とにかく、買い物や食事は
クレジットカード
電子マネー
ポイント
だけで乗り切り
どうしても現金を使ってしまった場合は、何に使ったのか?
今後 現金を使わずに どう対応するか? の対応策を考え
クレカや電マの普及を促進することを目的とする。
※前スレ
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.5【キャッシュレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1531786181/
探検
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.6【キャッシュレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/18(土) 13:21:02.17ID:gwSskCqJ
279名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/25(土) 11:14:19.50ID:XA7kHbS0 >>277
ど素人発想かよw
ど素人発想かよw
2018/08/25(土) 11:52:47.58ID:7dnfYAej
>>278
>大きな病院だと手術や入院で医療費が高くなることも多く、滞納が問題になる
>だからクレカ導入することが多い
大いなる疑問だが
税金や社会保険料と異なり、入院や手術した人間が 退院時に必ず病院の会計課の前を通ると思うが
あなたのいう「滞納」とは どういう事態を指すの?
仮に「滞納」が多いとして、それはクレジットカード導入で問題解決する「滞納」なのか?
払わず 薬の処方箋も貰えずに すっとぼけて会計課を素通りしトンズラして帰っちゃうってこと?
救急車で運び込まれて緊急大手術をして 入院し、回復して退院するケースなら もともと手元にクレジットカードを持ってないケースも想定される。
また破産寸前か喪中で もう逆さに振ってもカネがない者が 手術・入院した場合は、クレカの審査が通らず クレジットさえ使えないケースも多いだろう。
まぁ健康保険の高額療養費や 民間の医療保険 自治体からの助成金などのカネが実際に下り 払われるまでの つなぎ にクレジットカードが使われるかも知れんが
必ず入る原資が決まってるのに そんな底溜りの「滞納」が多いとも思えんが。
そもそも、自分の身体の医療費の しかも公的保険の自己負担分まで「滞納」する奴が、クレジットカード会員で 居続けられるだろうか?
>大きな病院だと手術や入院で医療費が高くなることも多く、滞納が問題になる
>だからクレカ導入することが多い
大いなる疑問だが
税金や社会保険料と異なり、入院や手術した人間が 退院時に必ず病院の会計課の前を通ると思うが
あなたのいう「滞納」とは どういう事態を指すの?
仮に「滞納」が多いとして、それはクレジットカード導入で問題解決する「滞納」なのか?
払わず 薬の処方箋も貰えずに すっとぼけて会計課を素通りしトンズラして帰っちゃうってこと?
救急車で運び込まれて緊急大手術をして 入院し、回復して退院するケースなら もともと手元にクレジットカードを持ってないケースも想定される。
また破産寸前か喪中で もう逆さに振ってもカネがない者が 手術・入院した場合は、クレカの審査が通らず クレジットさえ使えないケースも多いだろう。
まぁ健康保険の高額療養費や 民間の医療保険 自治体からの助成金などのカネが実際に下り 払われるまでの つなぎ にクレジットカードが使われるかも知れんが
必ず入る原資が決まってるのに そんな底溜りの「滞納」が多いとも思えんが。
そもそも、自分の身体の医療費の しかも公的保険の自己負担分まで「滞納」する奴が、クレジットカード会員で 居続けられるだろうか?
