫びボーナス配れ
2019/10/06(日) 01:58:52.01ID:BlvUzDy6
普通に買える
2019/10/06(日) 01:58:57.37ID:jUS4DrsX
2019/10/06(日) 01:58:59.33ID:bi4u0cTr
>>664
カードはダイナース・アメックス含めて対応してるしコード決済はオリガミペイと楽天ペイを入れて様子見てる
大正初期創業のわりと高めな老舗なのでドレスコード知らないような変なのに来られると困るんだよ
カードはダイナース・アメックス含めて対応してるしコード決済はオリガミペイと楽天ペイを入れて様子見てる
大正初期創業のわりと高めな老舗なのでドレスコード知らないような変なのに来られると困るんだよ
2019/10/06(日) 01:59:01.98ID:zbXMU6i0
2019/10/06(日) 01:59:08.03ID:iCTenQUt
>>729
昨日の還元は即付与された
昨日の還元は即付与された
2019/10/06(日) 01:59:15.13ID:lXlzpMIA
2019/10/06(日) 01:59:16.65ID:zR+JMX9O
>>729
買える
買える
2019/10/06(日) 01:59:38.91ID:+P+Q1AFW
2019/10/06(日) 01:59:46.27ID:QB66nz3o
>>723
だよ
だよ
2019/10/06(日) 02:00:17.49ID:p5Qp89tr
まあこれまでバラマキしてくれて
おいしいところ食ったら
後は・・
おいしいところ食ったら
後は・・
742名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:00:28.56ID:CKW3Kpuz >>735
ペイペイってカードと機械のやり取りだけだから、どこかのサーバーがパンクするとかはシステム的にありえないんじゃね?
ペイペイってカードと機械のやり取りだけだから、どこかのサーバーがパンクするとかはシステム的にありえないんじゃね?
2019/10/06(日) 02:00:54.46ID:+KonCiY+
744名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:00:55.90ID:CKW3Kpuz >>742
suicaの間違いね
suicaの間違いね
2019/10/06(日) 02:01:03.03ID:zbXMU6i0
>>334
いや、クレカやタッチ決済ならはるかに早いし簡単だし安定だし。
いや、クレカやタッチ決済ならはるかに早いし簡単だし安定だし。
746名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:01:23.03ID:dl+DiABu 情弱は、このスレの参加すらクソおせーのかw
ウエルシア、ウェルシア
PayPay、パイパイ
このスレの文化だわww
ただ 5chじゃなくてTwitterっでパイパイは確かにクソさむいわw
そんな奴おるのか?w
ウエルシア、ウェルシア
PayPay、パイパイ
このスレの文化だわww
ただ 5chじゃなくてTwitterっでパイパイは確かにクソさむいわw
そんな奴おるのか?w
2019/10/06(日) 02:01:58.21ID:ddqBzhxE
748名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:02:04.84ID:CKW3Kpuz >>745
Edyはスマホ開かなくてもいいのが最高
Edyはスマホ開かなくてもいいのが最高
2019/10/06(日) 02:03:02.80ID:KVPl2xKC
経済産業省「キャッシュレス・ビジョン」によると、B2Cにおけるキャッシュレス決済比率は2015年時点で
日本は「18.4%」、韓国は「89.1%」、中国は「60.0%」で、日本は韓国の5分の1、中国の3分の1。
>日本は韓国の5分の1、中国の3分の1。
日本は「18.4%」、韓国は「89.1%」、中国は「60.0%」で、日本は韓国の5分の1、中国の3分の1。
>日本は韓国の5分の1、中国の3分の1。
2019/10/06(日) 02:03:54.42ID:+KonCiY+
>>746
ここでも十分寒い
ここでも十分寒い
2019/10/06(日) 02:04:26.10ID:mm2dTnVq
