■dカード公式
http://d-card.jp/st/
■ポイントのたまり方について
http://d-card.jp/st/attention/dcard_attention.html
■dポイントキャンペーン
http://dpoint.jp/ctrw/web/campaign/camp_list.html
■報道発表資料
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/11/11_00.html
■前スレ
【dポイント】dカード 47【iD】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1562195273/
【dポイント】dカード 48【iD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/11(日) 07:24:48.77ID:CUK9izqn
2019/08/16(金) 16:43:26.23ID:0+6asdrp
【ドコモオンラインショップ】ご購入キャンペーン特典
3,000ポイント来たわ
3,000ポイント来たわ
2019/08/16(金) 18:48:00.05ID:DEkNH2oF
このカードの平ですが、
50代のおじさんが出しても恥ずかしくないでしょうか?
50代のおじさんが出しても恥ずかしくないでしょうか?
2019/08/16(金) 18:54:51.03ID:BtNatij0
んなもん誰も気にしてないわ
2019/08/16(金) 19:08:17.31ID:SHzhYym2
>>67
それ、有るよね
特にid使うのは少額のコンビニが多いからね
弁当買って540円とかを続けると、端数切られると、ソコソコ損した気分になる
後はガリガリクンをidで毎日買うと損
idだとガリガリクンだけ買うとノーポイント
楽天だと20回で76円x20回=1520円で15ポイントになる
それ、有るよね
特にid使うのは少額のコンビニが多いからね
弁当買って540円とかを続けると、端数切られると、ソコソコ損した気分になる
後はガリガリクンをidで毎日買うと損
idだとガリガリクンだけ買うとノーポイント
楽天だと20回で76円x20回=1520円で15ポイントになる
2019/08/16(金) 19:15:06.00ID:FQIlbGaL
>>69
ポインコじゃなければ
ポインコじゃなければ
2019/08/16(金) 19:20:17.41ID:DEkNH2oF
2019/08/16(金) 19:21:28.67ID:cmDMdYJS
50代にd払いは難しいのか?
2019/08/16(金) 19:27:15.72ID:n1PvHNMr
JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!
https://www.jcb.co.jp/campaign/cashb20_1908.html
キャンペーン期間
2019年 8月 16 日(金)〜 2019年 12月 15 日(日)
対象カード
JCBグループ発行の個人カード、一部のビジネスカード
キャンペーン対象
キャンペーン期間中Apple Pay、または Google Pay を利用された方
https://www.jcb.co.jp/campaign/cashb20_1908.html
キャンペーン期間
2019年 8月 16 日(金)〜 2019年 12月 15 日(日)
対象カード
JCBグループ発行の個人カード、一部のビジネスカード
キャンペーン対象
キャンペーン期間中Apple Pay、または Google Pay を利用された方
2019/08/16(金) 19:42:25.13ID:5A8FsaTV
>>72
50代旦那にポインコ持たせてしまった・・・
50代旦那にポインコ持たせてしまった・・・
2019/08/16(金) 20:34:31.09ID:8KsTdbzH
2019/08/16(金) 20:37:08.68ID:FQIlbGaL
>>76
イケてる旦那ならOK
イケてる旦那ならOK
2019/08/16(金) 23:10:32.18ID:Sx2/Fm6o
コンビニで何使おうがその差は僅か数十円だぞ
気にするな!
気にするな!
2019/08/16(金) 23:16:31.30ID:ifwuTUfY
dポイントスーパーチャンスで
dポイントカードご提示で
3%dポイント還元とキャンペーンページに有るけど、
本当に提示でいいの?
口酸っぱくしてはま寿司の店員に「スキャンしろよ」と言わずに
ハイっと提示して見せるだけで店員が3%ポイントを付与するレジ操作してくれるならいいけど
dポイントカードご提示で
3%dポイント還元とキャンペーンページに有るけど、
本当に提示でいいの?
口酸っぱくしてはま寿司の店員に「スキャンしろよ」と言わずに
ハイっと提示して見せるだけで店員が3%ポイントを付与するレジ操作してくれるならいいけど
2019/08/16(金) 23:17:58.25ID:cmDMdYJS
知らんわ好きにしろよ
82名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/16(金) 23:25:35.60ID:stbeLlFO83名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/16(金) 23:50:11.09ID:kXay1hXV >>80
提示と呈示の違い解る?
