X

QUICPay 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/25(木) 05:03:48.22ID:G9EuVUgP
公式サイト
https://www.quicpay.jp/

前スレ
QUICPay 54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1562332149/
691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 20:24:36.12ID:f9FXQu5i
>>643
言いたいことはわかるけど日本のスマホなんてFeliCa使える以外は値段に似合ってないスペックで糞じゃん。SIMフリーの方がいいに決まってるし。
2019/08/19(月) 20:26:39.72ID:lhIhhvx1
SIMフリーのシャープ機使ってますよ。
2019/08/19(月) 20:35:48.91ID:nipRDVsb
フラッグシップモデルは高くてもキャリアでしか買えねえ
画面割れで3万とか嫌だわ
2019/08/19(月) 20:55:21.13ID:+ApLJcLU
simなしで通信出来ない環境下だとメインカードの変更出来ないんだね。ちょっと不便ー。
695名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 21:05:30.58ID:MW0E3BUo
紀伊國屋書店(少なくとも札幌本店)で、いつの間にかQuicpay使えるようになっていた。
これで、iD捨てられる。
2019/08/19(月) 21:16:49.51ID:ak0AwIX0
>>686
しまじろうのカードでも作れば?
2019/08/19(月) 21:26:10.20ID:/wMpafJn
>>695
マジか!
他の店はどうなんだろう…。
2019/08/19(月) 21:27:00.66ID:f9FXQu5i
グイッペ載ってるオリコカード持ってるからそれを普通に使って得したいんだけど、グイッペ的にはスマホ決済推しなんだよね。
2019/08/19(月) 21:31:19.41ID:/wMpafJn
>>695
ちょっとスレチだが、まだHP上では札幌本店の使える支払い方法にも載ってないみたいね
2019/08/19(月) 21:36:56.43ID:meMB6o2P
>>698
クイッペは載ってるもクソもねぇから
2019/08/19(月) 22:16:45.70ID:OrCgg6XZ
>>690
ドトールでグイッペできるのは有り難い
スタバも見習えよ
2019/08/19(月) 22:26:54.30ID:uctEoOtX
>>690
ドトールでグイグイきてんね
2019/08/19(月) 23:23:19.80ID:2itlWrsZ
>>673
いえ全く

毎日の日常利用でタッチ決済するだけの還元なくてもシンプル快適生活
2019/08/19(月) 23:25:00.18ID:2itlWrsZ
>>690
ドトールはずっとブラックカードで約15%だったが、この数ヶ月はそれを越えるか…
2019/08/19(月) 23:35:17.59ID:bokQ09PQ
プリペイドのクイックペイをヨーカドーで使うとものすごく遅い
2019/08/19(月) 23:43:53.63ID:au+Ym5oU
kyashクイッペ最近かなり速くなったけどまだ遅いと申すか
2019/08/20(火) 00:49:24.71ID:+S2wFbqR
グイッペにJCB草とソラチカと、どっちぶっ挿そうか迷ってたんだけど
今回のキャンペーンでGooglePay導入したわ。日常決済でダラダラ〜っと使うよ!
2019/08/20(火) 03:45:12.47ID:hCeQZoZk
>>704
ブラックカード持ち、羨ましす。いいなあ
2019/08/20(火) 06:19:43.10ID:1uFxqKig
JCBの家族カードも申し込んだんだけど、同じスマホに紐付けするのは無理かなぁ。
2019/08/20(火) 07:31:17.78ID:7GMnZ7D+
セブン、ローソン、ファミマ、すき家、吉野家、マック、ジョナサン、夢庵、OKストア、ヤックスドラッグ、ツルハ、福太郎、セイムス、来来亭、餃子の王将、イオン、イトーヨーカドー

