X



JALカード 81

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/25(土) 21:47:00.98ID:k+FYAaWs
JALマイラーの皆さんのためのカード、JALカードについて紳士的に語り合うスレです!

【前スレ
JALカード 77
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1542239423/
JALカード 78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1545546336/
JALカード 79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1548208090/
JALカード 80
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1550239396/

【テンプレ】http://creita.info/templates/jal.html
2名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 22:00:30.99ID:k+FYAaWs
あげ
2019/05/25(土) 22:26:05.59ID:rH5sMV+p
さげ
2019/05/25(土) 23:14:40.48ID:mkb2rJjP
おせーよ
5名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 23:20:06.20ID:O+NW6LEy
今日は俺のプラチナでエアコン買ったぜ!
夜はウエルシアで二割引きのおにぎり二個だけをプラチナで支払ったぜ!
2019/05/26(日) 11:21:19.95ID:/qs6DFL+
俺はガリガリ君をJGCゴールドで買ったぜ!
暑いな!
7名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 16:11:59.17ID:fG52zrkT
MyJCBは使えますか?
GooglePayQPはつかえますか?
2019/05/26(日) 17:39:47.74ID:UU4knp9k
次スレ立てずに埋めるなと
1おつ
2019/05/26(日) 19:50:35.16ID:UU4knp9k
しかし、マイルを一番貯めるにはJGC修行なのだろうか……ツアープレミア付けて沖縄先得で片道一万とすると、
ツアープレミアム付けておけば約1,600マイルで16%
航空券の購入でも特約店で2%
プラチナでアドオンマイル付ければ更に2%
結論 チケット購入の還元率は20%!(たぶん違う)
2019/05/26(日) 20:19:42.21ID:U+sydSm0
いや羽田沖縄で片道分1万とかねーだろ
2019/05/26(日) 20:35:36.32ID:/qs6DFL+
先得なら1万以下あるぞ
特便と勘違いしてないか
2019/05/26(日) 20:44:13.10ID:UU4knp9k
スーパー先得とかなら8,990円とかあるよ
まあ、行って帰ってを考えると両方最安は狙いにくいから、妥協して片道一万円で計算した次第
ツアープレミアム(年間2000円)でマイル積算率100%になる上、JALカードクラブA以上なら25%付与
こうすると、フライトマイルが1,169になる

………というわけで済まない、付与されるマイルの計算が、そもそもおかしかった(1,600も付かない)
10000円で、フライトマイルが11.5%、買い物マイルが2%、仮にプラチナでのアドオンマイルがあれば更に2%で、頑張っても15.5%でした
2019/05/26(日) 21:29:14.77ID:h1/g+uhX
ごちゃごちゃうるせーな
クソして寝ろ
2019/05/26(日) 21:46:03.01ID:Xv9H2RCE
>>11
>>12
10だがマジか
俺の行く日に見たことねー
今度よく見てみるわ
2019/05/26(日) 21:57:48.40ID:kD+LSCbm
>>14
まぁでも、そこまで安くなるのは時間帯として微妙なやつだから、元々行く目的があるのなら多少高くなっても時間の良いやつ選ぶ方が良いよ

あと、地味に羽田までの交通費とかも別途掛かるしな
あくまでも、思考実験に過ぎない
16名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 03:31:32.44ID:lykUOyAu
今ファミマで買い物してJMBWAONで支払いしたら、残高44444円やった。
いい事あるだろか?
2019/05/27(月) 04:00:21.34ID:WJ4Ar6MS
ない
2019/05/27(月) 07:27:01.53ID:yl4NesH9
>>16
エンジェルナンバーだねw
2019/05/27(月) 15:58:38.82ID:GHbCYCGe
貞子が来るぞ
20名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 17:34:19.99ID:Fch3te51
>>18
>>19
死て事ですか…(ガクブル)
今日使って残高変えよ…
2019/05/27(月) 17:54:08.82ID:H5GgHlvT
>>20
いや、天使が見守ってるらしいよw
2019/05/27(月) 18:15:59.32ID:7nr+wU/H
言霊信仰的な
23名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 18:18:17.32ID:qmua96LF
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

http://num.to/1800-0297-5880

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1558086190/
2019/05/27(月) 18:55:12.08ID:Ou0NsYog
>>20
俺にカード渡してくれていいんだぞ?
マイルはお前さんにやるから
2019/05/27(月) 19:58:37.98ID:4aIjriHZ
VIEWスレよりコピペ

https://www.jreast.co.jp/suicainternetservice/information/info_20190527serviceend.html
【重要なお知らせ】Suicaインターネットサービスの終了について
Suicaインターネットサービスは、「Suica付きビューカード」「My Suica(記名
式)」「Suica定期券」「Suica付学生証等」「ゆうちょICキャッシュカードSuica」
への入金(チャージ)およびネットショッピングの支払い方法のひとつとしてサービ
スを提供してまいりましたが、ご利用状況をふまえ、サービスの提供を終了させてい
ただくこととなりました。
サービス終了後は駅の券売機やコンビニでの入金(チャージ)、オートチャージをご
利用くださいますようお願いいたします。また、お手元で入金(チャージ)やネット
ショッピングのお支払い、Suicaのご利用履歴を確認できるモバイルSuicaのご利用を
ご検討くださいますようお願いいたします。
ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い
申し上げます。
2019/05/27(月) 19:59:31.80ID:4aIjriHZ
JR東エリア外ホルダーとしては少々きついなぁ。
2019/05/27(月) 20:13:25.06ID:3naE7CWq
モバスイチャージは出来るからいいよ
28名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 20:57:09.68ID:pM/62cmV
まだ1年も先だけど決定が早いな
2019/05/27(月) 21:23:25.37ID:fiGoAt7Y
JALカード持っててカレンダー辞退するとeJALポイントくれるけど、こいつでポイントの有効期限延びるのかね?
延びるんなら、頑張って一年で一万マイル溜めなくても、のんびり貯められるんだけど
2019/05/27(月) 21:59:09.10ID:Iso3ev86
>>29
延びる
2019/05/27(月) 23:05:11.38ID:FJzwFnuu
加算するたびに全ポイントの期限を延長できる点はANAのスカイコインより優れてるな
32名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 00:28:35.34ID:kV0UHhS6
JALカードって素のデザインの方が良いよね
JGCになると古くさくなる
2019/05/28(火) 03:32:36.90ID:2e/dHc6H
>>25
え、パソリ使えなくなるの?
マジかぁ・・・
2019/05/28(火) 07:45:52.83ID:K07i7v1a
>>33
pasoriで残高見るのは可能と思うが、チャージが駄目になるのは悲しいね
2019/05/28(火) 18:10:48.45ID:z4hMgpWp
JGC CLUB-A Suicaからゴールドへの切替しました
5月12日 WEBで切替申請
5月18日 本人確認書類の返信封筒着
5月19日 本人確認書類ポスト投函
5月23日 WEBがGOLDに切替
5月28日 カード着
以上昨年からの修行完了
2019/05/28(火) 18:20:24.75ID:foGnk6jv
ビューは既存だと早いな
新規も早くしろよ
2019/05/28(火) 23:18:30.97ID:t+TZOA77
>>30
まえまでそうだったけど延びなくなったんじゃなかったっけ?
2019/05/29(水) 05:17:40.92ID:HOICcnIJ
>>37
https://www.jal.co.jp/jmb/ejalpoint/index.html
今でも、加算されるたびに延長されるぞ

例外は、通常より期間の短いキャンペーン用の特殊なeJALポイントが加算され、それが既存の有効期限より短かった場合
その場合も、既に持っている最長の有効期限に揃えられる
2019/05/29(水) 05:28:53.17ID:S10T/LmX
>>25
最近スマホ買い替えたけど、おサイフケータイ付スマホにして良かったわ
2019/05/29(水) 07:42:12.22ID:HQ7/pflH
2019年からはカレンダー交換ではeJAL期限延長されなくなったってマツノスケが書いてるけど、実際どっちなの?
2019/05/29(水) 08:05:21.25ID:UJh7fgoS
古事記は厚顔無恥だからなぁ
嘘書いたって気にしない
42名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 16:13:29.10ID:1r87p7yC
デスクに聞いたら確実だろ。
43名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 20:15:05.59ID:cfOUMHmX
どうでもええわ
44名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 20:43:50.89ID:1r87p7yC
先特で予約、タッチで乗車ですが、搭乗券を発行してもらえるのかな?
ぼて行くのに必要らしいですが。
2019/05/29(水) 21:04:35.23ID:/oU6/aPc
カウンターで欲しいと言えばもらえるよ。
2019/05/29(水) 22:49:09.08ID:HOICcnIJ
>>44
ぼて行ったことないから良く分からんが、
プライオリティパス使うなら国際線じゃないとダメじゃないの?
2019/05/29(水) 22:55:31.10ID:/oU6/aPc
>>46
保安区域内のラウンジは別にしてそもそもPPにそんな制限はない
2019/05/30(木) 00:15:26.83ID:q+4ztJbB
>>35
俺はゴールドから平に下げた。限度額変わらんのに年会費だけ高くて。ブランド違いのヒラ二枚の方がまだいい。
2019/05/30(木) 04:36:27.60ID:VAtgJMql
マイル期限に追い詰められたライトがeJALに逃げるのが間違い
eJALにしたらもう後戻りできないんだから
ライトはマイルのまま色んなことに交換した方がいいと思う
2019/05/30(木) 07:03:20.20ID:ACqIrc26
>>48
ゴールド切り替えしたからと言って平の限度額のままなの?
それとも平の限度額がゴールドの最低限度額だったから引きあげてもらえてないってことか?
2019/05/30(木) 07:25:32.48ID:h+O8DK/+
限度額なんて、クレカの機能の一つに過ぎないし、人によって幅があるんだからそこを気にするべきではない
付帯機能を使ってるかどうかで降格するか選べば良い
2019/05/30(木) 07:54:01.43ID:bCrSP3Zz
4月〜6月までのWAON利用分0.5%付与の4月分がついてた
なんとミニストップでの収納代行分もきっちり付与されてた
皆さんも確認を
2019/05/30(木) 07:54:32.01ID:bCrSP3Zz
あ、付与はマイルでなくて、WAON電子マネーとしてです
2019/05/30(木) 09:45:36.11ID:cFHedXxy
>>52
確かに付与されてる
収納代行でマイルと合わせて驚異の2.5%還元か
常にこれやってくれるといいんだけどな
2019/05/30(木) 10:39:37.32ID:D5rYNphp
>>54
あの、マイルとWAON電子マネーという単価の違うものを換算せずにそのまま合算しても意味ないのではないかと
マイルからWAONへ交換する比率は1マイル1円よりは高いですよね?
2019/05/30(木) 10:41:51.03ID:D5rYNphp
ともあれ、6月には東京都固定資産税、資産売却益にかかる住民税の支払いがあるので、来月末に間に合うように払おう
5754
垢版 |
2019/05/30(木) 11:09:01.23ID:cFHedXxy
>>55
便宜的に言ってるだけなんだけどねw
因みにマイルをWAONに交換するなんて使い方は、自分は勿体なくて絶対にしないな
何れにしてもミニストップさまさま
2019/05/30(木) 11:36:56.34ID:EyQ3eAgJ
WAONに付与ってどこで確認できるんだっけ?
イオンのWAONステーション?
2019/05/30(木) 11:41:19.79ID:ZHcyCNr8
ポインヨだけで収納率が上がるならイイヨイイヨー
2019/05/30(木) 14:29:38.27ID:OtW6Kezf
>>58
カードタイプならイオンのWAONステーションのほか、ミニストップやまいばすけっとにあるイオン銀行ATM
モバイルならばアプリから
2019/05/30(木) 14:35:57.12ID:sgPvBSCp
これまで楽天プレミアムカードで日用品から公共料金までなんでも支払ってきた、うだつの上がらない独身サラリーマンだけど、
JAL等の航空便を国際線で利用する機会がこれから年数ー十数回になるので、新規にJALカードを作ろうと思うんだ。
JALカード先輩諸氏に伺いたいのだけど、CLUB-Aゴールドの位置付けがよくわからないのです。
支出のメインをJALカードで行うとして、CLUB-Aと楽天プレミアムカード(のプライオリティパス)の併用で十分ペイするように思われたので。
しかしCLUB-Aゴールドが存在しているのだから、その結論は何かの条件を見落とした、または過小評価しているのだと考えます。
ご教示賜ることができればありがたく。
2019/05/30(木) 15:02:48.81ID:rRc8Z9CU
>>61
意見が割れる相談きたね
ショッピングマイル・ プレミアムの加入差額をどう見るか。そしてツアープレミアに加入するかどうか。トータルの年会費をどう考えるか
個人的にはJALカードは他のカードと併用前提で白かclub-aか平。金は選択肢外と考えている
アドオンマイル付く決済が100万超えるならいっそ白でいいんじゃねって思ったりする。ただし国際ブランドが欠点だったりと
その他諸々各カードの微妙な差で考え出すとJALカードの悩みは尽きない
2019/05/30(木) 15:09:16.63ID:NnpeEcZ4
>>61
JCBプラチナ一択、出張+でJGCつけるよろし。
サブ楽天で世界はあなたのもの(楽天JCBじゃないよな?)
2019/05/30(木) 15:27:06.00ID:ZHcyCNr8
>>62
一般JCBで作ってJGC取れるぐらい飛んだときにClub aでどうよ
2019/05/30(木) 15:28:17.40ID:ZHcyCNr8
あ、JALは一番基礎のシステムの出来からJCB一択なので
2019/05/30(木) 15:35:19.20ID:sS5pJz4j
はいはいJCBすごいすごい
67名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 15:39:08.12ID:a+kpPOiQ
>>52
そんなのこのスレでは周知の事ですよ
勿論5の付く日に支払ったよね?
2019/05/30(木) 15:45:34.55ID:JkqjL6/J
>>67
WAONのキャンペーンがあること、ひょっとしたらJMBWAONでの収納代行も対象になるかも、ってことは出てたけど、
実際に付与されてたって報告は>>52以前に周知だったの?
それはどこ?
え?え?
2019/05/30(木) 16:27:51.63ID:8YUV3fWq
>>61
マイル貯めたいか楽天ポイント貯めたいか
楽天ポイント貯めたいなら、フライトマイルのボーナス狙いでクラブA以上にして、ツアープレミアムはつけるけどSMPはつけない、という選択肢もあるよ
後は、トータル金額幾らくらいになるかだね
エコノミーオンリーでプレエコすら許されないならあれだけど、ビジネスも場合によってはなら、アドオンマイル狙いでプラチナにするのは良い選択
70名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 16:41:12.14ID:lrL8JVJF
JCBがすごいんじゃなく、鹿とVISAが駄目なんだよ
つかフラグシップが雨なのに頑なにApple Payに対応しないのは何でなんだい?
71名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 17:26:35.83ID:8bfRE0tE
>>54
俺は100万くらい使ったのに
ついてないよ(T . T)
2019/05/30(木) 18:43:11.49ID:hbKtq2sL
JALスイカCLUBEST作ってそろそろ半年だが枠が渋い&支払日が遅いで辛いわ
JCB白に鞍替えを考えてるけど、JREポイント→マイルへの変換ルートをなくしたくないというジレンマ
73名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 18:52:02.65ID:yg422t1c
dcださ
2019/05/30(木) 22:11:48.61ID:rHV7DCE3
2%マイル+0.5%電子マネーあざっす
2019/05/30(木) 23:30:18.45ID:aKoxIYiN
>>70
少数派だって自覚ないの?
2019/05/31(金) 11:22:36.92ID:J7tyFv3Z
現在JCB平をメインで使用
モバイルsuica定期券購入時にもマイルが貯まるようにJALカードsuica作ろうと思ったんだけどショッピングマイルプレミアムは別に入らないといけないんだよね?
年会費も別に払わないといけないから5000円超の追加出費になるのか
2019/05/31(金) 13:24:19.69ID:lxBQESPV
買い物でマイル貯めるだけなら他の選択肢も有るでしょ
JALカード特約店ならJALカードが基本的には強いけど、SMPの年会費をペイするほど使うかどうかはあなた次第
てか、Suicaじゃなくて極力QUICPayとかiD使うって選択肢も有るのでは?
2019/05/31(金) 13:50:47.47ID:J7tyFv3Z
>>77
ん?私宛?
今はマイルを貯めるためにICカードのsuica定期券をJCBで買ってるんだけど、iphoneでモバイルsuica定期券を使いたいんだよね
ただモバイルsuicaはビューカード以外だとまったくポイント付かないからJALカードsuicaを検討しているということ
メインのJCB平は変えるつもりないのでショッピングマイルプレミアムの年会費をカードごとに別に払わないといけないなら無駄だなと思って
2019/05/31(金) 14:42:19.50ID:JPJx5iOV
>>78
セゾンクラッセで、マイルクラブじゃダメか?
2019/05/31(金) 16:42:09.30ID:eA+FxGco
>>78
JALスイカ作ったとしても、電車の切符関連はマイルで貯まるのではなくJREポイントとして貯まるから(自動で切り替わる)そこも考慮したほうがいい。
1500jre→1000マイルだから、マイル交換できるまで貯めてやっとって感じだ
2019/05/31(金) 17:11:53.17ID:C57/EOsG
Suicaの買い物があるから案外すぐに貯まるぞ。
JCB平のSMPを外してこっちをメインにしてもいいでしょ。
枠次第だけど。あと、WAONチャージの額もあるか。
2019/05/31(金) 17:22:12.37ID:J7tyFv3Z
自分でも改めて調べてみたらSMPはやっぱりカードごとに別途年会費かかるんだね
メイン変えるのが一番いいんだろうけど色んな所に登録しまくってるから正直面倒
仕方ないから定期券は今まで通りICカードを使うことにします
2019/05/31(金) 18:34:44.88ID:IJTveRJ7
>>76
某猫氏が配偶者を本カード発行させて、270円で移行してた気がする。

余りやり過ぎると配偶者にJALカード発行してもらえなくなるかもしれん。
2019/05/31(金) 18:42:39.73ID:IJTveRJ7
てにをは間違い
2019/05/31(金) 18:52:26.87ID:5gNtmrRK
>>81
使ってて思うんだけど、駅ビルでJREポイントカード提示して貯めるのがめんどすぎる。
駅ビルでぐらいスイカで払ったら自動的にポイント貯まるようにしてほしいわ…。
スイカで支払ったらとポイントカード提示したらで分けてる現状がわかりづらいし不便…。
2019/05/31(金) 19:05:27.74ID:C57/EOsG
>>85
それは激しく同意。
2019/05/31(金) 20:54:17.66ID:Lf6zgct9
元々が全然違うポイントとサービス無理やりかき集めてるからな
2019/05/31(金) 21:20:02.01ID:vMxxj1TU
JALやJR東はシステムにどんどんつぎはぎで追加してる印象(´・ω・`)
89名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/31(金) 22:36:30.70ID:vnI1hYXq
秋に関西羽田、羽田福岡を購入予定ですが、一万マイルをeJALポイントに変えて買った方がいいんだろうか?
カードはプラチナです。
2019/05/31(金) 22:51:18.61ID:HAn64UeA
マイルためるんだったら、eJAL使ったらその分マイル減るから、使わずにプラチナカードで決済でしょう

期限近いならそれもありかな
片道でもマイルでとれたらいいね!
91名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/01(土) 01:45:47.84ID:1SRCdZgW
>>90
サンクス。
マイル期限は今年プラチナ作ったので、まだ余裕はありますので、マイルは使わず、プラチナで決済します。
出来れば高くてもクラスJですね。
2019/06/01(土) 03:34:40.74ID:aN4jPq6m
61です、お答えくださった諸先輩に感謝致します。
私の計算が間違っていたわけでもなく、正解を見つけることが困難な条件が整っている設定なのですね…
この間、JCBプラチナ取得とメインへの位置付けもありかと考え、シミュレーションしてみましたが、
楽天プレミアムカード(UCマスター)に慣れきっていること、今はまだJALカードさえ保有していない状況であることから、これは先走りすぎかとも考え、
一先ず、CLUB-Aのどれか海外でのトラブルに強そうなものを選定して、ショッピングマイルプレミアムはつけないで、今週末にも申し込もうと思います。
これで一年程度のあいだ使い勝手等を検証して、プラチナ等への移行を検討します。
海外トラブル対策が心配です。これまでは精々年2回程度の渡航だったので、その都度旅行保険に入っていました。
カード付帯のものは使ったことがなく、そこのリスク評価に迷っているところです。
93名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/01(土) 08:00:48.41ID:Pu7JPzcS
>>74
たくさん使ったのに
その0.5パーセント
ついてないのは
なぜ!
2019/06/01(土) 08:10:45.96ID:hyf7RbxK
>>93
WAONステーションで確認した?
2019/06/01(土) 09:30:48.07ID:HgHaGqBg
25日のミニストが付いてない
2019/06/01(土) 11:05:55.62ID:5j1LaNor
Visaコンタクトレスがついた
マスターも早めに頼むよ
2019/06/01(土) 11:58:58.65ID:V1d/HZIM
JCBあくしろよ
98名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/01(土) 15:38:53.67ID:Pu7JPzcS
>>94
ネットでは0だったけど
ネットステーション見たら
受け取りが必要なんですね。

