X



トップページクレジット
1002コメント285KB

PayPay Part157

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 17:04:14.31ID:/vmsRF0S
【PayPay改悪ラッシュ!】

■10月からの新キャンペーンとPayPay利用特典の変更について

「PayPay」の利用特典および抽選企画「PayPay チャンス」の内容について、10 月 1 日より変更します。

現在、支払方法に応じて最大 3%の PayPay ボーナスを付与しているPayPay 利用特典は、10 月 1 日より最大 1.5%へ変更します(※5)。

また、現在、20 回に 1 回の確率で最大1,000円相当の PayPay ボーナスが当たる抽選企画「PayPay チャンス」は、
当選金額および当選確率を変更し、25 回に 1 回の確率で最大 100 円相当、100 回に 1 回の確率で最大 1,000 円相当の PayPay ボーナスが当たる企画として実施します。
https://about.paypay.ne.jp/pr/pr20190906_02.pdf

■PayPay利用規約改定のお知らせ
改定日 2019年7月29日
【禁止事項の明確化】
同一人物が複数のアカウントを保持する行為
https://paypay.ne.jp/notice/20190726/03/

■1つのPayPayアカウントに対して、複数回異なるYahoo! JAPAN IDの連携を行うと、Yahoo! JAPAN IDの連携を制限する場合があります。
https://paypay.ne.jp/help/c0021/

■Yahoo!ショッピング
9月5日開催分からの「5のつく日キャンペーン」はPayPayボーナスライト付与条件が下記のとおり変更になります

@エントリー条件
・PayPayアカウント連携済のYahoo! JAPAN IDでログイン

APayPayボーナスライト付与条件
・PayPayアカウント連携済のYahoo! JAPAN IDでロ・グインしてエントリー、かつPayPay残高またはYahoo! JAPANカードを利用したお買い物でご利用額の4%
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/201908051000x5.html
0005名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 17:04:47.11ID:++COaC5+
softbankの携帯と連携しようと思ったら、Wi-Fi不可とは…
通話のみの契約だからどうしようもない
口座はUFJ使ってるし
やっぱチャージ方式は面倒くさいな
0008名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 17:55:59.66ID:cvasE4zx
Zaimキャッシュレス還元マップ
https://content.zaim.net/cashless

近所の店はこれで探すとええで
0009名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 17:56:05.11ID:2yhLKHD7
せっかくヤフーカード作ったのに
0012名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 17:59:31.04ID:HukG2uqI
■「d払い」でお買物すると、ご利用金額の20%相当がdポイントで戻ってくる!!

2019年9月14日(土)0:00〜2019年10月14日(月・祝)23:59

進呈上限
・決済1回あたり1,000ポイント
・キャンペーン期間中合計3,000ポイント
https://dpoint.jp/ctrw/cp1/kangen_campaign/index.html

■au PAY 三太郎の日スマプレ会員21.5%還元

9/3、13、23日

※月間合計5,000ポイントが上限です
http://st.pass.auone.jp/st/3taro/
0013名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:00:40.68ID:X0aLekJn
今月導入したスーパーは、裏切られた感じだろ
ペイペイのために店員教育とか色々やって、即これはw
0015名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:03:42.39ID:r6BALLpF
3%オワリでワロタ。
数年は3%で他社駆逐すると思ったら早かったな。
政府還元当てにしてんじゃないっつの。
0016名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:04:18.90ID:jMvjq4Gr
>>13
ひなち「バイトとパートの手間が減っていいことじゃん!いい大人がそんなこともわからないとか馬鹿なの?」
0018名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:07:25.60ID:r6BALLpF
まあ12月から相当還元させてもらったし、
10月から政府還元入ってもっとお得になるし、許す。
これでPayPay辞めるとか言ってるやつはアホやろ
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:11:30.91ID:jMvjq4Gr
>>18
9月以前の還元を9月に使ってその還元を10月に使って三社合同みたいな美味いキャンペーンだけ参加してあとはさよならPayPayですよ?
0021名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:12:08.01ID:eYd1Fdrm
今はJCBとd払いが熱いの?
0024名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:12:51.54ID:qDLqCWGU
元々乱立してる全てのPayのばらまきは10月増税前の囲い込みだと散々言われてたこと。
だから10月になればどのPayも常識的な還元率に戻るのは目に見えてたこと。
0026名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:13:56.35ID:eOsy63jR
銀行口座チャージの奴は意味なくなるな。
YJカードで微妙。
ソフバンまとめて支払いで美味しいカードをチャージ元にしてる奴は、年内のクイペと蜜墨のキャンペーンが終わったらしれっとPayPayに戻る。
0029名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:15:22.61ID:y1/1t6mc
いやーもうPayPay駄目でしょ
9月10月も20%還元あるドコモやauの圧勝

ドコモはdポイントスーパー還元プログラム最大+7%でauも新しいauポイントプログラムが始まる、近日発表予定

10月はドコモとauはトータル最大30%越えでしょ
0034名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:18:11.64ID:zqCafd4T
還元率はいいけどpaypayチャンスに夢が無くなったのが痛いわ
100円てw
100分の1とか頻繁に使わないとまず当たらんし
0035名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:18:18.22ID:eYd1Fdrm
>>29
d払いとかauペイって複雑過ぎて分からないんだけど、キャリア持ってないと還元率低くなっちゃうの?
0038名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:20:14.95ID:aApWhmR2
>>28
たしかに。2%ならまだ使うかと思うけど
1.5%だと手間考えると実店舗はクレカかなぁ

ヤフショ使ってるから期間固定Tポイントの
代わりに使わされるくらいかな
0041名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:22:16.86ID:r9rza1V8
還元が限りなくしょぼくなってもPayチャンさえ健在なら
ささやかなゲームとして使ったものを
なんだかんだで決済後プレゼントの箱出ると嬉しい
Payチャン1000円バックはこの決済の生命線だった
0045名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:22:45.23ID:eYd1Fdrm
>>39
iPad mini 欲しいんだけど安く買えないかなぁ。
ヤフーショッピングで5のつく日に買おうかなと思ってたけど、、
0047名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:23:30.43ID:NKhYLSQw
さすがに資金が底をついたか
他のキャッシュレスをふるい落としたかったが、まさか自分たちがふるい落とされるとは思ってなかっただろうな
0049名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:24:32.93ID:jMvjq4Gr
他が5%程度の還元お出しにしただけでPayPayは死ぬという事実な
0051名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:25:27.31ID:g4VqEPub
kyashの還元率が下がったから注目してたのにこれかよ
0053名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:27:11.73ID:gYJ/oV5S
これならもう10月から普通にクレカでいいかな
ただでさえチャージやら残高管理やら面倒くさすぎんのに
0054名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:27:16.20ID:eYd1Fdrm
>>50
ガビーン!!
やっぱヤフーショッピングで5のつく日に買うのがベストなのかな
中途半端に貰えるTポイントって使い道ないんだよね
どうせなら全部PayPayでくださいって感じ
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:28:36.59ID:aApWhmR2
>>48
俺の個人情報はたいしたことないのでまぁいいかなと思ってる

今更気にしてたらネットサービスの利用は
できないかなと諦めの境地でもあるかな

>>54
支払いで使えば良いのでは?
0061名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:30:11.21ID:LJBXOBdB
有利子負債でアップアップの詐欺禿げがやることはいつも同じンゴねぇwww
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:32:34.31ID:m0TVG5wG
終わりすぎだろ ヤフカつくらなくてよかったわ
d払い イオン JCBで年内はしのぐ
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:32:37.17ID:jMvjq4Gr
ラインペイが300億ばらまきとポケオで勝手に自爆してたの見てた癖にリレーなんて頓珍漢な事をするからこうなる
改悪ワクワクペイも元々1000円買ったら丸々1000円分当たるのが1/10or1/20こんなレベルの確率でやってたらいくら禿でも資金無くなりますわー
0067名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:33:26.43ID:AIpfkSTQ
一つのコード決済が終わったそれだけ
面倒くさがらずににQUICPay、イオン、d払いなんでも使えるようにしとけばいいんだよ
どこかしらがキャンペーンやってる
0070名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:34:30.29ID:iznWSl+d
>>58
ある程度は仕方ないと思うけど、見たことすらないサービスに勝手に登録された挙句にメルマガを大量に送り付けられるのは気持ち悪い
ヤフショに問い合わせたけど、まともに対応してくれなかったし
0074名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:37:20.28ID:m0TVG5wG
>>71
QPで20%還元
年内はこれで
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:46:56.73ID:2/V1L6Oj
近所のビッグヨーサンが5%リストに入ってた。PayPayと合わせて10%。
それでもワクペイの20%には遠く及ばない…。
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:47:30.45ID:WcK5x0PL
>>8
これ、地元のスーパーが出てこないな
>>80には載ってるのに
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:52:28.65ID:ZIbGyAkR
早くもスマホバブル崩壊かよ
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:52:34.71ID:ANFZpPN6
昔はスーパーが独自に1割上乗せのお買い物券発行して、おばちゃん達がこぞって使っていたもんだが...
今じゃ共通ポイントやキャッシュレス決済事業者のキャンペーンに振り回されてるだけで、店舗は加盟店手数料払い損だな。
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:53:08.99ID:WcK5x0PL
あとは、>>8で検索結果の2ページ目を選んでも1ページ目と同じ店が出てくるな
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:54:25.75ID:YyP6kMfn
LINEPayはポケオセールとクーポン
PayPayはワクワクPayPayで使い勝手の良いキャンペーン来たらで良いな。それ以外はクレカが無難
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:59:05.96ID:mM8diy0n
買い溜めが結構あるから10月半分はd払い程度でも足りちゃうな
10月後半はpaypayにがんばってもらわないと
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:03:26.26ID:D/L+acKX
>>98
自分も住友どうするか考慮中
イオンで10万貰えて、JCBのQUICPayが4万還元分まっている
イオンで欲しいものは殆ど買ったから使えるかどうか悩む
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:30.46ID:jMvjq4Gr
還元が一ヶ月後じゃないならまだ救いはあったかもしれないけどな
0119名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:13:01.13ID:eYd1Fdrm
イオンの20パー還元良いなと思ったけど1回あたり1万円が還元の限度額なのね…
0124名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:18:20.29ID:G/uA7xX9
LINE Payですら1年間3%確約したのに
ペイペイは営業しまくったうえにアフターフォローしませんって悪質すぎない?
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:19:13.73ID:YyP6kMfn
>>113
セブン銀行からのチャージかな?セブン銀行経由はやはり少額チャージ多いのだろうね。セブンイレブンキャンペーンだけなら、1000円でも充分だし
0129名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:21:30.32ID:TN0UFO4Q
アマゾン民に戻るわ
ありがとうさようならPayPay
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:29:56.93ID:G/uA7xX9
>>113
別に何も変わってないけど何で不確かな情報を拡散するの?
ガラケー女馬鹿と同じだな
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:31:59.83ID:eYd1Fdrm
>>125
ヤフーショッピングではまだ効果あり?
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:34:00.33ID:erUei6W2
俺たちは paypay に踊らされた人形だったってことか
たった一か月だったけど楽しかったよ
ありがとうさようなら paypay
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:34:28.85ID:VOjVHWau
新橋虎ノ門あたりで使えばいいのか
0143名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:35:21.57ID:wh0tiP8Z
たまに書いてる人が居たけど禿のやり方は派手にばらまいて囲った後に改悪する手法
いやいやそんな事はないでしょうと思っていたらまんまでワロタw
ずっと長く付き合う相手じゃないんだな
深入りしなくて良かった
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:36:19.74ID:sXyKVdYd
さよならペイペイ😥
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:36:34.89ID:m0TVG5wG
結局ECでは楽天には勝てなかった
携帯事業は圧勝なんだけど
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:41:37.49ID:n+9kbyll
禿どーすんの?
息切れなら乞食も撤退しちまうが??
お前の日本をシナパゴス化させる野望はそんなもんなの???
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:44:54.88ID:BNWv8EwG
最寄りがライフだから使おうと思ってたけどクレカでいいや
0155名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:45:35.08ID:ikPmQwQh
>>145
まだ楽天は本気出していない
少なくともMSと提携して、ひょっとしたら孫正義以上のミリオンダラーになっていたかも知れない(けど成れなかったしASCIIも終わらせた)西和彦が三木谷(と楽天のキャリア化)絶讃してたからな!
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:49:17.28ID:WxnD75gv
もうPayPayしか使えない店以外で使うことないな
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:49:17.36ID:mZQfuc7W
これで情報収集と店選びに躍起になってた乞食生活から
ようやく解放される、割と晴れやかな気分だ
何しろpaypayが一番忙しかったからな
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:49:51.88ID:+6UBG+oy
キャッシュレス還元と合わせて10パーなら来年の6月までは薬局とかで使おうかな…
0163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:52:44.72ID:WxnD75gv
>>72
高卒、契約社員、年収200万円の俺でもクレカ余裕で持てるのにクレカ持てない奴って何やらかしたんだ?
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:54:30.32ID:VUnfhcWH
ま、菜々子カードよりはマシか。
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:55:13.24ID:eYd1Fdrm
ペイペイでお願いします って言うの恥ずかしいからセルフレジ増やしてほしい
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 19:58:33.79ID:cgVKqkVR
今paypay起動させたら1.5%ってのが出てきてびっくりしてここに来た
この還元率ならクレカ使うわ
今までpay使ってきたのって還元率の高さだけの理由だし
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:07:14.61ID:7q+zLuVe
>>165
なんの冗談だよ1000円は100回に1回のPayPayチャンスって
100円で当たりまくってたのはテストだったのかw
クソチャンス止めて通常還元に回せばいいのにアホですか
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:14:18.30ID:S3zE4lJT
>>170
手間がかかるのに恩恵がなければ使わなくなるのは当たり前だからね