ほとんど全部入りのおサイフケータイ、Apple Watch、クレカ、現金持ち歩いてる。
同じような人はほぼいないだろう
同じような人はほぼいないだろう
2019/10/06(日) 02:05:15.40ID:y7+b62Aa
>>679
オリガミもこういうの見てから使える店を着々と増やしてるよ
オリガミもこういうの見てから使える店を着々と増やしてるよ
753名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:05:21.58ID:TAbTjipw そのうち、スマホや携帯を「開く」って何?とか言われるのかな。
巻き戻しって何を巻くのの2010年代ver
二つ折り時代に発祥して「開く」が使われたが
まあこれは「起動する」的な意味で開くが使われても間違いではないか
巻き戻しって何を巻くのの2010年代ver
二つ折り時代に発祥して「開く」が使われたが
まあこれは「起動する」的な意味で開くが使われても間違いではないか
754名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:05:52.29ID:XLaFwZP62019/10/06(日) 02:06:18.48ID:p5Qp89tr
10年くらい前に
財布持たずにガラケーだけ持って会社行くとか
たまにやってたわ
モバイルsuicaで電車も買い物も済ませてた
財布持たずにガラケーだけ持って会社行くとか
たまにやってたわ
モバイルsuicaで電車も買い物も済ませてた
756名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:06:48.93ID:G2Ce9iHt 出金できるようになったみたいだけど、青バッジついてチャージ用の口座もヤフーIDとも連携登録済なのに、なんでまた本人確認とか画面に出るんや
2019/10/06(日) 02:06:55.93ID:y7+b62Aa
2019/10/06(日) 02:08:27.24ID:ddqBzhxE
2019/10/06(日) 02:08:48.57ID:E4cFSnA3
>>756
俺も同じ状態だったけど、ヤフーマネーの引き継ぎってのやってみたら出金できるようになった
俺も同じ状態だったけど、ヤフーマネーの引き継ぎってのやってみたら出金できるようになった
2019/10/06(日) 02:09:08.91ID:BQ21kRVx
761名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:09:22.17ID:TAbTjipw >>755
基本それでできたけど、当時は今ほど交通系で支払える店が多くなかったから、
ふとあそこで食って帰ろうかなとかあれ買って帰るかと思っても「Suica対応してたっけ、やめとくか」
みたいな無駄な縛りが発生するから現金クレカSuicaセットで持ち出してたんだよなあ
基本それでできたけど、当時は今ほど交通系で支払える店が多くなかったから、
ふとあそこで食って帰ろうかなとかあれ買って帰るかと思っても「Suica対応してたっけ、やめとくか」
みたいな無駄な縛りが発生するから現金クレカSuicaセットで持ち出してたんだよなあ
2019/10/06(日) 02:09:41.16ID:zbXMU6i0
>>714
つーか国統制の中華はともかく、世界のキャッシュレスはクレカやタッチ決済が当たり前
わざわざアプリ起動して通信してバーコードスキャンしてもらってまた通信待って〜とか超絶糞面倒なコード決済とか時代遅れなものはキャンペーン終わったら誰も使わんよ
つーか国統制の中華はともかく、世界のキャッシュレスはクレカやタッチ決済が当たり前
わざわざアプリ起動して通信してバーコードスキャンしてもらってまた通信待って〜とか超絶糞面倒なコード決済とか時代遅れなものはキャンペーン終わったら誰も使わんよ
2019/10/06(日) 02:09:56.75ID:+P+Q1AFW
764名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:09:57.49ID:loNeL2u6 この時間になってもカスタマーの電話が繋がらないw