提示と呈示の違い解る?
84名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/17(土) 07:18:23.69ID:UvBS2Rfo ローソンでお試しにしか使わないなあ
2019/08/17(土) 07:39:51.22ID:Nl94TeM4
>>83
違いは分かるが提示の中に呈示も含まれるだろ
違いは分かるが提示の中に呈示も含まれるだろ
2019/08/17(土) 08:32:50.20ID:EKz46X98
2019/08/17(土) 09:41:31.76ID:ZfUuMqmH
d金もここでええの?
88名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/17(土) 10:29:50.99ID:33nw5AqL あかん
2019/08/17(土) 13:44:35.12ID:8vy/99fY
普通のからゴールドに進められてクラスアップしたけど、カード番号とかかわるのね。なんか変更手続きしなきゃいけないとこあったかなと、ぐるぐる頭をめぐらせている
2019/08/17(土) 14:01:02.43ID:7Oe801L3
>>89
dカード時の明細をHPで1年分チェックし、公共料金などの支払い設定をしている場合はメモる
メモを見ながらひとつづつdカードゴールドへの変更手続きをする
ぐるぐる頭をめぐらせていないで淡々と事務的に処理すれば1時間もかからず終わるはず
次に、d払い、PayPay、ApplePay等にdカードを設定していた場合は、これも変更
ポイント関係は手続き不要
以上
dカード時の明細をHPで1年分チェックし、公共料金などの支払い設定をしている場合はメモる
メモを見ながらひとつづつdカードゴールドへの変更手続きをする
ぐるぐる頭をめぐらせていないで淡々と事務的に処理すれば1時間もかからず終わるはず
次に、d払い、PayPay、ApplePay等にdカードを設定していた場合は、これも変更
ポイント関係は手続き不要
以上
2019/08/17(土) 14:58:37.20ID:XBxfbYfy
月額支払方法を31日23時台にdカードに変更して、1日0時台に他カードに戻したら、見事にdカードに請求来やがった
諦めます
諦めます
2019/08/17(土) 16:22:19.16ID:/c4PxFJQ
93名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/17(土) 18:11:01.68ID:TAZff9Vb 解約してよかった!dカード!
解約すると、こんなメリットが!
1.使い忘れて、年会費を請求される事がなくなります
2.クレカ管理の手間が無くなります
3.持ってる金以上は使えなくなるので無駄使いが無くなります
4.利用価値の無いdポイントに振り回される事が無くなります
5.糞オペレーターからリボ営業されなくなります
さあ、dカードを解約してストレスフリーの世界へ!
解約すると、こんなメリットが!
1.使い忘れて、年会費を請求される事がなくなります
2.クレカ管理の手間が無くなります
3.持ってる金以上は使えなくなるので無駄使いが無くなります
4.利用価値の無いdポイントに振り回される事が無くなります
5.糞オペレーターからリボ営業されなくなります
さあ、dカードを解約してストレスフリーの世界へ!
2019/08/17(土) 18:53:51.12ID:Igi8TZFd
2019/08/17(土) 18:56:06.20ID:Igi8TZFd
>>92
そとそも還元プログラムの話だから、それだと意味ないよ
そとそも還元プログラムの話だから、それだと意味ないよ
2019/08/17(土) 21:23:51.65ID:eT1Y3Svr
2019/08/17(土) 22:05:56.32ID:awqeaxvY
2019/08/17(土) 22:46:48.08ID:B92TYVBS
なんという役立たずな。
2019/08/17(土) 23:12:49.78ID:/c4PxFJQ
>>95
別口で月末31日にカードを変えても大丈夫ということが分かっただけでも有意義なんです。
別口で月末31日にカードを変えても大丈夫ということが分かっただけでも有意義なんです。
2019/08/17(土) 23:25:49.81ID:RC3w71TU
>>91-92
ドコモ料金の請求の話?
前に電話で問い合わせたら、月末までに変更するとその月の分の請求は変更後のカードになるって聞いたよ。
だから
7月31日中にdカードに変更→8月1日に他カードに変更→7月分はdカードに請求
7月31日中に他カードに変更→8月1日にdカードに変更→7月分は他カードに請求
そういう話?