ありがとうございました
2019/06/01(土) 16:02:57.70ID:79ruDJi9
マスターコンタクトレスはよ
100偽物
垢版 |
2019/06/02(日) 00:02:40.65ID:+ty5C59X
かっかっかっ
2019/06/02(日) 05:29:23.28ID:rU6v3GiG
こっちが本物ですよ〜
2019/06/02(日) 20:43:59.16ID:tG2Hp/SQ
久々に飛行機乗ったけどなんか搭乗時のICカードの読み取りが良くなった気がする
2019/06/02(日) 21:41:55.50ID:fSAmGWO4
コンタクトレスついてもVISAのロゴ紺のままか…
ついでに白抜きに変更して欲しかった
2019/06/02(日) 21:54:04.09ID:w2Q/Ucbi
ビザはタッチよりApple Payなんとかしろよ
105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 23:24:34.25ID:XHSOaBeA
キャンペーンで二社で一万以上使うのがありますが、クイックペイはあかんのかな?
2019/06/03(月) 00:49:27.13ID:uLlyyMZK
ビザタッチとスマートプラスにも対応して欲しい。
2019/06/03(月) 02:31:39.13ID:2nnGh20M
ビッチとスース
2019/06/03(月) 09:48:39.20ID:A5yJF2lE
ビッチをスーハー
109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 11:38:01.85ID:ex6b78So
ビッチとズッコンバッコン
2019/06/03(月) 19:35:01.65ID:qWRvPNBB
イオン、ワオンポイント還元倍に 7月から、非現金決済を推進
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000071-kyodonews-bus_all
2019/06/03(月) 20:00:11.96ID:F9rtTIw/
SMPでは、JALカード払いよりJMB WAONの方が常にお得になるってこと?
2019/06/03(月) 20:32:40.84ID:y5kmt5Ll
>>110
JMBWAONはどうなんだろうね?
対象なら神すぎるんだが
2019/06/03(月) 20:35:55.12ID:o3EEF6de
更新月なので、JALカードのブランド更新しようと書類送って手続きしたら、4週間かかるとサイトに書いてある入会審査がさっさと終わって、カード有効期限を1ヶ月早めて新しいカード送ってきた

審査早すぎるよ

年会費1ヶ月分を損した気分だ
114113
垢版 |
2019/06/03(月) 20:38:18.50ID:o3EEF6de
>>113
補足

旧カードは6月期限
新カードは5月期限

書類は5月半ばに投函したら、月内で審査終わらせやがった
115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 20:53:00.88ID:9NfHNFbK
>>112
普通のWAONカード支払いでWAONポイントが倍になるからJMBは無関係。
2019/06/03(月) 21:01:51.06ID:KG3rnADD
>>115
何か勘違いしてない?
2019/06/04(火) 00:26:28.33ID:gofaAKix
始まるまでは対象外だと思ってた方が楽
2019/06/04(火) 02:43:05.42ID:ZXKSnQKT
JGCに切り替える際にMasterからVISAにしようかなと思ってるんだけど
審査はあるんだっけ?
カードはCLUB-A据え置き
2019/06/04(火) 06:13:01.79ID:U1ludGRI
>>113
普通は審査落ちを考慮して先に新カード発行後に旧カード退会するものだが
そもそもJALカードのブランド変更って「万一審査落ちした場合は旧カード使い続ける」って選択肢が用意されてる切替専用申込書があったはず
2019/06/04(火) 06:14:21.20ID:U1ludGRI
あと、ブランド変更の場合、年会費も月割りにしてくれたように記憶してます
2019/06/04(火) 06:17:31.02ID:O/kBcL7c
>>119
切替専用申込書で手続きしましたよ
その結果が1ヶ月前倒し
2019/06/04(火) 07:02:56.17ID:2nagsXZi
>>118
有名なYoutuberが落ちてたよ
2019/06/04(火) 07:15:12.58ID:XL73/CuV
>>121
年会費の割戻しはありました?
2019/06/04(火) 07:18:17.78ID:XL73/CuV
だいたいわざわざここで騒ぐほどのことかね
切替ならばオーバーラップ期間を設けるんじゃないの?
2019/06/04(火) 07:41:39.42ID:O/kBcL7c
>>123
無い
2019/06/04(火) 07:52:30.91ID:XL73/CuV
>>125
ひと月だけだからかな
127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 08:51:56.70ID:ES8Gnny5
>>118
JGC CLUB-A VISAゴールドからJGC CLUB-A MASTERへ切り替えたが審査あったよ
2019/06/04(火) 12:26:56.52ID:CfXiMaqM
※提携ブランドの変更につきましては、新規で別ブランドのJALカードへのご入会となるため、年会費の調整はございません。

JALカード公式サイトより引用 以上
2019/06/04(火) 12:44:31.45ID:CIlHU3W8
これってDCから他の会社ならそうなんだろうけど
V/M間での変更も該当するのかね
130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 13:52:05.43ID:x7DNwdcS
JALカードに電話で問い合わせが正確で一番いいと思いますが
2019/06/04(火) 14:11:00.24ID:fXusQ3C5
身もふたもないことを言うなよ
132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 15:47:52.87ID:vobGBglZ
JALカードから保証サービスの資料が来たんですが、入った人いますか?
133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 15:48:18.98ID:brzKae05
>>129
直前の127で審査あると書いてあるよ
2019/06/04(火) 15:56:13.49ID:cvPPif9c
>>133
>>129は審査の有無を言ってるのでなく、直前の>>128にある年会費の調整のことだろう
2019/06/04(火) 16:50:13.53ID:gMkC5vQs
>>132
ワイも来たけどまよてる
営業されるのめんどいからな
136113
垢版 |
2019/06/04(火) 17:48:59.56ID:tAUJBNFV
JALカードに電話しました

・年会費戻し無し
・更新月変更不可
審査期間の調整はJALカード側で出来ませんと


サイトに書いてあるような、入会審査に4週間かかる人がそもそも居るのかね
新規のカード会社で2週間くらい、滞納なく使ってるカード会社だと1週間くらいだと思うのだが
2019/06/04(火) 17:51:39.45ID:fff/PmVR
1ヶ月というのは大型連休絡んだ最長の場合っしょ
2019/06/04(火) 18:25:44.94ID:K6X8Y6GF
継続して使い続ければ更新月が早まっただけなのに
1ヶ月分ってそんなに重要?
それか入退会繰り返す人?
139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 18:34:34.82ID:VDHWQSj+
>>135
来たんですか!
無料のはだけはいいかな?と思ってたんですが…
営業されるのは嫌ですね…
入院保険だけは入ってるし、それよりいいのがあればいいんですがね…
2019/06/04(火) 18:57:56.06ID:fXusQ3C5
嫁にも来てたな
何故が俺には来ず
2019/06/04(火) 19:06:23.56ID:cvPPif9c
>>138
ほんと
普通は早く来ればラッキーと思うよな
142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 20:55:27.45ID:KK6vdufK
住民税の振込用紙がきた
1期あたり5万超える
5のつく日にミニストップでWAON+現金を4回
一括でクレジット
どっちにするか考えてたら疲れた
143名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 20:57:45.48ID:W79h2aFI
>>136
つうか引っ越しや転職して間もない人とか
個人情報が登録機関と違ってたりすると
確認に時間がかかるということだね
2019/06/04(火) 21:04:18.52ID:MvS4I6sP
>>142
自営なの?なんで特別徴収じゃないの?
2019/06/04(火) 21:06:04.78ID:q/MHpPqc
勤め人のわい直接税は仕方ないが自動車税や固定資産税は和音にしたぜ
2019/06/04(火) 21:26:24.36ID:Adk5Iz0D
WAON決済の4月から6月までのイオンでキャッシュレスのポイントアップではWAONが付与されるのに
7月からのいつでも2倍では対象外でガックリ
2019/06/04(火) 22:09:25.16ID:MCboMsA0
住民税も自治体によっては振り込みにできるぞ
2019/06/04(火) 22:34:21.64ID:zDm/GwK5
>>144
サラリーマンでも普通徴収にできない?
2019/06/04(火) 22:41:25.17ID:3Q/fa2JY
WAONで自動車税と国民年金とかで11万払ったらWAONのマイルだけで1100マイル(実際は端数切捨て)。
これに加えてJALカードチャージのマイルでマイル2%還元???
2019/06/04(火) 23:15:02.00ID:O/kBcL7c
>>138
年会費は毎年8月と覚えてたのに、また覚え直さないといかんじゃん
それに、期日までに金払えと言う連中なら掲示してる期間くらい守れ
2019/06/04(火) 23:48:09.39ID:qlMJxqFX
>>147
振込?意味ないな
2019/06/04(火) 23:53:22.87ID:N/Q2RGEc
>>150
キミは記憶障害があるのか
すまなかった
2019/06/05(水) 00:07:14.84ID:R1ju17KL
>>150
んなことが気になるなら切り替えじゃなくて追加申込にすりゃあ良かったのに
2019/06/05(水) 02:16:32.43ID:+FnLssX0
>>149
国民年金なら2年前納で大きく割り引かれた上にマイルもつく
2019/06/05(水) 06:44:04.26ID:1j3qQnZt
>>146
>7月からのいつでも2倍では対象外でガックリ

これ、対象外って明記されてましたか?
2019/06/05(水) 07:28:48.15ID:XVdtHKZX
未登録の場合や、JMBカードのWAONは従来同様200円(税込)につき1ポイント(JMBカードは1マイル)付与。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000041-impress-sci
2019/06/05(水) 07:57:20.46ID:5d1z7Hzi
>>156
ありがとうございます
なるほど、完全に蚊帳の外ですね
2019/06/05(水) 08:17:53.30ID:pFSgSnjH
今までカード型のJMBWAONカード持ち歩いてたけど、面倒くさくてモバイルJMBWAONインストールした
Androidユーザーならこれで良かったんだな。一時期iPhoneだったから気付かなかった
159つり
垢版 |
2019/06/05(水) 09:18:20.70ID:F4ITwAPE
>>151
振り込み用紙がちゃんとついている
2019/06/05(水) 09:48:25.94ID:V2Y4SdIr
>>158
カード型もそのままにしておくと、収納代行の件数が多いときなどに両方使えて便利ですよ
2019/06/05(水) 12:07:47.21ID:/30uopG7
>>160
合算出来るの?
2019/06/05(水) 14:09:47.93ID:V2Y4SdIr
>>161
合算は出来ない
だから収納代行の「件数」が多いとき、ね

オートチャージの回数上限回避にも使えるし
2019/06/05(水) 14:12:36.51ID:V2Y4SdIr
たとえば税金類を四半期に分けて収納代行で支払う時、
1枚の金額が4万円とかだと1回のレジ操作では1枚しか処理できないけど、
カード型とモバイル持てば一度に2枚処理できます
2019/06/05(水) 14:38:34.85ID:U3RQ5vPl
だからWAONは単体でしか決済できんてばよー
50000超えたら残りは現金
2019/06/05(水) 14:39:33.36ID:U3RQ5vPl
あ、レジに並ぶ回数が減るってことね
今日は四期四回並んだわ(白目)
2019/06/05(水) 15:42:34.32ID:dAQ27MfO
>>163
オートチャージで余裕を持って4万9千×2は出来るだろ??
2019/06/05(水) 17:06:11.62ID:V2Y4SdIr
>>166
オートチャージは、支払い金額含めて5万円までしかできないのです
だから、最初に49000円チャージしてあっても、49000円を支払うとその時チャージされるのは1000円です
2019/06/05(水) 18:05:20.95ID:Znpgmh+l
楽天ペイとSuica提携のおかげでJALSuica解約の踏ん切りがついた。JALV/Mのどちらかにする。
もうJCBの加盟店の少なさに泣く必要もない。
2019/06/05(水) 18:06:32.75ID:dAQ27MfO
>>167
その残高1000円の状態でもう1回支払いすると、チャージされるでしょ?
2019/06/05(水) 18:15:52.60ID:fBgDAXLr
>>168
チャージは楽天カードだけじゃん
2019/06/05(水) 18:16:10.30ID:V2Y4SdIr
>>169
おお、確かに
しかし一度に49000円チャージってのはなかなか勇気がいるな
2019/06/05(水) 18:20:45.82ID:Znpgmh+l
>>170
俺のSuica利用頻度だと1%(1.5かも?)で十分。
それよりWAONチャージの方が大きい。それと非JCBと。
モバスイ無料化とかEXプラスの改善とか徐々にJALSuicaのメリット薄れてきてていろいろ悩んでたんです。
2019/06/05(水) 18:34:52.67ID:Uq012yMT
JALスイカの良さはJREポイントからマイルに移行するルートを保有できる点&ビューカードとしての利点ぐらいになるな。
スイカチャージでポイント貯まるのはやっぱ強い。ビューカードとしてはあとからボーナス一括払いに変更できる点は他カードにはない利点やな。
2019/06/05(水) 18:37:35.54ID:803ovsPm
ミニストップでのJMB WAONでの公金支払、マイル付かなくなってしまったかも
WAON利用控の文言が変わってる
ツイでもそれらしき書き込みあるし
2019/06/05(水) 18:38:57.09ID:2TUP0W6G
>>173
非東エリア民なので、JREポイントなんてラッキータッチでしょぼしょぼ貯まるぐらいなんですよね。
あとは、EX予約でグリーンポイントが貯まらなくなるぐらいかな。
2019/06/05(水) 18:41:42.66ID:Uq012yMT
>>175
俺はやはり駅前に住んでるというのもあるから暫く使うことになるなあ。駅ビルでたまにやるJREポイント10倍キャンペーンとかだとどのJALカードよりも実質のマイル還元率が高くなるしね‥
だけどやっぱモバスイ全面無料になるってので魅力は薄まったよね
2019/06/05(水) 19:13:53.04ID:Q1MPGQ04
>>174
こマ?
2019/06/05(水) 19:21:44.51ID:Nj5B5gH/
先月使った分は付いてたから
今月に入って塞いだ?
2019/06/05(水) 19:30:20.73ID:ODmuNavL
WAONポイント対象外のカードです。

以前はWAONでマイルが貯まりますだった気がする。
2019/06/05(水) 19:33:56.57ID:zcIAqdbQ
WAON収納代行塞がれたってまじ?
こりゃnanacoもそのうち死ぬな
2019/06/05(水) 19:44:08.05ID:Ulo4cFD+
払えることには変わりはないだろ。
チャージでマイルが貯まればそれで良し。
2019/06/05(水) 20:15:34.33ID:giWVzkLu
JALカードSuicaは駅ビル利用するならベストなカードだよ
駅ビルで貯まるJREポイントをマイル交換できて美味しい
JR東エリア以外では全く意味無いけど
2019/06/05(水) 20:30:29.58ID:vo5tg8VC
>>177
そんなん前からじゃね?
2019/06/05(水) 20:33:59.83ID:Uq012yMT
そもそも東エリア外の人がJALスイカ作るメリットあんまない気が…

オートチャージ非対応
JREポイント貯まる店ほぼ皆無
スイカ圏外の定期非対応
FeliCa付きスマホがないとクレカチャージ無理
185168
垢版 |
2019/06/05(水) 20:44:36.30ID:Ulo4cFD+
>>184
・まともにJALマイルが貯まる電子マネーは10年前はこれしかなかった(スマートICOCAとかクレカチャージポイントがどんどんだめになっていってた)(WAON提携前)
・そのころはnanacoチャージポイントも貯まった
・エクスプレス予約でマイルをまともに貯めようと思ったらこれしかなかった
・もちろんモバイルSuica年会費無料

と、エリア外でもかなりメリットあったんだよ。
2019/06/05(水) 20:58:44.18ID:TVfg/glV
WAONポイント対象外のカードです。

昔もこんなんじゃなかったっけ
あーWAONポイントはたまらないけどマイルがたまるのねーと思った記憶が…
2019/06/05(水) 21:02:55.90ID:Cs2Byd9n
>>186
JMBWAONはマイルが貯まります
じゃなかったか?
2019/06/05(水) 21:35:31.72ID:KuyeyK+O
5月25日分にミニストップで収納代行利用した分は200円で2マイル付いてるね。
2019/06/05(水) 21:44:39.43ID:Cs2Byd9n
7月からWAONのポイント変更の絡みで、収納代行マイル付与中止とかの改悪が実施されそうな気がするので
200円で1WAON加算キャンペーンが6月末までなので、今日、今年度分の固定資産税まとめて払ったのだけど
今月からの改悪はないと信じたいけど…
2019/06/05(水) 22:08:00.16ID:U6PMpD82
>>168
加盟店の少なさって
現金だけの店の方がずっと多いやろ
2019/06/05(水) 22:11:02.80ID:Ulo4cFD+
はいはいJCBすごいすごい
2019/06/05(水) 22:22:30.13ID:U6PMpD82
むしろそのV/M信奉はどこから来るんや
2019/06/05(水) 22:26:55.74ID:Ulo4cFD+
>>192
国内なのにJCBの使えない店! 10店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1550929024/
2019/06/05(水) 22:46:45.91ID:+FnLssX0
どうせスシローとか言うんだろwww
195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:05.72ID:ii0BHvBf
JAL好き過ぎて、株まで保有してる奴はおらんやろ?
2019/06/05(水) 23:07:35.98ID:Ulo4cFD+
>>192
というか、今時、開放JCBのメリットが何かあればむしろ教えてほしい。
ハワイでトロリーぐらいしかないでしょ。
JALSuicaはPREMOも買えない(蹴られる)。
昔はJCBSDでギフト券買えたが、今はできない。
197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 23:16:10.37ID:8EKAjhwv
呼んだ?
2019/06/05(水) 23:30:49.13ID:NjFHj4ni
>>196
JCBだからじゃなくて、VIEWだから持ってるわけで
2019/06/05(水) 23:36:15.90ID:7kZRbDSr
>>185
JALカードSuicaでnanacoチャージでマイルが貯まったのって、ほんの半年くらいの間しかなかったぞ
しかもそれよりは前にJMB WAONは登場してたはず
2019/06/05(水) 23:38:12.22ID:YDfDQEC2
そうそう
JALカード持ちたいけど、めぼしいカードがない。
一方で、Viewカード+Suicaも持ちたい
ちょうどいいからJAL Suicaしたが、
JCBしかないから仕方なくJCBで持ってるってだけ
2019/06/05(水) 23:48:41.32ID:++Lej8aF
なんか店舗のレジ毎にレシートの文言が違うんよ。
1.WAONポイント対象外
2.JMB WAONはマイル〜
二種類あってねレジのアップデートしたのか4月頃から壱の表記が出現しとるの。
2019/06/05(水) 23:49:06.49ID:LtFLgz6E
還元率重視なんで
203名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 00:41:03.95ID:N9tCgn5R
JALカードSuicaはV/Mブランドで出して、
JMB WAONへのオートチャージでポイント貯まれば最強
2019/06/06(木) 01:07:20.93ID:Hzb671/o
JALカードsuica持ってるけど、VISAかMasterが出たら速攻切替する
2019/06/06(木) 05:08:01.00ID:dQpVpVxJ
これはまじ。JCBは海外だと真面目に使えない。他のビューみたいにVM出してほしすぎる。
2019/06/06(木) 05:09:36.23ID:0giB9cu1
プラチナJCBだけど本当はVISAかマスターにしてほしい
2019/06/06(木) 08:03:25.17ID:f2yAIgPH
>>205
でもさ、VIEWってVMでゴールド出してないから、
VMはあまりやる気ないんだろな
208名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 08:29:15.58ID:5l/t73q7
>>201
でも.収納代行でも
いままで通り、
マイルついてるから
大丈夫そう。
2019/06/06(木) 08:56:25.50ID:73uxBDuf
ビューのVMってUCの発行券を利用してるんだべ?
なんかその辺でめんどくさそう
2019/06/06(木) 09:39:46.42ID:juBqrRYY
>>195
株主ですが何か
2019/06/06(木) 09:49:20.26ID:s5SdIc5u
俺も株主だな
それにダイヤでJGC-JCBプラチナ持ってるから、だいぶJALに囲い込まれてるわ
212名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 11:04:30.52ID:ygUlqT+F
>>195
おいらはJALUXの株持っているよ。
株主優待でblue skyとかで使える商品券貰えるよ。
213名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:34.95ID:Ns/S/Wgo
dカードのゴールドS20で受かったのに平で申し込んで否決!なぜ?
dカードの上位のゴールド貰えたのに・・・
2019/06/06(木) 12:11:04.15ID:06G5uiCi
どのブランド申し込んだか知らんがS20しかもらえない属性なら落ちても何の不思議もなかろう
そもそもdカードって平と金で審査難易度かわるんだっけ?
2019/06/06(木) 12:15:13.29ID:juBqrRYY
カード発行はカード会社によって難易度全然違う
dゴールドS20が明らかな温情なんだよ
JALカードはそれより厳しいよ
2019/06/06(木) 12:32:20.57ID:juBqrRYY
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請267回目 ・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1559296781/

【BB】:d
↑ これと
↓ これ
【CC】:JAL[J・A]
【C】:JAL[DC]

