日本が生んだ国際ペイメントブランドJCBについて情報交換するスレッドです。
提携・開放カードの話題は当該各スレッドも参考にしてください。
■JCB公式サイト(国際ブランド)
http://www.global.jcb/
■JCB公式サイト(本体発行)
http://www.jcb.co.jp/
※前スレ
JCB 119
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1533964357/
JCB 120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/21(金) 19:32:29.22ID:lp3ywY1k
2018/11/06(火) 19:15:06.18ID:su8VdiV9
クレ板で延々グロを貼り続けるゴミキチガイはなんなんだ?
マジで死ね、消えろ!
ほんま腹立つ
マジで死ね、消えろ!
ほんま腹立つ
403名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/06(火) 19:18:58.55ID:RvnG49t9 514 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 10:49:08.01 ID:zLo32Br8
いちいちキチガイに構ってスルーできないことのほうが問題で
相手にしなければ平穏無事、平和になると思うのだけどね
どこにでも煽らないと死んじゃう病気の人がいるのだから
健常者はスルー、NGして徹底的に無視するしかないのだよ
そいつらが病気で死んじゃえば別だがね
いちいちキチガイに構ってスルーできないことのほうが問題で
相手にしなければ平穏無事、平和になると思うのだけどね
どこにでも煽らないと死んじゃう病気の人がいるのだから
健常者はスルー、NGして徹底的に無視するしかないのだよ
そいつらが病気で死んじゃえば別だがね
2018/11/06(火) 19:21:48.22ID:su8VdiV9
グロだけはやめろマジで
本当に苦手な人もいるんだよ
本当に苦手な人もいるんだよ
2018/11/06(火) 19:26:19.13ID:hVb44O1j
たぶん本当に苦手な人がいるから貼ってるんだと思う
2018/11/06(火) 19:29:54.64ID:su8VdiV9
真のゴミだな(笑)
407名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/06(火) 19:38:30.71ID:G/OyfEQz マジカル当たってたw
2018/11/06(火) 19:39:29.40ID:FA4HCsWm
大好物でしゅううううううううううううう
409名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/06(火) 20:17:54.86ID:AxxJzZme >>400
気持ちは分かるが他所も似たり寄ったりだ
気持ちは分かるが他所も似たり寄ったりだ
2018/11/06(火) 21:03:00.24ID:uTJ14QyS
だいたい競合他社も似たり寄ったりなのがアンチには分からないらしい
2018/11/06(火) 23:11:58.21ID:BFCkiiu9
アンチですらない
2018/11/08(木) 09:25:00.70ID:lVu2KWOh
一般からWeb限定にデザイン変更してみたけど左上が禿げてるかと思ったわ
2018/11/08(木) 10:22:31.27ID:vsyYvnn9
禿げてる気がするならもう十分に禿げてるよ
2018/11/08(木) 14:27:40.57ID:pheG+49/
禿げネタはやめろ
415名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/08(木) 14:35:11.11ID:85XuOy5g YJ JCBカードのことかしら
2018/11/08(木) 16:13:50.22ID:EzhlTi52
JCBギフトカードってJCBマークついてる店(JCBカード支払い出来る店?)
ならどもでも使えるんですか?
公式HPで使える店のってるかとおもいきや一部抜粋で
100万店以上と謳ってるくせにほとんどのってないので困ります
ならどもでも使えるんですか?