PayPayは田舎のマイナー店舗を無理して開拓しまくってるけど
ジジババ店員がどう取り扱っていいか理解してないとかレジ周辺がケータイ圏外とかまともに使えない店舗が意味もなくどんどん増えてる
0173名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:17:00.49ID:qXvbrmCM
くっ。ファミマで276円の買い物をして276円が当たったorz
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:18:57.72ID:+6UBG+oy
来年6月までは10パー還元だし、上限とかいろいろあるけど使うかな
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:19:50.12ID:tYz5xaxX
ぱいぱいさようならw
0178名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:23:36.72ID:tYz5xaxX
クイッペ+
楽天pay
メルペイ
オリガミペイ

あとなんかあったけ?
外国偽祭りのタレント起用してた?w
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:25:57.98ID:tYz5xaxX
>高卒、契約社員、年収200万円
オマエはナマポより下のワープアだなw
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:26:59.06ID:QYyOL06w
大阪に住んでる大阪人やけどぴったんこカンカンで今やってるオーケーと言うスーパー初めて見ました。
0183名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:31:33.69ID:uuZEPKNF
折り紙は使えるところが少なすぎる
0184名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:31:56.02ID:nCLj5eJo
取材許可が出易いルートが確立されてるんやろな
0185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:32:23.77ID:g4VqEPub
これは何が何でもVISA LINE Payカードを手に入れなければ
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:32:56.51ID:nCLj5eJo
OKのピザは生地だけは旨い
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:38:35.27ID:tYz5xaxX
オーケー近くにないとか可哀そうw
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:38:49.50ID:+voOrE+Y
しばらくJCB使う予定だし残高整理してたから構わんよ
今ある残高はセブン100還元で使って終了
あとは今月と来月還元される700円くらいを使い切ってペイペイはフィニッシュ予定
使うとしたらペイペイのみのスーパーくらいだな
こんなの既定路線なのに、最近チャージしたり残高溜め込んでる奴はおバカさん
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:39:40.58ID:AR7RrjhQ
ノーヒットノーランセールキター。
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:40:04.49ID:tYz5xaxX
あと コンビニで買い物するのは6回×108円かな?w
0193名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:40:12.19ID:KGOjlVt6
20分の1当たるぞー
0194名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:41:49.82ID:4SSDiJKM
ノーノーで的中率アップしそうだな
0195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:43:24.81ID:tYz5xaxX
なんか情弱がpaypayの残高あるやつはおばかさんいってるけどw
ヤフショで2500円以上2000円引きクーポンそれなりの頻度で付与されるけどねw
0196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:51:43.27ID:/YXl/3pt
とうとうヤフーカードを作る時が来たか・・・
と思ったらキャンペーン10000ポイントなくなっててワロスww
0202名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:09:39.58ID:eGEv3m4z
マジでクイックペイでJCB考えないといかんな
どうすりゃいいんだ?
おサイフケータイ買えばいいのか?
0203名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:11:16.01ID:jMvjq4Gr
残念ながらID機能の無いスマホしか持ってない土人は最初から終わってるので・・・
0205名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:12:26.56ID:nCLj5eJo
>>201
ボーナス以外は無期限でしょ
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:19:20.55ID:4KHWV5ZB
LINE Pay、Kyash、PayPayと続いたらOrigamiも追随するな
うちらみんな下げとんのにお宅だけ3%続けるんはあかんやろ、と
0214名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:24:51.51ID:YZ3jsNrq
>>206
普及したら一人当たりにあげられるポイント減るし
政府がばらまくから事業者は費用不要で普及させられる

こんな状況でやっぱりキャンペーン期待できないよな
0215名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:26:35.56ID:nCLj5eJo
1.5だとkyash噛ませたクレカの方が良さそうだな
クジも改悪されるみたいだし
0216名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:26:44.51ID:YZ3jsNrq
1/25で100円当たるということは期待値は4円

つまり100円の少額決済で使う分には
例えば3.5+4=7.5%の還元率

少額ならpaypay有利は続く
0217名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:27:07.15ID:zswTJN62
せめて3%は年内か10月11月ころまではするとおもってたが
10月前に突然失速したな。
このままだとJCBのQRに食われてい終わるかもなw
0224名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:36:43.88ID:xTqL/8c/
大失速の谷間を超えたら囲い込みで還元上乗せかな
自社クレカに自社サービスで数%
様子見しなくちゃ
0227名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:41:01.14ID:tYz5xaxX
パイパイオワコンw
0232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:47:02.43ID:lvjIOjLa
ダイソーで小銭出さなくて済むのは強み

と言っても、消費税10%になって百均でも1円玉使わなくなるんだよなあ
ほんとにpyapay終わりかもね・・・w
0236名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:51:18.00ID:PIe7qCST
>>24
囲いからJCBに脱走してるぞ
0238名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:54:02.81ID:XiuOaiU1
ここまで還元が下がると後腐れなくクレカとおサイフのスマートライフに戻れる
しばらくJCBQUICPay無双だから渡りに船だけど
0239名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:56:50.77ID:0RZdPyUa
買い物は常に1/100の確率の
パチンコを1回転で当てるイメージ?

ほぼ無理やし、3パー終わって
使い道無いなあ
0244名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:00:26.40ID:vuIJyHeM
最近は夜のオーケーで割引きされたものをQP使って買ってる、カード3%offもクジもなくていいかなぁとすごく思う
0245名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:00:40.62ID:6bOC3Z53
違うだろ
正しくは
ぺーぺー
0248名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:03:34.75ID:jZL40EuE
これからはレジで「ペイペイで」なんて言ってる奴が笑われるんだろうな(笑)
オワコンペイペイなんか使ってるよこいつみたいな(笑)
恥ずかしいから小声で言えよペイペイペイペイって(笑)
0253名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:06:03.36ID:qaobGn4+
ペーペーでぇって店員に言ったらめっちゃ怒りだした
0256名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:09:03.05ID:PIe7qCST
>>211
裏で談合してんのか?
0260名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:11:44.73ID:FarqqDTz
1/100は無いわ
それなら還元率2%にしてくれた方がいい
基本還元はシンプルにしなきゃダメだろ
なんだよ1.5%って
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:16:02.08ID:3IUWLfVq
1/100で1000円とかショボすぎだろ
それならジャグラー打つわ
0267名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:23:48.88ID:+voOrE+Y
>>240
1か月遅れの残高消化とヤフプレ退会も忘れずにな
次はググルペイかアポペイ付きのスマホとJCBが必要
ソレが無理なら還元乞食から足を洗いな
0269名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:27:28.85ID:EhEh223V
2020年7月からコード決済使える店も利用者も激減するんじゃね?
大手スーパーとかコンビニすらコード決済から撤退するかも
0275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:32:15.48ID:CGb6r6n0
ねーねー今週のセブン行ってきたら1.5%になるとかなんか出てたんだけどどゆこと(´・ω・`)??
プリカ通して1.5なのに誰が使うのww
0280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:34:51.63ID:tYz5xaxX
ペイペイっていうネーミングセンスw
0282名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:36:55.40ID:tYz5xaxX
>>272ってガイジ?
自治体ポイントすら知らない?w
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:36:55.48ID:tYz5xaxX
>>272ってガイジ?
自治体ポイントすら知らない?w
0287名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:41:09.38ID:mgPiusC7
アンインストールする前にユニクロでヒートテック買うか
10月になったら消費の冷え込み半端ない予感
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:45:19.20ID:tYz5xaxX
あほか?w
どんな利用できるかわからねーポイント
5000つくっていう話を今からするのかw
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:46:30.25ID:GOroN31U
>>290
政府キャッシュバックに便乗出来るからってのと
ユーザー増えすぎて負担増もあんだろ。
散々恩恵受けて還元下がったら文句ばかりの
恩知らずの乞食には PayPayも相手してないだろ
0296名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:48:16.12ID:GOroN31U
>>291
どこにそんなソースあんの?
政府キャッシュバックが10月から来年6月までだから
それ終了したら第二弾で
マイナンバー普及ついでに始める案が有力じゃねって話
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:48:24.26ID:tYz5xaxX
>20年10月に始め、入金2万円に対して5千円分(25%)を提供する案が有力だ
何だこいつ>>286 日本語よめねーガイジじゃんww
0298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:48:57.79ID:2uhmCi3Q
どうせ1回限りだろうし還元目当てで使うとしてもモバイルSuicaあるんだから、糞めんどくさいコード決済に拘る必要もないだろう。
コード決済はもう終わりだよ。
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:50:28.60ID:+1dHr6Gv
コンビニやドラッグストアだと
10月からは基本1.5%+政府施策の2.0%=3.5%になるから
半減しても許してねということか
正直20%還元のクイックペイやd払い使っちゃうな
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:50:34.73ID:iS8iQ/q4
10月からが本番と言われてたはずが軒並み改悪して9月で終わりそうじゃん
10月からの対象店舗なんて限られてそうだし
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:51:51.19ID:2uhmCi3Q
>>296
>20年10月に始め、入金2万円に対して5千円分(25%)を提供する案が有力だ。

 これ読めねーのかw 文盲はどっちなんだよ糞バカw
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:52:23.77ID:tYz5xaxX
>>299
下手したら地元のカスみたいな商店街でしかつかえないようなポイントが
5000円つくっていう話を今からしてんだよw
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:54:06.60ID:tYz5xaxX
>>296こいつニートw
この読解力で働けるとこねーだろw
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:55:41.44ID:10QGND0/
>>270
10/4からだっけ?買いに行く予定
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:56:06.66ID:GOroN31U
散々 PayPay還元で世話なっても
ちょっと還元減ったらハゲ死ねとか
そういうクソみたいな人間こそクソニートだろ。
お前らのことだぞ
0315名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:56:15.06ID:tYz5xaxX
>>309
最低限
住民票やパスポートの発行とかにつかえなきゃ
やる気おきねーわ
0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:57:40.19ID:R/LPnnpD
結局どこが覇権取るなんていっても、得するから使う訳で1.5%だったら他にも選択肢あるからなー
今はQUICPayだけど、20%終わったらその時に得する支払い方法選ぶだけ
キャシュレスは便利だけど、現金で得するなら別に現金で払うしな
大体そんなもんじゃないの?
LINE、メルペイも今は使ってないでしょ?
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 22:58:51.77ID:+1dHr6Gv
マイナンバー作って2万円入金すると5000円貰える施策予定は
詳細が出るまで待っていたほうがいいぞ
今は観測気球的にリークしてる段階で、反応を見て内容を変更するから
0320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:01:04.08ID:GOroN31U
そもそもマイナンバーカードなんて
作ってメリットしかないのに
面倒って理由だけで作らないバカ国民のお陰で
国もバラマキでキャッシュバックが貰えるわけだが
バカ国民万歳だコレ。
0321名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:01:29.25ID:2uhmCi3Q
>>314
面倒くさいの我慢して使ってやってるぐらいの意識しかないわ。
禿げだってビッグデータ狙いで始めたんだろ。それ以上の利益見込んでたんだから、どっちが出し抜くかの化かし合いでしかないわ。群がった層がイナゴ層だから、禿げの目論見は外れるだろうけど。
0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:02:22.93ID:bgVKu0f2
ワクワクは長くは続かないと思ってたけど3%がこんなに早く改悪されるとは思わなかった
まあでも現金持ち歩くよりはマシだし使うだろうな
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:04:39.20ID:6ZO3kB8G
ここの引きこもり妄想コジキどもはコンビニ行けばマイナンバーカードで住民票発行できることも知らずにクダ巻いてんのかw
0325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:05:16.07ID:GOroN31U
日本のキャッシュレス化を加速させただけでも
PayPayの存在意義はでけえわ。
非接触の方が使い勝っていいなんて
誰だってわかってんだよタコ
非接触導入できない弱小店舗に
キャッシュレス導入しまくってることが凄えんだよ
ちったあ PayPayに感謝しろアホども
0328名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:08:09.27ID:2uhmCi3Q
糞還元なら個人店で使わないし、還元なければまず行かないような店ばかりだから、感謝の気持ちゼロ。
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:09:30.35ID:tYz5xaxX
マイナンバー制度はいいよな
脱税しづらくなったから
自営業とか農家とか土人どもが