使うところこまらねえわ
もう5万逝っちまった
2019/08/20(火) 07:50:09.81ID:eRReJHm8
>>710
追加のカードはあるの?
2019/08/20(火) 07:54:12.59ID:BEZwnXqT
今回のキャンペーンでは楽天JCBは対象外のようですね
質問なのてすがメインで使ってるカードがRexのVISAです
今後何かしらのキャンペーンの対象になる可能性は低そうですか?
2019/08/20(火) 07:56:11.41ID:7GMnZ7D+
>>711
穴とリクルート
2019/08/20(火) 09:05:29.66ID:35Xr7m1l
>>709
これできるか知ってる人教えて下さい
2019/08/20(火) 10:13:06.76ID:1fgEfq54
やめとけ
本人名義のスマホに紐付けとき
2019/08/20(火) 10:45:58.69ID:Ubldie43
>>710
食いまくったの?
2019/08/20(火) 12:44:03.58ID:AgwCKOap
>>709
同じカードをスマホ複数台に登録するとだめなのかなと思うけど、普通に使えるしなぁ
本人のスマホじゃなくても紐付けできるし

俺も嫁さん名義で家族カード作って2枚目作りたいんだが、新規カード作るのとどっちがいいんだろ
2019/08/20(火) 12:45:42.10ID:AgwCKOap
>>712
ここはクイックペイスレです
REXとクイックペイは何も関係ありません
REXのキャンペーンはREXスレでどうぞ
2019/08/20(火) 12:46:37.08ID:ltYWigc5
>>714 >>715
うちは元々wifiで他の端末にしか繋いでないから
回線名義はないが...

別に家族用にgoogleアカウント作ってそちらで
ログインしたらどうなるんだろうか。
2019/08/20(火) 12:47:41.04ID:ltYWigc5
家族間で端末を流用することはありだと思うし。
2019/08/20(火) 13:29:42.78ID:K1+FIvaw
リクプラ紐付けなのにガソスタで読み取ってくれなかった
店員さんがいたから早めに諦めたけど
何でだろう
2019/08/20(火) 13:34:08.90ID:7BkWaCMR
>>716
OKストアの買い物だけで30000円くらいはいった
2019/08/20(火) 13:43:42.21ID:5J67nqoI
>>709 >>717 >>720
規約・規定守って使っているなら胸を張れ。

規約・規定を守っていないなら、強制解約やしょっ引かれることを覚悟しておくように。
2019/08/20(火) 14:20:28.73ID:sIYBKyKv
>>721
メインカードんなってなかったり?
2019/08/20(火) 14:45:08.62ID:+mdq7kAG
>>723
規約・規定に違反してるか迷ってるやつらに、その二択を迫っても意味がない
2019/08/20(火) 15:11:18.65ID:Ak1sx2IT
QUICPayの紐付けスマホは本人のものに限るっていう規定はあるの?
2019/08/20(火) 15:44:38.99ID:PWYR7g5z
本人のクレカで本人が使うなら
スマホはなんでもいいんじゃないの
2019/08/20(火) 15:49:28.39ID:+mdq7kAG
上で言われているのは逆でしょ?

同一の端末に、本カード、家族カードを次々に登録して利用するのは問題ないか?って話だよね。
2019/08/20(火) 15:57:50.76ID:kBDO8PaH
端末の名義とか無いだろうと思う
2019/08/20(火) 16:06:02.29ID:EmezEgem
>>705
ヨーカドー内にあるダイソーはとても遅かったが
同じフロアにある飲食店はそれほど遅くなかった

テナントや経由するシステムによっても違いそう
2019/08/20(火) 16:08:15.31ID:5J67nqoI
>>729
Apple Payの場合は第6条2項で、カードが登録されている状態で、第三者に渡してはならないと規定されてるように読める。