公式HPで使える店のってるかとおもいきや一部抜粋で
100万店以上と謳ってるくせにほとんどのってないので困ります
417名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/08(木) 16:14:41.99ID:S0+Q48S9 前進してるからな
2018/11/08(木) 16:22:47.92ID:IT4w1viZ
2018/11/08(木) 20:53:07.65ID:ZkMcYOml
禿つてヤフーカードだよな
2018/11/08(木) 21:03:07.03ID:TR/KC7L3
>>419
ワイジェイカード(解放型)
ワイジェイカード(解放型)
2018/11/08(木) 21:05:43.69ID:fdBdj6QS
2018/11/09(金) 16:46:09.31ID:wmu5xt2D
迷ってて答えでない
個人賠償保険欲しくてlifeメインで使ってる。
今後一生変えないつもりでメインをプロパーのカードに変えようとJCBまで決めたけど、一般でゴールド目指してくのが良いのかWカードでポイント貯めるのがいいのか、どっちが幸せになれそうですか?年間200万くらいです。
個人賠償保険欲しくてlifeメインで使ってる。
今後一生変えないつもりでメインをプロパーのカードに変えようとJCBまで決めたけど、一般でゴールド目指してくのが良いのかWカードでポイント貯めるのがいいのか、どっちが幸せになれそうですか?年間200万くらいです。
423名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/09(金) 16:53:29.37ID:lL5ZItvG2018/11/09(金) 16:59:01.17ID:YRXjzhec
2018/11/09(金) 17:02:53.93ID:YOa3/rGi
草と一般って二つ持てたっけ?
草入ると情け容赦なく(クラスからでも)券面切り返される、って書いてあったから草を諦めた気がする
草入ると情け容赦なく(クラスからでも)券面切り返される、って書いてあったから草を諦めた気がする
426名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/09(金) 17:41:18.30ID:eBs9gkXr 草持って優待欲しけりゃうpグレード
2018/11/09(金) 17:42:34.93ID:PvexhBAh
2018/11/09(金) 17:43:33.72ID:PvexhBAh
>>423 失礼 年会費はともかく一般を持つ意味がないよね。
2018/11/09(金) 18:21:58.68ID:U27kC8Fj
草ゴールドとか出来れば欲しいですよね(^-^)
2018/11/09(金) 18:27:54.41ID:OBO13Y++
それ39以下にならない可能性もあるよね
2018/11/09(金) 19:03:07.29ID:YOa3/rGi
2018/11/09(金) 19:22:57.21ID:wmu5xt2D
ありがとう
もともとしっかりしたカードを持ちたいというモチベーションから始まってるので、一般系統を選択するのがいいんだろうけど、プロパーなのにWみたにポイント貯めれるカードあるなら、それいいなと浮気心がでてしまいました
>>431 の手順で2枚持ってヒストリ育てながらpt貯めれるならそれがいちばんいいですね
もともとしっかりしたカードを持ちたいというモチベーションから始まってるので、一般系統を選択するのがいいんだろうけど、プロパーなのにWみたにポイント貯めれるカードあるなら、それいいなと浮気心がでてしまいました
>>431 の手順で2枚持ってヒストリ育てながらpt貯めれるならそれがいちばんいいですね
2018/11/09(金) 19:54:34.32ID:a4grdP+f
JCBエクステージとかJCB Wなんかやめとけ
私は青二才ですと言ってるようなものだからな
私は青二才ですと言ってるようなものだからな
2018/11/09(金) 20:07:05.80ID:OBO13Y++
JCBWだけでもJCBへのクレヒスは積めるでしょ?
アップグレードができないから切り替えではなく新規申し込みになる。
そこでアップグレードと、新規申し込みで差があるかと言えば全く無い。
どちらも初年度は年会費が無料になるのは同じ。
それであるのなら2枚もつ意味がなくね?
アップグレードができないから切り替えではなく新規申し込みになる。
そこでアップグレードと、新規申し込みで差があるかと言えば全く無い。
どちらも初年度は年会費が無料になるのは同じ。
それであるのなら2枚もつ意味がなくね?