クロヨンどころか20:6:4っていうはなしもあったから
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:09:45.63ID:GOroN31U
まあ乞食ニートのお前ら以上に愚かなのは
サイゼリヤだなw
消費増税、政府キャッシュレス還元祭でも
頑なに現金のみw w
経営者は昭和から時代止まってんだろ
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:09:59.59ID:R7ohXCsd
>>314
還元終了したら逃げて還元割増したらまた戻ってくるといった客情報も蓄積して店などに提供できる
店はそういう客を対象外にしてクーポン配布すれば乞食客を排除して効率的にビジネスを展開できる
0335名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:11:51.20ID:2uhmCi3Q
>>329
管理してるのが意図的に年金消した連中だから全く信用してないな。
マイナンバーで流出事故起こったら関わった連中全員クビにするか、1人につき1億の賠償するなら賛成してやらないこともない。
お前が問題視してるような小物はとまかく、大物は租税回避地やタックスヘブンに資金逃がしてるよw
0336ニートたけし
垢版 |
2019/09/06(金) 23:12:05.54ID:6gJ+CUoB
当たらんねえ
0337名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:13:33.72ID:GKfgqgHj
10月からのお知らせpdfみたけど良さそうじゃん
5+5で10パーっていいんじゃない?使えるお店多そうだし。
しかも1〜4の条件達成したら500円もらえるのも
ふつうに使ってたら達成しそうだし、自分は嬉しいかな

通常使いもヤフカードからのチャージなら2.5パーなんでしょ?
Qペイとかクレカ使えないところではこれからも使うよ
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:14:27.99ID:GOroN31U
>>332
いやそういう乞食客なんて
ハナから相手してねえだろ。
金持ってるご老人をキャッシュレス決済に参加させるのが大事なんだよ。
奴らは使わせるまでが大変だが
一度使わせりゃたっぷり金を落としてくれる。
還元にしか興味ないここの乞食どもなんて
リサーチ外のゴミデータなのよ w
0342名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:17:05.71ID:2uhmCi3Q
こないだテレビ出てた68歳は面倒くさいけど、入ってくる収入限られてるからコード決済使っててお得とかドヤ顔で画面見せてたぞ。
富裕層は貧乏臭いコード決済なんかスルーでクレカ一択だろ。
しみったれた定食屋なんか行かないだろうし。
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:17:29.34ID:GOroN31U
>>335
お前の個人情報なんてナンボのもんだっつの w
底辺は大人しく歯車として政府に管理されて
わずかな還元を喜んで受け取れ w
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:17:39.31ID:1DXNwAWn
PayPay1.5%wwwwwwwwwwwwwwwwww
楽天Pay+楽天カードの方がマシなんじゃねwwwww
0345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:18:07.62ID:EO4DkVrK
1.5なら昨日改悪発表されたkyashに1%クレカ紐づけに負けるからなぁ
paypay使えてkyashは駄目よってのはユーザースキャンで払うタイプの
小さい店ばかりだろうから面倒くさそうだし
0346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:18:20.25ID:tYz5xaxX
>>335みたいなカスのログをよめば
億っていう金に一生縁のないやついかにも書きそうだなってわかるわw

東京なら親が無借金で一戸建てもちで一人っ子(オレ)なら
相続する財産は税抜きでも億超なんてザラw
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:21:11.01ID:2uhmCi3Q
>>343
奴隷の鎖自慢は止めような。
まあ他人を情弱やら情報カタワ呼ばわりして、リンクあるにも関わらず来年10月の単なる草案をソースどこ?とか素で言える神経だからバカ晒せるんだろうがw
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:21:44.82ID:GOroN31U
>>340
まあ PayPayが間違いなくキャッシュレスで天下取るけどな。
還元下がったから使うのやめるーなんてのは
論理的なメリットデメリットを考えられない
目先の数字しか読めない乞食ニートだけなのよ。
0349名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:23:38.76ID:Fcg9Vazi
>>348
スイカ一択だけどな
通信切れたら使えなくなるQRなんてそのうち災害時に使えないクソとか言われるのが目に見えてる
0350名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:23:38.81ID:2uhmCi3Q
>>346 
悪いな。
俺は実家は戸建てで東京生まれの東京育ちだ。海外の学校も行ってたけどな。
ところでお前東京のどこ?
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:24:31.71ID:GOroN31U
>>347
いや社会の仕組みが分かってない
金銭的にも情報的にも弱者のお前みたいなんほど
クソみたいな個人情報がどうとか
政府が信用できんとかのたまうのよ。
マイナンバーなんて普通の国民にはメリットしかねえんだが
アホはそれがわからん。
0353名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:25:22.98ID:R7ohXCsd
>>339
大きな還元企画はスーパーフライデーみたいな実施頻度と予想
対象を絞ればそれなりの規模の還元策を定期的にうてるようになる
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:25:36.94ID:KfjLiLwF
>>339
老人でペイペイ使う奴なんていないだろ
現金かせいぜいWAONやナナコ使う奴しか見たことないわ
全体でもペイペイ使ってるヤツを見たのは1度きり
0356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:27:23.42ID:GOroN31U
>>349
通信切れたらSuicaだって使えんわ w
お前はあの改札は無通信でやってるとおもっとんのか w
あと非接触決済のカードは
落としたら誰でも使えるのがセキュリティとして脆弱。
スマホ決済は落としてもスマホロックだけでほぼ不正利用は防げる
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:27:43.22ID:tEIT9ZtB
この程度しか加盟店増えないで毛が生えたような還元ならクレカとapplepaygooglepayが楽でいいな
住んでるエリアやスマホにもよるんだろうけど
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:28:56.29ID:A9uSJ/RW
>>356
停電時に使えるのは現金とインプリンタのクレカだけって笑い話があったな
最近はエンボスレスのカードが増えたからその冗談も通じなくなってしまうな
0362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:29:28.91ID:R7ohXCsd
>>349
店側にはSuicaなんて決済手段は手数料かかる割になんのデータ収集にも使えないゴミでしょ
取り扱いやめてデータ収集型決済と現金に一本化したほうがメリット大きい
0363名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:29:42.74ID:GOroN31U
>>354
だから簡単じゃねえと言ってる
故に政府もバラマキで現金決済が損する社会にしようとしてんだろ。
俺はまわりの年寄りにどんどん PayPay使わせてるがな。
使いかた教えたらポイント還元に喜んでめちゃくちゃ使ってるわ
0365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:32:17.11ID:GOroN31U
>>360
現金はゼロにはならんが
そんな災害とかイレギュラーなことじゃなくて
普段使いでキャッシュレスがどんどん進んだほうが
国民の財布の紐も緩くなって経済も良くなっていくんじゃね?
0368名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:35:08.54ID:GOroN31U
>>366
激減するのは
還元しか興味ない乞食だけ。
逆に他のスマホ決済も PayPayに追従すんだろ。
どこもソフバンのバラマキの財力についていけてねえんだから
0369名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:35:26.43ID:vydwvuAA
アクティブじゃ無くなるユーザーが残ってもね
0372名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:35:39.44ID:R/LPnnpD
>>354
確かにそれが現実だよな
コンビニとオーケーでしかペイペイは使ってないが、老人は使ってないよ
親子連れで娘が会計分けて母親に使わせてたのは見たけど、面倒くさそうにしてた
安く買えたのわかるのはポイントが入ってからだし
1人の時は現金で払うだろうね
0375名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:36:53.08ID:A9uSJ/RW
そりゃ去年の11月のpaypay発表時から
ADSLのモデムばらまきや携帯電話のSB参入時の大盤振る舞いと同じで
ある程度囲い込んだら改悪&改悪するのが禿。って言われてたしなぁ
0381名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:41:02.16ID:5DBEvoLt
全社2%3%以下になってからが本当の勝負
それまで赤字を激減させて継続していれば余裕の大勝利でしょ
今は使う気全然しねーけど
0386名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:46:14.81ID:2uhmCi3Q
>>362
店側も使えないデータ貰ってもな感じだろ、どうせ糞高い手数料取るんだろうし、中小零細は金払ってまでの魅力は感じないだろな。
大手は失敗したセブン除いてファミマは独自決済、ローソンは全方位向いてるけど、手数料払ってまで欲しがるとは思えない。
セブンも手数料無料終わったら止めるだろよ。独自ペイをまだ諦めてないだろうし。
ビッグデータなんて日本においては集めることが目的化してるbuzzwordに過ぎんよ。
0388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:51:21.92ID:2uhmCi3Q
>>380
リンク先に書いてあるアメリカの情報流失事故はFBIやDODが動いた大事件なんだよ。流失先はどこかの下請けもやらせてた中華()
ごめんね。政府還元開始時期のリンク先の日本語すら読めなかった無教養な低学歴には無理だったね。7月()
0389名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:51:45.22ID:R/LPnnpD
まあ使いたい人は使い続ければいいだけだけどな
割引なければ特に便利だとも思わなかった自分はいいとこ取り出来る程度に関わっていくかな?
0390名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:53:29.36ID:GOroN31U
>>385
まあべつに誰一人損をしてないしな
今損をしてるのは PayPayだけ。
それなのに文句言ってる乞食どもは
感謝も世の中の仕組みも分からん愚かもんだ。
0391名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:53:57.27ID:eOsy63jR
ソフバンやワイモバ利用者以外のユーザーの方が多いのか?
俺はまとめて支払噛ますから、使い続けるが。
0399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:59:15.80ID:cJSQcB+K
禿がバラマキ始めたらまた使ってやるよ
企画準備しとけよウスノロ
0401名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 00:03:37.92ID:pZBina8G
QUICPay使えない層がキレてるだけじゃね
次々乗り換えて行けない〇〇信者みたいなのはどーぞご自由に
0404名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 00:07:47.90ID:IxQTrvPK
リクルートカードはチャージ時の還元率高いが上限3万までで実質300円位までしか還元出来ないという
しかもpontaポイント位しか使い道無い
0409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 00:19:12.45ID:EMjj1Cvj
QRっていう前近代的な決済なのに1.5%に改悪ってマジかよ
もう熱心な信者以外誰も使わなくなるじゃねえか
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 00:20:07.53ID:Fdj7OsPY
>>384
ヤフーショッピングで買い物したいんだけど、来月になってからのほうが良いのかな?
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 00:25:02.76ID:skEeef9/
>>410
ヤフショは強い企画あるから、そこで買えばいいよ
政府の還元合わせる方向性もあるけど、どうなるかわかったもんじゃない
まぁ高額品はほぼ値崩れするので、値崩れ狙いならあり
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 00:26:13.66ID:dF6g0tQ6
QPの方が24時間使えるしお前らの大好きな不味そうなイオンの5割引〜の惣菜も2割還元で買えるぞ
とっくに移行してるだろうけど
0418名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 00:31:15.18ID:TFG1Ppfw
JCBのQUICPayキャンペーンはApple PayだとデビットカードはみずほJCBデビットだけだよ
GooglePayは三菱JCBデビットとか他も色々あるだけど
0424名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 00:39:19.48ID:HMyTbLaj
感謝しろとか臭いこと言ってる馬鹿いるが慈善事業でも何でもないんだからゴミになったら使わなくなるだけだろう
0427名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 01:03:00.12ID:ZANCW0jM
PayPayはnanacoの改悪で代わりにセブンで使い始めた。
nanacoが素直に元の還元率に戻せばPayPayの出番はなくなる。
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 01:21:35.85ID:40MIBwSq
おまいら頭おかしいだろ
20%還元なんて続けられる訳ないじゃん
どんだけ欲張りなんだよ



自分も10%還元なら使わないけどね ^_^
0434名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 01:24:10.32ID:w0aSrpxe
お前らいつまでpaypayの話してんの?
三井住友カードでwaonやnanacoに6万チャージするだけで1万2千円もらえるんだぞ!
MAX4枚作れば4万8千円だぞ!
イオンみたいに対象外の心配しなくていいんだぞ!祭りやw
0436名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 01:29:42.88ID:tuK47WZj
各社大盤振る舞いが終わってメイン決済手段1、2本に戻っていきそうだな
昔だったらメインカードだったところにQRの選択肢が増えただけ
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 01:39:50.17ID:lWb4U5oq
10月のワクワク発表来ないなーと思ったら
まちかどペイペイかあ

9月のスーパー、10〜11の個人中小(政府の5%還元対象)と
PayPayを使用する人じゃなく導入する店の方を完全に向いてるね

まあでも、クレカ使えない店でも現金以外の手段があるのは良いこと
個人的にはキャッシュレス化が進んで、今じゃ現金に触れることが
軽くストレスになってきた
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 01:58:19.89ID:iylCGDhG
東京圏の駅利用だとSuica一択。来年の6月末まで続くから、QUICPay終了後はコンビニで買えるものは駅ナカ利用になりそう。ペイペイなんかお話にならん還元率で素晴らしい

駅ビル・エキナカでのキャッシュレスのお支払いで、「JRE POINT」の還元率をアップします!
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190903_ho02.pdf
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 02:30:33.60ID:NNvevX/v
利用ユーザー激減やろなあ
0455名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 02:35:29.20ID:pQ2qUXx8
禿グループもポイントアップ何かやれよ?