2018/08/25(土) 12:10:06.92ID:AG3sNdUZ
クソ文長すぎる
282名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/25(土) 12:15:56.01ID:XktGISvx 定期検診でその日に払わず帰ったり
長期入院中で二週間に一回払う治療費を遅れ遅れで払ったり、一気に払えなくて分割をお願いしてそれすら滞納して督促されてる奴はツレで居た
長期入院中で二週間に一回払う治療費を遅れ遅れで払ったり、一気に払えなくて分割をお願いしてそれすら滞納して督促されてる奴はツレで居た
2018/08/25(土) 12:29:18.53ID:eRPUun09
うちのマンション内の診療所はクレカ使えて助かる
JCBは使えんけど。
JCBは使えんけど。
2018/08/25(土) 12:54:17.73ID:bT8kXC2k
証明写真で現金使ってしまった
電子マネー対応しろや
電子マネー対応しろや
2018/08/25(土) 12:55:28.66ID:fWWPSnrf
>>284
自分で撮影してコンビニ行けば良かったんじゃ
自分で撮影してコンビニ行けば良かったんじゃ
286名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/25(土) 12:59:45.19ID:wcknARLZ 歯医者は支払いが1000円2000円ですもん
踏み倒されるリスクがほとんど無い金のためために
3とか4%以上の手数料を払うのは損でしかない
踏み倒されるリスクがほとんど無い金のためために
3とか4%以上の手数料を払うのは損でしかない
2018/08/25(土) 15:35:47.12ID:pdaRO2FA
地元の3セクの大型商業施設に入っている薬局チェーンは、処方薬を頼むと、その商業施設の独自ポイントと、
薬局チェーンのポイントと、クレジットカードのポイントの3重取りが出来たりする厚労省激おこモノな状態
薬局チェーンのポイントと、クレジットカードのポイントの3重取りが出来たりする厚労省激おこモノな状態
2018/08/25(土) 16:11:47.92ID:1L4gRJTP
3セクなんて実質公務員だから怒りゃしないよ
2018/08/25(土) 16:17:14.67ID:R6EUX+CR
現金のみの調剤薬局でレジを打っているが、ほとんどが隣のクリニックからの処方箋なので、
カード対応にしたところで目に見えた集客が見込める段階ではない。
地方なので、カード使えますか?と聞かれたのは今年に入ってからは2回だけ。
個人的には手指消毒していてもウィルスのついた紙幣や硬貨はできるだけ取り扱いたくないので、
電子マネーかQRを導入したい。ついでにレジも決済端末に連動するやつに変えて欲しい。
カード使えるか聞いてくれる客が毎日来てくれると社長に頼みやすいんだけど。
カード対応にしたところで目に見えた集客が見込める段階ではない。
地方なので、カード使えますか?と聞かれたのは今年に入ってからは2回だけ。
個人的には手指消毒していてもウィルスのついた紙幣や硬貨はできるだけ取り扱いたくないので、
電子マネーかQRを導入したい。ついでにレジも決済端末に連動するやつに変えて欲しい。
カード使えるか聞いてくれる客が毎日来てくれると社長に頼みやすいんだけど。
2018/08/25(土) 16:36:09.75ID:prFy8eBS
>>287
まずは健康保険対象で3割負担で良いというのがあってだな
まずは健康保険対象で3割負担で良いというのがあってだな
291名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/25(土) 19:00:00.19ID:6MpevaWe2018/08/25(土) 20:01:30.37ID:jc7nj4xM
近くのマツキヨがApplePayキャンペーンを期に一気に電子マネー対応したから、処方箋はそこだわ
293名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/26(日) 01:15:54.24ID:gusE49YY 昔お金がなさ過ぎてヨーカドーで2300円を3回払いした
2018/08/26(日) 04:55:21.49ID:NZZcvmpn
昔お金なくて銀行から500円だけおろした時は、硬化1枚がチャリーンと出てくる音に
何とも言えない哀愁を感じた
何とも言えない哀愁を感じた
2018/08/26(日) 07:18:34.40ID:72QNZ0Od
昔 クレジットカードが持てなかった若い頃
何十万円もする物を買った時
店員が一万円札を、何枚も勘定してるのを見てると
カネを毟り取られてる様な気がして嫌だった。
何十万円もする物を買った時
店員が一万円札を、何枚も勘定してるのを見てると
カネを毟り取られてる様な気がして嫌だった。
2018/08/26(日) 07:45:42.98ID:vnyXwEhz
昔、10万の服をカード払いしたとき確認電話が面倒臭くて5万を2回切ってもらった
2018/08/26(日) 09:11:36.05ID:D0WriZhP
HISがハウスカード以外のカード不可だった頃、支払いのためだけに発行したら枠40しかなくて
200万以上支払うために決済して銀振り、決済して銀振りと6回も繰り返して支払った
今にして思えば、面倒を理由にHISで発券するのを断ればよかったw
200万以上支払うために決済して銀振り、決済して銀振りと6回も繰り返して支払った
今にして思えば、面倒を理由にHISで発券するのを断ればよかったw
2018/08/26(日) 11:29:05.50ID:/mIBdKD3
駅の中でもクレカどころか電子マネーすら導入してない店舗があって全俺が泣いた
@九州
@九州
2018/08/26(日) 11:29:37.82ID:/mIBdKD3
さらにアリペイは使えて日本のやつは使えない店舗すらあった
2018/08/26(日) 11:31:36.74ID:vnyXwEhz
ありがちやな
2018/08/26(日) 11:54:13.68ID:+PpscTRg
QRとかより、applepay使えるところ増やしてほしい。
2018/08/26(日) 12:06:56.45ID:3tRJFnfl
このスレ的には商品券はキャッシュなんか?