2018/11/09(金) 20:08:24.07ID:OBO13Y++
だいたい、そこそこの枠を貰える属性だったらゴールドなんて余裕だろ
だから上を目指すのにWと一般の2枚持ちの意味がわからん。
だから上を目指すのにWと一般の2枚持ちの意味がわからん。
436名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/09(金) 20:48:09.43ID:fpmoK+BQ 上を目指すならゴールドエクステージからやろ
2018/11/09(金) 20:53:48.68ID:722wCqoe
ぶっちゃけゴールドエクステージを持ち続けたい
2018/11/09(金) 21:10:17.66ID:qKHnxW30
>>429
EITゴールドが欲しい
EITゴールドが欲しい
2018/11/10(土) 03:53:40.64ID:pi5TOcdc
>>436
分かる
分かる
2018/11/10(土) 05:11:51.23ID:+wn1pi3A
>>438
それな
それな
2018/11/10(土) 12:38:40.12ID:31P2FrNy
そこにカードかあれば、それも持ちたくなるというもの
2018/11/10(土) 18:12:41.92ID:DfpsD79/
俺は草餅だが、正直そのうちプラチナ隠微というか案内くらいは平気で来ると思ってる。
443名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/10(土) 18:22:33.48ID:67vFRkZE2018/11/10(土) 18:24:45.37ID:QiVhhe78
「草から上位カードにアップグレードされない」って話があるからだろ
2018/11/10(土) 18:31:20.60ID:JR+PMr6g
>>443
来ぬってば
来ぬってば
2018/11/10(土) 18:34:26.12ID:QiVhhe78
草が出てからそこそこの期間があったわけだが
インビテーションという名のアップグレードの案内が来たやついないの?
インビテーションという名のアップグレードの案内が来たやついないの?
447名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/10(土) 18:40:28.30ID:67vFRkZE2018/11/10(土) 18:50:46.96ID:JR+PMr6g
バナーならあるよねえ
2018/11/10(土) 19:04:04.09ID:DfpsD79/
草餅わいでもプラチナアップグレードバナーはあるで。
申し込んでも草餅属性だから使いこなせない悲しみ・・・
申し込んでも草餅属性だから使いこなせない悲しみ・・・
2018/11/10(土) 19:05:30.53ID:SIggtDLb
バナーとインビを同じと見なして良いのか、だよな
2018/11/10(土) 19:09:09.76ID:QiVhhe78
2018/11/10(土) 19:15:55.76ID:iG17Pf9m
そうなんかい
453名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/10(土) 19:57:12.78ID:RdatU1Fx すんません 草 ってなんすか?
454名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/10(土) 19:58:10.97ID:67vFRkZE 植物だけど?
2018/11/10(土) 19:58:35.19ID:VsIlegG4
2018/11/10(土) 20:54:06.40ID:DfpsD79/
おいおい明日UCでアマゾンで永久不滅ポイント6倍らしいぞ。
草だと2%やんけがんばってポイント付けてくれよ。
草だと2%やんけがんばってポイント付けてくれよ。
457名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/10(土) 20:54:31.41ID:RdatU1Fx >>455
ありがとうです
ありがとうです
2018/11/10(土) 21:13:13.60ID:/Ah2cLOX
草+nanacoQP、金QP、尼金の3枚取るなら
申し込みの間隔と順番どこから行くといいかな?
草→尼金→金QP
それぞれ発行確定してから順に申し込みでいいかな?
草メインで行くつもり、金QPは保険枠に持つだけの予定。
申し込みの間隔と順番どこから行くといいかな?
草→尼金→金QP
それぞれ発行確定してから順に申し込みでいいかな?
草メインで行くつもり、金QPは保険枠に持つだけの予定。
2018/11/10(土) 21:31:55.49ID:QiVhhe78
普通に保険に入ったほうが安いのに
2018/11/10(土) 21:57:03.58ID:JR+PMr6g
うpグレードを目指すならば金、そうでなければ草
2018/11/10(土) 22:02:47.38ID:glCGbIdb
草を取得できるやつは取得してJCBの利用歴を積んで
年会費に見合った利用を始めるときに金なりプラチナを取得
これじゃ駄目なの?草をメインで使うのに、その間の年会費が無駄じゃない?
年会費に見合った利用を始めるときに金なりプラチナを取得
これじゃ駄目なの?草をメインで使うのに、その間の年会費が無駄じゃない?
