X

楽天ペイ (R)Pay 23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/23(金) 15:58:48.54ID:kCsw/NDz
公式
https://pay.rakuten.co.jp/

前スレ
楽天ペイ (R)Pay 22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1564008381/
2名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/23(金) 16:08:25.07ID:SWPYb3oP
1乙
楽天ペイでもリボ払い分割払いに出来ると知った今日この頃
2019/08/23(金) 16:27:57.70ID:YPh5dSR6
リボ払いはともかく分割払いなんてできるのか?
2019/08/23(金) 16:58:02.99ID:IggP7iAn
あとから分割でしょ
2019/08/23(金) 19:22:28.70ID:rdVDTN4n
JCBは?
2019/08/23(金) 19:57:24.05ID:w07CDpq3
イオン紐付けて、25日以降ハンズで買い物したら30%還元か。
2019/08/23(金) 20:01:02.26ID:ysDz5j1v
まーたpaypay落ちてたな
8名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/23(金) 20:50:27.47ID:jcFfuImQ
楽天市場使わないから楽天ポイントは楽天ペイで使うのが一番得なんだろうけど、
楽天ペイ使えるならもっとお得なPayPayがあるから結局使い道がない
2019/08/23(金) 22:22:28.53ID:z3XWWJ/w
また来ちゃったよ、この人
2019/08/23(金) 23:39:48.10ID:3+6atdNq
>>8
またその話?
2019/08/23(金) 23:46:43.50ID:6080f03c
でもPayPayはマップに載ってる店は多いけど庶民向けの安っぽい店ばかりだからねえ
寿司割烹、天ぷら、リストランテ、ステーキハウスあたりで使おうとすると楽天ペイかorigamiなんだよねえ
2019/08/23(金) 23:59:50.05ID:OJIdYK8F
意識高い系がQRコード決済ワロタw
2019/08/24(土) 00:06:16.39ID:dVVh2tq0
テーブルチェックでカード渡したくなければコード決済が最善だと思うが違うのか?
2019/08/24(土) 01:16:22.69ID:FoJuShco
テーブルチェック(キリッ)
2019/08/24(土) 04:25:30.75ID:30ONwrUz
いや、カード番号とCVCだけでネットで使い放題なんだから
クレカ渡すのは、どうぞお好きに使って下さいと言ってるに等しい行為だよ
テーブルチェックは、リスク回避の観点から見てカードではなくQR払いが正しい
レジで支払うならクレカでいいんだから、それならQR払いは要らない
2019/08/24(土) 09:20:13.67ID:MgarhC2Q
リストランテの人たまにくるよねw
2019/08/24(土) 09:31:39.28ID:GGSJewvD
まあ日本の店は客のクレカを適当に扱い過ぎではある
カードを持って奥に行くとか外国人相手にでもやるからな
2019/08/24(土) 10:25:22.38ID:1f9pmen8
リストランテ(笑)
2019/08/24(土) 10:29:09.96ID:f8qXKPVB
楽天payにJcbのカードは登録できないのか
2019/08/24(土) 10:38:16.71ID:Lt9MEd/G
春になったら出来ますよ
2019/08/24(土) 10:39:16.74ID:ebLCWTyb
>>19
春を待て
2019/08/24(土) 10:42:27.53ID:CSDjrmrH
禿信者さん髪抜けてますよ
2019/08/24(土) 10:45:42.69ID:f8qXKPVB
>>20-21
対応したみたいな記事見つけたから行けるのかと思ったら
よく読むとこれから対応するっていう記事でした…お二方レスありがとう!
でももう夏なんだよなあw来年の春なのかな?
24名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 10:51:06.43ID:rqS14iG5
楽天Suica
25名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 11:22:03.00ID:ctSBsg+X
楽天ペイが「ハンズメッセ」開催中の東急ハンズで10%還元!今週のキャッシュレスキャンペーンまとめ
https://bitdays.jp/cashless/32676/
26名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 14:02:36.03ID:vQ27lPV5
なんとかペイの割り引き客が又来てるよ(笑)
2019/08/24(土) 14:30:45.47ID:lZsAmg6b
期間限定ポイントの消化は出光で給油でもしとけ
2019/08/24(土) 16:21:55.52ID:EnBES8WK
>>12,>>14,>>16,>>18
貧乏人かお前ら?
2019/08/24(土) 16:34:53.09ID:c8gJtiMx
明日からスギ薬局でガッチャクーポン使いつつイオンカード登録した楽天ペイ払いだな
10%引き+10%+20%+0.5%
2019/08/24(土) 16:36:48.82ID:c8gJtiMx
>>29
8%引きしかもってなかったわ
2019/08/24(土) 18:10:29.91ID:FoJuShco
匿名希望「口に合わないので、さっきチョイスしたオーダーゼロベースで!時間ないからアサップね。」
2019/08/24(土) 22:34:20.29ID:F6t5XmPd
もうJCBとかアメックスには対応したの
2019/08/24(土) 23:08:37.78ID:ebLCWTyb
>>32
春を待て
2019/08/24(土) 23:36:58.40ID:Dz0OnFfr
月末だから期間限定ポイント消化しようと思ったけど、設定でミスしたわ
例えば1000ポイント持ってる人が「100ポイントまで利用」と入力すると900ポイント使われてしまう仕様とはw
通常の楽天市場のポイント利用と逆なんだな
2019/08/24(土) 23:37:45.65ID:Dz0OnFfr
今日はそれでポイントが先に消化されて楽天カード紐付けのキャンペーンは適応されなかった
キャンペーン目的でわざわざその店に行ったんだが、こんな落ちが待っているとは
ま、期間限定ポイントは消化できましたけどね
2019/08/24(土) 23:41:27.01ID:VIliJPmv
>>34
え?なにそれ
2019/08/24(土) 23:46:54.90ID:XOcyqiJF
>>34
そんな仕様だっけ?
所有pt 2万くらいだけど500と入力したら500pt使われて
足りないぶんはカード支払いだった
3834
垢版 |
2019/08/25(日) 00:21:17.94ID:g5Oobin5
確かに設定→一部使う→使いたい期間限定ポイント数を入力したんだけどね
どこかでミスしたのかもしれない
「〇〇まで使う」という日本語が妙にひっかかる部分ではあるがw
終わったことだからしょうがないわ
2019/08/25(日) 00:23:02.98ID:43bdeTjO
一部使用の選択肢は〜まで利用しかないからそんな逆転現象起こるのかな?
いつも520円なら120ポイント利用して400円にする200の倍数にしたくなるEdy病w持ちだけど一度もそういう経験ないなあ
2019/08/25(日) 02:25:03.54ID:oeP0Azfq
自分の設定ミスだろ
知らないうちに設定変わってたとか、騒ぐやつっているよなw
2019/08/25(日) 08:29:00.39ID:9+wP/Mx6
今日がキャンペーン最終日!急げ!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1566607711/296

過去最大級の19,000円バック
2019/08/25(日) 15:10:02.81ID:irLZo9ta
期間限定ポイントだけを消費するのに便利だ。
これはええね。
2019/08/25(日) 15:11:45.51ID:Gn3zRXs+
エラーE0002を吐いて家族全員の楽天ペイが使えなくなった。
2019/08/25(日) 15:31:53.10ID:unPLwTnL
紐づけたカードが死んだとか?
2019/08/25(日) 15:40:10.92ID:ZR+r2AvJ
>>38
再起動すると解除されることがあるので注意
46名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/25(日) 16:17:02.17ID:7+HbL/w4
>>43
複垢同一端末か?
2019/08/25(日) 16:27:42.20ID:zuElo9A+
PayPayって孫サンの臭いがして嫌いなのでこちらを使いたいんだが
クレジット決済だと月末の請求項目が増えてチェックがめんどそう
Edyで事足りる?
2019/08/25(日) 16:32:44.70ID:rtXpOs2h
Edy関係ないし
4943
垢版 |
2019/08/25(日) 16:43:29.94ID:Gn3zRXs+
一つ思い当たるのが、今日新たにイオンカードを登録して、スギ薬局で2決済を続けてしたことかな。
セルフメディケーション用に薬を別支払いにしたのが不味かったかも。
2019/08/25(日) 19:57:07.57ID:r84FmcsH
>>47
こっちは三木谷サンの臭いがするけど大丈夫?www
使える店舗数は圧倒的にペイペイの勝利だよ
2019/08/25(日) 20:34:26.88ID:O8a5ciOY
どこだよそれ?みたいな糞田舎の飲み屋や屋台まで含めて店舗数で表現されてもな
自分が使うチェーン店で使えれば普通は十分だろ
2019/08/25(日) 21:39:18.19ID:d5XFFmwe
この前使おうと思ったらエラー出て使えなかった
ていうか楽天て使えないね
やっぱ糞企業だわ
2019/08/25(日) 23:00:17.39ID:zEMIFLNH
>>51
チェーン店なんかだいたいクレカ使えるんだからどこだよそれ?みたいな糞田舎の飲み屋や屋台の方がむしろ重要でしょ
2019/08/26(月) 00:14:24.32ID:E0QsKaV6
今日ポイント10倍目的で東急ハンズで払おうとしたらエラーで払え無かった 代わりにpaypay で払った 使えん
2019/08/26(月) 06:29:47.61ID:pTiuFqWc
お前の楽天Payいつもエラー出てるな
お前の楽天Payいつもエラー出てるな
2019/08/26(月) 09:20:01.18ID:pEdiPHPy
ふかわ乙
2019/08/26(月) 09:21:27.74ID:J+SyIe7K
楽天Payいつもエラー出てるな使えねー
楽天Payいつもエラー出てるな使えねー
58名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 10:20:13.04ID:rvslR9bu
個人店で使えるとか
QR読んで金額打たされるような
中途半端なぺーぺーなんか多いからって
自慢してるのな

現金よりマシとか言ってなww ww ww
2019/08/26(月) 11:34:32.64ID:yDI+nYlW
店内Wifiなんだろどうせ
2019/08/26(月) 14:57:57.87ID:Tb9WKe92
スギ薬局で楽天ペイ+イオンカードで1万使ってきた
2019/08/26(月) 14:59:43.30ID:wAAkILjM
古事記カスの楽天ペイは悲惨w
62名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 15:04:48.94ID:+WTUEPNK
来月の10%キャンペーン店舗の発表はいつごろですか?
8月は近くに対応店がなかったから来月に期待しているのですが
2019/08/26(月) 15:12:13.13ID:O36m2bgN
>>59
うちの行きつけのお店は店内Wi-Fi自体はエラー出ず楽天ペイ使えるんだけど、
肝心のレジ付近が電波悪くていざ使うときデフォルトの1234〜画面になるの頻発する
並んでるときとかレジのお姉さんも目が冷たいしこちらは悪くないのに焦る
2019/08/26(月) 15:38:17.64ID:Psv0OrwU
楽天ペイはヤマダ電機、ダイクマで使えますか?
2019/08/26(月) 15:46:02.90ID:nLao7eAd
>>38
ポイントいくらまで使う設定してレジに並んでるうちに画面がオフになって再度点灯させるとチェックが外れてるな
66名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 16:13:14.31ID:aqZH/ejP
>>60
8パーオフクーポン使ったか?
2019/08/26(月) 16:36:30.85ID:mOJLWpqh
>>62
8月キャンペーンのページに8/29公開って書いてあるよ
2019/08/26(月) 16:48:13.20ID:mOJLWpqh
>>62
レスしたあとに再度確認したら出来てたわ

https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2019/0902_point10/
2019/08/26(月) 18:46:55.68ID:KvLpnr8+
ブックオフ何気に使えんのかよw
2019/08/26(月) 18:53:46.57ID:OON21yb1
>>69
コード決済に対応してるかは店による
2019/08/26(月) 19:03:29.39ID:5o+rRBJ1
>>68
くら寿司近くの店はまだ使えない
72名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 19:35:50.86ID:+WTUEPNK
>>68
ありがとうございます
さっそく見てきますね
73名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 19:40:20.89ID:+WTUEPNK
見てきました
またまた一店も使える店がありませんでした
7月に楽天pay入れてから二回しか使っていません
もう少しいろいろやって…っと思ってます
74名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 19:59:00.66ID:rvslR9bu
らwwくテンw


だつwて


ゼツwテーイヤだぬwww
2019/08/26(月) 20:01:48.14ID:vcW3bIEh
楽天ポイ
2019/08/26(月) 20:03:23.01ID:mOJLWpqh
>>43
お盆に解除依頼してたやつが今日解除されてたわ
これで二回目
2019/08/26(月) 20:05:43.05ID:BawitaMc
総務省、楽天モバイルに3度目の行政指導 基地局整備の遅れで
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49010280W9A820C1EE8000?s=1

総務省は26日、楽天モバイルに携帯電話の基地局整備を急ぐように行政指導したと発表した。指導は3回目。
サービス開始を予定する10月1日を控え、利用者の混乱を防ぐため電波のつながりやすさや提供エリアを事前に周知することも求めた。
2019/08/26(月) 20:14:04.57ID:i/D4uQMH
楽天ペイ使えるおすすめの店教えて
2019/08/26(月) 20:50:11.97ID:Km2EB73Z
うえるしあ
2019/08/26(月) 20:57:06.46ID:xyZIWsr3
>>78
スギ薬局
2019/08/26(月) 21:08:42.77ID:ShewalBd
楽天pay使えない事有ってからもう楽天Pも貯めなくなった
2019/08/26(月) 22:00:10.26ID:i/D4uQMH
薬局ばっかりかよw
83名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 22:11:17.06ID:HA7ifIEi
チェーン店居酒屋
2019/08/26(月) 22:13:04.04ID:5o+rRBJ1
近くの商店街はどの店もpaypayのステッカーだらけ
文具店に行くくらいでほとんど使わない店ばかりだけど素直にすごいなーと思う
2019/08/26(月) 22:20:22.70ID:Km2EB73Z
>>82
同じもの買うにしてもコンビニは高いだろ
だからドラッグストアがお勧めになる
86名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 22:27:21.92ID:UisDYjnO
楽天ペイの実店舗利用ですが、クレジットカードの利用日がずれたり、請求が1カ月遅れになったり
しませんでしょうか?
楽天ペイのネット利用だと7月25日に利用したのに8月1日利用日になったりします。
偉い人教えてくださいません。
87名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/26(月) 23:34:14.97ID:iQkb9uhN
>>80
JCBに紐付けできりゃあなあと思った先週土曜日
2019/08/26(月) 23:40:39.42ID:oVCqaQLT
>>78
ローソン ファミマはカス
2019/08/26(月) 23:41:30.24ID:oVCqaQLT
そうです教えてくださいません
2019/08/26(月) 23:47:37.88ID:gKNiFNad
>>68
薬の青木って、コード決済スレでよく名前が上がって、
ダサそうな店の名前だなあと思ってたら、
こんな、宇宙へのメッセージみたいなロゴだったんだ。
2019/08/26(月) 23:53:57.43ID:hhKivRkU
クスリのアオキは俺の実家から徒歩5分ぐらいの所にある
スーパーマーケットみたいに食品も扱ってる巨大ドラッグストア
9243
垢版 |
2019/08/27(火) 07:56:08.87ID:dnnqahRS
>>86
遅れたのをみたこと無いけど、どこのネットショップ使った?
発送日が8/1だったとかじゃないのか?
2019/08/27(火) 08:29:44.97ID:qGvD/vnq
>>68
これはポイント利用でもポイント付くんですかね?
2019/08/27(火) 08:54:53.74ID:SchhLvAC
つく
2019/08/27(火) 09:11:19.66ID:fcQi3h3C
ブックオフ10店舗くらい確認したけどどこもバーコード決済対応してないわ
9月に一斉に使えるようにでもならない限りただの対象加盟店稼ぎやん
2019/08/27(火) 10:19:22.71ID:DuT45MNl
これからアナウンスされて対応だろ
2019/08/27(火) 10:58:37.47ID:SchhLvAC
うちの近くのブックオフはバーコード決済○になってるけど、実際に
https://www.bookoff.co.jp/qa/card.html
これらが使えるのかは行ってみないとわからんな
2019/08/27(火) 11:05:07.15ID:lflduoly
>>95
今日から当店でも
各種バーコード決済を
ご利用頂けるようになりました!

https://twitter.com/bo_hachikita/status/1166157541375528960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/27(火) 11:15:08.22ID:SchhLvAC
調べてみたらブックオフの店舗情報にある796店舗中、バーコード決済○になってるのが314店舗
4割ぐらいは使えるからこのままかもよ
むしろ今使えるのが数店舗とかだったら一斉導入期待できる感じだったけどな
2019/08/27(火) 11:43:38.18ID:DuT45MNl
※こちらのサービスは現在一部の店舗への導入となっております。サービス利用可能店舗は順次拡大していきます。
101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 12:09:21.86ID:Zl02meag
>>92
ネット通販で楽天ペイ払いでずれるのはモラタメですね。
発送日とは無関係に翌月1日利用日になりますね。
2019/08/27(火) 13:29:13.16ID:mjlwmodh
ブックオフで使えるなら100円本でポイント消化できるな
2019/08/27(火) 13:40:27.61ID:NCGGCmU/
決済手数料上乗せして値上げ不可避
2019/08/27(火) 15:06:16.28ID:NIM2T9gH
>>103
ブックオフは元からカードも電子マネーも使えるしいまさらQR増やしたところで
2019/08/27(火) 15:14:37.91ID:F5vO/NGh
10円で買って200円で売ってるから余裕だな
2019/08/27(火) 16:39:03.90ID:fcQi3h3C
朝見たらバーコード決済×ってなってたところも何店舗か使えるようになってたわすまんかったな
2019/08/27(火) 17:13:52.34ID:ofEwr5e7
ええんやで
2019/08/27(火) 18:06:53.24ID:X6x8l7TF
>>104
現金使う客がいるからコスト吸収出来てるだけ。
手数料かかる決済の分母が増えたらそれだけコスト増なのにアホなんかな?
>>105 
原価厨って恥ずかしくないのかな。電化製品の修理費でも部品代の原価云々でクレームつけてそうw
2019/08/27(火) 18:30:01.97ID:3CZlZjcA
>>108
QRなんか大して利用者数いないから
2019/08/27(火) 18:52:01.56ID:scetv5sJ
●「PayPay」、8月29日から「ゆめタウン」「ゆめマート」「LECT」計103店舗で利用可能に

●9月1日(日)から全国の「イトーヨーカドー」「ヨークマート」で「PayPay」が利用可能に 〜 最大10%が戻ってくる9月の「ワクワクペイペイ」対象店

●9月1日より、とりせん全店舗でスマホ決済サービス「PayPay」がご利用できます!

●「PayPay」、9月1日より「原信」「ナルス」全79店舗で利用可能に

9月1日より、全国の「西友」「サニー」全331店舗で「PayPay」が利用可能に

●「PayPay」、9月2日より「ライフ」で利用可能に

●東急ストア全84店舗で「PayPay」が使えるようになりました!