■dポイント スーパー還元プログラム+最大7%

「d払い(d払い加盟店の街のお店)」もしくは「iD(dカード)」
https://dpoint.jp/ctrw/cp1/kangen/index.html

■au WALLET ポイントプログラム+?%

ポイントプログラムでは、「レギュラー」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」といった4つのステージを設け、

auサービス、au Wowma!、au WALLETクレジットカードの利用(高橋氏は「活動量」と説明)に応じて、ステージが上がる仕組み。ステージが高くなるほど、ポイントの還元率がアップする。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1908/28/news089.html
0457名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 02:46:54.19ID:Fjw/cgER
結局対抗キャンペーンもしないでいつも通りに期間限定ポイントの消費に使われた
楽天の一人勝ちだったな
0458名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 02:53:39.56ID:3ojYGnLo
バラ撒き企画で宣伝効果大
 ↓
ユーザーを集める
 ↓
更にバラ撒いてお祭り状態に
 ↓
ユーザーを大量に集める
 ↓
広く周知されたところでバラ撒きやめる
 ↓
利益に繋がらない乞食を振るい落とす
 ↓
ここからがスタート

LinePayはこれを1ヶ月早くやっただけ
PayPayとKyashは10月からそれをやる
Origamiは何考えてるかわからん
楽天ペイはあくまでマイペース
d払いは変態なのでペイ競争関係なくバラ撒きやってる
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 03:09:56.56ID:3ojYGnLo
>>461
dはペイ云々以前からスパチャン50倍とか70倍とかやってたから今後もどうなるかはわからんね
なんせ変態だから
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 03:19:13.05ID:LjrULFtU
9月、還元まとめ

4割
d払いとイオンカード

2割
d払い、9/14から10/14
イオンカード、9/24から
JCBデビット、クレカ
みずほデビット
auペイ3日間

1割
paypay
0467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 03:37:32.65ID:DfZ6+loY
サンドラッグは面倒くさいな
サンドラッグのアプリとpaypay・楽天ポイントの3つ立ち上げとかないといけない
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 03:57:55.92ID:1R14xOh+
残高あるのに残高不足でエラーになるんだが、ラインボーナスは普通の通販では使えないの?
トータル表示金額はラインボーナスも含まれたものになるからそれだとめちゃくちゃ分かりにくいが
0470名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 03:59:19.14ID:lFQeqbKp
ツルハは一番面倒だよw

店の発券機でクーポンを発券して渡す

ツルハアプリのクーポンコードを見せる

ツルハのポイントカードを渡す

楽天ポイントアプリを立ち上げて見せる

スマホ決済アプリを立ち上げて見せる
0471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 04:01:47.83ID:1R14xOh+
LINE Payボーナスってもしかしてクレカのように使えないのか?
LINE 加盟店でしか使えないポイントみたいなものなの?
それならLINE Payカードのトータルにラインボーナス含めるのはおかしくね?
だから残高不足でエラーになっちまう
0476憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 04:18:02.59ID:MLdlewQ2
ダメになるね もうすぐ

3%やめるのであれば、もうチャージすることもないな

考えてみてくれ。100円で150円ってなんだ?バカじゃねえのか?
0479憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 04:24:52.85ID:MLdlewQ2
>>476
>>477
違った 1万円で150円


10000円チャージして、たった150円

資金が拘束される。ありえないだろ?
0480憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 04:25:42.66ID:MLdlewQ2
わざわざペイペイ使える店を選ぶこともないじゃん もう。
また現金決済に戻るだけで
0482憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 04:27:22.48ID:MLdlewQ2
こうやって節操なしに還元率とか変えてると
そのうちオーケーとか大手が離脱するだろうなって思う。

ダイソーなんて自分たちでダイソーペイでもやればいいのに
0483憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 04:29:23.44ID:MLdlewQ2
あとは他社の還元率が2%ぐらい出してくるだろうから、負ける
スイカなんてスイカ残高に1%ぐらいの預金金利みたいなのつけ始めるだろうし
使わなくても1マン入れとけば1年で100円増えたらうれしいだろ?
もうそうなるから間違いなく
0487ニートたけし
垢版 |
2019/09/07(土) 06:02:43.40ID:pbOREdrE
>>479
資金が拘束ってなかなか面白い表現だねえ
0490名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 06:23:02.58ID:/w38nJg7
これ消費者還元+まちかどペイペイは他のアプリやカードが地図で確認できないからペイペイが圧倒的に有利だな
zaimのアプリがどの程度できあがるかによるけど
0492ニートたけし
垢版 |
2019/09/07(土) 06:24:02.12ID:pbOREdrE
ダラダラ使ってしまってるなあ
最初に貰える500円だけ使うつもりだったのに
0493ニートたけし
垢版 |
2019/09/07(土) 06:26:08.68ID:pbOREdrE
僕の昨日の夕飯は立ち食いそば

えびの天ぷらあげたてで美味しかったよ
0494名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 06:29:58.17ID:/w38nJg7
近くのフランチャイズの牛角は消費者還元2%と1.5%とYJ1%で4.5%とくじになるけど
クーポン機能とスタンプ機能実装10月間に合わないのか
0497名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 06:48:41.30ID:JAIdJPGy
1年使わずにアンインストールするとは想像できなかったよ
ByeByePayPay
0501名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 06:58:24.93ID:AO+0GYtj
小銭持ち歩くのが嫌だからクレカ派だったけど、クレカ使えなかったクリーニング店、
ちっちゃい八百屋、歯医者が今月からPaypay使えるようになってありがたい。
なので還元率下がってもこれからも使うと思う
あとは生活圏のダイソーと業務用スーパー(ここは無理そう)がキャッシュレスなったら完璧なのになと思う
0502名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 06:58:42.32ID:f8xAgU4c
銀行出金機能早く
資金全額引き上げるから
0503名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 06:59:10.44ID:TVWMAdhP
あー、なんだ。まとめて支払いだとクレカに紐付けられるから、クレカの方の還元率で稼げるってだけか
0510ニートたけし
垢版 |
2019/09/07(土) 07:13:35.46ID:pbOREdrE
ガビーン
0514ニートたけし
垢版 |
2019/09/07(土) 07:31:52.50ID:pbOREdrE
打ち間違える人ってお金持ちなんだろうな
僕はそういう時は絶対打ち間違えないよ

仕事ではミスしまくりだけどさ
0516名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:32:50.10ID:3ojYGnLo
>>513
そりゃいるだろ
そもそも最初の500円使うのに100円コーヒー買ったら3円ずつゴミが付くのマジでウザいよ
0518名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:34:08.47ID:LjrULFtU
ペイペイのCMは
AmazonエコーのCMの次にムカつく


何が
デートのプレイリストだ
0519名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:35:03.88ID:Ah1eBxp3
終了のお知らせとかさようならとか言ってる奴は切り替え先言ってみろ。期間限定キャンペーン除くとろくにねーだろwwwww
0523名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:38:51.07ID:j9/vVqEi
ポイント還元10%って言ったら今までも値引額の範囲だった
そも額まで今戻したって事は全くお得じゃ無い
0530名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:43:21.86ID:2HnJyldH
1.5%で終わったって連呼されてるけど
10月からは10%還元か3.5%還元なんだろ?ヤフカチャージならさらに+1%増
来月からが本番やんけ
0531名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:44:02.88ID:2cyGvJ6M
近所のスーパーでPayPay使えるようになったと思えば改悪
しかも店の方はまだ未対応で
「始まったらガンガン使います」って言ってきたのに、来月になったら使いたくないw
0536名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:46:43.83ID:2HnJyldH
>>525
ヨドバシはポイント分の値段を元々上乗せしてるから意味ない
ヨドコムだと値段からポイント分引いてAmazonと同額になるように調整されてる
0539名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:47:50.99ID:DmwuINj5
てかクレカもてない古事記が不満たらたらだねw
パイパイなんて1/20で1000円クジか20%還元ないなら
わざわざつかう意味ねーわ
クレカつかうだけ前みたいにw
0542名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:50:56.46ID:3ojYGnLo
>>520
いるかいないかは知らんが1円玉何枚もらっても邪魔なだけだろ
つか最初の500円がウザいから放ったらかしてるがこれを機会に捨てるわ
最初は一度登録したら解約できないありえない仕様だったが
最近見たら解約できるらしいんでそのまま解約するわ
ソフバン縛りorチャージしなきゃ使えないサービスなんか要らねえ
0544名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:52:28.37ID:/w38nJg7
キャッシュレス還元マップみてたら普段使ってるところも多くてビビるんだが
おばちゃんが1人座ってるような店だけじゃなかったのか
0545名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:52:29.77ID:0f07MfzD
3%がずっと続くとは思ってなかったけど、1.5%になるの早すぎ。
でも、ソフバンユーザー、ヤフショ利用なので、PayPayとの付き合いはやめないけど。
0547名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:54:25.30ID:f78INZQz
近場のスーパー軒並みキャッシュレス還元のリストに入ってないわ
ドラッグストアも殆んど対象外だが現金だけと思ってたダイコクが入ってる謎
0548名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:54:58.75ID:YkmlsUWZ
>>542
PayPayの残高は硬貨ではないからじゃらじゃらしないよ
流石に残高が付与されると財布が小銭だらけになると思ってる人はいないよ
0550ニートたけし
垢版 |
2019/09/07(土) 07:57:10.33ID:pbOREdrE
>>542
君は賢いねえ
0551名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 07:58:36.41ID:YkmlsUWZ
キャッシュレスの還元って、結局消費者にとってデメリットなのかも
参加店舗が少ないのに5%貰えるように勘違いさせて合算で凄く得をするように勘違いさせる
そして、PayPayやKyashなどがどさくさに紛れて改悪するきっかけを与えてしまった
0552名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 08:03:27.47ID:LY5/Qv9F
YJカード経由やったら2.5パーやでなんだかんだまだいける感じじゃね?
0557名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 08:20:14.57ID:UF+OR9pW
面倒でやってないか申請が遅いから処理中か…
ワクワクペイですら面倒でやらなかった店が多いんだ。お察しだよ
0560名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 08:36:50.11ID:ZRqTXyiM
使い切るとか解約するとかする奴の思考がよく分からん。
複数のキャッシュレス併用して
その都度トクなとこを選んで使ってりゃいいのに。
PayPayでしか使えない店も多いのにな。
0561名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 08:39:43.00ID:LtqTHok1
paypayの還元減額は店側の為でもあるだろ。
ポイントがほぼない場合の売り上げがわからないと、
有料化になった時の継続判断に困る。
0563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 08:44:59.54ID:+W/EWdUg
数時間限定というのはやめてほしいし、
もしやるなら2割ぐらい還元してほしい
ちょっと中途半端
0565名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 08:49:00.16ID:Ph8RiiqP
使いたくない奴が多いみたいだから
PAYPAYを解約、アンインストールしたら書き込むスレでも
たててみればどれぐらいのやつが消すかわかるんじゃね。
どうせ大して伸びないだろうけどさ
0567名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 08:54:16.95ID:ZVonFNk2
業務スーパーは店舗によって可能な決済はバラバラだよ
うちの近所はクレカやSuica、QUICPayなんかの非接触型もいけるけどQRはまだダメ
0570名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:03:36.25ID:+W/EWdUg
今日やってみるけど、洗剤を食品レジで会計してみる
ペイペイ使えるかな?
近所のヨーカ堂で日用品の2割バックやってるから、うちが使っている洗剤はIYでもほぼ最安だから
洗剤のまとめ買いをする
うまくいけば、IYの2割バック+ペイペイ1割バックをゲットできる
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:07:53.63ID:Mo9uw9l+
駄目なら次行く奴らの資金が尽きるまではこの繰り返しでいい
次行けない雑魚は置いていく
0575名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:08:42.62ID:wmBBb1Cf
paypayがTポからヤフショの期間限定Pに成り代わった時点でそろそろ終わるとは思ってた
paypayはチャージできるTポにしたかっただけだろし
0576名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:13:02.43ID:+W/EWdUg
ヤフーカードをT付きヤフーカードに変更するとカード番号が変わるみたいだけど
そうするとペイペイとかTポイント連携の設定を全部やり直すの?
面倒すぎる
0577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:15:08.77ID:ZRqTXyiM
Tポイント利用で他社に手数料払うぐらいなら
自社ポイントやった方がコストもビックデータも
メリットありまくりだからな。
Yahooヘビーユーザーとしては
PayPayと Yahooカードあれば他いらんわ
0578名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:15:19.31ID:Mo9uw9l+
ヤフーカードとかいうゴミ作るくらいなら素直にJCB作っとけ、別に一人一枚しか作れない制限もないしな
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:20:42.08ID:Mo9uw9l+
(これが禿げに脳の髄まで洗脳されてしまった人間の末路か・・・)
0583名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:21:05.10ID:/w38nJg7
>>578
前にヤフーカードは作っただけで2万円分キャッシュバックされたけど
いまも1万円くらいはカード作るだけでキャッシュバックされるんでは?
0584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:22:51.21ID:Mo9uw9l+
>>583
8月に終わってます残念でした
0585名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:22:57.58ID:+W/EWdUg
8月にOKで買い物しててヤフーカードで合計5万以上チャージしたら制限で
1円もチャージできなくなった
いつになったら制限解除してくれんだ?
もう9月7日だし、過去30日で5万にはなってないよ
どういうことだ?
0586名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:25:32.24ID:mSCVNsCj
>>567
そもそも業務は店によって経営違うし
都内なら河内屋ってところが強くてそれは業務が運営してるわけではないフランチャイズ
0589名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:28:20.01ID:2BjNb1Cf
普及が済んだら限定的なキャンペーンしかやらなくなるのはわかってはいたけど、
10月の政府の施策と合わせても10%って・・・
今後永久にペイペイ単体で大型キャンペーンやらないつもりか
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:31:37.88ID:ZRqTXyiM
>>589
そもそもキャッシュレス決済業者が
5%負担してくれるだけで
頭おかしい神サービスだろ。
感覚がおかしくなってんだよ皆
0593名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:32:55.39ID:Mo9uw9l+
>>588
格安使ってませんか?
0598ニートたけし
垢版 |
2019/09/07(土) 09:42:04.72ID:pbOREdrE
>>597
僕もなかなか当たらないよ
0599名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:42:28.78ID:Mo9uw9l+
>>595
なら禿げを倒さなきゃいけないな!
0600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:45:09.49ID:eMjQNR+8
禿バンクってADSLのときからこんな事ばっかやってんな
ここにいるような奴はともかくアホなジジババは改悪に気づかず禿に搾取され続ける構造
0605名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:05:23.61ID:gq63ahcY
文句をいうための文句じゃなくてサービスに一貫性がないから信用されないってことよ
スーパーのポイントカードで0.5還元→3%に増量します→やっぱり1.5%にしますと二転三転してるようなもの
初めから1.5と固定してるなら誰も文句はいわない
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:05:53.69ID:DmwuINj5
数えてみたら1080円決済で1000円 15回当たってたわw
ありがとうぱいぱいw
11月でさよならぱいぱいw
0609名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:06:58.55ID:+kJ9jLw4
オートチャージにしてるけどな
5000円切ったら1万円入れる設定で
いちいちチャージとか面倒じゃない?
0610名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:08:17.88ID:FgeYQ8Uv
勘違いしてたけどチャージもヤフーカード払い、どっちでも結果2.5%か
ところでヤフープレミアムとかソフトバンクスマホとの特典はなんも無し?いきなりゼロ?
0611名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:09:01.61ID:pQ40Op4p
お金がないひとはチャージした残額が1000円でも
その1000円がないと他で使えなくて困ってるんだろ
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:16:20.02ID:LVrGvtN2
すまん、ペイペイの説明読んでもボヤっとしててようわからんのだが
スーパーで買い物10%オフのキャンペーンって
ワイモバイル契約中だがヤフーカードなしでペイペイ残高払いだと還元対象になる?
0616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:18:42.80ID:vPWndf7A
2%なら保証もあるクレカがあるしなぁ。
加盟店手数料がかからないからまだ普及するだろうけど、タッチで完了しないコード決済はお互いに面倒。
Suica、QUICPay、VISAペイウェーブ応援するわ。
特にVISAは暫く加盟店手数料無くしたら爆発的に増えると思うがなー。
日本は中国と違ってネット網が完備されてるからタッチ決済なんて要らん。
訪日外国人はSuicaとVISAがあれば余裕。コード決済大国の中国人も銀聯カード使えれば問題ない。
外国人はコード決済用のスマホSIM契約の方が障壁高い。
手数料安く済ましたいなら断然Suica。nanaco、WAONとか自社グループ囲ってもグローバルから見れば死ぬのを待つばかり。
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:20:01.49ID:vPWndf7A
↑コード決済はいらん
0619名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:23:43.52ID:k0Tk7Pbr
YJカード作らなくて本当に良かった
10月からはモバイルSuicaと楽天Pay以外信用できなくなる日が来るとは
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:33:44.62ID:taQcNmSt
JCBのおかげでリクルートカード作るキッカケになったわ
還元キャンペーン終わっても公共料金払いでこれから長く使う事になりそう
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:45:28.77ID:k0Tk7Pbr
もうPayPayは泥舟だから手を引けよ
還元率を変え過ぎ、シェア確保したら露骨に改悪し過ぎ
昔からだけどおかしいよあのグループは
0634名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:49:54.18ID:lY1aSICN
美味しい時期だけ使い倒したり定期的にMNPしないと、それ以上に取られるからね。来月までの西新橋、虎ノ門が最後の高還元。今日も行ってくるわ。
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:51:34.63ID:WfgZP8Xd
サミットもpaypay使えたの気づいて行ってきた
だがたくさんレジあったのに数台しかpaypay対応したなかったよ
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:51:34.85ID:+W/EWdUg
ヤフーカードの不満は、メールの問い合わせが出来ないこと
0570の有料電話のみじゃ、かける気にならない
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:52:48.24ID:lY1aSICN
>>635
恐らく横並びするだろうから劣化。楽天が他社の上をいったことはないから、クレカ還元除いても(今月はオリガミ+kyashがあるので同等)
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:56:51.89ID:lY1aSICN
生活に必要だからどうでも良いよ。
禿げも他社に情報売ってるし。俺はヤフーの設定オフにしたけど。
0645名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:03:56.24ID:oU1sv+Bp
まとめて払いでチャージすれば1.5%上乗せだから、改悪後のKyashよりは使い道ある
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:04:39.66ID:jzoWHYQa
>>555
コープが対象になるらしいから、すごいwww