2018/11/10(土) 22:10:48.29ID:SIggtDLb
2018/11/10(土) 22:27:07.44ID:/Ah2cLOX
たしかに草メインなら金QPなくていいかって思ってきた。未来欲しくなってから金は申し込むわ。発行会社違ったら関係ないのねなるほど
2018/11/10(土) 22:28:27.90ID:QiVhhe78
>>462
JCB草にQUICPay(nanaco)を紐付けるんじゃない?
JCB草にQUICPay(nanaco)を紐付けるんじゃない?
2018/11/11(日) 00:16:50.37ID:qPzSnJUC
>>464
それ、別に与信とはなんの関係もない行為だよ
QPモバイル発行したり、スピードプラス作ったり、GooglepayでQP開始するのと同様
親カードに対して子カード作るような行為
家族会員の追加とかとは違って、あくまで、本人のカードに本人のサブカード追加だから、与信とは無関係
それ、別に与信とはなんの関係もない行為だよ
QPモバイル発行したり、スピードプラス作ったり、GooglepayでQP開始するのと同様
親カードに対して子カード作るような行為
家族会員の追加とかとは違って、あくまで、本人のカードに本人のサブカード追加だから、与信とは無関係
2018/11/11(日) 00:33:56.19ID:hnEHkYI0
>>465
与信なんて言ってないじゃん
与信なんて言ってないじゃん
2018/11/11(日) 01:43:58.93ID:qPzSnJUC
元スレが順序を気にしてたから、普通は申込みとか審査……あぁ、そうね、与信だとちょっと意味違うか。
QPの付与は審査入らない行為だから、他社のカード申込みとか、カードのアップグレードと違って失敗したときのこととか考える必要はない(そもそも、失敗する類いのものではない)、と言いたかった
QPの付与は審査入らない行為だから、他社のカード申込みとか、カードのアップグレードと違って失敗したときのこととか考える必要はない(そもそも、失敗する類いのものではない)、と言いたかった
2018/11/11(日) 15:18:55.59ID:m7EDMVRH
JCBをゴールドからプラチナに切り替えようと思うけと、年会費を効率よく切り替えるっていつ??
3月発行のカードだから2月15日に切り替えたら無駄なく行ける?
3月発行のカードだから2月15日に切り替えたら無駄なく行ける?
2018/11/11(日) 15:55:05.47ID:hnEHkYI0
2018/11/11(日) 16:04:57.24ID:6eLm9jHB
アップグレードの時って、月割りにしてくれないんだっけ?
2018/11/11(日) 16:10:51.53ID:hnEHkYI0
記憶が曖昧で申し訳ないのだが
有効期限切れから請求月の期間に切り替えた場合には
新しいカードの方の年会費が請求されるんだと思ったな。
有効期限切れから請求月の期間に切り替えた場合には
新しいカードの方の年会費が請求されるんだと思ったな。
2018/11/11(日) 16:12:15.79ID:hnEHkYI0
2018/11/11(日) 16:48:40.64ID:bt+Op/Pw
ポイント還元 手数料下げない会社のカード 対象外の方向 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181111/k10011706741000.html
消費増税の際に導入が検討されているキャッシュレス決済のポイント還元制度で
政府はクレジットカード各社に対し、中小の小売店から徴収する手数料の引き下げを求めていますが、
要請に応じることができない会社のカードはポイント還元の対象から外す方向で調整しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181111/k10011706741000.html
消費増税の際に導入が検討されているキャッシュレス決済のポイント還元制度で
政府はクレジットカード各社に対し、中小の小売店から徴収する手数料の引き下げを求めていますが、
要請に応じることができない会社のカードはポイント還元の対象から外す方向で調整しています。
2018/11/11(日) 17:02:43.19ID:hnEHkYI0
政府ってバカなんだろうか?