●「PayPay」、8月8日から国内124店舗の「ユニクロ」で利用可能に 〜「ユニクロ」だけでなく「ジーユー」でも、「PayPay」を順次導入
2019/08/27(火) 19:30:19.23ID:dFsvBMdc
西友、ネットスーパーでは楽天と提携してるのに実店舗ではPayPayが先に対応か
2019/08/27(火) 20:26:12.96ID:4fbOa1Ey
>>78
ホテルモントレのエスカーレでランチ12500円
2019/08/27(火) 22:42:39.33ID:CpPmObkJ
>>110
圧倒的勢力!
でも、ぺーぺーは客が金額入力する方式を崩してないんだよね
あれがめんどくさいし、SBと契約してないしヤフーカードも持ってないから使う意味ない
2019/08/27(火) 22:46:54.45ID:FW6rSRjY
>>113
ユーザースキャンは数年決済手数料無料だからな
金取られるくらいなら入れないという連中が入れる
2019/08/27(火) 22:50:19.35ID:AEbB4yIV
キリン堂でペイペイ使ったけど
スキャンして金額入力めんどくさすぎるから
クイックペイでいいやと思った
もっと楽天ペイ対応店増えないかな
2019/08/27(火) 23:03:46.62ID:CpPmObkJ
>>114
方式によって手数料が違うとは、初めて知った
勉強になった
2019/08/27(火) 23:09:57.84ID:Ru3IcOuq
>>116
ココカラファインなんかは、LINEPayは、ストアスキャンなのに、PayPayはわざわざバーコード掲示してユーザースキャンさせてるからな。
手数料ケチりたいんだろうな。
2019/08/27(火) 23:48:23.80ID:wd7gqpaE
通常還元になってからが本当サバイバルだけど
加盟店に差が付きすぎて
2019/08/27(火) 23:49:17.71ID:WiSDg8bR
>>108
現金もコストゼロではないけどな
釣銭用に大量の小銭を用意するために銀行に手数料払ったり銀行に持っていくのもタダじゃないし
紛失盗難のリスクもあるし日本では少ないとはいえ偽札もありえる むしろコストは高いかもしれん
2019/08/28(水) 01:11:59.26ID:3MAuC86U
>>119
そうなんだよな。今は銀行は小銭の両替は手間がかかるから手数料とりやがるよな
プラでつつまれた奴は金かけて両替してる小銭なんだよ。あれ止めたら店にもかなり金が残るらしい
2019/08/28(水) 02:39:46.57ID:MTac2P+j
>>119
現金よりコストかからないなら、全ての店がクレカ導入してるはずだろアホか。
2019/08/28(水) 02:42:23.21ID:r8Ku6jDM
ランチタイム時間外でOKで二千円の買い物したら当たって半額!!あざます!!
2019/08/28(水) 04:24:15.65ID:xCG6o174
>>121
ブックオフレベルの大手小売りと個人店ではカードの手数料も違うし現金のハンドリングコストも違うから
全ての店なんて同列に論じる方がアホで世間知らず
2019/08/28(水) 05:13:31.41ID:fnA1Us4o
だったら小規模事業者にりにもッと使いやすい条件提示すればいいのに
ただの決済事業っていう中抜きの癖に金融屋気取りで手数料吹っ掛けすぎるから
なかなか普及が進まないって気づかないやつが多すぎたから禿に一気に持ってかれたんだろ
2019/08/28(水) 06:47:53.38ID:krRwjx+E
バリアブルまだ?
2019/08/28(水) 07:30:29.02ID:tgZsQfcF
>>124
まああれも3年限定だからな
ペイペイしか導入してないような小さな店は平気でや取り扱いをやめる
2019/08/28(水) 11:01:45.24ID:SGJu0fo4
2019年8月27日(火)15時から9月3日(火)10時までの1週間限定で「お肉どっさりグルメセット」が復刻!
知る人ぞ知る、約20年以上前に松屋で販売していた幻のメニュー「グルメセット」が、9月3日(火)までの1週間限定で復刻します。
当時、お肉の量が牛めし(並)の2倍だったものをさらに増量し、牛めし(並)の3倍のボリュームになりました。
このボリュームを食べきることができるのか、まさに"松屋からの挑戦状"である「お肉どっさりグルメセット」は、厳しい残暑のスタミナ作りにぴったりな逸品です。
2019/08/28(水) 11:39:40.02ID:3YqkSoep
>>116
ユーザースキャンはQR載った紙置くだけだからわざわざ機材導入する必要ないし、ユーザー側にとってはちょっと入力面倒だけど、参入のハードルが低いってところはすごい良いんだよね
2019/08/28(水) 12:17:10.53ID:hxGFY8E3
ベイシアでpaypay導入。
楽天はどんどん遅れを取ってるな。
2019/08/28(水) 12:24:34.01ID:EbOGrT3w
でも客観的に見れば QR コード決済は使える店が少なすぎる コンビニ ドラッグストア 以外は 一部飲食店 と一部のスーパーなどで
今まで現金のみだった個人店を取り込むことにある程度成功した以外は特筆すべき事がない
2019/08/28(水) 12:33:07.62ID:d1LCq0jE
クレカが半世紀かけても成し得なかった現金商売の個人店を取り込みに成功したのは快挙ということか
132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 12:34:17.19ID:ZUSY9QxY
>>130
そういうレスをすると加盟店数だけが拠り所のpaypay原理主義者が殴り込みをかけてくるぞw
2019/08/28(水) 12:46:29.21ID:kWQjH5yD
>>123
お前の文章のどこに個人店と大手の区分があるのやら。
100万歩譲って分けたとしてもコンビニの様な高くても一定の集客が担保されてるブックオフの様な労働集約型産業の典型と、薄利多売商品で商売してるチェーンを十把一絡げにしてる時点でバカ丸出し。コンビニと店舗数も違う時点で手数料が同じわけもない。
そもそも現金取り扱いコストがそんなに高いならブックオフより店舗数が多いサイゼリヤが導入しない理由もない。
浅いんだよお前はw
2019/08/28(水) 12:47:26.51ID:kWQjH5yD
↑コンビニの様な高くても一定の集客が担保されてる「チェーンと」
2019/08/28(水) 13:02:17.97ID:kWQjH5yD
文章がおかしくなった。
ブックオフの様な労働集約型産業の典型で薄利多売商品で商売してるチェーン店

ピックの様な高価格商品が売れる大手ですら自社発行以外のクレカやQR使ったポイント付与率減らす「現金利用は減らさない」んだから、現金の方がコストかからないに決まってんだろ。
2019/08/28(水) 13:12:36.72ID:kWQjH5yD
○ビック
2019/08/28(水) 13:52:31.97ID:x9yUUhfV
楽天ペイメント、共通ポイントサービス 「楽天ポイントカード」で吉野家と提携
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2019/0828_01.html
2019/08/28(水) 13:57:23.76ID:2wcw2MYh
auがWallet ポイント刷新を予告、4段階のステージ制に。楽天対抗?

KDDIは「au Wallet ポイントプログラム」を新制度に移行する予定と発表しました。新制度では4段階のステージ制を取り入れ、サービスの利用に応じて特典が拡充されます。
https://japanese.engadget.com/2019/08/27/au-wallet-4/
2019/08/28(水) 14:04:15.21ID:Coj1jfyn
>>137
Tカード見せて楽天ポイントカード見せて会計は好きなpayでするの?
吉野家ってメルpayだったっけ?
140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 14:13:38.49ID:Za9dRDLz
>>139
どっちか片方だけだろ
どんだけ乞食拗らせてんだよ
2019/08/28(水) 14:27:44.54ID:tPMlHF5Z
楽天ペイで払わせて
2019/08/28(水) 16:42:14.10ID:7qh4Mu/J
楽天そろそろ本気出さないとやばいぞ
2019/08/28(水) 17:00:04.62ID:NMHdOKN1
とうとう吉野家専用だったTカードがいらなくなってしまうわ
2019/08/28(水) 17:02:36.47ID:1S6E4tuW
ファミマのTカード改悪俺も処分予定
当時しつこく勧誘されたのに
2019/08/28(水) 17:57:12.47ID:cWtYOLpz
ファミマTならまだファミペイで使える
ファミペイがTポイントとから楽天ポイントと連携したら使い勝手良さそうだなと勝手に期待してる
2019/08/28(水) 20:00:54.05ID:JAIRH5Lh
>>137
Tポイントより倍率低いな
2019/08/28(水) 21:14:02.65ID:dzsyzx48
2019/08/28(水) 23:22:31.37ID:aqPybwNg
>>146
え?
税込200円毎に1ポイントならTポイントと同じだろ?
2019/08/28(水) 23:48:03.98ID:i/GoYTPU
牛丼並380円←1ポイントだけw
2019/08/29(木) 00:05:19.17ID:gYNoXaUd
前からそうじゃん
2019/08/29(木) 03:55:24.73ID:W80FkdTv
>>149
生卵つけつつ吉野家アプリでサイド-50円クーポン付けてれば!、、、380+60-50で390、ダメじゃんorzとなるまでがセットな。
2019/08/29(木) 04:41:32.19ID:4WRnGAbK
まあそういう場合は400円払って2Pよりも10円安いと考えるようにしてる
2019/08/29(木) 05:43:20.81ID:gfjMC0VZ
Edy対応してるお店で楽天ペイも対応してくれたらな
2019/08/29(木) 07:25:12.55ID:/8qA/6oa
>>149
そもそも付与ポイントはさほど気にしてない
それよりも吉野家でポイント消化できるってことの方が重要
2019/08/29(木) 07:46:56.50ID:W80FkdTv
可能なら400ptきっちり消化しつつ2ptもらえたら気分ええやん
2019/08/29(木) 09:15:41.67ID:M5Ub9y6q
これがコジゴジってやつなんですね!
2019/08/29(木) 10:23:40.73ID:/8qA/6oa
https://pay.rakuten.co.jp/shop/map/

アプリ更新で地図来たね
2019/08/29(木) 11:06:33.99ID:QJm0ZVzL
楽天Payが載って無いんだけど?
https://www.ryutsuu.biz/images/2019/08/20190828meti.jpg
2019/08/29(木) 11:35:38.70ID:kEm902KV
>>157
それ前からあったよ
2019/08/29(木) 11:41:12.48ID:0cZI9MaT
>>158
それまだサンプルだろ
協賛には入ってるから大丈夫じゃないの
2019/08/29(木) 11:42:19.32ID:furReAcV
>>158
※ポスターに掲載される対象キャッシュレス決済手段(ロゴ等)は店舗によって異なります。上記はサンプルです。
2019/08/29(木) 11:58:50.07ID:14GmGbOz
>>158
昨日のニュースで 世耕が高円寺の商店街で ソレ貼ってるの見て
R Payは駄目なんだ と感じた。
163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/29(木) 12:16:29.32ID:JYUqNX/V
>>162
統一先生が大臣やってるんだからちゃんと統一してほしいよな
2019/08/29(木) 15:05:58.47ID:mriCM6xK
9月使う所ねえ
2019/08/29(木) 15:32:45.32ID:XuqrbvjK
●au PAY 2019年8月29日よりau携帯電話をお持ちでない方もご利用いただけるようになりました!
https://wallet.auone.jp/contents/sp/guide/other.html

■意外と貯まってる!? au WALLETのポイント残高を確認する方法とお得な使い方まで
https://time-space.kddi.com/lifestyle/20190530/2663

■QRコード決済「au PAY」とは? メリットやチャージ方法などを徹底解説
https://time-space.kddi.com/lifestyle/20190524/2657

■開催中のキャンペーン
https://aupay.wallet.auone.jp/campaign/
○食べログ【延長決定!】au PAYでのお支払いならau WALLET ポイントが5%もらえる!
2019年04月23日〜2019年09月30日

○期間中ミスタードーナツでau PAY決済すると、もれなく10%のau WALLET ポイントが貰える
2019年08月23日〜2019年09月30日

○V・ドラッグで抽選で5,000名様に1,000円分のau WALLET ポイントをプレゼント。
2019年08月01日〜2019年08月31日

○沖縄パルコシティで1,000円以上お買い上げいただくと、抽選で2,000名様にポイントが当たる
2019年08月10日〜2019年08月30日

○★サンドラッグ★100円以上の購入金額から10%割引<毎週土曜日限定>
2019年07月13日〜2019年09月28日
2019/08/29(木) 15:34:05.75ID:r1cY1LEW
ウエルシアかジャパンで使う
2019/08/29(木) 15:45:04.41ID:+jjXKM41
4500ポイントものこってる
2019/08/29(木) 19:48:02.11ID:ttk8fuH0
とっくの昔に登録済みなのに
何故か位置情報オンとSMS認証しろやの初期画面になってる
どういうことやねん?
2019/08/29(木) 20:05:02.99ID:/8aUkDaL
sms認証メンドイからアンインストールしたわ
この前Poイント使い切ったしもういいわ
2019/08/29(木) 20:05:28.02ID:+3uw833k
すりゃいいだろ
2019/08/29(木) 20:38:19.32ID:qXeJX4z7
>>168
あんたがアプリのデータ領域飛ばしただけだろ
2019/08/29(木) 21:05:17.68ID:Y3wdKa3E
いや楽天のポイント無いのに
このアプリ入れとく意味無いし
2019/08/29(木) 21:24:43.44ID:furReAcV
>>171
今日の楽天銀行からチャージ可能になった更新で利用規約同意からやり直しになったよ
俺の場合はSMSまでは求められなかったが同意と支払い方法登録やり直しだった
2019/08/29(木) 21:44:54.44ID:8ghjPNIX
>>173
位置情報権限を求められてメルマガ設定がやり直しになったけど、そのまま自動的にログインされてポイントや使用するカードの番号が表示されたよ
2019/08/29(木) 22:27:53.19ID:lp7yx982
アップデートしたら規約同意と再認証させられた
それから使ってないけど問題なく使えるんだろうか?
なんだか画面がごちゃごちゃしたよね
176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/29(木) 22:45:24.64ID:Y3wdKa3E
ローソンで使ったら決済出来なかった
バイト君が「問い合わせして下さい」と出でると教えてくれた
二度と使わ無い
2019/08/29(木) 22:48:03.97ID:4GVT+xsD
>>172
2019/08/29(木) 23:06:01.41ID:xWIRc382
事前チャージ不要でクレジットカード紐付けしとけばいいだけだし
コード決済の中では使いやすいほうだと思うけどなー
これを死ぬまで使わないとか言っちゃう人って
ふだんはどんな決済手段なんだろう
2019/08/29(木) 23:07:26.87ID:Ep2Rzglo
>>176
ガガイノガイ
180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/29(木) 23:18:53.58ID:lEVMG0KG
>>178
origami
181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/29(木) 23:31:04.18ID:Y3wdKa3E
ぶっちゃけ楽天て落ち目やん
182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/29(木) 23:35:43.35ID:9shi4v/P
何処が?
183名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/29(木) 23:42:13.38ID:VfiNFBOJ
楽天てなんか貧乏臭いよな
聞いてるコッチが恥ずかしくなるレベル
2019/08/30(金) 00:03:34.12ID:V05jfAPv
楽天edyをお財布ケータイで使っているんだけど、楽天payのアプリ入れたらedyアプリはアンインストールしてもedy使えるの?
2019/08/30(金) 00:20:45.13ID:rCb+MI6x
>>184
アンインストールしちゃダメw
2019/08/30(金) 00:27:21.22ID:V05jfAPv
>>185
(*^^*ゞ
2019/08/30(金) 01:32:36.60ID:ZvCx79Fm
R pointはすぐ貯まるけど期間限定多いから楽天ペイ入れとくと便利だね
でもさっき気づいたんだけど支払元にkyash登録してあるから大元のクレカと併せて3.5%還元あるんだな
なんか知らんが0.5%しかないって固定観念が頭にこびり付いてたよ
2019/08/30(金) 01:44:35.79ID:XWG54drK
>>187
楽天カード登録だと総計(通常+キャンペーン)で5%還元やってるよ
特定店舗/チェーンでさらに還元アップもある
2019/08/30(金) 07:41:01.77ID:vhv1Nooo
くら寿司10%か
190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/30(金) 08:01:11.70ID:II7W3mpM
楽天ペイは5%バックに選ばれてないけど大丈夫なんか?
191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/30(金) 08:01:51.06ID:II7W3mpM
↑10月からの増税の話
2019/08/30(金) 08:37:52.67ID:Tu/3BdMk
選ばれてるけど?
2019/08/30(金) 08:58:00.34ID:BT5nh5X3
9月はくら寿司で豪遊や
2019/08/30(金) 09:02:39.15ID:91x6KJbi
>>190
https://www.ryutsuu.biz/images/2019/08/20190828meti.jpg

恐らくこの辺の画像を見て言ってるんだろうが、これは店によって利用できる決済手段が違うから、その店で使えるものを表示してるだけ。
ポスターは店によって違う。
195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/30(金) 09:06:08.87ID:eecaaOc+
電話番号登録とか面倒くさいな
なぜじゃ
196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/30(金) 09:34:51.83ID:QtcNef6E
よっぽど不正利用が多いんだろうな
楽天カードは不正利用トップだったはず
2019/08/30(金) 09:38:55.76ID:YoRjN+2H
そりゃ利用額が多いから不正も比例してるだろうな
198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/30(金) 12:13:16.87ID:foLxcXQj
ならやっぱり不正に会う確率が高いって事だよね
2019/08/30(金) 12:49:44.67ID:FyC2s6ZI
えっ
200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/30(金) 13:55:11.11ID:SNhQOgJx
楽天銀行から楽天キャッシュのチャージより先に取り組むべきことがあるだろう。
今春予定のJCB対応について、何の発表もないが、企業として無責任極まりない。
2019/08/30(金) 13:58:37.58ID:1DPPzzOe
まだ諦めてないの?20%以外メリットのないJCBに拘る理由は?VISA作った方が早いんじゃね。
2019/08/30(金) 14:10:54.01ID:b+ncJgm4
ヤマダ電機で楽天ペイ使えますか?
2019/08/30(金) 14:14:09.47ID:FkVIdMEd
ID変えて毎日アンチコメして、青歯と一緒でしょ
いつか楽天への恨みから、火をつけそうw
2019/08/30(金) 14:27:58.88ID:Tu/3BdMk
>>200
JCBはorigamiも進捗ないしもう無理だろ
たぶんJCB側の問題

それに全体で言えば銀行チャージの方が需要ある
楽天銀行以外も広げてくって言ってるし
205名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/30(金) 15:47:53.43ID:a8b+FTe7
>>194
アクセプタンスマークを兼ねるわけだな
まあ便利っちゃ便利なんだが、ちゃんと説明してから例を表示しないと馬鹿が混乱するわなw
206名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/30(金) 15:53:28.00ID:s7TMIizK
これにチャージしてまで使う人いるのか?
楽天ポイントの消化専用だと思ってたわ。
2019/08/30(金) 16:06:35.19ID:16XhZmk3
アプリの新規登録で必ず1000円ゲット!
https://i.imgur.com/7Or9A9k.jpg
https://i.imgur.com/BZKB8x1.jpg
208名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/30(金) 18:07:15.92ID:bakpTEay
友達いないんだけど
2019/08/30(金) 18:21:07.79ID:b+ncJgm4
俺も。
210名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/30(金) 18:33:31.40ID:+Y+peLVa
はじめ社長ってキモイな
211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/30(金) 19:22:03.50ID:TeGc7EGT
昨日、久々にアップデートしたんだけど、
ログイン求められても、楽天のログインアラートのメールが来ない
ちなみに、スマホの他にタブレットにもインストールしてるんだけど、
やはり、ログインし直してもログインアラートメールは来なかった
これだと、誰かがどこかで勝手にログインしてもメールが来ないことになるんだけど、
セキュリティ的に大丈夫なんかね?
アップデート前はメール来てたと思うんだけおど・・・(´・ω・`)
2019/08/30(金) 19:41:42.84ID:t9G5KzzU
コンビニで決済するとき、バーコード読み込んでから承認されるまで時間差ない?
2019/08/30(金) 19:54:26.84ID:OcwJx8/O
近鉄の商業施設で、楽天payが利用可能に。
https://www.excite.co.jp/news/article/Atpress_192214/

JR西日本の商業施設で、楽天payが利用可能になったばかりですが、
楽天payは関西圏がアツイですな。
2019/08/30(金) 20:04:57.19ID:dkEogZjy
Origami Payは上乗せでKyash挟めば10%超えなんだがw
https://origami.com/origami-pay/cashless-consumer/
https://i.imgur.com/rAYnqOm.jpg

しかもOrigami Payなら、何回でも最大5%(上限2,000円)
と通常分2%がその場ですぐに還元。

例:4万円の買い物
2,800円がその場で割引され決済額は3万7200円
さらに1%クレカチャージしたKyashを挟めば別途3%もGET!
2019/08/30(金) 20:39:00.52ID:MvX4tHzM
Edyみたいにチャージして使える?
2019/08/30(金) 20:42:57.09ID:IBr3NRuZ
楽天キャッシュにチャージすれば
2019/08/30(金) 21:16:18.58ID:2Of6eHxi
>>215
楽天キャッシュにチャージ
POSAで楽天ポイントにチャージ
2019/08/30(金) 21:49:31.72ID:6jeMxFpe
バンドルカードに紐付けして使ってる
2019/08/30(金) 21:57:36.05ID:neigy+qO
くら寿司キター!

でも9月10日からだからショボーン
2019/08/30(金) 22:31:40.91ID:MshRHWcZ
くら寿司のお茶って糞不味いよな
2019/08/30(金) 22:42:39.78ID:hxGbD5+/
あー、10%ポイントって上限1000ポイントか…
15000円くらい使ってた
2019/08/30(金) 22:51:38.64ID:WKmEwva1
久しぶりに来月はくら寿司に行くか
2019/08/30(金) 23:18:17.60ID:hTNIsuXl
>>121
無能な店長は気づかないんだろ