ドコモ料金の請求の話?
前に電話で問い合わせたら、月末までに変更するとその月の分の請求は変更後のカードになるって聞いたよ。
だから
7月31日中にdカードに変更→8月1日に他カードに変更→7月分はdカードに請求
7月31日中に他カードに変更→8月1日にdカードに変更→7月分は他カードに請求
そういう話?
2019/08/17(土) 23:52:13.91ID:Igi8TZFd
2019/08/18(日) 06:08:09.26ID:qKm9qAcp
ゴールドをid登録してるんだけど、
dポイント付くお店でid支払いした場合ってポイントってどう付くの?
1.カード提示&id払いでポイントが二重に付与される
(カード提示dポイント+ゴールドカード利用ポイント)
2.id払いだけでポイントが二重に付与される
(1.が自動反映される)
3.カードを提示しようがしまいがid払いでのポイント二重付与は無い
(一回の買い物でポイントの二重付与が無いようにされている)
反映が早いは早いけどそれぞれラグ自体はあるから
日常のコンビニとかでも使ってると履歴見てもカオスで訳分かんなくて
dポイント付くお店でid支払いした場合ってポイントってどう付くの?
1.カード提示&id払いでポイントが二重に付与される
(カード提示dポイント+ゴールドカード利用ポイント)
2.id払いだけでポイントが二重に付与される
(1.が自動反映される)
3.カードを提示しようがしまいがid払いでのポイント二重付与は無い
(一回の買い物でポイントの二重付与が無いようにされている)
反映が早いは早いけどそれぞれラグ自体はあるから
日常のコンビニとかでも使ってると履歴見てもカオスで訳分かんなくて
2019/08/18(日) 08:18:47.46ID:guORPgAa
>>102
1じゃない?
https://d-card.jp/st/services/point.html
dカード裏面のバーコードを読み取ると、ポイントを付与できます。(一部加盟店では付与方法が違う場合がございます。ご利用店舗にてご確認ください。)
ただ、2もいけるって話はときどき見かけるよ。自分は付与漏れがイヤだから試したことないけど。
1じゃない?
https://d-card.jp/st/services/point.html
dカード裏面のバーコードを読み取ると、ポイントを付与できます。(一部加盟店では付与方法が違う場合がございます。ご利用店舗にてご確認ください。)
ただ、2もいけるって話はときどき見かけるよ。自分は付与漏れがイヤだから試したことないけど。
2019/08/18(日) 08:31:04.99ID:c8mepnvr
>>102
同じ環境なので少し調べたことあるけど、基本は1だと思う。ただし、
・FeliCaにiDと(ゴールドとは別の)dポイントカードを両方登録して
・なおかつ、ローソン等の「特約店」なら、かざして一発でいける…らしい。
・(ポイントの「ポーン」って音と、iDの「タントン」が続いて鳴るとのこと)
だから、ローソンで5%のつもりで、実は4%止まりの人も多いんだとか。
(iD利用で1%+値引き3%+ポイント1%の構成なので)
Apple payやGoogle Payでどうかは知らん。ごめん。
同じ環境なので少し調べたことあるけど、基本は1だと思う。ただし、
・FeliCaにiDと(ゴールドとは別の)dポイントカードを両方登録して
・なおかつ、ローソン等の「特約店」なら、かざして一発でいける…らしい。
・(ポイントの「ポーン」って音と、iDの「タントン」が続いて鳴るとのこと)
だから、ローソンで5%のつもりで、実は4%止まりの人も多いんだとか。
(iD利用で1%+値引き3%+ポイント1%の構成なので)
Apple payやGoogle Payでどうかは知らん。ごめん。
2019/08/18(日) 10:20:45.52ID:2xKHUk/h
>>104
それ間違ってるよ。ローソンでiD払いでカードかざした時の音は 「パッポー」(ポイント付与)と「ティラリントローン」(iD決済) だよ。
それ間違ってるよ。ローソンでiD払いでカードかざした時の音は 「パッポー」(ポイント付与)と「ティラリントローン」(iD決済) だよ。
2019/08/18(日) 10:51:30.48ID:dxv8+57W
いや、ティリーントーンだろ(定期)
2019/08/18(日) 11:09:34.09ID:Xyv3wS3y
いやいや、ポロンポロンだよ
2019/08/18(日) 11:12:43.39ID:ZQKN3a/K
ッティリリ ッティリリ ッティリリ
じゃなかった?