2018/11/11(日) 17:05:05.33ID:bvio7xut
ほんとなw
2018/11/11(日) 17:31:19.52ID:Du2ljOrh
一律の方が無駄な税計算が減らせたり、利権とかの温床にならないと、
逆進性があるとかのデメリットを棚上げして消費税導入したはずが・・・
いつの間にやらばりばりの政治の道具
逆進性があるとかのデメリットを棚上げして消費税導入したはずが・・・
いつの間にやらばりばりの政治の道具
2018/11/11(日) 17:42:36.24ID:m7EDMVRH
2018/11/11(日) 18:38:06.96ID:hnEHkYI0
内税、外税のときもレジ機を入れ替える羽目になったし
今回だって持ち帰り、店内とレジ機を分ける必要も出てくる可能性
どちらにしてもレジ機を入れ替えることになるだろうし、
クレジットカード会社が手数料をさげたところで、小売店が導入しなければ意味がない。
そもそも決済端末はどうすんだ?
レジ機交換に関しては政治に問題があるんだから補助金を出すべきだし
クレジットカード端末に関しても同様だろう
取ることばかり考えていて、現場の混乱を理解してないよな。
今回だって持ち帰り、店内とレジ機を分ける必要も出てくる可能性
どちらにしてもレジ機を入れ替えることになるだろうし、
クレジットカード会社が手数料をさげたところで、小売店が導入しなければ意味がない。
そもそも決済端末はどうすんだ?
レジ機交換に関しては政治に問題があるんだから補助金を出すべきだし
クレジットカード端末に関しても同様だろう
取ることばかり考えていて、現場の混乱を理解してないよな。
2018/11/11(日) 18:44:59.40ID:7BryQvDM
タブレット決済でいいだろ
2018/11/11(日) 18:57:08.23ID:hnEHkYI0
んじゃそのタブレットは誰が買うの?
2018/11/11(日) 20:11:53.88ID:BdWm4Q15
昨日2019年カレンダー届いた
俺はこの仕様で満足だがお前らはどうよ
俺はこの仕様で満足だがお前らはどうよ
2018/11/11(日) 20:59:10.60ID:Fd5iRC6n
俺も満足
2018/11/12(月) 06:42:04.09ID:rbmORnSU
お客さまにクレジットカードやレシートをお渡しするとき、どうしていますか?
| これだけできれば大丈夫!接客1年生 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/185036
| これだけできれば大丈夫!接客1年生 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/185036
2018/11/12(月) 10:09:54.07ID:WCReqlSp
増税見送りにするために制度をどんどん複雑にしてるんでしょ
増税したら憲法改正は無理だろうからね
増税したら憲法改正は無理だろうからね
2018/11/13(火) 00:10:07.56ID:8exsqNZ+
2018/11/13(火) 03:18:04.55ID:dv6l8Ai/
政府って馬鹿なの?どんどん仕組みが複雑になるんだが・・・
クレカ決裁で割引OK 消費増税後、ポイント還元に加え
https://www.asahi.com/articles/ASLCD66Y5LCDULFA03H.html
政府が来年10月の消費増税対策として検討しているポイント還元策について、
経済産業省は12日、増税負担を軽減する方法として、ポイント還元だけでなく、
購入額に応じた割引も認める考えを示した。
クレカ決裁で割引OK 消費増税後、ポイント還元に加え
https://www.asahi.com/articles/ASLCD66Y5LCDULFA03H.html
政府が来年10月の消費増税対策として検討しているポイント還元策について、
経済産業省は12日、増税負担を軽減する方法として、ポイント還元だけでなく、
購入額に応じた割引も認める考えを示した。
2018/11/13(火) 06:11:51.98ID:DuFuxWXg
2018/11/13(火) 06:24:47.04ID:rJ4Cfm15
>>486
安倍の取り巻きが馬鹿なんだろ。太鼓持ちしかいないんだろうから
安倍の取り巻きが馬鹿なんだろ。太鼓持ちしかいないんだろうから
2018/11/13(火) 09:04:41.32ID:+iw67tIs
2018/11/13(火) 09:14:20.22ID:5Q458Lbf
>>489
元号の発表4月はバカだよな
さすがにそれを受けて色んなところで元号の西暦化を進めてるよね
いまだに元号をビジネスで使ってるやつがバカということでもあるんだよ
元号は日本の伝統なので歴史に倣って即位後に発表します
