>>58
どんな開示になるかはわかりようがない。不明の前住所でなんらかの契約をして、そこに住所変更を届けてないなら、漏れる可能性はある。
まずわかるだけの情報で開示してみて、債権が網羅されているのかか確かめる。CICも開示してみて比較するといいだろう。
網羅されてないようなら、KSCの開示相談に電話。調査希望なら要領を教えてくれる。
破産や再生を経験していてのKSC開示なら、破産や再生を申し立てたときの住民票住所(官報に出ている住所)も入れておくと、
官報情報回りで、別の情報が出てくるかもしれない。

戸籍の附票で住民票の住所履歴を追える場合があるので、転居を役所に届けているなら確認してみたら?