クレカや電子マネーの方が手数料以上に客単価高い上に管理も楽なことに
2019/08/30(金) 23:41:49.85ID:L1EalJCC
>>212
あるけど、それってしょうがなくない?
225名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/31(土) 06:35:28.35ID:F8i8SBom
楽天はクレジット、EdyもあるのでPayはあくまでも決済手段のラインナップの一つとして
設けているだけで、実際はそれほど力は入れていない 実際利益率で言うとカードやEdyの方
がいい Payアプリは持ち出しが大きいので、それだけで回収はしにくい Paypayも実際は赤字
2019/08/31(土) 08:22:02.77ID:BjfcPWaX
>>225
周りからみてこの方針わかり易いよね
楽天経済圏=ビッグデータ獲得の手段の一つ
2019/08/31(土) 09:33:34.52ID:YSoxJYsX
>>214
10月以降の最大5%還元はorigami以外も全部一緒だからw
origamiは嫌いじゃないけど、kyash加味しても+αが小さいんだよね
2019/08/31(土) 13:00:14.60ID:sAlwsf68
ドンキでよくいく店舗がEdyもペイも対応してねえ
楽天に恨みでもあるのけ
2019/08/31(土) 13:21:56.00ID:ViPDDe2y
>>225
利益率はEdyの方がいいの?
2019/08/31(土) 13:28:18.36ID:Iimh3Lk8
コンビニでタバコ1カートンポイント消化しようとしてできなくて焦ったわ
4000円/日までになってるんだな
クレカ等事故でも起こったのか色々頭をよぎって検索してっみたら知らない間に改悪されてたんだな
時間帯も時間帯だったから、paypayあって助かったけど、むかつくわ
2019/08/31(土) 13:41:50.15ID:FfvIV20Y
喫煙者のせいで4000円になったのに、どんだけアホなんや
2019/08/31(土) 13:42:56.21ID:NunKzFMm
>>216-218
ありがとう
楽天キャッシュにチャージでやってみます。
当初はEdyと併用になりますが、利用店数やポイント付加でどっちかに絞ると思います。
2019/08/31(土) 13:53:39.84ID:3pnBE2rl
>>231
あの手のは喫煙者じゃないだろ
2019/08/31(土) 13:56:45.07ID:3Kvb9hPv
6月東京靴流通センターの10パー返ってきた(^ω^)ニューバランス!
2019/08/31(土) 15:31:49.78ID:TJbQC8Ir
楽天ペイはじめての方キャンペーン
コンビニで700円以上買うと、
400ポイントプレゼントとありますが
一回の買い物で700円以上買わないと
適用されないのでしょうか?
2019/08/31(土) 15:48:22.11ID:F3kD//fL
>>235
そやで。
2019/08/31(土) 16:05:21.56ID:+mydco8o
今日までの限定ポイントをピザハットでつかう
2019/08/31(土) 18:02:40.87ID:krX5FkII
マクド行くからすぐ使うわP
2019/08/31(土) 18:16:10.73ID:T7GRzIiP
マックで期間限定P使えるからありがてえ
2019/08/31(土) 19:29:16.35ID:IP+qqMe+
これ5月の10%還元分か
遅いんだよ
2019/08/31(土) 19:31:20.56ID:3Yo/70Ot
全部塞いでいくのが俺流
まだまだ塞いでいくぜ
2019/08/31(土) 19:33:55.45ID:PIN7TVUP
期間Pはガソリン代で自然消化
2019/08/31(土) 19:58:34.41ID:Aq4/a0v9
>>240
なげえなおい
2019/08/31(土) 20:52:20.88ID:oiyZgkbB
去年ポイントサイトから変換したEdy15000円がもはや完全に息してない(´・ω・`)
2019/08/31(土) 20:56:10.30ID:F3kD//fL
EverydayEdyの期間に利用するとか。
Amazonを利用しててPaSoRiを持っているのなら、
Amazonギフト(チャージタイプ)を毎日100円ずつ購入するとか。
2019/08/31(土) 21:19:48.78ID:Z/GGgWrr
ポイントに交換してペイで使い切っちゃえ
2019/08/31(土) 21:21:15.91ID:/59k68d/
10月からの政府の還元はedyでもあるからそこで使えば
2019/08/31(土) 22:12:21.47ID:3kENYlwE
期間限定ポイントを消化できるのがいいね
2019/08/31(土) 22:21:21.85ID:ZiN9qiaR
ペイに楽天カード設定のやつが来てた
2019/08/31(土) 22:39:50.47ID:aF0+y5KO
明日から楽天ペイ使いまくりや
2019/08/31(土) 22:54:47.98ID:5ZjO7oAW
>>245
横からだけどなるほどー
2019/08/31(土) 22:57:05.17ID:VcowOvfM
明日からなんかあんの
2019/08/31(土) 23:30:51.67ID:iB1UCqlI
お、クソ古いPaSoRiあるぞ、なんのことだ
2019/09/01(日) 00:12:38.33ID:HrJl8c7U
すまん、明後日からやったわ
10%還元クスリのアオキが対象
2019/09/01(日) 00:56:11.31ID:XFFXqmgs
イラネ
2019/09/01(日) 01:05:01.89ID:/168Lka2
サツドラ対象なのか
全部合わせると15.5%ってやればできるじゃない楽天
2019/09/01(日) 02:07:16.24ID:+jZqbWmo
ローソンのキャンペーンも終わったな
2019/09/01(日) 06:56:48.82ID:S5pH7d05
いつになったらJCBに対応するんだ
259名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 06:58:26.20ID:SWelv/c/
アオキで10%か
ちょうどイオンカードが終わったから助かるわ
でも楽天ペイはエラー率が高いのが怖い
2019/09/01(日) 08:33:36.91ID:Q/uvfZaC
>>258
春を待て
2019/09/01(日) 08:36:31.47ID:uWcN81Yh
スギ薬局実質今日までだから行ってくるか
2019/09/01(日) 09:53:01.48ID:16JxeMh8
>>256
サツドラ対応したのか
2019/09/01(日) 09:54:36.54ID:IHom3FsR
>>258
https://youtu.be/qX7pFYH9O04
2019/09/01(日) 10:12:12.72ID:0+KIUcjp
認証のSMSこねーーー
認証番号入力しないと音声案内の着信来るみたいだがそれもこねーーー
他のSMSは普通に来るのに…
2019/09/01(日) 10:18:20.44ID:zxO7Kg7N
いつの間にか楽天ペイが上位の還元率になったな、
結局トップにたってそう
2019/09/01(日) 10:48:27.17ID:WLs77RUx
〜★『9月も還元20%!』★〜
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1567092053/7

■JCBでスマホ決済!全員に【20%】2019年8月16日(金)〜2019年12月15日(日)

■イオンカード【20%】2019年9月24日(火)〜2019年9月30日(月)

■みずほWallet 【20%】2019年8月29日 木曜日〜2019年12月15日 日曜日

■au PAY 三太郎の日 【20%】9月3日13日23日

■d払い 【20%】9/14〜10/24
2019/09/01(日) 11:21:58.27ID:co1SSoJg
これって薬のアオキで決済したら、10%プラス楽天カード5%で15%還元てことになるの?
2019/09/01(日) 11:27:26.99ID:+RdyjmMp
ツルハで「ポイント使わない」って宣告すると
楽天ペイの支払いにポイント数を入力しても反映されないものなの?
2019/09/01(日) 11:34:57.66ID:NkrYQz72
ポイントを直接使うかどうかなので支払いでポイント使わず楽天ペイでポイント使うなら普通に使える
2019/09/01(日) 11:36:08.69ID:NkrYQz72
ポイントカーど出して何も言わずに楽天ペイでポイント支払いしてるのと同じ
2019/09/01(日) 11:43:11.27ID:ilhNP737
小売店で使うと少額かつ多件数になり楽天カードの請求書で項目がやたら増えそうなのでチャージしてEdyみたいに使おうしてるんだけど、そのうち面倒になるかな
272名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 11:49:44.12ID:SWelv/c/
>>267
楽天はキャンペーンが重複しないからそうなるね
2019/09/01(日) 11:54:10.10ID:16JxeMh8
>>264
アプリ更新したらそれになったわ
SMS認証が求められる
2019/09/01(日) 12:01:28.40ID:dTUca+D2
>>271
アプリ起動しなきゃいけない時点で面倒な訳だしペイ使っていく許容ができるなら大丈夫だろ
2019/09/01(日) 12:22:05.96ID:6Aq4e8AC
たった20Pのスロットが当たんね
楽天Payで消化する必要もなくなりそう
2019/09/01(日) 12:28:02.81ID:A6TagUOF
楽天でドーナツ一個もらえるやん。すっかり忘れてた
277名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 12:53:03.31ID:jykLoiSo
>>268
流石楽天使ってる奴はひねくれた性格の奴が多いなw
でそこからイチャモン付けてタダにさせるのか?
乞食の鑑だねww
2019/09/01(日) 13:28:34.37ID:f2RTP446
最終日だからスギ薬局のレジでアプリ起動したら認証画面出て
後ろ並ばれてたからクイックペイで払ったわ
せめて明日にしろよ…
279268
垢版 |
2019/09/01(日) 13:41:44.36ID:+RdyjmMp
>>269-270
ありがとう
オレがアプリの操作ミスをしたんだね









>>277
かわいそう
280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 14:31:36.90ID:fg5A3TSQ
たかりに失敗したから操作ミスって事にしたいんだなw
それでもこの程度の操作すらマトモに出来無いお前の方がよっぽど可哀想だけどなww
2019/09/01(日) 14:44:12.76ID:ilhNP737
>>274
ありがとう
アプリ起動するのは気にならないんだけど
毎月来る請求書の項目がやたら増えるのは間違いないので
チェックが面倒そう(チェック用に紙の請求書郵送依頼してるんで)
282名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 16:26:49.75ID:bAuZ6JnL
>>281
面倒になったらなったじゃないですか
自分は明細ずらーーっとが嫌じゃなく
3万なら3万の枠で使いたいからチャージ式ってありがたいんですよね
楽天は疑似チャージ的なのあるけどD払いがないのがつらい
D払いは電話料金と一緒にして利用可能残額で判断してるけど引き落とし2か月遅れってのがまた面倒
2019/09/01(日) 17:15:01.04ID:fL4VyMeJ
>>282
d払いはもうじきドコモ口座をキャリアフリー化して統合する予定
ドコモ口座充当でチャージ機能同等になる
んなことよりキャンペーンがあるのに楽天カード→楽天キャッシュ→楽天ペイで5%捨てるのが理解できない
284名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 17:37:56.99ID:YbAMaTS2
これでLINEポイント50もらえた
https://i.imgur.com/a3TL0yw.png
2019/09/01(日) 18:08:49.21ID:QTh01LFB
5月から7月の
楽天カードを設定したお支払いでずーーっと実質最大5%還元キャンペーン(第1弾)の
機関限定ポイントが3600pほど付いてた
かなりの金額を使ったわけでもないけど、たった2か月で結構な金額になるもんだね
ロー100でよく買い物するから、期間限定ポイントでもこれだけあると助かるよ(´・ω・`)
2019/09/01(日) 18:13:32.04ID:BZlFe+Ho
5%とかゴミ過ぎて使う機会がないなあ。
2019/09/01(日) 18:19:58.31ID:SgTNi7jI
銀行チャージできるようになったけどクレカ不要で使えるようになったってことか?
2019/09/01(日) 18:28:31.17ID:mtepUExS
>>285
10万以上使ったのかよ、ダイヤモンド会員10倍と月毎のピックアップ10%も併用していたら1万以上のポイントバックになるな。
2019/09/01(日) 18:46:14.65ID:/bZiZJ+U
楽天カード持っててd払い利用してる人っているの?
明らかに楽天Payより強力ではないか・・・
2019/09/01(日) 18:49:19.96ID:HrJl8c7U
d払いは20%キャンペーンやってるからね。
楽天は5%とか一部10%とかだし。
2019/09/01(日) 18:53:42.66ID:Srb4eJ0W
しかし9月は楽天ペイが初めて主役になる!
2019/09/01(日) 19:07:41.89ID:fL4VyMeJ
d払いは20%キャンペーンやってる時だけ
8月はコンビニ限定だったし
普段は楽天カード5%の方が得
2019/09/01(日) 19:27:24.27ID:W1NDLrg9
結局は他のと組み合わせて使いようなんだよな
別にここでグチグチ言う必要も無い
294名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 20:04:29.72ID:3RqXsh39
今更楽天のポイントなんか欲しく無いし
アンインストールした
2019/09/01(日) 20:15:48.48ID:dQCrJAqg
OKや西友とかスーパーで使えるようにしろよ
2019/09/01(日) 20:18:42.91ID:7R4VPU+P
同じ5%なら迷わずオリガミ選ぶわ。期間限定ポイントとかいらねーし、現金割引が最も得。
他社が倍以上の還元してた時期に、何の取り柄もないしょぼペイをわざわざ使う奴がいるんだな。しかも10万もwダニのカモ
2019/09/01(日) 20:48:41.45ID:zxO7Kg7N
次からワッチョイにしない、絶対ID変えてネガキャンコメずっとしてるから
相手にするだけウザいし
2019/09/01(日) 20:49:41.82ID:SpI9Snld
そんなキチガイは回線も端末も変えてくるから無駄だよ
2019/09/01(日) 20:55:39.90ID:cTtL44I1
まあ無いよりマシだろう
2019/09/01(日) 20:57:35.50ID:V5aMe6fO
ワッチョイあったほうがNGしやすいしいいと思う
301名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 20:57:58.78ID:lVWhUr3r
もう次スレ要らんな
楽天はオワコンだし
2019/09/01(日) 21:02:26.09ID:zxO7Kg7N
オリガミペイって3%なのに、それすら知らないし
2019/09/01(日) 21:12:22.92ID:MzOmSZ3s
>>297
そもそもクレ板はワッチョイ非対応だから
2019/09/01(日) 21:37:43.06ID:dCVGq0IJ
>>302
あほですか?
2019/09/01(日) 21:42:08.38ID:7R4VPU+P
>>302
これは酷い
流石情弱ペイの愛用者だけはあるわw
2019/09/01(日) 21:48:02.29ID:co1SSoJg
おくればせながら楽天ペイいれたんだけど、これって、クレジットカード紐付けてるのにわざわざチャージする意味ってあるの?
2019/09/01(日) 21:49:32.77ID:aoE28oyC
もらったキャッシュをPayしたいとか
308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 21:50:20.40ID:lVWhUr3r
ワッチョイ使えないの知らない雑魚おる?
2019/09/01(日) 22:00:13.58ID:iRzkMbdW
>>306
低偏差値かよ
教育は重要
大学に行った奴か資格がある奴
それ以外はスラム街生活
310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 22:05:58.77ID:d52aZ24T
>>306
無いよ
PayPayと違ってポイントとカードの併用支払いできるからね
チャージのキャンペーンがあった時だけやればいいんじゃね?
2019/09/01(日) 22:06:40.20ID:ZtXTcztp
楽天カード前提だぞw
楽天カードねえと話にならん還元率だし
2019/09/01(日) 22:13:41.29ID:UYE8vYP0
どっちかと言うと楽天カードのオマケのサービスだね
近所のドラッグストアが対応してるから使ってるけど時々コード読み込むのが面倒でEdyの方を使ってしまう
2019/09/01(日) 22:29:41.53ID:AiF+BMR6
楽天カード持ってないが、気がついたら今月からプラチナ
なんかいいことある?誕生日に500ポイント?
2019/09/01(日) 22:46:31.40ID:zxO7Kg7N
楽天ペイ15%、ペイペイ10%と比べて、オリガミ3%ってケチだな
LINEペイは0.5%まで下がったし
2019/09/01(日) 22:50:35.18ID:F0fEroSo
Origami Payはもう消したな
セブンクーポン終わったらLINE、メルペイも使わんし
結局ペイペイ楽天d払いが残るかな
2019/09/01(日) 22:52:59.75ID:H/QVjV2n
あのざまじゃペイペイももう終わるだろ
317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 22:56:56.01ID:SKX4Keq9
>>117
近所のココカラはレジ更新したらストアスキャンになったぞ
2019/09/01(日) 23:06:04.54ID:keu4ClVY
明日の8時前にようやく仕事から開放される

初ペイキャンペーンまで残り2時間でコンビニとドラッグストア回るぜ。

買うものは決めた
319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 23:11:14.27ID:JtfeDP5x
ペイ系の還元がセコくなって、QUICPayとイオンカードしか残らなくなりそうだ
320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 23:22:02.98ID:rcEOl64g
>>309
偏差値低そう
2019/09/01(日) 23:25:23.59ID:UYE8vYP0
イオンカードそのものはご新規さんしか美味しくない
通常はイオン系使用で1%、さらにWAONをオートチャージならプラス0.5%
イオン銀行はまあまあいい
改悪してゴールドランクの条件が厳しくなったのは残念だが
2019/09/01(日) 23:29:17.04ID:Wx4M5w7o
未だにバカ晒してることに気づかない情弱ワロタw

314 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/09/01(日) 22:46:31.40 ID:zxO7Kg7N
楽天ペイ15%、ペイペイ10%と比べて、オリガミ3%ってケチだな
LINEペイは0.5%まで下がったし
323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 23:39:26.77ID:SKX4Keq9
50ポイント→30ポイント→20ポイント
各回PCとスマホで2回→いずれかで1回
スーパーセールとマラソンのスロットだんだんしょぼくなるな
2019/09/02(月) 00:15:22.21ID:/gtKfpVu
>>321
新規って言ってもイオンカードなんて一人何枚でも作れるから1枚追加すれば良かっただけ
JCBのQUICPayキャンペーンだって同じだろ
2019/09/02(月) 00:31:31.62ID:l8YGCd/9
>>306
ない
キャッシュはラクマユーザと送金用
あとは楽天銀行チャージができるようになったのでカード一切無い人用かな
2019/09/02(月) 00:50:04.85ID:LRluI9hn
今月はQUICPayと楽天ペイとd払いとイオンカードだけでOKだね
2019/09/02(月) 01:06:37.38ID:v+UBTnw9
ハケが渋りだしたしなぁ
まあずっとばら撒いてたからな
20%はもうやらないかもしれん
2019/09/02(月) 01:25:13.67ID:VO3/xiUg
>>319
イオンカードは今月末の1週間で終わりじゃん
JCBも12月15日まで
何をもって「残る」なんだ?
2019/09/02(月) 02:23:40.47ID:nZP0vPRl
東京だけどクスリのアオキなんてないわ
2019/09/02(月) 05:09:52.39ID:LiaNPc37
>>235
1回の会計で700円(税込)支払う必要があるのなら
「期間内合計」と書くだろうか。
2019/09/02(月) 08:40:24.71ID:y+e30ukc
楽天Pay15%が終了してしまった。
今日からはJCBだな
332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 08:48:02.40ID:TXJy1/61
>>316
このザマじゃ楽天の方が早く終わりそうw
2019/09/02(月) 08:50:53.54ID:wnj7cg8K
あと1時間、まだどっちも行けてないぞぉおおお
2019/09/02(月) 09:16:37.24ID:l+cCSkWE
>>332
楽天ペイは最初から無茶なバラマキしてないだけだろ
ポイント処理ルートを整備しておくことでポイント利用者を調教することも重要だからな
後発d払いもそれ狙いだったが、ポイント利用でポイントを付けなかったためにポイント乞食が逃げてバラマキ合戦に巻き込まれた
2019/09/02(月) 09:17:37.20ID:wnj7cg8K
間に合った
おもてた商品なくて焦ったわ
2019/09/02(月) 11:01:39.08ID:wnj7cg8K
50パー強還元取れたから胸熱やわ

もうこんなゴミペイ二度と使わんわ
2019/09/02(月) 11:37:24.61ID:1WvSdT2G
急に決済出来無くなった
何だこのゴミペイ
流石楽天、何も信用出来無い
2019/09/02(月) 12:13:22.88ID:u4YR2vfQ
今月はスポーツデポしか使う可能性がないから一旦消した
2019/09/02(月) 12:34:05.42ID:MAXIhJ7X
>>334
決算見れば分かるように単にカネがないだけ。
証券や保険が赤字、携帯、球蹴りの常時赤字を穴埋めするためにカネを注ぎ込んでるだけ。
2019/09/02(月) 12:38:22.37ID:0SVJEqsT
>>334
dのバラ撒きはd払い以前からやってるぞ
スパチャン知らないのか?
2019/09/02(月) 13:09:56.65ID:FbAkHpau
なんかよそのキャンペーンが終わって
還元率上位になったとたんアンチが沸いてきたな
2019/09/02(月) 13:26:17.10ID:fiVQOz9y
そりゃラインはしゃれならんぐらいやばい状況だからな
343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 13:31:41.61ID:e3b8XWOt
&#12316;だけって言い方。もっともらしいこと言ってるが知ったかぶりだからな。
2019/09/02(月) 13:33:41.35ID:MAXIhJ7X
JCB20%がある限り上位になることはないからw ペイ限定でもコンビニ利用は中旬までオリガミ5%、以降はd払い20%の方が良いし。
345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 13:33:50.96ID:e3b8XWOt
なんちゃらだけって言い方。もっともらしいこと言ってるが知ったかぶりだからな。
大事なので2回言っとくわ。
2019/09/02(月) 13:34:20.46ID:EodmxNWG
朝鮮払いノーセンキュー
2019/09/02(月) 13:46:16.53ID:MAXIhJ7X
楽天は自己資本比率15%超えることなく常に自転車操業で回してるからな。
直近の四半期決算も二期連続10%台に低下で10切りの危険水準も見えてきてるし営業利益率もマイナスに転落w
携帯事業投資に莫大な金かかるからユーザー、店子からの楽天税を取り立てるしかない現状
2019/09/02(月) 13:48:33.24ID:MAXIhJ7X
>>345
終わることのない楽天絡みの改悪について一言。
2019/09/02(月) 13:55:02.35ID:qdnbuwsJ
>>347
携帯事業も厳しいぞ


『楽天モバイル』の携帯電話事業への不安と期待
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1204637.html

主要3社に比べ、新規参入の楽天モバイルの持つ周波数帯域はわずか一波しかなく、とても対等に戦える状況にない。

かつて、ソフトバンクのエリアが厳しいと言われた時代は、フィーチャーフォンの時代であり、現在のようなスマートフォン中心の時代とはデータ通信量の需要が数倍、数十倍以上に増えており、ユーザーが端末を利用する頻度も格段に多くなっている。

そんな状況下において、わずか一波しかない楽天モバイルが「つながる」ようになり、主要3社と戦えるのはほぼ不可能と言っていいだろう。
350名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 14:04:02.73ID:dz0gBh32
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんで楽天はこんな乞食ばっかり集めてるわけ?
351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 14:05:22.85ID:e3b8XWOt
銀行もってりゃ自己資本低くなるの当たり前。
利益じゃなくて利益率ってか。
先行投資がんばれって感じ。
楽天税?なにそれ元々の本業じゃねぇの。
それでペイの話しろよ。
352名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 14:06:42.36ID:e3b8XWOt
なんでペイの話しないキチガイいるの?
2019/09/02(月) 14:06:46.90ID:MAXIhJ7X
>>349
同意。壮大な大風呂敷広げて蓋開けてみたら三回目の行政指導だよね。
最初の2回は発表すらなかったからその間も御用メディア使って順調順調言い続けたペテン師ぶり。
スタート時点のイーモバイル以下の基地局数になるのは確実だから、10月スタートなんて目に見えて無理なのに、この期に及んで自信はあるが念には念を入れてと嘯くダニさん…w
散々無駄ガネ使った上での将来の事業売却が今の時点で目に見えてる
2019/09/02(月) 14:10:17.95ID:7IYrCcVY
日々コジキしてる連中に講義してもあんま意味ないよ
楽天が潰れてもソフトバンクが潰れても他行くだけだから
355名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 14:11:04.85ID:2RfaVdi8
>>352
楽天ペイ糞だねって
言ったらキレたのそっちじゃん
2019/09/02(月) 14:12:30.46ID:MAXIhJ7X
>>351
連結だから楽天グループ全体の話だよお馬鹿さん。
禿げのとこだってジャパンネット銀行持ってるのに、自己資本比率は楽天の倍以上。
常に二番煎じで価格破壊なんかしたこともないダニが借金上等で大博打打つ禿げに自己資本比率で負けるって無能だろ。
357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 14:13:22.97ID:e3b8XWOt
俺は決算についてあっ!知ったかだ!と言ってるんだが?
2019/09/02(月) 14:14:13.89ID:MAXIhJ7X
>>357
では高度な分析とやらをどーぞw
359名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 14:14:45.41ID:e3b8XWOt
それでそのグループからどうペイに関係してくるの?
還元率?
2019/09/02(月) 14:15:45.16ID:MAXIhJ7X
先行投資頑張れとか言うレベルのアホに出来るはずもないけどなw
361名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 14:16:24.39ID:e3b8XWOt
だーかーらー
ペイの話しろよーキチガイくん
2019/09/02(月) 14:18:03.32ID:MAXIhJ7X
>>359
楽天が還元絞ってんの何故だと思う?
他削って急遽ほけんをSPUに追加した理由が分からないんだw
363名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 14:37:52.62ID:XElZrzHq
>>361
楽天は糞
楽天ペイも糞