道内小売最大の事業体なのにw

PayPayはまだまだ使えるな
0652名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:08:12.04ID:edhGIrmT
そもそもなんで消費税なんて必要があるのか
裕福なじじいとばばあに年金なんかやる必要があるのか?
なんで若い世代が1%2%に苦しまなきゃいかんのか!ってことだよな
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:14:34.92ID:gq63ahcY
>>648
国際ブランドは一通り持つだろ普通
Master(楽天)、JCB(LINE Pay)、VISA(Kyash)
0658名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:18:15.11ID:OWdw/ecn
>>652
自分が自分がじゃ誰も相手しなくなるぜ
俺らの爺さん婆さんらはこれまで払ってきたんだからさ
悪いのは景気悪化してる事だ
景気さえ良ければ何の問題も無いんだからな
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:25:18.67ID:+/rm8B63
これは・・・

20回に1回の確率で最大1,000円相当のPayPayボーナスが当たる
(期待値:50円)

10月からのPayPayチャンス
25回に1回の確率で最大100円相当
100回に1回の確率で最大1,000円相当のPayPayボーナスが当たる
(期待値:14円)
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:26:42.59ID:DkgzaTQz
Yahoo!カードでチャージ1ポイント
ペイペイで1.5ポイント
合計2.5ポイントになるのならまだまだ良いかなー
と思うけど、違うの?
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:27:44.95ID:d48kHvYq
>>648
生活費決済用
キャッシング用
旅行保険用×2
が基本や

イオンカードみたいなキャンペーンのときだけ作って使い終わったら解約するやつもある
0666名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:29:09.35ID:KAzw34ra
OK,PAYPAYでもポイント割引してるけど一年くらいで終了かな?
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:30:45.64ID:ULbK2wBZ
>>656
不味くて高いライフで10%還元されても、そもそも行かないんだよな。
例えばぼったくりバーの料金がペイペイ利用で時間限定1割引きですよと言われても、ペイペイ使えない居酒屋に行こうと思うだろ?
0670憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 11:32:10.91ID:MLdlewQ2
還元が10%だって安くないんだから意味がない。わかってないでしょ
0672憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 11:34:12.34ID:MLdlewQ2
中小企業の価格競争力なんてないんだから、もう終わってんだよ。 
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:35:02.49ID:9k3Pq1ys
>10月1日より「PayPay利用特典」は、PayPay残高とヤフーカードでのお支払いで1.5%付与、ヤフーカード以外のクレジットカードでのお支払いは特典対象外となります。

上記にプラスしてヤフーカードチャージで1%が加算される(2.5%)のか、加算含みで1.5%なのかが良く分からん。
加算込み2.5%ならまだまだ戦えるが、1.5%ならわざわざペイペイにこだわる必要はなさそうだ。
0674憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 11:36:02.72ID:MLdlewQ2
穴場的にもともと安くてペイペイも使える個人商店っていうのを見つけるのが面倒くさい。
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:43:18.73ID:ULbK2wBZ
半分以上が高還元終わったら使わないと言ってるコード決済市場の箱庭で覇権取る意味あんのか、そもそもコードはキャッシュレス全体の中でも1割レベルだろ。
0687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:47:28.78ID:wYZGlBFE
むしろSuicaがプラスチックカードとウォレット両方で3パーだの1000円あたるだのやったら
日本のキャッシュレスを完結させることができるんだが
破壊的な広告物量とバラマキで浸透させるソフバンと、Suica側のJRとソニーじゃやっぱ企業文化の違いだよなあ
0691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:51:56.40ID:DkgzaTQz
>>675
感謝
JCB持ってるからQUICKペイにしようかな
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:52:03.62ID:ZRqTXyiM
>>687
既にこんだけSuicaが浸透してんのに、
加盟店が圧倒的に少ない事が全てだよ。
加盟店手数料と導入コストがクソ高いから
個人店なんか導入出来ない。
そこに切り込んだのが PayPayだから。
キャッシュレス普及の鍵は
ユーザーじゃなく加盟店なんだよ。
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:54:27.77ID:Ph8RiiqP
ライフ行ってきた。トクバイだったので人が多かったけど
噂通り専用端末で店員が金額を打ち込んで決済するシステムだった
でもレジとは連動してないみたいで下の方から明細出してた。
あとバーコードじゃなくてQRコード払いだった。
QRコード払いの専用のレジが3つあった。ほかは現金とクレカみたいだな。
0695名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 11:54:55.25ID:2TohKV5p
>>623
ヤフーカードでチャージでTPOINT1%
その後残高支払いでpaypay 1.5%

ヤフーカード支払いでpaypay 1.5% +TPOINT1%

まとめて支払いでチャージでスマホの支払いクレカにポイント
その後残高支払いでpaypay1.5%
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:00:08.44ID:Ph8RiiqP
>>693
PAYPAYが一番使いやすいもんな
20分の1でも当たれば1000円までなら帰ってくるし
いくら返ってくるかすぐわかる。使ってて楽しい。

ほかもいろいろ使ったけど、いったいいくら返ってくるのか不明
返ってくる時期が遅いとか、清算で手数料取る所もあるし
0701名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:01:33.14ID:wYZGlBFE
>>692
そう、まさにそうその端末の値段で小売が導入しぶってるの嫌というほど見てきたから
あとポイント還元率最悪なのは周知の通りだし
まあこの辺であぐらかいてしまうJRが日本企業らしいというかなんというか…

でもSquare端末がアップデートでSuica(Felicaカード)対応する(らしい)、
って話あるからこれには期待してる
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:03:26.19ID:ULbK2wBZ
>>697
博報堂やTwitter、ジャストシステムの調査がしょうもないとは。御用記事よりよっぽどマシ。
お前の意にそぐわないだけだろ。
0707名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:15:50.68ID:vm4Zjny9
博報堂よりはTwitterの方が信頼できるかな

Twitterはユーザーの悪意でゴミデータが混ざるが
博報堂はスポンサーの意向が全て
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:18:15.61ID:/YOVBZmv
チェリーピッカー

小売・マーケティング関連の用語で、特売の時期にのみ来店し、特売品のみ購入して帰る客のこと。美味しいところだけ摘んで、他には目もくれない客。
0711名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:24:46.65ID:lAYlYcWg
俺を含めて20%還元だから使い始めたという人が多いと思うけど
20%還元ですら面倒だから始めないという人もいるし
PayPayがかざして決済できるのならまだ使い続けるんだけどな
そこが残念
0714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:26:01.54ID:pMbTXx5p
還元率クソすぎ
0722名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:37:55.40ID:gq63ahcY
>>716
大手勤務の友人はそんな危ないもの使えるかと一蹴してたな
そのリスクマネジメントは見習うべきだと俺も思った
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:40:19.30ID:QUlXLyag
ベイシア行ったがちょうどレジも空いてて簡単やったわ。
支払い画面見せて終わりだから全然時間かからんし。
0730名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:52:58.99ID:kl0oOMwj
日本人なんてこれが流行りだって事になればリスクなんて関係無しに使いますよ
単に保守的で頭が硬いだけ
0731名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:54:07.86ID:STZfGCug
>>434
審査が厳しくて有名な三井住友?
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:55:06.73ID:vN+iSHhP
9月月末イオン
年内QP
年末年始三住