スレ的おすすめ度
超=おすすめ。超特殊な審査と発行形態。「異動」「法定免責」記載者可
特=おすすめ。特殊な審査。普通属性なら「異動」記載者可
A群=おすすめ。AAAは「異動」記載者可
B群=少々注意。BBB〜Bに大差なし
C群=少々厳しい
謎=謎傾向な審査
2019/06/06(木) 12:45:34.99ID:/zIG0eZg
雨本体でないから喪明けに厳しいJAL陣営
218名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 15:11:23.95ID:Ns/S/Wgo
温情発行なんですねドコモショップの人にゴールドは審査が厳しいって言われました
中々発行してもらえないって・・・
JALのJCB申し込みました
2019/06/06(木) 15:36:44.73ID:mFHcSoMR
>>195
JGC修行に備えて3単位ほど買ったけど、勿体なくてなかなか使えない
2019/06/06(木) 21:21:03.48ID:yfLi+nH2
S20の金に何の意味があるんだ
2019/06/06(木) 21:27:04.03ID:2u8ZngxA
還元率の部分で一般とかクラブAより価値はあるっしょ
20だと限られるってだけで無ではない
2019/06/06(木) 21:28:04.28ID:Lrq/zWhe
限度額はともかく金ならカードラウンジ入れるし
2019/06/06(木) 22:06:44.12ID:pOFin593
すいません、ごちゃん初心者です、教えてください。Sとは何ですか?
2019/06/06(木) 22:15:55.89ID:g44l8g7l
>>223
ショッピング限度枠
2019/06/06(木) 22:24:19.72ID:6JL2qF8r
そこからかよ!
2019/06/06(木) 22:30:32.64ID:Cj9QysAf
>>221
dカードの話だぞ
2019/06/06(木) 22:36:17.33ID:TpEAjbgZ
カードラウンジw
そこにも価値を見出だすならそうだな
2019/06/06(木) 22:41:17.31ID:yv2xjEWm
ラウンジに行く行かないはともかく入れる入れないの差か有るのは確かだな
入れない奴に限ってw付けたレス付けてイキるけどなw
229名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 23:17:30.57ID:QNhH9/fR
JALカード良いのがなくて困る。
使用は京成線、JRは仕事で使う程度だが、交通系しか電子マネー使えないところがあり、Apple Pay Suicaに月10,000から15,000円チャージ、WAONは吉野家かファミマでキリのいい金額で使う程度、定期がPASMOなのでQかOPがいいと思いつつ、小田急も東急も関係ないしなぁと。
JAL Suicaか今のQかOPかJAL masterか…
2019/06/07(金) 01:28:21.47ID:ax07A0KZ
JALカード不要なのでは?
2019/06/07(金) 07:44:32.34ID:vO40+Uio
JRE駅ビルで買い物、食事をするのなら断然JALSuica
2019/06/07(金) 07:51:09.56ID:PlTSfor2
関東民は考えることが多くて大変だな
俺は関西だけど、smart ICOCAをJALカード決済一択だからラクだわ
2019/06/07(金) 08:10:49.37ID:LjmM7rfQ
>>232
チャージポイント付かないだろ?
234名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 08:45:47.57ID:gnZN9FOO
229ですが、
サファイアなのでJALカード作ろうかなと。
JAL masterでApple Pay Suicaにチャージしてもダメと読み迷ってしまいます。
2019/06/07(金) 09:11:04.85ID:Zba+ez7J
>>234
Kyash経由でチャージすれば?
2019/06/07(金) 09:21:30.94ID:7epcbM7K
Kyash経由nanacoで収納代行ってマイルつくよね?
2019/06/07(金) 09:27:10.28ID:hwjdAbhJ
つくよ^^
2019/06/07(金) 09:34:19.85ID:Zba+ez7J
>>236
Kyashでnanacoチャージ出来なくね?
Kiigoでコードも買えなかったし
ってかKiigoでnanacoコードを買う事も出来なくなったし
2019/06/07(金) 09:44:42.73ID:7epcbM7K
>>238
チャージできないのか
確認だけど、普通にWAONで支払えばまだマイルつくんだよね
2019/06/07(金) 09:55:57.65ID:Zba+ez7J
WAONでの収納代行は
税金はマイル付かなくなったみたいだけど
公共料金とかはスマン分からん
241名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 10:06:09.08ID:J4dbSeUG
JALview白を出してほしい
2019/06/07(金) 10:23:08.71ID:tsvDjykP
>>240
税金と公共料金とで収納代行に区別なんてつかないだろ
いつつかなくなってもおかしくはないが、つかなくなったという話はまだ聴かない
つかなくなるとすれば公共料金も一緒のはず
2019/06/07(金) 10:24:12.89ID:tsvDjykP
そもそもWAONで収納代行払える時点で、チャージ時のマイルは確保できてるのだから、還元率1%は残る
2019/06/07(金) 10:32:13.91ID:5960eTPt
収納代行ポイント対象外なるとしたら7月からじゃね?
2019/06/07(金) 10:59:57.17ID:tObZDMlK
>>233
つくよ^ ^
2019/06/07(金) 11:43:35.05ID:Zba+ez7J
>>242
ごめん、税金で付かないってのは嘘だった
今履歴見たら先月払った車と原付の税金分のマイルがが付与されてるわ
2019/06/07(金) 11:50:32.83ID:mH55hSgm
>>246
6/11頃になるまで分からないけど、6/5分からは、と言うか新レジ支払では付かなくなってるかも知れない
2019/06/07(金) 12:10:11.67ID:tsvDjykP
>>247
レジ、変わったの?
249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 12:19:57.27ID:oXrKGojA
5月25日分は付いてたから
6月5日も大丈夫と信じたいw
2019/06/07(金) 14:35:08.99ID:fz8WwEPX
週明けに断罪の日が下らんことを祈ろう
2019/06/07(金) 20:35:27.91ID:DZoPBX2s
>>228
そういうのが金を持つと今度はサクララウンジに突撃してくる
クレジットカードでは入れないってw
2019/06/07(金) 21:24:23.12ID:jMFo6UME
国内線のサクララウンジは金ラウンジと大して変わらん
ビール飲み放題くらいか
2019/06/07(金) 21:34:40.66ID:jd5NfVo2
国内線のJALラウンジは酷いよね。DPラウンジさえパンもオニギリもまずくてホントに萎える。
2019/06/07(金) 21:36:02.56ID:2PBZ5iE3
おつまみの有無

ただし、金ラウンジもアルコール(さすがに完全飲み放題は中部だけだけど)とつまみを置いてるところもある
2019/06/07(金) 21:48:02.42ID:4M0ufpy3
>>254
缶ビールとドリンクバー選べるのどこだっけ?
2019/06/07(金) 21:48:13.09ID:DsQ2KvtY
羽田だとカードラウンジの方がストレートジュースがあったと思うのでソフトドリンクに関しては良い
アルコール欲しいならJALよりANAのラウンジの方が充実している
JALはDPのカレーパンがおいしいw
カードラウンジなら制限区域外だけどセントレア最強
2019/06/07(金) 21:50:54.75ID:2PBZ5iE3
>>255
福岡、成田
2019/06/07(金) 22:01:31.77ID:rfIAs7oH
羽田はカードラウンジの方が良いかも
パン置いてあるし
2019/06/07(金) 22:02:27.19ID:jMFo6UME
千歳のサクラは良いって聞いたがどうなんだろうか
羽田は正直金ラウンジの方がいい
2019/06/07(金) 22:04:31.52ID:ninsJDxZ
>>256
羽田の制限エリア内のパワーラウンジは個人的にドリンクがいまいち
2019/06/08(土) 12:31:41.22ID:hVOp9RdG
>>258
ゴールドカードのラウンジ?
あのパンって朝の朝だけっしょ?
2019/06/08(土) 12:34:02.61ID:sAmBO93w
羽田のパワーラウンジは個人的には
改装前の旧カードラウンジのほうが
落ち着きがあってドリンクも多種類あり
良かった。
2019/06/08(土) 12:46:13.55ID:b58Pwvba
>>261
そだよ
2019/06/08(土) 13:08:22.83ID:NXUQNIEE
>>261
なんだと
2019/06/08(土) 13:25:46.24ID:xRG2Dehk
>>262
そう思う
クロワッサンの質が物凄く落ちたし
2019/06/08(土) 13:34:54.66ID:ILV1e5kW
ラウンジなんて空間を楽しむところだろ
2019/06/08(土) 14:10:52.29ID:YoYXEaPA
ラウンジはスマホ充電するところだな
2019/06/08(土) 14:24:42.24ID:Iw+O1ki+
>>267
地方に行くと未だにコンセントが完備されてないラウンジがあって閉口する
269名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/08(土) 14:33:20.12ID:AD+OWefK
>>268
地方だから仕方ないでしょ
リムジンバスですらIC非対応
もしくはローカルICのみ可
2019/06/08(土) 14:43:36.03ID:Iw+O1ki+
>>269
非電化地域に電線引けって言ってるわけじゃなし
難易度全然違うじゃん…
271名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/08(土) 14:59:57.98ID:HRarkl5Y
非電化ラウンジ
272名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/08(土) 15:01:34.38ID:i1NBirv1
今日のゲームスロット、飛行機の奴当たりで2マイル当たった。
こんな初めてかも。
2019/06/08(土) 15:11:31.85ID:jcRs7RUU
>>269
遠鉄バスは許してやってくれ
2019/06/08(土) 15:58:16.19ID:YoYXEaPA
コンセントがカウンター席だけの地方ラウンジはあるね
ソファーでくつろぎたいのにね
何年経っても改善されない
2019/06/08(土) 16:09:03.50ID:xRG2Dehk
>>274
それはスタバのコンセント席と同じでそういう方針なのかも
2019/06/08(土) 16:23:07.40ID:OvF7Oa5v
ソファー席の下を蛸足配線が這いずり回ってるとこもあるけど
利便性はともかく見た目は良くないよね…
277名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/08(土) 16:54:54.92ID:ENMWoWz/
電源付けようが付けまいが社畜がノーパソ開いて、キーボードのenterを「タタッン!」と叩きつけるからマッタリ出来ないよ
2019/06/08(土) 16:59:45.02ID:YoYXEaPA
カタカタカタ ターン!
2019/06/08(土) 17:03:52.75ID:h0mcbVs9
今時そんな情報漏れを恐れぬクソ会社あるんやろか
2019/06/08(土) 17:07:46.21ID:Cxufcw5C
>>278
あれ、なんなんだろうな。
何かのストレスをエンターキーに叩きつけてるのだろうか。
2019/06/08(土) 17:58:34.69ID:mnZtKBY3
前、朝一新幹線でターンってすげー力強く叩いてたから何してんのかと思ったら
「ねこ かわいい 動画」
とか検索してて呆れた
2019/06/08(土) 18:15:18.49ID:OvF7Oa5v
>>281
かわいい
2019/06/08(土) 18:36:37.50ID:AQ78hi8R
>>281
新幹線のWiFiを動画で潰すとかやっぱりクズはどこまでいってもクズなんだな
2019/06/08(土) 19:05:32.12ID:CsANuI3p
>>283
wwwホントこれ
2019/06/08(土) 19:20:08.14ID:XkMJo1al
東海道のWi-Fiは動画は塞がれてるぞ。
2019/06/08(土) 19:48:53.99ID:XeuPOB/X
へー遅い繋がらないイメージだけど動画見るバカが犯人じゃないのか
最近は繋がりどうなんだ?自分のWiMAXのハイスピードプラスで済ませてるからわからん
2019/06/08(土) 19:52:27.99ID:0NJEMIcV
地上走るんだから無理に機内Wi-Fiにせんでもええやろ
飛行機は困るが
2019/06/08(土) 20:00:31.65ID:XkMJo1al
>>286
新しいWi-Fiはそれなりに速いよ。フリーのやつ。これも動画は塞がれてるはず。
2019/06/08(土) 20:07:08.68ID:OvF7Oa5v
機内wifiは技術的にどうしようもない部分が大きいんだろうけどもう少しどうにかならんもんかね
2019/06/08(土) 20:08:16.64ID:XeuPOB/X
>>288
イザって時用に覚えとく
サンクス
2019/06/08(土) 20:54:03.47ID:XkMJo1al
>>289
gogoは5G対応するってニュースに出てたな。
2019/06/08(土) 20:58:09.78ID:icMwRUnj
【航空】JAL、国内線の予約・購入期間を搭乗日の330日前からに拡大
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559994928/

うおおおおおおおおおおお!
2019/06/08(土) 21:36:56.84ID:Qjhc/Yzj
ANAのモノマネでしょ。
294名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/08(土) 23:50:10.07ID:ey62lXBS
予定がね
きまったときには
席がない

普通に2ヶ月前からでええやん
295名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/08(土) 23:54:58.88ID:ZS+cMkY/
JRの一月前ってのを先にどうにかして欲しいのに…
2019/06/09(日) 00:41:47.40ID:MKx7kIiU
機内Wi-Fiほとんど繋がらないから諦めてたけど今は繋がる?
>>280
俺仕事できるアピールじゃね?
ガラケーをガチャンと閉じてるおっさんみたいなもん
>>287
山陽新幹線とか半分以上トンネルだよ
2019/06/09(日) 00:54:56.52ID:H5alxIA3
普通にそうだよなと287読んだけどそういえばそうだね
東京もんとしては岡山以遠は飛行機しか考えないからなあ
神戸でもまず伊丹行っちゃうけど
298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 01:31:30.73ID:ks2rwSZl
JCBプラチナでも二回払いは可能?
2019/06/09(日) 02:20:36.86ID:aac+7XBY
>>296
繋がることは繋がる
速度やレイテンシーはひどいもんだが
2019/06/09(日) 02:38:25.64ID:S3bT4/sr
>>292
9月10日になったら、年末と、GWの両方の予約をしないといけないな。
後から安い運賃が追加になったりしなければいいんだけど。
2019/06/09(日) 02:46:47.85ID:rZzganaB
>>297
伊豆箱根あたり抜けてる時は新幹線での電波最悪じゃん
2019/06/09(日) 03:30:33.91ID:IHFjUhiv
>>296
山陽区間は全トンネル圏内化されたぞ。
2019/06/09(日) 05:26:39.71ID:1qwtKfPi
>>301
そこは素直に諦めてるな
短いとも言えるし三島電波待ちをすると長く感じる。帰りのその区間は寝てる
機内Wi-Fiは最初の2回でやめちゃったな
2019/06/09(日) 07:41:26.90ID:IHFjUhiv
https://railway.jr-central.co.jp/wireless/shinkansen_free_wifi.html
このステッカーがあれば仕事に使う分には使い物になる。
以前のプロバイダ契約が必要な奴は、ちょっと使い物にならないな。
305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 10:17:43.61ID:wZx+AUYm
>>294
特典航空券も取りづらくなるなぁ。
11か月も前から予定決められねーよ。
どこかにマイルで消費してねってことか。
2019/06/09(日) 14:17:41.93ID:y/dNmZGP
マイル余ってる人が仮押さえまくりだな笑
2019/06/09(日) 16:53:23.41ID:TVH2ql5n
今まで割と寸前に航空券とるタイプだったけど、
今回は5ヶ月先の休みの航空券とホテルとった
楽しみだけど、何度も行ってるところだからもうやることがなくて手持ち無沙汰w
308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 16:59:20.80ID:ancxUmUX
ANAの場合もそうなんだが先の予約取っても後から変更する奴もいるんだよな
だから搭乗前日になってから満席から空席ありになることもある
天候悪くいても行きたいときなんかはお勧め
2019/06/09(日) 17:46:18.05ID:LXfIRfp6
ANAで予約可能になってもやっぱり二カ月前ぐらいからが勝負だよ
310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 19:27:15.36ID:wZx+AUYm
>>306
でもさ、マイル余っていたとしても特典航空券の有効期限って1年だろ。都合が悪くなって変更しようにも残存期間が短くなるから、そうそう変更出来なくないか?
今のルールなら、仮に夏休みの特典航空券を押さえいたとして、都合が悪くなって変更するとしたら理論上は(取れるかどうかは別として)翌年のゴールデンウイークに変更出来るだろ。
マイル持っていたとしても使い勝手は今の方が良くないか?
2019/06/10(月) 11:35:14.01ID:OFRnyrv8
>>310
お金払ってまたマイルに戻すから問題なし
ここも変更来るかなーと思いつつ…
マイル無期限の人なら、ね
312名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/10(月) 14:40:40.98ID:f2/1PiGc
>>280
ウチの会社の禿ヒグチ
2019/06/11(火) 08:12:41.42ID:hipMCL8A
JALカードSuicaが家族カード発行に対応したから切り替えようと思ったけど、Suicaはエンボスレスなんだね…
そんなこと気にするのはみみっちいのかな、所詮JALカードで
2019/06/11(火) 08:58:47.50ID:rLKMbsnP
別にコスト削減のためにエンボスレスなわけじゃなしみみっちいとかそういう問題ではなかろう
個人的には出し入れしやすいし傷つきにくいから好きよ
2019/06/11(火) 09:50:17.99ID:NMjT0xsb
やだぁ、出し入れしやすいですって
2019/06/11(火) 09:55:10.70ID:Ch7Z0+nZ
昔はエンボスレスだせーとか思ってたけど、便利さ&出し入れしやすい⇨削れないってのでむしろ好きになった
2019/06/11(火) 09:58:23.24ID:YW1ngkxo
そんなことより6/5のWAONマイルがまだつかない、ちょっと焦ってきた笑
2019/06/11(火) 10:19:35.26ID:9x1Hp60b
まだ慌てるな
JMB waonは毎月10日、20日、月末に締めて、その10日後に加算だ
つまり6/5日利用分は6/10に締めて加算は6/20
2019/06/11(火) 10:34:15.38ID:wg5Q1JCb
交通系は機械に通すことが多いからエンボスレスなんやろ
2019/06/11(火) 10:50:20.85ID:ticsdnCg
>>319
交通系はFeliCaのアンテナがでかいのでエンボスレスになる。
321名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 11:34:26.07ID:650Kb2aN
券売機等でつまりやすいのエンボスを近年はほとんど使う機会無いから止めたと言う話を聞いたことがある
322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 11:35:15.76ID:650Kb2aN
訂正
つまりやすいの【と】エンボスを
323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 11:46:37.25ID:2HqL38z5
>>318
違うよ。
6月5日分は、いつもなら
遅くとも11日には反映される。
ただ今回は何故か遅れている。
2019/06/11(火) 12:35:55.53ID:clMPtkWM
ショッピングマイルもまだ加算されてない
焦るな。
325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 15:00:12.40ID:hvLk/bzW
5日分も
収納代行
問題なく100円1ポイント
ついてたわw
2019/06/11(火) 16:37:47.67ID:ZDS8rI9+
これを思い出した

まずガムを噛む。
いい粘りが出たら割り箸の先端にガムを絡める。
アナルを広げてガム付き割り箸を挿入。
慌てない。
まだ慌てる時間じゃない。
いい頃合いと思ってから1分待つ。
ゆっくり引っ張る。
そうすると、