割引率高くて重宝してるが釣銭は現金なのでアウトか。
割引率高くて重宝してるが釣銭は現金なのでアウトか。
2018/08/26(日) 12:09:37.85ID:+PpscTRg
図書カードなら安く手に入れることあるよ
2018/08/26(日) 12:14:35.85ID:YBsDqvL9
>>302
俺としては、その物が現金化できるモノはキャッシュレス化促進には役に立たないとみてる
俺としては、その物が現金化できるモノはキャッシュレス化促進には役に立たないとみてる
2018/08/26(日) 12:26:14.82ID:xFOWH5YW
戦闘の回数券もキャッシュレスに入る?
2018/08/26(日) 12:31:48.38ID:baaR2TlO
ワークマンは電子マネー非対応かー
2018/08/26(日) 12:34:41.01ID:jBRbqHx+
ワークマンはクレカでおk
2018/08/26(日) 12:36:06.80ID:baaR2TlO
端末も表示もなかったわ
店によるのか
店によるのか
2018/08/26(日) 12:42:51.22ID:3tRJFnfl
2018/08/26(日) 13:50:26.91ID:D0FFZpDi
今日お呼ばれの飲み会だから割り勘で現金出す事になりそう
今のうちに懺悔しておきます
今のうちに懺悔しておきます
2018/08/26(日) 14:01:13.96ID:HIaTlpG9
大井町どんたくまつり、なんで出店は現金のみなんだよ。
風情がないが、LAWSONでラインペイでビール買った
風情がないが、LAWSONでラインペイでビール買った
312名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/26(日) 14:01:53.85ID:LqCEop4i2018/08/26(日) 14:26:43.41ID:8Gu29F2/
クレカ使えないファミマに遭遇して久しぶりに財布の中が小銭でいっぱい
2018/08/26(日) 14:27:43.94ID:vnyXwEhz
>>310
「自分が出す」と言い張ってクレカ払い
「自分が出す」と言い張ってクレカ払い
2018/08/26(日) 14:28:32.15ID:vnyXwEhz
>>313
そんなファミマあるの?
そんなファミマあるの?
2018/08/26(日) 14:35:40.92ID:8Gu29F2/
8/31に閉店するってんで現金しか使えないとかで一応Tポイントは付いた
2018/08/26(日) 14:48:57.20ID:04d9Fnmq
>>314
一番引かれるパターン
一番引かれるパターン
2018/08/26(日) 15:13:44.43ID:KHWkE0U3
>>314
まあ普通無理だなw
まあ普通無理だなw
2018/08/26(日) 15:19:51.61ID:gtj/GvYC
>>316
そんな潰れる店見切って他の店に行けよ
そんな潰れる店見切って他の店に行けよ
2018/08/26(日) 16:36:28.07ID:ghmq6x3S
>>93
去年まではオフィシャルバーで電マしか使えなかったんだ。
今年はすべての飲食・グッズ売店で、ID・Apple Pay・Edy・Suica・WAON・nanacoに対応してた。
クレカはダメだけど。
現金は駐車場の料金支払いだけ。
しかしIDとEdyの聞き間違いが多くて萎えたw
来月、山中湖でやるスペースシャワーのフェスでも、ID・Apple Payで現金なしで行けそう。
屋台でキャッシュレスは良いよw
どこでもこうなると良いんだがなあ。
去年まではオフィシャルバーで電マしか使えなかったんだ。
今年はすべての飲食・グッズ売店で、ID・Apple Pay・Edy・Suica・WAON・nanacoに対応してた。
クレカはダメだけど。
現金は駐車場の料金支払いだけ。
しかしIDとEdyの聞き間違いが多くて萎えたw
来月、山中湖でやるスペースシャワーのフェスでも、ID・Apple Payで現金なしで行けそう。
屋台でキャッシュレスは良いよw
どこでもこうなると良いんだがなあ。
2018/08/26(日) 19:29:06.28ID:ENiTHzjv
>>310
LINE payさえ普及すれば割り勘も簡単になるのにな。現状他者への送金は現金が一番手っ取り早いし
LINE payさえ普及すれば割り勘も簡単になるのにな。現状他者への送金は現金が一番手っ取り早いし
322名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/26(日) 19:31:59.55ID:gusE49YY 札幌の一部の商業ビル内のテナントが、
電子マネーと銀聯カード可、クレジット不可という謎仕様
電子マネーと銀聯カード可、クレジット不可という謎仕様
2018/08/26(日) 20:45:46.70ID:dA/M++g0
競馬
競輪
競艇
TOTO
宝くじ
印紙
まずこれらを2020年までにキャッシュレス決済できるようにしろ
話はそれからだ
競輪
競艇
TOTO
宝くじ
印紙
まずこれらを2020年までにキャッシュレス決済できるようにしろ
話はそれからだ
2018/08/26(日) 20:54:46.22ID:mI5W8d+4
印紙以外どうでもいい
2018/08/26(日) 21:10:29.41ID:KHWkE0U3
>>323
競馬は出来るじゃん
競馬は出来るじゃん
2018/08/26(日) 21:15:51.59ID:dA/M++g0