その後どうするか、、
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 12:57:33.76ID:0/TPYQqN
嘘はついてないけど
今のpaypayアプリにまだ3%還元のおしらせが乗ってるの消すか内容更新するかしないのは作為的?
0740名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:03:04.31ID:RSyk62e6
俺はまとめて支払いだから当然このまま使うが、まとめて支払い始まってなかったら俺も撤収してたかな。
0744名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:18:51.08ID:DmwuINj5
>>731 って銀行系つくれないロースペックなのかw
0745名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:18:54.88ID:DmwuINj5
>>731 って銀行系つくれないロースペックなのかw
0746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:18:55.06ID:lY1aSICN
>>730
流行る要素こそ欠片もないから。まずペイペイというネーミングがダサいし、CMもキモい宮川が押し付けがましくペイペイ連呼するだけ。
現に使ってる層で一番多いのは一番カネかかる40代でしょ
0747名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:19:43.77ID:PyeKfdLh
ライフ行ってきたがレジ待ちすごかった
paypayレーンは店員2人なので
現金払いの客もたくさん並ぶ
なんでバーコードにしないのだろう
QRはピント合わせに時間がかかるわ
0749名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:24:57.37ID:DmwuINj5
パイパイってそんなに悪い?w

ヤフペイ?
ソフペイ?
ハゲペイ?
0750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:25:43.53ID:8BJEAyUa
宮川大輔の不評は異常
関西では知らんが少なくとも関東人としては好きになれんキャラだな
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:28:21.02ID:pwRShG+Y
>>747
> QRはピント合わせに時間がかかるわ

昨日それで時間かかった、店員が読み取り用のスマホを上下に動かすから
なかなかピントが合わない
カメラが自動でピント合わせるから店員にスマホ動かすなって言ったらすぐに
ピント合って決済完了した
0752名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:31:12.05ID:DmwuINj5
宮川じゃなくて何とか流星とかいうのが
パイパイ宣伝すれば
若い世代も使う?
0753名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:32:17.26ID:Um+7EoXk
なんとか流星の時点で知名度がゴミ
0754名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:32:57.49ID:lY1aSICN
正直ペイペイ♪とレジで鳴るのも耳塞ぎたくなるぐらい嫌。
宮川は面白くもないし、鼻くそ食べるのを芸にしてるのテレビで見て更に嫌悪感増した。
とどめがペイペイのセンスゼロなCM
0755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:33:10.10ID:8BJEAyUa
霜降り明星の事か?w
だいぶちゃうわw
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:53.16ID:KMSfLnGc
PayPay対応してますってでかでか書いてたけど
レジおばちゃんで本当に大丈夫かなと思ったけど案の定だめだったw
若い子に助け求めにいったわ
こりゃQR決済は日本じゃ無理だよ
今どき70歳すぎても働いてる人多いしレジうちはおばちゃんばかりだし
インフラがあっても新しいことに対応しきれない
0758名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:36:10.49ID:8BJEAyUa
今頃その流星とか突然言い出さんやろ
0760名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:37:34.63ID:8BJEAyUa
>>757
1年弱掛けてポイントばら撒いて如何にQRが使えないのか教えてくれた親切企業
0761名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:37:37.51ID:DmwuINj5
ファミマ以外ではバーコードでって言ってみせりゃやってくれるだろ?
わざわざパイパイいわねーだろうが

ユーザスキャンはしらねーわw
0762名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:38:03.01ID:vN+iSHhP
>>757
ペイペイ使えます(使えない
営業部隊がレジサポートすべき
0763名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:39:34.60ID:+W/EWdUg
ヨーカ堂行ってきた
日用品の2割バック、ハガキの5%オフとかとの併用はダメだって
ヨーカ堂は厳しいね
次に西友に行ってきた
西友では初めて1000円が当たった
0765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:40:45.98ID:8BJEAyUa
>>761
ファミマはレジで何決済か打ってからなのは知ってるが
それ以外はどんなオペレーションなのか分からんやん
それもイチイチめんどくせー
0766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:42:47.89ID:MBA8cbEa
近くのスーパーがカード使えない、電子マネーもペイペイしか使えない
って状況だからしばらくは使うかな
還元のために遠出はアホだし
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:48:56.17ID:+W/EWdUg
ヨーカ堂はかなり混乱してたよ
ペイペイレジに並んでいたら、店員がこちらへどうぞというから
ついて行ったら、ペイペイ非対応のレジだった
そんで、もとに戻ろうとしたら、すでに後ろの人の会計を始めてしまっていた
でも、自分の方が先だから、店員が自分の会計を優先しようとしたら
後ろの人が大激怒
もう、てんわやんわの大騒ぎ
画像がツイッターに出ているかもしれない
0770名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:49:58.38ID:8BJEAyUa
10月からは自分がやらなくても政府がやってくれるからな
その結果見てまたキャンペーンやるかも知れんがほぼゼロまで下げて20%はないだろーな
0771名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:50:32.07ID:DmwuINj5
ローソンで バーコードみせて 「オリガミペイで」いったら
「ペイペイですね」って店員言われてから「バーコードで」いうようになったわw

しばらくして、ファミマでバーコードみせて 「バーコードで」って言って
店員に「何のPAYですか」っていわれたのは新鮮だったw
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:53:42.86ID:vN+iSHhP
ペイおじさんwwww
0773名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:53:49.58ID:Ye4w/4UT
10月からは消費税増税のキャッシュレス決済ポイント還元が始まるからな
無理にPayPay側で何かする必要もない
そのときに大事なのは使える場所の多さであって、その点でPayPayは一歩抜きん出てる
何かやるとしたらそれが終わる来年6月以降じゃないか?
0774名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:53:54.24ID:8BJEAyUa
>>769
想像しただけで鬱になる
もー良いやwってカゴ置いて帰りたくなるわw
0775名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:54:37.87ID:+W/EWdUg
スマホ決済の覇権争いは、携帯キャリアの覇権争いと同じだからね
おそらく最終的には、携帯4社系列に収れんしていくと思う
クレカもバックは、ビザ、マスター、JCBが大手で、ジャックスやオリコなどあるだけだし
0778名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:00:31.70ID:OAPs+gQR
>>769
あらら、昨日同じ様な事がヨーカドーでwww

各種電子マネー、PayPay対応の一般レジが1台しか開いてないんだもの

セミセルフレジ使いたく無い年寄り、交通系電子マネー使いたい人、PayPayの人みんなその一台に集中して大行列

ナナコとクレカしか使えないレジは6台ぐらい空いててもガラガラw
誘導しても誰も行かないよ
0779名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:00:52.70ID:MouHZ+hH
>>687
キャッシュレスの目標は「スマホ決済を起点とした、ショッピングや、旅行、金融、保険、ゲーム、・・・・、といったありとあらゆるサービスへの囲い込み」
といった壮大なものだから、SUICAみたいなのでは目標を達成できないよ。
「スマホ決済」しかも海外のFelica無し勢も巻き込める方式でないとダメ
0781名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:05:27.56ID:+W/EWdUg
だろうね
ソフトバンクがスマホ決済の覇権を取るために何千億もバラまいているのは
最終的には金に関することを全て握ろうとしてるから
全てを握れば元が取れると思っているのだろう
もちろんライバルも多くいるから、どうなるか分からんけど
0782名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:05:57.98ID:8BJEAyUa
>>778
いやー
どんなキャンペーン張ってもスマホ決済したい目的がそんなに居るとは思えんがw
0783名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:07:43.52ID:8BJEAyUa
>>781
中国が必死にQR決済を普及させたのがそれだからな
あっこは全て人民銀行経由の決済だから全データを中共が握る為にね
主に反乱分子を割り出す為だけど
0784名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:09:44.68ID:+W/EWdUg
確かにスマホ金融が普及すれば、個人向けの銀行もいらないし
財布もいらないし、現金もいらないし、便利になるのは間違いない
QRの次は顔認証になるらしいよ
駅の改札も買い物も全て顔パス
全てが顔パスになるから、指名手配されると全く買い物ができなくなる
0785名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:09:45.91ID:lAYlYcWg
>>747
レジを改修したりせずに導入費が安いからだろうね
それに利用者がいなくなっていつ加盟店から撤退するかもしれないし
0787名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:11:10.74ID:Y/WPooS8
先行して始めたのにマックで使えないの残念だな
貧乏人がよく行く定番なんだから使えないのおかしいだろ
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:12:45.84ID:8BJEAyUa
>>784
まー1世紀は先の話だろーね
今生まれてない世代が全てを占める時代になって初めてそんなのが現実的になるのかなーと
0791名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:14:32.68ID:8BJEAyUa
>>787
いやー逆に覇王マックさすがだと感心したけどね
こんなもん今の段階で入れたら現場が混乱すると
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:24:14.57ID:kqOZaR5o
>>778
ヨーカドーはそんななんだ
ヨークマートはどのレジもQRコード置いてあるみたいでこれでって言ったら出してきたけどね
0796名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:31:45.98ID:if/IBIC0
商店街とかクレジット決済導入してない店を取り込んでるのは大きいね
現金よりはpaypay使うだろうし生き残る
QUICPayとかの方が便利で使うようになるだろうけどね
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:35:07.52ID:/w38nJg7
そういう小さい店の小売は営業利益が3%くらいがほとんどで
手数料が4%のクレカとQUICPayだけ使われたら営業利益が-1%になって潰れるんだってよ
潰れてもいいならQUICPay導入するだろうけど
0800憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 14:37:46.06ID:MLdlewQ2
20%だから多少無理しても買うのであって、それが数パーセントになるなら
ほかの方法で節約するだけである。
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:39:50.65ID:8BJEAyUa
まー5%なら泣きながら使うが3%なら現金の方が良いわ
あそこで使える使えないこれは対象あれは対象外とかめんどくさ過ぎる
0803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:48:03.07ID:zgJDjHr5
キャッシュレス還元事業に近くのドラッグストア全部入ってなかった…
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:49:15.08ID:lY1aSICN
>>779
buzzwordに過ぎないから、どうせ掛け声だけで終わる。スコアリングやbigdataの利用云々も何ら具体性のない構想ばかりで花火打ち上げてるだけだから。
昔ubiquitousというトレンドがあって2年くらいで終わった。
頓挫するのが分かってても撤退出来ないのが日本人の特徴でもあるけど。
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:50:25.77ID:DmwuINj5
>結局便利だからPayPay
どこらへんが便利?

ヤフオク ヤフショでは便利だと思うけど
クレカつかえる実店舗だとめんどくさくない?
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:53:11.03ID:lY1aSICN
>>796
個人店にペイペイあるから行こうとは思わないけどね。行ったことない店なら、20%還元なら試してみようかなぐらい。
元から行きたいレベルの価値のある店ならペイペイ無関係にいくから。
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:53:23.95ID:TskvRrb5
俺も>>804さんに同意。
そしてキャンペーンのある所に流れるw
各社、取り込みキャンペーンが終わってから利便性の事を考えるかなー
0810名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:56:35.40ID:RhgLu0/w
クレカ、FeliCa使えないときの第3の選択肢にしかならないね
QR決済の中で使い勝手は一番マシだと思うけど
0811憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 14:57:49.25ID:MLdlewQ2
例えばダイソーで3%、3円ゲットとかの表示見ると
やっぱりなんていうか、軽くショックがある

10%20%ならいいけど。
0812憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 14:57:49.32ID:MLdlewQ2
例えばダイソーで3%、3円ゲットとかの表示見ると
やっぱりなんていうか、軽くショックがある

10%20%ならいいけど。
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:59:02.10ID:BlR5U7xa
そもそもクレカ持てない奴はPayPayとかLINE Pay使うしかないからな、だから異様にPayPay持ち上げる理由もわかるぞ
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:59:23.37ID:skEeef9/
ヤフー民には悪くない感触だと思うよ
5とかニクでついたポイントの有効期限伸びてるし
路面店で使えるようになったのは大きい
還元率も政府P前提なら無難なラインかな。ちょっ残念だけど。

チェーンとしては路面店の悩みの種である広告費をペイペイで節約できるのも大きいのでは。
今後チェーン店はマージン取引でワクペイ(マチペイ?)を入れていくと思う。
個人店の掘り起こしはアリペイの経験生かしてやってく感じだろうね。
こういうのは禿さんじゃないとやれないから頑張って欲しい。
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:59:55.89ID:/YOVBZmv
還元された分だけ残高が残ってるけどどう使えば効率がいいのか
めんどくせーからヤフショで使うのも手かな
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:00:58.81ID:lY1aSICN
5の日にクーポン割引分やポイント使用分引かれるようになったじゃん。他社クレカだと還元ゼロだし。ヤフショに関しては、改悪の方がでかい。
0817憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 15:01:07.92ID:MLdlewQ2
ヤフー使ってる人間にしかメリットないし
ここ数か月使って分かったのは送料はかなりの負担
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:01:39.19ID:ZEc0kEPN
クレカ使えるとこはKYASHで使えないとこはPayPayみたいなコード決済、現金のみの店には近づかない、でいいのかな
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:01:48.82ID:p93W9vdr
よく行く小さい飲食店が現金かPayPayしか使えないので私にはPayPayはとても便利
とにかく現金を持ち歩きたくないので!
PayPay以外のペイは小さいお店への営業活動をちゃんとしてよ!
0820名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:02:05.21ID:8BJEAyUa
>>814
そのへんのビジネス感覚はさすがだわ
1000円当たるってのも地味に嬉しいし
今後は100円で確率も下がるけどそれでも只で貰えるのは嬉しい