ガムがついてない割り箸が出てくる。
慌てない。
まだ慌てる時間じゃない。
2019/06/11(火) 19:40:39.76ID:qlrNXHhO
>>325
俺も5日の税金ちゃんとついたわ
良かった。4万近く払ったからついてなかったらどうしようかと思った
あと5の付く日は、200円で2マイルな
2019/06/11(火) 22:37:55.54ID:rhFgtydM
お、やっと6/5決済分が6/10付けで加算された!
ヒヤヒヤさせやがってww
2019/06/12(水) 02:00:47.67ID:+PcbuvT3
>>320
改札通過性能のためにEdyやIDとかとは違うのかな
330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/12(水) 05:10:21.81ID:3xajlnIE
毎月、15万とかてリボ払いて可能なんですかね?
2019/06/12(水) 06:20:00.75ID:zP5Xpbnu
毎月15万リボ払いするぐらいなら200万のローン組んだほうが絶対いい
てかここでこんな質問する時点で、リボのこと理解してないと思うからやめといたほうがいいよ
ご利用は計画的に
2019/06/12(水) 06:38:24.68ID:iU4v1T6j
毎月15万のリボ設定で繰り越しが無ければ利息は0?
2019/06/12(水) 06:40:07.84ID:aT6SUUhF
>>332
毎月支払い金額を15万以上に設定しておいたらそうなるんじゃないかな
334つり
垢版 |
2019/06/12(水) 09:02:14.19ID:y8MqxuPG
JALカードは30万円設定が出来るからそれにしてるよ
30万円以上使うときは、99万円まで一括で払えるから、手数料はとられたことない
2019/06/12(水) 10:22:35.31ID:wuIB+AV/
何も自ら進んでリボ神様にならんでも
2019/06/12(水) 10:46:14.35ID:90mtfQE4
特にメリットもないし楽Payはずした
2019/06/12(水) 10:53:50.40ID:+G/8718/
>>334
リボ設定する意味ってあるんです?
2019/06/12(水) 11:22:50.50ID:sPbUf6Db
>>322
それではどう訂正しているのかわからん
【と】をどうしたいんだ?
2019/06/12(水) 11:25:26.29ID:m+z2zMNo
>>337
ショッピングプロテクションが付帯される
2019/06/12(水) 12:09:22.22ID:FXg63XXI
生まれてこのかた、ショッピングプロテクションが必要な場面に遭遇したこと無いわ
2019/06/12(水) 12:22:54.39ID:67VMZvDJ
早く楽pay解除したいが、キャンペーンのマイルが積算されるの今月末なんだよなぁ……辛い
2019/06/12(水) 12:50:29.96ID:b+XF4GRV
楽天ペイでござるか
2019/06/12(水) 13:53:59.39ID:67VMZvDJ
DCのリボプログラムやで
QR決済が流行り出す前からあった
2019/06/12(水) 14:03:43.28ID:90mtfQE4
>>341
なんか計算ミスったらしく登録の500しか入らんかったけどまあいいや
2019/06/12(水) 14:23:13.38ID:HMzksNgE
とりあえずJMB WAONの収納代行潰されてないようで良かったわ
2019/06/12(水) 15:11:06.78ID:b+XF4GRV
>>343
リボ払いなのに各社名称が違うからややこしいのお
347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/12(水) 15:35:52.12ID:szCJkdZl
>>332
毎月5万とかだし一回で十分だが、毎月15万リボ払い設定してたら実質一回払いで利息もないだろし。たまに高額買い物してもリボ払い分は知れてるだろし。
2019/06/12(水) 17:24:22.00ID:/yOY0/q7
実質一回払いなのにリボ設定する理由ってなんだろ?
2019/06/12(水) 18:00:19.63ID:90mtfQE4
最初はマイルがもらえるから
2019/06/12(水) 18:18:14.20ID:67VMZvDJ
海外旅行とか新生活あると上限の30万でも足りんのよ
と言うか、Web申し込みでは10万迄しか設定できず、30にするには電話必須ってのが腹立つわ
2019/06/12(水) 18:18:52.62ID:67VMZvDJ
>>346
すっげえ解りにくいよね
過去のキャンペーン出ないし
352偽物
垢版 |
2019/06/12(水) 18:45:09.20ID:luPMdISG
かっかっかっ
2019/06/12(水) 19:38:49.51ID:b+XF4GRV
>>351
リボ払いには商標登録でもあるんやろか
2019/06/12(水) 20:43:20.10ID:67VMZvDJ
>>353
リボ払い に悪い印象が着いたから、各社必死に(違う名前で)騙そうと必死ってことかも
その点エポスとかは潔い
2019/06/12(水) 21:39:30.94ID:KPkP5Dpd
蜜墨スレかと思ったよ
2019/06/12(水) 23:00:23.53ID:lc+sYsXJ
平カードだけでなく、CLUB -Aでさえ、利用可能枠がこんなに小さいんですね…
今まで使ってきたクレカでこんな少額だった事がないので、ちょっと戸惑っています…
2019/06/12(水) 23:05:24.47ID:O71tUWkf
>>356
CLUB-Aは、クレジットカードとしては普通カードと全く同じ。
2019/06/12(水) 23:09:50.98ID:T1TJQS3j
>>356
今まで使ってきたクレカは何か書いてくれないと
2019/06/12(水) 23:13:46.33ID:90mtfQE4
>>356
どのブランドで発行したか知らんがCLUB-Aは平カードだし…
360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/12(水) 23:15:22.68ID:4KKDia9M
visaのclub-aゴールドカード申し込もうと思うんですが新社会人でも審査通りますか?
2019/06/12(水) 23:18:11.10ID:90mtfQE4
>>360
まともな会社ならest通るだろ
どうせなら在学中にnavi作っとけば良かったのに
362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 00:59:07.81ID:GoWqw8gb
>>359
クラブあとあ金統合してWG並みにしてくれないだろうか
2019/06/13(木) 01:01:25.55ID:fdSyp8u0
>>356
だからDCなら350万行くとなんどいえば
2019/06/13(木) 02:25:44.06ID:5LXpA6aO
エンボスといえばベネチアで泊まったホテルがインプリンタでカード情報を記録してたな。
海外旅行する人ならエンボス有りの方が安全かもね。
365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 06:10:03.68ID:hhTOnG8m
JALカードSuicaはどうせJCBなんだから海外のこと気にするだけムダだと思うわ
2019/06/13(木) 08:18:20.27ID:Z2An1bpY
いままでエンボスつかったのは、15年前北海道のYHみたいなとこだけだな
北極圏のど田舎でも普通にクレジットカード使えたわ
2019/06/13(木) 08:25:28.72ID:tVLnojXP
>>356
ApplepayにクラブA登録すると、券面銀色でがっかりするぞ(苦笑)
とは言え、東急DCでS100はさすがに少なくてちょい萎え
150とか200は欲しいわ
2019/06/13(木) 08:26:36.68ID:tVLnojXP
エンボス無くても加盟店が手書きで書き写せば良いのよ
2019/06/13(木) 08:49:28.28ID:zQWjmK1p
>>367
DC既存でない限り平カードの初期枠はS100までですので…
2019/06/13(木) 08:49:54.25ID:BPRgCBjU
最後にエンボスしたのは、太平洋フェリーきそのレストランだな。今は船内クレカ使用不可。
2019/06/13(木) 09:59:30.54ID:2WUOxz5I
>>366
同じ頃、南紀白浜空港からのタクシーがインプリンターでエンボス利用だった
えらく古い伝票で、当時のJALのロゴではない古い鶴丸マークのJALカードの欄に運転手は丸をつけてた
2019/06/13(木) 11:17:50.54ID:8rBv1/d0
あちこちお出かけすると決済もおもろいな
2019/06/13(木) 11:24:25.27ID:zQWjmK1p
二十年くらい前にアールビバンのイベントで見たのが最初で最後な気がする
2019/06/13(木) 11:37:55.36ID:nXA9A8uF
>>363
DCVISAゴールドつかってたけど、何年たっても150から上がらんかったなあ。毎月50-80くらい使ってたからギリギリなのでやめた。
375つり
垢版 |
2019/06/13(木) 11:46:45.18ID:p9HFh78C
>>374
属性
2019/06/13(木) 12:19:08.88ID:tVLnojXP
インターロップの技術書ブースで見たわ←インプリンター
2019/06/13(木) 14:20:57.95ID:oc+oOVC6
>>373
おっ、池袋西武の?
懐かしいなあ
378名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 14:55:29.88ID:RhCX11oM
>>374
そんなに使って150しか貰えなかったの?悲惨
2019/06/13(木) 16:43:33.42ID:zQWjmK1p
>>377
場所はちがったな
多分ビックサイトとかその辺だったと思う
380名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 20:12:57.65ID:casLdc2g
>>374
そんなに使うのならプラチナにしておけば良かったのに
JCBかアメックスになるけど枠も増えたと思う
381名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 21:34:03.45ID:0iwNo2zG
>>376
オライリー?
いまだよね。洋書10%オフとかやってるのかなぁ
2019/06/13(木) 21:37:46.00ID:vJuxCu4h
>>374
そのギリギリ感を味わうのもクレ板住人の嗜み
2019/06/13(木) 21:45:15.76ID:lUl7vRx4
ギリギリまで使って繰上げ返済を繰り返すという逆自転車操業
2019/06/13(木) 22:27:48.42ID:RCAUi2UI
club-aってそんなにS枠少ないの?
今JAL雨白使ってるんだけど、JGC入会を機にclub-aのマスターに変更しようと思ってる。
ブランドも変わるから新規発行だと思うけど、S枠少ないならゴールドにした方がいいかな
2019/06/13(木) 22:39:45.58ID:vJuxCu4h
普通に使う分には困らないように出来てる
2019/06/14(金) 01:21:51.25ID:XwMZCo0Z
clubA は金色の平カードだと何度言えば
2019/06/14(金) 05:55:56.05ID:5v2B1moh
その金色の平カードは最高でどのくらいまでS枠増えるんだ?
2019/06/14(金) 05:59:34.79ID:5v2B1moh
上に350万って書いてる人いたわ
さーせん
389名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 08:36:42.42ID:7A0EYbSK
>>388
350は高収入な特殊な人じゃない?
私金で20年くらい会員だけど300張り付きです
そんなに使いませんけど
2019/06/14(金) 08:45:15.33ID:s7h5FOtC
>>389
そこまで高収入じゃない
平社員ですが
2019/06/14(金) 09:02:10.08ID:T2Vkh5E2
>>389
年収1800万の勤務医で、クラブAゴールドJGCだったが、150止まりだった。
いくらくらい稼いでればそんな貰えるんだろうな
392名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 09:07:37.98ID:LQqWFKpx
>>391
年収460万ピチピチの29才係長ですがクラブAゴールドS280でございます
2019/06/14(金) 09:24:53.11ID:iuhEg3vx
一度楽ペイに設定すると、100万ぐらいふえたな
2019/06/14(金) 09:29:41.94ID:MVU5X0UN
年収現在1800万
15年前20代1200万クラブAのときから今の白までずっと280で変わらず
別に不便ない
2019/06/14(金) 10:04:27.36ID:5v2B1moh
>>389
150くらいで十分
上限100とかだとちょっと厳しいなと思ってた
2019/06/14(金) 10:17:38.95ID:iuhEg3vx
毎月20万ぐらい決済していれば増えると思うけど
2019/06/14(金) 11:21:45.67ID:X7y4wD33
DCについてと他ブランドと話が混ぜこぜになっちょるな
2019/06/14(金) 11:26:00.59ID:Qv2znTA6
年収1800万の人がこんなスレで何やってんですか
別の意味で興味深い
399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 11:37:21.96ID:LQqWFKpx
>>396
>>374みたく毎月50万以上使ってても増えない奴も居る
俺はJAL関係の支払いとワオンチャージ、マイル特約店で月0〜2万の間で使ってただけで
3ヶ月〜半年毎に10〜30万づつ増えてった
2019/06/14(金) 12:44:36.35ID:W9fbRQdl
JGC東急ゴールドだけど、これまで2回増枠があった
いずれもDCからメールが届いた
年収なんて最初に書いたきりでその後のことは把握できないだろうし、
利用実績で判断してるんだろうなとは思う
2019/06/14(金) 12:45:25.99ID:W9fbRQdl
あ、今は270万です
当初が150万、次が200万だったかな
2019/06/14(金) 12:45:34.48ID:iuhEg3vx
おそらく80万は金券まわしてただけだろ
ものを買わないとダメ
2019/06/14(金) 12:47:13.65ID:W9fbRQdl
ちなみに当初は
JGCダイナース+東急平
後にダイナース解約してJGC東急ゴールドにした
増枠があったのはゴールドにしてからかなり後
2019/06/14(金) 13:21:16.33ID:mhto3RYl
>>403
平時代の枠はいくつでした?
2019/06/14(金) 13:28:54.04ID:TSPZRdLB
もしかして
航空券買う時の枠の話は誰もしてない?
2019/06/14(金) 14:41:26.78ID:RMgmudVY
>>404
100ぐらいかな
>>405
していない
あれは今やほとんど無意味だし
2019/06/14(金) 16:47:12.91ID:mhto3RYl
>>406
ありがとうございます
ゴールドにすると結構あがるんですね、参考になります
408名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 22:59:40.14ID:22OsbGCm
もともとJALカードはハウスカードで始めたような記憶もあるが…
409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 23:03:39.38ID:LOb8BTMF
>>398
プラチナにしたらいいのにな。

年収450のワシでもプラチナだぞ!
使いこなしてないが。
2019/06/14(金) 23:22:12.77ID:OV2k0KgI
プラチナなんぞ不要
2019/06/14(金) 23:59:39.50ID:baoy4ayC
プラチナは特典をどう活かせるかだ
実は個人の年収は関係ない。むしろ低収入やケチもプラチナ向きだと思う
2019/06/15(土) 00:17:28.71ID:pM29U8eK
家族カードも必要なら、DCゴールドより、クラブA平JGC1つともう一つ平JALカード作ってそれでも家族カード作ったほうが、ショッピングマイルプレミアムつけても年会費が安上がり、かつ総限度額増える。
2019/06/15(土) 00:31:20.69ID:gWBVaKqX
>>412
Club-A JGC \10800
平+SMP+家族カード 2160+1080+3240=\6480
てこと?

J JGC白
V 平+SMP+家族カード
ならやってる
低収入ケチだから
2019/06/15(土) 04:01:24.39ID:Ek93Xe0T
JALカード(J)申し込んで3週間
未だ、提携カード会社にて審査中
2019/06/15(土) 07:22:26.15ID:jL+zG4Iv
定期的に出るがJAL側がめっさ長いだけやぞ
2019/06/15(土) 07:57:00.22ID:2LF+aB9c
JGCならわかるけど、このスレ書き込むほど熱心な層で平カードとか持ってる人ってどういう目的?
JALマイルならspgとかセゾン雨の方が貯まると思うけど…年会費ケチってるだけ?
2019/06/15(土) 08:47:36.68ID:Erx+moB1
DCで申し込んだ時は早かったな
ネット口座確認を使って夜申し込んで、翌々日くらいにはメールが来ていたと思う
2019/06/15(土) 08:52:11.41ID:2kNJXfZY
タッチ搭乗したかったらJALカード必要だよね?
2019/06/15(土) 08:59:32.93ID:J3HFAtjK
>>418
んなことない。
2019/06/15(土) 09:00:06.51ID:mkUQTIuk
>>418
要らない
2019/06/15(土) 09:01:00.17ID:HVDcAILQ
JMBWAONカードでも良いし、モバイルJMBWAONでも良い
おサイフケータイ楽よ
2019/06/15(土) 10:22:08.70ID:DLOpPaj7
>>416
乗る飛行機が穴メインで鶴たまに、地上ではイオンと納税で使う俺みたいなタイプ
2019/06/15(土) 10:24:09.79ID:VsFYN+cS
15日だから、ミニストップで納税してきたよ
2019/06/15(土) 10:27:37.00ID:1fASschI
>>416
この板に書きこむほど熱心な層にとってWAONでウマウマのJALカードは平が鉄板だよ

逆にJGCも持ってないのにプラチナやゴールドのJALカードつくるほうが無駄なんじゃないか
マウンティングしたいならそっちを相手にしてやりなよ
2019/06/15(土) 10:30:31.76ID:VsFYN+cS
修行の時だけプラチナはアリだと思うけどなぁ
2019/06/15(土) 10:44:04.55ID:3iSZhDor
>>413
JGCに家族カードつけんでどうする
2019/06/15(土) 10:51:32.56ID:jL+zG4Iv
>>425
鶴のはサクララウンジ使えないっしょ
2019/06/15(土) 11:27:50.58ID:lVNTF9KS
収納代行が年間10万くらいなら、JALカード作らずにJMBWAONに現金チャージでいいかな?
WAONチャージのポイントいつなくなるかわからないし
ここ数年ずっと迷いながら、チャージポイントは付かないけど、イオンJMBカードでチャージして払ってる
2019/06/15(土) 11:34:12.59ID:3izEiIyP
>>427
アドオンマイルの話でしょう
2019/06/15(土) 12:08:21.05ID:uB6CzCov
>>428
それが千マイルになるんだよなあ
2019/06/15(土) 12:21:40.05ID:VsFYN+cS
JALカードからチャージ&Waonで二重取り
2019/06/15(土) 12:48:22.46ID:lVNTF9KS
>>430
年間4320円必要だからな
年間20万使うなら2000マイルだからそのあたりが損益分岐点かな
ANAみたいに、年会費払うだけで1000マイルもらえるなら迷わず入るけど
2019/06/15(土) 12:53:46.97ID:2kNJXfZY
年一回も飛行機乗らないのにマイル欲しいとか陸マイラーの鑑やな
2019/06/15(土) 13:27:32.23ID:gWBVaKqX
418 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2019/06/15(土) 08:52:11.41 ID:2kNJXfZY
タッチ搭乗したかったらJALカード必要だよね?

433 名前:名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2019/06/15(土) 12:53:46.97 ID:2kNJXfZY
年一回も飛行機乗らないのにマイル欲しいとか陸マイラーの鑑やな

お前はなんなん?
2019/06/15(土) 13:49:38.58ID:lVNTF9KS
>>433
年に10片道くらい乗ってるけど
陸で貯めやすいANAの特典が大半であとはSKY
貯まりにくいJALに特典で乗れるのは2年に1回くらいかなあ
2019/06/15(土) 14:29:39.79ID:D+plQ1px
平持って生活費決済して、2年に一度特典航空券でどこか行くって使い方は良いと思うけどな
437名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/15(土) 14:44:44.95ID:xe1tYUUZ
>>416
ケチるも何も平とJMBWAONを組み合わせれば
SPGやセゾン雨よりもJALマイルが貯まるからだろ
2019/06/15(土) 15:30:20.14ID:ibq8KlPI
JGCをView Club-AからJCB金に切り替えを今月頭に投函して、今日ETCが届いた。
本カードが届くのはまだまだ先かな…
2019/06/15(土) 18:36:58.40ID:Qffwgkdw
CLUB-Aゴールドカードにアップグレードしようと思うんだけど、切替キャンペーンって定期的に行われているのかな?
2019/06/15(土) 19:50:39.64ID:jL+zG4Iv
うん
441名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/15(土) 20:58:33.11ID:mwq1ieym
JGCのダウングレードってできる?
スイカから無印JALクラブAとか別の種類とかに
442名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/15(土) 21:22:15.92ID:7wTiVHLH
>>441
切り替えだから他の希望カードを作成し使用中のカードは退会
443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/15(土) 21:42:24.06ID:NnEkP1Ft
>>441
JGC白からJGC Club-Aに切り替えたことはある
そもそもJGC→無印にするには他のJGC持ってないとJGC自体退会になるから要注意だな
2019/06/15(土) 22:26:05.27ID:g14eFo0H
>>441
無印JALクラブAが謎すぎる
2019/06/15(土) 22:28:36.54ID:jL+zG4Iv
考えられるケース
JGC取ったけどメインでは使わない
2019/06/15(土) 22:56:50.86ID:aojExJd7
JGCお布施代あるから、いらないと思えばそれもありかと
447名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/16(日) 00:07:06.75ID:iT0rjIgc
イオンATMでオートチャージの設定変更をしようとしたらクレカ読み込まないんだけどicチップ不良?磁気テープ不良?
2019/06/16(日) 06:08:57.66ID:w51bEO4T
JALカードを作ろうと思います。
今の入会キャンペーンは6月末で終わりますが、7月からまた新しいキャンペーンが始まるんでしょうか?少し間が空くんでしょうか。
2019/06/16(日) 08:26:05.28ID:doafbDz1
>>447
イオンに聞け
2019/06/16(日) 08:26:31.80ID:doafbDz1
>>448
JALカードに聞け
2019/06/16(日) 10:37:18.95ID:8FQopMIi
JGCは8月にFOP50000クリアするから取得予定だが、
予定ではJALはメインで使わないな
国内出張がJALは国内Fが無い路線だからANAがメインになる
JALは贅沢言ってられない状況か、国際線ての選択肢を増やす対象
SFC持つとJGCも欲しくなるのが一番の要因だけど
出張でJAL使わないから、FOPは全てプライベートでの分だけどね
2019/06/16(日) 10:53:51.33ID:i96ndf/h
>>448
年度末まで待つのが最上
2019/06/16(日) 11:25:28.28ID:w51bEO4T
3月までは、待てないっすよ
2019/06/16(日) 11:36:24.87ID:o6md6/j3
今キャンペーンやってる間に作る
この後次のキャンペーンがまだ来なくて待てないから無い時に作る

好きな方選べ
2019/06/16(日) 18:31:59.11ID:/R4OYg6x
新参で平JAL+JMB WAONを使ってます。

@平JALでJMB WAONへチャージ= マイルがたまる
AJMB WAONで支払い= マイルがたまる

@とAは確認できたのですが、この場合、
通常のWAONポイントは貯まらないのでしょうか?

そうだとすると、マイルよりWAONポイントの方が、
直接買い物で支払いできる分、メリットが大きい気がしまして・・
2019/06/16(日) 18:34:06.62ID:Xp/muGgI
そうすれば良いよ。そう思うなら
と言うか、マイルためる必要ないならJALカードじゃなくて良いと思うよ
2019/06/16(日) 20:09:46.11ID:25ej5IU4
>>455
WAONポイントはたまらない

WAONポイントカード(WAONカードではない)を提示してJALガードで払えば両方たまる
マイルがいらないならイオンセレクトカードでも作ったほうがいいのでは?
2019/06/16(日) 20:53:07.00ID:GZWX13Pg
>>457
これマジ?
2019/06/16(日) 21:02:41.16ID:I49SN9Ts
WAONポイントカードの方は他の使い道ねえぞ
2019/06/16(日) 21:07:41.04ID:25ej5IU4
>>459
他の使い道とは?
2019/06/16(日) 21:41:11.55ID:I49SN9Ts
ポイント、マイル交換
2019/06/16(日) 22:18:14.20ID:E/2K96ar
>>451
国内線のFとかPとか、使う意味を感じる?

若い頃は粋がって、FとかCとかで欧米に行きまくってたけど、
結婚して子どもが生まれてからは、席にはこだわらなくなった。
2019/06/16(日) 22:24:46.98ID:eiywTX3M
>>462
× こだわらなくなった
○ こだわれなくなった
2019/06/16(日) 22:55:52.33ID:Dt8qpTKL
WAONポイントカードに貯めたポイントって
JMBWAONにはチャージできないんだっけ?
2019/06/17(月) 00:05:54.01ID:5kiYiS/Q
>>462
肘掛け争いしたくないとか?
少なくとも、JAL firstや、ANAのスーパーシートなら、大丈夫だろ。

クラスJは、駄目だね。
466名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/17(月) 01:11:08.38ID:lLHhDxZt
JALカードプラチナのプライオリティパス
は関空のぼて行けます?
2019/06/17(月) 05:49:02.64ID:ZBRY3CMp
いける
2019/06/17(月) 07:51:36.05ID:XXTsXVQX
>>464
無理
2019/06/17(月) 08:52:08.08ID:kXe7UFk3
いけない
2019/06/17(月) 11:59:43.43ID:YoepAthq
いけますん
471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/17(月) 15:42:39.21ID:z/iSrFsx
>>466
改悪とか書いてましたので…

調べた所大丈夫そうですが、解りませんが…
2019/06/17(月) 16:26:42.62ID:ScPtcH52
持ち帰りは不可になった
昔はいけた
2019/06/17(月) 18:45:35.84ID:wNm2LQhj
アメックスとぼては提携中止なんだよね
474名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/17(月) 19:04:59.16ID:F3Acv6sG
>>473
JCBは大丈夫なんだね!
JALプラチナJCBだし、良かった!
475名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/17(月) 20:29:58.90ID:iDhsA7lq
>>447
同じく使えなくなった。waon とjcbに問い合わせてもどちらも問題ないそうだ。
476名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/17(月) 20:39:40.75ID:X+4gOsyZ
飛行機乗る前に、ようぼてぢうなんか食えるなぁ…
想像しただけで吐き気してくるわ
2019/06/17(月) 20:41:19.39ID:B1Tbmz+z
プラオリカード見せるんだよ
2019/06/17(月) 20:55:21.91ID:PE1NGoJU
酒だけ飲んでてもええんやで?
2019/06/17(月) 21:27:11.58ID:B1Tbmz+z
搭乗券を貰ってから行くんだよ
2019/06/18(火) 08:27:45.83ID:MtzGxXQo
>>463
家族で並びの席が取れるなら隣の人に気を遣う必要がないし、
ひじ掛けが上がるエコノミーのほうが都合がよかったりする。
2019/06/18(火) 12:09:20.32ID:G6A7xtuE
>>480
先日乗った時、子育て様の為に席を移動させられた