https://www.jcb.co.jp/kiyaku/pdf/apple_pay_kitei.pdf
732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 16:25:05.93ID:2IP80mb9
>>731
Apple Payは指紋その他での本人認証が前提というかデフォルト設定のシステムだから、言わずもがなの規約ではあるね
2019/08/20(火) 16:31:38.94ID:GX81pQLP
>>729
だから「端末の名義」という話ではなく、同一端末に次々と本カード、家族カードを登録することに問題ないか?という話で
家族で1つの端末を共有してるのか?という単純な疑問と、カードの貸与を疑われないか?という話だよ。
2019/08/20(火) 16:33:31.70ID:GX81pQLP
しかも普通の状態だったら、そこまで精査されないかもしれないけど
1万円のキャッシュバックキャンペーンという特別なときだから
目を光らせてる可能性もあるだろうし、期間が長いからね
2019/08/20(火) 20:10:18.54ID:WPuoAY+p
>>721
>店員さんがいたから早めに諦めたけど

w
736名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 20:15:30.22ID:gWZFk1O+
色々ややこしいッペイね
2019/08/20(火) 20:38:09.19ID:OobYLSEM
楽天カードのクイックペイってらクイックペイプラスじゃないよね?
2019/08/20(火) 20:43:39.84ID:WPuoAY+p
>>737
店側の話だってらw
2019/08/20(火) 21:35:21.21ID:AgwCKOap
>>725
違う
クイックペイの規約に書かれてない

ただし、よくある質問に複数端末に登録は可能とは書かれている
家族を含む他人の端末に登録してもいいかは書かれてない
2019/08/20(火) 21:36:27.25ID:FkFLtPH0
家族とスマホ共有してる関係でKyashを2枚(自分の分と家族分)登録してるけど特に問題はない。
名前登録しておかないと券面一緒だからわかりにくいけど。
キャンペーン関係はJCBじゃないからなんとも言えない。
2019/08/20(火) 21:36:48.18ID:AgwCKOap
>>728
>>733
いや、Aさん名義の一枚のカードを、Aさんの携帯、Bさんの携帯にクイックペイで登録してもいいかを知りたい
2019/08/20(火) 21:46:04.87ID:wtX/nixn
今日はイオンでイオンカード5パーセント引き
JCBクイックペイで20パーセント
何か嬉しい
2019/08/20(火) 21:51:34.06ID:wIehO4w0
>>741
やってみなはれ
2019/08/20(火) 22:10:04.64ID:GX81pQLP
>>741

だからさ、それは「クレジットカードの貸与になるのでは?」と言ってるだろ
2019/08/20(火) 22:12:03.87ID:GX81pQLP
それと通常利用の話ではなく、JCBのキャンペーンで1万円キャッシュバックの話だからな
2019/08/20(火) 22:14:07.87ID:GX81pQLP
しかも1枚のカードを複数人で使うことに、何のメリットがあるの?MAXでも1万円しかもらえませんよw
2019/08/20(火) 22:17:32.74ID:kBDO8PaH
>>733
年寄りなんか端末共有してる人多い思うよ
それに、キャッシュカードのCBで1万なんか普通にあるし
あんまり神経質にならんでいいんじゃない?
所詮1万だよ
2019/08/20(火) 22:21:18.48ID:r4j8ncqS
もともと持っているカードだし、QUICPayで1万円還元だからもちろんありがたく使うけど、
このためにみんなカードまで作るんだなあと。
1万円の還元にあずかるには、5万円も使わないといけないんだけどね。

楽天カードとか作ったことないけど、作るだけで1万ポイントくれるんだし。
そういう人はとっくに持っているのかな。
2019/08/20(火) 22:21:33.94ID:WPuoAY+p
>>746
つ 家族カード
2019/08/20(火) 22:23:56.74ID:wIehO4w0
>>747
「年寄りなんか端末共有してる」のソースは?
2019/08/20(火) 22:37:04.32ID:hJJ0g6tH
>>748
別に皆というわけではなくそれだけ買い物する人でJCBが無い人だけの話だよ
スレだけ見てたら多く思えるだろうけど全体から見たら1部だと思うよ
2019/08/20(火) 22:37:47.84ID:LNub9HVF
>>748
年に三枚のペースで作って
ポイントサイトのポイントをマイルに換えてるぞ
カードは死蔵というか一年で解約
2019/08/20(火) 22:54:22.81ID:GX81pQLP
>>749

