X



PayPay Part159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/10(火) 01:09:49.04
◆PayPay
https://paypay.ne.jp
◆お知らせ
https://paypay.ne.jp/notice/
◆主なご利用可能店舗
https://paypay.ne.jp/shop/
◆サポート
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/

※前スレ
PayPay Part158
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1567849534/
2019/09/11(水) 17:48:43.74ID:KaokAhb6
端末で読み取り式ってガチでデメリットしかないだろ・・・
2019/09/11(水) 18:05:30.62ID:G4rscPxP
よくよく考えたらただ単にpaypayの電話番号からの通知が来ただけで
paypay公式が5000円送ってきたわけじゃないよな
だれだよタモツってぁじで・・・・
2019/09/11(水) 18:20:38.58ID:jSUw7WNv
>>295
マプリとはしばらくお別れだね
2019/09/11(水) 18:23:15.66ID:67J5k4Cf
今日もウェルシアで買い物してきたよー
2019/09/11(水) 18:36:28.25ID:X7PSu57B
ウエルシアな。死ね
2019/09/11(水) 18:43:52.73ID:lNjUkb/E
禿ww

禿の新型iphoneはSIMフリーより高いぞ
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/info/personal/news/price_plan/20190911a-01.pdf
2019/09/11(水) 18:54:57.14ID:kTGfxXc7
>>344
ウェルシアだなキチガイ
2019/09/11(水) 18:56:12.22ID:1R2/fllN
近所のコノミヤ、明日からpaypay対応の張り紙がしてあった。
レジの端にはQRコードが準備してあった。
2019/09/11(水) 18:59:07.01ID:5SnPlrfM
>>346
2019/09/11(水) 19:00:33.97ID:qnN3A2V/
>>347
まじか、どこのコノミヤたよ?
2019/09/11(水) 19:01:00.86ID:/GnYz0sS
>>343
3%だろ
2019/09/11(水) 19:03:39.59ID:6W8rBsud
>>348
ウェルシアだな
2019/09/11(水) 19:10:39.96ID:1R2/fllN
>>349
寝屋川。
2019/09/11(水) 19:20:03.59ID:tam5Sy9A
セブンイレブンで全額キャシュバックに当選したんだけど、これってセブンの100円キャシュバックと併用されてんだよね?
2019/09/11(水) 19:27:28.46ID:nzBOlgr3
>>353
全額当たった次の日にもう一回買ってみたらセブン100円適用されたよ!
2019/09/11(水) 19:31:17.77ID:gcuURWq0
俺も100円キャシュバックで250円買い物したら久しぶりに当たった
少額の時しか当たらんなw
2019/09/11(水) 19:36:20.78ID:tam5Sy9A
>>354
そうなんだ、ありがとう
>>355
おれも200円だったわ
2019/09/11(水) 19:39:41.34ID:nzBOlgr3
6月まではがんがん使ってたけど、もうキャンペーンとボーナス消化するだけだわ・・・
2019/09/11(水) 19:52:16.51ID:fejRiJX3
ヤフーマネーもこっちにチャージしたけど残高どうすんのこれ
何万円もペイペイする気が起きない
出金は手数料取るんだろうなあ
2019/09/11(水) 19:52:56.73ID:+GrArmJo
>>357
同じく
360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/11(水) 19:53:56.52ID:jSUw7WNv
近所のローカルスーパーの対応レジが14台中手前の混む2台だけだったんで増やしてね
2019/09/11(水) 19:56:47.17ID:dMGLplX7
OKで14時回ってたから一部商品キャンセルしてる客居たわ
一桁遅れなら禿は見逃してくれるのに
362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/11(水) 19:59:57.96ID:ThcKxNQo
t
2019/09/11(水) 20:06:54.26ID:BNF5aOH3
セブン ハズレ
364名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/11(水) 20:09:20.76ID:Na9xM7R2
ペイペイおじさんと呼ばれてるのにQUICPayやd払い使ったら笑われそうで
2019/09/11(水) 20:12:30.82ID:s5gheBLM
セブンでSUICA5000円チャージで1000円くれるって思ったら抽選だと罠だな
2019/09/11(水) 20:22:15.67ID:mED9phiD
>>339
新宿近郊のマルエツです
ただ、まだ公式ホームページにも書いてないですし、先行導入とかなのかもしれません

レジ下から端末取り出し
ID入力(店舗ID?)
スマホ画面読み取り
レシート発行待ち

という手順なので少し時間はかかりますね
ぱぱすのがスムーズです
2019/09/11(水) 20:27:36.81ID:mpvj/3DG
20%還元のせいで消費税上がる前に物価が15%アップしてるじゃん
2019/09/11(水) 20:41:32.23ID:Iyw+3+co
>>143
まーん
2019/09/11(水) 20:43:12.05ID:Iyw+3+co
>>181
はい、深江橋
2019/09/11(水) 20:44:56.87ID:hPIIKTsb
ボーナス1000の抽選のために+メッセージってアプリダウンロードしてみた。
2019/09/11(水) 20:47:09.38ID:SYJ5h7fX
セブンで100円もらったからもうラインペイ、メルペイ、ペイペイは用済みかな
QUICPayが使えない店は自分の行くとこはedyしか支払方法がない店しかないし
2019/09/11(水) 20:49:01.46ID:SYJ5h7fX
>>295
まじか
ハッピーテラダも導入してくれや

てか、同じ導入するならクレジットカード導入してほしい
2019/09/11(水) 20:52:56.86ID:mltHmDV3
やっぱPayPay便利なんだよね
2019/09/11(水) 20:56:13.06ID:2V0oPYPJ
>>369
残念でしたw
2019/09/11(水) 20:56:19.19ID:GDxeR14q
>>295
おお、こんなところで同郷がw 西友も対応してくれたしいいよね
11月に入る無印のスーパーでも対応してくれないかな
2019/09/11(水) 21:00:42.60ID:+HLjg+dm
>>352
東大阪まだかな〜
2019/09/11(水) 21:00:52.33ID:R8pilYNm
>>371
タッチの無いスマホなら間接的にクレカを使うツールとして価値はある
2019/09/11(水) 21:02:43.73ID:KquxyZHu
ヤフショで得たPayPayを消化するだけのアプリになる
2019/09/11(水) 21:03:27.68ID:zATHJGlL
個人商店でPayPayしか入れとらんところ山ほどあるだろ。
コンビニと大手チェーンしか行かないつまらん人生を送ってる奴なら不要なんだろうけど。
2019/09/11(水) 21:08:46.74ID:B6aQi6y/
PayPay、ソフバン孫系はあんまり使いたくないんだが、これしか導入してない店って思った以上にあって困惑してるわ
2019/09/11(水) 21:16:51.48ID:CoEL+Nin
ぺいぺいしかない店マジで行かんな
役に立たない
2019/09/11(水) 21:20:45.83ID:zfI3WJaJ
PayPayチャンスただいま60連敗です。
2019/09/11(水) 21:28:03.78ID:jSUw7WNv
>>372
テラダは一時期paypayマークついてたのに消えたね

というかマツヤスーパー民多すぎやろw
2019/09/11(水) 21:29:26.46ID:DxiXW//Q
まともに商いしてる個人経営なら普通にクレカ導入してるから困らない
2019/09/11(水) 21:31:10.02ID:biGvkv/c
ウェルシアとセブンで1kずつ当たった
2019/09/11(水) 21:32:45.55ID:R8pilYNm
>>379
個人店ならオリガミのほうが多い 自分の地域なら整体 針治療 動物病院 歯科医まである
2019/09/11(水) 21:40:23.56ID:iHVYDeSU
まさかアップルウォッチに対応してくるとは
2019/09/11(水) 21:41:04.28ID:zATHJGlL
>>386
えー、俺と真逆の印象。
地域差あるのかな。
2019/09/11(水) 21:48:25.18ID:9W6ftIo1
>>385
ウエルシアな
2019/09/11(水) 21:48:35.94ID:3mj7Zx4I
誰得なぼったくりウォッチ
391名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/11(水) 21:58:09.46ID:DNbze/ne
ウエルシアだろ
公式が大文字のエだと言ってるのにわざわざ小文字使ってる奴は頭がおかしい
知らないならしょうがないがワザと小文字でやってる時点でキチガイ
392名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/11(水) 21:59:37.00ID:DNbze/ne
コノミヤpaypay対応マジかよ
Kyashがクソ化するから浜寺石津店もはよ
2019/09/11(水) 22:01:21.27ID:9W6ftIo1
マルェツ、ビッグ・ェー、ダイェー、ビッグェコー、ジャンボェンチョーは全部間違い
2019/09/11(水) 22:05:24.45ID:td0fgmo9
ヨークマート先週行ったときはレジの片隅にQRコード置いてあって会計時に出してくる感じだったのに
今日行ったら専用レーン作ってあって見やすいところにQR貼り出してあったから
会計前に読み込んでおいて集計出たら即金額打ち込んで店員さんにも確認してもらってって感じでスムーズに終わったよ
2019/09/11(水) 22:13:49.27ID:KSpuDP3K
創世記から始めて家電買わず必要な少額決済だけでトータル1164円当たったw

先月までの支払い総額@18246
先月までのpaypay残高獲得総額@9345

登録時@2000
リレー@3800
20%やら@2381
2019/09/11(水) 22:21:11.23ID:yt4ynBST
>>392
全部でやるんじゃないの?
うちの周りに二つあるけど明日からやるよ
2019/09/11(水) 22:29:03.03ID:D+mJFaUV
先日アクアシティお台場のラーメン屋に行った
券売機は現金のみでpaypay利用時はわざわざ店員を呼ぶというクソオペだった
2019/09/11(水) 22:36:28.68ID:8tjN3RO2
券売機問題クリアしないと
PayPayラーメン対応は進まん。
松屋券売機最強説だが、
貧乏ラーメン屋じゃ対応せんだろし。
そんな金あったら非接触端末導入するわな。
2019/09/11(水) 22:44:11.56ID:MAk5cO71
>>397
桂花ラーメンも券売機をスルーして店員に注文
てか、券売機ない飲食店と同じ方式だし特にクソオペとは思えない
2019/09/11(水) 22:47:00.70ID:Sf8EOr6y
脱税できなくなるだろ!
2019/09/11(水) 22:55:45.41ID:MAk5cO71
>>400
脱税方法を詳しく
2019/09/11(水) 22:57:17.41ID:2V0oPYPJ
>>395
「光あれ!」から始めたのか
2019/09/11(水) 23:01:05.88ID:o7g0OnQo
ケイマンに会社を作る
2019/09/11(水) 23:02:36.12ID:h1x6ZqDw
>>400
券売機のデータ提出させられて誤魔化してるのバレるとか思ってるんだろうけど

あの店怪しいってマークしたら仕入れ先からこんだけ買ってるのにその売り上げオカシイ、とか
1日店の入店者チェックしてこの金額のわけない、とかやられんのやぞ
2019/09/11(水) 23:03:28.81ID:N/gQDCI2
>>398
むしろスキャン方式(金額手入力)なら自販機改造&メンテ不要で個人店舗むけだろw
しかも汚い硬貨や紙幣に触れずに衛生的。
2019/09/11(水) 23:09:08.65ID:r1Wo2wYC
ヤフー系以外のネットショッピングに対応する予定は無いのか
わざわざLINE Payと使い分けてるんだが
2019/09/11(水) 23:09:25.96ID:lo7ltlRT
パスコードONにしないと送金できないのかよ
皆様はいちいち一時的にパスコードONにしてるの?
2019/09/11(水) 23:09:57.60ID:m+okGsSh
セブン&アイ系列もセルフスキャンかよ
うーんこの
2019/09/11(水) 23:12:31.78ID:9qg3XAaH
>>407
パス設定してから送らないと別の人に送ったときに取り消し効かないしな
2019/09/11(水) 23:16:08.31ID:lo7ltlRT
普段はパスコードoffの人が多いってことか

>>409
送金自体が不可能だった
パスコードを設定してくださいみたいな警告が出てきた
2019/09/11(水) 23:16:34.73ID:VSHYM6hK
近所の中華屋が規約違反だけどカード払い5%増しだったのがpaypayだと追加料金なし。こういう店ってpaypayいずれ手数料取るようになったら追加料金取るんだろうな。
2019/09/11(水) 23:18:17.68ID:+HLjg+dm
PAYPAYは散髪屋で使えるから使うだろうな。
2019/09/11(水) 23:19:29.02ID:+HLjg+dm
ピタットハウスでカードは手数料がかかるとか言われたから
銀行から振り込んだわ
2019/09/11(水) 23:20:16.35ID:YLz8lICP
カードや電子マネーでも行けるやろ
めんどくさくて還元率ほぼ一緒だとわざわざ使うこともない
2019/09/11(水) 23:20:46.82ID:Q3F3Z+Ho
>>411
当たり前だろw
2019/09/11(水) 23:21:57.87ID:+HLjg+dm
個人商店で使う事って総菜屋と肉屋と散髪屋ぐらいしかないな
それも総菜屋と肉屋は引っ越してからほとんど行ってないし
2019/09/11(水) 23:22:56.76ID:VKi3aMNZ
いよいよ餃子の王将に上陸か
2019/09/11(水) 23:22:58.22ID:+HLjg+dm
昔はパン屋も1年に1回ぐらいってたけど
ゴリゴリ値上げしてから行かなくなったんだよな。
2019/09/11(水) 23:24:55.16ID:MAk5cO71
>>416
タバコ屋、飯屋は?
2019/09/11(水) 23:26:30.49ID:RmmsnUpa
>>412
何しに散髪屋に行くんだよハゲ
2019/09/11(水) 23:27:36.42ID:gzHkJ9jR
近所の個人でやってるリサイクルショップに導入されたは
普通に金券買えたよwww
2019/09/11(水) 23:28:10.71ID:+HLjg+dm
>>419
タバコはやめた。めし屋はいかないな。
そういえば自転車屋には1年に1回ぐらい行くわ
タイヤ交換しに
2019/09/11(水) 23:29:57.89ID:U8035atJ
個人店にはクレカ使うの嫌だからあえて現金払い
2019/09/11(水) 23:32:43.96ID:+9rye303
Pay Payとヤフショのルールが複雑化し過ぎて理解しにくい。乞食の道も険しいくなった。
2019/09/11(水) 23:33:47.73ID:awlf3PQ7
10月から使える店ではorigamiで
2019/09/11(水) 23:33:55.37ID:+HLjg+dm
コノミヤ来るなら昼のやつで10%オフで買えるんだよな?
月曜なら10%オフ+PAYPAYの10オフで20%オフになるのかな。
コノミヤ自体は安くないけど、トータルで20%オフになるなら
というかいい加減チラシをネットに流せよ。
2019/09/11(水) 23:34:33.38ID:dBWpPGlr
プレミアム以外お断りって理解しとけばおk
2019/09/11(水) 23:38:05.24ID:PAAc0rAp
楽天にも負けそう
2019/09/11(水) 23:50:14.47ID:ifxB7nj0
>>417
ソース

まぁクイックペイ20%だけどな(´・ω・`)
2019/09/11(水) 23:50:54.52ID:kEvtHmnq
個人商店でも現地に店らしきものないのに地図に載ってたりするからな、ペイペイは
せいぜい使うとしても床屋か美容室または薬局くらいでしょ
2019/09/12(木) 00:08:15.38ID:sd3PiZk2
PayPay凄い浸透してる、本当に助かるし有り難い
2019/09/12(木) 00:15:23.44ID:A1luub4Q
Apple Watchに対応してんじゃんw
よくやるわ
2019/09/12(木) 00:26:31.85ID:e2Fn99wP
>>429
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190911000039
2019/09/12(木) 00:26:53.98ID:OY5baQt2
>>341
その端末の前の持ち主とか?

家族が解約したスマホを、自分が貰ってwifiで使ってるんだけど、
paypay登録して自分のガラケーの電話番号で認証済で、
チャージ画面見て何かクリックしてしまったら、認証コードを送ります、と出て、
勝手に、家族の新スマホ(電話番号そのまま)へ認証コードメールが送られてしまっていた
解約したはずなのに、番号データがスマホのどこかに残ってた?
…ということがあったんだけど
2019/09/12(木) 00:34:22.62ID:oGraVs7z
>>295
これマジか
山科を制圧できるわ
2019/09/12(木) 00:34:29.03ID:r+VKQthh
10月からみんなどうするの?
このままだと普通にsuicaオートチャージに戻りそう…
2019/09/12(木) 00:38:37.13ID:OY5baQt2
あ、逆か、
送り元のタモツのスマホに、なぜか>>341の電話番号データが入ってて、
勝手に送信された…という可能性
438名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 00:53:34.41ID:nME+q4yY
ライフで定期的にはちみつ2割引きやってたのに1割引にしやがった。
これじゃPayPayの還元と合わせて今までと変わらない。
ふざけんなよ糞スーパーが。
スーパーだとライフでしか見ないはちみつ買いだめしようと思ってたのに。
439名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 01:00:53.10ID:doZ+jw8x
Poohさんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況