そうならないよう早く並び席を確保しておいて下さいね
2019/06/18(火) 20:27:49.89ID:KSTY9Cxu
酸素マスクが…
2019/06/18(火) 20:50:38.46ID:kxaCsx35
>>481
俺も1人なのに、小さいお子様連れの方と席を代わってくれませんかって保安検査で連れ戻されたことがある
嫌だから断ったけど、係員が手間取ってそのせいで乗り遅れそうになった
マジでうぜーよな
2019/06/18(火) 21:01:25.01ID:zSAQrnqU
>>483
そう言うときは『なんかいいことあります?』と聞けば良い
2019/06/18(火) 21:02:03.90ID:45jevgUf
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コードをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/bqyjMNB.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン)
2019/06/18(火) 21:05:20.61ID:kxaCsx35
>>484
ビジネスとかにグレードアップしてくれんの?
2019/06/18(火) 21:54:28.83ID:pcPxt2BT
>>484
もう少し余裕もって応対しようぜ
2019/06/18(火) 21:56:39.59ID:uIYduRBs
要求はしないけど1000マイルくらいくれりゃいいのにとは思う
2019/06/18(火) 23:39:49.21ID:zpD81ury
プレエコぐらいにはしてもらわんとな
2019/06/19(水) 12:22:17.25ID:yTcHv66D
いまクラブa+ショッピングマイル使ってるんだが、スマリボつけるとクラブaゴールドの方が断然コスパいいよな?
繰り上げは前提で、なんか見落としある?
2019/06/19(水) 12:29:25.21ID:I8538qde
>>490
わかってれば大丈夫じゃね
ただスマリボは綺麗に手数料0にしようとせず、年1000円位の損失は覚悟しといた方がストレス貯まらなくていいと思う
2019/06/19(水) 12:34:56.00ID:I8538qde
訂正
オキドキポイントのカードじゃないから全額繰上げのやり方に気を使う必要ないな
2019/06/19(水) 12:58:09.03ID:rHDcw48i
そのうちロッピーが使えなくなるぐらい
2019/06/19(水) 13:01:11.64ID:yTcHv66D
>>492
ですです、ポイント2倍適用外カードなので単純に1350円引きか5000円引き、毎月ATM入金の手間はかかりますがその分のベネフィット受けられるって認識であってるかなと。
2019/06/19(水) 14:57:06.89ID:ksrsxY00
JCBの話か
SMP付けるとゴールドとの年会費差が5,000円になるから、須磨リボで割り引かれればゴールド特典が付く分お得って意味ね?賢い
家族会員の事考えなければそれも良いね
496偽物
垢版 |
2019/06/19(水) 19:21:39.99ID:Hi6oioTH
かっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっ
2019/06/19(水) 22:02:54.33ID:3Q5vJsBq
>>496
https://youtu.be/stTYu0eiAO4
2019/06/20(木) 04:48:34.54ID:SAchlEhi
蚊には金鳥マットです
2019/06/20(木) 07:31:02.44ID:dTMOu+ll
カコカケケコカケ掛布さん
2019/06/21(金) 16:11:50.86ID:mxdgG6WT
偽キムさん登場w
https://pbs.twimg.com/media/D9VbYenVUAEEWrs.jpg
2019/06/21(金) 20:09:45.84ID:3dM5/0oX
JMB WAONで支払った固定資産税、住民税の分が今日までに全てマイルに反映されて一安心したわ
2019/06/21(金) 20:25:54.50ID:qXBy97vM
>>501
自営乙
503名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/21(金) 21:17:15.20ID:U5bm9Zog
>>501
ダイナースプレミアムの法人カード作ると良いよ
2019/06/21(金) 21:58:40.69ID:IymGDMsR
自営は住宅ローンがキツいんだよな
と住宅ローン検討中の俺が言ってみるテスト
2019/06/21(金) 22:29:25.53ID:Ax+X1X1K
ロスジェネの俺氏そんな高いお買物をしようという発想にならぬ
2019/06/21(金) 22:56:36.18ID:78T/js88
ロスジェネの俺氏、親が団塊だから23区内持ち家相続ゲット
ローンなどいらぬ
2019/06/21(金) 23:12:19.00ID:0BHWykP7
>>506
親はまだピンピンしてるからなあ
良いことなんだが
2019/06/22(土) 01:47:29.90ID:PGj7SOhx
>>503
ダイナースプレミアムは納税分のポイント還元率は低いんだよ
2019/06/22(土) 07:15:30.79ID:p/2WcFfb
>>502
なんで自営なんだ?
サラリーマンでも普通徴収にできるよ。
2019/06/22(土) 07:32:04.95ID:T/kMm/qo
>>509
今は時事不可能。
締め付けが厳しくなってる。
2019/06/22(土) 07:32:28.56ID:T/kMm/qo
事実上と書こうとした。
2019/06/22(土) 09:05:51.02ID:Xhv25yUk
保守
2019/06/22(土) 09:18:21.68ID:b5OLovHP
>>510
私はできてますよ
2019/06/22(土) 10:43:10.10ID:GCoC76u7
>>510
御社の特有の事情では
2019/06/22(土) 10:50:26.92ID:r2He+5iy
普通徴収切替理由
数年前からうるさくなったぜ
2019/06/22(土) 10:54:44.33ID:+1XUzwzM
>>510
おれも普通に出来てるけどなあ
2019/06/22(土) 11:10:40.34ID:b5OLovHP
>>514
私だけじゃなく、妻も普通徴収にしてるよ
妻の会社は業界最大手なんだけどなぁ

単に役所に普通徴収にしたいとか連絡してもダメなんじゃないかな?
2019/06/22(土) 11:56:53.34ID:4LP4zhFF
それにしてもクレジット払いの手数料かからずに納税分の2%のJALマイルが獲得出来るのはお得なことだ、
どうかこのまま続きますように
2019/06/22(土) 12:01:53.83ID:vjE7Awut
5のつく日は納税の日!
2019/06/22(土) 12:15:44.54ID:iCAizYAc
>>518
たぶん無理。nanacoギフト一般販売停止でnanaco勢が大挙して押し寄せてるから、今年が最後の可能性高い気がする。
2019/06/22(土) 12:21:53.29ID:vjE7Awut
とりあえず今月の15日はいけたな
2019/06/22(土) 12:23:04.88ID:Lz3PNLdC
税務署的には普通徴収嫌なんだろうなぁ
手間がかかるし逃げる恐れがある
2019/06/22(土) 12:24:56.98ID:FLR2fa8S
復活徴収にしたいなんて言ったら総務に睨まれそうだ。
2019/06/22(土) 12:34:43.27ID:zbBjXksx
特別徴収でも、個人で無理矢理払い込む方法は無いのか?
早く払うわけだから、いいよな?
2019/06/22(土) 12:47:18.01ID:QymWCoRO
将来的にマイナンバー制度で特別徴収だと副業収入が会社にバレるから
副業分を普通徴収にする人が増えると思うけどね
副業可の会社が増えてるみたいだけど、OLさんはネオン街のバイトは知られたくないでしょ(特に風俗だと)
働き方改革で、副業も労働時間だから監督署の監視が厳しくなるから副業奨励する企業は増えなくなるとは思うけどね
2019/06/22(土) 14:22:02.29ID:ZcW3v9Zw
>>520
まずJALカード作れない勢が脱落する
2019/06/22(土) 15:56:11.84ID:XiSe/3YM
>>502
サラリーマンだけど、今年はマンション売却益に対する住民税の納付書が普通徴収でやってきた
しかし額が大きすぎて四半期に分けてもWAONで払える分はごくわずか
困ったものだ
2019/06/22(土) 17:32:22.83ID:ivpQHT4X
>>520
そいつらはJALのマイルが欲しいの?
2019/06/22(土) 18:23:20.08ID:P2sUnWye
そもそもコンビニで払えるのが一納付書あたり30万以下だから、コンビニで払えない\(^o^)/

普通徴収への切り替えは、役所の担当者次第かな。だめって言われても人を変えたらokとかあるよ。
俺は副業分を普徴にしてて、副業の方が収入大きくなって独立して以降、その後ずっと全額普徴になった
2019/06/22(土) 21:12:26.65ID:4LP4zhFF
4分割の納付書で1枚30万円越えなら中々すごいな
2019/06/22(土) 22:00:55.11ID:Lz3PNLdC
税金で年120万ってブルジョワかよ
2019/06/22(土) 22:15:55.73ID:cYMBUrie
>>531
いや、普通に勤めてたらそれぐらい払ってるぞ。
年末調整の税金見てみろ
2019/06/22(土) 23:00:44.41ID:GT9M+IaA
お前らのレスのおかげで色々と税金関係の勉強になったわ
普通に会社勤めしてる組には縁のない話だしな
2019/06/22(土) 23:12:17.91ID:vgiW2yn3
副業が給与ならその分のみ普通徴収は原則不可能。
給与以外の所得なら分割可能。
ソースは確定申告二表。
2019/06/22(土) 23:16:50.13ID:MeHQslE0
>>532
どれだけ高給やねん
社会保険料控除は年間100万近く行くけど
所得税は年間20万も行かんわ
2019/06/22(土) 23:18:31.45ID:uYQab+33
>>534
原則、な
でも実際は結構な自治体で可能なんだよ(23区でもできるところとできないところはある)
同じお金払うなら、払う方の都合に合わせるというのは自然なことよ
2019/06/22(土) 23:21:54.55ID:uYQab+33
>>535
社保が100万かかるなら、
年収700万、所得税30万、住民税40万くらいじゃね?
2019/06/23(日) 00:17:40.20ID:wLhuljx6
独身ならの話かな?
539本物かっかっかっ
垢版 |
2019/06/23(日) 00:17:45.59ID:zTw01TOH
菅官房長官が広島市内繁華街に来てた。
貼り付けます。
https://twitter.com/inte_hiro227/status/1142332037635829760?s=21
これは私のツイートではありません。
官房長官はフレンドリーなんだね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/23(日) 05:57:32.24ID:MsL78QvP
>>535
所得税じゃなくて、住民税の支払いの話じゃないか?
2019/06/23(日) 05:59:33.62ID:gKu/ZbWu
固定資産税でしょ
2019/06/23(日) 08:44:37.82ID:H5uT1AX9
>>537
社会保険料控除が100万で所得税が10万台ならiDeCo込じゃないか?
2019/06/23(日) 08:49:10.41ID:zotlKIeV
都内の一般的な分譲マンションで固定資産税年間20万くらいといったところでしょ
WAON払いと相性がいいんだよなあ
2019/06/23(日) 10:05:32.84ID:SnkkdLil
>>542
保険控除、住宅ローン控除とか控除があるんだろうね!
545名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/23(日) 14:04:22.05ID:opQWkVBO
>>543
固定資産税ってけっこうするんだねー
2019/06/23(日) 16:41:02.32ID:sR8+oEdu
マンション買ったから固定資産税はWAONで払うぜ!と思ったらJALカードSuica持ちだった
547sage
垢版 |
2019/06/23(日) 17:01:14.01ID:hlT+Kfcl
>>539
チッチッチッ
2019/06/23(日) 19:08:44.48ID:a7/pbAzl
>>545
都内っつっても20万来るのは港区マンション
23区内ならもっと安いはず
549名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/23(日) 19:29:22.82ID:04WpoJfN
固定資産税って土地が一番評価高いからな
地価が高いかどうかがポイント
住居は余程大きくない限り極めて低い評価
2019/06/23(日) 20:22:26.81ID:xY4tvTkL
土地がメインの税金評価額と市場価格のギャップが、マンションを買って譲ることで相続税を安くする戦略だからな‥
20万はかなり土地高いとこだね
そういや今の高層階は評価額上がるんだっけか

全然話題になってないけど、所得2500万以上は基礎控除廃止、給与所得控除10万削減(これは全員)で29万増税になってまじタマラン
2019/06/23(日) 20:23:37.66ID:zotlKIeV
>>549
マンションの固定資産税はほとんどが建物だよ
戸建と違って建物の資産価値がやたら高く長期間落ちにくいということになっている
2019/06/23(日) 20:27:02.69ID:qisS5WPR
所有権なしのマンションに固定資産税かけらんなくなっちゃうもんね
2019/06/23(日) 21:08:49.18ID:tkRDWIIr
>>550
所得2500万以上ならガタガタ言わず払って逆進性改善に貢献しなさい
2019/06/23(日) 21:23:42.54ID:HuDI4uaL
>>553
58万稼ぐの大変だし、29万あったら相当なことできるからねー
意地でも節税してやるわww
555名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/23(日) 21:55:01.28ID:87gYcRrJ
JAL Club-A JCB をWEB申し込みしたら運転免許証の写しやら銀行口座情報やら送れって封筒届いた。
送り返したら審査始まるのかな?
2019/06/23(日) 22:07:17.62ID:rZ5aeTzI
Web申し込みの時に銀行口座も一緒に登録すれば良かったのに
銀行によっては出来ないけど
557名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/23(日) 22:17:25.46ID:EkQKq+L/
>>553
累進課税に文句言う小金持ちは公共サービスのおかげで自分が稼げてることを理解した方がいいよね。
2019/06/23(日) 22:23:20.27ID:GOAqdilO
>>556
JCBで、どうやってwebで口座登録するの?
2019/06/23(日) 22:23:36.18ID:YpaxA7Qe
>>557
文句言うなんて非国民だよな
2019/06/23(日) 22:52:33.25ID:p4L0xmXw
>>557
んなわけあるか笑
ある程度はわかるが、その理論だと10倍稼ぐ人は10倍公共サービスを利用して受益してることになるぞ
普通に自分の命(時間と体力と気力)と引き換えに稼いだ金を、見返りなくもってかれるのは辛い
と思いながら今日もJALの翼に乗るのであった
2019/06/23(日) 23:10:27.32ID:bBFt/TYU
>>556
2年前は対応銀行まだ多くなかったんだよなあ
広がりますように
562名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/23(日) 23:41:43.84ID:C1E/LL7+
累進性を高めようとすると「富裕層が海外に逃げ出す」という脅し文句があるが、それだけの語学力、世界中のどこでも稼げる人ならとっくに日本にいないんだよな
563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/23(日) 23:53:00.78ID:EkQKq+L/
>>560
社会がなけりゃ自給自足なわけでさ。

自分に対する公教育、顧客に対する公教育、インフラ、セキュリティ、過去も現在も
いろんな恩恵受けてるだろ。そういう恩恵がなかったら月1万円も稼げてないかも
しれないって思わないのかw
2019/06/24(月) 00:35:01.65ID:LUqlnJpW
コード決済が楽しすぎて、
陸マイル活動がここんとこサッパリ。
2019/06/24(月) 02:22:37.41ID:JT+Ir+bN
>>560
アメリカだと、社会のシステムを利用してより多く稼いだやつは、その分より多く社会に貢献するという考えが強い
寄付やチャリティー、ボランティアを行うのが半ば義務で、それをしないやつは軽蔑される
2019/06/24(月) 03:07:43.55ID:Cj4/apVl
先輩たちに質問があります!
これから新しく平のJALカードを作るのですが、MasterCard、VISA、JCBのどのブランドを選ぶのがお得ですか?
MasterCardは他の有料カードで持っていて、無料カードでVISAも既にあるし、
日本人として国産のJCBを支援すべき気もするし。
特典等を見てもこれらに差がないから、どれにするべきか迷っています。
何を基準にしてブランドを選んでおられますか?
567名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 04:45:41.39ID:jir4vXzG
今月引き落とし、エアコン買ったから17万ちょい…
WAONも4万チャージ…
臨時収入見越して使ったんだが、初めて使った金額です…
弱小会社員です…
今月もWAON二万チャージしよ。
2019/06/24(月) 07:48:25.89ID:YSJKtz54
>>566
VMは、海外での事務手数料が高いので、考慮してな
かと言って、JもAもなぁ
2019/06/24(月) 08:16:21.45ID:Goocx3qa
コンタクトレス付いてるからVISA
2019/06/24(月) 08:26:18.24ID:c0Y0uLOr
カード出すのめんどいから、コンタクトレス狙いならApplewatchやiPhoneにApplepayでつけた方が良い
となると、エクスプレスカードに出来るAMEX
571名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 08:37:49.45ID:iy9/vn0x
ところがJAL雨はApple Pay搭載不可
これが現実
2019/06/24(月) 08:49:26.15ID:YSJKtz54
消去法と新幹線を考慮すると、結局いつもVIEWに落ち着く
いつもこの無限ループで葛藤中
2019/06/24(月) 09:51:58.93ID:+dN9Nh8N
>>572
JAL Viewの特にClub-AはJGCも付けられるしいいカードなのだが、JALカード最大のメリットWAONが付けられないのが痛い
2019/06/24(月) 10:03:20.86ID:rDkLaR0r
鉄道(特に新幹線)利用が多いかどうかで違ってくるよな。
2019/06/24(月) 12:00:46.79ID:pYI8WTdv
>>573
イオンJMB「ええんやで?」
576名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 12:05:13.51ID:IRWYzlH/
ファミマQP決済は特約店対象外になるね
いちいちカード出すのめんどくせー
577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 12:30:15.15ID:oxL0TPxu
JCB ゴールドプレミアから満を持して乗り換えようとJAL JCB白に申し込んだ。無理ならば、JCB OSも切る。
2019/06/24(月) 12:31:58.26ID:73EpxFAd
>>570
Apple PayならJCBだな。サイトもDCに比べて段違いに良いし、うちの地域だと引き落としに指定できるのはJCBばっかだし
2019/06/24(月) 12:51:38.92ID:cat7Dn6M
>>577
JCBはノントラブル既存にはザルだよ
580名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 13:27:10.43ID:XJIcvbzF
クラスはなかなか通らないけどね
過去2回凸って否決されたが信金経由だと即発行されたが
2019/06/24(月) 13:32:09.97ID:vmJ/YRWz
>>576
ファミマならWAONでええやん
2019/06/24(月) 13:41:54.16ID:bnvyep17
全てJALカードがWAONに使える訳じゃないからな
Applepayといい、その他諸々何かとしっかり確認しないとトラップばかりのJALカード
2019/06/24(月) 14:01:14.02ID:pYI8WTdv
>>580
イオたんちっす!
2019/06/24(月) 14:04:50.64ID:+dN9Nh8N
>>575
イラネ
585名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 14:41:58.78ID:0FPDYofx
>>576
なんで?
https://i.imgur.com/ekZ0Wni.jpg
2019/06/24(月) 15:29:54.13ID:vmJ/YRWz
>>582
>>576はQPと言ってるからJCBなんだろう
2019/06/24(月) 16:15:07.22ID:zOaNtbgY
JGC JALSuicaゴールド
JALカードVISA(平,SMP)
JMB WAON
この最強の布陣でどうよ。例に漏れずViewでもWAONオートチャージキャンペーン対応ならいいのだが。
2019/06/24(月) 16:37:23.46ID:c0Y0uLOr
>>586
QUICPay(Applepay)ってあるから、全JALカードの話やで
2019/06/24(月) 16:38:32.54ID:c0Y0uLOr
>>587
何で平のJALカード持つのか解らん
ブランド足したいの?
ならDC東急ゴールドで良いじゃろ
590名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 17:56:17.10ID:n6siMO71
ちょっと質問なんだが
BIC CAMERA JMB WAONカード 以外に
JMB WAONカードと提携したカードってあったっけ?

どうせ作るなら提携したカードの方がいいなって思ったんだが
他の提携カードがあるかどうかちょっとぐぐっただけだと出てこない
2019/06/24(月) 18:12:42.37ID:IQ5jJta8
>>590
イオンが先だろ
592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 18:24:14.42ID:TQdDN9jg
>>585
これ
https://jalcard.jal.co.jp/sp/announce/familymart/
2019/06/24(月) 18:45:08.28ID:zOaNtbgY
>>589
JMB WAONのオートチャージ
イオンをよく使うもんで
元々JRをよく使うからVIEWは必須だったのでこうなった
2019/06/24(月) 19:24:41.88ID:id6AoMxX
>>587
JAL-JCBでモバイルJMBWAONじゃダメ?
2019/06/24(月) 19:30:03.77ID:zOaNtbgY
>>594
iPhoneなのよ(´・ω・`)
2019/06/24(月) 19:56:35.71ID:+dN9Nh8N
>>594
えっと、何言ってるのか分からない
2019/06/24(月) 21:03:46.25ID:c0Y0uLOr
>>593
Suicaなんてエポス金でええやん
選べる三倍とリボ返済組み合わせれば還元率二パーセントやで
その分JGCをゴールドからクラブAに落とせる
2019/06/24(月) 21:05:20.42ID:id6AoMxX
>>596
なにがわからないのか、わからないよ