765名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:10:44.01ID:cLBGk3vI みんなたかがヒートテック1枚に釣られすぎだろ…
個人情報預けるのに900円そこらの商品一枚で新規登録するとか馬鹿にも程がある。
個人情報預けるのに900円そこらの商品一枚で新規登録するとか馬鹿にも程がある。
2019/10/06(日) 02:11:01.06ID:BJM1ITdH
結局最後はSuicaが最強
2019/10/06(日) 02:11:45.73ID:zbXMU6i0
2019/10/06(日) 02:12:12.34ID:cmglh8aK
2019/10/06(日) 02:12:15.58ID:xGuXGIIy
飲食店は先払い必須にすべきだな
2019/10/06(日) 02:14:01.51ID:MZk6nZR0
スマホの世界シェアなんかはサムスンとかファーウェイが世界トップだよね
日本のメーカーは上位10位以内にすら入ってないのが現実
ソニー製スマホの世界シェアなんて1%にも満たないから
日本のメーカーは上位10位以内にすら入ってないのが現実
ソニー製スマホの世界シェアなんて1%にも満たないから
2019/10/06(日) 02:14:04.60ID:y7+b62Aa
>>763
力に慣れずにスマンな
力に慣れずにスマンな
772名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:14:21.14ID:EifnBQxV 数カ月前まで20%が普通だったのになぁ…
2019/10/06(日) 02:14:52.08ID:5LgnHnqm
>>729
ヤニカスはいかに安くタバコを手に入れるか考えるの大変だな
ヤニカスはいかに安くタバコを手に入れるか考えるの大変だな
2019/10/06(日) 02:14:58.78ID:BJM1ITdH
別に禿好きじゃないし
むしろ嫌いだけど
PayPayはまあすごかったと思う
わんちゃんあるくじみたいのとか
他ではしてないもんな
まあ面白い会社だよ
どうせ鯖落ちも全部戦略で予定調和だろうし
むしろ嫌いだけど
PayPayはまあすごかったと思う
わんちゃんあるくじみたいのとか
他ではしてないもんな
まあ面白い会社だよ
どうせ鯖落ちも全部戦略で予定調和だろうし
2019/10/06(日) 02:15:03.98ID:t2ZvePyq
某後払いの70%還元の時に
おサイフケータイid払いは問題無し
アプリのコード払いは障害エラーで不可
ってのがあった
オモニ7の受取をおサイフidで払ってたから障害に気づかなかったけど8月何日かの11時頃からお昼の間に
オク→売上金→ガソリンQR払いを月1回ぐらいやってるからQRも抵抗ないかな
基本的には何でも否定はしない
ゆうちょpayだけは作ってない
おサイフケータイid払いは問題無し
アプリのコード払いは障害エラーで不可
ってのがあった
オモニ7の受取をおサイフidで払ってたから障害に気づかなかったけど8月何日かの11時頃からお昼の間に
オク→売上金→ガソリンQR払いを月1回ぐらいやってるからQRも抵抗ないかな
基本的には何でも否定はしない
ゆうちょpayだけは作ってない
2019/10/06(日) 02:15:29.20ID:eAxJrFcG
2019/10/06(日) 02:15:30.83ID:zbXMU6i0
2019/10/06(日) 02:16:09.60ID:RxiqQj2A
中国人の知り合いが日本に来て一番驚いたことは、日本人がレジで小銭を出してることって言ってたわw
779名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:17:43.62ID:O9s3c9Sf おばちゃんはスーパーの決済でクレカタッチの方法教えてもらうからな
2019/10/06(日) 02:17:55.56ID:osMB8vv9
6千円くらいしか買わなかったわ
ライフ、近鉄デパートもスギもダイコクも行ったけど
薬系は7,8,9月のd払い+イオンカードの40%でかなり買ったので
ライフで衣料品20%引きやってたのでダウンベスト買ったくらいかな
還元30%入れるとユニクロより安い
ライフ、近鉄デパートもスギもダイコクも行ったけど
薬系は7,8,9月のd払い+イオンカードの40%でかなり買ったので
ライフで衣料品20%引きやってたのでダウンベスト買ったくらいかな