他に何か話す事あるの?
2019/09/02(月) 14:44:55.14ID:MAXIhJ7X
SPUに更なる改悪きててワロタ
禁断の0.5刻みw
資金調達に本当に切迫してるんだなw
https://i.imgur.com/62hrbgc.png
365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 14:51:25.90ID:XElZrzHq
これはもうダメかもわからんね
ドーンといこうや
2019/09/02(月) 14:58:38.12ID:1S7aMsEJ
こどおじき
2019/09/02(月) 15:05:32.66ID:MAXIhJ7X
情弱ペイ
2019/09/02(月) 15:18:04.41ID:zxkJkp5B
ヤマダ電機で楽天ペイ使えるでしょうか?
2019/09/02(月) 19:08:24.82ID:93eVqd/+
これヤバいな。自社携帯ですら対象外というw
改悪が止まらんw

521 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/09/02(月) 18:18:26.83 ID:mK54fszc
楽天カードで電気ガス水道支払いしてるやつは注意が必要だな
一切ポイント還元なしの詐欺カードなので
370名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 19:12:17.52ID:VWk0Vvfl
>>267
お得
初利用してみよう
初利用で1000ポイントとかコンビニとドラグストア利用で800ポイントかもあるね
2019/09/02(月) 19:20:24.19ID:1S7aMsEJ
>>369
ETCカードや格安SIMも外しやがったな
372名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 19:23:07.45ID:45BTmxlf
マジで楽天はオワコンだな
2019/09/02(月) 19:24:33.69ID:9Cqzghti
面白いつもりかもしれないけど
全然面白くないよ
2019/09/02(月) 20:01:24.25ID:plo/xZb5
>>371
釣りやぞ
2019/09/02(月) 20:03:59.25ID:1S7aMsEJ
>>374
いやマジできてるんだが
2019/09/02(月) 21:00:05.73ID:sNjS73z7
10月から消費税上がるし
ポイント還元がらみで外したのかね
2019/09/02(月) 21:04:06.31ID:9Cqzghti
は?
2019/09/02(月) 21:04:43.18ID:5FKMDCp+
基本粘着アンチの書き込みは嘘だと思った方がいいよ
2019/09/02(月) 21:05:11.80ID:FbAkHpau
とあるキャンペーンの対象外例
https://www.rakuten-card.co.jp/p/common/campaign/rule/excluded/

カード利用でポイントつくつかないのことではないよ
2019/09/02(月) 21:11:31.36ID:1S7aMsEJ
情報とれないから煽って引き出そうとする情弱はお下がりください
2019/09/02(月) 21:20:56.34ID:evM6zBvs
>>378
その通り
携帯事業で行政指導食らったこともアンチの嘘だし、SPU改悪も球蹴り散財も夏の日の幻だよなw
2019/09/02(月) 21:25:41.51ID:evM6zBvs
情弱は楽天ペイを愛用してるようだぞ。

314 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/09/01(日) 22:46:31.40 ID:zxO7Kg7N
楽天ペイ15%、ペイペイ10%と比べて、オリガミ3%ってケチだな
LINEペイは0.5%まで下がったし
2019/09/02(月) 22:19:14.80ID:dSzeml/6
総務省から楽天に行政指導は事実
2019/09/02(月) 22:20:51.75ID:5FKMDCp+
嘘がバレたから、必死に連投中
2019/09/02(月) 22:23:01.49ID:evM6zBvs
ほほう何が嘘かね?
2019/09/02(月) 22:24:38.59ID:1S7aMsEJ
否定してるやつこそ何も内容のあること言えてない事実w
2019/09/02(月) 22:27:06.18ID:evM6zBvs
主観的な話をされても。
俺と楽天の決算や財務状況について語るか?携帯事業の話でも良いぞw
388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 22:34:52.69ID:09XMsg1d
迸る馬鹿どもの熱い情熱
2019/09/02(月) 22:35:30.36ID:kQXvSd1u
>>365
グロ、死ね
2019/09/02(月) 22:35:38.62ID:evM6zBvs
オワ天市場は改悪ネタに尽きないからな。
2019/09/02(月) 22:37:37.93ID:2uMt47if
この情弱嘘つきアンチをNGにしたい
2019/09/02(月) 22:41:59.23ID:evM6zBvs
だから何が嘘なのかね?w
2019/09/02(月) 22:43:21.32ID:HrOgQ+x0
20Pくらいくれよ
ケチくせえな
394名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/02(月) 23:00:44.99ID:O4nej8/i
楽天の1番の欠点は使ってる人が貧乏臭いのよね
2019/09/03(火) 00:04:05.01ID:kfDA8Rjb
実際貧乏ですまんな
2019/09/03(火) 00:05:31.34ID:Thq6ms2i
ワシも貧乏ですまんこってすたい
2019/09/03(火) 00:06:32.85ID:/x6mpbnF
生まれてきてごめんなさいって呟きながら楽天カード出してる
2019/09/03(火) 00:08:49.78ID:mPDaH91z
ワイもド貧乏の楽天カード使いやで
2019/09/03(火) 00:09:49.00ID:EqNPOQFs
おいどんも貧乏な楽天カード持ち
2019/09/03(火) 00:10:52.09ID:gp3VJGYk
ワシはどんなもんじゃーいって楽天カード出してる
2019/09/03(火) 01:07:39.74ID:XcFLKmlT
ほっかほっか亭
https://pbs.twimg.com/media/EDc8M4gUEAE2BMc.jpg
2019/09/03(火) 01:20:14.43ID:1Yi/y29y
書き方が平等じゃないプレスリリースだよなw
あからさまで珍しい
2019/09/03(火) 01:30:34.80ID:SrZzynyy
さすがほっかほっか亭、Hotto Mottoはタヒね!
2019/09/03(火) 01:37:33.70ID:GCHcWhUD
はなまるうどん半年ぐらい行ってないけど、モバイル決済使えるようになった?
2019/09/03(火) 02:05:10.77ID:xf9pSjdo
スシローで楽pay使えるようになってからくら寿司行ってないな
だって不味いんだもん
2019/09/03(火) 02:12:21.63ID:eNcJqc7b
定期的にハゲ信者が荒らしに来るけどやっぱり気になるのかな?
まるで常に日本の動向を気にするあの国みたいだねw
2019/09/03(火) 08:55:15.23ID:Y89H9jOB
paypayのライバルはむしろクイックペイとかだよね
408名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 09:41:53.28ID:pcKpdLKu
貧困層ペイ
2019/09/03(火) 09:45:23.85ID:R1ItiUsv
還元ポイント付与めっさ遅いな
2019/09/03(火) 09:48:22.73ID:dcMBQPYM
貧困層はクーポンに反応するから、彼らが主に使ってるのはLINEペイとORIGAMIだね
2019/09/03(火) 10:42:16.57ID:AerbXOQ4
ペイ関連で最もストイックだから
参考にしてるで。憐れんでもいるで
2019/09/03(火) 11:27:21.21ID:6g0bBwht
>>410
ペイペイも乞食だらけだぞ
時間制限あるからくそ暑い中わざわざ買い物に来るんだわ
2019/09/03(火) 12:06:28.54ID:JohfLr3p
ここはキャンペーン適用にいちいちエントリーしなくちゃいけないんで、積極的に利用する誘因が働かない
ただ、楽天市場を利用しないんで、期間限定ポイントの実店舗での消化は助かってる
2019/09/03(火) 12:54:39.74ID:u5rZK3ir
楽天payまで駆使してる自分はお得さを満喫出来てると思っていたが、アメックスカードの還元は完全スルーしてて結構機会損失してた。
というか、お得情報かなり必死で追ってる自分クラスでも見落としままあってダメだな。

今月はquicpay-jcbをベースに、アメックスとイオンカードで補完する感じ。。
2019/09/03(火) 13:45:00.42ID:SrZzynyy
西友をもっとも利用するオレとしては楽天Payが西友実店舗で使えるようになったら
最強のPayになる
416名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 15:42:15.17ID:Fl52k6w7
結局ただの貧困ビジネスだよなw
2019/09/03(火) 15:58:02.01ID:8K1gvQr9
貧困層が反応する消費税を上げたがってる貴族様たちの気持ちがよく表れてるスレですね
418名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 17:30:34.47ID:23jmkHB5
なんで、セブンイレブンで楽天ペイを導入しない?
2019/09/03(火) 18:02:13.22ID:MBxdYEFX
>>418
「セブンイレブン 反日企業」で検索
2019/09/03(火) 18:08:26.10ID:OApmgLic
まあワオン使えんみたいなもんだろうな
421名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 18:16:30.17ID:Fl52k6w7
イオンの方がよっぽど反日企業
2019/09/03(火) 18:18:07.60ID:XoXSlDh/
でも他のペイは入れてるから楽天の手数料が高いんじゃないかなと思う
そこまでムキになって普及目指してないから赤字覚悟まで考えてなさそうだし
2019/09/03(火) 18:24:23.05ID:Fs2rtDxz
>>420
でも、楽天edyは使えますよ
2019/09/03(火) 18:34:24.90ID:OApmgLic
セブンは他社流通系はいれたくない方針なんじゃ
Edyはもともと楽天じゃないし
2019/09/03(火) 19:16:31.41ID:UYU3qjg8
>>424
これだね
手数料は他のとほとんど変わらんよ
2019/09/03(火) 19:16:49.25ID:XcFLKmlT
セブンはLINE、メルペイ、ペイペイしか入ってないから何ともいえないでしょ
そのうち、有名どころのペイは対応すんじゃない
2019/09/03(火) 19:30:10.68ID:OApmgLic
手数料無料キャンペーンの所だけか…
2019/09/03(火) 19:34:29.80ID:tTndvzZG
セブンは今でもペーペーペーペー言われて頭おかしくなりそうでかわいそうだわ
2019/09/03(火) 20:12:02.74ID:nBIfd1Td
7payでうち以外淘汰とか言ってた時点で正気を失ってるから大丈夫
430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/03(火) 20:14:41.18ID:l6peToa9
今なら誰にでも股を開くと思うわ傷心セブン
2019/09/03(火) 23:13:24.76ID:5l6MUYe4
細かく計算してないんだけど、6月の5%還元キャンペーンって200円以下の買い物にも適応されたのかな?
2019/09/03(火) 23:47:07.80ID:eDzHYDkh
ヤマダ電機で楽天ペイ使えますか?
2019/09/03(火) 23:50:47.54ID:xl/aOMie
使えますん
2019/09/04(水) 00:40:02.53ID:l5YlpUsV
10月からの消費増税ポイント還元ってさ、楽天ポイントが付与されるの?
さらに楽天ポイント利用の場合ってどうなるのかな?
2019/09/04(水) 01:01:04.83ID:wU248NaF
>>432
楽天ペイとd払いは使えない
2019/09/04(水) 01:44:22.12ID:z7r3yq+i
クスリのアオキって都会にはないんやね
2019/09/04(水) 03:02:14.85ID:CAfIeIfv
>>436
ど田舎住みやけど無い
2019/09/04(水) 06:41:16.92ID:r/I4g4P9
SMS認証とかされてから起動が遅くなったような気がするんだが
気のせい?
2019/09/04(水) 07:32:53.29ID:JEfFTGNM
SMS来ないしサポセン繋がらないし楽天ペイ使うなってことか
皆さん普通に認証できました?
2019/09/04(水) 07:38:24.38ID:4C1X+zan
楽天は処女信仰
2019/09/04(水) 08:42:08.75ID:T41newi2
>>438
たぶん気のせい
俺は変わってない
2019/09/04(水) 12:17:26.43ID:Fx2FsL+y
キャンペーンの楽天キャッシュ1000円チャージしてみた
2019/09/04(水) 13:08:01.69ID:RAsqXANQ
>>433>>435
ありがとうこざいます。
2019/09/04(水) 15:22:29.56ID:VPHC+fe2
「楽天ペイ(アプリ決済)」、全国の「オートバックスグループ」で利用可能に
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/0904_01.html?year=2019&;month=9&category=fintech
2019/09/04(水) 16:56:44.87ID:U57zpB5O
>>418
d払い
2019/09/04(水) 16:56:54.14ID:U/dMiGWj
>>444
やっとカー用品店でPayシリーズきたか
2019/09/04(水) 17:31:50.85ID:ogyR73ic
アオキは安い?
スギはクーポンいろいろ配ってたけど
2019/09/04(水) 18:10:17.92ID:6ogkQUm3
>>447
そば、うどん8円
豆腐15円
2019/09/04(水) 19:06:06.27ID:cUq8IPHu
楽銀から楽天キャッシュに初チャージで100 ポイント
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2019/0902_bank100/
450名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/04(水) 19:15:27.68ID:sYFcFedO
100ポイントw ショボwww
楽天銀行解約を本気で考えるレベルだなw
2019/09/04(水) 19:21:55.66ID:9x0KEtFl
そんなこと言うなよ
ラクマなんか5点出品して100Pだぞ
チャージなら一瞬じゃん
2019/09/04(水) 19:30:45.46ID:U57zpB5O
>>449
ラクマからキャッシュにしてたら駄目なんだろ
俺売り上げ金キャッシュにしたから対象外だわ
2019/09/04(水) 19:50:41.98ID:sYFcFedO
どうせエントリー前に一度でもチャージした奴はダメだろ
2019/09/04(水) 19:53:59.12ID:VPHC+fe2
100pゲットどうもです
2019/09/04(水) 21:09:40.18ID:XmwqbExZ
俺もゲットしたぜ!
1000円いれて100円分もらえるとかすごいよ。10%だからね。
2019/09/04(水) 21:18:43.04ID:IttUFxS/
楽天ポイント100P貰って喜べるとか
完全に貧困層だろ見てて可哀想になるわ
2019/09/04(水) 21:19:20.45ID:5r3aMeTB
>>456
生きててごめんなさい
2019/09/04(水) 21:20:42.93ID:IttUFxS/
まあ生きてりゃ良い事もあるさ
くじけずに強く生きてくれよ
2019/09/04(水) 21:21:27.32ID:9x0KEtFl
調教済みなんでー
2019/09/04(水) 21:37:25.27ID:R1AlW/1I
オートバックス、車の点検やタイヤ購入などで上限超えて使えないとかやらかさないよな?
461名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/04(水) 22:02:35.55ID:xDHn00bD
スマホ決済連動で完全にPayPayヤフショ陣営にやられたよね
楽天かアマしか使ってなかった俺でもヤフショ使うようになったわ
2019/09/04(水) 22:18:20.62ID:5h7fh+yD
増税前だし、明日オートバックスにドラレコを買いに行こう
楽天カードで5%付くしね
2019/09/04(水) 22:20:15.92ID:PPgf0cA9
コーナンもペイ捨てて楽天に統一しろよ
2019/09/04(水) 22:26:52.47ID:duwRAaeI
>>461
10月からはさらに露骨な楽天潰しが始まるから期待してねw
2019/09/04(水) 22:35:30.67ID:u/Mvohb5
楽天はオワコン
2019/09/04(水) 22:43:01.70ID:iT+Y875+
まだだ!まだ終わらんよ
2019/09/04(水) 23:32:56.55ID:iRALMl65
始まってすら無い糞企業
2019/09/05(木) 00:37:28.61ID:hFMZ0e5b
相変わらず楽天ペイが気になるハゲ信者w
2019/09/05(木) 00:43:37.34ID:Wy8AFxLu
オワコンベイw
2019/09/05(木) 02:21:06.44ID:WQAO3j6p
ペイペイはスーパーで使えるからな
使えねえ楽天からヤフー陣営に乗り換えたわ
2019/09/05(木) 02:27:38.59ID:IGT02wT0
セブンとかコンビニ使えないペイはキャンペーン専用機なので
2019/09/05(木) 02:27:56.51ID:NsfDLXM2
おまいらクスリのアオキのないとこに住んどるんけ?
きのうAoca5倍だったぞ
2019/09/05(木) 05:53:43.93ID:lh4kiLKv
>>448
なーんか生活臭のするスレだなぁ…
2019/09/05(木) 06:10:05.20ID:1rEEz1cA
>>472
紳士服のAOKIしか無い(´・ω・`)
2019/09/05(木) 06:31:41.48ID:QCL1R6CD
Edyと楽天カードで十分事足りるんだけど無理してペイ利用しなくていいよな
476名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/05(木) 07:34:00.61ID:9zXfr+4J
キャンペーンあるならその時だけ使えばいいじゃない
初回1000Pなんてのもあるかもだからまだ使ってないのなら
温存しとけばいいと思います

でもpay使えば常時5%だったきがする
477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/05(木) 07:48:25.93ID:DasXO78v
位置情報がめんどくせーなおい
2019/09/05(木) 07:58:18.59ID:JXQUnfXr
最初だけだし別にめんどくさくないだろ
2019/09/05(木) 07:59:16.63ID:1OmRmbnA
>>477
それ確認画面が出た時だけで普段は切ってても大丈夫だよ
2019/09/05(木) 09:18:10.45ID:ZrCttCfc
>>472
見たこともないw
2019/09/05(木) 10:54:17.04ID:3VC2TOEX
>>472
紳士服のAOKIなら近所にあるぞ!
2019/09/05(木) 11:28:52.87ID:4IOoCHMT
>>468
15%ならハゲより使える
サツドラで使ってる
2019/09/05(木) 12:06:47.97ID:zhjCmw8M
サツドラ安いうえに更に15%還元は助かる
ただ上限1000ポイントは残念
2019/09/05(木) 12:31:53.44ID:SQ8YLvxV
サツドラはユーザースキャン?
2019/09/05(木) 12:50:32.50ID:r53mPe0U
>>472
キリン堂のKiricaとかその店でしか使えないポイントカードと一緒になった電子マネーだね
2019/09/05(木) 12:56:05.54ID:zhjCmw8M
>>484
ストアスキャンだから楽だよ
2019/09/05(木) 13:27:34.70ID:6+DVRY1k
まさかの青天井!?「楽天ペイ」はポイント還元戦争の覇者となるか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66986
2019/09/05(木) 13:28:20.85ID:6+DVRY1k
楽天グループにおける、経済産業省のキャッシュレス・消費者還元事業への キャッシュレス事業者としての登録内容に関するお知らせ
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/0827_02.html
2019/09/05(木) 13:43:54.52ID:SQ8YLvxV
>>486
ありがと〜
使ってみる
2019/09/05(木) 14:10:55.34ID:2pXM1XO0
>>487
楽天ペイの5%対象の中小店は0に等しいんじゃないか。
2019/09/05(木) 14:18:35.44ID:k7giWFK3
むしろ楽天ペイより中小店が使えるとこあんの
2019/09/05(木) 14:23:43.56ID:218MlHpd
PayPayとLINE PayのほうがQRコード無料にしてるから圧倒的に多いだろ
2019/09/05(木) 14:33:39.63ID:nMHfyJZm
>>491
え?試しに検索したら近くはクリーニング店とかマッサージ店、ネイルの店がポツポツあるぐらいで飲食店が全くなかった。
全て割高で絶対行かないような店ばかりだから見たことなかったんだろね。
東京でこれだと地方では絶望的じゃね?
2019/09/05(木) 14:33:52.63ID:JXQUnfXr
中小で言ったらLINEPayは楽天より少ない気がする
2019/09/05(木) 14:41:07.78ID:nMHfyJZm
割と意外だったのがオリガミで肉屋とか飲食店とか意外と導入してた。近所の店ではペイペイレベルか次点くらいに多かった。楽天ペイの食い物関連は一件もなし。
2019/09/05(木) 14:54:15.91ID:z7tg8+Dr
J キャッシュレス還元マップ
https://content.zaim.net/cashless

10月1日より「Kyashポイント」がスタート。
https://news.kyash.co/post/187501433099/20190905
全然改悪ではない(笑)嫌なら解約w

9月末まで1+2=3%

10月から1+1+5=7%
もしくは1+1+2=4%

※1%クレカでチャージの場合

Origami Payは上乗せでKyash挟めば9%!
https://origami.com/origami-pay/cashless-consumer/
https://i.imgur.com/FlT3V8q.jpg

しかもOrigami Payなら、何回でも最大5%(上限2,000円)
と通常分2%がその場ですぐに還元。

例:4万円の買い物
2,800円がその場で割引され決済額は3万7,200円
さらに1%クレカチャージしたKyashを挟めば別途2%もGET!

9月末まで1+2+2=5%

10月から1+1+2+5=9%
もしくは1+1+2+2=6%

※1%クレカでチャージの場合
2019/09/05(木) 17:32:16.96ID:ElmWSrVl
ORIGAMIは店舗によって上限キツイので気を付けよう
ローソンとか全然ダメ
2019/09/05(木) 19:36:12.98ID:t0cy2/Wb
【乞食速報】
新規のメルカリのメルペイで即日1000p貰える!!
※本人確認まで進めることが条件
ポイントはiDとして色んな店で利用可能
https://i.imgur.com/TGqKgeC.jpg
https://i.imgur.com/EkiHyCt.jpg

うおおおお
2019/09/05(木) 19:50:18.89ID:+uNPD9Bw
>>498
グロ
2019/09/05(木) 21:55:36.11ID:Tv0vwHz4
>>434
これどうなん?
2019/09/05(木) 22:35:31.65ID:nmKEQKLZ
楽天携帯、当初は「5千人限定無料」
本格サービスの稼働は来春に遅れる見通し。
https://this.kiji.is/542318868349469793

もう電波取り上げろよ
2019/09/05(木) 22:48:07.79ID:+34B9MDj
取り上げるまでも無くコケて自滅しそう
2019/09/05(木) 23:17:04.12ID:1rEEz1cA
三木谷が「ウチ以外は淘汰される」と豪語したら自爆フラグ
2019/09/06(金) 01:04:29.73ID:7j6chlcl
こんな状況で今月発表のiPhoneの取り扱いをAppleが認めるのだろうか
昔のドコモみたいにMNOで唯一iPhoneの取り扱いのないキャリアになる可能性もあるな
2019/09/06(金) 01:34:38.41ID:b8xMtQmV
無料いいじゃねえか
すぐに使いたいくらいだわ
ゼロスタートだから軌道に乗るまでには最低10年はかかるだろうな
2019/09/06(金) 02:37:52.20ID:B+mPj2Fr
>>501
インフラ整備で莫大な金がかかるだろ
格安SIMだけやってりゃ良かったのによw
2019/09/06(金) 02:50:34.63ID:X0aLekJn
楽天アンチの障害者が、今日もID変えて色々書いてるね

これぞ人生の負け組やな
超勝ち組なのにこんなのに粘着されて三木谷もかわいそうやわw
508名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 08:22:04.67ID:BWmzy7iS
>>501
三年縛りだろ
2019/09/06(金) 08:39:35.74ID:OzDnbTWn
jcbも春にくるしタイミングバッチリだな!
2019/09/06(金) 09:12:51.74ID:cnyOc8gV
なげえ春だなおい
2019/09/06(金) 10:03:18.60ID:MoTSscpt
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

auWALLETアプリ更新:
一部のau以外のお客様でご利用いただけない場合がある不具合を改善しました。

※意味:auSIMを挿さずにau端末を利用している多くのau契約者様によーやく対応しました(そう言わないけど)

※手順:「auIDでログインする」→「au契約のお客様」ではなく「UQまたは他社契約のお客様」を押す(au契約者だけどね)→ auID入力&二段階認証
→ ついに今まで使えなかった多くのauユーザーが、auWALLETアプリやauPayが利用可能に!!(数年がかり)
2019/09/06(金) 14:43:33.39ID:TaMoMaac
今回初めて楽天ペイのコードが読めないことがあったな
コードの貼ってある位置が暗かったからなのかスマホの調子が悪かったのか知らんが後ろに人がいると焦る
カード使える場所で良かった
2019/09/06(金) 15:02:22.11ID:E4spw/O/
キャッシュか
必要性が無かったからずっと放置してたし、Pay払いで使えるなら100Pもろてみてもいいかな

>>511
一部(全員)
2019/09/06(金) 15:45:38.22ID:Vtovs58G
>>512
スマホのディスプレイ暗すぎると読めないことはあるよ
スキャンしてもらう直前にタップして明るくすればOK
2019/09/06(金) 15:50:14.73ID:0tVSPDP3
>コードの貼ってある位置が暗かったからなのか
2019/09/06(金) 16:02:32.78ID:X0aLekJn
ペイペイ完全終了か

還元が3%が1.5%に
25 回に 1 回の確率で最大 100 円相当、
100 回に 1 回の確率で最大 1,000 円相当
2019/09/06(金) 16:11:21.69ID:u1twiQu2
楽天ペイでアマギフとか買えないの?
2019/09/06(金) 16:42:52.06ID:TaMoMaac
>>514
すまん
こっちがQRコードを読み撮る側
スマホのライトつけるとか方法あったかもしれないけど、その時は思い浮かばなかった
2019/09/06(金) 17:09:38.68ID:AtwZ5xOD
楽天payは10月から何パ?
2019/09/06(金) 17:33:04.66ID:sdRyPNun
>>519
これまで通りで変更なし
2019/09/06(金) 17:35:08.80ID:soi2Tbvo
PayPayみたいにスーパーマーケットで使えれば良いのに
522名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 17:35:54.62ID:m0TVG5wG
PayPay改悪
やっぱ楽天がNo1
2019/09/06(金) 17:38:10.83ID:soi2Tbvo
PayPayイトーヨーカドーでサービス開始したから使おうと思ってたら改悪かよw
今月だけ使うかな
2019/09/06(金) 17:44:03.11ID:CyA1EInP
>>520
可能性があるだけで、そんなことどこにも書いてねーじゃん。
※10月1日以降も還元施策を実施する可能性があります。

https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2019/0701_card/
2019/09/06(金) 18:08:28.05ID:52+V40r5
10月からはスーパーで使えるようにしてくれ
2019/09/06(金) 18:11:10.14ID:Mr6cB9PU
クイックペイkyashが死んだから楽天ペイ使えるとこもっと増えてほしい
2019/09/06(金) 18:13:55.39ID:lg+lsSS2
楽天ペイがここで急浮上
でも楽天ペイも10月から改悪の可能性も残されている。
2019/09/06(金) 18:16:40.14ID:/A6V/3JG
仮に5%が9月30日に終わった場合、楽天ペイは何を紐付けたらいいんだろう?

リクルート→kyashなら2.7%だから、楽天的カード紐付けよりはいいんだよな
5%が終わったとしても楽天カード紐付けで3%くらいの継続はマストだよな
529名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:16:59.44ID:m0TVG5wG
今年中はJCBQPでしのぐ
2019/09/06(金) 18:24:00.37ID:B+mPj2Fr
>>512
これ読み込みは明らかに遅いぞ
ペイペイ使ってるからわかるが明らかに処理速度が遅い
2019/09/06(金) 18:24:51.65ID:B+mPj2Fr
>>519
5%はやめるだろうなw
2019/09/06(金) 18:24:51.71ID:XbRigghA
BS朝日U18に佐々木朗希出てるぞ!!!!!
急げ!!!!!
2019/09/06(金) 18:44:46.22ID:Q6bUZNFt
楽天ペイは永遠のゴミだよ
未だに美味しいキャンペーンは一度もなし
加盟店がショボいのも変わらず
2019/09/06(金) 18:46:28.13ID:QbXgfbb2
使おうにも使える店がないから話にならない
土俵にも上がってない
535名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 18:51:23.83ID:m0TVG5wG
ローソン専用 期間限定消費専用
2019/09/06(金) 19:05:03.56ID:X0aLekJn
何もしないのに楽天ペイが結局勝つという
2019/09/06(金) 19:07:05.34ID:TaMoMaac
>>530
けっこう何度も使ってるし昨日も1万円近くの買い物をしてる
今回みたいにずっとかざしてもまったく読み込めなかったことなかったんだけどな
PayPayも使えたんだけど銀行紐づけてないから今回は残高が足りなかった
2019/09/06(金) 19:24:22.91ID:PH9ry9JL
>>536
黒字でもなければシェア伸ばしたわけでもないから何も勝ってない
単なる空気。
2019/09/06(金) 19:29:23.07ID:cnyOc8gV
期間限定P消化したいお
20P当たらないお
2019/09/06(金) 19:40:27.35ID:m0TVG5wG
>>536
手数料やCPで強気だった楽天は他社がこうなるのを見越してたんだろ
期間限定を街で使えるって点では禿はライバルとして手ごわい
俺はSB回線持ちじゃないから禿にメリットは感じないけど
2019/09/06(金) 19:40:30.79ID:d4THCPoA
オワコンペイだと思ってたら勝ち組ペイやった
くやちい
2019/09/06(金) 19:50:52.79ID:PH9ry9JL
だから何も勝ってないって。
何もしてないのにも関わらず決算でも収支赤字
543名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:15:27.74ID:nsclVLCo
明日、初めて楽天ペイアプリ使って800ポイントキャンペーンやります
ローソンは楽天ペイのコード読ませるだけ
544名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:16:54.01ID:nsclVLCo
レディ薬局は?
楽天ペイのコード読ませたら、楽天ポイントも自動でたまるの?
545名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:17:29.15ID:nsclVLCo
楽天ペイと楽天ポイントのコード別々に読ませるの?
546名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:18:31.28ID:nsclVLCo
何がNGか分からなくて細切れ質問orz
2019/09/06(金) 20:26:18.41ID:cnyOc8gV
支払いとポイントをためるのは別ものです
548名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:37:39.82ID:nsclVLCo
>>547
ありがとうございます
レディと楽天の2枚のポイントカード出して
楽天ペイのコード読んでもらいます
2019/09/06(金) 20:42:32.39ID:2+9V3rzM
楽天ペイのアプリで楽天ポイントカード表示できるだろ
550名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:49:20.07ID:nsclVLCo
>>549
それは知ってたんですけど
店員からしたら、ポイントコードと支払いのコードの違いが
分かりにくいんじゃないかと思って
先にポイントカード2枚まとめて出した方が良いかなと
変な気つかいすぎ?
2019/09/06(金) 21:10:05.10ID:wJByxvx/
>>548
店員メチャクチャ大変そうw
そうやって負担ばっかり増やすからみんな辞めて人手不足っていわれるんだろうな
2019/09/06(金) 21:15:21.57ID:GJWW9dy6
お前ら無職ニートよりアジアの留学生の方が圧倒的に有能だから問題ない
2019/09/06(金) 21:19:09.20ID:Ws8o0dbx
>>551
マツキヨはもっとひどいぜ
自前ポイントdポイントにテナントで入ってる所のポイントもあるから3回読む
2019/09/06(金) 21:22:08.46ID:B+mPj2Fr
>>551
ほんと頭の回転が早くねえと務まらんわこんなもんw
2019/09/06(金) 21:23:26.84ID:cnyOc8gV
自分はツルハだけど株主優待カード、ツルハカード、楽天ポイントカードを先に出してる
店員さんも慣れたもので物理カードならさっさとスキャンしてくれる
スマホは支払いだけ
2019/09/06(金) 21:31:00.01ID:wJByxvx/
>>553
普通は自社ポイントと共通ポイント、どちらか一方だけっていう店が多いのにね
そこに10月からはキャッシュレスデビューする人々が押し寄せるわけだからな
○○payの使い方を店員に尋ねるような層がw
557名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/06(金) 21:57:04.60ID:nsclVLCo
そんなのすぐ慣れるでしょ
現金さわらなくて良いのが一番のメリットだと思う
2019/09/06(金) 22:03:46.23ID:2/eM8J+o
西友で使えるようにしてくれ〜
せっかくネットスーパーで協業してんだからさぁ・・

PayPayが10月から改悪で役立たずになるから、
西友はまた、電子マネー無し状態に戻ってしまうじゃないか
2019/09/06(金) 22:07:50.93ID:glfn66Ex
>>558
ホントそれ! 実店舗はなんでPayPayに先越されてるんだ
2019/09/06(金) 22:55:34.05ID:Rxj/WRmU
西友では今まではぶられてたアメックスだけ優遇してくれてもいいですよ
2019/09/06(金) 22:56:37.47ID:kS+AlG2H
西友の客はウォルマートカードで満足してるから先がないものは極力入れないでしょ
paypayも廃れたところで特に損害ないって判断だろうし
2019/09/06(金) 23:49:34.03ID:poFSlmvo
そもそも楽天ポイントカード加盟店の店だと店ポイントカード+楽天ポイントカード+楽天Payだから最低3回はコードは読み込むのはしゃーない
2019/09/07(土) 00:45:53.70ID:sptHnAs+
ペイペイってポイントカードじゃないから弱いんだよな
還元がなくなったいま、ヤフショヤフオクを使う人限定のものみたいなもの
楽天pはあらゆる所から貰えて色々な人が利用する
2019/09/07(土) 00:55:47.82ID:5HNTb9TM
>>522
グイッペ20%〜一択
そしてタッチ決済 超快適
565名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 08:21:18.51ID:lOZFuKPH
楽天の場合はEdy使えるスーパーあるからな
自分の行ってるところだとポイント払いも出来るし
2019/09/07(土) 08:35:17.70ID:RrEDCMcP
スロット18万本の表記の割には当りが少ない模様
2019/09/07(土) 08:43:45.18ID:Eyq4gm7V
>>565
ワイのよくいくサンプラスってスーパーはなぜかエディか現金しか使えないからエディで重宝してるで
2019/09/07(土) 08:52:50.26ID:rPfZIeBx
スレチだと分からないところが
やっぱり楽天ユーザーはバカだな
569名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 09:24:21.36ID:i8fYUCfT
>>557
一番金を盗むのが店員だからな
とにかく店員に現金を扱わせない
現金はセミセルフのように自動精算機
2019/09/07(土) 09:28:26.91ID:UkFNn2dP
他が勝手に脱落して結局楽天ペイが浮上
大方の予想通りに収まった感じだね
今後はQUICPayと他のFelica系と楽天ペイのみか
2019/09/07(土) 09:30:44.72ID:voDBqPcB
Edy使えるなら楽天ペイあえて使うことはない?
チャージ支払いが後が楽で、少額決済をできるだけクレカに請求もってきたくないんだよね
2019/09/07(土) 09:33:03.75ID:UkFNn2dP
>>571
どうせ10月以降は還元率どこもほぼ横並びだろうから、
好きな決済方法使うのが一番だと思うよ
2019/09/07(土) 09:36:12.92ID:DBIrz1U2
>>571 期間限定ポイント用、キャンペーン以外では
payで小額決済がクレカにくるって
楽天ユーザーなのにポイント持ってないの?
2019/09/07(土) 09:38:10.39ID:JUt82AwH
>>570
楽天が強いのは1枚300円くらいするプラのカードを楽Pを普及するためにバラまいて下地作ってたからね
スマホオンリーの〇〇ペイはバラマキが終わったら誰も使わないだろうが楽ペイは楽P消化するために使われるだろうな
2019/09/07(土) 10:24:05.01ID:lY1aSICN
edyやペイなどと言う1回も黒字になったことのない事業シェアはどうでも良いから、市場の改悪をどうにかしてくれよ。
2019/09/07(土) 10:42:05.77ID:cvOg804A
10%は上限1000円なんだよな
ショボいしもう枠を使い切る
577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:42:47.35ID:k0Tk7Pbr
まさか最強の勝ち組Payが楽天Payになるなんて
さすがだぜ、ミッキー
あんたは常に冷静だ
578名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:45:11.73ID:NQcjtr43
楽天ペイって今何パー還元?
2019/09/07(土) 10:55:08.26ID:cvOg804A
>>578
5%
来月からまた渋るだろうね
580名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 10:58:02.18ID:NQcjtr43
>>579
ありがとう!
これって家族カードでもペイ登録すれば5パー還元になる?
2019/09/07(土) 10:58:46.14ID:DaXGqOOC
>>578
あちこちのカード会社が20%還元やってるから自然と答えが出るでしょw
2019/09/07(土) 11:24:06.70ID:kqOZaR5o
>>579
ここは決済手数料無料とかの無茶してないからそこそこ還元できそうだけどな
2019/09/07(土) 11:27:36.43ID:2pRFxjim
楽天の作戦勝ちか
2019/09/07(土) 11:36:41.13ID:/YOVBZmv
普通に横並びだろ
良くて2%
2019/09/07(土) 11:41:21.48ID:cvOg804A
ハゲは急に渋りだす悪い癖が出たな
ほんところころ還元率変えるからなハゲ
2019/09/07(土) 11:47:53.48ID:JUt82AwH
>>585
あふーBBや禿バンク携帯とか見てればすぐわかるだろ
最初はバーンと花火上げてそのあと回収フェーズだから。バーンと花火上げたときだけ利用するのが正解
2019/09/07(土) 11:50:57.70ID:js9HU+FI
何を持って勝ち組か知らないけどコード決済の現状はPayPayが利用額と利用店舗数で圧勝だぞ
楽天とは桁が違うよ

楽天が勝ってるのはキャッシュレス全体の利用額
2019/09/07(土) 11:51:57.59ID:kqOZaR5o
>>585
100億円キャンペーンからここまで大盤振る舞いが続いた方が不思議
そのせいで消費税の増税を無理やり受け入れさせられちゃった気もするし
国からなんか見返りがいっててもおかしくないくらいだぞ
2019/09/07(土) 11:52:41.35ID:js9HU+FI
コード決済は利用者側の目線では9月10月と20%があるドコモとauがリード、それとこの2社は還元プログラムもあるわけだよ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1567755195/
2019/09/07(土) 11:58:06.86ID:cvOg804A
d払いも最後の打ち上げ花火だろうな
もうQRはオワコン
2019/09/07(土) 12:09:34.08ID:Iu1q/AAA
インバウンド目的だろ
中国じょQR払いが主流だからな
2019/09/07(土) 12:26:20.28ID:UkFNn2dP
d払いも14日から20%あるんだね
いろいろキャンペーンあるのは素直に嬉しい
2019/09/07(土) 12:28:26.99ID:+Ur3YQl2
めんどくさいから楽天にまとめてる
考えてる時間が疲弊する
細かな損失はちょっとした手間賃でいいや
2019/09/07(土) 12:31:57.32ID:cvOg804A
>>592
ショボい
7月のような大型キャンペーンはもう
やらないわな
2019/09/07(土) 13:02:44.08ID:UkFNn2dP
さっき中居の番組で謎のpaypay推しやってたけど面白かった

大久保「私SUICAからpaypayに変えたほうがいいの?」
解説の人「はい、変えたほうがいいです」
大久保「本当!?本当に!?」
中居「大久保さんは、ポイントしかメリットが無いのが嫌なんですかね。他に何かメリットが・・・」
大久保「私、お金いっぱい持ってるから(笑)」
解説の人「(チェッ)」
596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 13:03:59.86ID:vN+iSHhP
期間限定Pを街で使える戦略
楽天に他社が追い付いてきたな
2019/09/07(土) 13:57:13.81ID:RhgLu0/w
楽天ペイ使えるところ少なすぎてワロタ
2019/09/07(土) 13:59:23.63ID:vN+iSHhP
セコマで使えるしツルハはポイントカード ホーマックはEdy
北海道では楽天無双 ヤフーTは空気
2019/09/07(土) 14:37:18.94ID:4tQJW2jb
沖縄はなぜかedy大国だから沖縄でも無双状態
600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 14:41:27.76ID:vN+iSHhP
JAノL ICがアレだったからね
破綻会社wwww
ANA Edy セブン au勝利
WAON T ファミマ敗北
2019/09/07(土) 14:58:40.50ID:lY1aSICN
1回でもedyや楽天ペイを黒字にしてからドヤってください。
2019/09/07(土) 16:16:07.07ID:sptHnAs+
ポイントカードと楽天ペイとネットと、色々なとこで使える楽天ポイントが最強
2019/09/07(土) 16:18:08.79ID:4tQJW2jb
使い道がなかった期限付き楽Pがくら寿司でガンガン消費できるのではかどるw
2019/09/07(土) 16:27:57.88ID:CiuwAx+i
>>598
函館はアカン
Edyのとこシールで隠されてるとこあるわw
2019/09/07(土) 16:50:49.21ID:9FNN5y3o
ポインヨはつかないけど、スシローで食って楽天Payで払ってきた(^ω^)
2019/09/07(土) 16:51:40.74ID:UNEGscKt
ワンタッチで済む20%〜還元グイッペあるのに

わざわざ、使えるとこも少なくて、アプリ起動やら通信やらスキャンやら必要な糞面倒で、おまけに還元も低いコード決済使うとか
マゾなんか
2019/09/07(土) 16:55:16.58ID:9FNN5y3o
>>606
全人類がFeliCaを使ってるワケじゃないんやで
ペイアプリ起動くらい手間でも面倒でも何でもないわ
サイフから現金出すのより楽だし
2019/09/07(土) 16:56:44.83ID:DBIrz1U2
そのクイッペとかいうので
期間限定楽天ポイント使えるのか
だったらすぐにでも導入するが
2019/09/07(土) 16:58:41.16ID:Rea33o4C
>>608
Edyで使えるようになったらありがたいな
2019/09/07(土) 16:59:11.61ID:v/dR7GvJ
すべての店舗でQUICPayが使えると思ってるんだろうな
そんなキチガイは無視して使いたいものを自由に使いましょう
2019/09/07(土) 17:15:27.62ID:DBIrz1U2
それとイオングループには極力かかわりたくないんだわ
2019/09/07(土) 17:16:45.66ID:GjT9P3Vt
FeliCa使えない民なのよ
2019/09/07(土) 17:21:24.74ID:69+GOo6T
俺もイオン楽天ヤフーには極力関わりたく無い
2019/09/07(土) 17:22:30.59ID:DBIrz1U2
このスレわざわざ見て書き込むなよw
2019/09/07(土) 17:28:12.12ID:JHkWUO9V
>>613
docomoとauはOKなんだな
2019/09/07(土) 17:41:16.83ID:voDBqPcB
楽天ペイをチャージで使いたいけどめんどくさそうだな
2019/09/07(土) 17:44:53.19ID:DBIrz1U2
なんでチャージして使いたいかの理由が知りたいわ
2019/09/07(土) 18:15:03.59ID:Xnn3u0N9
楽天ペイ使える店が少ないよね。
楽天ポイントは楽天で使うのが一番いいのかもしれない…。
2019/09/07(土) 18:34:05.11ID:AmX7PtBp
>>617
楽天銀行から1000円以上チャージすると100ポイント貰えるキャンペーンやってる
620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/07(土) 19:47:37.07ID:lOZFuKPH
200円で1Pってところが使い勝手悪すぎ
2019/09/07(土) 19:50:03.18ID:7L1EtjSg
楽天ポイント100とか貰ってもしょうがないし
みずほで20%現金で返してもらう方が得だわ
2019/09/07(土) 19:52:30.53ID:oju0wD/K
edyで期間限定ポイントが消費できるようになったら最強なんだけど100%あり得ないから仕方なく楽天ペイ使ってるわ
でもくら寿司対応楽しみ
2019/09/07(土) 19:53:23.55ID:eWadoPOl
うちはスシローよりはま寿司の方が近いんだ、くら寿司よりはま寿司で使えるようにしてくれ!
2019/09/07(土) 20:08:23.08ID:uudmAjsC
>>623
楽ペは無理だけど楽Pは使えるやん
2019/09/07(土) 20:16:33.39ID:wE4N/1d/
このスレmateで見たときしょっちゅうdat落ちになるのはなんでだ
2019/09/07(土) 20:38:32.11ID:eWadoPOl
>>624
うん、今日行ってきたんだよ
へー楽P使えるんだぁと思ってそのまま楽天Payは使えますか?って聞いちまったよ
しゃーないからQUICPayって払った、スレチだがQUICPayの還元上限5万も使わんと思ってたが意外と到達しそうw
2019/09/07(土) 21:37:17.96ID:sZhTJ+Vb
楽P、楽ぺ、楽eと楽天がつくサービスを全部どこでも使えるくらい統合したらええのにな
2019/09/07(土) 22:27:57.49ID:cvOg804A
>>608
クイックペイはJCBだろ
2019/09/07(土) 22:47:57.68ID:sZhTJ+Vb
くいっぺって相当マイナーだけど
さらにマイナーなのがビザタッチで誰も使ったことも聞いたこともないのがマスターコンタクトレスw
2019/09/07(土) 22:58:33.85ID:8GCzOvz+
じゃあJCBコンタクトレスは超ドマイナーか
2019/09/07(土) 23:01:17.16ID:JNGY5KFh
フェリカみたいなマイナーなのではなタスポについてる世界標準のType Aが普及しないかね
2019/09/07(土) 23:16:36.76ID:Iu1q/AAA
海外でも使えるペイってあるの?
2019/09/07(土) 23:28:49.28ID:cvOg804A
>>609
それなら楽なんだけどな
Edyならどこでも使えるし
2019/09/07(土) 23:29:09.98ID:fvQY90zY
今日行ったちょっと怪しいマッサージ屋に楽天PayのQRが貼ってあって驚いた
まあ、あんな店では絶対に使わないがw
もちろんPayPayも使える
2019/09/07(土) 23:29:47.45ID:UNEGscKt
>>610
少なくともコード決済系よりはるかに使えるとこ多いよ
2019/09/07(土) 23:33:35.70ID:JNGY5KFh
>>634
〇〇ペイのそもそものターゲットってそういうクレカやデンマを導入したくてもできないような
個人店でも印刷したQRコードを貼るだけっすよ。んで決済手数料もイランすよがはじまりだからねえ
2019/09/08(日) 00:06:07.54ID:nhxO137R
>>632
LINE Pay
台湾や韓国などで使える
638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/08(日) 19:19:36.71ID:NCt/RpBb
アオキで初めて使った
かなり便利
2019/09/08(日) 19:37:38.92ID:tjvLRE7O
アオキで使えるのかよ
リクルート用のスーツアオキで買うかな
2019/09/08(日) 20:52:41.47ID:UcV/buK3
スーパーで使えるのかよ
バーベキューの食材アオキスーパーで買うかな
2019/09/08(日) 21:03:30.89ID:TO6GSraf
>>640
アオキクレカでも導入してくれないかね
2019/09/08(日) 21:22:13.51ID:YtQyqC1v
マテや
どっちのアオキよ
2019/09/08(日) 21:30:58.27ID:DZu52XXg
いつも身近なお付き合い
クスリのアオキ
2019/09/08(日) 21:47:13.33ID:oY9A8W+s
世界のAOKI
2019/09/08(日) 21:54:45.98ID:lUMuhJjL
紳士服?
2019/09/09(月) 01:34:22.41ID:9DFirzID
楽天キャッシュレス還元方法
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000007-impress-sci
2019/09/09(月) 01:54:57.59ID:7x2k5w/Q
>>646
これに限ってはエントリーしなくてもいいのかなw
2019/09/09(月) 05:32:20.11ID:N7xhb/j3
ココカラファインも楽天ペイ使えるようにしてくれ
2019/09/09(月) 05:32:20.30ID:N7xhb/j3
ココカラファインも楽天ペイ使えるようにしてくれ
2019/09/09(月) 05:50:45.25ID:2orlrjj3
還元のポイントは通常ポイントかな
それとも付与された月の月末までとかの期間限定かな
651名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/09(月) 09:20:46.45ID:3oUGyabe
Suicaでよかね?






2019/09/09(月) 09:40:40.25ID:d3tI6Q5G
>>650
期間限定ポイントなら嫌だなぁw
2019/09/09(月) 10:03:15.69ID:MhvuTOGb
イーグルスはヒロイン受けた選手10万ポイントだと福井が言ってたけど期間限定なら消化大変だな
2019/09/09(月) 11:10:27.13ID:l49zkVfQ
>>646
毎月メルマガありでエントリーさせられそう
2019/09/09(月) 11:17:50.29ID:jKzUh98i
Edyでいいわ
656名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/09(月) 12:27:15.96ID:nif/d/b4
>>646
これ支払い方法はどれ使っても一緒なの?
政府の2%だか5%だかの還元のやつですよね?
2019/09/09(月) 12:41:16.45ID:wY/4Ne0Y
>>652
EdyがEdyとして還元するってことは、楽天ペイもカードも通常ポイントでしょ
国の税金使うわけだし楽天主導の期間限定Pだったら逆におかしい
2019/09/09(月) 12:49:33.74ID:d3tI6Q5G
>>657
まあ普通に考えたらそうなんだけどよw
楽天だし
2019/09/09(月) 13:00:59.94ID:hKyp5hWr
楽天性善説
660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/09(月) 13:23:16.76ID:eE0ju8Q6
楽天ペイメントとセブン‐イレブン・ジャパン、「楽天ペイ(アプリ決済)」導入について合意し、サービススタートを決定
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2019/0909_01.html
2019/09/09(月) 13:23:30.20ID:9DFirzID
セブンイレブンで楽天ペイ導入
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2019/0909_01.html
2019/09/09(月) 13:26:43.30ID:CXaTjaIE
セブンペイがうんこなおかげで楽天ペイが棚ぼたか
2019/09/09(月) 13:31:46.42ID:lDJ180s7
政府の還元のやつ、ペイとカードで2重どりかね
2019/09/09(月) 13:44:43.57ID:MhvuTOGb
「はじめて」シリーズやるよな
エントリー楽しみだ
2019/09/09(月) 14:00:21.60ID:wY/4Ne0Y
>>663
元々楽天ペイでカード払いだとペイ分とカード分の2重取りだから、
+国の還元分で3重取りかな
サツドラなんかはdポイントとEZOCAも提示のみで付くので店によっては5重取り
2019/09/09(月) 14:06:38.02ID:wY/4Ne0Y
と思ったらサツドラは消費増税還元店舗のリストに載ってなかった
2019/09/09(月) 14:14:56.93ID:d3tI6Q5G
>>666
まじで
ツルハは?
2019/09/09(月) 14:17:11.07ID:KNFv/vem
どう考えても大企業
669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/09(月) 14:18:37.04ID:cXDeP0ct
来月頭からか
今すぐやってくれよ
ファミマなんか行きたくねーんだ
2019/09/09(月) 14:20:28.53ID:wY/4Ne0Y
>>667
ツルハも無かったよ
つか今どきPDFで公開するのやめて欲しい
2019/09/09(月) 14:23:08.14ID:wY/4Ne0Y
リストはここで公開されてるので他の店舗も調べたい人はどうぞ
https://cashless.go.jp/consumer/index.html
2019/09/09(月) 14:28:44.80ID:d3tI6Q5G
>>670
ども
じゃ駄目だな
北海道だからその2店対象外なのは辛い
2019/09/09(月) 14:30:23.55ID:wY/4Ne0Y
>>672
リストが9/2時点だから今後登録される可能性はあるよ
直前にまた見たほうが良いかもね
674名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/09(月) 14:35:42.05ID:WjAuGY2X
東一上場大手が対象になるのか?
2019/09/09(月) 14:38:59.21ID:3qz/LNS6
>>671
zaimが検索サイト公開してるぞ
676名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/09(月) 14:46:58.43ID:JWF0YS18
還元対象の条件が資本金5000万以下だから全然無理じゃねーの?
ツルハやサツドラの資本金知らんけど
2019/09/09(月) 14:49:07.72ID:312bjarF
ペイだとポイント利用でも還元されるんか?
2019/09/09(月) 15:37:53.35ID:fhvKvmMc
これ位置情報必須になったん?面倒だな
2019/09/09(月) 15:43:16.11ID:7m6re3+R
ゴールドとプレミアムの人だけ全額キャッシュバックのキャンペーンやってるね
平の俺には関係なかった
2019/09/09(月) 15:44:19.81ID:7m6re3+R
>>679
キャッシュバックじゃなくてポイント全額返還だった
2019/09/09(月) 15:54:46.92ID:CXaTjaIE
>>671
俺の地元
セブンイレブンは2%で載ってるけどファミマとローソンはない
よそも見たけどこの3つじゃ全国的にセブンだけだな
2019/09/09(月) 16:08:18.07ID:WUk7/4Gw
>>679
新規だけじゃん
2019/09/09(月) 16:20:16.19ID:pGpuIgrW
セブンイレブン、LAWSON、ファミマは確かフランチャイズが2%、直営店は対象外だが本部が負担するから一応2%還元受けられるはず
2019/09/09(月) 16:24:26.46ID:qbkeby8R
災い転じて福と成すともいうが
セブンイレブンにとっても楽天ペイ導入が
選択肢としては極めて優良であると思う
2019/09/09(月) 16:28:57.11ID:IH7h5Axo
つうかセブンイレブンはauPAYもd払いもゆうちょペイも採用したからなw
2019/09/09(月) 16:38:24.24ID:gGDsRkM1
>>685
オリガミ以外で非対応ペイはなんかあったかな
まあ非接触カードリーダーみたいなの要らないからコード決済の方が大手は楽なんだろうな
2019/09/09(月) 16:42:40.12ID:7m6re3+R
Edy入れてる店は楽天ペイも導入してほしいよね
2019/09/09(月) 17:01:43.91ID:l49zkVfQ
>>686
クオカードPay

ローソンでは使えたな
2019/09/09(月) 17:02:02.31ID:ykhMheJK
それよりポイントカード入れてるところにペイ導入してほしいわ
2019/09/09(月) 17:25:07.62ID:QVD2yvVX
>>660,661
うわ情報ありがとうめっちゃうれしい!
一番近かったファミマが30mくらい先のセブンに潰されたので24時間気軽に使える場所がなかったんだよ
ていうかセブンに行くのポプラを期に各コンビニで楽天ポイント払い対応しだして以来だから数年ぶりだ
公式サイトとか専スレで買うもの予習しとこ♪
2019/09/09(月) 17:34:38.40ID:d3tI6Q5G
>>688
そんなのあったのかw
クソマイナーすぎるだろ
2019/09/09(月) 17:37:30.47ID:4zghhjGF
クオカードペイさ
リアルクオカード読み込めたらいいのに
2019/09/09(月) 17:50:30.37ID:kYnN7jTe
クオカードペイはクオカードそのものと同様にギフト用だからなあ
カードの残高をペイ用に移行させるような乞食が喜ぶ策を実施する必要がない
2019/09/09(月) 18:21:45.50ID:3HNqo6Jg
>>679-680
のキャンペーンてどこに出てる?
2019/09/09(月) 18:58:24.36ID:TUVZg0/9
セブンで楽天ペイ導入嬉しすぎ
2019/09/09(月) 19:10:57.93ID:DCm96uX2
セブンで楽天pay使えるの?
9月中はセブンでも5%還元されるの?
2019/09/09(月) 19:18:47.34ID:MCW1uiPD
>>671
PDF6000ページにパワーアップしててワロタ
2019/09/09(月) 19:22:52.81ID:Elurl+Q3
>>696
10月からって言ってたんだろ
2019/09/09(月) 19:57:42.18ID:o/hIMLI0
9月中ってキャンペーン5パーセントの事だろ
2019/09/09(月) 20:26:53.04ID:BZjOIRPl
株式会社ツルハ
資本金 42億5200万円
ちなみに親会社の株式会社ツルハホールディングスは当然これより上

サツドラって知らないから調べたらほぼ北海道にしか無いじゃないか
ちなみに資本金1億円なんでここも政府還元5%アウト
2019/09/09(月) 20:32:30.17ID:JR6bxSAF
10月からか
マツキヨとユニクロとドンキとニトリも対応してもらいたいね
2019/09/09(月) 20:36:35.36ID:Elurl+Q3
>>699
わかっとるわ
セブンは10月から楽天ペイで支払えるようになるのに9月末で終わる5%還元キャンペーンの恩恵をセブンの支払いで受けることはできないだろjk
2019/09/09(月) 20:40:23.90ID:d3tI6Q5G
>>700
サッポロドラッグストアーの略だぞ
当然北海道の企業だぞ
ツルハも北海道だが
2019/09/09(月) 20:48:27.54ID:4zghhjGF
https://www.youtube.com/watch?v=9MKMAJUumwM
ぽいごっぽいごっぽいごっぽいごっ

最初おイモって言ってるのかと思った
705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/09(月) 21:19:48.13ID:VCvlBQ03
遂にセブンに楽天Pay導入wwwww
楽天Payのデメリットは加盟店の少なさだからセブンが対応するのはあまりにもデカい
2019/09/09(月) 21:41:06.60ID:t10+BZwh
でもセブンで使うならクイッペの方が早くてお得なんだよな
残念
2019/09/09(月) 21:52:16.46ID:lg1wxlY6
コンビニは大手は抑えた
次は外食チェーンやな
2019/09/09(月) 22:00:18.36ID:tIse7Uk8
セブンイレブンにも導入か!
まあ行かないんだけどねw
2019/09/09(月) 22:02:22.38ID:CTxwS8QM
セブンはクイックペイもペイペイも楽天ペイも時間的に大して変わらないが、ローソンはアップルペイ(ポンタ+quickpay)が圧倒的に速いんだよなぁ
ポイント的には一旦ポンタ出して、クイックペイ以外のペイ系で払えば、ポンタ、ペイのポイント、クレカのポイントで3重取りなんだが
2019/09/09(月) 22:08:37.11ID:oqt/jdzU
セブンイレブンだと7spotに自動接続しちゃうからそこだけが心配
フリーWi-Fiでコード決済ってちょっとな
いちいちWi-Fi切るのもめんどくさいし、忘れる
2019/09/09(月) 22:13:29.41ID:Ue3NjYZk
Androidは分からないけど
iPhoneなら個別にwifiの自動ログインをオフに出来る
2019/09/09(月) 22:27:51.23ID:ZNKDtSQ2
やっとセブンくるのかよ
遅すぎ
713名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/09(月) 22:46:33.09ID:/4Z+e0W4
やっとセブンイレブンがケツの穴を開いたと聞いて飛んできますた
2019/09/09(月) 23:03:08.16ID:Rc44qlja
この調子でスーパーも頼みます
2019/09/09(月) 23:22:40.67ID:ifvudxHC
>>710
あるある。悔しいけどこっちで切って自衛するしかやいよなぁ。
その手のユーティリティアプリもあるらしいけどね、
716名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/09(月) 23:26:28.03ID:kimZtDRx
アフィリ報酬の処分に都合いいから楽天ペイが覇権とってくれ
もっと対応商店を増やすのだ
2019/09/10(火) 00:25:45.27ID:jaa/2kR3
無理
2019/09/10(火) 00:43:35.57ID:bbqjFX1C
>>686
いやいやムチャクチャあるでしょ
まぁ淘汰されるものを入れても無意味だけど
2019/09/10(火) 00:49:43.81ID:bbqjFX1C
>>706
ほんとこれ
糞面倒なコード決済なんて50%還元以上じゃないと使えないわ
2019/09/10(火) 00:51:15.91ID:bbqjFX1C
>>710,715
え、何使ってるか知らんけど、WiFiなんて家と職場等だけ自動接続しとくようにするのが基本やんw
あいほん?
721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/10(火) 01:31:24.18ID:UKPYps5J
今のセブンは誰にでも股を開くからお手軽だな
2019/09/10(火) 02:12:38.02ID:CGpE65Gz
>>694
https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten_card/pay/2019/0902/
2019/09/10(火) 03:11:47.79ID:hHZiaMwu
>>720
Android。そんな設定あったっけ?
724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/10(火) 06:49:39.81ID:mZWlreCy
俺も自宅とdocomowifiだけ自動接続ですわ
もちろん尼です
特定のだけつなげる設定ありますよ
725名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/10(火) 07:20:36.87ID:crnV+nQ3
セブンイレブンで楽天ペイは素直にありがたい。
何回間違えて楽天ペイを出してしまった事やら。
2019/09/10(火) 07:29:47.13ID:VmPUx3wj
>>705
セブンペイが失敗したから方向転換したんだろうね。
元々はローソンやファミマと仲がいい楽天やd払いは入れたくなかっただろうが
2019/09/10(火) 08:08:04.14ID:97U2rs+e
楽天スーパーセール期間中の導入で1500ポイントキャンペンは

10日までに一回使って月末までに合計5400円分利用でクリアってことでええんか
2019/09/10(火) 08:21:17.64ID:VuC6wR4J
今までセブンではメルペイを使ってたけど、これからは楽天Payが使えるな!
2019/09/10(火) 08:22:50.89ID:dQbRIqIz
ペイペイとかもポイント貯めても使いづらいから楽天が使えるのはいい
2019/09/10(火) 08:34:42.66ID:QPgrlGU+
わーい セブンで楽ペイオッケーなんだねー
歓迎( ≧∀≦)ノ
2019/09/10(火) 08:44:27.29ID:Zn+kU1WI
対象加盟店10%ポイントバックにクスリのアオキが入ってたの気付かなかった。
2019/09/10(火) 09:33:28.31ID:0WQS7F+B
>>724
それソニーか富士通、独自の設定項目じゃない?
2019/09/10(火) 09:53:35.24ID:dQbRIqIz
スーパーとか非チェーン店の飯屋はまだペイペイが強いよなぁ
2019/09/10(火) 10:01:36.07ID:B8JiDycr
唯一に近い欠点だと思ってたセブンイレブンがクリアされたか
10月からも5%キャンペーンやってくれたらQR界一強になるんだがどうするんだろう
2019/09/10(火) 10:26:20.71ID:DGWLhbzZ
おまえ無知だな
楽天しか見てないだろ
736名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/10(火) 10:39:32.57ID:09ri2Qq/
くら寿司で今日から使えるんじゃなかったの?
ホムペに書いてないぞ
2019/09/10(火) 10:44:05.26ID:B8JiDycr
>>735
常に5%超えるQRおしえてくれよ
2019/09/10(火) 10:49:17.93ID:t2STSj7y
来月やっとセブンでも使えるのか?何か
キャンペーンやればいいのにね
2019/09/10(火) 11:11:19.16ID:qYSi4LV/
>>737
常に5%より20%あるコード決済のほうがいいだろ
d払いとau PAY
2019/09/10(火) 11:12:16.45ID:zw7NJ364
くら寿司 ホームページに楽天payの告知来たよ
2019/09/10(火) 11:13:41.78ID:63n6o5dp
結局ペイペイやLINEPAYは便利だけどダメになったな
叩かれてきたけど、エントリー制、期間限定の楽天やdのが長くばら撒いてくれる
2019/09/10(火) 11:16:00.27ID:JbPl33j7
10月からのキャンペーン決まってないのに何言ってんだ?
2019/09/10(火) 11:28:02.64ID:7PqqOxJr
決まってなくても分かるよ
楽天ペイの一人勝ちさ
2019/09/10(火) 11:28:46.41ID:XMyfIrm+
三木谷のことだし5%は今月で終了するだろ
延期はまずない
2019/09/10(火) 11:37:44.89ID:zw7NJ364
来月から政府補助金入れた3.5〜6.5%の可能性もあるよね。
通常ポイントで還元ならカード払いに充当できるからそれでも良いよ。
2019/09/10(火) 12:15:29.56ID:IrVPrasD
セブンつーか、コンビニ全部、グイッペ20%還元一択だわ
タッチで快適だし
2019/09/10(火) 12:16:04.85ID:lt6glc33
吉野家からハブられてるな
2019/09/10(火) 12:20:47.93ID:63n6o5dp
楽天ペイアンチ

JPQRにハブられてやんの → 初期メンバーでした
セブンでハブられてやんの → たった三か月で対応
楽天ペイを使う意味あんのか → paypay、LINEペイを使う意味がなくなる

NEW 10月から5%じゃないはずだ →

逆神だけど、今度は大丈夫だよなw
2019/09/10(火) 12:22:28.26ID:B8JiDycr
>>739
dはともかくau payは日付指定と会員限定のゴミじゃねえか
2019/09/10(火) 12:23:49.77ID:B8JiDycr
>>746
12月まではさすがにな
QUICPay20%にはどこも勝てないでしょ
751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/10(火) 12:26:20.61ID:gIYqYQDX
>>747
対応するにしても楽天ポイントカードが始まってからだろうね
2019/09/10(火) 12:36:34.04ID:qYSi4LV/
>>749
それは君が対象じゃないだけで対象の800万人でauPAY使う人にはメリットだよ
2019/09/10(火) 12:43:13.58ID:IrVPrasD
>>751
なんで?
両導入なんて店も客もややこしくなるだけだし、ほとんど使われないポイントカードより、導入簡単で必ず使われる決済系の楽天ペイの方が入るなら先(先というかポイントカードは入れない)と予想してる
2019/09/10(火) 12:45:19.74ID:IrVPrasD
>>752
自分は対象だけど、グイッペ使ってる

auPayと違って毎日24H はるかに多くの店舗で20%還元、そして何より糞面倒な作業不要なタッチ決済なので
755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/10(火) 12:59:56.47ID:gIYqYQDX
>>753
今までだいたいどこもポイントカード→ペイの順番
ややこしいとかは知らんけど、ポイントカードは現金派も他ペイの利用者も使うので使用率は楽天ペイより高いと思う

あとは2020年春にポイントカード導入を既に公表してるわけで、今のタイミングで入れないならそれより早く楽天ペイに対応するのは無いんじゃねと思うだけ
2019/09/10(火) 13:25:54.14ID:63n6o5dp
楽天ポイントカードのが楽天ペイより使われてるだろw
2019/09/10(火) 13:28:44.12ID:7PqqOxJr
元号を楽天にするべきだった
2019/09/10(火) 13:30:18.27ID:7IWrquhP
>>752
月に3日しかない時点で微妙だろ
2019/09/10(火) 13:33:38.39ID:ET8wrrwA
au民は対象の3日間以外は活動停止してるんだろ、>>752の頭の中ではw
2019/09/10(火) 13:34:20.87ID:YMoOSARL
>>756
楽天ペイありがたいんだけどスマホの通信の問題で手間取ったこと2回あるから、
個人的には物理カード使えるのすごく助かる
それでも受け入れ側にサーバートラブルとかあったら台無しなんだろうけど
2019/09/10(火) 13:42:34.60ID:X2gFyqt2
>>759
au PAYをベースに

4〜9月 毎月三太郎の日20%上限5000+auPAYクーポンやスマプレクーポン
10月以降も20%継続予定



他社キャッシュレス
2019/09/10(火) 13:43:28.81ID:zw7NJ364
楽天payは決算完了の画面が出るまで10秒以上かかる事が多いから困る
2019/09/10(火) 13:57:34.22ID:Zn+kU1WI
グイッペというキモワードNGしたわ
2019/09/10(火) 14:02:46.50ID:8NWn6EFL
グイッべあれば負け組ペイはいらんね
2019/09/10(火) 14:38:38.01ID:W5p9WuZ+
>>762
クレジットカード噛ましてると確認するからそれで決済までちょっと時間がかかる
2019/09/10(火) 15:36:04.69ID:5+iBzgF1
楽天ペイ立ち上げて数秒でフリーズしてしまうんだけど同じ症状の人いる?
ASUS_Z01BDB って機種で使ってます。
2019/09/10(火) 15:44:51.92ID:rIkFv6ID
>>762
店舗によるけど10秒以上掛かるってどこの店舗?
768名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/10(火) 15:47:30.37ID:mZWlreCy
>>765
残高チャージって楽天キャッシュってことになるんだよね
楽天カードもってないとこれは使えないってことで
毎回時間かかっても待つしかないってことになっちゃうんだね
2019/09/10(火) 16:31:22.35ID:NsNrIsmt
うーん、payでポイント払いしたけど決済完了画面が出ない。レシートとアプリの履歴には載ってるが、付与ポイントの記載なし。
こんなエラー出たのはじめて
2019/09/10(火) 16:44:09.14ID:6/P2YXf1
40P消化してくるか…
2019/09/10(火) 17:25:00.23ID:Inxzp0fZ
くら寿司15%バック始まったぞ
丼ものやカレーがおすすめ
ノーマル握りに手を出すな
2019/09/10(火) 17:27:33.45ID:6/P2YXf1
寿司屋ちゃうんかい
2019/09/10(火) 17:29:44.54ID:zMmGkzzl
>>766
なんとも無い

2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_Z01GD/8.0.0/LT
2019/09/10(火) 17:36:08.26ID:zw7NJ364
>>771
軍艦ものは美味いのが多いよ
2019/09/10(火) 17:50:33.10ID:REhkqSYy
>>767
>>762じゃないけど、スギ薬局で使った時は遅かったな
店員と、遅いですね、そうですね、ってやりとりして、そこから2、3秒くらい待った
2019/09/10(火) 18:04:13.71ID:XMyfIrm+
>>762
ほんとクソ遅いw
あの間が嫌なんだよな
2019/09/10(火) 18:05:55.55ID:XMyfIrm+
>>767
10秒は流石に盛りすぎだろw
でもほんと遅いよ
ハラハラするくらい遅い
2019/09/10(火) 18:35:09.37ID:/xw6kbCL
全額ポイント払いだとすぐ終わるけど
カードの承認に時間かかるんじゃないの
779名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/10(火) 18:44:50.69ID:gIYqYQDX
レジ側では決済終わってるっぽいけどね
2019/09/10(火) 18:48:44.29ID:KykuwANn
ファミマも楽天ポヨントになるみたいだし
親父に50円のポヨントカードをスロット分で送ってあげた
2019/09/10(火) 18:49:23.57ID:Zn+kU1WI
ローソンで使ってるけど全額ポイント時と大差ないけどな
店側の問題じゃね
2019/09/10(火) 18:55:42.29ID:4vdaCdWZ
さっきミニストで初めて使ってきたが
楽天のデビット指定ですぐ決済された
2019/09/10(火) 19:16:05.92ID:rRUOTTGG
このスレの住人さんは既に大人の人ばかりだと思うけれど、もしまだ楽天Payアプリ利用は
純潔を守り通している人がいるなら、Tomod's クスリのカツマタ Gotcha! mall が、
新入りさんお祝い5400円の壁突破1500Pにオススメだよ。1500-200クポン(LINE50Pつき)
くじ引き無制限なので出まくりマクリスティ。今日の閉店までに壁ギリで突破なら約40%還元になる。
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/
https://jp.gotchamall.com/gotcha/55
2019/09/10(火) 19:18:37.75ID:XMyfIrm+
>>778
いやd払いは一瞬だぞ
あれだってカード挟んでるんだし
明らかに楽天payは遅いよ
2019/09/10(火) 19:20:43.26ID:vpy+rTBZ
>>781
ロー100で数えきれないほど使ってるけど、
特に遅いと思ったことはないなぁ
だいたい1秒くらいかな

エラーで使えなかったことは2回あるけど
2019/09/10(火) 19:21:08.97ID:6/P2YXf1
今コンビニで使ってきたけど他のペイと同じ程度
787783
垢版 |
2019/09/10(火) 19:24:47.06ID:rRUOTTGG
言い忘れたけどTomod's では一時期のスーツのAOKI みたいにポイントカード複数出しが可能
(ここではTomod'sポイントとPontaカード2枚提示)。楽天Pay支払いでもそれぞれのポイントが貯まるはず。
2019/09/10(火) 19:37:40.77ID:o9WPzYQO
楽天モバイルだとクソ遅いぞ
LINEペイ使ったとき30秒もグルグルしてて焦った
2019/09/10(火) 19:45:06.68ID:9V1OyIQJ
10月からの還元率、はよ発表お願いします。
2019/09/10(火) 19:45:28.00ID:v1ttwXIi
それはない。同じ環境だがlinepayが最速。d払いは4,5秒待つ(携帯合算払い)
2019/09/10(火) 19:47:21.60ID:t2STSj7y
決済する時間にもよるんじゃないの?
2019/09/10(火) 19:50:40.41ID:rRUOTTGG
SoftBankカードって、いつから楽天Payアプリのクレカ利用設定にとう6できるようになったんだろう。
ほんとにありがたい限り。ソフトバンクまとめて支払いを半年ご無沙汰すると利用5万まで10%Tポイント還元
(期間固定偽Tポではなく通常Tポにて)という販促がされる事もあるので(ソフバンカードちゃあじも対象)
https://www.ソフバン.jp/mobile/キャンペを英語でs/list/ペイメント-06/
https://www.ソフバン.jp/mobile/キャンペを英語でs/list/ペイメント-08/
https://www.ソフバン.jp/mobile/info/personal/news/cm_キャンペを英語で/20190426a/
793792
垢版 |
2019/09/10(火) 19:51:36.64ID:rRUOTTGG
投稿NGわーど突破に、めちゃ苦労したわ
2019/09/10(火) 19:55:56.89ID:XMyfIrm+
>>788
盛るなw
30秒てw
2019/09/10(火) 20:21:35.23ID:BtMf4r5m
だから何度言えばw
おまかん
2019/09/10(火) 20:41:13.35ID:F70GKX1I
ストアスキャンかユーザースキャンかさえも書かないレスは信用しない
2019/09/10(火) 21:45:03.33ID:EtWpoO/r
>>727
自分の時はそれで+500貰えたから、あってるっぽい
てっきりボーナス期間中に5400達成しなきゃダメだと思ってたけど



>>784
自分はJoshinで使ってて、逆に楽天ペイは一瞬だけどd払いはちょっと時間かかること時あるなぁ(どっちも全額ポイント払い)
以前店舗側のトラブルでd払い通らなくて今使えないって言われたことあるから、ちょっとヒヤヒヤする
2019/09/10(火) 21:48:26.77ID:XMyfIrm+
>>796
バーコード式
2019/09/10(火) 22:17:19.65ID:zw7NJ364
10秒近くかかったと書いたものだが、原因は店舗のwifiに接続してたからだと思う。
2019/09/10(火) 22:25:09.22ID:zcTI83Ji
対応店舗が満たされてきたら今度は決済速度でおとしめてきた
アンチの粘着質すぎる異常性に恐怖すら湧いてきた
2019/09/10(火) 22:47:39.54ID:2czinm/W
5%還元は地味にありがたいよな
10月も続けてくれよ
2019/09/10(火) 22:49:55.04ID:or+QKFfl
10月全滅じゃね
2019/09/10(火) 23:02:17.90ID:vC24VtvE
店側に読んでもらうスタイルなら、
こっちの端末の画面に決済完了が表示されるのが遅かろうがレジからレシートが出た瞬間に決済は終わってるだろ
決済完了画面の表示の早さなんかを競ってなんになる?
2019/09/10(火) 23:04:54.38ID:o8043vPd
いつまでたってもポイントアプリ見せる→決済画面見せるの切り替えに戸惑ってしまう
できればポイントカードというものを廃止してほしいぐらい
2019/09/10(火) 23:07:21.50ID:o8043vPd
>>803
楽天Payってレシート出るのも遅くないか?
店員がレジ画面見ながら「あれ?」みたいな顔してることあるよw
2019/09/10(火) 23:38:31.49ID:aZtLXMVk
いつもローソンで使ってるけどポイントでもカード払いでも遅かったことないよ
レシートもすぐ出るし
ただ最近位置情報オンにしないといけないのはなんなの
店の名前出てるんだから場所は分かるだろ
2019/09/11(水) 00:40:30.03ID:1F7WnCMX
>>755
いやいや、今まで両方導入したとこなんてほとんどない


ペイが入ってるとこ=ペイが先
2019/09/11(水) 00:46:35.85ID:1F7WnCMX
>>756
そういう話ではないぞ

例えば吉野家でほとんどの客はTポイントカードを出さない
しかし支払い・決済は100%する(そりゃしなかったら食い逃げだからな)
もちろん手数料収入も決済の方がはるかに大きい

しかも既にTポイントカード入ってるのに、ペイとポイントカード両刀の店なんてほとんど無いのに、
ペイ入れるならポイントカードが先 なんて客観的に1mmもそう思えんよ
2019/09/11(水) 01:10:51.31ID:3f6SpJPN
>>773
そっかーありがとう。そのうち入れなおしてみるかな
2019/09/11(水) 03:27:20.36ID:VMxFUUo5
>>762
そんなのいちいち待たないけど。
レジ済んでるから普通にスマホ閉じて立ち去ってるわ。
2019/09/11(水) 03:29:41.28ID:VMxFUUo5
そもそも通信必要な時点でコード決済は糞
約20年前のタッチ決済の足元にも及ばない
2019/09/11(水) 04:03:56.95ID:td0fgmo9
>>810
こっちに完了の画面が来ないとレジも決済完了にはなってないからレシート出てこないだろ
だからあの画面出るまでは袋に入れてくれたりした商品を受け取らないようにしてるよ
2019/09/11(水) 06:44:14.78ID:TIAVCKuO
>>808
客観的もなにも、少なくとももう吉野家は楽天ポイントカード導入予定になってるんだし今からペイが先はないと思う
2019/09/11(水) 09:00:17.81ID:2YW+NjxL
>>812
コード決済って本当に糞やなw
2019/09/11(水) 09:03:21.08ID:g3yLnX6U
>>812
いちいちスマホ画面なんて見ねーよアホか
ピッて読み取ったらレシートもらわずに即立ち去りだよw
2019/09/11(水) 09:04:42.65ID:2YW+NjxL
>>778
全額ポイント払いで済むときにカードの承認なんてしてるなら糞ロジックやな
2019/09/11(水) 09:05:20.97ID:2YW+NjxL
>>780
なるんじゃなくて種類が増えるだけ
dも加わる
2019/09/11(水) 09:07:59.22ID:2YW+NjxL
>>799
この手の無能多いけど、マジで自動接続は自宅WiFiだけにしろよwww
2019/09/11(水) 09:11:43.65ID:GJHXh6lp
>>816
お前の読解力が糞なだけ
820名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/11(水) 09:32:29.20ID:gzyMiWXs
>>814
最悪鯖停止で使えないこともあるしな
2019/09/11(水) 10:38:43.25ID:7ciDNGSV
>>804
ポイントカードアプリ→ペイアプリってわざわざアプリ毎切り替えてるの?
ペイアプリ内でポイントカード表示できるぞ?
2019/09/11(水) 11:27:43.30ID:eObid1H5
ポイントカード関連だけは未だにプラスチックのカード持ち歩いてるよ
必要なときは左手ポイントカードでピッ、右手スマホでピッ
即終わる
dポイントだけはモバイルカード
2019/09/11(水) 11:32:45.39ID:eObid1H5
ちなみに>>804に関連したレスなので、
楽天ペイ決済に少し時間がかかる、
という話とはまた別です
2019/09/11(水) 11:36:53.44ID:phdWZ0nQ
店員さんにポイントカードありますか?と聞かれたんだけど、
ポイントカード出せばポイント二重取りできるの?
2019/09/11(水) 11:37:53.18ID:phdWZ0nQ

楽天のポイントカードです
2019/09/11(水) 11:39:02.23ID:Vhmc9Bry
はい
2019/09/11(水) 11:53:00.84ID:uld0ONZq
くら寿司で使えるんか!
2019/09/11(水) 11:58:51.20ID:Vhmc9Bry
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/0716_01.html
「楽天ペイ(アプリ決済)」、全国の「無添くら寿司」で利用可能に
全国の店舗において、9月末までに利用可能となることをお知らせします。
2019/09/11(水) 12:01:52.70ID:B6aQi6y/
楽天ペイ使い始めて、結構使ってるが
これ来月の請求書は件数むちゃくちゃ増えてるよね
2019/09/11(水) 12:05:19.47ID:Vhmc9Bry
ランクアップ対象なのはいいね
2019/09/11(水) 12:32:42.57ID:/GnYz0sS
>>824
ポイントは取れる
832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/11(水) 12:36:50.23ID:jYMOL6jF
くら寿司は楽天ペイで払うときでもポイントカードを先に提示しないとキャンペーンのポイント付かないんだよな?
2019/09/11(水) 12:39:14.28ID:/GnYz0sS
>>805
だから処理速度が遅いんだっての
2019/09/11(水) 12:40:21.03ID:/GnYz0sS
同じ店舗でpaypayは遅いと感じた事はねえし
明らかに楽天だけ遅い
2019/09/11(水) 12:42:51.68ID:eObid1H5
LINEペイ経由のQUICPayに比べたら全然速いから大丈夫
2019/09/11(水) 12:49:04.80ID:4wOYd01g
速度の速さは俺の印象では

楽天ペイ>ペイペイ>LINEペイ>オリガミ>d払い
2019/09/11(水) 13:19:03.07ID:TmYmIjVI
>>812
スマホ側の画面表示に関係なく決済通った段階でレジからレシート出るよ
2019/09/11(水) 13:31:41.42ID:Ey3oJvyu
楽天payのクレカ登録にau walletのプリペイドカードって登録できる?
2019/09/11(水) 13:41:56.57ID:9fdKO3jJ
アオキとかの10パーキャンペーンは楽天P使用でも付くんだよね?
2019/09/11(水) 13:52:36.27ID:td0fgmo9
>>815
それってエラー狙いでうまくいけばかっぱらえるとかかよw
2019/09/11(水) 14:24:47.22ID:eObid1H5
>>840
サーバー側で管理されてるのに何言ってんの
2019/09/11(水) 14:30:11.37ID:phdWZ0nQ
>>831
ありがとう。
ありがたいけど、面倒くさいね〜
2019/09/11(水) 14:30:16.89ID:td0fgmo9
>>841
鯖との間でエラー出たらそれまでやん
レジが読み取り完了したらそれで終わりちゃうのよん仕組み理解しとる?
2019/09/11(水) 14:37:03.66ID:0N8U1aHd
レジサバで処理終わってないのにレシート出てくるPOSレジあるのか
そういうの詳しくないと不思議な感じだな
2019/09/11(水) 14:38:20.00ID:a420mEwc
FF14すっかー
2019/09/11(水) 14:38:20.63ID:eObid1H5
>>843
>>815は通信に問題が無いことを前提にレスしたんじゃないの?って意味だよ
2019/09/11(水) 14:40:26.71ID:eObid1H5
でもよく見たら>>815は煽りっぽいレスだね
すまんかった
2019/09/11(水) 14:44:34.83ID:4Xj2MsIK
>>815
それで支払い出来てなかったらお縄では?
2019/09/11(水) 15:12:21.41ID:/GnYz0sS
>>848
支払いは完了したんだろ
じゃねえと店員が追いかけてくるだろw
2019/09/11(水) 15:21:42.59ID:EuviicLc
レジ仕事したことない自分でも決済処理が完了してないとレシート出ないことぐらい理解できる
2019/09/11(水) 15:36:59.49ID:Ivgudmm2
まあ「レシートもらわずに即立ち去り」と書いてあるからレシートが出た前提だろ
2019/09/11(水) 16:26:10.85ID:/XoH+hjx
>>839
付かないんじゃね
2019/09/11(水) 19:32:02.82ID:o7g0OnQo
これって別アプリでポイントカードのバーコードを表示した後に楽天ペイを表示すると、バーコードが出てくるまで時間がかかるね
2019/09/11(水) 20:49:06.74ID:RpGRyp71
初回特典の1000ポイントと対象店での10%還元は別々に貰えるの?
ブックオフで1万円使う予定です。
2019/09/11(水) 20:54:29.69ID:CBLOgJIc
ここ数年キャッシュレスで生活してきたけど
ディスカウントスーパーで現金払いが一番お得みたいだ
2019/09/11(水) 21:09:36.25ID:gWeJ4GMx
量販店でも提携クレカ出すとこ増えてきたやろ
2019/09/11(水) 21:09:41.18ID:5NOe03hP
>>853
まず、楽天ペイを起動させて終了させずにポイントカードを起動
そして楽天ペイを再び表示させると早いよ

ちょっと面倒だけど(´・ω・`)
2019/09/11(水) 21:20:57.53ID:3UYyuwx/
>>853
そりゃセキュリティ対策でもう一度コードを発行し直してるからだろ
2019/09/11(水) 21:52:15.02ID:5/Fc4vJm
くら寿司、スキャナーで読み取ってもらう方式だった。これがいいね。
2019/09/11(水) 21:55:16.87ID:ps0t0AfU
コンビニやらみたいにバーコード読み取り装置がある店なら〇〇ペイはハードル低いが
そういう店はたいてい何かしらのデンマやクレカを取り扱い済み。
2019/09/11(水) 22:25:08.79ID:LODnGXmn
>>860
むしろそういう所は決済はコード決済だけに、カードも電マもなくなって欲しいだろ
余計な外付け機器が不要になるから
2019/09/11(水) 22:30:13.37ID:qDmIjpBL
>>861
コード決済はクレカやデンマほど簡単ではないからバラマキが終わったら終戦ですよw
そもそもQRコードと言いながらいろんな支払いをOKにしてるのが混乱の元
紙のQRを読みとる、店のスマホ(タブ)で客のバーコードを読み取る、店のバーコードリーダーで読み取る
むしろなくなるのはQRだろう。
2019/09/11(水) 22:33:18.34ID:3f6SpJPN
いちいちRポイントカード提示しなくても楽天ペイで払った場合は一緒に出した事になればもっと便利なのにね。
2019/09/11(水) 22:35:22.40ID:L5AfMEMw
お前ら14日以降もd払いじゃなくて楽天ペイ使い続ける忠誠心はあるのか?
2019/09/11(水) 22:39:00.76ID:hUu/ouM1
楽天payでテレビ買いたいんだけど、なんか手続き踏まなくても数十万の決済とかしてくれるの?
2019/09/11(水) 22:54:37.88ID:duPsyfr7
>>863
基本的にキャンペーン等ではない普段は
決済で付くポイント…決済会社負担
ポイントカード提示で付くポイント…加盟店負担
なので、
決済しただけでポイントカード分のポイントを負担させられるようになったら加盟店がキレる
たまたま貯まるポイントが同じポイントであっても、決済のポイントとポイントカードのポイントは取り扱いが全く違うことを忘れてはいけない
客がワガママばかり言うならポイントカードも決済も取り扱いがなくなっていくだけだろう
2019/09/11(水) 23:06:29.91ID:f8Sy2baJ
手数料安い決済だけ残しそう
でもそこまで切り詰めるような所は令和の時代に耐えられないからすぐに潰れる
2019/09/11(水) 23:18:33.68ID:pWx0b8k2
手数料って何が一番高いっていえば現金も高いんだよな
小銭の両替って銀行は手間かかるけど儲からないから一番嫌がるパターンで
プラに包まれてる小銭はわざわざ銀行で手数料払って崩してる。これがバカにならない
2019/09/11(水) 23:38:19.55ID:+HLjg+dm
三井住友だと口座があれば1日1回無料で両替できる機械がある
プラには包まれてないけど
2019/09/12(木) 00:06:37.62ID:o5OM5Qst
プラに包まれてる小銭って50枚の棒状のやつでしょ
ズラッと並んだATMの一番端に設置してあった両替機、懐かしい
今は両替手数料取ってるとは…
2019/09/12(木) 00:13:43.08ID:kkgpJigR
>>835
でも今はみんなJCBカード経由20%やし
2019/09/12(木) 00:16:14.49ID:kkgpJigR
>>863
両方導入してるとこは少ないし、導入してても複数のポイントカードに店が対応してたらいろいろ難しいだろうな
2019/09/12(木) 00:16:51.07ID:kkgpJigR
>>864
今でもグイッペ20%しか使ってない
2019/09/12(木) 00:41:51.04ID:CQTnz4is
>>864
14万のキャンペーン枠を使い切ってしまったんです許しておくんなせえ
875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 01:47:46.18ID:OxsDIsk8
楽天ペイってなんかキャンペーンやってるの?
2019/09/12(木) 01:50:10.69ID:JnTypMkM
>>853>>857
>>821
2019/09/12(木) 02:35:11.76ID:KPOKBHI6
>>868
昔は地銀とか無料のとこそこそこあったんだけどね
2019/09/12(木) 03:52:13.11ID:zkLB9Yh0
>>872
一度に両方表示できるボタンがあればいいのにな
上下2段で上からピッピッとやればいい
879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 07:18:41.87ID:/nilMuMp
>>878
そんなのレジ対応してなきゃできないだろ
2019/09/12(木) 07:36:59.88ID:wrTEhvcz
楽天ペイ対応店ならカードよりQR出したほうがいいんだな
コンビニでタバコもいけるし
2019/09/12(木) 07:54:02.31ID:zkLB9Yh0
対応してなくてもできるだろう
現状のポイントカード見せてから楽天ペイで支払うのと全く同じだし