コメ主は理解してくれてるみたいなんでいいけど
2019/06/24(月) 21:49:30.89ID:eGcL9fai
>>597
JAL Suicaゴールドは家族カードいらないならJREポイントの還元で差額分十分ペイするしなあ
東京駅のラウンジもあるし
600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 23:42:46.38ID:frSa6ykh
JALアメックスゴールドのグローバルクラブカード、sinceと数字がズレてる人〜いますか?
601名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/25(火) 00:37:22.61ID:82Ufg7kC
>>600
アメックスだと入会年ズレるの?
602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/25(火) 02:14:43.97ID:Z6PSVlMY
ファミマ、QUICPayの支払い特約店あかんくなるやん…
カード支払いやとカードに傷がつくやん…
2019/06/25(火) 02:21:54.73ID:wvLmouhr
ふむ。
今後ファミマでの非接触決済はwaonを使えと、そういうことかな?
604名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/25(火) 04:31:40.60ID:Z6PSVlMY
>>603
9月からダメですね。
買い物金額450円ならJALカード支払いになりますな。
2019/06/25(火) 07:07:12.58ID:JejlJsbz
クイックペイ支払い特約なくなるとか、魅力半減だなあ
2019/06/25(火) 08:39:43.82ID:uguMCxzj
JALカード無能
って言いたいけど、元からブルースカイとかはプラカードで無いと特典付かなかったりするし、『特典使いたければ物理カード使え』という解りやすいメッセージなのかなぁ……
2019/06/25(火) 10:13:29.88ID:AywZDMMl
QP2倍じゃなくなるのか
ファミマ使うメリットが無くなるな
2019/06/25(火) 10:20:30.56ID:sEdQnvt3
コード決済よりも非接触の方が楽で早いだろうにワケワカラン
2019/06/25(火) 11:11:57.28ID:uguMCxzj
コード決済は最初から眼中に無いんやで
610名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/25(火) 11:27:10.22ID:rhqwhlZn
>>602
カードの傷って気になる?
俺は逆に沢山使った証だと思ってるが
2019/06/25(火) 12:36:16.40ID:79RSYu4T
JALsuicaにVMが欲しいです…
2019/06/25(火) 12:45:25.59ID:YE4NoXOh
QPで特約店対象外になるのは
ファミマだけ?
エネオスは大丈夫なのか
2019/06/25(火) 12:53:26.58ID:7Jbu3WP/
磁気テープの摩耗は困るね
ガソスタとかまれにic対応してない加盟店あるやん。
2019/06/25(火) 13:16:39.15ID:AywZDMMl
ファミマではSuica決済してJREポイント経由でマイルが個人的には良さそうだ
グリーン券にも変えられるし
2019/06/25(火) 13:20:31.35ID:HHHAwzmP
>>614
特約店の意味が全くない…
2019/06/25(火) 13:21:28.73ID:vrQfZTYE
>>614
プラスチックカードが特約店なのは変わらないのに?
2019/06/25(火) 13:38:09.53ID:AywZDMMl
>>615
>>616
普段Apple Payばかりでカード出すのが面倒で
それにファミマの商品微妙じゃない?
QP特約店じゃなくなったらセブン行く
2019/06/25(火) 13:38:39.29ID:vrQfZTYE
好きにしろ。
2019/06/25(火) 13:40:28.55ID:xu2eqNb7
カード出すの面倒とか嫌いな人もいるよね
前そのタイプだったけどquickpay対象外の罠は他所もあるから今は常時リアルカード利用に退化しちまった
2019/06/25(火) 13:42:17.07ID:HHHAwzmP
>>617
その使い方するならファミマな意味ないからな
好きなとこ行けばよい
2019/06/25(火) 13:42:25.57ID:uguMCxzj
VISAブランドでタッチ決済(コンタクトレス)付くんだが、ファミマが将来コンタクトレス対応したらどうするつもりなんだろう?
2019/06/25(火) 13:57:43.91ID:2ZAAZrbt
いろいろ考えてマイル貯めるわけだけど、最近引き換えようとしたらマイル価値がものすごく下落してるような気がして…
諸兄は気にならない?
623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/25(火) 15:56:31.64ID:sQ0b4W1T
>>622
WAONだと最大25%増量されるし行き先限られてるけど往復6000マイルで旅行も行ける。ショッピングでも良く増量キャンペーンやってる。
ANAよりは使い途に困らないし価値が下がったとは感じない。
624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/25(火) 16:07:09.95ID:6wggxdyM
>>610
わいのプラチナがボロボロとか嫌かな…
多少ならいいが…
2019/06/25(火) 16:12:26.58ID:kglRbjC1
>>622
飛行機のチケットがマイルで全然取れなくて、結局ほとんどe JALポイントにして払ってるので還元率実質1.5%、JALカードの意味が乏しくはなってきた
2019/06/25(火) 16:18:22.82ID:p7ruJ3fS
ついさっき、函館から伊丹に着いた。特典航空券での一泊二日。
スカイマークとかLCCがなくて航空券割高路線の特典航空券は、価値あるわあ。
2019/06/25(火) 16:23:51.42ID:J3/ZvKn8
>>625
ANAだと1.6%(SFC)とか1.7%(ダイヤ、サファイアなど)にできるから
ANAカードの方がいいような気がしている。
客離れを防ぐにはJGC優遇などが必要だと思う。
2019/06/25(火) 16:25:09.35ID:J3/ZvKn8
間違えた
ANAはサファイアじゃなくてプラチナだった
2019/06/25(火) 18:50:50.97ID:EzAkBPfk
>>614
俺はこの使い方でセブンで買い物してる
ファミマの商品もっと頑張ってくれ。そしたら物理カードで払ってやるよ
2019/06/25(火) 19:42:42.32ID:SOLB2rMF
>>614
>>617
今ファミマとセブンではメルペイだろ
2019/06/25(火) 21:05:28.24ID:kglRbjC1
今更だろうが、viewカードならSuicaオートチャージ可能かつSuicaチャージでマイル貰えると知った
iPhoneのwallet内のSuicaで通勤してただけに勿体無いことした
2019/06/25(火) 21:21:52.04ID:nc/aoEba
>>631
勿体無さすぎ
4月まで1000円JREP35ptキャンペーンやってたのに
2019/06/25(火) 21:24:28.66ID:YLfWxGU/
>>630
そして来月はd払いだからブーストかけてdポイントからJALマイル交換を目指すお
2019/06/25(火) 22:54:02.69ID:LY5vV58Q
>>565
本当の富裕層は分かっているみたいだね

米富裕層から大統領候補へ「私たちに課税して下さい」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/post-12388.php
635名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/25(火) 22:58:50.78ID:ZGdC74yw
秋頃にサファイア到達できそうなんだが、JGCになるときclub aカードの国際ブランド変更できる?
2019/06/25(火) 23:57:19.58ID:DJEYOCgp
>>635
できる
2019/06/26(水) 00:39:03.88ID:0L/BPHLO
審査あるけどなw
2019/06/26(水) 02:02:36.71ID:OuQwqre5
ブランド変更というより、別ブランドのカードを新規扱いで申し込むってことだからな
639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 02:24:53.05ID:4oaK8/H/
>>636
サンクス
>>638
club-a→JGC付club-aの切り替えでも新規扱いになる?
2019/06/26(水) 02:58:11.89ID:lZ0YAvaB
JALペイってできないかな?
もちろんマイルが貯まるやつ
クレカやWAONと一緒かw
2019/06/26(水) 06:07:08.39ID:ZXUfokxU
WAONとQUICPayあるやん
2019/06/26(水) 06:54:49.71ID:peF7SExk
>>640
昔はJAL ICポケットって電子マネー無かったっけ?
2019/06/26(水) 07:48:19.74ID:p6GlyBlz
>>639
発行会社が違うんだから当たり前
いや、VISAとMasterだけの変更なら違うかもしれんが、VMとA、Jの切り替えはもれなく別会社発行
2019/06/26(水) 07:51:05.07ID:Cb451B++
>>642
マイルから交換するやつだよね
2019/06/26(水) 09:00:13.67ID:jUFFaZbN
>>642
気づいたら廃止されて10000円分失ったから、その話はやめろww
2019/06/26(水) 12:19:14.99ID:awSs4LTj
>>639
クレカは乗り換え先の発行会社とつき合いがないなら新規扱いになるけど
JALカードのブランド変更の届けをだすと新しいところの審査を通過した場合のみ旧ブランドが退会になる
2019/06/26(水) 12:37:39.41ID:e5+CvhDC
>>645
やっぱりプリペイドカードは必要な時だけ入金して使い切る方がええなあ
2019/06/26(水) 13:09:16.99ID:25tweRby
蜜住Vのポイントをポンタ経由でJALマイルに換えることって可能ですか?
2019/06/26(水) 13:56:43.07ID:nVswHk+g
JCBでS250あるんだよ。
かっかっかっ
650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 15:55:19.47ID:uS1CWOi2
JALのポンタ持ってる人いる?
2019/06/26(水) 16:01:53.28ID:FV7dW+h7
持ってるよ。
2019/06/26(水) 19:01:47.36ID:m6wd6rM+
JALの機内でスッチャーデスの姉ちゃんにオネダリしてもろたで
2019/06/26(水) 19:19:24.10ID:tDzUP4+X
>>650
そーいえば、俺のPontaはJALバージョンだわ
654名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 19:41:20.19ID:lyb6+tim
>>652
四月空港使った時貰うの忘れた…
カウンターでも貰えるのかな?
ポンタ自体使ってないんだが…
2019/06/26(水) 20:41:19.00ID:PFMu/Cuw
ニヤニヤしながらCAにフライトログブック渡す奴がどうしてもキモく見える
忙しいのに、仕事だから断れないCAも可哀想
2019/06/26(水) 21:33:06.75ID:fJ3Z5BbP
>>655
CAの友達に、機内でどう振る舞ってたら1番喜ばれるのか教えてと聞いてたら、ずっと寝てるお客さんと言われた、、、
2019/06/26(水) 22:19:19.05ID:9y9Tq8Wm
>>656
俺は国際線ファーストクラス、最初から最後まで寝てる
2019/06/26(水) 22:23:29.70ID:4o9Y4oH1
>>654
今はどうか知らないが、半年ぐらい前は羽田空港でパンフレット類に
まじって置かれてたな。
10枚ぐらいもらってきて周囲に配りまくったわ。
2019/06/26(水) 22:27:12.21ID:rvhfS+4K
コミュ障の俺はCAに話しかけられない
660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 23:04:17.96ID:jMA3S2Rx
>>657
逆に国際線ファーストクラスは寝ないともったいないよね。
ファーストクラスの機内食が美味しい航空会社ならシャンパン飲んで食事してから寝た方がいいけど。
2019/06/26(水) 23:30:05.83ID:vZ42/yJG
完全に寝るだけなら耳栓とアイマスクでレガシーエコノミーかLCCビジネスでいいと思うが長距離だと隣のお手洗いで起こされるからか?
その理由でもレガシービジネスで十分
過剰にサービスしてくれるファーストはさすがに無駄だと思うわ
2019/06/27(木) 00:13:59.04ID:XqVXZrMN
>>656
さもありなん
2019/06/27(木) 01:14:45.49ID:0YD3D37u
>>661
いや、むしろファーストはビジネスと違って、客の自由にさせてくれるぞ
寝たいなら好きなだけ寝てればいい
2019/06/27(木) 01:46:13.60ID:SDm0e0xs
>>663
好きなだけ寝かせてくれるのはビジネスも全く同じじゃん
なぜ寝たいだけでファーストに?
665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 02:55:34.11ID:Q1idj5qE
寝てもらっているほうが寧ろCAには好都合
2019/06/27(木) 10:31:47.85ID:wDbx2MR4
寝るならビジネスでよかろ
2019/06/27(木) 10:59:38.30ID:Qede8Kfn
なんでファースト取ってまでCAにとって好都合な客になる必要があるんだ?面白い人達だね
2019/06/27(木) 11:08:06.04ID:Gn2rI/wg
プラチナ検討してるんだが家族4人旅行メインだとJCBよりAMEXのがいい?
2019/06/27(木) 11:17:35.28ID:WouHQqn9
どうすればCAと寝れますか?
2019/06/27(木) 11:59:08.89ID:UY7DGnjd
旅行保険が手厚いと言われるJCBにしたけど
671名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 12:12:19.44ID:l5Ba7c/M
YouTuberのおのだ、スーツ両方とも無意味にJAL推しだな。
2019/06/27(木) 12:21:15.71ID:vs6nvkd6
>>668
両方持てるやで

ってのはおいといて、MUFGアメックスが良いと言われるのは家族カードにもプライオリティパス付くからでしょ
未成年の子供だったら結局有料同伴では?←ラウンジ
2019/06/27(木) 12:29:19.77ID:MBgdpnf7
>>669
婚活サイトにたまにCAいるよ
2019/06/27(木) 12:34:43.94ID:G/CO29O4
>>669
50歳のオバンCAだったらw
675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 12:50:20.27ID:G/OfJiBk
>>661
寝返り自由に打てるってだけでだいぶ睡眠効率が違うんだよね。
逆に言えば寝ないんだったらビジネスクラスのスペースでもファーストクラスの
スペースでも狭いのは狭いから違いは機内食くらいになる。

せっかくのファーストクラスだからもったいないから寝ないでおこうとかアホの発想。
むしろ寝ない方がもったいない。
2019/06/27(木) 13:37:44.92ID:nXdWiELn
朝到着するフライトなら寝るけど、夜到着するフライトなら
ずっと起きていて到着してからホテルでぐっすり寝たほうがいい。
時差ボケしない。
2019/06/27(木) 13:41:48.47ID:Gn2rI/wg
>>672
未成年なら有料なの?
2019/06/27(木) 18:34:01.68ID:5dnJ0BHB
むかし、全日空のファーストクラスに乗ったときのことです。
お酒も飲んで、ご飯も食べて、少しリクライニングして映画を見てたら、そのまま爆睡。
ふと、目を覚ましたら羽毛布団がかけられていて驚きました。
679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 18:41:14.55ID:G/OfJiBk
どこに驚きポイントがあるのかよくわからんな・・・。
ベッドメイクまでされてたらどうやってやったんだろうと驚くだろうがw
2019/06/27(木) 18:46:11.68ID:meW2ep4z
パジャマに着替えてたら驚くよな
2019/06/27(木) 19:26:41.83ID:0k5s3aQC
よし全日空乗るわ
2019/06/27(木) 19:44:55.06ID:aS+PKL7a
隣でCAが寝てたら驚くけどな
最近の傾向として、国際線ではANAよりJALの方がフレンドリーな気がする
以前はJALは隙が無い感じだったけどね
2019/06/27(木) 20:05:01.32ID:kuoNgYDM
俺は夜中マレーシアから成田にいくやつでファーストに乗ったが、疲れていたので、寿司とうどんですかいをなっているよ食べたあと、そのまま到着まで寝て、まったくファーストの享受を受けなかったことがある。
684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 20:11:41.18ID:G/OfJiBk
>>682
単に給料安くて言葉遣いがなってないBBAが増えただけな気がするわ。
たしかに国際線はANAの方がマシ。どっちもどっちで五十歩百歩だが。
2019/06/27(木) 21:01:14.45ID:Wb5XlshJ
若くて美人なCAがアテンドしてくれるなら、JALでもANAでもどちらでも桶
先日、JAL国内線に乗ったら見事な樽体型のおばさんCAがいて機内から飛び降りたくなったわ

昔、友人のJALのCAからデブったら強制的に減量の業務命令が出るって聞いたけどなぁ・・・
2019/06/27(木) 21:36:34.12ID:/RBKAss7
JALの機内はおばんCAの加齢臭がします。
2019/06/27(木) 21:58:14.78ID:/cz95WGL
bba添い寝付き?
688名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 22:33:01.86ID:l5Ba7c/M
YouTuberスーツとおのだが不自然なJAL推ししているけど案件か?
2019/06/28(金) 01:10:12.15ID:qPw/J8gI
>>685
すれ違うのにも支障あるからマジで痩せて欲しいよな
でもまだ日本はマシな方、欧米のCAはピザで愛想悪いのだらけ
2019/06/28(金) 01:57:58.43ID:rfEPoeuS
>>683
頭痛痛いとか言っているレベルじゃ、どのみちまともなサービスは受けられないだろう
2019/06/28(金) 04:30:45.32ID:lvE/2Oxs
>>686
一部のババアCAは、エアコンがヌルくて機内が暑い
2019/06/28(金) 05:07:38.61ID:prmDZDC1
>>661
鼻栓しないとカレー臭テロくらう時がある
693名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 09:04:23.55ID:B5vi2V2t
心配するな。向こうもオマエらの事をキショい男が居ると裏で言われてるから
お互い様だろ
2019/06/28(金) 11:01:59.24ID:aDj9iZK+
JAL搭乗ボーナスもらおうと思ってマイルで予約したけど
金払わないとダメなんだな。

やっぱANA最高や。
2019/06/28(金) 11:12:40.43ID:wUrM389c
>>694
じゃあANA乗れやw
CAも若いのおるけーのw
2019/06/28(金) 11:16:06.37ID:+ObDnK2Y
>>694
ANAは特典航空券で初搭乗ボーナスもらえるの?
697名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 11:51:30.22ID:TrH68OCT
サービス面でいうと再雇用CAの方が気が利く
若いCAはダメだ、余裕なさ過ぎ
2019/06/28(金) 12:21:27.79ID:UeXomm88
>>677
未成年は家族カード持てない
家族カード持てないとPP持てない
PP持ってないとラウンジ有料同伴では? という話

なんかのカードは夫と妻のカードでそれぞれ2名ずつ入れる、みたいなのがあったと思うが忘れた

>>694
eJALポイントでチケット買えば付与されるよ
699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 13:35:51.52ID:6pNyLfTC
>>697
わかる
2019/06/28(金) 14:18:21.50ID:aDj9iZK+
>>696
ANAカードは会費払うだけでマイルくれる。
だから特典でしかのらなくてもボーナスマイルゲットできんねん。
2019/06/28(金) 14:27:08.03ID:aDj9iZK+
>>698
eJALポイントにかえたらめっちゃ割高になってしまいますやん。
片道の値段で往復できそうですやん。
やっすいからマイルで乗ってるのにめっちゃ高くなったら意味ないですやん。

まだ初回搭乗ボーナスすらもらってないねん。
だから次金払って乗るときはJALにすんねん。
2019/06/28(金) 14:28:39.08ID:tAlD3YCd
やんやんやんねんねん
2019/06/28(金) 15:14:25.89ID:gcDDBSQa
どこでも関西弁話す関西人は別に嫌いじゃないが、東北弁とか笑う関西人は大嫌いだ。
2019/06/28(金) 17:09:27.01ID:wRrVU+90
普通はその土地の言葉に合わせるのに、かたくなに自分のお国言葉を使う関西人は、正直気に食わない
2019/06/28(金) 17:14:27.92ID:tAlD3YCd
>>704
というか、ここらで関西弁っぽく書いてる奴の7割くらいは似非関西人の似非関西弁
なんJだな
2019/06/28(金) 17:16:57.32ID:tAlD3YCd
たとえば>>694なら、

>JAL搭乗ボーナスもらおうと思ってマイルで予約したけど
>金払わないとダメなんだな。

ではなくて、

JAL搭乗ボーナスもろたろ思てマイルで予約したけど
金払わんとダメなんやな。

となるはずだ
2019/06/28(金) 20:11:16.41ID:1lpFcjEg
>>701
でも、有料で乗らないとライフマイレージに搭乗実績が加算されないんだよね
2019/06/28(金) 22:20:17.53ID:JhgQmBHz
eJALで乗ったらマイルだけじゃなく、FOPも付くのですか?
2019/06/28(金) 22:29:18.12ID:RkSK7UMN
あったり前です
2019/06/29(土) 04:47:42.04ID:dX7dwwWC
関東まで来て関西弁ごり押しする奴は、高確率でDQN(反社勢力を含む)
2019/06/29(土) 09:28:40.65ID:zkfXvKWg
JALカード作ろうと思ったけど入社年月の欄があったんだけどこのカード申し込んだら個人信用情報に入社年月って登録される?
2019/06/29(土) 09:36:50.38ID:2fLAOeWf
派遣とか出向の場合は、元企業ので大丈夫よ
2019/06/29(土) 11:25:27.50ID:zkfXvKWg
勤務年数は3年間ぐらいなんだけどその会社に入社した年月も個人信用情報に登録されちゃうのかなと思って
2019/06/29(土) 12:11:34.68ID:aSTz4r9L
入社年月は記録されない
が、勤務先は記録されるから退会したカードがあれば古い情報が残るからバレる可能性はある
2019/06/29(土) 12:20:26.51ID:dUEsdwo/
細かいことに拘るんなら、カード作るなってこった
個人情報なんて、ダダ漏れだ
2019/06/29(土) 12:52:23.12ID:0FVmgW6z
ていうか個人情報を元に信用チェックして金を貸す、それがクレジットカードだ
717名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/29(土) 13:12:32.72ID:PsWLNvuq
気になるんだったらCICとかに開示かけてみるんだな
2019/06/29(土) 13:13:00.51ID:IF2LpkVn
違うだろ
そもそもはレストランの支払いを小切手じゃない方法で払うためのカードだよ。
2019/06/29(土) 13:20:42.23ID:dUEsdwo/
>>718
何言うてるん
バカなの?
2019/06/29(土) 13:31:54.41ID:wShmfBBg
カバです
2019/06/29(土) 13:37:43.43ID:FR5IenMe
>>719
嘘か真か、ダイナースの生い立ちを知らないのか
2019/06/29(土) 14:01:13.41ID:3r116Sii
>>718
それって、現代ならジェフグルメカードで事足りるんやで
2019/06/29(土) 14:20:59.86ID:0FVmgW6z
>>718
だがダイナースは使えない事が多い
2019/06/29(土) 14:27:10.68ID:xWdUThEp
信用度とか地縁も人脈もアカの他人じゃわからない移民社会のアメリカの支払い方法だからなー。きっちりお金を支払ってきた実績でしかその人間の代わりに前払いしてやってもいいかどうかわからない。
2019/06/29(土) 15:09:09.57ID:l1JYqvqN
小切手台帳の発行自体が銀行での当座預金の開設とか要件があって、銀行による審査を受けない限り利用できない
小切手もクレジットカードも信用情報を利用していることには変わらない
726名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/29(土) 17:31:11.98ID:0O7EjYVJ
>>725
嘘つくな
小切手のこと調べてこい
2019/06/29(土) 17:52:32.10ID:uHXrvZIR
ダイナース
風前の灯だよな
2019/06/29(土) 23:35:18.33ID:zkfXvKWg
>>714
入社年月はJALカードと発行会社に残るだけで個人信用情報には残らないってことだね
JCB OSと蜜墨は任意だったから空欄で通してきたんだ
2019/06/29(土) 23:55:53.50ID:tudSO8jZ
三井住友とJCBが任意ということに驚き
730名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 01:57:08.41ID:jce4GfuS
11月に一人で旅行行く予定ですが、プライオリティパスでぼてに行きたいので関空から羽田に行く予定。
だが米原駅が電車で20分程度なので迷ってきた…
2019/06/30(日) 02:08:59.85ID:/ocO2oRT
そんな理由ならわざわざ関空まで行かんでも
お好み焼きなんてその性質上どこで食っても味に大きな差が出ない(出ようがない)
2019/06/30(日) 05:07:42.30ID:Ngqemtzv
>>721
いや、だからそれガセだって
ダイナース創業時の広報担当が新聞記者の気を惹くために話した作り話がもとになってるの

何をドヤ顔で語るかと思えば
2019/06/30(日) 07:30:41.20ID:XQEzey6s
>>732
アホか?
社長が考えたってのはガセだが、
なぜ「ダイナース(飯食う人たち)」って名前のカードかを考えろ
2019/06/30(日) 07:45:07.60ID:T8kJFn1P
>>730
ぽてぢゅうのPP割引、なくなるぞ
735偽物
垢版 |
2019/06/30(日) 12:38:35.42ID:UYqe/NK5
チッチッチッ
2019/06/30(日) 15:50:53.48ID:Xa7eAr7R
今、トランプ大統領とキム委員長が板門店で韓国側に入りましたねぇw
チッチッチッ
737名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 17:58:07.29ID:wJT07eSJ
>>734
JCBのは大丈夫じゃないの?
2019/06/30(日) 18:37:29.84ID:iagXsgba
>>736
まさか日本にいるんじゃないよな?