だからさ・・・

>>741
> いや、Aさん名義の一枚のカードを、Aさんの携帯、Bさんの携帯にクイックペイで登録してもいいかを知りたい

>>744
> だからさ、それは「クレジットカードの貸与になるのでは?」と言ってるだろ
2019/08/20(火) 22:56:08.61ID:GX81pQLP
>>747
メリットの話をしてるのだけど分かってる?2枚のカードなら2万円な?
で、1つの端末で、1つのカードで、複数人で使うことにメリットあるの?って聞いてる。
2019/08/20(火) 22:57:24.55ID:GX81pQLP
> で、1つの端末で、1つのカードで、複数人で使うことにメリットあるの?って聞いてる。

失礼、1つのカードを、複数端末で、複数人利用にメリットあるの?って聞いてる。
2019/08/20(火) 22:59:23.49ID:3nBfClxR
>>616
郵送なら保険証+αでも良いと書いてあった
2019/08/20(火) 23:09:29.38ID:pRKJ4JV+
乞食が寄ってくるくらいならキャンペーンやってほしくなかった
2019/08/20(火) 23:12:26.88ID:sOGwEeNj
我々は普段通りグィッペすればええんやで
2019/08/20(火) 23:24:30.48ID:0wPK/aSA
一つの端末に家族のカードまで入れて使おうとする乞食とか見苦しい
今日もコインでグイッペしてきましたよっと
2019/08/20(火) 23:31:01.10ID:j5Bj7d4+
GoogleペイにJCBカード登録してクイックペイつかったんだけど
5日たっても使用履歴でないけど
結構時間たってからでるもんなの?
2019/08/20(火) 23:31:40.07ID:dvQHBzkD
カードタイプもキャンペーンして欲しいッペイ
2019/08/20(火) 23:33:52.60ID:kBDO8PaH
>>750
ばあさんはスマホ使ってて爺さんはガラケってパターン凄く多い
ぶっちゃけ、年よりはこんなキャンペーン参加なんかできないだろうけど
>>754
神経質にならんで良いって思ったからレスして怒られたわw
そこまで必死にならんでもええやん
1万だよw
2枚でも2万だよw
そんなに皆に噛み付くならゲオで4kでオサイフ買ってこいよ
2019/08/20(火) 23:34:12.38ID:sOGwEeNj
>>760
店舗次第
コンビニは2、3日、個人店はずっと後ってケースもある
2019/08/20(火) 23:35:33.60ID:WPuoAY+p
>>760 ガススタはね。
2019/08/21(水) 00:07:40.43ID:3lNmdR6K
>>737
たぶんプラスじゃないと思う。
2019/08/21(水) 00:18:55.67ID:BSOu/LW1
>>765
QかQ+かはカード云々ではなくてお店側のお話だってばw
2019/08/21(水) 02:19:55.68ID:3lNmdR6K
>>766
んー、そうなの?
Apple Payでau WALLETプリペイドはQP+として登録されるけどその辺はどういう理屈なんやろか。
2019/08/21(水) 07:12:50.79ID:eH4spLfl
>>767
デビットとプリペイドはオンライン使う関係でQP+店以外だと使えないから。
だから利用上だとクレカ以外はQP+カード。
2019/08/21(水) 07:14:54.99ID:jqJ3c2uV
Google PayだとQUICPay+の店でしか使えないと勘違いしてたわ
クレジットカードならQUICPay+非対応の店でも使えるんだよね?
これでイズミヤも阪急オアシスも古本市場も使えるかな
770名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 07:37:52.86ID:mwo6F+9+
クレカのクイペで決済ってこと?
2019/08/21(水) 07:48:37.52ID:cTDWc3Md
自分は関東だけど大阪に行った時に天六の阪急オアシスで
kyash登録したQUICPayがエラーになったけど+じゃなかったということか
2019/08/21(水) 08:22:05.35ID:DdKDZ813
昨日の朝からgoogle payにカード登録しようと思っても、何度やってもエラーになってしばらく経ってから再試行しろって言われる
登録情報は何一つ間違ってないし、なんなのよこれ…
2019/08/21(水) 08:36:42.91ID:rrq6W3um
>>771
OASYSは+非対応の有名例。
2019/08/21(水) 08:37:11.76ID:rrq6W3um
>>772
もしかしてプリペイド?
200円以上残高ないと登録できんよ。
2019/08/21(水) 08:40:33.03ID:JUEe205o
>>772
google playのお支払いから追加してみ
2019/08/21(水) 08:44:27.74ID:jqJ3c2uV
>>770
言葉足らずでごめん、
Google Payの登録カードがデビットやプリペイドの場合はQUICPay+対応店でしか使えないけど
登録カードをクレジットカードにすればQUICPay+非対応店でもつかえるということ
>>771
そうそう、あとガソリンスタンドもそうだっけ
普段はKyashで使いたいんだけどね
2019/08/21(水) 09:03:30.18ID:bEOm0VZ+
>>774
15年程前から使ってるJCB発行のクレカで、普段から頻繁に使ってる