国公立の小中高の入学料/授業料/給食費
これも追加で
これも追加で
327名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/26(日) 21:25:20.71ID:9fodU2Cb >>323
TOTOとロトは口座引き落としで買える
TOTOとロトは口座引き落としで買える
328名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/26(日) 21:47:33.45ID:gusE49YY totoは、toto公式サイトで対応しているクレジットカードならそこで買える。
ヤフーTOTOサイトなら、ヤフーウォレットに登録したクレジットカードで買える。
後者なら地方信販会社のVISAカードとかも使えるから便利。
ヤフーTOTOサイトなら、ヤフーウォレットに登録したクレジットカードで買える。
後者なら地方信販会社のVISAカードとかも使えるから便利。
2018/08/26(日) 22:04:56.98ID:nVWVTOxv
印紙はなんとかして欲しい
2018/08/26(日) 22:56:52.93ID:6Um3BgNu
印紙はnanacoで買えない?
2018/08/26(日) 23:13:22.40ID:KHWkE0U3
nanacoやwaonで買えるけど200円以外の収入印紙になるとコンビニだと基本厳しいかも
332名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/26(日) 23:20:12.88ID:3DAyE0Ur クレカの質問じゃないし借金板で聞くべきか迷ったんだけど
こっちの方がまともな人が多そうなんでこっちで聞く
「万一うまくいかなかった場合には弊社がローンの返済を保証します」と謳う某ローン
返済を保証するってどういう意味なんだろう?
連帯保証で実質肩代わり的なこと?
こっちの方がまともな人が多そうなんでこっちで聞く
「万一うまくいかなかった場合には弊社がローンの返済を保証します」と謳う某ローン
返済を保証するってどういう意味なんだろう?
連帯保証で実質肩代わり的なこと?
2018/08/26(日) 23:24:25.11ID:Or18NW7/
>>326
平成も終わるというのに、学校だけはまだ昭和なんだよなあ・・・
平成も終わるというのに、学校だけはまだ昭和なんだよなあ・・・
334名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/26(日) 23:37:51.61ID:gusE49YY 町や村のタクシー会社もカード使えないよな。
335名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/26(日) 23:41:31.22ID:gusE49YY 道の駅の売店も農家の野菜直売所みたいなレベルだとカード使えないな。
最近カード使える道の駅も増えてきているけど。
そういえば、手数料の話題だけど、
おさいふPONTAはセゾンカード以外のクレジットチャージは手数料がかかる。
こういう類の手数料の客負担は普通なのかしら。
最近カード使える道の駅も増えてきているけど。
そういえば、手数料の話題だけど、
おさいふPONTAはセゾンカード以外のクレジットチャージは手数料がかかる。
こういう類の手数料の客負担は普通なのかしら。
336名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/27(月) 00:21:41.98ID:efJBTsBo >>335
野菜直売所は無理だろうなあ
野菜直売所は無理だろうなあ
2018/08/27(月) 00:24:38.33ID:v93FrdnE
無人野菜直売所も電マタッチで買えるようにして欲しい
2018/08/27(月) 00:29:43.20ID:WTUspgCs
339名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/27(月) 00:35:37.10ID:kwagGxqu >>337
リアルに日銭欲しいところだろうし無理だろw
リアルに日銭欲しいところだろうし無理だろw
2018/08/27(月) 04:07:56.94ID:c93a6cJA
電子マネーでの支払いしたら消費税の軽減税率適用とかならんかな
341名無し
2018/08/27(月) 07:33:54.64ID:iHzby9RB QRコードならできそうだな。印刷して貼っとくだけだし。手数料も期間限定で無料か、ずっと0.95%のやつもあるし。
中国みたいに上から偽QRコード貼られて横取りされそうだけどw
中国みたいに上から偽QRコード貼られて横取りされそうだけどw
2018/08/27(月) 10:12:14.96ID:VY/YEeWi
2018/08/27(月) 12:06:12.79ID:fnY+NnbA
>>335
おさいふポンタ用にウォルマートセゾンカード持とうか思案中。でも電子マネーコレクション以外の意味合いを見出だせなくて躊躇してる。
おさいふポンタ用にウォルマートセゾンカード持とうか思案中。でも電子マネーコレクション以外の意味合いを見出だせなくて躊躇してる。
2018/08/27(月) 12:24:54.84ID:c8ilV4L/
>>343
コレクションならローソンで貰ってきて使わずに飾っておけばいいんでは?