じゃなかった?
2019/08/18(日) 11:13:27.17ID:eYhhbQn7
アイムグールだが
2019/08/18(日) 11:38:22.62ID:qKm9qAcp
>>103-104
サンクス
2.な事も稀にあるけど1.の方が確実って感じか
最近作ったから、ついでにpontaやらマツキヨも作ろうかと思ったんだけど
二枚提示はなんか恥ずかしさがあるんよねぇ
確実に2.なら良かったんだけど
サンクス
2.な事も稀にあるけど1.の方が確実って感じか
最近作ったから、ついでにpontaやらマツキヨも作ろうかと思ったんだけど
二枚提示はなんか恥ずかしさがあるんよねぇ
確実に2.なら良かったんだけど
2019/08/18(日) 12:26:00.95ID:guORPgAa
112名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/18(日) 12:41:58.24ID:DhV7XOtW >>110
ポンタとI.D.決済二重出来ないような
ポンタとI.D.決済二重出来ないような
2019/08/18(日) 12:48:26.24ID:1STs6w3q
https://i.imgur.com/K0LHs2i.jpg
失効させる気満々だろ
失効させる気満々だろ
2019/08/18(日) 12:57:40.65ID:LJWNu+aN
115名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/18(日) 13:09:37.50ID:u9ML7FPz2019/08/18(日) 13:28:46.43ID:x+oyIHp2
審査通ったのはいいけどカードがなかなか来ないな〜
お盆は発送作業はお休みなのかな?
お盆は発送作業はお休みなのかな?
117名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/18(日) 15:56:00.29ID:IH+snz50 >>113
2週間は短すぎだな
2週間は短すぎだな
2019/08/18(日) 19:19:24.99ID:c8mepnvr
2019/08/18(日) 20:19:42.36ID:guORPgAa
2019/08/18(日) 21:44:27.69ID:Wxes+Z1M
二人ともいい人で和んだ(*´∇`)
121名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/18(日) 21:54:56.08ID:ZUS/MlJt dポ全然使ってくれないからドコモとしても必死なんだよ
一気にドカンじゃなくて、チビチビあちこちで使ってdポの存在感を高めて欲しいんだよ
楽天も前に同じようなことやってた
楽天カードを「街」で使って欲しいから、「街」でカード使ったら期間限定ポインヨプレゼントとかね
dカードのIDキャッシュバックだって期限付きだからねw
一気にドカンじゃなくて、チビチビあちこちで使ってdポの存在感を高めて欲しいんだよ
楽天も前に同じようなことやってた
楽天カードを「街」で使って欲しいから、「街」でカード使ったら期間限定ポインヨプレゼントとかね
dカードのIDキャッシュバックだって期限付きだからねw
2019/08/18(日) 22:06:20.40ID:Wxes+Z1M
>>121
だったら街キャンペーンからidを排除しないで欲しいなあ
idで貯めてdポイントを街で使うからd払いのみキャンペーンとかやめてくれ
正直、d払いの人の混み合うレジでのモタモタぶりが、
もし自分だったらと思うと恐怖でしかない
べんりで素早いidを使いたい
だったら街キャンペーンからidを排除しないで欲しいなあ
idで貯めてdポイントを街で使うからd払いのみキャンペーンとかやめてくれ
正直、d払いの人の混み合うレジでのモタモタぶりが、
もし自分だったらと思うと恐怖でしかない
べんりで素早いidを使いたい
123名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/18(日) 22:18:49.89ID:ZUS/MlJt >>122
まあ、そこは「大人の事情」なんだよ
なんとかペイで各社一斉に走り出してるから、ドコモとしても出遅れる訳には行かない
ドコモとしたら、今は、d払い>dポイント>IDの優先順位だと思う
あんな不便なQR決済なんて日本では絶対流行らないて、いつ判るか?ってだけ
ペイペイなんて火が消えたように誰も使って無い
まあ、そこは「大人の事情」なんだよ
なんとかペイで各社一斉に走り出してるから、ドコモとしても出遅れる訳には行かない
ドコモとしたら、今は、d払い>dポイント>IDの優先順位だと思う
あんな不便なQR決済なんて日本では絶対流行らないて、いつ判るか?ってだけ
ペイペイなんて火が消えたように誰も使って無い
124名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/18(日) 22:37:05.00ID:yFZj4FW2 GWのときはidも対象だったしな。この数ヶ月でd払いインスコしてないdカード所持者は老人とか情報弱者くらいだろうし、idも対象に戻してほしい
125名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/18(日) 22:49:20.39ID:R6xSp/FS 7payあれだけ問題になったんだからIDの普及の方が商機ありそうだけどな
Apple Payでも行けるから便利よね
Apple Payでも行けるから便利よね
2019/08/18(日) 22:51:27.04ID:JEij3KV0
9月末でプラチナステージなんだが
10月以降もスーパー還元プログラム継続してるかな?