>>775
垢にクレカ紐付けした状態からの追加でもエラー
もちろん新規追加でもエラー

google payのスレでも同じ様にエラーになってる人がいたわ
2019/08/21(水) 09:13:45.60ID:rrq6W3um
単にGooglepay非対応とか。
JALJCBが非対応で、JALスレでみんな困惑してる。
779名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 09:27:02.24ID:mPz2gQ0P
ゴミ地銀ばかりだから三菱UFJのデビット作ろうと思ったら
2年目から年会費1000円税別 取られるとかw
どーりでスレ伸びない訳だ
2019/08/21(水) 09:28:47.31ID:MYhGTABm
年間10万円使えば翌年は無料だよ
2019/08/21(水) 09:48:14.47ID:mvdONC3p
>>779
5年間無料
2019/08/21(水) 10:05:39.45ID:J6mgCpHU
銀行サイト見ずに古いまとめサイトの受け売りですか
783名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 11:31:45.39ID:53X2V2/f
F12Cって対応してます?
古いのこれしかない
国産
あとはGALAXYノート2
エッジ7
2019/08/21(水) 11:32:34.67ID:0zsi4Nvq
クイックペイどこでも使えるし有難い
弱点は決済音がキモいぐらいしかない
2019/08/21(水) 11:42:33.19ID:4xqBLeWv
なんだと
786名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 11:49:52.49ID:L/ZoUXaU
iDはもうオワコンだ
これからはQUICPayの時代よ
2019/08/21(水) 12:00:22.20ID:5KriMPiW
自分もiPhone持ちなんで、QUICPay端末を調べたけど、Android 5.0以上でFeliCaが入っていることが今回のJCBキャンペーンの条件。

一時的に安物を買ってその後売却してもなんやかやで数千円くらい無くなりそうだし、手間もかかるから、ANAプリペイド申し込んだけど今回は見送りかな。
788名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 12:02:46.64ID:53X2V2/f
>>787
そうなんだ
ありがとー
一応みずほクレカとデビット申し込んでみる
最悪、アキバで調達する
2019/08/21(水) 12:08:51.38ID:T8NKbbTv
>>784
俺も最初キモいと思ったけどキューペイちゃんの発声だと知って愛おしくなったよ
2019/08/21(水) 12:15:50.55ID:9eiv/HcC
     |┃三
     |┃.
     |┃.           / ̄ ̄\ 
 ガラッ. |┃        /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ 
     |┃      /     ..、.,┤   ヽ 
     |┃三    /    //       ミ 
     |┃     |   //         ヽ
     |┃     |   / /⌒ヽ         \ 
     |┃三    ヽ  | .|   ノ         \
     |┃三     \|,/   .彳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況