その程度なら俺は現金で良いや
0821憂国の記者
垢版 |
2019/09/07(土) 15:03:06.12ID:MLdlewQ2
いずれペイペイは手数料を取り始めるわけであって
中小零細を傷つける
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:04:29.93ID:DmwuINj5
JCB VISA つかえない店で
PAYPAYなら使えるってどこがあるの?
個人商店除いて
0823名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:04:43.82ID:lY1aSICN
手数料取るようになったら、一斉に撤去ですよ。1.5レベルの還元で来るような客は失っても痛くないでしょ。
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:06:29.28ID:8BJEAyUa
初期のころ戸越銀座だっけ?個人店でも使えるって地上波でも取り上げられたけど
今ほとんど使ってないらしーやん
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:06:35.89ID:vN+iSHhP
楽天ビジネスモデルを参考にしてるんだろ
dもそうだし
0826名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:06:54.49ID:skEeef9/
>>816
あれ?そうだったっけ?チェックしてみるか
>>820
金融ショック対策として、現金も今後は重要な選択肢になると思うよ。(まぁ預金封鎖的なアレだけど)
>>821
今は一万払って設置お願いしている段階。まぁこれから次第でしょ。
チェーンはともかく、個人店に手数料は要求できないと思うよ。なんせ一店舗一台が目標らしいので。
0829名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:09:19.59ID:8BJEAyUa
>>826
1万円貰えるのか
じゃーウチも置こうかなw
でもトラブった時に店全体が機能停止になるんだよねー
どこが悪いのかユーザなのか店なのかPayPayなのか回線なのか分からからな
0837名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:14:32.56ID:8BJEAyUa
今更おサイフ付いたスマホがありがたがられるつーねw

ごく一部だろーけど
クレカ板のPayPayスレだからあれだが
ここ1年必死にスマホ決済使い倒したが
実際使ってる奴なんてほとんど見ないからなー
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:15:06.73ID:DmwuINj5
オレ 以前は、付録付き雑誌の購入は尼だったけど
第2弾PAYPAY100億キャンペーン以降は
PAYPAYつかえる本屋、コンビニで
20%還元でしか付録付き雑誌を買ってない

今更 8%還元とかでを付録付き雑誌を買う気がしねーわ
0839名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:16:02.48ID:8BJEAyUa

その付録をメルカリで売ると?
0840名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:16:06.49ID:skEeef9/
>>827
金券か・・・なるほどね。
そこらはペイペイマネーシステム導入で対応するみたいだね。
まぁ俺は還元率で禿経済圏使い出したから、これでもほとんど悪くなっていないというか、メリットも大きいけど。
>>829
そのキャンペ先月で終わってたわすまんw
0843名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:19:45.51ID:DmwuINj5
>>833(個人商店をつかわなきゃならない土人)

個人商店なんかいかねーからおれ(東京区部在住)w
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:20:08.06ID:t59TqR6Q
YJカード作らせたかったら、10月からのは失敗かも
YJカード持ちで、ソフバン、Ymobileはしばらく同じ、
カードなしは10月は2パー、11月から1.5にしたらカード作る人増えるだろう
0846名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:22:40.69ID:8BJEAyUa
>>845
単純に響きが恥ずかしいからじゃねw
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:27:15.87ID:8BJEAyUa
>>851
だからさー店によって違うんだって
レジのボタンQRってのしかない店もあるし
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:33:38.54ID:qWkWUvXG
昼に中居のニュースで PayPay特集やってたが
店側がタブレットのカメラで
客のQRコード読んで決済するパターンもあるんだな。
一番面倒なやり方っぽい。
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:37:08.21ID:zgJDjHr5
>>854
マジ?
普通にレジのやつでピッてさせたらいいのに
わざとハイレベルなことさせてアンチ活動?
0857名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:37:31.33ID:8BJEAyUa
>>854
既存のレジシステムに組み込むにはコスト的にそーせざるを得ないんだろうね
松屋みたいにアイテム数が限られててハイパーマルチ券売機を入れるってのも難しそー
0858名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:38:49.87ID:RRnZg41+
>>848
月末からのPAYPAYマネー導入後、
ヤフオクからのチャージが
PAYPAYマネー扱いになるのか、
PAYPAYマネーライトのままになるのかが凄い気になる。
0866名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:54:34.34ID:q//yzEha
これがサンドラッグ方式

・客「ペイペイでお願いします」
・レジの担当者の顔がひきつる
・レジの担当者がメモを取り出して復習する。
・わからなくて上司を呼ぶ。
・タブレットを他のレジに取りに行く。
・タブレットに金額を入力してレジの金額と比較して間違いないかをたずねてくる。
・間違いない場合はタブレットでスマホのQRコードを読む。
・レシートを受取る。
0867名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:55:05.75ID:TOABOqPB
>>805
んなわけない。
でなきゃこんなQRコードごときに数百億も突っ込まないし、
楽天がわざわざこのタイミングで携帯キャリアになる理由も同じ理由だよ。
「スマホ決済の入り口を自社で運営して、楽天経済圏の入り口をスマホで確立する」
ことだからな。
だからこそ、楽天は「3社には真似できない思いきった低価格にする」って言ってるし
携帯電話で儲けるつもりはなくて、自社経済圏の囲い込みで儲けるつもりだからだよ。

ただ、結果的にバズワードで終わったな、ってパターンは絶対無いとは言わない。
だけど、それは力及ばず負けたパターンな。
おそらくその場合は、楽天もPayPayも市場で勝利できなくて、どこか海外資本のスマホ経済圏に負けて日本の市場が制覇されるパターンね。
0869名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:58:40.97ID:/w38nJg7
フレッシュネスバーガーもタブレット方式だけど
初日は店長がバイトに教えながらだったけど1週間後にいったら
タブレットで一瞬で終わったな
0870名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 15:59:04.36ID:ZRqTXyiM
そういや松屋の券売機も
店側カメラスキャン方式か。
あの券売機はホンマ優秀だな。
全国のラーメン屋もこの券売機採用すりゃ
PayPay天下取るな。
0872名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:00:06.74ID:8BJEAyUa
>>854
今動画拾って見たら5人中2人がスイカ派ってなってたけど
スポンサーがJR東で思いっきりスイカのCMやっててワロタw
0874名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:01:50.78ID:VekXZZcx
>>869
こんなの何も難しいことじゃないから覚えて当然なの、おばちゃんみたいに思考停止してるやつらが覚えられないだけ
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:08:07.00ID:DmwuINj5
>>871
なるほどね
観光地でクレカのつかえない店とかね

確かに現金ジャラジャラよりいいわ
0876名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:09:01.85ID:VekXZZcx
>>875
現金はとにかく衛生面最悪だからな、小銭とかまじできったねえぞ
うんこしたあとうんこついた手を洗わずに金触るやつもいるんだから
0878名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:10:57.32ID:if/IBIC0
あと高速のSAとかの夕方には閉まっちゃうクレープ・ソフトクリーム・フランクフルトとかそういう店でもありがたいと思った
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:12:32.98ID:skEeef9/
>>877
比較するまでもなくペイペイ
グイペ難民はヤフショとロハコ使え。
やはり禿経済圏はよく考えられてる。加工食品と飲料の大半は20~30OFF。
人件費と広告費がかからないからこそできる。これからはネットの時代。
ざっと計算してみたが、飲料だけで月6k程度は浮くな。早速5の日に実験開女台。
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:13:39.67ID:DmwuINj5
>>876
電車のつり革もきたねーぞw
0883名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:14:28.04ID:Hp/3D4Nb
Yahoo!マネーが統合されるってことでUFJから直接チャージできるようになるのかと思ったら
UFJからどうやってもチャージできなくなるのね・・・。
UFJの顧客は切り捨てってこと?
今更クレジットカード増やしたくないし、、、どうすればいいですか?
0884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:17:10.14ID:JsekZCIV
>>866
・間違いない場合はタブレットでスマホのQRコードを読む。

・毎分100回の速さでスマホ上下左右に揺らして読み取り妨害する
0886名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:18:10.94ID:8BJEAyUa
ソフトバンク銀行=JNBやね
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:21:44.06ID:DmwuINj5
>>880

ロピアはそうなんですね
場所調べたら 杉並 練馬 荒川っていうのはネック
もっと近い場所ならな

オーケーなら高田馬場店があるじゃん
0889名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:23:41.14ID:8BJEAyUa
オリガミ70%オフの時に2時間券売機を監視してたが
2時間でスマホ決済は2人だけだったな
牛丼ペイのときでもそれだぜ?
現金が9割以上残りはカード多分スイカ
0890名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:25:08.74ID:VxqlQUA0
>>866
この方式やったことないけど、間違えた時は面倒くさいことになりそうだな
客側が読み取るパターンもエラー出たことあったけど、店員が面倒くさそうに支払い履歴を確認してもう一度決済とかスマホを睨めっこしながら言ってきたわ
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:27:52.51ID:skEeef9/
>>883
切り捨てですね。というかUFJとの交渉が上手くいかないみたい。
なのでセブン銀行チャージでも使うかヤフカ作ったほうが早いと思います。
利用頻度で決めればいいですよ。ネットショッピングよくやるならいいカードです。
一応禿銀行であるジャパンネット銀行もすぐ作れますけどね。でもそれならヤフカのが数倍マシかと。
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:27:54.86ID:tBGU058M
最近ペイペイ導入しましたってデカデカと宣伝してるのに
10月からの還元対象店に名前無い店はなんなんだろう
知らないだけなのかな
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:34:18.10ID:skEeef9/
>>892訂正
ヤフカですが、これはソフバンかワイモバ契約がないと最大パフォーマンスが出ないですね。
つまり完全な囲い込みに入りました。
0895名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:35:07.66ID:8BJEAyUa
中居のニュースで
メルペイのアドバンテージは使える場所が多い135万ヶ所
PayPayは100万ヶ所って言ってるけどほんまかいな?
メルペイが使える店多いってイメージないわー
0896名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:36:29.19ID:DmwuINj5
>>889
池袋の保健所近くの松屋で
5連続 スマホ決済だったときあった
0897名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:36:42.67ID:ajBnZ8Q0
>>700
ヤフーショッピングのTポイントが強制的にペイペイになるので、嫌でも使わないといけなくなる
だから1.5にしたんだよw
0898名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:38:23.60ID:DmwuINj5
>>895
IDのせい?
0900名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:40:09.59ID:8BJEAyUa
なるほど
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:42:25.84ID:+W/EWdUg
まあ、IDは昔から導入が進んでたからね
むしろ出現したばかりのペイペイが既に100万というのが驚異的
ペースを考えれば、IDはペイペイにすぐ抜かれるよ
0903名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:44:13.47ID:8BJEAyUa
>>896
当たりやね
牛丼1杯貰えてもおかしくない
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:44:46.45ID:DmwuINj5
iDつかえない古事記がpaypayに文句たらたらw
0905名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:48:54.96ID:lY1aSICN
>>867
QR決済をとっかかりに金融で儲けた例は、あくまであっちの特殊事情が絡んだ結果だからね。
手数料で3割取ったり、非効率過ぎる事務手続きがかの国の銀行の特徴だからとってかわれただけ。
先進国ではクレカだよ?
俺はスマホスレの住民でもあるけど、楽天はかなりの確率で失敗するよ。
ダニが豪語する仮想化ってのはあくまでソフト技術で、アウトプット部分である基地局設置が不可能に近い状況だから。プラチナバンドが一つもないので4g基地局一つとっても禿げ以上に建てないとならないし、高周波である5gはそれ以上。
上手くいけば10年で全国繋がるようになるけど、恐らくその前に撤退する。ダニは行政指導3回も食らったのにも関わらず相変わらず大口叩いてるから、分かってないのか後に引けなくなったのかのどちらか。
元々財務基盤が弱い会社だから、下手すると本体も傾く。直近の決算も本体の黒字で携帯事業の赤を埋めようとしても無理だったしね。
携帯縛りの外堀りは埋められてるから、優位性はかなり薄れる。いずれ端末は量販店購入が当たり前な世の中になるし。
0906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:55:38.48ID:+W/EWdUg
いや、楽天は成功するよ
理由は簡単で国策だから
そもそも楽天が参入することになったのは、日本の携帯業界が3社寡占で
料金競争が起きず世界でもっとも高い料金になっているいるから、国が競争を促進
させるために楽天に参入させた
日本の労働者の賃金は先進国で最低なのに携帯料金が先進国で最高というのは無理がある
自民党はその辺は上手いよ
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 16:59:49.98ID:NRxL1Jbe
>>906
まず世界一高いというのが大嘘。
おまけに、競争は国内で一番熾烈な業界だったのを総務省自ら破壊した