公的文書等での使用は控えるようにしてくださいとアナウンスしてほしいね
元号の発表4月はバカだよな
さすがにそれを受けて色んなところで元号の西暦化を進めてるよね
いまだに元号をビジネスで使ってるやつがバカということでもあるんだよ
元号は日本の伝統なので歴史に倣って即位後に発表します
公的文書等での使用は控えるようにしてくださいとアナウンスしてほしいね
491名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/13(火) 10:08:14.65ID:dhH4zOT5 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181112-OYT1T50104.html
> 来年10月の消費税率引き上げに伴うキャッシュレス決済のポイント還元制度を巡り、
> 経済産業省がクレジットカード会社に対し、小売店から受け取る手数料率の上限を
> 3・25%とするよう要請していることが12日、分かった。
> この上限を守らないカード会社は、ポイント還元制度の対象から外す方向だ。
> 来年10月の消費税率引き上げに伴うキャッシュレス決済のポイント還元制度を巡り、
> 経済産業省がクレジットカード会社に対し、小売店から受け取る手数料率の上限を
> 3・25%とするよう要請していることが12日、分かった。
> この上限を守らないカード会社は、ポイント還元制度の対象から外す方向だ。
2018/11/13(火) 10:53:59.21ID:PGru0y3q
参画しないでいいよ
どうせ還元も期間限定だし
どうせ還元も期間限定だし
2018/11/13(火) 11:12:16.49ID:KzDANvNf
494名無しさん@ご利用は計画的に
2018/11/13(火) 12:05:30.94ID:SbbIM9oA 制度が複雑になればなるほど、増税は遠くなる
面白くなってきたね
面白くなってきたね
2018/11/13(火) 18:12:43.87ID:jBhbJ7vG
じっさいに何パーセントになってるかなんて政府が把握できるわけがない
スクエアなどはさておき
スクエアなどはさておき
2018/11/13(火) 19:01:29.93ID:Y3Qo4YyI
手数料は下げても、どうせ他の部分で取るだろって話
例えば端末のレンタル代を上げてみたりねw
例えば端末のレンタル代を上げてみたりねw
2018/11/13(火) 19:54:24.11ID:goyfdSBk
2018/11/13(火) 21:14:16.69ID:RTrT1Hyj
書留じゃねえぞ
2018/11/13(火) 21:38:25.58ID:goyfdSBk
2018/11/13(火) 23:29:37.59ID:B7cHVqPL
マルツは面倒だから入れないやついるよ。そのうち再配達されるからまってなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】井桁弘恵が断言「男女の友情はちゃんと成立します」…高校時代に告白された男性と「2人でも旅行に行ける」親友に [湛然★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】CLPO第2戦 バイエルン×セルティック、ベンフィカ×モナコ、アタランタ×Cブルージュ、ミラン×フェイエ [久太郎★]
- ウクライナ停戦協議、ロシアペースに 焦る米国見透かす [蚤の市★]
- 橋本環奈、朝ドラ撮影中にまたも女性マネージャーが「精神的な不調が原因」で退社していた [ひかり★]
- 赤いきつねアニメCMの炎上、監督・キャラデザクリエイターへも批判 「女性差別に加担する女性」と中傷 擁護の声も「素敵なCMです」★2 [muffin★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★30
- はません ★2
- やくせん
- 《とらせん隔離スレ》伊勢軍団とノイ信キャラ変専用隔離スレ
- 【フジテレビ】2024 FORMULA 1【NEXT】Lap433
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3 P】Lap1621
- トランプ大統領「自動車と医療品の関税は25パーセントとする」 [737440712]
- 【人類滅亡】2032年小惑星が地球に衝突する確率が2.3%から3.1%に引き上げられる! [751144696]
- (´;ω;`)助けて!千代田線の音楽が変わっているの!
- コナンでそりゃないだろwと思った犯行動悸
- 精米所で床に落ちてる米食えば節約になるぞ [221294843]
- 米露「停戦して大統領選挙してから終戦」に決定しました [668970678]