コレクションならローソンで貰ってきて使わずに飾っておけばいいんでは?
2018/08/27(月) 13:45:43.27ID:4yFASx3r
2018/08/27(月) 15:16:28.16ID:550uY0LL
スマホ使いなら、もう処方箋はEPARKだろ。先週、以前から登録してある店で初めて使った。
病院から出たのを画像で送って、後は原本持って取りに行くだけ。
クレジットも登録しておけば、カードも現金もいらない。あのシステムは最高だよ。
病院から出たのを画像で送って、後は原本持って取りに行くだけ。
クレジットも登録しておけば、カードも現金もいらない。あのシステムは最高だよ。
2018/08/27(月) 17:23:27.90ID:5jnHE+FP
俺はイオン薬局(スマホde調剤薬局)だな。
診察終わったら処方箋画像送って待ちがほぼなく受け取れる。
WAON POINTカード提示の交通系IC支払いができるのも良い。
診察終わったら処方箋画像送って待ちがほぼなく受け取れる。
WAON POINTカード提示の交通系IC支払いができるのも良い。
2018/08/27(月) 17:58:39.50ID:Y9FNqBvd
電マって、いやらしい
349名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/27(月) 18:17:00.51ID:OCiZKHso はあ…コモディイイダはいつまで現金なんだよ!?
2018/08/27(月) 18:53:23.26ID:s/k2LuqA
コモディ イイダ!イイダ!
351名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/27(月) 18:53:29.22ID:5FKwZMOb 安いミネラルウォーター欲しいときだけ近所のトライアルで現金使ってるわ。
さすがに500ミリリットル29円はこの店しかない。
さすがに500ミリリットル29円はこの店しかない。
2018/08/27(月) 20:45:43.27ID:1Cc1xfLy
近所にできたトライアルが3000円以上じゃないとクレカ使えなくて糞
2018/08/27(月) 21:02:43.82ID:64E+3Fuq
JCBに通報だ♪
2018/08/27(月) 21:10:38.48ID:OSoMmPNJ
是正させるかカード使用停止まで追い込め
2018/08/27(月) 21:59:49.88ID:2EbKm7i8
>>352
通報汁
通報汁
356名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/27(月) 22:18:40.23ID:OCiZKHso あれ?ジェーソンも現金じゃん
2018/08/27(月) 22:27:05.79ID:64E+3Fuq
あの手は一生現金だけかと思いきや業務スーパーが一気に対応したから期待はある
358名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/27(月) 22:35:28.33ID:/7/wf5WL トライアルなんて現金専門だと思ってた
カード使えるようになったのか?
足伸ばして買い物に行く価値あるほど安いんだけど
現金をさほど持ち歩かなくなってから行かなくなった
カード使えるようになったのか?
足伸ばして買い物に行く価値あるほど安いんだけど
現金をさほど持ち歩かなくなってから行かなくなった
359名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/27(月) 22:36:45.34ID:5FKwZMOb トライアルの3000円問題は解決するのが難しいでしょう。
トライアルは全国のすべての店舗じゃないかな。
3000円以上かつ、食料品コーナー(スーパーマーケット部分)を除く商品のみ
クレジットカードが使えてサービスカウンター対応となる。
つまり衣料品や家電製品や車関係などのホームセンター系の棚の商品で3000円以上という決まりを
系列全店に設けていると思う。
トライアルは全国のすべての店舗じゃないかな。
3000円以上かつ、食料品コーナー(スーパーマーケット部分)を除く商品のみ
クレジットカードが使えてサービスカウンター対応となる。
つまり衣料品や家電製品や車関係などのホームセンター系の棚の商品で3000円以上という決まりを
系列全店に設けていると思う。
360名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/27(月) 22:37:29.59ID:5FKwZMOb ピーチやジェットスターの機内販売1000円以上からカード可ってのも
通報したらなんとかなるのか???