還元30%入れるとユニクロより安い
2019/10/06(日) 02:18:26.17ID:BJM1ITdH
QR抵抗ないけど
キャンペーンなきゃまあ使わないかなw
還元も1.5になったしな
Suicaがええわまじで
でもPayPayは対応多いのがムカつくけどな
キャンペーンなきゃまあ使わないかなw
還元も1.5になったしな
Suicaがええわまじで
でもPayPayは対応多いのがムカつくけどな
2019/10/06(日) 02:18:35.71ID:Srip62NP
>>758
同じpaypayの被害者なんだから
変なところでマウント取ろうとすんなよ
還元なしでまで買いたくないとか
別の20パー枠まで使いたくないとか
いくらでも理由は考えられる
まず責められるべきはpaypayの糞鯖だろ
同じpaypayの被害者なんだから
変なところでマウント取ろうとすんなよ
還元なしでまで買いたくないとか
別の20パー枠まで使いたくないとか
いくらでも理由は考えられる
まず責められるべきはpaypayの糞鯖だろ
783名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:18:38.38ID:O1jQJqT/ >>778
日本が後進国になるとはなあ、
日本が後進国になるとはなあ、
2019/10/06(日) 02:19:35.03ID:p5Qp89tr
2019/10/06(日) 02:20:34.75ID:osMB8vv9
専用端末もって店員さんが金額記入してからスキャンて
かなり面倒だと思うけどね
しまいに、ちっまたかよとか言われそうで
かなり面倒だと思うけどね
しまいに、ちっまたかよとか言われそうで
2019/10/06(日) 02:20:50.56ID:ddqBzhxE
>>768
suicaはマスターがユーザーのICチップの中だからサーバ通信不要やから一番速い。それゆえにハックされやすいのでソフトだけの実装はありえないのでコスト高になる。
quicpayも最初にサーバでオーソリされて個別決済ではサーバ通信不要。
でも2万円以上の決済やプリペ、デビットなどに対応するために、決済ごとにサーバ通信するquicpay+が作られた。
suicaはマスターがユーザーのICチップの中だからサーバ通信不要やから一番速い。それゆえにハックされやすいのでソフトだけの実装はありえないのでコスト高になる。
quicpayも最初にサーバでオーソリされて個別決済ではサーバ通信不要。
でも2万円以上の決済やプリペ、デビットなどに対応するために、決済ごとにサーバ通信するquicpay+が作られた。
2019/10/06(日) 02:21:44.84ID:osMB8vv9
>>780
還元20%に訂正
還元20%に訂正
2019/10/06(日) 02:21:59.03ID:QYWcv0IF
キャッシュレス決済に関しては中国や韓国の方が進んでるよ
日本は素直に負けを認めた方がいい
日本は素直に負けを認めた方がいい
2019/10/06(日) 02:23:24.55ID:BJM1ITdH
>>786
これ知らんかったわだからプラスなのなありがとう
これ知らんかったわだからプラスなのなありがとう
2019/10/06(日) 02:24:35.14ID:Zta0npeA
2019/10/06(日) 02:24:46.61ID:mkgc69Lr
>>782
問題の本質が全然分かってないよな
今回の件に関してはユーザーに全く落ち度はないんだわ
PayPayがサーバー強化すれば良かっただけの話だからね
大体一日限定で20%ってキャンペーンで膨大なトラフィックを想定出来ないほうがおかしい
問題の本質が全然分かってないよな
今回の件に関してはユーザーに全く落ち度はないんだわ
PayPayがサーバー強化すれば良かっただけの話だからね
大体一日限定で20%ってキャンペーンで膨大なトラフィックを想定出来ないほうがおかしい
2019/10/06(日) 02:24:50.47ID:qoF5Gvif
タッチ決済のQUICPay20%還元最強♪
アプリ起動不要どころかスマホのバッテリー切れてもしばらく使えるし
いまやそこら中で使えるし
アプリ起動不要どころかスマホのバッテリー切れてもしばらく使えるし
いまやそこら中で使えるし
2019/10/06(日) 02:25:09.80ID:La389npr
今日から1.5パーのゴミってまじ?