10月以降もスーパー還元プログラム継続してるかな?
127名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/18(日) 22:58:55.69ID:ZUS/MlJt128名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/18(日) 23:22:01.98ID:yFZj4FW2 長野の旅館と普段使う美容室でもid使えたから引き続き頑張って欲しいわ
2019/08/18(日) 23:26:10.15ID:JEij3KV0
住んでるエリアによって違うのかな?
自分の環境ではあちこちでiD使えるから、
キャンペーン力いれて欲しい。
自分の環境ではあちこちでiD使えるから、
キャンペーン力いれて欲しい。
2019/08/18(日) 23:27:18.88ID:Yr1/++xN
2019/08/19(月) 00:13:16.32ID:Fbs3KC/w
iDは駅前商業施設とかビル百貨店で導入してることが多いので助かる
まあおっさんなんでその手のオサレな店に行くことは少ないが
まあおっさんなんでその手のオサレな店に行くことは少ないが
2019/08/19(月) 00:23:26.42ID:r8zC1+wU
>>127
iDは国内VISAの大元の三井住友VISAにdカードのドコモが仕切っているから簡単には無くならないな。
iDは国内VISAの大元の三井住友VISAにdカードのドコモが仕切っているから簡単には無くならないな。
133名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/19(月) 05:17:48.20ID:gf/FrXSa idは電車バスが一切ダメだからね
都会住みだとそれが大きな弱点
スイカパスモがクレカ提携で実質ポストペイになった時点で、首都圏ではほぼ勝負有った状態
唯一idの牙城だったマックがスイカ利用可能になって更に地盤沈下
idは最初のスタートが失敗
やっぱ、与信の問題が有ったんだろうけど、もっと「後払い」をアピールして各コンビニと組んでキャンペーンやってれば・・だと思う
当時スイカの最大の欠点は「事前チャージ必須」だったからね
都会住みだとそれが大きな弱点
スイカパスモがクレカ提携で実質ポストペイになった時点で、首都圏ではほぼ勝負有った状態
唯一idの牙城だったマックがスイカ利用可能になって更に地盤沈下
idは最初のスタートが失敗
やっぱ、与信の問題が有ったんだろうけど、もっと「後払い」をアピールして各コンビニと組んでキャンペーンやってれば・・だと思う
当時スイカの最大の欠点は「事前チャージ必須」だったからね
134名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/19(月) 06:46:32.73ID:GjXPMrzu Suicaを使って付くポイントはJREポイント。もはや、首都圏ではJREポイントの一人勝ち状態www
2019/08/19(月) 09:34:39.89ID:Wg22nwnQ
スパ還プロ、条件によってはdカードのID支払が通常1%に加えて1〜7%増えるの、地味にいいと思うんだけどなぁ。
136名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/19(月) 10:23:49.52ID:Gm6T4MqG まあ交通系がこのまま覇権を握るだろうな
あと国策のQRコード決済
iDはニッチにやっていくだろう
あと国策のQRコード決済
iDはニッチにやっていくだろう
137名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/19(月) 12:04:34.20ID:XEXl5bBI >>135
うん。ドコモ歴17年だから非常に助かってる
うん。ドコモ歴17年だから非常に助かってる
2019/08/19(月) 12:08:36.44ID:XI5mTK5h
国策なん?と思って調べてみた
日本政府「うわっ…日本のキャッシュレス率低すぎ…(20%未満)」
日本政府「先進国()として、2027までに40%目指すからヨロ」
大企業「おk。FeliCaやらNFC使える店舗増やすわ」
中/小/個人店「どっちもリーダ高過ぎて割に合わんから今まで通り現金でやるわ」
日本政府「えぇ。。。あ、QR決済はどう?」
中/小「んー、まぁコレくらいなら。。。」
日本政府「じゃー金出すからそれで進めて」
ざっくりこんな認識になったけど合ってる?