通報したらなんとかなるのか???
361名無し
2018/08/27(月) 22:43:03.89ID:vQEMqgjV ま、カード会社も細かいこと言ってたら使ってもらえなくなるし実際はスルーされて終わりなんだろうな
362名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/27(月) 23:00:43.84ID:vlGfuw+i >>361
現実はそうだろうね
現実はそうだろうね
363名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/27(月) 23:01:47.06ID:v4u5cWKO まあいちいち通報するキチガイみたいなのは少数しかいないでしょ
2018/08/27(月) 23:23:06.18ID:eeYU8oBX
規約違反でも1,000円以上って言うならギリギリ許してやらんでもないけど、3,000円は高額過ぎて許せん
2018/08/27(月) 23:30:06.98ID:FHgKKmoZ
農協系の焼肉屋が漸くクレカ対応した
遅いねん
遅いねん
2018/08/27(月) 23:39:26.77ID:mEsIBkgt
神社でお守り買うのに現金使ってしまった
367名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/27(月) 23:45:41.26ID:5Rnzt++l >>364
別に許してもらうつもりもない
別に許してもらうつもりもない
2018/08/27(月) 23:49:26.51ID:xAjGswUM
>>359
そんなふざけた制限設けたりカード使えない店は商売止めろ!
そんなふざけた制限設けたりカード使えない店は商売止めろ!
369名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/27(月) 23:55:35.86ID:yrICgtD9 トライアルの基本はセルフレジ&現金払い
最近電子マネー入ったかと思えばトライアル限定で使えるプリペイド
プリペイドでもポイントが多くたまることも無ければなんの特典もない
最近電子マネー入ったかと思えばトライアル限定で使えるプリペイド
プリペイドでもポイントが多くたまることも無ければなんの特典もない
2018/08/28(火) 00:08:18.13ID:Q6DUXqSC
2018/08/28(火) 00:28:10.93ID:7wmf2knG
372名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/28(火) 00:36:52.14ID:uQVKbMcp 業務は直営とFCで分かれてるからそれにもよるんじゃないの
373名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/28(火) 22:18:46.35ID:rBdZ/AhE 静岡と北海道の業務スーパーはカード使えた。
公式サイトの店舗検索でもカード使えるか見れるみたいよ。
https://www.gyomusuper.jp/shop/index.php
ただ、それぞれのお店の詳細まで行かないとならんけど。
公式サイトの店舗検索でもカード使えるか見れるみたいよ。
https://www.gyomusuper.jp/shop/index.php
ただ、それぞれのお店の詳細まで行かないとならんけど。
374名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/28(火) 22:40:58.10ID:vmjQdTEW 使える店でも数台あるレジの並びのうちクレカ使えるレジと使えないレジがあったりするよね業務スーパー
375名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/28(火) 23:13:18.69ID:4vKehv5s2018/08/28(火) 23:24:46.09ID:zYfjkr94
事前に調べたら東武特急は今年スマホでチケットレス予約は始まったけど券売機のクレカ対応はまだなんやな
日光を抱えて観光利用も多いだろうに対応はよ
日光を抱えて観光利用も多いだろうに対応はよ
377名無しさん@ご利用は計画的に
2018/08/28(火) 23:35:31.86ID:rBdZ/AhE 田舎のJRは、無人駅から乗る場合整理券取って現金払い
2018/08/29(水) 00:52:47.70ID:uvmiVbjS
無札証明取って
1.有人駅で下車。現金ないからそこのマルスできっぷキボンヌ
対応エリアならSuica払い
2.車掌がきた。Suica払い
ワンマンで無人駅に降りるときは救いがないですね。
1.有人駅で下車。現金ないからそこのマルスできっぷキボンヌ
対応エリアならSuica払い
2.車掌がきた。Suica払い
ワンマンで無人駅に降りるときは救いがないですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- はません ★3
- 【D専】
- 五条「ハァハァ…喜多川さん喜多川さん…」シコシコ喜多川「ごじょーくん呼んだ?」ヒョッコリ五条「へ?」ビュルル
- でも富裕層、大企業に増税お願いするしかないよな、財源が足りないなら [943688309]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- (´・ω・`)ユニクロでよくね?
- 🏡
- 【訃報】超少子高齢化、人口激減、地方過疎化の日本、未知のフェーズ…地味にかなりやばい [943688309]