おまいの大好きな板門店にいるんだよねぇ?w
2019/06/30(日) 20:32:54.48ID:Xa7eAr7R
>>738
居ないよ〜w
要人が入るときは入場禁止になるんだから。
2019/06/30(日) 20:44:56.09ID:iagXsgba
なんだよ〜つまらない奴だな〜

明日、輸出規制が発表されたら、チョンが発狂して馬韓国行けなくなるぞ〜www

安倍ちゃんGJ!
2019/06/30(日) 23:39:56.35ID:tHLr4Oi1
そーいや、板門店という焼肉店があってだな
2019/07/01(月) 12:31:38.58ID:RWWDD5W7
>>741
ホワイト国除外がデカいよな。
みずぽ銀行も撤退か? 韓国への信用保証やめたら即脂肪だな>韓国
アメリカがこの措置を認めるなんて、トランプも相当ご立腹なんだね。

韓国好きな連中は、今のうちに韓国行っとけ。
ファビョった韓国は、日本人の入国審査をチョ〜厳しくするとかやりかねないぞ。
2019/07/01(月) 13:29:10.46ID:cZRFs4LV
>>742
10日より自動化ゲートは僕達も使えるでしょう?w
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000028-yonh-kr
2019/07/01(月) 18:45:32.65ID:qfrgFwEe
>>743
出国だけでしょ?
混んでるのは大抵入国審査だからね。
2019/07/01(月) 20:55:05.42ID:7MXjO0lN
今仕事以外で韓国行く奴いるのかね?
746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/01(月) 20:59:08.88ID:QKJcZrkj
>>740
まあ中国がレアアースの輸出規制した時と同じ事になるんだろうけど
747名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/01(月) 21:07:14.82ID:LWElZBtk
>>745
よく行くよ、今週も行く
乗継ぎだから空港から出ないけど
2019/07/01(月) 21:42:31.60ID:7MXjO0lN
>>747
空港から出ないのは行った内に入らんだろ
2019/07/01(月) 21:59:34.51ID:l9W6nQUM
いれて良いでしょ
飯食ったりすれば
750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/01(月) 23:06:34.98ID:qSJjJnp9
7月から新しい入会キャンペーン始まったけど、何も変わってないのな
751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/01(月) 23:12:13.54ID:YVcEEUBR
ファミマのクックペイでマイルにばいなくなるじゃん
752かっかっかっかっかっかっかっかっ
垢版 |
2019/07/02(火) 00:03:32.87ID:bXGQane3
かっかっかっかっかっかっかっかっかっ
2019/07/02(火) 01:05:11.54ID:Ffb8CCjd
本当に哩二倍亡くなるの?
2019/07/02(火) 04:28:46.57ID:rLUHO5O7
>>745
毎週セブンラックにいってるよw
2019/07/02(火) 09:16:57.17ID:jbhgRE8Y
他の国で事前に登録なしで自動化出国ゲートを
使える国あるかね?
2019/07/02(火) 09:31:38.16ID:S9ODrpDz
>>755
シンガポール出国、台湾高雄出国。
2019/07/02(火) 10:21:47.81ID:5ZRPf6EK
>>756
参考になった。ありがとう。
758名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/02(火) 11:11:52.04ID:s1pN1FNC
JAL JCB 白って、保有メリットの少ない産廃カードになったの?
2019/07/02(火) 11:34:18.59ID:kKq1GkWQ
>>758
pp貰えないんだっけ?
2019/07/02(火) 11:55:48.81ID:uZ5SVxxk
>>755
先月、FRAで使えた。
対象は一部国籍のみ。
2019/07/02(火) 12:33:50.29ID:6pdXWeyp
>>759
本人にはつくよ
762名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/02(火) 13:05:38.45ID:0fej7KDV
鶴雨白は平たく言えばマイルが貯まる黒鹿だからな
鶴平+黒鹿とどっちが得かは要計算な
2019/07/02(火) 13:23:52.32ID:Jn3WBXV1
なんか分かるそれ
2019/07/02(火) 14:06:16.37ID:r1eoBbAr
JCBに親を殺された人手を変え品を変え忙しいなw
765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/02(火) 16:45:06.82ID:2vJwGRxH
>>755
台北桃園空港もそうだな
2019/07/02(火) 18:19:08.59ID:wVEUeZF7
桃園出国もか
それは便利だな
767名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/02(火) 21:15:07.42ID:6SExazR6
明日から釜山行くが大丈夫かよ?
2019/07/02(火) 21:19:13.70ID:21DTdg7E
>>767
フッ化水素忘れるなよ
2019/07/02(火) 21:30:43.91ID:Kk0xMiw5
>>768
ブーメランで日本企業がダメージ食らうから密輸でもしないとな
2019/07/02(火) 22:07:45.40ID:2zZJky5r
年間初回搭乗ボーナスってこのカード払いじゃないと駄目?
何か残存期間きわどい旅行券が出てきたんてそっち払いできたらと
2019/07/02(火) 22:09:35.03ID:zpRj5XWu
旅行代理店に相談しる
2019/07/02(火) 22:14:13.30ID:6pdXWeyp
マイル積算対象運賃なら大丈夫
2019/07/02(火) 22:41:13.63ID:2zZJky5r
なるほどJMBの番号さえ購入やJALサイトでの予約時に時に登録しておけば
支払は旅行券でもOKって事かな。
2019/07/02(火) 23:16:24.94ID:bBAud2wh
個人包括運賃ならパックツアーでもOKだったりする。
2019/07/02(火) 23:21:26.27ID:JeJPzw6R
>>755
香港出国
2019/07/03(水) 00:18:30.05ID:i1eUoSk6
>>770
今年の初乗りで他のカード払いだったけどボーナスFOPちゃんと付いたよ
777名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/03(水) 04:35:57.39ID:ym827SjG
>>755
オーストラリアはICパスポートならなんもしないで使えたな。
一部の国だけっぽいが日米英仏以外は見てない。
2019/07/03(水) 18:09:05.73ID:ts8wFA9l
>>769
中国は、1日にサムチョンやヒュンダイ・キアの看板を120枚強制撤去してるし。
G19で、主要国が連んでチョンをあぼ〜んさせる密約を結んだんだよw

アメリカのお仕置きはまだかな〜?www
779名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/03(水) 22:08:12.12ID:yodoHLrO
ファミマの件はショック。
いちいち、プラスチックカード出してられない。Tポイント出すのも面倒で出さないのに…

何故こうも、どうでもいい改悪を次々と。
2019/07/03(水) 22:59:46.65ID:bMGYFOpy
PONTAポイントって当日の内に付与されるんだな
たまげたなー  (´・ω・`)
2019/07/03(水) 23:08:07.77ID:RM9I1HmJ
>>779
コンビニは今はd払いが最強だぞ。
782名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/03(水) 23:18:31.80ID:mcZjv36M
JCBプラチナのプライオリティパスは大韓航空のラウンジでおにぎりとか食べるしか使えないのかな?
ぼて行きたいな…
783名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/03(水) 23:22:36.00ID:L+Zb5+RL
おにぎり様に謝って?
784名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/03(水) 23:26:51.66ID:9dxkNzUN
JALカードSuica欲しいけど、超絶ブラッククズ人間の俺には永遠の憧れでしかなかよ
2019/07/03(水) 23:42:22.26ID:oIFRVGY3
穴雨申し込んでみれば定期
2019/07/03(水) 23:44:13.71ID:uRSFcFC8
鶴雨は駄目だぞ定期
2019/07/04(木) 00:55:27.30ID:YOi5RsfZ
JGC申し込みの機能が解放されない……日付かわってすぐじゃ無いのかい?
東急だからか?
2019/07/04(木) 04:44:46.02ID:Fwep13I6
JALSuica欲しいと言ってる人間にANA雨すすめる謎
2019/07/04(木) 05:16:30.73ID:VNwjHvIf
クレヒス回復用だからだよ
2019/07/04(木) 05:44:27.12ID:r3OROHrE
迷惑先がview、DC、MUFG、JCBでないといいな
2019/07/04(木) 05:56:36.51ID:Fwep13I6
>>789
ここJALスレだぞ
甘スレ紹介してやればいいじゃん
2019/07/04(木) 09:01:05.65ID:RcVd0GG7
>>779
WAONでいいやん
2019/07/04(木) 09:11:31.52ID:YWVWTtoZ
俺たちにはWAONがある
2019/07/04(木) 09:41:36.76ID:h4F/Wl2U
>>787
搭乗日の翌々日あたりに搭乗履歴が反映
その次の日にステータスがサファイアになる
さらに次の日にオンラインでJGC申し込みが可能になる
2019/07/04(木) 09:57:20.06ID:YOi5RsfZ
>>794
サファイアに変わった次の日に申し込み可能
ってのは間違いなかった

ただ、いろんなブログみてると『日付かわってすぐ』って表記があったからそれを信じて風呂上がり全裸待機
15分経っても変更されないから髪乾かして寝る支度して一時間ほど粘ったがまだ駄目

諦めて寝て、寝不足な頭で出勤中に確認したら、無事に申し込める状態になってた
家族カードもあったかろ遅かったのかな?よく判らんが、結果オーライ
2019/07/04(木) 10:10:07.15ID:XQN9Ws4Z
ワープ申請だとJMBサファイアカード貰えないんだよね
2019/07/04(木) 10:12:03.52ID:h4F/Wl2U
>>795
自分も日付変わってすぐかと思ってたが違ったんだな、すまん
同じく家族カード持ちでオンラインから切り替えたけど何時にやったかまでは覚えてないや…
2019/07/04(木) 11:44:25.11ID:YOi5RsfZ
>>796
おう、、、それは少し悲しい
2019/07/04(木) 11:47:38.39ID:h4F/Wl2U
オンラインからの切り替えだと普通に届いたような
2019/07/04(木) 14:20:31.26ID:XQN9Ws4Z
>>798
気持ちはわかるが届くのを待て
JGCはいつでも申し込めるがJMBサファイアカードは今しかない
俺は待った
801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 18:34:54.83ID:BzWcETaa
そろそろ解脱するんだが、ESTの場合はいつ入会するのがお得?
サファイアが切れる21/3がいいと思うんだがどうだろ?
802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 18:46:45.31ID:qQWZHAbo
JAL JCB 白を申し込んで個人情報を確認出来る書類と、口座の設定用紙が届いた。ここから審査落ちってあり得ますよね?臆病になってしまって。一応JCB OS ゴールドプレミアとプラチナとでロイヤルα PLUSを5年続けてます。
803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 20:37:53.73ID:scGtV5I8
JALカードから女性のための保険プランみたいな案内がきたけど
病歴で入れないのをグサグサ送りつけられて苦痛すぎる
2019/07/04(木) 20:42:52.99ID:YOi5RsfZ
>>802
プレミアとプラチナの両方でロイヤルαとか、荒唐無稽としか言いようがないわけで
2019/07/04(木) 20:55:34.84ID:VNwjHvIf
>>803
生命保険なんてそんなもんだよ(涙目)
2019/07/04(木) 21:00:18.72ID:1mu7n/AW
申し込んでもないのに健康情報見て案内が来たりしたらかなり末期のディストピアだしな
2019/07/04(木) 21:01:35.51ID:/OnWI1V9
何だ直ぐに申込むとサファイア貰えないのか
クリスタルはそんなに時間かからなかったから、サファイアカード届いてから申し込むか
SFCは申込用紙待ってたので、少し遅れて申し込んだからプラチナカード送って来たな
JGCは速攻ど申込もうと思ってた、危ない危ない
来月解脱するんだ
808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 21:04:32.36ID:r/djOH+S
そもそもJGC会員でもJGCマーク無しのJAL金カード作れるよな
一方でJGC無しのJMBサファイアとか作れないもんだろうか
2019/07/04(木) 21:07:35.12ID:pIR9oDrT
>>803
保険なんて入らないで、その分、資産運用した方が良いよ
810名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 21:11:05.22ID:qQWZHAbo
資産運用なんて詐欺みたいな業者ばかりじゃん
2019/07/04(木) 21:15:16.10ID:pIR9oDrT
>>810
知識が無いなら、ネット証券でインデックス買うだけだろw
2019/07/04(木) 21:18:14.27ID:1mu7n/AW
>>808
JGCカード全部解約すれば理論上可能だけどな
2019/07/04(木) 21:23:13.70ID:0ovIaTiG
記憶に自信がなかったので再確認してみた
今年の四月頃にオンラインで最短申し込みしたけど、JGCサファイアじゃなくてJMBサファイアが来てるな
814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 23:00:17.49ID:ynTlawcA
アプリのメッセージにキャンペーンが当たったと書いてたので調べたら、ウィンターキャンペーンの1000マイルが当たった。
ビックリやわ。
2019/07/04(木) 23:11:03.17ID:3TTMZSen
へー、JALカードのキャンペーンに当たる人なんて実在するんだ・・・
他のカードに比べて全然当たらないから、都市伝説かと思ってたわ
2019/07/04(木) 23:11:24.06ID:AffXteWV
搭乗する時はiPhone walletのQRコードでやってるけどかざす直前になって画面が消えたりする。
バージョンアップで治ったかな?
817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 23:41:39.86ID:igeA6baS
JALスイカいらね〜
https://i.imgur.com/eDMv28N.jpg
( ̄ー ̄)
2019/07/05(金) 00:16:28.73ID:gZ8bGWBD
>>813
期待して待つわ
2019/07/05(金) 00:28:05.02ID:tnNJp0b1

旅行に行く感じ?
2019/07/05(金) 00:44:45.35ID:F2ojCsMs
iPhoneのFeliCaにはまだ対応してないのか。
2019/07/05(金) 02:42:54.55ID:UoShHEdE
>>817
楽天カードと旧タイプのセブン銀行のキャッシュカードが、実に味わい深いな
他に持ってるカードも穴雨だし、相当な低属性か傷アリの人か?
楽天カードを使ってセブンのATMでキャッシングし、その金を持ってこれからギャンブルに行こうとしているダメ人間
・・・というところまで想像した
2019/07/05(金) 03:02:45.74ID:fnX6QKX2
>>821
それは旅行ガイジという有名人だぞ
傷持ちだが低属ではない。ギャンブルは懲りて東南アジア貧乏旅行が趣味
823名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 11:23:28.28ID:jXtQfni1
パスワードが最大6桁のセキュリティガバガバガバガバガバガバJALカード
824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:01:55.06ID:2NXO48m5
数字4桁な暗証番号……
2019/07/05(金) 12:16:22.78ID:ET7UX4z1
逆にmyJALカード認証番号は、記号まで含めろって言われるから毎回忘れるわ
もっとユルくしろや
2019/07/05(金) 12:19:46.38ID:VxsGnqm6
>>823
6桁はJMBのログインであってJALカードではないが?
JALカードはパスワード形式だし、提携先のMUFGは独自のパスワードだぞ?
2019/07/05(金) 12:21:41.59ID:3Mg7G90z
>>825
なんであんな厳しいんだろうな
出金したりできるわけでもないのに
2019/07/05(金) 12:24:27.95ID:VxsGnqm6
>>827
そりゃカレンダーをeJALにしたり、懸賞に応募できたりするからだろ。
2019/07/05(金) 12:26:42.74ID:F2ojCsMs
マイル詳細見に行くときは入れなくても良くなったな。
2019/07/05(金) 12:27:40.50ID:weuobMGJ
>>823はマルチなんだけどな
831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:13:39.85ID:66zyzLCN
こないだアンケートのついでにコピペでクレームメール出しといたときの回答w
パスワードについては不便なんじゃなくて数字6桁じゃセキュリティ面が不安だって
言ってるのにテンプレートの回答でホント終わってるわ・・・。

>さらに、「JAL」アプリをはじめ、パスワードや搭乗手続きについてご不便な思いを
>されていると伺い、誠に申し訳ございません。●●様からのご意見は、大切な
>お客さまの声として担当部へ報告し、今後サービス内容を見直す際の参考にいたします。
2019/07/05(金) 13:16:21.80ID://p6ShkD
マルチバカはJALカードとJMBの区別がつかないんでしょw
そういえばマイル詳細すぐ見れるようになったのいつからだ?結構最近だよな
833名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:22:32.78ID:gPjUrsrE
スレ違いかもしれないけどスマホから航空券予約する時のガラケーみたいなサイトいい加減変えて欲しい
あと機内安全ビデオもいい加減変えて欲しい
ANAと差がつきまくってる
2019/07/05(金) 13:53:32.34ID:WeJ6Lgzv
でもJALのほうが圧倒的にまるで予約取りやすいからよくね。
すべてが許せる。
835名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 14:04:10.96ID:VBz6+3nF
JALとANAとって、JALの方がいいんだ。飛行機に余り乗ったことがなかったから勉強になります。
2019/07/05(金) 14:09:01.15ID:CXDP5DZz
ANAの機内安全ビデオは確かにいい
だが、何回も乗る場合には割とどうでもいいポイントなのだ…
2019/07/05(金) 14:10:23.65ID:T2o6JwZM
>>813
同じく、今年4月に解脱して即WEBからJGCのワープ申請したけど、来たのはJMBサファイアカード(JGCマーク無し)だったよ。
2019/07/05(金) 14:23:35.31ID:3Mg7G90z
>>833
最近デザイン変わったよ?
UIとして良くなったとは微塵も思わんが
2019/07/05(金) 14:37:39.88ID:IU41ykec
JALもANAも、俺が乗る路線は機内ビデオなんてないわ。Wi-FiのビデオプログラムはJALはあるけど。
ANAの評判いい奴は見てみたいな。
2019/07/05(金) 14:39:06.29ID:RE8vvAhy
>>839
CAさんの実演が見られる路線?
2019/07/05(金) 14:41:28.86ID:IU41ykec
>>840
うん。
つか、最近JALはエンブラレルしか乗ってない。
GWに久しぶりに777乗ったときはちょっと興奮したわ。
842名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 15:16:47.36ID:66zyzLCN
>>836
歌舞伎のやつのこと言ってる??あんま好きじゃないわ。
特に降機のときに流れるメイキングビデオ見るとオナニー感が激しすぎる。
2019/07/05(金) 15:54:13.67ID:r1ByBgnK
ANAの降機ビデオは前のも好きじゃなかった
なんだろう、逆に鬱になるというか
2019/07/05(金) 16:38:34.48ID:W4SybqjC
イオンやコンビニでWAONばかり使ってたが、もしかしてJALカード払いの方が得なのではと今更気がついた、、、
JALカードSuicaでSuica払いにすることにした
845名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 16:54:29.58ID:VBz6+3nF
>>844
イオンカードをゴールドにした後ならば、JALカードのプラチナが一番かな。
2019/07/05(金) 17:32:38.14ID:qX4YqyDx
>>844
WAONのほうが得かと思ってた
2019/07/05(金) 17:35:18.30ID:cEuy/2MR
>>846
JALカードなら常に2%マイル
848名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 17:49:41.51ID:hpXHHgjD
>>815
よく発送をもってかえます。とかテレビでやってるが、実際いるんだろか?て思ってたが、今回のウィンターキャンペーンはワシが当たったのでホンマものだと思う(笑)
2019/07/05(金) 17:53:37.26ID:qX4YqyDx
>>847
コンビニも?
2019/07/05(金) 18:01:40.83ID:64Ef8XP9
>>849
ファミマなら

あと、d払いの決済カードにしておけば、
今ならどこでも20%還元
851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 18:53:14.12ID:hpXHHgjD
使い方解らんし、ペイ関係は不正が怖いな…
2019/07/05(金) 19:30:45.76ID:51YQc3TI
>>796
えーーそうなんですかorz
机に電話してもダメですかね…
2019/07/05(金) 19:35:28.67ID:U/mUjLED
>>852
オンラインから切り替え申請ならJMBサファイアが来る
電話でワープ申請は直接JGCサファイアになると言われてるが直近の報告は見てない気がする
2019/07/05(金) 20:21:05.52ID:+Zs7yl8G
>>851
結果的にコード決済に手ェ出さなくて良かったかもよ
2019/07/05(金) 20:30:47.06ID:ebzC9i4X
>>851
SuicaやQPの方がQR見せるより楽チンで安全なのにな
バカなのかね
856名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 20:38:17.88ID:sk0ZJ9Tb
>>855
>>854
確かにカードかざすだけだし簡単やわな。
わいはペイ関係は使う事ないな。

プラチナあれば百人力(笑)多分
857名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 20:52:08.45ID:ydmiQ4F1
JALカードの中で一番審査が甘いというか多重申し込みに優しいのはどこですか??
2019/07/05(金) 20:52:55.76ID:0ILiwc7M
JCB白
2019/07/05(金) 20:53:33.27ID:7tKt90D/
コンタクトレスの方がよくね?
JALカードは海外で使うことも多いから。
2019/07/05(金) 20:56:42.37ID:3ZitnpM7
>>856
QUICPayだけは許してあげてください・・・
2019/07/05(金) 21:12:50.47ID:ark3NRgb
>>859
クレカを翳すよりiPhoneかApplewatch翳す方が気が楽よ
2019/07/05(金) 21:33:00.35ID:ebzC9i4X
JALカードSuicaとApple Pay Suica+QPが俺的最強
QRコードとか面倒すぎてやってられんわ
2019/07/05(金) 21:46:11.46ID:mgAaEWYe
>>862
近所にイオンもミニストップも無いし、JAL Suica良いよね
2019/07/05(金) 21:49:29.97ID:ebzC9i4X
>>863
平カードの中では最も使い勝手がいいと思う
2019/07/05(金) 21:59:11.97ID:89Uyao8k
JALカード紐付けのモバイルSuica最高。
2019/07/05(金) 22:22:02.59ID:W4SybqjC
>>863
イオンがあっても、どっちにしても普段はWAONよりカード払いの方がお得なんだな
2019/07/05(金) 22:49:56.77ID:FfDMI4b/
イオンは株主優待割引+WAONが基本だろう
2019/07/05(金) 22:54:36.01ID:mgAaEWYe
イオン株持ちたいと思わないよな
赤字だったし
2019/07/05(金) 23:08:42.59ID:BZLxy4kv
>>853
なるほど、ありがとうございました!
870名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/06(土) 00:12:50.63ID:5YHt7/To
>>860
わいはクイックペイもカードです(笑)

さっきビックリドンキーで支払いプラチナでしてしまった…泣
見たらWAON行けるやん!て
30マイルちょいほど損した…
2019/07/06(土) 01:21:59.40ID:IMcSNZpW
>>859
元JAS組でドメ専なので
2019/07/06(土) 07:55:43.60ID:LWB2DKFQ
>>835
なんでJALカード使ってんの?笑
2019/07/06(土) 09:50:19.64ID:skt0xRej
>>868
配当と割引だけですぐに元取れるよ
自分は12万で買ったんで株価だけでもプラスだが
2019/07/06(土) 09:59:29.53ID:0boNXIAJ
>>868
赤字や将来性等の情報全部反映して株価が決まってるんだから株価が上がるか下がるかは考えるだけ無駄だよ

個人株主へのあからさまな利益供与が株主優待なんだから
イオン利用者なら株主優待は利用すべきだよ
使わない人はマイル貯めずに飛行機乗ったり買い物したりする人みたいなものだと思ってる
875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/06(土) 10:48:05.45ID:I6HGw/4U
>>872
徘徊する認知症の高齢者が居て付きっ切りで在宅介護せざるを得なくてね。今は貯めたマイルをWAONに変えて税金で消費してます。
2019/07/06(土) 11:56:34.33ID:XgNP2ZoQ
JAL機内インターネットサービスから書き込みテスト
2019/07/06(土) 11:57:36.81ID:Ws4qROmM
陸マイラーです
カナダまで往復ファーストクラスで行きたいとこつこつ貯めてたけど、マイルの期限との勝負になっていた
しかし無事に期限内に貯めきることができ満足
家族にはエコノミーかビジネスに乗ってもらうぜ
2019/07/06(土) 12:01:46.31ID:T10BEN8B
>>877
ちょっwww
2019/07/06(土) 13:03:56.89ID:lyOrZw9J
ビジネスで家族揃って乗れよw
2019/07/06(土) 13:32:18.49ID:TjxlZRE1
>>876
乙乙
スタンプ押した?7月一杯迄だしAndroid限定だけど
2019/07/06(土) 13:41:26.66ID:3hqmqW2T
あら、あのスタンプ廃止?
地味に集めてたんだけどな
2019/07/06(土) 15:04:54.80ID:WGQ3XsHk
>>859
コンタクトレスとかスマホと違って誰でも拾った人が使い放題じゃん
海外に持っていくカードにそんなものついていて欲しくないわ
2019/07/06(土) 19:24:00.76ID:Bc/tNK2y
セブンイレブンとかで使ったことない?
コンタクトレスでなくても拾った人は使えるよ。
自分が使ってなければ補償されるのは同じ。
884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/06(土) 20:45:49.30ID:mf9DWfi+
>>880
マジで!
885名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/06(土) 20:54:28.02ID:vzJprwro
東京無線が特約店から外れるのはちょっと痛いな
2019/07/06(土) 22:04:41.96ID:lX53yEIX
東京無線は台数あるしね
ただちょっとアレだからな…大和が残ってるからいいや
2019/07/06(土) 22:16:47.73ID:WGQ3XsHk
>>883
海外って書いてるだろ文字が読めないのか
2019/07/06(土) 22:44:29.47ID:iOBMdCEv
>>877
カナダにファースト付きの機材入れてる会社あるの?
キャセイか何か?
2019/07/06(土) 22:47:04.51ID:iOBMdCEv
>>887
カード落としたらすぐ利用止めるだろ。
コンタクトレス関係ない。

私は海外でカードすられて、即不正利用されたけど、ちゃんとカード会社がその分は補償してくれたよ。
2019/07/06(土) 23:46:15.31ID:TjxlZRE1
>>889
カード一体型は結局財布からカード出すだろ?
Applepayなら財布出さないですむだろ?

どっちがリスク高い?
お前さんが海外でスマホ使わない剛の者なら話は別だが
2019/07/07(日) 00:12:54.76ID:nGYY6wM+
Apple Payのモバイルsuica使ってたんだが、新千歳空港駅で指定席特急券と
乗車券で自動改札を通ったときにも勝手に反応したらしく、後でトラブルになった。
それに懲りてApple Pay使b、のやめたわ。
2019/07/07(日) 00:23:35.55ID:vC+kRBL0
馬鹿は一律対象外ってことか
2019/07/07(日) 01:41:30.15ID:7tV4QMcc
>>876
飛んでからアプリが必要だったんだって気づく人たくさんいそうだよね
2019/07/07(日) 01:52:14.12ID:mg2u4uPp
うぜぇ
2019/07/07(日) 01:52:19.19ID:mg2u4uPp
全くピクリともしなければ勝ち
マジで答えてくれ
https://i.imgur.com/plv75ux.gif
https://i.imgur.com/iWCjDao.gif
2019/07/07(日) 01:52:22.15ID:mg2u4uPp
なにいってんの
2019/07/07(日) 01:52:25.56ID:mg2u4uPp
うちは2月末の参戦組だけど勧誘は一切かかってこないよ。
オンラインで確認したら「利用制限はありません」
と表示されてだけどね。
2019/07/07(日) 01:52:29.24ID:mg2u4uPp
なんか今日アメックスから電話で保険の勧誘あったぞ
こんなの始めてだけど詐欺とかじゃないよな?
2019/07/07(日) 01:52:34.97ID:mg2u4uPp
金は家族カード考えるとANAじゃない方が良いかもなあ
2019/07/07(日) 01:52:37.12ID:mg2u4uPp
不細工の写真貼るなカス
2019/07/07(日) 01:52:40.64ID:mg2u4uPp
郵便で金のお誘いが来るまで待てば?急ぐの?
2019/07/07(日) 01:52:44.27ID:mg2u4uPp
青も金も同列だよ。

年会費の違いだけ。
2019/07/07(日) 01:52:49.44ID:mg2u4uPp
いま、ANAアメックス使ってるんですが、ゴールドを申し込んで否決になると、いま手元にあるブルーも使えなくなりますか?
2019/07/07(日) 01:52:52.31ID:mg2u4uPp
借りるが勝ち
2019/07/07(日) 01:52:55.88ID:mg2u4uPp
2000万の人はとやかく言ってる人達より属性その他諸々上だろうなと思う
心に余裕ある人は羨ましいよ
2019/07/07(日) 01:52:59.45ID:mg2u4uPp
羽田空港2階のエスカレーター脇のブースがダイナースに変わってた…
2019/07/07(日) 01:53:04.57ID:mg2u4uPp
そんなやつおらんやろ
おうじょうしまっせ
ちっちきちぃ〜(´・ω・`)
2019/07/07(日) 01:53:07.46ID:mg2u4uPp
(´・ω・`)
2019/07/07(日) 01:53:10.96ID:mg2u4uPp
写真を連投するキチガイって何が目的何だろうな?機械的にポチポチッと投稿しているだけなのかな?

まぁ、キチガイの気持ちを理解するつもりもないけど。
2019/07/07(日) 01:53:14.47ID:mg2u4uPp
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=3wanz202/
ユーチューバー
よーぶんあすか
2019/07/07(日) 01:53:19.55ID:mg2u4uPp
連帯保証人だと主たる債務者が万歳して初めて借金背負うものではないよ。
債権者は主たる債務者飛び越えて直接保証人に返せと言える。
つまり保証人になったと同時に借金したということだからね。
だから個人的には仮に情状酌量の余地があってもほぼゼロに近いかな。
もし2000万が保証債務だとしても、はよ返せと思う。
2019/07/07(日) 01:53:22.55ID:mg2u4uPp
保証人とかでない?うちも以前1億近く来たわ。当の本人は自己破産すればチャラだから気楽なもんよ。
2019/07/07(日) 01:53:25.99ID:mg2u4uPp
2千万延滞って住宅ローン?
普通のカードローンやクレカで複数枚集めても2000万の枠がある人って、ビルゲイツみたいな大富豪の上限なし状態かと思った。
2019/07/07(日) 01:53:29.68ID:mg2u4uPp
そしてこの書き込みw
釣り上手だなw
2019/07/07(日) 01:53:34.64ID:mg2u4uPp
1ヶ月20万ぐらいなら生活費プラスαで達成できるでしょ?
生活レベルが違うのかな…?

どんなブラックでもちゃんと働いてる人なら、
このカードは通るよ。

とにかくクレジットカードが欲しい人は
申し込んでみると良い。
2019/07/07(日) 01:53:37.64ID:mg2u4uPp
2000万延滞中のブラックを羨ましがる人は居ないと思うなあ。白目
2019/07/07(日) 01:53:41.27ID:mg2u4uPp
羨ましいなら正直に言えばいいのに。
2019/07/07(日) 01:53:44.80ID:mg2u4uPp
2000万以上滞延しているのに、ポイント欲しさに60万無駄使い。
本末転倒どころじゃなくて、こいつはゲロ以下の匂いがプンプンするぜー!
穴雨も踏み倒すの時間の問題だろコイツ
2019/07/07(日) 01:53:49.83ID:mg2u4uPp
なんか凄いの来たね
2019/07/07(日) 01:53:52.80ID:mg2u4uPp
なかなか香ばしい奴きてんね
2019/07/07(日) 01:53:56.32ID:mg2u4uPp
超ブラックで入会してから3ヶ月経過。

初期目安額10万円。
以前は13万ぐらい使ったら止められてたが、
ここ最近は15万でも止められない。

利用可能額を調べる機能を使っても、20万以上使える感じ。

ただ、電話で聞いてみても初期目安額は変わってないって。

よくわからんね。
2019/07/07(日) 01:53:59.89ID:mg2u4uPp
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1562034678/
2019/07/07(日) 01:54:04.86ID:mg2u4uPp
https://i.imgur.com/SR8t04G.gif
2019/07/07(日) 01:54:08.72ID:mg2u4uPp
無職だから損ではないだろうw
2019/07/07(日) 01:54:11.38ID:mg2u4uPp
画像貼りまくってる奴がいるけど何の画像貼ってるの?
2019/07/07(日) 01:54:14.80ID:mg2u4uPp
自分のスペックがAMEXと合わなかっただけで根に持って毎日ご苦労さま。
2019/07/07(日) 01:54:19.79ID:mg2u4uPp
https://i.imgur.com/SR8t04G.gif
2019/07/07(日) 01:54:22.87ID:mg2u4uPp
プラチナのインビは100%可決と空港で言われたけどほんとかね?
2019/07/07(日) 01:54:26.42ID:mg2u4uPp
ゴールドの案内(ゴールドにしてやるとは言ってない)
2019/07/07(日) 01:54:30.04ID:mg2u4uPp
ゴールドの案内きていたが、年に数回三万円くらいの利用なのに、本当にゴールドに切り替えできるんかい?

メインに使っているのはJAL東急ゴールドなんだか
2019/07/07(日) 01:54:35.04ID:mg2u4uPp
本来カードを持てない人にバラまいたらどうなるかっていう壮大な社会実験なのでは
2019/07/07(日) 01:54:37.95ID:mg2u4uPp
借金生活板からだいぶ来とるんかな
2019/07/07(日) 01:54:41.65ID:mg2u4uPp
キャリア3社?がやってるのまとめ払い(後払い)やろね
俺も最高で8万とかやったし
2019/07/07(日) 01:54:45.17ID:mg2u4uPp
2月上旬発行で5月に付いてたが使ってない。
2019/07/07(日) 01:54:50.23ID:mg2u4uPp
プライオリティパスか、プレミアムポイントかと思ったよ。
エコノミーでもスタアラゴールドのラウンジは入れるでしょ?
2019/07/07(日) 01:54:53.19ID:mg2u4uPp
https://i.imgur.com/o6KlSCG.png
https://i.imgur.com/Dx0Y0Qw.png
https://i.imgur.com/GtCkUkB.png
2019/07/07(日) 01:54:56.78ID:mg2u4uPp
穴雨金作るくらいなら雨金にするわ
メタル化来るみたいだし
2019/07/07(日) 01:55:00.32ID:mg2u4uPp
案内来てから3ヶ月経ったが設定はされていないのでペイフレ使えますか?って机に聞いても落選ですって言われるだけやろか
2019/07/07(日) 01:55:05.32ID:mg2u4uPp
飛行機殆ど乗らない、全く乗らないな人には穴雨金は無意味で正解
2019/07/07(日) 01:55:08.22ID:mg2u4uPp
穴雨金のお誘い来たが
年会費高くなるだけみたいな感じなら要らん
2019/07/07(日) 01:55:11.76ID:mg2u4uPp
: HU4C-9
2019/07/07(日) 01:55:15.28ID:mg2u4uPp
穴雨に何の恨みがあるんだ?他スレじゃボッコボコにされるから雨スレに来てるの?
2019/07/07(日) 01:55:20.43ID:mg2u4uPp
やっぱ動くとめちゃくちゃ可愛いわ。
これはいっぱいでる
https://twitter.com/puritendon/status/1145306254702567427?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/07(日) 01:55:23.45ID:mg2u4uPp
基地外
2019/07/07(日) 01:55:27.01ID:mg2u4uPp
俺も今月の携帯料金は機種代残り一括払いにしたから5万円と1万円、1万円で計7万円だな
2019/07/07(日) 01:55:30.45ID:mg2u4uPp
クレカ持ってはいけない人か…。
2019/07/07(日) 01:55:35.79ID:mg2u4uPp
いやマジでどうやったら携帯の月使用料が7万になるのか知りたい。
2019/07/07(日) 01:55:38.60ID:mg2u4uPp
パイプユニッシュすごすぎワロタw
2019/07/07(日) 01:55:42.08ID:mg2u4uPp
携帯枠を現金化してる
馬鹿者だろ
2019/07/07(日) 01:55:45.62ID:mg2u4uPp
7万とかw 俺んちのマンションの家賃より高いw 携帯代でそこまで行くのはゲーム課金か?せめて目安額考えて使わんと召し上げの日は近いぞ
2019/07/07(日) 01:55:50.89ID:mg2u4uPp
携帯機種分割
ケータイ払いとか使ってるのかな
2019/07/07(日) 01:55:53.62ID:mg2u4uPp
携帯料金払えない前の方?
前の人は金なくてカード払いって感じで直ぐ入金する金もない人だったな。
最低でも使用額の1か月分手持ちないならカード使わなければよいのに。いずれ辛くなりそう。
2019/07/07(日) 01:55:57.25ID:mg2u4uPp
台湾のJCBとVISAプレミアの券面もカッコイイ
2019/07/07(日) 01:56:00.65ID:mg2u4uPp
買おうとしたのが店頭のかオンラインなのかわからないけど、購入手続きの途中なのかってこと

事前入金する気があるんならどうせ電話するんだからいま電話しちゃえば良いのに
2019/07/07(日) 01:56:05.80ID:mg2u4uPp
ANA無印からANA雨に移ってきた人いる?ANA雨1周年で比較検討中。
2019/07/07(日) 01:56:08.85ID:mg2u4uPp
超えててもちゃんと請求通ると思うよ
2019/07/07(日) 01:56:12.34ID:mg2u4uPp
【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part147
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1551266983/
2019/07/07(日) 01:56:15.98ID:mg2u4uPp
携帯代金7万円払おうとしたらカード使えなくて枠は10万で今すでに6万使ってます
事前入金5万ほどしても7万の携帯代の支払いにはカードきれないですかね?
2019/07/07(日) 01:56:21.15ID:mg2u4uPp
https://i.imgur.com/bxoEclM.png
https://i.imgur.com/1LtibMk.png
https://i.imgur.com/GGYTLR8.png
https://i.imgur.com/QCT3FL7.png
2019/07/07(日) 01:56:23.98ID:mg2u4uPp
穴雨金とSPG雨が有れば充分
2019/07/07(日) 01:56:27.44ID:mg2u4uPp
アハハ
http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/22122/eOYZzHRI_2018914030051_t/eOYZzHRI_2018914030051_t.mp4
2019/07/07(日) 01:56:31.10ID:mg2u4uPp
そうなんだよね。

多分今年中にSFCの条件満たすだろうから、尚更プレミアムにする必要性がない。
2019/07/07(日) 01:56:36.20ID:mg2u4uPp
プライオリティパスも、SFC取れる人ならスタアラ縛りとは言え、スタアラのラウンジ使えるしね
2019/07/07(日) 01:56:39.07ID:mg2u4uPp
穴雨金使い始めて半年でプレミアムのインビテーション来た。

プライオリティ・パスが付くのは海外出張多いから有り難いけど(SFCではない)、年会費15万は高いよな・・・

今回は見送るか。
2019/07/07(日) 01:56:42.68ID:mg2u4uPp
5月発行組ですが、枠一杯でカード止まってしまいました。復活は7月中旬のようです。。
2019/07/07(日) 01:56:46.12ID:mg2u4uPp
ANA雨知らずに緑使い始めてしまった
マイル欲しいならこっちが良いって認識で良い?
2019/07/07(日) 01:56:51.14ID:mg2u4uPp
久しぶりに空港カウンターで話聞いたけどやっぱりSPGはおすすめらしい。
2019/07/07(日) 01:56:54.21ID:mg2u4uPp
今日初めてカードラウンジで活用したけど羽田のラウンジってめっちゃ混むのね…ANAラウンジ使えるようになるまで頑張ろう
2019/07/07(日) 01:56:57.64ID:mg2u4uPp
age
2019/07/07(日) 01:57:01.35ID:mg2u4uPp
借金踏み倒しやも開けもしないブラックお客様を可決する穴雨ってどなの?

取り敢えず…払える金額だけ利用して下さい。
2019/07/07(日) 01:57:06.37ID:mg2u4uPp
通名と本名を列記するなら、在日もそうしろと。

https://lh3.googleusercontent.com/-c9KZLk5148E/XRXGYV9uYEI/AAAAAAAAVJE/AC8LdKc1SokHhAMdbsqsIK0IJD1nde5TACK8BGAs/s0/2019-06-28.png
2019/07/07(日) 01:57:09.42ID:mg2u4uPp
SFC届いた〜
2019/07/07(日) 01:57:12.98ID:mg2u4uPp
詳しいね
2019/07/07(日) 01:57:16.51ID:mg2u4uPp
延滞二ヶ月かな
2019/07/07(日) 01:57:21.69ID:mg2u4uPp
延滞じゃないの?
2019/07/07(日) 01:57:24.52ID:mg2u4uPp
強制解約ってどうやったらなるの
2019/07/07(日) 01:57:28.08ID:mg2u4uPp
自分も一年前に緑で強制解約だったから、通ってふぁ?ってかんじだったわ
2019/07/07(日) 01:57:31.61ID:mg2u4uPp
喪中だからダメ元と申し込んだら10秒審査で「カードをお届けできる運びとなりました」になったんだけど、ホントに通ったのかな?
2019/07/07(日) 01:57:36.63ID:mg2u4uPp
穴雨紹介して可決しても3000Pだぞ グリーンなら7500Pあるのに 自分はLINEで知り合いに宣伝して何人か頼まれたよ ポイント入るし向こうも初年度年会費無料になるからウマウマだったわw
2019/07/07(日) 01:57:39.50ID:mg2u4uPp
2月否決を根に持ってるやつだったか。
解約ネタに食いついてばればれ。
2019/07/07(日) 01:57:43.17ID:mg2u4uPp
spg、sfcのブログやった方が良いのでは
2019/07/07(日) 01:57:47.05ID:mg2u4uPp
紹介の利用規約読みなさい
厳しいよ
2019/07/07(日) 01:57:51.89ID:mg2u4uPp
なんか一度は欲しくない?って程度なんだけど
2019/07/07(日) 01:57:54.76ID:mg2u4uPp
穴雨普通に紹介しても大したポイントにならないじゃん
2019/07/07(日) 01:57:58.34ID:mg2u4uPp
欲しいねなにも出来ないからww
2019/07/07(日) 01:58:01.83ID:mg2u4uPp
誰かオレの紹介で入ってくれない??
2019/07/07(日) 01:58:06.82ID:mg2u4uPp
2月の祭り組かな?
2019/07/07(日) 01:58:09.90ID:mg2u4uPp
強制解約キター
2019/07/07(日) 01:58:13.27ID:mg2u4uPp
「磁気不良」の一言で済むじゃない
2019/07/07(日) 01:58:16.80ID:mg2u4uPp
再発行だな。
番号も変わるぞ
2019/07/07(日) 01:58:21.91ID:mg2u4uPp
プレミアム作るのにわざわざ金の踏台を踏む必要ないでしょ
直接申し込めばいいんだし
2019/07/07(日) 01:58:24.79ID:mg2u4uPp
プレミアムの踏み台でしょ
2019/07/07(日) 01:58:28.49ID:mg2u4uPp
プレミアムならまだしも
穴雨金って持つ意味あるのかな?
2019/07/07(日) 02:21:09.71ID:wlCsC+eO
ちょっと頭が弱いだけだよ
イジメるな
2019/07/07(日) 02:21:14.51ID:wlCsC+eO
なんだ?この池沼。
申し込みして現物届いてないのに解約?
意味不明。
自演でも失敗したんか?
2019/07/07(日) 02:21:17.45ID:wlCsC+eO
利用者のみなさん
このカードで満足ですか?

解約して アメックスゴールドか
JALカードプラチナか
MUJGのプラチナなど検討しています

コンシェルジュは仕事で使えるし
マイルに置き換えたいから、陸ショッピングのポイント還元率(JALマイルになる)が高ければいいだけなんだけどさ
2019/07/07(日) 02:21:20.87ID:wlCsC+eO
黙って待っとれ あほんだら
2019/07/07(日) 02:21:24.43ID:wlCsC+eO
月末(欧米)長期出張だから、早く受け取って、陸マイル買い物や、フライト予約の決済に使いたいだけどな
2019/07/07(日) 02:21:29.55ID:wlCsC+eO
ここ数年、海外出張が増えたので、空陸万能マイル貯めカードがほしくて、申請した。
個人経営の起業者ですが、自分のマンションの別室を借りての事務所経営なので
自宅(それは別にある)で法人じゃなく個人仕事してる印象与えてないか

オンラインではすぐに審査合格と通知があったように読めたが
申し込んでから中3日経ても、実物が送られてこない

審査に落ちたってことだろうか?
ちな預金は200万円以上あることも申請済み
2019/07/07(日) 02:21:32.52ID:wlCsC+eO
雨白ってもはや持つ意味ないよな。
申し込み制でベネやポイントの改悪の嵐。
単なる高額なだけのカードやん。
一昔前はダイナースプレミアムと張り合ってたけどいつのまにかダイナースの圧勝だな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 4時間 34分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況