質問させてください

auの携帯を飛ばしてしまい、現在のcicの登録内容は
報告日:令和元年07月26日
請求額:14千円
入金額:0千円
残債額:14千円
返済状況:異動
(異動発生日):平成25年10月31日
遅延発生日:平成25年10月31日、

と出てきており、保有期限は空欄でした。

別件で司法書士のところに行きましたが、遅延発生日から5年が経過しておりその間弁護士事務所から受任通知が来た以外は裁判所などからも通知もないことから時効援用を勧められています

ここでお伺いしたいのは、仮にauに支払う場合、割賦残債額のみで良いのかとこれに通信料やかんたん決済などで買い物をした分も払わなければならないのかということと
時効援用した場合と割賦残債を支払った場合とで情報の共有期限が変わるのかどうかです

仕事の都合上どうしてもカードを持つ必要が出てきてしまったので質問させていただきました
よろしくお願いします