無能政権のプロパガンダを鵜呑みにするなよ、あいつらは何をやっても官製不況を招いてるだけだぞ
0909名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 17:00:11.44ID:iA0V9obG
サンドラッグでLINEPayだとコンビニ見たいに読み取って決済完了!PayPayだと店員がタブレット持ち出して来て操作してたな。

同じQRコード式でもLINEPayとPayPayで方式違うの?コンビニのレジが最新式なのよく分かるな
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 17:04:04.94ID:DmwuINj5
>日本の労働者の賃金は先進国で最低
それって高卒とか私立大卒のガイジ含んでだろw
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 17:06:37.24ID:TOABOqPB
>>905
ま、君の予想はわかったよ。
俺はこれは避けようのない時代の流れだと考えてるから、
楽天が負ければ他の企業が勝つというだけのこと。
スマホを入り口とした経済圏構築は世界的な競争になる
ハゲも楽天もLINEも、そこんとこよく理解してるから、バカみたいに大赤字出して競争してるってわけ
0914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 17:06:48.81ID:lY1aSICN
>>906  
寡占で高止まりってのは同意するけど、料金によるはずだよ。
経済学勉強してれば分かるけど国策ってのは失敗する確率の方が高い。
電波は半公共財だから官の多少の介入は仕方ないけど、ジャパンディスプレイやΣプロジェクトしかりでロクな結果にならないことが多いからね。
高度成長期に官のお陰で伸びたってのも大嘘でホンダは潰されそうになったからね。
ちなみに楽天の基地局は2年で500レベルで、来年の春までに3400強建てないとならないのにこのていたらく。地権者や大家との交渉を舐めてる線が濃厚。他社の半額レベルの賃料しか提示出来ないからカネに拘わる交渉力もない。
0916名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 17:07:46.98ID:q//yzEha
>>909
良い所に気が付きましたね!
サンドラッグではLINEはバーコードなのでレジで読む事ができるんです。
しかしペイペイはQRコードを読むのでレジでは読めずにiPadを使うのです。
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 17:09:27.05ID:hynWEKlA
やはり国営電子決済が必要だな。
ジャパンペイ・・・通称ジャップ。響きがいい。

「支払はジャップで!」
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 17:16:14.34ID:lY1aSICN
>>913
自社資金だからやりたいなら好きにやれば良いとは思うけど、日本人がパイオニアになる図は想像出来ないから可能性があるとしたらGoogleやアマゾン辺りなんじゃない?Googleの企業体質そのものがイノベーション生み出す土壌になってるしね。
コード決済が主流になるとは思えないし、現状はBtoBでのIOTに各社注力してるけどね。bigdataなんかと違って確実に儲かるし。だから半導体が伸びている。二番煎じでしかやってこなかったダニが5Gで世界初とか多分無理。ユーザー使ってバグ取りしようとしてるレベルだから。
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 17:34:37.28ID:TOABOqPB
>>920
いつものパターンだとamazon勝利ってのは無理からぬ予測なんだけど、
amazonは市場の細かいところにあまり入ってきてない印象。
AWSとか宇宙進出に力注いでるみたいだし・・

この件って、衰退する地銀やメガバンクから、個人向けの決済取引を奪い取る、という側面もあるから、
日本の金融の未来はどうなるの?っていうわりと大きな問題も内包してると考えてる。
だからキャッシュレスをあっさり外資に取られると結構ヤバいと思ってる。
今のところ必死に努力してるのはamazonよりも国内資本の方なので、出来るだけ頑張って欲しいんだわ。
0928名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 17:46:16.24ID:Em4Rf9Ev
9/7(土) 22:00〜23:24 [TBS][地上デジタル]

新・情報7daysニュースキャスター[字] 10%増税前に過熱…お得“ポイ活"って?
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 17:48:04.48ID:DmwuINj5
>>919
ジャップ?


円と天皇陛下様から一文字とって
えんて・・・・

だめかw
0934名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:09:55.12ID:joPVOdS9
991 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/09/07 18:00:05
PAYPAYは来月から全店10%だからいいほうだろ
ID:q3sJriqN

全店10%還元って一体何の話かな?ねぇ
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:11:07.30ID:fQqPEE2n
>>925
日銀の当座資金のマイナス金利付与で、衰退する地銀やメガバンクって正に縫い環境でやれてきたことの証左でもあるけど、貸し付け増やした結果がスルガの不正融資って正にベクトル異なるサブプ(略 だから競争に晒されるのは仕方ない。
でも地銀の代替で昔からの付き合い重視の慣行で取引先銀行決める地方に食い込むのは厳しいんじゃね。
Slerの現状見る限りプラットフォーム系の構築は厳しいんじゃない?

外資ってそんなに抵抗ある?新卒至上主義の日本企業よりかは柔軟性あると思うけどな。中華はあまり信用はしてないけど。
0938名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:15:21.58ID:Y0LD3EqU
ソフトバンク囲い込みの前兆かね
通信契約・クレカ・サービス等の条件達成で還元率アップ
他社の出方が漏れてくるまでスタートしないで我慢汁とか
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:16:58.82ID:Mo9uw9l+
正直さ、docomoには負けるだろうけどauだけには負けることはないと思ってました
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:17:01.36ID:FHLSuF7l
来月PayPayはキャッシュレス決算の5%と
PayPayの最大5%を合わせて最大10%なだけで
PayPayは最大5%だろ。

だから10月のPayPayは最大5%が正しい。
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:18:57.23ID:TOABOqPB
>>935
外資だと情報もノウハウも日本には落ちてこないし、
amazonみたいに徹底的に税金逃れようとするから良くないでしょ
国内企業でもそういうのあるけど、外資よりはマシ

国内制覇の上で、アジア圏など海外進出するまでいけば経済面では良い事になる
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:19:05.24ID:LkLlgJPa
規模が大きくなったから還元が簡単に出来なくなってきてるんだよ
年間2兆円売上で600億円の通常P→300億円

大きな還元なしで年間2兆いくかは疑問だけど
0945ニートたけし
垢版 |
2019/09/07(土) 18:29:22.82ID:zgyVDnpu
還元率下がって利用者が少なくなれば禿も考えるだろうけど、利用者はそんなに減らないんだろうな
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:29:29.50ID:fQqPEE2n
>>941
技術云々は自前の研究所抱えてるとこもあるけど、下請けの力と思うわ。今は半導体装置や部品で稼いでるでしょ。
ハードはコモディティ化してるから、ソフト面でのアイディア勝負になってくるけど哀しいことに日本はそこが徹底的にダメ。そしてガイアツでしか変化しない。
節税は尼も禿げも大手も合法とは言えどこでもやってるかと。個人的には企業より人にかけたら良いとは思うけど、寄付財団等の抜け道塞がないとだから公明党辺りの反発食らいそうw
そういや禿げは成功もしてるけど、割と失敗もしてるんだよね。光の道とかスプリントとかで。禿げが生き残れてるのは禿げの嗅覚以上に優秀な財務担当者揃えてるからだと思う。
0947名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:30:18.38ID:+W/EWdUg
>>914
違う
国策で失敗するのはグローバル競争が必要な事業だよ
国内産業では、国策が失敗することはまずない
理由は簡単で、経産省や総務省が好きなようにできるから
原発事業がいい例で、本当ならとっくに終わってる事業だけど国内だから生かされている
他にも国内産業で国策で生かされているものは多い
0949名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:39:37.66ID:TOABOqPB
>>946
ハゲの着眼点はいつも凄いんだけど、
下までフォローしきれてないね。

ソフトバンクの開発現場は、いつも予算か期限か、あるいはその両方が不足してる印象があるからね。

ま、とりあえず俺からは、まず国内資本勢にしっかり頑張れ、ということくらい。
0950名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:40:49.87ID:UZUEav7v
非ハゲで8月10%だけどもう辞めた
オーケーで久々に現金六千円使ったわ
現金の方が気が楽
0951名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:41:39.51ID:B+ta4HT8
10月からの新キャンペーン最大10%をいつでも還元します。
0954名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:10.07ID:+W/EWdUg
管弦キャンペーンが終われば、みんな普通にクレカを使うようになるよ
どう考えてもクレカの方が楽だし
・軽い薄い小さい水没可
ショップ系のクレカならポイント管弦も多いし
スマホ決済は管弦率がクレカか同等になった時点で終わる
0955名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:51:14.19ID:/w38nJg7
>>950
現金楽だよな

細菌の感染ルートを探るには、お札を追え!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7651.php
研究で調べた15枚の紙幣に付着していた細菌のうち、約36%に病原性があった。
人体に感染する恐れがあるということだ。
必ずしも人体に危険を及ぼすとは限らないが、紙幣が病原菌の巣窟であることは間違いない。


現金こそが正義だろ
0956名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:56:40.52ID:J0Ks8Rwm
>>947
それ大間違い。
原発事業のせいで東芝は倒産寸前迄追い込まれた。
その関係の仕事やってたからあまり深くは言えないけど、散々矢面に立たされたから。
国によって生かされてる事業を成功と定義するなら、君のような社会主義者とは考え方が根本から異なるのでレス不要。
税金投与されてる産業の多くは採算性の低い産業や事業であって、税金である以上国民に多大な負担を課してるってこと。死荷重損失
0957名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 18:57:05.20ID:932RTBUz
支払いボタン押すとお知らせが出てくるのやめーや!!レジで読み取る寸前で予期せぬ画面にいっちゃって慌てるんだよ!!
0962名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:06:28.54ID:TskvRrb5
>>959
あぁ、現ナマそのままって事だったね。
一つ裏技があって、オリーブの首飾りをBGMにするんだ。
そして現ナマをくしゃくしゃっと手のひらに丸める。
そして「はぁい!!」って掛け声とともにスマホに叩きつけると!!
0963名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:07:10.21ID:RSpZ2qG8
>>954
カード多すぎて財布ぱんぱんだわ
20枚ぐらか
0965名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:11:20.94ID:5tQmSjRY
>>959
馬鹿はスルー。
セブンイレブンATMでできる。
ATM画面のQRコードを読みとるのだが、これが機種によって相性があるようで、俺のは全然読みとってくれない…
0966名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:11:57.34ID:TskvRrb5
>>963
俺もクレカ沢山になって思ったんだけど、財布に入れて持ち歩いてて、もし紛失したときにさ、
各社、停止の連絡入れるの大変じゃない?
警察への紛失届も出さないといけないし。
だから必要最低限だけ財布に入れて持ち歩くようにして、後は金庫にしまったよ。
0967名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:13:11.73ID:Cl7aNp6C
13日からの新プランに変更して解約するわ!

既存二年縛りプラン回線→新二年縛り無しプランに変更で違約金なし
0968名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:15:30.35ID:J0Ks8Rwm
>>949
あそこの開発はあまりよく知らないけど、財務や営業は重田のとこで働いてた連中引っこ抜いてるこは知ってる。だから営業は優秀というか一つ間違えると強引。元営業の友達は財務に割と好待遇で入ったから何が基準かよく分からない会社。
0970名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:15:52.94ID:+W/EWdUg
>>963
自分も30枚くらいあるけど、たまにしか使わないのは別のところに入れいている
クレカ以外にもポイントカードとかスタンプカードとかもあるし
財布に全部入れようとするのはアホとしか
0974名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:18:29.72ID:RSpZ2qG8
>>966
俺も必要最低限に絞ってるんだけどね
銀行カードだけで10枚ぐらいになっちゃう
クレカは3枚だけだな
落としたら財布のカネよりもその手続と再発行が大変だとは思ってる
0976名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:19:47.69ID:7zTtew8Z
クレカ2枚と免許証、保険証、キャッシュカードしか持ち歩いてない
でかい財布もちたがる人たちの気持ちがさっぱり分からない
0979名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:22:03.92ID:+W/EWdUg
今、知った
ヤマダ電機で明日までラインで2割管弦+ヤマダ10%管弦やってんだ
ちょうど狙ってたドラレコがヤマダで最安付近だから買うしかないわ
0981名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:23:31.06ID:4qAWM80Q
>>979
170 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/09/07(土) 18:39:20.74 ID:wer6Psbg
ヤマダかなりうまいんだよな
45%

ヤマダ10%引クーポン
ヤマダ10%P還元
Wowma CP 25%

【Joshin web】【コジマ】【ヤマダ】クーポン

50000-5000
20000-2000
10000-1000
5000-500
https://wowma.jp/topic/sp29.html
0994名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:19.23ID:TskvRrb5
>>988
無くす対策するよねーw
俺はウエストバッグにカードケース、小銭入れ、マネークリップに少額の札、家の鍵とスマホ。
家の鍵とスマホにびよーんて伸びるやつ付けて落とさないようにしてるよw
多分、不気味なおっさんとしてなんか事件があったらお巡りさん来るんじゃないか。
1000名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 20:03:01.65ID:sBl19VAp
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 29分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況