まぁ端末の導入コストは分からんでもないけど
FeliCa既に使ってる側からするとQR決済って下位互換でしかないよねぇ
日本政府「うわっ…日本のキャッシュレス率低すぎ…(20%未満)」
日本政府「先進国()として、2027までに40%目指すからヨロ」
大企業「おk。FeliCaやらNFC使える店舗増やすわ」
中/小/個人店「どっちもリーダ高過ぎて割に合わんから今まで通り現金でやるわ」
日本政府「えぇ。。。あ、QR決済はどう?」
中/小「んー、まぁコレくらいなら。。。」
日本政府「じゃー金出すからそれで進めて」
ざっくりこんな認識になったけど合ってる?
まぁ端末の導入コストは分からんでもないけど
FeliCa既に使ってる側からするとQR決済って下位互換でしかないよねぇ
139名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/19(月) 12:17:31.12ID:3dZ0BGr2 交通系でまともなのSuicaしかねえじゃん
地方いったら使えないし
地方いったら使えないし
2019/08/19(月) 12:25:46.19ID:EvudCiK0
各ファミレスでも使えるし、
コンビニマックだけは言い過ぎでしょ
貶めたいだけなのかもしれないけど。
>>135
ポイントの付与がまだだから実感ないけど、
結構すごいよね。地味でいいから恒久的にやってほしい。
コンビニマックだけは言い過ぎでしょ
貶めたいだけなのかもしれないけど。
>>135
ポイントの付与がまだだから実感ないけど、
結構すごいよね。地味でいいから恒久的にやってほしい。
2019/08/19(月) 12:27:32.70ID:tJ81eR0t
個人店相手にも半ば強引に営業しまくってたペェペェはともかく、その他のpayはポイント面を除いては存在意義が全く無いよな
「pay」導入に前向きな店は大体FeliCa系にも対応してるし
「pay」導入に前向きな店は大体FeliCa系にも対応してるし
2019/08/19(月) 12:42:12.73ID:LXKdXWe3
iDはタクシーとローソンでよく使ってるので無くなると困る
2019/08/19(月) 13:02:31.43ID:mZEYN78o
iDの命運はコンタクトレスが日本でどの程度普及するかだろう
すき家とかのゼンショーが導入発表したし少しずつ増えてるが現状まだまだだしクレカをそのまま使えるポストペイの電子マネーはそれ次第
すき家とかのゼンショーが導入発表したし少しずつ増えてるが現状まだまだだしクレカをそのまま使えるポストペイの電子マネーはそれ次第
2019/08/19(月) 13:09:43.03ID:mZEYN78o
2019/08/19(月) 13:52:34.00ID:XI5mTK5h
>>144
なるほろ
なるほろ
2019/08/19(月) 14:14:32.67ID:v7E1cGZh
ス還プ(スーパー還元プログラム)は、カネ払ってるやつほど還元率が高いって仕組みが好きだわ。早いもの勝ちとか抽選は苦手。
2019/08/19(月) 14:37:50.25ID:TahfDWox
148名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/19(月) 15:03:34.63ID:tGCdgFs8 すき屋行ったら半端な自動レジになってた
店員がそうさして支払いだけ???状態で意味不明なことに
こっちは楽天ポイント付けてクイックペイで払いたいのに
客側でそういうの操作できないの意味ないよな
店員がそうさして支払いだけ???状態で意味不明なことに
こっちは楽天ポイント付けてクイックペイで払いたいのに
客側でそういうの操作できないの意味ないよな
2019/08/19(月) 15:45:50.12ID:TahfDWox
>>148
ほんとあれ無能だよな
少なくとも今現在導入するような代物ではないよね
ポイントカードとか支払い方法を最初に店員に提示しないといけないぽいし
金ケチってんだろうな
他の店のセルフレジは支払い方法からポイントカード通したりまで自由にできるのにね
ほんとあれ無能だよな
少なくとも今現在導入するような代物ではないよね
ポイントカードとか支払い方法を最初に店員に提示しないといけないぽいし