ポイントカードの有無聞かれたらスマホ見せて上段をスキャンしてもらって
支払いは楽天ペイでって言って下段をスキャンしてもらえばいい
882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 08:05:43.12ID:/nilMuMp
>>881
もちろんそれならできる
ポイントカード読み込みするはずがpay支払いになることもあるかもね
2019/09/12(木) 08:17:19.28ID:jY0HoJEk
1つの画面に複数バーコード表示とかアホかと
2019/09/12(木) 08:33:16.02ID:wrTEhvcz
コンビニタバコはポイントカードのqr出すメリットあるのか?
楽天ペイ支払いすれば最大限のポイントつくのでは?
2019/09/12(木) 08:39:22.32ID:wmdktI6s
ポイントカードのQRってなんだよ
2019/09/12(木) 08:42:59.78ID:Me0UAYO0
スマホ画面ぐらいの大きさに2段表示したやつをレジ側リーダー、正しく読み取れる能力あるんかな。
2019/09/12(木) 09:35:03.16ID:J45JCZVT
>>886
レジのバーコードリーダーは基本的に接触型
スマホに上下にバーコードを表示されても余裕で読める
書店で書籍の二段バーコード読み取りしてるのだって普通のバーコードリーダーだぞ
2019/09/12(木) 09:53:00.31ID:KnQjcNLY
読めるか読めないかは別として二つバーコード表示したら混乱のもとにしかならん
2019/09/12(木) 10:41:36.54ID:/8zbJPwJ
>>888
セ、セブンペイ
2019/09/12(木) 11:27:27.81ID:C94UpfMq
>>887
てことは画面にコッツンコする方が正しい読み方なん?
2019/09/12(木) 11:28:58.25ID:EtsAbP9y
>基本的に接触型
基本的にってつけたらなんでも許されると思ってるんだろう
2019/09/12(木) 11:58:04.14ID:fPiiy4s+
>>891
たまに違うのを採用してるレジもあるから当然だろ
2019/09/12(木) 12:10:17.29ID:O9qBiePp
接触型のバーコードリーダーってなんだよ
もはや磁気ストライプのことかと思うわ
2019/09/12(木) 12:17:06.94ID:EtsAbP9y
>>892 どんな世界線で生きてるんだ?
2019/09/12(木) 12:29:39.44ID:06aGiHjN
>>893
見れば本当に接触させるタイプや離して読ませるタイプなどいろいろあることが分かる

https://www.media9.co.jp/m_tuhan/encyclopedia02.html
2019/09/12(木) 12:42:20.93ID:6zH69MwH
>>889
そういえばセブンイレブンアプリでクーポン使うときは2段バーコードだね
2019/09/12(木) 12:44:51.62ID:hyPeGpWQ
離して読めるやつはトリガーを引くと赤い点が出てくるよね
離すとどこを読み取っているか分からないから当然だけど
2019/09/12(木) 12:51:25.98ID:6zH69MwH
ローソンのようにFelicaにかざすだけでdポイントカード読み取る方法もあるけど、
2段バーコードの方が現実的かもね
レジのオペレーションは特に変わらないけど、買う側の手間はちょっと省ける
2019/09/12(木) 12:59:40.64ID:cSVcQvbZ
勝手に画面分割すりゃいいじゃんと思ったけど、
実際に試したらポイントカードや決済のアプリは二画面非対応なんだな
2019/09/12(木) 13:00:21.61ID:6zH69MwH
楽天ペイでポイントカードのバーコード表示→ペイのコード表示、
と実際にやってみたけどかなり速いぞw
今のままで全然問題ないと思うけどな
2019/09/12(木) 13:04:47.79ID:5s/uLUwm
まさかのおま環というオチ
2019/09/12(木) 13:10:28.58ID:KnQjcNLY
10月以降きたよ

https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2019/1001_5percent/
2019/09/12(木) 13:15:20.60ID:2AuubJEs
え、Kyashでもポイント払いでもOKとか強すぎない?
ラクマの売上金残しておけばよかった。最近出金してしまった
2019/09/12(木) 13:15:38.27ID:XKXU7cog
ポイントでも還元なのか
他が弱体化してるし悪くないな
905名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 13:17:36.28ID:pfe/Lqd/
これってキャッシュレス還元事業のやつ含めても5パーって事?
906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 13:20:39.68ID:h2sq2xBI
消費者還元分が上乗せではないのは気になるがそれでもポイント利用も対象なのはいいね
消費者還元対象外店舗で使うには一番いいかも
2019/09/12(木) 13:27:31.68ID:tSudzWJo
消費者還元対象の店舗では使う必要ないな
2019/09/12(木) 13:28:25.25ID:sFR3vFla
上限3000ポインヨ?
2019/09/12(木) 13:33:31.95ID:eoAzj1At
>>905
政府還元の有無に関わらず全ての店で5%ってことでしょ
政府分は通常ポイント、キャンペーン分は期間限定ポイント
要するに不利になる大手加盟店向けの利用促進キャンペーン
2019/09/12(木) 13:33:36.76ID:2bzOnMt9
ほう
ラインみたいにバカなバラマキして息切れするよりよっぽどいいわ
911名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 13:39:27.12ID:qThWsPfn
てことはあれか、QUICPayで楽天ポイントをゴニョゴニョすれば25%か……
2019/09/12(木) 13:40:19.40ID:eoAzj1At
ゴニョれる地域にすんでる人はいいねえ
913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 13:40:50.79ID:qThWsPfn
>>911
政府還元も考えると27〜30%!
914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 13:41:56.90ID:pfe/Lqd/
>>909
そっか!
頑張って店ごとに使い分けしなきゃ。
915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 13:44:25.73ID:qThWsPfn
勘違いしてた……
2019/09/12(木) 13:47:47.11ID:kGyyWQxY
QUICPay使えないところでは楽天pay使えばいいんか
そんなとこあるんかな?
2019/09/12(木) 13:50:33.09ID:cyQAa5Rn
楽天、PayとEdyの使い分けが難しい・・・
2019/09/12(木) 13:54:55.93ID:o36TJaOX
こういうふうに安定的に5%してくれるほうがずっと使えるからいいよな
2019/09/12(木) 13:59:46.08ID:h2sq2xBI
>>916
ブックオフとかくら寿司は使えないんじゃない?
まあ期間長いからQuicPay上限行ったら切り替えって感じかな
あとは期間限定ポイントがある時
2019/09/12(木) 14:07:46.00ID:QwrJIynd
フィットケアデポで使えるようにしてほしい。
921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 14:08:59.20ID:pfe/Lqd/
スシローで楽天ペイ使えないかなぁ
2019/09/12(木) 14:13:33.73ID:A77yHKf4
>>921
田舎のスシローで対応してたから、921のところも大丈夫じゃね?
2019/09/12(木) 14:17:06.67ID:h2sq2xBI
522店舗のうち286店舗だから半分ぐらい
あまり田舎とかは関係ないと思う
2019/09/12(木) 14:22:03.96ID:JnrRPH5S
>>902
12月までかよw
2019/09/12(木) 14:23:10.99ID:JnrRPH5S
>>911
ポイントには付かないはずだぞ
2019/09/12(木) 14:24:40.43ID:Qc6Y0QNg
上限3000か…
927名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 14:36:00.15ID:pfe/Lqd/
>>922
今調べたらいつのまに対応してた!!イェイ!
PayPayが10パー還元できるところはPayPayで
それ以外は楽天ペイで ってのが良いのかな
2019/09/12(木) 14:52:35.31ID:70KT431I
>>902
嬉しい
みっきーになら抱かれてもいい
2019/09/12(木) 14:53:33.30ID:TFzZ8/Zo
>>924
第二弾で延長してく感じだね
あくまでも期間限定で通常5%にしない辺りはやり方としては賢い
2019/09/12(木) 14:55:38.89ID:cyQAa5Rn
どのクレカに紐付けしても同じなんだけど
買い物の形態が今までより少額で件数増えるパターンになるから
クレカ請求書がすごいものになりそうなんだが
2019/09/12(木) 14:57:59.06ID:iQtRV3mX
5%還元キャンペーンは、9月まで楽天カードのみで10月からはポイントも対象って事か
2019/09/12(木) 14:58:10.30ID:09FE3xAe
>>925
何言ってんだ、あんた
2019/09/12(木) 15:00:05.23ID:TFzZ8/Zo
>>930
楽天キャッシュ6万チャージして使い切る
それかkyash使った方が還元率的にも少しいいのかな
2019/09/12(木) 15:00:17.46ID:09FE3xAe
>>929
後でまとめてガバッと限定ポイントに来られても困る
こまめにもらって次回キャンペーンでポイント消費できる方がありがたいからな
2019/09/12(木) 15:01:13.30ID:iQtRV3mX
というか楽天カード経由なら6%じゃん
2019/09/12(木) 15:03:50.44ID:BO9iH2ns
>>935
楽天Kyash経由なら7%?
2019/09/12(木) 15:04:19.31ID:09FE3xAe
>>933
そういえば>>902のページでもサラッと「チャージ払い」って書いてあるのな
確かに楽天キャッシュが楽天ペイのチャージ相当なんだが…
2019/09/12(木) 15:05:52.09ID:JnTypMkM
上限の6万も使わない場合、急いで今月買うより来月以降に買った方が還元分でほんの少し得になるのかな?
939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 15:08:44.81ID:if2hKLrH
来月は楽天PayもKyash対応するのか?
OrigamiやPayPayみたいにKyash非対応になるんじゃないだろうな
2019/09/12(木) 15:11:09.37ID:hLtqxs8i
kyashも改悪来たで
2019/09/12(木) 15:15:04.58ID:09FE3xAe
>>940
>>936はそれ込みで計算してるだろ
2019/09/12(木) 15:19:24.01ID:09FE3xAe
>>939
楽天カード以外のカードでも5%だ
楽天カードだと+1%の6%表示になる
オリガミはクレジットカード払いだと値引き無し
ペイペイはYJ以外のカードは還元無しだからな
楽天ペイはなかなか頑張ってる
2019/09/12(木) 15:37:42.67ID:JnrRPH5S
>>932
すまん
ポイント払いも対象なんだなw
2019/09/12(木) 15:44:59.28ID:vh7e5U6c
さてPayPayは対抗策打ってくるかな。
2019/09/12(木) 15:51:54.91ID:lcMZZXuX
楽天ペイを使ったことがない方限定!対象のコンビニ・ドラッグストアでの700円(税込)以上のお支払いで最大800ポイントプレゼント

これってコンビニで使ったことあればドラッグストアのほうの400pも資格ないってことか
2019/09/12(木) 15:54:58.11ID:RefJQvSC
楽天カードで6パーか
2019/09/12(木) 15:56:45.32ID:hMeniH35
>>902
ほう。
20%還元のカードを使いきった時のバックアップとしてエントリーしておこう。

西友、対応してくれ〜
2019/09/12(木) 16:03:55.69ID:PGDsHV4W
これEdyでも5%戻る可能性できたのか?
2019/09/12(木) 16:06:38.26ID:6zH69MwH
セイコーマート
https://www.seicomart.co.jp/cashless/

北海道・関東のセイコーマート全店(2%即時)
ハマナスクラブ(一部店舗を除く)(5%即時)
ハセガワストア全店(5%即時)
タイエー全店(5%即時)
2019/09/12(木) 16:11:00.87ID:6zH69MwH
ごめん、スレ的に関係するのはセイコーマートのみだね
フランチャイズの2%+楽天ペイ3%、楽天カード紐付けなら+1%
2019/09/12(木) 16:25:44.37ID:UzYYyN1K
kyashかませても6パーじゃねえか
いいね
2019/09/12(木) 16:26:55.50ID:66wPZQon
>>949
た、タイエー?
ダイエーでなくて?
2019/09/12(木) 16:30:36.72ID:JnrRPH5S
>>952
根室にあるローカルコンビニだよw
わからないと思うが
2019/09/12(木) 16:42:29.57ID:ZWg9cdE7
とりあえずQR支払い界では一強になったってことだよな?
2019/09/12(木) 16:50:07.27ID:yBNvKWIo
とりあえず10/15まではd払いが20%還元
2019/09/12(木) 16:59:59.24ID:RefJQvSC
d払いはドコモユーザーしか使えないと勘違いしてた
957名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 17:26:37.69ID:HuJfHJF5
d払いは月末にイオンカードを紐付ければ40%還元
958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 17:40:23.12ID:xvrJzAww
d払いって還元対象の限度額設定されてて高い買い物ではあんまり意味ないよね?
2019/09/12(木) 17:49:52.15ID:UzYYyN1K
うん
2019/09/12(木) 18:07:01.74ID:gkZsuTX+
上限3000ポイントだからな
15000円使ったら終わり
2019/09/12(木) 18:18:05.42ID:QfIqLxuz
>>927
今まさに田舎のスシロー行ってきた
楽天カードで払おうと思ったら楽天payって書いてあるからそっちで払ってきたよ!
2019/09/12(木) 18:19:19.82ID:S12XaJ00
>>902
いいねえ
2019/09/12(木) 18:21:56.51ID:RefJQvSC
楽天payも上限3000か
2019/09/12(木) 19:04:51.75ID:VSuKLubl
10月・11月の「三太郎の日」はスマホ決済でよりおトクに!
〜「Apple Pay」で最大10%、「au PAY」で最大20%のau WALLET ポイント〜
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2019-025/


「au WALLET ポイントプログラム」にライフデザインサービス利用で、よりポイントが貯まるステージ制導入
〜最大7,000ポイント、「au Wowma!」で最大5倍還元〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/09/12/4010.html
2019/09/12(木) 19:13:40.31ID:s/J1avuy
>本施策期間中は『楽天ペイでお支払い額の200円につき1ポイントプレゼントキャンペーン』の進呈はございません。

これが最大の改悪だろ。
政府還元以外の店は全額期間限定ポイントになって通常ポイントが付かなくなる。
楽天カード分は付くが。
2019/09/12(木) 19:14:33.82ID:qQl8yJ0p
>>953
冗談だと思ったらマジだった
一生入る事は無いと思う
2019/09/12(木) 19:17:16.63ID:bX5qbXaK
>>902
楽天カード以外のカードも使えるってよ!
これ重要やろ!kyash挟むよ
2019/09/12(木) 19:46:45.31ID:IFxoVujf
>>936
今回はクレカを楽天に縛るメリット無いよね?
リクルートkyash経由7.2%でいいじゃん
2019/09/12(木) 19:51:16.11ID:DPRGVpz6
>>968
kyashがポイント対象外にしなければね。
2019/09/12(木) 19:52:17.46ID:ZWg9cdE7
>>968
line pay visa+kyashだと9%だぞ
まあまだそのカードがないんですけど
2019/09/12(木) 19:58:16.32ID:IFxoVujf
>>969
そうだとしても楽天よりリクルートの方がいいじゃん
楽天カード縛りでもう一段の還元率アップやれよと思うわ
2019/09/12(木) 20:05:12.94ID:C94UpfMq
期間中の還元上限3000かー。んー、、、
2019/09/12(木) 20:11:59.75ID:DPRGVpz6
>>972
QUICPayを食べ尽くした後の年内分だから、まあまあ食べがいはあると思う。
2019/09/12(木) 20:17:57.09ID:i42yaXp0
>>973
楽天のキャンペーンは12/2までだろ
2019/09/12(木) 20:22:38.47ID:Af0zrXlM
大手コンビニ限定で使えば75000円から10万円分ぐらいだし、
また延長するでしょ
2019/09/12(木) 20:26:51.20ID:cyQAa5Rn
5%還元、楽天市場も対象にしてくれ
2019/09/12(木) 20:32:13.88ID:6zH69MwH
>>976
対象ですって発表してたような
2019/09/12(木) 20:33:19.36ID:vQrT+e0f
>>974
第二弾もあるみたいだよ
2019/09/12(木) 20:35:15.69ID:J1KUxTz5
支払い先カード関係なく何処でも5%ならメインで使うわ
2019/09/12(木) 20:46:12.94ID:XYf14iUL
今日店頭で支払いしたら、残高不足って言われたんだけど、支払いをクレカに設定していたらそこから支払われるんじゃなんですか?
何回やっても残高不足で、結局決済できませんでした。
楽天キャッシュにチャージを試しても上限があるとかでチャージできませんでした。
初決済でトラウマになりそうです汗
2019/09/12(木) 20:58:42.49ID:Af0zrXlM
>>980
俺も以前残高不足でエラー出たことあるけど、
間違ってプリペイド式のカードを設定してしかも残高たりないのが原因だったよ
念のため設定確認してみれば?
982名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 21:42:41.82ID:4oEitO7+
全ての支払い方法で5%還元の楽天Payは最強過ぎる
楽天カード噛ませて使えば6%還元か
2019/09/12(木) 21:50:19.49ID:RsEoLHV3
JCBある以上最強にはならない。
楽天ペイ使えるところではクイックペイ使えるし。
20%やるなら認める
2019/09/12(木) 21:52:19.76ID:DPRGVpz6
くら寿司はQUICPay使えないで。
2019/09/12(木) 21:57:15.43ID:Yidp3IAu
松屋も無理じゃなかったか?
2019/09/12(木) 21:57:50.72ID:J1KUxTz5
ですな
2019/09/12(木) 22:01:23.59ID:RsEoLHV3
年末までJCB複数枚使って年末に三井住友入会するから出番なさそう。
2019/09/12(木) 22:03:08.01ID:RsEoLHV3
松屋は色んなとこでバラまいてた時でさえ1回も行かなかった。味が…
2019/09/12(木) 22:06:04.41ID:kNT/E3aS
貴様の味の好みなど知るか
2019/09/12(木) 22:06:33.34ID:g4Utz6e9
748 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/09/10(火) 12:20:47.93 ID:63n6o5dp
楽天ペイアンチ

JPQRにハブられてやんの → 初期メンバーでした
セブンでハブられてやんの → たった三か月で対応
楽天ペイを使う意味あんのか → paypay、LINEペイを使う意味がなくなる

NEW 10月から5%じゃないはずだ →

逆神だけど、今度は大丈夫だよなw
2019/09/12(木) 22:07:50.01ID:vQrT+e0f
>>988
カレーとかを食べてみたら?
2019/09/12(木) 22:09:21.69ID:XYf14iUL
>>981
返信ありがとうございます。
登録したカードは楽天カードなので間違いはないと思います。
LINEペイみたいにチャージする事なく使えるのが、楽天ペイだと認識していたのですが涙目です。
2019/09/12(木) 22:10:55.03ID:Q4AB2W3f
>>883
セブンアプリとか普通だし便利

そもそもバーコードとか必要な時点でタッチより糞面倒だけど
2019/09/12(木) 22:13:26.89ID:DPRGVpz6
バターチキンカレー食べたことなくて、今日会社の帰りに寄ったら終了してた。
ビビン丼も嫌いではないが、なんか萎えて、デパ地下で総菜買って帰った。
2019/09/12(木) 22:13:51.61ID:Q4AB2W3f
>>896
今は複数同時表示可能だから、このおでん無料を5つくらい同時に表示してスクロールしながら全部スキャンしてもらった
2019/09/12(木) 22:15:05.92ID:XxGw2n1z
クイックペイの勝利!
997名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 22:16:01.59ID:4oEitO7+
楽天Pay対応店舗なら必ず5%以上還元されるのはとても分かりやすい
さすが三木谷
2019/09/12(木) 22:16:42.22ID:Q4AB2W3f
>>898
え?スマホ置くだけでポイントカード提示と決済が済むのに、
わざわざスマホ画面オン&アプリ起動&表示操作&通信&店員スキャン
とか糞面倒じゃん、二段表示できても
2019/09/12(木) 22:17:47.38ID:Af0zrXlM
>>992
みんな普通に使えてるよ
楽天市場で使用するカードの設定変えてそのままって事は無い?
2019/09/12(木) 22:19:06.28ID:Q4AB2W3f
>>902
グイッペ20%還元中に終わっちゃうし
グイッペより使える店はるかに少ないし
グイッペみたいにタッチで済まないし
意味ないじゃん

けど期間限定Pの消化で5%還元だけはまぁいいか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 6時間 20分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況