2019/10/06(日) 02:25:25.74ID:hk+yHw+6
>>788
逆にあちらは通貨に信用が無さ過ぎるって事だな
逆にあちらは通貨に信用が無さ過ぎるって事だな
2019/10/06(日) 02:25:34.87ID:fjE3KClm
>>244
昨日ユニクロの店員にスマホ触らせたらアプリ開いたり閉じたり繰り返してあっという間に電池減って
日本は飲食店で無料でスマホ充電させる慣習とかないからスマホに金があっても電池気にしてスマホいじれないからキャッシュレスなんて普及しないかもな
昨日ユニクロの店員にスマホ触らせたらアプリ開いたり閉じたり繰り返してあっという間に電池減って
日本は飲食店で無料でスマホ充電させる慣習とかないからスマホに金があっても電池気にしてスマホいじれないからキャッシュレスなんて普及しないかもな
2019/10/06(日) 02:26:47.93ID:iCTenQUt
おサイフケータイはコード決済と違って全てのスマホで使えない
2019/10/06(日) 02:27:15.62ID:VuXWvv1u
日本に来る中国人観光客って10年前に流行ったガラケーを使ってる日本人を見てどう思ってるんだろう
2019/10/06(日) 02:27:25.81ID:C9nAqGqL
PayPay対応の24時間スーパー、ドラッグストアー、コンビニ、飲食店で日の昇らないうちに買うしかなかったんだな
最初から健全運営のアパレルにチャンスなどなかったんや
最初から健全運営のアパレルにチャンスなどなかったんや
2019/10/06(日) 02:28:07.15ID:MECzd6SC
5000円を5週やったほうが良かったな。
2019/10/06(日) 02:28:45.32ID:bH0mqzYj
2019/10/06(日) 02:30:00.13ID:suEqpkmt
何度でも言う
1日だけは流石に無い
1日だけは流石に無い
2019/10/06(日) 02:30:55.30ID:SQPVnvlo
日本人は通販でも代引きしか使わないしなwww
2019/10/06(日) 02:31:43.83ID:Fv/RuNzK
PayPay加盟店 各位
いつもPayPayをご利用いただき、ありがとうございます。
本日10月5日(土)開催の1日限定キャンペーン「PayPay感謝デー」の反響に伴うシステム処理遅延により、
ジャパンネット銀行を入金口座にご登録いただいている加盟店様におかれまして、貴社口座への売上金の入金が遅延する
可能性があることが判明いたしました。
この度はご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。
万が一、明日10月6日(日)に貴社口座への入金がされない場合の詳細につきまして、下記のとおり申し上げます。
【対象】
2019年10月6日(日)に入金予定の売上金
【原因】
弊社起因によるシステム処理遅延
【対応】
2019年10月6日(日)に入金予定の売上金を、10月7日(月)に入金予定の売上金と合算し振り込みいたします。
本件につきましてご迷惑をおかけいたしますことを、重ねてお詫び申し上げます。
今後ともなにとぞご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
いつもPayPayをご利用いただき、ありがとうございます。
本日10月5日(土)開催の1日限定キャンペーン「PayPay感謝デー」の反響に伴うシステム処理遅延により、
ジャパンネット銀行を入金口座にご登録いただいている加盟店様におかれまして、貴社口座への売上金の入金が遅延する
可能性があることが判明いたしました。
この度はご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。
万が一、明日10月6日(日)に貴社口座への入金がされない場合の詳細につきまして、下記のとおり申し上げます。
【対象】
2019年10月6日(日)に入金予定の売上金
【原因】
弊社起因によるシステム処理遅延
【対応】
2019年10月6日(日)に入金予定の売上金を、10月7日(月)に入金予定の売上金と合算し振り込みいたします。
本件につきましてご迷惑をおかけいたしますことを、重ねてお詫び申し上げます。
今後ともなにとぞご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
804名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:31:49.12ID:zHl1Ej71 昨日キャンペーンで電子マネーデビューした者だけど次はどのスレ見ればいいか教えて下さい
2019/10/06(日) 02:33:08.56ID:nb1sZadF
>>794
それは、単にインフラが遅れてる日本の言い訳だろ
世界中でキャッシュレスの流れだし、日本は確実に10年は世界から遅れてる
日本の誇り()の現金に関しても、いまだに日本は紙の「紙幣」を使ってるし
それは、単にインフラが遅れてる日本の言い訳だろ
世界中でキャッシュレスの流れだし、日本は確実に10年は世界から遅れてる
日本の誇り()の現金に関しても、いまだに日本は紙の「紙幣」を使ってるし
2019/10/06(日) 02:34:11.76ID:C9nAqGqL
>>795
迷惑かかるとあれだからやったことないけど
iDとかクイペは電源オフでも決済出来るはず
ただクレカと割高なFeliCa端末が必要だから
そもそもコンタクトレス決済できるクレカが普及すればいいんだけどね
迷惑かかるとあれだからやったことないけど
iDとかクイペは電源オフでも決済出来るはず
ただクレカと割高なFeliCa端末が必要だから
そもそもコンタクトレス決済できるクレカが普及すればいいんだけどね
2019/10/06(日) 02:34:39.51ID:hk+yHw+6
>>805
クレジットカードくらいどこでも使えるようになりゃいいのにな
クレジットカードくらいどこでも使えるようになりゃいいのにな
2019/10/06(日) 02:34:39.90ID:Fv/RuNzK
>>692
それは店が手数料払いたくないからだね
それは店が手数料払いたくないからだね
2019/10/06(日) 02:35:33.20ID:6WCbJ2XJ
>>804
クレジット板を勢いことソートしてれば何が熱いかわかる
クレジット板を勢いことソートしてれば何が熱いかわかる
2019/10/06(日) 02:41:23.56ID:M+xLWNWg
>>795
店員が客のスマホを操作するのは問題じゃない?
店員が客のスマホを操作するのは問題じゃない?
811名無しさん@ご利用は計画的に
2019/10/06(日) 02:41:28.82ID:Tqq6rTRf 今回のエラーの件で後日改めてキャンペーンのやり直しってあると思うかね?
夕方に使おうと思ったらエラーで使えずに帰ってきたんだわ
結局全く参加できなかった
夕方に使おうと思ったらエラーで使えずに帰ってきたんだわ
結局全く参加できなかった
2019/10/06(日) 02:41:41.52ID:Om+363io
>>809
それならぺーぺーが一番熱いよなw
それならぺーぺーが一番熱いよなw
2019/10/06(日) 02:42:15.24ID:Om+363io
>>811
禿「エラーでつかえなかった客に申し訳ないのでお詫びに50ぺーぺー配りますw」
禿「エラーでつかえなかった客に申し訳ないのでお詫びに50ぺーぺー配りますw」
2019/10/06(日) 02:42:41.04ID:4dnGtYLk
東京五輪の時には外人混ざって、もっとトラブル起きそう。
2019/10/06(日) 02:43:58.18ID:dSHXJog/
エラーペイかよ
2019/10/06(日) 02:44:15.91ID:ud+OXzMN
25000詫び残高で許したるからはよ配ってくれや孫ちゃん
2019/10/06(日) 02:44:17.39ID:Om+363io
>>814
こんな使いにくい糞決済は外人は使わんよwクレカでいいんだよクレカで
こんな使いにくい糞決済は外人は使わんよwクレカでいいんだよクレカで
2019/10/06(日) 02:44:48.34ID:kP04RQto
現金は日本の文化だよ、中韓は別の理由で電子マネー化するしかなかっただけ
何百年も続く店でそろばん使ってる店だってある、理由はそういう店にはレジとか合わないからさ
何百年も続く店でそろばん使ってる店だってある、理由はそういう店にはレジとか合わないからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と…自宅まで売却し106回も送金 [ぐれ★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 [Hitzeschleier★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】セ・リーグ S 2-0 D [4/5] ヤクルト連勝 山田1号2ラン、ランバート6回無失点 中日3連敗3安打完封負け [鉄チーズ烏★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★7 [樽悶★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★6 [樽悶★]
- 株価を大暴落させたトランプ、支持率上昇!労働者達「投資家は俺達から楽して搾取してきた。痛快だよ」 [476167917]
- ウンテンドーウンッチ2✌🏿💩🏡
- マクドナルド「値上げ値上げ値上げ!」消費者「あれ…モスバーガーってもう高くなくね? 」⇒大勝利 [731544683]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 「”大物タレントU“は“ウエンツ瑛士”しかあてはまらない」信じる人々大量発生。突然留学という名目で休養したのは事件のせい疑惑 [485187932]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★6