金ケチってんだろうな
他の店のセルフレジは支払い方法からポイントカード通したりまで自由にできるのにね
150名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/19(月) 16:05:59.53ID:tGCdgFs8 >>149
ポイントカード導入したんやって
めっちゃ久しぶりに行ったから支払いの時に店員が何かやってて
いざ自分がポイントカード出した時には店員引っ込んでレジにいないのw
もうちょっとわかりやすいレジ対応してほしかったわ
ポイントカード導入したんやって
めっちゃ久しぶりに行ったから支払いの時に店員が何かやってて
いざ自分がポイントカード出した時には店員引っ込んでレジにいないのw
もうちょっとわかりやすいレジ対応してほしかったわ
2019/08/19(月) 16:24:48.79ID:KAYCEKBt
都会に住んでると電マってメリット大だけど、一歩地方に行くと利用価値0
箱根に1泊旅行に行くと、もう電子マネーなんてポツポツ有るコンビニしか使えない
地方に住んでると、移動手段は車
小さいGSだと、まだクレカすら使えなかったり、割高になるから皆現金で払う
地方スーパーだってクレカすら使えず、使えても逆にものすごい手間になる
箱根に1泊旅行に行くと、もう電子マネーなんてポツポツ有るコンビニしか使えない
地方に住んでると、移動手段は車
小さいGSだと、まだクレカすら使えなかったり、割高になるから皆現金で払う
地方スーパーだってクレカすら使えず、使えても逆にものすごい手間になる
2019/08/19(月) 16:43:29.17ID:HhtuPWBf
2019/08/19(月) 16:47:00.93ID:tdwMowl4
田舎だけどほぼキャッシュレスで暮らしてるぞ
もう商店街や個人商店なんて大都市にしか残ってねーよ
もう商店街や個人商店なんて大都市にしか残ってねーよ
2019/08/19(月) 18:30:53.55ID:J3y1Vnr6
2019/08/19(月) 19:04:32.63ID:tdwMowl4
田舎はもうチェーン店依存なんだよ、だから大抵はキャッシュレス決済できる
独立系のGSとかわざわざ行く必要もないでしょ
独立系のGSとかわざわざ行く必要もないでしょ
2019/08/19(月) 20:31:15.88ID:sP9z+lRe
2019/08/19(月) 20:38:02.58ID:l66bPjEA
マジもんの田舎って所謂限界集落的なところか?
158名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/19(月) 23:30:26.29ID:RxnbXJXS ドコモ15年使い続けてるからdカードをお盆中に申し込んだ初心者に教えてください
dポイントは総額でつかないとはどういう意味でしょう?
iDでもdポイントは100円=1ポイント付与なのでしょうか?
dポイントは総額でつかないとはどういう意味でしょう?
iDでもdポイントは100円=1ポイント付与なのでしょうか?
2019/08/19(月) 23:47:33.44ID:yVPw5+jA
2019/08/19(月) 23:54:00.00ID:RxnbXJXS
2019/08/20(火) 00:09:17.05ID:VNhcvNi7
162名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/20(火) 02:53:00.43ID:ehX/QF3Z2019/08/20(火) 06:34:39.65ID:PlRRSvy8
2019/08/20(火) 06:45:34.94ID:rFmdOCt/
2019/08/20(火) 10:14:23.23ID:o+31x3tk
>>158
おっさんだと落ちるから安心しろ
おっさんだと落ちるから安心しろ
2019/08/20(火) 11:18:19.71ID:c8kTSNKG
dカードPlatinumはよ
2019/08/20(火) 11:28:52.18ID:nHbkbvCt
カードよりもプラチナステージを他のプレミア会員並みにせーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています