X



トップページクレジット
1002コメント391KB
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0494名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 03:41:38.17ID:QD5bL2P3
>>493
UIDも知らなかったのに長時間検索乙
えっ別人?失礼
ランダムUIDってのがあるんだね
icチップ固有IDで個人データ紐付けすること自体FeliCaのおサイフケータイ時代から問題視されてた模様
紐付けしなきゃ問題無いがわざわざグレーなことしないだろうな
じゃあ>>482でできるんじゃないの?ダメ?
0496名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 07:16:34.70ID:LwzWxXiO
アプラスは悪徳商法の幇助で有名なんだよ
それを知らなかったら情報弱者
認知症の高齢者に不要品のローン組ませて
予算達成とか喜んでいる鬼畜団
0499名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 08:23:37.80ID:CCfGtmpw
バグを塞がなきゃ、なんて言っとるの一人だけやんw
そんなん適当になんとかなるやろ、エラーで人呼べてレスまであるのに
0508名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 10:44:47.46ID:oQgi4kju
イオンカード持ってないのに嘘申告して5%引きで決済して素知らぬ顔で店を出ていく乞食が暗躍する可能性
この問題点を見つけて指摘したのは俺
能天気な奴では想像すらできない
0509名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 10:45:24.01ID:oQgi4kju
>>507
今できるのはシミュレーションだけ
0512名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 11:12:02.86ID:oQgi4kju
>>510
プロなんだからそんなこと俺が指摘しなくても対応するだろうよ

セルフレジではイオンVISAタッチカードであっても最初の挿入によるJIS2読み取りすればいいだけなんだから
WAONPOINTカードやマスターJCBのイオンカードと同じ扱いでいいんだよ

ICもNFCもついてないWAONPOINTカードでは永遠にそうするしかないんだからね
0513名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 11:14:03.87ID:oQgi4kju
>>511

オーソリの結果
割引適用できない楽天カードだった
さて、お前ならどうするの?


>436
0514名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 11:38:59.65ID:oQgi4kju
>511
カード会社が分かれば無問題っていう思考が短絡的すぎて話にならない

割引適用可否判断のためにオーソリまでしなきゃならない時点で破綻してる
0516名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 11:52:35.36ID:hQerMm8u
>>512
んでJIS2読み取りしてるという根拠は?
0518名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 12:02:36.71ID:QD5bL2P3
もしvisaのコンタクトレスでイオンカードかどうか認識できないならワオンポイントカードと併用でワオンポイントとときめきポイントの二重取りができるからそれはそれでありがたいんだが

でもその上でイオンカード挿入で決済するアホはクレカ板には居ないだろ
0520名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 12:12:26.02ID:hQerMm8u
>>519
それはIC経由でWAON POINTの会員番号が読めないだろうという猫の話でしょ?
それとJIS2読み込みって別でしょうが
そこから理解できない?
端的に表現すると、磁気ストライプを読むならカード番号読めばいいだけ

だからJIS2なるものを読み込むという根拠は何か?と聞いてる
0521名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 12:13:03.90ID:oQgi4kju
>>518
それもあるからNFCカードであっても挿入させるんだよ
現状のセルフレジをいじる必要もない
野良カード用にPayWave対応を追加する程度でいい
もちろんシステム上一切割引適用しない(オーソリで確認したりしない)
0522名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 12:18:21.14ID:oQgi4kju
>>520
あんた理解できてるんなら隠さずに正解を書けばいいじゃねーか
枝葉末節にこだわって本質がわかってないだろ
0523名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 12:28:41.51ID:oQgi4kju
>>520
168 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 2017/05/17(水) 04:27:04.96 ID:Mq+KmcKv
三宮のリパークで、欧米系な方が精算機にカードを突っ返されている光景を見ました。
VMJADロゴに釣られてしまったんですね…ごめんなさい…ガラパゴスへようこそ…。
猫頭
三井不動産リパークの精算機仕様について色々突っ込んで確認したところ…
JIS2が無いと問答無用でNG。エラー「読めません」→海外発行やWebmoney・Vandleはアウト。
デビットプリペイドのBLに引っかかるとNG。エラー「使えません」→マイナーBINはok!
…のご様子
JIS2を載せないプリペイドの狙いは一体…。
「今時JIS2頼りな店はオーソリ電文即時飛んでこなそーだよな。アブねぇから入れるのやめとこ」か、ただ単に「発行すんのに金かかるじゃん!」か。

JIS2無いの?→はい海外発行ねーサインくれー思想のイオンとのせめぎあいです。
0526名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 12:41:36.99ID:oQgi4kju
>>518
今でもWAONPOINTカードやイオンカード提示でPOINT0.5%+楽天カード利用で1.0%ならそれと同じ1.5%還元になるけど
お前みたい乞食くらいしかやってない

2000円の買い物で10円得するだけでカード2枚も出し入れするの面倒だからな
0527名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 12:47:37.27ID:hQerMm8u
>>523
頭大丈夫ですか?
イオンがそれをイオンカードかどうか判断するには普通にカード番号を読めばいいだろう、
という話の答えになってないよ
JIS-2規格のストライプの有無と、イオンカードの判定に論理的な関連性は全くない
JIS-2規格のストライプがなければ問答無用でイオンカードではないと判断できるけれど、
JIS-2規格のストライプがあればイオンカードというわけでも、ましてやWAON POINTカードであるわけでもないことくらいさすがに理解できるよね?
さて、あなたはどのような根拠でJIS2なるものを読み込むと主張しているのですか?
イオンカードでは普通にカード番号を、WAON POINTカードはWAON POINTのカード番号を読み込むわけではないと考える根拠はなんですか?

引っ掛かったそれっぽく思った検索結果を提示しても意味がないんでしょ
それが自分の説の根拠にならないことを理解できる知恵くらいは持とう
それともこれも揚げ足取りばかり〜って言うの?w
0528名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 12:51:37.66ID:Y+c5V/LZ
>>527
JIS2を読んでるのは間違いないのは認めるよね?

磁気を読むのがJIS2であるかISOであるか両方であるかは話の本質からずれているとうことに気がつこう
0529名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 12:54:35.35ID:Y+c5V/LZ
事前にカードを挿れさえすれば何の問題もないんだよ
そこにも気が付こうね
0531名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 12:59:10.55ID:sYi2iaMR
まだやってらw
最終的にオーソリかければカード会社が判るんだから決済のスレでやるのはそこまでだろ
レジについて語りたきゃイオンセルフレジのUIを設計するスレを立てるなり、ブログなり、チラシの裏にでも書いてろやwww
0532名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 12:59:52.10ID:Y+c5V/LZ
敗北宣言乙
0533名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:00:31.12ID:WhrVJjaq
イオンカードスレでやれ
0535名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:04:43.41ID:Y+c5V/LZ
>>533
これがイオンだけの問題じゃないことを想像できない狭い脳ミソ空間なんだね
>484
0536名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:07:24.50ID:Y+c5V/LZ
>>530
お前らより俺のほうが全体像を見据えたプロ寄りの論理で話進めてるんだがな
0537名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:09:14.56ID:Y+c5V/LZ
>>531
最近チラシの裏が白いのって見かけないけど
おまえんとこまだそういうの多いの
0538名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:09:49.79ID:NAWa2Pp9
便所の落書きでプロ面ねぇ…
ストリートアートか何か?

まあともあれプロよりのやんごとなきお方はイオンに電話してプロと戦ってください
0539名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:11:05.20ID:MBabsOwm
現在
>>529

24時間前
>>306
だからVISA PayWaveで払う場合は、iDやSuicaで払う場合に別カードやスマホ出してきてかざしたりするのと同様 、一度読み込ませて一旦手元にしまったイオンVISAカードを 再度取り出してカザす必要がある。
0540名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:17:39.33ID:YTKZBb+D
自称研究者なのに話し合いを勝ち負けでしか判断できないから自分の主張の破綻にも気づかない

真相の追求より相手の発言の論破そのものが目的化しとるわ
手段と目的の取り違いのわかりやすい典型的なパターンを久々に見たな
0542名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:20:48.18ID:Y+c5V/LZ
>>540
それは俺のアンチの方だろうね
0543名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:24:32.95ID:Y+c5V/LZ
>>540
俺は一貫して>128なんだがね
0544名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:26:31.84ID:Y+c5V/LZ
セルフレジならタッチのメリットゼロどころか敢えて使うなら余計に手間かかるだけで意味ないな
まず最初にカード挿入して読み込ませて戻ってきたカードをしまってから商品の読み取り操作するから
最初に読み取らせたイオンカードでの支払いならそのあとカード使うことないから
0545名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:29:39.47ID:Y+c5V/LZ
それなのにVISAタッチの物めずらしさに釣られた素人がタッチじゃないとダメだと
セルフレジ童貞でイオンカードも持ってない奴がやいのやいの言ってる
0546名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:31:02.90ID:NAWa2Pp9
セルフレジプロはプロの誇りを持ってイオンに不正利用の可能性があると連絡してください
一同歓迎してお送りいたします
0547名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 13:32:32.31ID:Y+c5V/LZ
敗北宣言乙
0552名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 14:44:07.93ID:uh0ZdEsm
傍観してたけど、なにがどう不正なんだかわからんのだが。
お客様感謝デーはもともとWAON POINTカード(イオンカード含む)呈示の上、他社のカードで払っても適用じゃん。
0553猫頭 ●垢版2018/04/20(金) 14:50:29.13ID:judbV6nm
イオンですが、Quick Chipの導入前提で考えると夢が広がりませんか!((゚∀゚∩
0556名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 15:49:24.84ID:Y7Z0IiTa
>>552
お前もにわかのくせに口だけは一人前だな
その会員カードすら持たずに他社NFC カードなのにイオンカードだと申告して割引価格で決済まで進める話なんだが
0557名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 15:50:21.30ID:S3JL+UVw
518 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/29(火) 10:15:16
今日の日経金融、10年後をうらなう記事が面白かったね。
現在の電子マネーの市場規模1兆円、クレカは30〜40兆円。
これが10年後に逆転してる可能性は38%なんだって。

10年後ってのが微妙だし、海外市場がよくわかんないけど、
30倍に拡がるなら、もっと参入してくるとこもあるだろうし、
日本が世界のデファクトスタンダードを取れる可能性もあったり、
面白くなりそう(`・ω・´)
0558名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 15:51:35.30ID:Ypfla5tJ
>>553
2秒か、それだとワオンより早くなるかも
ところでEMV化でBINすら見られなくなるなら困る現場も出てくるはずだけど、そこら辺どうなってるの?
0560猫頭 ●垢版2018/04/20(金) 16:16:23.57ID:judbV6nm
なんとなくですけど、イオンは手動前提のお客様感謝デー処理はやめるでしょうね。
決済のためにカード入れた(かざした瞬間)、一気に金額補正されるような雰囲気(ファミマみたい)になるような気がします。

>>555
実際に請求額が確定する前に、カードが端末から離れられるあたりもご注目ください!
非常にわかりやすい動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=FRaEY6gcB0A

>>558
イオンは内回り前提でシステム設計してますので、今後もPOSでBINは見ることはできます。

ただ...世の中の流れとして、対面であってもカード番号のトークン化が進められていることも事実です。
そして国際ブランドが進めているトークン化の仕様は、BINもろとも別番号に置き換わります。
現在は、Visa以外は(BINを温存した)イシュア主体のトークン化を認めていますので、現在日本ではApplePayが成り立っています。
でも、BINを温存できない(=オンアス取引が成立しない)社会も目前に迫ってるような気がしますので、
この辺の加盟店側の対策は追々別途必要なんじゃないかなと思います。
0561名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 16:24:06.77ID:Y7Z0IiTa
>>153
イオンのセルフレジでは
最初にイオンカード等を挿入して読み込ませるのは、割引デーに対応したり、WAON POINT を付けたりするための磁気ストライプに記録されたカード情報の読み込みの意味もある。
「読み込みの意味もある」というのは、そのままイオンカードでクレジット決済する場合は 再度カードを読ませる事無く画面上の支払いボタン押すだけで完結。
他の支払方法を希望するなら、他社のカードを入れたり 電子マネーをカザす必要がある。

来年発行されるイオンVISA PayWaveで払う場合を想定してみると
これも最初に磁気ストライプやICを読み込ませることで
一旦手元にしまったイオンVISApaywaveカードを再度取り出してワザワザ最後にタッチなどしなくても決済できるのだが
どうしてもタッチしたいという変わり者がいて
そいつはどうやら最初のカード挿入読み込みで割引価格適用となることすらしらなかったセルフレジ童貞らしく、
はじめにイオン会員だと画面上で自己申告するだけで最後にワンタッチするだけで会員割引価格適用の決済までできると強弁し続けた。
それがまかり通るなら他社NFCカードでも割引決済できてしまうのだがどうなんだと問いかけても知らんふりで
判別できるできると思考停止して主張するだけだった。
0562名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 16:25:48.47ID:YTKZBb+D
>>560
短縮URLみたいなもんかね
複数の文字列を一定の法則で別の短い文字列に置き換えて送信しとるみたいね

送信する文字数を減らせれば処理時間を減らせるね
0563名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 16:37:50.33ID:Ypfla5tJ
>>560
ちゃんとBINが見られるのならイオンの感謝デーは6月以降になってもEMV Contactはリーダーに挿入するだけ、
導入された暁にはContactlessはワオン、iD同様にかざすだけで今まで通り割り引き処理できそうなのね
一番問題になるレジ係の教育も今までと大して変わらないから大丈夫かな
完全に番号が不可視になったら即時の値引きをやめて請求時値引きにするしかないのかも
世界の潮流に乗っていくのはいろんなところに影響が出そうだなあ
0564名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 17:22:28.79ID:9YfVxxlZ
素人すんまそ

先日、カー用品店のイエローハットで、楽天マスターカード使ったんさ。
ふつう別の店でこのカード使ったらレシートに「マスターカード **円」みたいに
出るじゃん。 でもイエローハットはマスターカードとは一言も書いてなくて
「楽天カード **円」ってレシートに書いてあった。

ここで疑問なんですが、この取引ではイエローハットと楽天カード会社との
直接取引になっててマスターカードは、一切間に入ってない取引ってことなんですか?
0565名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 17:24:15.08ID:Y7Z0IiTa
>>563
WAON POINT カードの存在にまで目が届いてない
やり直し
0567名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/20(金) 20:47:08.32ID:6CqeBZtG
>>560
今のイオンはもうイオンカードについては手動での感謝デー処理はやってない。
決済段階でイオンカードを通すか、イオンカードiDをタッチした際に割引がかかる仕組み。

セルフレジだけはなぜかバーコード読み取り前にイオンカードを通さないと駄目だけど。
0568564垢版2018/04/20(金) 21:20:33.03ID:9YfVxxlZ
>>566

ありがと ありがと

じゃあさあ、こういうイエローハットみたいなお店が、NFC決済とか仮に導入したとき、
こういった楽天カードってどういう扱いになる仕組みなの???

コンタクトレスってマスターカードの仕組みなんでしょ? 店と楽天カードの直接取引に
コンタクトレスの仕組みは使えないってことになるのん?

ちなみに当該イエローハット店は接触ICすら対応してなく磁気取引オンリー店だったので
近い将来何らかの機材更新がなされるはずだよね
0572名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 00:42:47.51ID:HXyPMXUt
昔のクレカ事情って店頭のアクセプタンスマークに
VISA、JCB、UC、DC、日本信販、ジャックス
こんな感じに表示されてたよね。

カードに国際ブランドは付いてたけど、例えばUC(マスター)カードだとUCのマークがある
店でしか使えなかったよね? (マスターは海外でのみ効力を発揮していた?)

イエローと楽天の関係はこれと同じような理屈か?
0574名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 03:59:43.98ID:Tl2vCwj+
イオンのVisaタッチ決済のデメリットは、一定金額(原則1万円)を超える支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となる点です。
また、イオンカード、WAONと比較すると相対的にお得ではない点がデメリットとして挙げられます。
クレジットカード・デビットカードのポイントは獲得できますが、2.5%還元、5%OFFといったイオンカード・WAONの独自特典は付帯しない可能性が高いです。
0576名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 06:43:42.96ID:eXjhbU9d
どうしてテレビ局が規約違反の店を映しちゃ駄目なんだ?
テレビ局が規約違反の店を守らなければならない理由がない
0577名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 07:04:10.32ID:K3phZl63
ただのジャーナリズムだよね
その意図は全然なかったんだろうけど
0578名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 10:02:03.46ID:82aEonC5
>>574
PIN取引で何でカードを挿す?
0579名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 11:04:14.64ID:+I2kF2T4
>>574
>カードに国際ブランドは付いてたけど、例えばUC(マスター)カードだとUCのマークがある店でしか使えなかったよね? (マスターは海外でのみ効力を発揮していた?)

日本でUC 世界でMASTERの時代ね。

銀行ATMのキャッシングでもそうだよ。
大昔だが、欧州から帰りタクシーに乗ったり食事する日本円が乏しい
(当時 日本では空港と言えど 殆どクレジットカードは使えず、また外貨建てT/Cトラベラーズチェックの残りはあったが 銀行開いてない夜)
ので成田空港到着ロビーにある 銀行ATMにVISA Cash とか文字を見つけて 自分のVISAカードを入れるとエラー。

近くにいた銀行の"ATM護り"と思われるジジイに話すと 叱りつける様な口調で
「それは外人サンが使うもので、日本人のカードは使えないのぉ!」とガナられた。
ジジイが話す かなり離れたら場所に「日本人のカードも使えるATM」があったから、そこでキャッシングした。
0580名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 11:07:59.74ID:PgmzsBqf
>>578
暗証番号は暗号化されて接触ICチップに記録されてるんだが
そんなことも知らずにこのスレにいるの?
0581名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 11:20:58.86ID:0hIz2CRv
>>574
EMVの非接触決済は殆どの国で上限額が設定されてるから、日本も早晩5000円なり1万円なり一律の上限額が設定されるんじゃない?
0582名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 11:48:37.31ID:HXyPMXUt
VISAのマークが付いてる店は三井住友系カードしか使えなくて、例えばVISAマークの付いた
SAISONカードはVISAマークの付いた店で使えない時代ってあったっけ?
(使えるのはあくまで西武百貨店や、西友系列の店。VISA利用は海外のみ、みたいな)
0585名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 13:44:35.40ID:fggVIep9
最近、モバイルスイカの読み取りが遅くなったような気がする
タッチしても読み取り機が反応せず何度も当てなおすことが増えた
自分のスマホは買ってから3年過ぎたんだが寿命かな?
0589名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 16:11:47.24ID:0G6tIl+i
>>588
時々もっさりすることはあるな
そんな時は使ってるアプリを一度全終了させてる
あとバッテリーの残量を正確に示さない時があってその時は何しても動きがもっさりするな
0596名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 18:24:52.34ID:U4L25OOr
>>595
それはモバイルの方だろ
カード型は違う

てかイオンVISA pay wave とは無関係
0598名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 18:40:04.06ID:U4L25OOr
>>595
恥の上塗りwww


一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。
http://www.visa-news.jp/contactless/
0599名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 18:42:34.84ID:U4L25OOr
ID変えずに出てこれるのならこれで勘弁してやるよ
0600名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 21:35:10.75ID:U8S9mvQW
素人お断り系のスレだから突っ込み入れるならそれくらい知識として知っておいてもらわねば
一度ならまだしも二度もとなると救いようがない
0601名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 22:20:05.83ID:+UpTY7SJ
>>597
なんか妙な話だな
所詮カードのエミュレーションに過ぎないモバイル型がカードそのものより高機能になるのか
しかもこれでもモバイル型扱い
むしろカードはタッチ決済しない方がいいくらいだろこれ
何考えて開発したんだ

・代替方法として、モバイル端末の背面に金融機関発行のセキュアICチップを埋め込んだステッカーを貼ることで、非接触型決済を利用することも可能です。
0604名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 23:01:45.81ID:+UpTY7SJ
>>598
それ、一定金額を超える取り引きはChip&PINするということでPINのデータを無線で取れないという話ではないんじゃないか?
地域によって、さらに日本のVISAでもページによっても書いてある内容がバラバラで整合性が取れてない
そもそもどうして国内向けのページでドル表記なんだ
0606名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 23:18:57.71ID:U8S9mvQW
>>604
接触ICチップので支払いしたことあるだろ?
4ケタ暗証押して最後に確認ボタンを押す
その確認ボタンが送信トリガー

ICカードは高度な暗号化技術によりデータを保管しています
暗証番号の正否を判断すると共にカードが本物であるか読み取り端末が本物であるかを相互に認証しています

現在のNFC無線ではちょっとできない
0609名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 23:27:45.99ID:+UpTY7SJ
>>606
その論理だとモバイル型は絶対にPIN入力に対応できなくなるじゃん
NFC経由で読み出させる以外にどうやってPIN Pad側が正規のPINを知るんだ?
0610名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 23:42:25.08ID:HXyPMXUt
暗証番号の保存先

磁気クレカの場合 サーバー側
接触ICの場合 カードのICチップ内
では非接触ICの場合は???
0614名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 23:52:40.28ID:U8S9mvQW
スマホ使っててカードは使ってないだろ

https://youtu.be/CCxUoreniNU
0616名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 23:55:17.03ID:U8S9mvQW
>>613
違う

現状ではカードの接触EMVでのPINレス決済は無い
PIN入れないと次へ進まない
スーパーやコンビニでのサインレス決済は磁気読み取りのサインレスであって
接触ICのPINレスではない点に注意

NFCはPINなしで進む
0617名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 23:57:00.48ID:U8S9mvQW
>>615
NFCでの限度額がどうとかの話じゃなくて
その超えた時カードを挿入してPIN入力する必要があるねという面倒な話
0618名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/21(土) 23:57:54.10ID:+UpTY7SJ
あれ
なんかリンク変だな
うまく張れないからitwireと
New technology makes banking ‘safer, easier’ says ANZ
という記事名で検索してみて
こんなことが書いてある記事だから

> ANZ CEO Australia Philip Chronican said the bank was working with ATM manufacturer NCR and Visa to roll-out the EMV secure ‘Tap &PIN’ solution.
0620名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:00:01.73ID:sBPr36cX
したがって6月以降はICカードの磁気スキャンはできなくなって
少額&NFCじゃないとPIN打ち込みが必要になる
NFCカードもNFC端末も普及してないから
ほぼ100%PIN決済になるね
0624名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:04:00.48ID:sBPr36cX
>>619
>613
EMV仕様は国際規格ISO/IEC7816
NFC仕様は国際規格ISO/IEC14443
0626名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:04:40.82ID:sBPr36cX
>>621
>607はアニメだろ
0628名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:18:32.99ID:9VyzhlOz
またイオンカードの時と同じ流れになってるぞ

答えは「実践すればいい」だ
試すためのカードやモバイル端末と店舗、これらが揃ってる者が実践すればいい

現時点で実践できないなら条件が揃うまでとりあえず置いておけばいい
0629名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:22:54.71ID:6oSbqbrO
>>626
>>618の記事にもカードのことが書いてあるよ
教えてもらったソースはちゃんと読もうよ

The bank today announced it will roll-out in 2015 an EMV secure ‘Tap&PIN” solution that reads card data without having to insert the card in the reader, and will introduce the technology to its ATMs throughout the year.
0631名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:26:45.10ID:A/ZZsokK
>>620
嘘乙

ttps://messe.nikkei.co.jp/rt/i/column/globaltrend/137325.html

> 遅ればせながら、日本も2020年3月を期限に全ての加盟店がICカードに対応することが決まり、対応が進んでいます。
> その際に、サインレスの運用を行う多くの店舗から、「ICカードになって暗証番号が必須となると処理が面倒、お客さんがカードを使わなくなるのでは」などの指摘がありました。
> この問題は深刻に捉えられ、結局日本ではICカードでも一定範囲の少額については暗証番号の省略を認める運用が決まっています。
0632名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:27:25.89ID:+62rJHLO
まあ、いずれにしても6月以降はNFC決済が普及するまでの間
我々カードユーザーは不便になることは間違いない

左手でEMV端末がズレ動かないように固定しながら右手でカードが折れ曲がらないように慎重に挿し込んでから
暗証番号を4桁押して確定ボタン
決済終わるまで間があって
それまで抜くなと店員によく言われる(こっちは何度も経験あるから言われなくてもわかる)
音が鳴ってやっと抜ける状態になっても店員は抜いていいとは言わない
気を利かせて言われなくても抜こうとしたら
レシート出てくるまで抜いちゃいけないと思い込んでる店員にあたると制止させられることもありえる
0633名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:31:39.83ID:YNAFdYK2
具体的に個別の例を挙げると、オーストラリアは100ドルを超える決済の場合はTapして、その後決済端末にPIN入力のメッセージが出るので、そのままPIN入力。
カナダの場合は100ドルを超える決済の場合Tapしても弾かれて、決済端末のディスプレイに「カードを挿入してPINを入力してください」っていうメッセージが出る。
0634名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:32:25.34ID:klpUJud8
こんなん書いてはったのにボコられはるやなんて

>>600
素人お断り系のスレだから突っ込み入れるならそれくらい知識として知っておいてもらわねば
一度ならまだしも二度もとなると救いようがない
0636名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:44:44.09ID:+62rJHLO
VISAの公式が日本向けにこう書いてるんだから

一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。
http://www.visa-news.jp/contactless/
0639名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:46:55.82ID:9FOCdTua
再来年の6月に完全IC化なんてホントにできるのかねえ?

色んな百貨店・スーパーの状況みてると、とてもIC化するとは思えないよ
0641名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:49:36.62ID:+62rJHLO
>>628
同じメンバーが悲観派と楽観派に分かれて同じようなこと話題にしてるだけだからな
俺はそれを1段高い所から見下ろしてる客観派なんだけどね
0642名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:50:22.96ID:YOatQ6Hx
>>636
やっぱVISAの公式はvisa.co.jpだろ

ttps://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/mobile-visa-paywave.html

> Visa payWaveは、PINを入力して決済を確認すれば、100ドルを超える取引でも使用できます。
0643名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:53:04.55ID:faoa+rKw
>>641
いやあんた全然客観視できてないだろ
間違った思い込みを押し付けてるだけで

・NFCではPINを読めない
・ICカード決済はPIN入力必須
0644名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:54:14.72ID:+62rJHLO
>>642
またモバイルのページ持ってきてる
それ論破されたろ

モバイルVisa payWave
0646名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 00:57:44.15ID:H3umDk9M
>>644
客観派の割にソース読まない指摘をガン無視してるなあ
お題目はモバイルになっててもその文章がどこに書かれているのかを確認していない証拠だ
0650名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:04:45.49ID:+62rJHLO
>>647
元は>574のイオンの話だよ

なんで関係ない外国の端末を持ってくるんだよ
0651名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:13:11.18ID:JM3/Lnfn
日本ではIC決済の暗証番号抜きも可能な運用だからサインレスの範囲内ではタッチ決済も当然Tap&Goだろう
それ以上はTap&PINになるか?
日本の場合iDやQP+は加盟店側の制限は別としてシステム的には上限金額無しでTap&PIN
既存のものより劣る形の運用は導入する加盟店が難色を示すだろう
IC決済の暗証番号必須を拒んだように
0652名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:16:27.25ID:+62rJHLO
そもそもモバイルVisa payWaveなんて日本のVISAカード向けに使われてない

携帯電話メーカーまたは金融機関のモバイル決済アプリをダウンロードして、Visaクレジットの既存アカウントを登録してください。
0653名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:19:28.15ID:JM3/Lnfn
>>650
イオンだけ特殊なVISAのタッチ決済を採用するという主張か?
おかしいな、イオンはVISAのpayWaveを導入すると発表してたように記憶していたが
まあいい
それならTap&PIN可能な「普通の」VISAのタッチ決済ができるイオン以外の店へ行くことにしよう


574 名無しさん@ご利用は計画的に 2018/04/21 03:59:43
イオンのVisaタッチ決済のデメリットは、一定金額(原則1万円)を超える支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となる点です。
0655名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:24:21.48ID:+62rJHLO
>>653
割引特典がなくなる恐れがあるNFC決済なのに
そこまでしてVISAタップで支払いたいの?
0656名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:26:42.19ID:+62rJHLO
>>654
イオンカードじゃないからイオンで使うことはないだろうね
0658名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:29:31.34ID:+62rJHLO
一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。
http://www.visa-news.jp/contactless/

VISAの公式がこう書いてるんだから
モバイルNFCの話に逸らすのは卑怯だね
0660名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:31:09.73ID:+62rJHLO
>>657
イオンのはないんだ
0661名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:35:29.08ID:E7le64wS
>>656
なあ、日本のVISAカード向けに使われてないというガセネタを書いて、間違いを指摘されて、
それでイオンカードじゃないからイオンで使うことはないなんていう間の抜けた言い訳をして恥ずかしくないのか?

652 名無しさん@ご利用は計画的に 2018/04/22 01:16:27
そもそもモバイルVisa payWaveなんて日本のVISAカード向けに使われてない
0663名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:44:02.55ID:+62rJHLO
イオンでイオンVISAPayWave付きカードで
1万円以上の買い物でNFCタッチ支払いしてもカードを挿してPINしなくてもいいという根拠は?
0664名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:44:45.80ID:+62rJHLO
一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。
http://www.visa-news.jp/contactless/
0665名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:54:18.17ID:AxslG042
Apple PAYの場合を考えてみようよ。

場合によっては暗証番号が求められることがるとの記載がある。
暗証番号が求められた体験談もネットでいくつか見られる。

だが、ユーザーが自分のクレカをApple PAYに登録するとき暗証番号なんか
iPhoneに登録しないじゃん?

このことから類推するに、非接触の暗証番号情報は接触ICのシステムとは異なり
チップ側ではなくサーバー側に参照しに行くんじゃないの???
0666名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:58:56.60ID:+62rJHLO
>>665
それはVISAじゃないから違う
0667名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 01:59:11.75ID:+62rJHLO
>560
0668名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 02:01:26.57ID:+62rJHLO
イオンが導入するのはこの端末
JT-R700CR-40
https://sol.panasonic.biz/mobile/jt-r700cr.html

これがカード挿さずにNFCのままPIN認証できるかどうか
0669名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 02:06:27.14ID:+62rJHLO
>>642
*Visaゼロライアビリティ ポリシーは、オーストラリアおよびニュージーランドで発行されたカードを対象とし・・・
ttps://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/mobile-visa-paywave.html


>647の動画もオーストラリア
https://www.youtube.com/watch?v=VgVzfNFQG0k


日本とは取り扱いがことなるので参考にもならない
0670名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 02:16:02.20ID:7Cpzb+ta
paypassやpaywaveはSuicaやWAONなどの電子マネーじゃなくて、あくまでクレカの発展系だから時にはオーソリも取るしPINも求められる
普通の路面店の買い物でSuicaレベルの速度は必要無いし、PCI対応でシンクラ端末が増えればオフラインでも通信が走るから、その分処理時間はどうしても増える
0671名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 02:28:03.67ID:DX9kifV+
この文章がモバイル限定だと思える脳ミソって素晴らしい
はっきりと"VISA payWave"と書かれている


加盟店にとっての利点

Visa payWaveによる取引は、現金決済と比べて約3倍早くて便利だということが実証されています(Visa Smart Card Deployment Study, Taiwan and Malaysia, Deloitte 2006(Visaスマートカード展開調査、台湾およびマレーシア、デロイト 2006年))。
現金取り扱いコストの削減
非接触型決済では、取引時間と顧客の待ち時間が短縮され、一定金額以下の取引ではPIN入力が不要となり、顧客体験が向上します。Visa payWaveは、PINを入力して決済を確認すれば、100ドルを超える取引でも使用できます。
0672名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 02:34:13.32ID:YpF3LEZp
>>671
そこに書かれてることはカ―ドにもモバイルにも共通することしか書いてないから同じだろうね
0674名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 02:36:16.53ID:YpF3LEZp
モバイル
NFC機能付き携帯電話をお支払「端末」としてご利用いただけます。

カード
NFC機能付きクレジットカードをお支払「カード」としてご利用いただけます。
0675名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 02:43:29.61ID:YpF3LEZp
>>671
そりゃモバイルだったら店のEMV端末に挿し込んだりできるわけないから
スマホが「端末」になって店側と通信だけするんだろうよ
上限金額超えたらPIN入力するのはどちらも同じ

カードでもかざしたままでPIN入力できるのは外国の動画だけでしか例がない

イオンに入るこの端末でもカード挿入せずにそれができるのかどうかエビデンス持ってこい

JT-R700CR-40
https://sol.panasonic.biz/mobile/jt-r700cr.html
0678名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 02:59:05.08ID:zkOsOmJ6
>>675
あんた完全に間違ったこと書いてたじゃんw
エビデンスどころか完全な嘘を書いたことをどう思ってる?

0606 名無しさん@ご利用は計画的に 2018/04/21 23:18:57
>>604
接触ICチップので支払いしたことあるだろ?
4ケタ暗証押して最後に確認ボタンを押す
その確認ボタンが送信トリガー

ICカードは高度な暗号化技術によりデータを保管しています
暗証番号の正否を判断すると共にカードが本物であるか読み取り端末が本物であるかを相互に認証しています

現在のNFC無線ではちょっとできない
0679名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 03:00:41.58ID:zkOsOmJ6
外国ではできるんだよな?
なのに

> 現在のNFC無線ではちょっとできない
0680名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 03:03:47.62ID:c8QHGjQH
決済端末の機能的にtap&pinできるかどうかの問題じゃなくて運用の問題。VISAのホームページを見る限りVISAは日本では非接触は1万円上限で、それ以上は接触+PINでっていう事だと思うよ、モバイルも同様に一万円上限に、それ以上は決済出来ないってことになるんだと。まあVISAが今後、政策を変える可能性は大いにあると思うけど。
0681名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 03:06:49.19ID:FbfPvn+9
>>680
エビデンスがないと信用できないからこれのソースちゃんと出して書いてねw

> VISAのホームページを見る限りVISAは日本では非接触は1万円上限で、それ以上は接触+PINでっていう事だと思うよ、モバイルも同様に一万円上限に、それ以上は決済出来ないってことになるんだと。
0682名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 03:10:50.05ID:YpF3LEZp
>>679
日本でできないと意味ないだろ
0684名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 03:14:00.43ID:YpF3LEZp
>>678
日本では正しい

完全に間違ってるとかミスリードも甚だしい
0685名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 03:16:06.50ID:c8QHGjQH
>>681
店頭やレジに対応マークがある国内および海外のVisa加盟店でご利用いただけます。お支払いの際に、いつもの通り「Visaで」*とお伝えください。リーダーが光ったら、あとはタッチするだけ。サインや暗証番号は不要**です。
*加盟店によっては、「Visaのタッチ決済で」「Visaをタッチで」などとお伝え頂く必要があります。
**一定金額(原則1万円)を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。

http://www.visa-news.jp/contactless/
0686名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 03:16:46.30ID:YpF3LEZp
外国の動画見てても
片手でカードかざした状態で反対の手でテンキー押すとか
いうほどスマートじゃない
0687名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 03:23:38.28ID:SmColkHT
620 名無しさん@ご利用は計画的に 2018/04/22 00:00:01
したがって6月以降はICカードの磁気スキャンはできなくなって
少額&NFCじゃないとPIN打ち込みが必要になる
NFCカードもNFC端末も普及してないから
ほぼ100%PIN決済になるね
0688名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 03:40:11.09ID:YpF3LEZp
>>685
それ何度も貼ってるのになぜか無視するんだよね
0690名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 06:53:17.24ID:9VyzhlOz
>>639
自分がよく行くマツモトキヨシは今まで磁気カードとEdyとクオカードだけの対応だったけど
レジを更新して接触・非接触カードとSuicaにも対応した
0691名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 08:35:49.00ID:ndaAQXSi
たぶんレジがたくさんある百貨店やスーパーは変更が早いだろう
レジ一台の個人経営がきちんと守るとは思えんw
直接自分と関係があるのはよく行く近所の店がどうなるかだけだからなあ
0695実況禁止さん@転載も禁止。 転載ダメ垢版2018/04/22(日) 11:14:02.57ID:rU4V4rUq
>>693
対面は2020年3月までに移行というのは
「クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画−2017−」基準

対面でMS取引のところをIC取引およびPCIDSS対応するのに公布から完了まで1年半は結構ギリギリ
3年3ヶ月なら倍だから間に合うんじゃないかなってことなんだけど…
0697名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 11:41:00.38ID:bftIIzLe
改正割賦販売法の施行と同時に加盟店はICカードのIC決済が義務化されるのだから、普通に考えれば2018年6月までには決済端末をIC対応させないとだめなんじゃないの?
0698名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 12:51:43.72ID:EkFm7FxE
ICチップのついてない磁気専用カードでも暗証番号取引することあるけど
あれはカード会社のデータベースに保存されてる番号と照合している。
海外のNFCの例で接触IC読まなくてもPIN入力できるのはその方式を使ってるんだろ
その方式は日本のカード会社では導入されないということだろうね
だからPINが必要な金額の場合はカードを挿し込んでICチップのを読み取り照合して決済に流す
0700名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 12:57:54.70ID:EkFm7FxE
>>699
有人店舗(眼鏡屋)でセゾン使ったらあったよ
0702名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 13:29:26.87ID:EkFm7FxE
つまり海外の例はそれのNFCバージョン
磁気スキャンがNFCに変わっただけ
0704名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 13:33:31.17ID:T/dDnKmV
こうやで

カード型IC規定金額以下差し込んで終了 (LAWSONなどレス契約あり)
カード型IC規定金額以上差し込んでPIN入力終了

カード型Tap規定金額以下かざして終了 (一般店舗1万 イオンは契約により3万まで可)
カード型Tap規定金額以上PIN入力終了


NFC型Tap規定金額以下かざして終了

NFC型Tap規定金額以上PIN入力終了
NFC型Tap規定金額以上かざして終了 (携帯やカード自体が生体認証など対応していて端末も対応していると高額でもPIN省略)

生体認証でPIN省略はベリフォンくらいしかまだ見たことないかな
https://www.apple.com/uk/apple-pay/
略 And now you can use Apple Pay without the £30 limit in countless locations
0705名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 13:38:10.96ID:bftIIzLe
わざわざ暗証番号のデータをICチップというこちら側に持つのは可能な限り暗証番号のような重要な機密データが移動せずにすむからなんじゃないのか?
重要な機密データが回線を移動するのを受け入れられるなら最悪の場合クラックされる可能性があるICチップに個別に持たせるより、
オンラインの向こう側に持たせる方が安全なんじゃないのか
0706名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 13:40:03.06ID:EkFm7FxE
@磁気スキャン+サイン
A磁気スキャン+サインレス(少額決済)
B磁気スキャン+PIN(サーバー型暗証照合方式)

C接触ICチップ+サイン(あまり見かけない)
D接触ICチップ+PIN(チップ内暗証照合方式)
E接触ICチップ+PINレス(少額決済)

FNFC+PIN (サーバー型暗証照合方式)
GNFC+PINレス、サインレス(少額決済)


日本ではFがなくて、Gじゃ決済できない金額の場合はDに行くんだろ
0709名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 13:42:07.69ID:giQdQkE5
>>639
>色んな百貨店・スーパーの状況みてると、とてもIC化するとは思えないよ

ある百貨店の顧客サービスコーナーで
食料品以外は ICチップ対応してるのか? と聞くと
まだ全館 磁気ストライプで ICチップ読む端末は一切設置してない という。
東京五輪までにはやる という。
で、セキュリティ上 どう対処するのか?聞くと
「不自然な利用などがあれば、クレジット会社で 直ぐストップをかけて そのカードは使えなくなりますので ご安心下さい」と ノタマうので
「何がご安心だ! そうなるリスクを低減しておいて、簡単に利用が止まらなくするのが顧客サービスだろ、ボケ!」
と言って席を立った。

ちなみに その百貨店の提携クレジット会社はセゾンではなく、百貨店のハウスのクレジットカードには全て ICチップが載ってる。
なのに 磁気ストライプ端末しか置いてない本末転倒。

まぁ これにはクレジット決済だけでなく、ポイントの管理もしてるから、そのシステム上の難しさもあるのかも。
0710名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 13:43:33.83ID:EkFm7FxE
@磁気スキャン+サイン
A磁気スキャン+サインレス(少額決済)
B磁気スキャン+PIN(サーバー型暗証照合方式)

C接触ICチップ+サイン(あまり見かけない)
D接触ICチップ+PIN(チップ内暗証照合方式)
E接触ICチップ+PINレス(少額決済)

FNFC+PIN (サーバー型暗証照合方式)
GNFC+PINレス、サインレス(少額決済)


日本ではFがなくて、Gじゃ決済できない金額の場合はDに行くんだろ
モバイル型PayWaveは端末とスマホ間の通信だけがNFCで
暗証照合はスマホ内チップを電気的読み取りで行っているためDと同じ
0712名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 13:44:58.19ID:EkFm7FxE
>>708
それはできると言って散々海外の動画を貼り付けていたお前がするべきことだろ
0714名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 14:02:03.79ID:EkFm7FxE
少なくとも日本で>710のFはない

店頭やレジに対応マークがある国内および海外のVisa加盟店でご利用いただけます。お支払いの際に、いつもの通り「Visaで」*とお伝えください。リーダーが光ったら、あとはタッチするだけ。サインや暗証番号は不要**です。
*加盟店によっては、「Visaのタッチ決済で」「Visaをタッチで」などとお伝え頂く必要があります。
**一定金額(原則1万円)を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。

http://www.visa-news.jp/contactless/
0715名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 14:21:56.11ID:T/dDnKmV
>D接触ICチップ+PIN(チップ内暗証照合方式)
ICは原則的にオンライン取引 オフラインは例外
NFCはオンラインじゃないとトークンよめない
0719名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 14:41:06.49ID:EkFm7FxE
>>715
取引のオンライン、オフラインのこと書いてるんじゃなくて
暗証番号の照合データのありかで分けてるんだけど

決済のトランザクションは当たり前にリアルタイムオンラインだろ
ガソリンスタンド等は違うけど
0721名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 14:48:28.57ID:EkFm7FxE
イオンもPayWave対応スマホアプリを開発するらしいから
3万超えてカード挿し込み+PINが面倒ならモバイルPayWaveで払えばいいんだよ
それならスマホ画面のテンキーか店内端末でのPIN打ちでいけるってことだろ
格安SIMや非キャリアスマホじゃダメっぽいけど
0722名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 15:04:21.26ID:42ypwSAb
>>721
なんでやねん
>>714がほんまならカードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要やんけ
0724名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 15:13:45.01ID:T/dDnKmV
Online PINであってる 暗証番号はいつもサーバーに聞きに行ってる
MasterCardのトランザクション処理ルールにオンラインPINサポートが必要と書いてあったわ
ヨーロッパは2016年には導入 日本は特殊なのでまだっぽい
0725名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 15:14:31.07ID:EkFm7FxE
まあ、個人的にはモバイル型PayWaveっていうかスマホでの支払いは興味ないから
出来なくてもどうでもいいけど
0726名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 15:20:01.91ID:EkFm7FxE
>>609に対する結論が出たな

サーバー保存
0728名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 15:32:25.83ID:EkFm7FxE
>>678が>606を「完全に間違い」だとか言いきってるけど

まったく反対で「完全に正しかった」ということだよ
0729名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 15:34:35.96ID:EkFm7FxE
>>727
ICカードはICチップ内の暗証を照合することになっている


端的に言えばNFCは磁気スキャンの置き換え(暗証はクラウド保存)
やっぱカード挿し込みはPINレスであっても手間かかるんだよ
0730名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 15:37:08.54ID:EkFm7FxE
磁気スキャン+サインレス(少額決済)
磁気スキャン+PIN(サーバー型暗証照合方式)


NFC+PINレス、サインレス(少額決済)
NFC+PIN (サーバー型暗証照合方式)
0731名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 15:38:56.35ID:92bka39M
マックで試してこいよ
一万円分買え
0732名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 15:43:06.14ID:vGOv9X/b
>>729
それ接触決済の話だろ
>>724を書いてくれた人が>>704で書いている

> カード型Tap規定金額以下かざして終了 (一般店舗1万 イオンは契約により3万まで可)
> カード型Tap規定金額以上PIN入力終了
0734名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 15:49:54.56ID:EkFm7FxE
>>732
カード型Tap規定金額以上PIN入力終了

日本ではまだだと>724で言ってる

カード型NFCでPIN決済は日本ではできない

モバイル型ならDをエミュレーションして見た目はNFC+PIN決済になるが
スキームとしてはローカル暗証番号利用
0736名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 15:56:48.54ID:EkFm7FxE
ICチップ付きクレカで暗証番号変更する場合はカード更新になるのは知ってるよね?
サーバーに保存してるのはICついてないカードだけ
セゾンカードなんかはネット上で暗証番号の変更が完結する
0737名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 15:56:53.20ID:ub9Hg9/N
>>734
オンラインでPINを扱えないならモバイルでも使えるわけないじゃん
逆にオンラインでPINを扱えないのにモバイルでPINが使えるなら、
カード型でPINを使えない理由もない
0738名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:03:54.24ID:ub9Hg9/N
>>736
ICチップ付きクレカのアカウントのNFC Contactless決済用にモバイルを使うときそのPINをどう扱わせるつもりなんだ?
日本発行カード向けのpayWaveアプリにしてもPINの登録なんてさせないからな
結局カード会社が持っているPINの情報を使うならモバイルでもカードでも同じだぞ
0739名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:08:30.90ID:EkFm7FxE
>>737-738
まだわかってないねー

モバイルNFCは>710のDをエミュレーションできるんだよ
スマホ内のSIMなりICチップなりに記録させた暗証番号をICカードのICチップ内の暗証を読むのと同じ理屈で
0741名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:12:25.10ID:EDSsCZ8v
サーバーと照合しないでカード内のデーターとユーザーの入力の比較だけで
処理しているならかなりマヌケ
任意のデーターを書き込んだカードを偽造して使える
0742名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:12:41.58ID:EkFm7FxE
ポイント

カード内の磁気ストライプには暗証番号は記録されていない → オンライン暗証
カード内のICチップには暗証番号が記録されている      → ローカル暗証
カード内のNFCチップには暗証は記録されていない      → オンライン暗証

スマホ内のICチップ or SIMには暗証の記録が可能    → ローカル暗証可能
0743名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:14:55.94ID:EkFm7FxE
>>741
そんなのは35年位前になくなったよ
磁気ストライプの銀行キャッシュカードのことだけど

ICチップの偽造はまず無理
0744名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:16:45.08ID:+b65bYdQ
>>739

なんでそんなことできると思った?
実例もないだろ
0746名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:24:06.95ID:EkFm7FxE
モバイル端末の
SIMカード内のセキュアエレメントに保存されます。
0747名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:25:07.76ID:EkFm7FxE
しかし反論するやつも長続きしねーな
論破されてすぐ消えてる
0748名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:25:20.06ID:tpIF1t0m
現在
>>742

> スマホ内のICチップ or SIMには暗証の記録が可能    → ローカル暗証可能

17時間前
>>606

> 現在のNFC無線ではちょっとできない
0749名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:27:19.65ID:EkFm7FxE
>>748
またバカ登場

NFC無線で読み取り出来ないのはカード型の場合
記録されてねーんだからな
0751名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:29:01.26ID:T/dDnKmV
>>742
暗証番号を携帯電話に保存することはない そんなセキュリティ的にザルなことはしない
スマートフォンのSecure Elementにあるのは動的コードであって
あるのはデバイスアカウントとトークナイゼーションされた番号だけ
https://support.apple.com/ja-jp/HT203027

一定金額以下だとPIN自体のやり取りはない
必要なら端末にかざす→トークン化された番号を生体認証後に受け渡し(ApplePapなどが成立した理由)→PIN入力→暗証番号センター問い合わせ→決済完了
0753名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:37:18.01ID:pPL8GalK
筋の通った論理じゃないから複数の方向からつつかれてボロがでる
どうしてモバイルだけ暗証番号を保持して決済できると思い込んだのか
しかも日本のみ海外の暗証番号決済とは違う方法で
0754名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:40:10.60ID:EkFm7FxE
>>751
つまり今回のVISAPayWaveの場合は暗証登録しないから>710のFもDも無理なんだね
カードも持ち歩かないと高額な買い物は出来ないわけだ

モバイル派のできるできる主張を汲んであげて一縷の望みを持たせて譲歩してあげてたけど完全否定でスッキリ
0755名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:41:12.19ID:EkFm7FxE
>>753
モバイル派のできるできる主張を汲んであげて一縷の望みを持たせて譲歩してあげてただけ
0756名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:43:42.64ID:EkFm7FxE
>>753
日本と海外を混同してたのはモバイルでPINできる派だよ
動画まで貼りまくって
あまりにしつこいからできる道をさがしてやっただけ
0757名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:45:54.03ID:EkFm7FxE
こいつが事の始まり


595 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 2018/04/21(土) 17:57:26.07 ID:82aEonC5
>>580
知ったか乙
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/mobile-visa-paywave.html
“Visa payWaveは、PINを入力して決済を確認すれば、100ドルを超える取引でも使用できます。”


>598で即ダメ出ししてるのが俺
0759名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 16:59:35.30ID:EkFm7FxE
海外の動画貼ってたやつどうしてるの?
敗北宣言まだ?
0760名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 17:05:30.89ID:EkFm7FxE
議論の針路が正しい方向に向いたのも
俺の今日の最初の書き込み >698が的を射ていたからだよ
0762名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 17:12:25.02ID:EkFm7FxE
敗北宣言乙
0764名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 17:25:13.64ID:EkFm7FxE
>>763
ICカードはカード会社はPINを保有しない
0767名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 18:57:18.55ID:achmrbBi
動画に出てる端末iPP320(EMV Level 1準拠)は日本でも取り扱っているみたい
http://ingenico.co.jp/product/ipp320/
EMV Level 2はPOS側のミドルウェア(ソフトウェア)で実装する模様

level2kernelのドキュメントを見るとEMV Contactlessの認証には4つのタイプがあるらしい
https://www.level2kernel.com/emv-contactless-kernel-system-functions-configurations.html
1. No CVM: 少額支払で認証なし
2. Online PIN: ピン入力(磁気カードや接触式EMVと同様)
3. Signature: サイン
4. Consumer Device CVM (CDCVM): Apple Payなどのデバイス認証
0769名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 20:14:12.62ID:D0LXE1HK
>>768
接触させてする信号のやり取りそのものをNFCでやるのか
そこまでは理解できるが磁気ストライプのやり取りまでNFCでやるとは
非接触で過去の決済で可能なことは全てやりきるという執念を感じる
0771名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 20:37:33.76ID:nY05F0y9
>>767
EMV Contactもオンラインで暗証番号を確認してたんだ
ICチップに暗証番号が記録されているのはオフライン認証のためで、それはEMV Contactlessでもできると

Online PIN: After the device request the cardholder’s PIN, it is encrypted and sent to the bank as part of the online authorisation request, in the same way as for traditional magnetic-stripe and EMV contact transactions.
0772名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 21:11:00.56ID:achmrbBi
>>771

うん。ただEMVの仕様書が4分冊全部で700ページ以上あって中身も複雑で、
実務者や実装者であっても正確に理解するのは難しい感じがする
0773名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 22:08:50.22ID:8e9ul9Br
今日話題のイオンで買い物してたら一部のレジでwechatペイが使えるようになったとアナウンスしてた
QR決済もじわじわ広がってきてる
0774名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/22(日) 23:11:14.27ID:iFTEuorF
昔は遅いし容量も少ないしハードでやらざるをえなかったのが
十分な性能になったので全部ソフト化しようという自然の流れでしょ
上位互換で過去の汚物を引きずるのは嫌だろうし
0776名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 02:08:57.25ID:8pZDrOFl
<※Visa payWave取引に関するご留意事項>
当社のVisaデビットカードは、Visaが提供する非接触IC型の決済方法であるVisa payWaveを搭載しており、
原則、専用端末にかざすだけでお支払いが完了します。
ただし、非接触IC型決済端末の設定値が法改正等周辺環境が変化したことにより、
2017年12月19日(火)以前に発行された当社デビットカードのVisa payWaveを日本国内でご利用された際に、
一部の加盟店においてサインや暗証番号の入力を求められる事象が確認されております。
該当されるお客さまについては、新たにカードを再発行することで、上記の事象が発生している加盟店においても、
かざすだけでVisa payWaveをご利用いただけます。なお、2017年12月20日(水)以降にVisaデビットカードをお申込みのかた、
または海外の店舗におきましては、上記のような事象の発生はなく、専用端末にかざすだけでお支払いが完了します。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/1193314_1552
0777名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 02:12:02.22ID:8pZDrOFl
デビットだけど↑のようなこともあるし

日本国内でもSMBCとSBIで仕様が異なるカオス状態
海外もとなると千差万別だろう
https://gato.intaa.net/archives/10330
0778名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 02:28:45.20ID:dwRIZWf0
日本が特殊なだけなんじゃない?アメリカもヨーロッパも今やオフラインPINなんて特殊な環境や状況の場合だけじゃないかなあ?
0779名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 03:01:24.53ID:EWWDOVlx
>>776
これなんで交換なんだよ
チップに書き込まれたパラメータ書き換えたら済む話なんでしょ!?
セブンATMとか提携銀行のATM突っ込んだら自動的に更新されるように
出来ないもんかねえ・・・
0782名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 03:28:24.09ID:iWR5jLBS
>>779
コストに敏感なネット銀行だから、
・出回っているカードの郵送による交換費用
・提携ATMで書き換えるためのプログラム組む費用とセブン銀行などに委託する費用
を比較して決めたんだろうね。
0783名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 03:30:38.39ID:8pZDrOFl
ローソンはICチップによる決済をメインにすることで店頭での偽造カードの不正利用を防ぐ。
ICチップの決済は買い物客が端末にカードを差し込む形式とする。
購入金額が4000円未満の場合、暗証番号の入力は不要。
決済端末では磁気ストライプを読み取ることもできるが、ICチップ付きのカードは磁気で決済できないようにする。
18年5月からは端末にかざすだけで決済ができる非接触型のICクレジットカードの利用も可能にする計画だ。
0786名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 04:17:11.45ID:EWWDOVlx
>>785
おれのSBIのデビッドはなんの問題もなくマクドナルドで使えたけどな。複数店で実施済み。
発行時期が最近だから大丈夫だったみたい。
0787猫頭 ●垢版2018/04/23(月) 07:35:29.85ID:1LCjPYQh
日本はもともと接触IC時代からオフラインPIN前提な決済網を作ってしまったので、
(あわよくばオーソリもオフラインにできれば色々安上がりだよね??という発想。)
非接触の登場で、今更オンラインPINの仕組みを入れるにはちょっと時間不足なので、継続課題ということになっています。
カードより携帯のほうの普及が進めば、そのへんスルーでもいいかということで、様子見です。
あ、JCBがいま実験中のアレは、カードながら一応CDCVMの扱いにするみたいです。

CVMリミット超の処理ですが、
【とりあえずサイン】
でもちょっと間抜けだから、端末が対応できるなら、
【接触IC取引に誘導してPIN要求】
ということになっているので、お店によっては本当に前者の扱いになります。

非接触ICでサインって、我々にとってはSmartplus以来の懐かしのメソッドですよね!
0790名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 08:37:34.07ID:XCo7O3Li
コンタクトレス決済ってデイリーユーズの少額決済のための技術だから、別に上限1万円あれば普通に十分じゃないかな?

それに上限超えたとしても、Tap&PINでもTap&サインでもChip&PINでも面倒くささはあまり変わらないと思う、というかChip&PINがその中では一番やりやすいような気もする。
0792名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 11:22:13.15ID:y+ZJbMFL
>>777
他も問題続出!という状況ならカオスだろうけどこれだけならSBIがいい加減な作りのカードを発行しただけじゃん

>>790
カードケースからカードを取り出してPIN入力させられるよりカードケースごとタッチしてからPIN入力させられる方が楽じゃん
0793名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 11:27:54.99ID:y+ZJbMFL
スマホでタッチ決済だ!

カードを挿入して暗証番号を入力してください

カードの入った財布を探してカバンをごそごそ

財布忘れた!

なんてなったら最悪
せめてサインで勘弁してほしい
0794名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 11:48:01.11ID:g72VWPX3
裏に署名してるカード持ってないのにサイン意味あるのか
0795名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 12:02:06.13ID:g72VWPX3
>>789
インターフェイスが違うだけなら接触ICチップと同じように
NFCチップに暗号化されて格納された暗証番号を読み取れるはずだが
そうはなっていない
海外でも日本でも

海外は接触もNFCも磁気もオンラインPIN

日本は接触はオフライン、磁気専用カードはオンライン
NFCは海外の真似しているためPIN読めず
0796名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 12:19:49.16ID:g72VWPX3
>>793
https://kabu-yutai.com/2018/03/14/post-4561/
↑では暗証番号を入れなければならなくなったのではなく
決済自体が始まっていない

おそらくカードはオンラインPIN(銀行が保管してるATM用暗証番号)を読み行く設定
国内端末はオンライン非対応 → NG
海外端末はオンライン対応   → OK

マクドナルドだとPINレスだから読みに行くことはないんだろうが適合条件で拒否されたんだろ
0797名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 12:25:55.76ID:g72VWPX3
したがって日本では
Lawsonで4000円、イオンで3万円、その他で原則1万円超える支払いの可能性があるならカードは手放せない
0798名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 12:33:19.75ID:TxSPugD/
おお
やっとガラパゴス規格のフェリカから脱却できるのか

おさいふ付いてない海外スマホもNFCは積んでるのあるからな
JRが導入してくれればいいが
0800名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 12:38:02.99ID:g72VWPX3
>>798
ご利用可能なスマートフォン
NTTドコモ、au、ソフトバンクのおサイフケータイR対応スマートフォン(NFC搭載)で「三井住友カードVisa payWave」をご利用になれます。
※MVNOのSIMをご利用の場合は「三井住友カードVisa payWave」をご利用いただくことができません。
※機種によってはご利用いただけない場合がございます。

三井住友カードVisa payWave
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/paywavepaypass_top.jsp
0801名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 12:40:55.38ID:2nyti6Qu
イオンのVISAタッチ決済スマホアプリもやっぱガラスマのみ対応なのかな?
0802名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 12:43:52.21ID:g72VWPX3
>>799
そうじゃなくて
限度額超えてもNFC決済のまま、カード挿さずにシームレスにPIN入力できればいいのいっていう話
日本では現状できない
限度額を超えるとNFC決済はできずにChip&PINのPayWaveの付いていない普通のカードと同じ決済を行うことになる
0804名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 13:00:05.87ID:g72VWPX3
パソリっぽいので読み込んでるだけだね
それ以上は無理だろ
0805名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 13:25:34.85ID:g72VWPX3
>>782
これはNFCチップのほうだからATMでICチップの暗証番号書き換えとは根本的に異なるでしょ
0806名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 14:19:04.15ID:99cw0E4W
NFCがEMVに対するインターフェイスに過ぎないのは規格書に書かれている
わざわざ別のチップに二重に情報が記録されていると思っている?

ttps://www.level2kernel.com/emv-contactless-kernel-system-functions-configurations.html
0810名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 14:32:46.62ID:g72VWPX3
>>806
接触型・非接触型ICカードの構造
「接触型」「非接触型」を1枚のカードにまとめることにより両方の機能と利便性を兼ね備えた利用範囲の広い多機能ICカードです。

ハイブリッドカード
http://www.dnp.co.jp/infosol/solution/detail/__icsFiles/artimage/2014/03/24/c003jsol_d/dualif_smartcard_img01.jpg
接触型ICと非接触型ICチップが搭載されたカードです。接触型ICチップ、非接触型ICチップは、利用目的に応じて組み合わせることが可能です。


デュアルインターフェイスカード
http://www.dnp.co.jp/infosol/solution/detail/__icsFiles/artimage/2014/03/24/c003jsol_d/dualif_smartcard_img02.jpg
1つのICチップで、接触型、非接触型の2つのインターフェースを持つICカードです。2つのインターフェースでメモリを共有することができるので、たとえば、接触IC端末である銀行のATMから、非接触電子マネーへのチャージといったことが技術的に可能です。
0812名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 14:41:57.08ID:llAzGkGK
GooglePayのv1.57に文字が入ってるってことみたいだな
今のバージョンv1.56だからアップデート後に使えるようになるんかな
クレカ載らないと現状維持のままだの
0814名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 14:43:08.85ID:g72VWPX3
海外バカは今日も敗北してしまったか
0815名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 14:44:39.49ID:g72VWPX3
>>813
下のデュアルインターフェイスカードは1年前に出たばかりでSMBCデビットが初採用
住信SBIは2年前からあるので採用不可
0816名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 15:33:19.35ID:O0ThOWmO
結局あれか、日本の場合は
・磁気カードで高額決済 -> サイン
・ICカード挿入 -> 金額にかかわらずオフラインPIN?
でEMV ContactlessはオンラインPINがもとめられるから、タップしてPINは難しいということかな
唯一の希望はCDCVM(ApplePay, AndroidPay)が使えることくらいか
ヨドバシとかで買い物すると1000円位でもPIN入力するけどオフラインPINなのかそれとも高額だとオンラインPINになるのか?
0817名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 15:40:28.66ID:QPLNa6iM
ICカード挿入でもローソンなら4000まではPINレス

オンラインPINはセゾンカードとかのICついてない磁気カードでしか使わないだろ
0819名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 16:58:44.79ID:/2z6JXRo
>>818
https://sol.panasonic.biz/mobile/jt-r600.html

この端末を使ってる店なら少額ならIC挿入でPINレスでいける。
ローソン以外にマクドナルド・モスバーガー・キリン堂とか最近増えてきた
0820名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 17:16:29.18ID:QPLNa6iM
PINレス以前にカード挿しこみ自体が面倒だから
その手の店だとNFC対応じゃなきゃFericaマネーで払うね
0821名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 17:28:06.65ID:oBiThRgF
>>815
嘘はあかんな
大日本印刷は10年以上前からデュアルインターフェースカードを出してる

ttp://www.dnp.co.jp/news/1189499_20667.php

海外やったら新型のEMV接触・非接触デュアルインターフェースカード発表のニュースが2011年やな
新型が2011年やったら旧型はもっと前からあるやろ

ttp://www.s-p-s.com/news/2011/6/14/cpi-card-group-introduces-a-new-secure-dual-interface-emv-so.html

SMBC VISAデビットが新型カードなんは、MIFARE/Felica両対応+接触のデュアルインターフェースカードゆうこと
SMBC VISAデビットはVISA payWave/iDの両対応やからな
SBI VISAデビットはpayWaveだけやから既存のデュアルインターフェースカード使ってるやろ
わざわざ高つくハイブリッド選んでたらアホや
0823名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 18:11:46.18ID:2nyti6Qu
マジかよ
QP使うわ
0824名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 18:57:09.17ID:EWWDOVlx
クレジットカード各社の最もノーマルなカードにコンタクトレス付くのは
あと何年くらい先なんですかね?

三井住友クラックカード
JCB一般カード
みたいなどこともコラボしてないどノーマルなカード
0825名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 19:08:26.63ID:btsNlbgo
カードの仕組みの寿命がどのくらいと見積もるかだけど
クレジットカードは非対応のまま次じゃない?
根拠の無い直感で5年後なら対応されていそうな気がする
0828名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 19:38:19.09ID:KBReKVe/
デビットならタダで作れるだろ
0830名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 20:01:32.92ID:EaSxGNqe
>>824
訪日外国人向けに非接触決済を普及させるのとクレカのIC化100%目標がどちらも2020年になるはずだから、意外と次の更新時には付くようになるかもよ?
0831名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 20:09:48.41ID:3+bHLU0B
>>829
三井住友銀行の口座を持ってないです(´;ω;`)
あと自分的に三井住友銀行が使いづらいところに住んでいるので…

>>828,829
よく考えたら、新生銀行のGAICAっての持ってました(´;ω;`)
0836名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/23(月) 22:22:13.13ID:EWWDOVlx
コンタクトレスが、デビットのほうが先行して各社に浸透しつつあって
クレジットのほうが出遅れてるのはなんで??

idやQUICPayの利権が絡んでる?
0839名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 01:16:11.55ID:Q+FXGHu2
イオン・セブン・ドコモに「外圧」、VISAが狙う電子マネー覇権

http://diamond.jp/articles/-/131947
「米国のクレジットカード大手、VISA(ビザ)が日本に受け入れ難い“圧力”をかけている」──。
ビザと取引のある日系大手の経営幹部から何やらきな臭い話を聞いた。深掘りしてみると、
転換期にある日本の電子マネー市場の現実が見えてきた。

この幹部によれば、ビザがクレジットカードを発行している日本企業に対し、
ビザのブランドをカードに付ける場合、電子マネー「ビザ ペイウェーブ」もあわせて搭載するよう要求しているというのだ。
言ってみれば、ビザブランドと日本では流行っていない電子マネーの「セット売り」。
何とも都合のいい話ではあるが、これは日本の電子マネー勢力図を激変させかねない禁断の要求ともいえた。
そこで出てきたのが、ビザという最強の国際ブランドを使う見返りとして、フェリカ搭載のクレカにペイウェーブも載せろという冒頭の“圧力”だったわけである。
関係する日本企業は数ヵ月前からこの問題でビザとやり取りしており、ビザ本社にも苦情の声が伝えられているという。

 最終的な結論は出ていないが、クレカにペイウェーブ機能が付けば、当然、日本国内での普及は進むだろう。

 ただ、自社の電子マネー機能付きカードを出しているイオン(ワオン)、NTTドコモ(iD)、セブン(ナナコ)など国内大手の間では、動揺と不信感が広がっている。
0840名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 01:56:17.19ID:sl+BnwKc
nanaco&waonがSuica&PASMOのような関係になるの?

 実は、今回のビザ問題とは別に、イオン、セブンというフェリカの電子マネーを発行している流通2強の間では、相互乗り入れや機器の共有化などについて、水面下で「日本連合」を模索する動きがあるという。ビザの強硬姿勢が続けば、この流れが一気に加速するかもしれない。
0841名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 02:32:15.96ID:gNFs12fj
加盟店手数料を仮に全種4%と、仮定して
VISAコンタクトレス+ WAON付きイオンカードをイオングループのお店で
使ったら、取引方法が接触ICであれコンタクトレスであれ WAONであれこの4%は
イオンの総取りという解釈でOK?

マクドナルドみたいなイオングループとは関係ない店舗で使った場合、
接触ICとコンタクトレスは4%のうちいくらかVISAに持っていかれるが WAONの場合は総取り。この解釈でOK?

839 のは、この4%の取り分の争奪戦の論争ってこと?
0842名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 02:37:23.91ID:Sr7PnS0F
マクドナルドでWAONは三井住友カードあたりが1%ほどもっていくんじゃない?
イオンクレジットが2%
イオンリテールが1%くらいで
0843名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 02:40:35.48ID:Sr7PnS0F
マクドナルドでイオンVISAカードは三井住友カードが1%
VISAが1%、イオンクレジットが2%くらいで
0844名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 02:43:01.52ID:Sr7PnS0F
マクドナルドでiDは
三井住友カードが2%
ドコモが2%
だろうか
0851名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 08:22:32.08ID:jvPMKBFo
>>839
1年近く前の記事を今さら持ってきて何がしたいんだ
イオンがpayWaveを採用する発表をすませた後だぞ
イオンは自前の電子マネーを持ちながらも交通系、iD、QP、QRコードと決済の種類を増やしている
消費者に払ってもらいやすい環境にするならおかまいなしという雰囲気
payWaveも反対どころか喜んで受け入れていたかもしれないな
東京オリンピックでやってくる外国人客を逃がす手はない
0852名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 08:30:05.40ID:x+FnCW3/
>>850
VISAブランドのカードにはpayWaveが載るのは避けられないんだから
小売りとしてはpayWaveに対応するというのは当たり前なのに
ダイヤモンドはわけのの分からない記事を書いてるだけ
0853名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 11:21:17.59ID:oURROYYe
避けられないの?
VISAなのにペイウェブのってないの沢山あるようだけど
いついつまでにはのせてね的な期限でもあるのかな?
0856名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 12:48:53.88ID:YzTRFEXh
小売りの方はNFC Pay対応の準備が着々と進んでるみたいなんだよな
改正割賦販売法対策で更新したら付いてきてる
カード会社が非接触に対応させたがらないのはカードのコストか、利権か
0858名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 13:43:41.94ID:gNFs12fj
>>851

店舗の決済端末をコンタクトレスに対応させる話と
自社のクレジットカードにコンタクトレス付ける話と
混同してないか?
0860名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 13:59:14.70ID:sl+BnwKc
VISAのpaywave導入したらVISAの手数料率が上がるんじゃないの?
少なくともカードのコストは間違いなく上がるし
0861名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 14:18:19.98ID:fpDPnEjv
発行コストが上がるだけで手数料は関係ない
磁気、ICに次ぐ支払い方法でしかない

無料クレカだとコストが掛かるから発行避けたがるのも分かるが
マスターの方も遅れて導入し始めるから時間の問題だろうな
0862名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 14:25:53.16ID:RCCwGApm
イオンでイオンカード使ったら今だとVISAに手数料払ってないんじゃないの?
0865名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 16:45:13.77ID:31qD4JgK
アメリカって今月でほぼ完全に決済時のサインやめるみたいね。日本じゃあまり報道されていないけど、クレカの歴史的にはかなり大きい出来事じゃないかなあ。
0866名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 16:46:06.93ID:z3+GCdRz
EMV接触、非接触両対応のカードなんてとっくに大量生産されてんじゃん
何年も前から世界中でばら蒔かれてんのに
めんど臭かったのは日本の一部で必要としてたNFC TypeA&Fの両対応くらいじゃね
0868名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 16:50:06.41ID:SgJzHOVS
サインなんて不正防止に意味ねーもんな
0869名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 17:17:37.03ID:q9VZrWG8
主要なところが収益目的で電子マネーに投資してそこそこ流行って
非接触クレカに取られるのは嫌だけどそろそろ見切らないと遅れすぎるんでな
0872名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 18:40:01.11ID:SgJzHOVS
Visaが日本で提供するサービスである。
日本信販株式会社が開発したSmartplusをベースとするサービスであるためSmartplusの加盟店は Visa Touch も取り扱う事が出来、またこの逆も可能である。
しかし、Smartplusは日本でのみ展開しているサービスであり、これをベースとする Visa Touch も、国際ブランド「VISA」を運営するVisaインターナショナルが提供するサービスでありながら日本以外の国や地域で利用する事は出来ない。
また、Visaが日本以外の国や地域で提供している他の非接触決済サービスとの互換性もない。
この為、国際ブランドのサービスでありながら利用は日本に限られている。

その日本においても名称に「Visa」がついていながら、三井住友カードをはじめとするVJAに属するカード会社は Visa Touch を導入していない。
また、VJAに属さないVISA発行会社でも導入しているのはUCSとセディナのみと少数である。
さらに、VisaTouch/Smartplusを利用できる店舗の数は、同様の非接触決済サービスであるiDやQUICPayを使える店舗の数よりもはるかに少ない。
0873名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 18:41:49.48ID:SgJzHOVS
利用できる店舗の数は、同様の非接触決済サービスであるiDやQUICPayを使える店舗の数よりもはるかに少ない。


これに関してはPayWaveも同じだが・・・
0874名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 20:10:49.35ID:6jbrb66+
>>873
今はそうだけど以前と違ってキャッシュレスも広がってるし、
国がICカードの接触・非接触処理を義務化したから読み取り機やレジの更新のついでに、非接触読み取り機能の付いた機器の導入も進んでる
広がる素地はある
0877名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 20:18:03.99ID:SgJzHOVS
接触ICの場合カード挿し込みが面倒だからそこを非接触にしないとVISAの利用が減るはず
0878名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 20:22:57.99ID:SgJzHOVS
ICついてないカード持ってるけど
時代遅れ感と偽造カードの疑念持たれる恐れとで
店員に渡したりする会計では出番なくなったな

それと同じでICカード挿し込み決済も時代遅れ感で使わなくなるはず
そうなるとカード会社もつけざるを得ないだろう
0880名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 20:44:32.65ID:SFdC/vwf
>>873
VisaTouch は Ferica を利用した方式。
国際標準はNFC TypeA/Bということで、Visa 自体が Visa Touch は見捨てて、payWave → Contactless にシフトしたんだろう。
0886名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 21:27:40.89ID:77oTiI08
d払い、ローンチキャンペーンがしょぼすぎないか??

ドコモは楽天とかと違って太っ腹キャンペーンやるから、とりあえずインストール
せずに様子見だな。
0896名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/24(火) 23:53:27.40ID:EYugSl5j
origamiって前からやってるわりに知名度無いよね
ポイントも何も無さそうだけど利用者がこれ使うメリットってあるのか?
0903名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 00:30:16.19ID:c68KlwgF
>>898
よくみたら確かに割引とか書いてあるね
割引きされるならそこをもっと前面にアピールした方がいいと思うけど
マーケティングが致命的に下手な会社なのかなぁ

>>901
日本ではコード決済はお手軽って感じじゃ無いと思うし
それをメリットにして訴求するのは厳しいでしょ
0905名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 02:40:57.89ID:fbRUcaDN
>>893
↓はOrigamiのことじゃないかもしれんが、特にQRコード決済系は最初はクレカのポイントと
決済系独自の割引 or ポイントの二重取りでユーザー獲得して、最終的にはクレカ塞いで銀行口座
直結のみを志向してるんじゃないかと思うわ。

https://twitter.com/nekogashira/status/982113750458155009

>>903
バラマキキャンペーンやってるからあんまり殺到されても困るんじゃね。

あと、Origamiのバラマキキャンペーンは、Origami自体のプロモーションだけじゃなくて
規制上直接割引ができないタクシーとか、一般には割引が渋いケンタッキーとかの集客ツール
として行われてる感じだから、その意味でもあんまり大々的にやれないんじゃないか、と。
0907名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 07:42:48.37ID:hqWzaQHY
d払い(バーコード決済)
東京圏と大阪圏以外意味なし

ドコモは全国区の会社なのだからこういうβ版をメディア使って大々的に宣伝するのはやめてほしい
0908名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 07:44:38.37ID:6F5A25y/
>>901
おサイフケータイのタッチ一発が手軽過ぎてQR出したり読ませたりとかかったる過ぎる

>>905
クレカ塞がれたら他に移るだけの話
銀行口座から直接引き落としは気持ち悪い
0911名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 08:16:14.40ID:EsW5K20G
origami payはオープン化してるから
独自アプリじゃなく銀行やクレカのアプリに内包できる

ネットバンクのアプリでQR決済を使えますとやりたいだろうから
わざわざデビットカードユーザーに限定するわけないわな
0913名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 08:38:59.97ID:jTPnEA4x
>>908
だがお前さんも、クレジットカードは銀行口座から引き落とされてるんだろう?

電子マネーと銀行口座の間にクレジットカードを挟むことで、社会がより多くのシステム運用コストを負担している。

結果的にキャッシュレス先進国ではデビットカードやQRコードのような、運用コストの小さい決済方法が主流になっている。
0914名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 08:51:27.85ID:6F5A25y/
>>913
本当は口座振替も大嫌いなんだけど仕方ないから最小限にしてる
取引先に白紙の小切手帳を渡す様なものだからね
まあアメリカみたいに請求来たら小切手郵送するのも面倒だけど
0916名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 09:51:30.48ID:4QOn6nmU
>>912
現状でFeliCa非搭載の端末使ってる人はそもそもスマホでの決済にあまり興味無いからね

FeliCaのせいでスマホ決済が広まらないQRなら端末選ばないから行けるみたいな記事が多いけど
その理論だったらガラケー時代には皆がおサイフケータイ使ってないとおかしいし
結局は国民性とカードタイプと現金で不満がないから広まらないのだと思う
0917名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 09:57:46.14ID:W5XrRQTl
ガラケー時代のおサイフは機種変での手続きとかが面倒くさいってのもあったかな
iPhoneのApple Payみたいな感じだと使いやすそうだけどな
0919名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 10:32:07.87ID:DWRg3qfZ
カード会社の中間マージンをカットしてかつリアルタイムが可能になるところが
一番重要なところでカード発行費用を減らしてカード会社の利益を増やすためだけの
面倒な道具には興味がない
カード会社の一番脅威なところで必死に使わせようとする
0920名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 10:43:36.62ID:uklcj+Bf
中国のQR決済企業が強いのは
口座、ネット、店頭決済、チャットアプリ、個人間送金、
これらが全部繋がりセットになったサービスを提供出来てるからでしょ。
QR決済だけ抜き出して「サービス始めました〜」って言われても
何だかんだなという感じ。
0922名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 11:14:17.88ID:lLplFA37
運営は上場ゴールで株を切り売りしたいだけだからどこの手下でも構わないんだろうな
0924名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 11:44:32.32ID:EELIxq//
モバイル決済利用率現在6%からの普及って絶望的だよな
QRだったら普及するなんてことは考え難い
口座紐付けやクレジットカード経由の引落だと「普通の人」には面倒がられるだろうし、既に何かしらと紐付いてるキャリア決済経由は対応必須だと思うけど、そうなると手数料高くて結局普及の足かせ
0925名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 11:50:27.13ID:S1V4dohq
>>920
d払いもドコモ口座、ネット・店頭決済、個人間送金のセットなんじゃないかな
auの方はドコモ口座と違って本当にじぶん銀行の口座
で、3大キャリアは+メッセージというメッセージアプリを開始する予定で、送金機能の連携も話し合う可能性があると言っている
QR決済だけを抜き出しているとは言えないんじゃないだろうか
0926名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 11:56:22.14ID:xpPJ2KNQ
昨日、ドナルドでアメックスコンタクトレスをアップルペイでやろうとしたらリーダーは青く光ってるのに決済が出来なかったわ
0927名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 12:10:36.06ID:V8wC6JYP
セゾンのは出来ないよ
0928名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 12:30:46.72ID:xpPJ2KNQ
私が登録してるのはスカイトラベラーなんよ。iPhone7でカメラの辺りをかざした。結局クイックペイに変えて同じiPhoneで払ったよ。
0929名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 12:32:53.62ID:fbRUcaDN
>>925
LINE嫌いだからキャリアのメッセージアプリには期待してるわ。今でもLINEは公式アカウントだけ
登録して割引やキャンペーン参加目的にしか使ってなくて、もっぱらiMessageでやり取りしてる。
キャリアの意地で韓国資本のLINEなんて倒産に追い込んで日本から追い出して欲しいわ。
0930名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 12:33:54.19ID:NCXNLzN1
>>920
アリペイとかの加盟店の決済手数料は無料だったりめちゃくちゃ安いのもあるよ
アリペイやウィチャットが資金決済の仲立ちをしている
アリペイは預かり金の金利で稼ぐのもやってるとか
しかし6月から決済には網聯というのを通さないといけなくなるのでコストが増加する
0931名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 12:57:53.57ID:+oSl5E/R
いい歳までネトウヨだと生きるの大変だね
0933名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 16:13:28.64ID:rlTALGt6
>>920
システム化したおかげでコスト削減が進んで
現金より提供価格が安くなるケースも少なくないな

>>928
なんちゃってApple Pay(iDスイカ、クイペ)対応だけとということか
0935名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 16:28:41.53ID:rlTALGt6
個人間送金はApple Pay、Google Payでも出来るようになって来ているが
日本じゃマネロン対策で塞がれるかもな、Paypalみたいに機能制限

キャリア3社のメッセージアプリは広まらないだろう
俺なんて最初から利用対象外で使えなくて利便性が悪い
そもそも今更限定された市場で縛り合ってどうすんだよと
0936名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 16:33:29.19ID:DQZqd+4n
>>932
送金できるのはau walletの送金可能残高をau walletに宛てて
au wallet残高をじぶん銀行口座に払い出すには手数料が必要

なので振込無料とはちょっと違う
0938名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 16:35:34.27ID:rlTALGt6
Amexは1000円以上利用でマックキャッシュバックキャンペーンやっているから
対象者はクレカかコンタクトレス使わないとw
0943名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 17:38:01.76ID:lVlcWt07
>>935
銀行主導のQR電子マネーならできるようになると期待しよう。
後発だし、それが出来ないとなると利用者が既存の電子マネーから移行するメリットに欠ける。
0945名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 18:12:35.65ID:/3hCLQaW
カードはいつもポケットに入れてるから上着着たらそのまま出るだけ
それで近所のコンビニとかスーパーへカード1枚だけで歩いてくし
スマホは重たいからあまり持ち歩かないんだよね
枕元に置いたまま充電中なら寝室へ行っていちいち外していかないとだめだし
車でコンビニ寄ることあってもスマホはナビ中だったり充電したり音楽再生してるからいちいち外すの面倒だし
だからスマホは決済には使ってない
0946名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 18:18:53.36ID:k2X83c4P
スマホとくに設定してないのに、SAとかの広い駐車場に置いて
スマホ持ち出すと、駐車した位置表示してくれるのな
まあそれに頼ってると駐車した場所覚えなさそうだが、、、

ということで車降りるときも持ち出すのがいい場合もある
0947名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 18:23:44.98ID:JBrfNiwc
さっき六本木ヒルズのマクドナルド行ったら 入口ガラスに
VISA mastercard JCB AMEX の4つのロゴを全て青い線で囲み
隣に「こちらのカードは全てコンタクトレスが使えますよ」的なマークというか表示があった。
0948名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 18:55:25.84ID:/3hCLQaW
>>947
((((マークがついてないとダメなのにな
0949名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 19:16:18.40ID:fbRUcaDN
>>931
アベは嫌いだし、別に右翼でも左翼でもないけどなw
単に韓国に対するイメージが悪いというか信じられないだけ。大統領辞めると収監 or 自殺が
デフォルトの国なんて北朝鮮と五十歩百歩でしょ。これから南北統一とかしたらますます・・・。

韓流やK-POPは娯楽だから許容できるが、何が悲しくて韓国資本のメッセージアプリ
や決済系使わなきゃいけないのか、と。
0950名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/25(水) 19:28:32.50ID:O9l89Ix4
多くの人間に支持されなきゃ駄目でそこで躓くとサービス展開していかない
対抗アプリとしてcommというのが以前あったけど撤退した
0953名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/26(木) 09:44:03.27ID:duaopFKT
山口敬之「せやな。達也、おまんこっちんこうし」
0959名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/26(木) 16:24:21.23ID:eN1oowAb
で結局NFCだと暗証番号の読み取りとトークン化取引ができずに
接触ICに切り替えないとだめな原因はハッキリしたのか?
0962名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/26(木) 17:19:20.84ID:YzYfzQ6m
「クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画2018 」
https://www.j-credit.or.jp/security/pdf/plan_2018.pdf


“CVM リミット金額以下は、本人確認不要とする。

・CVM リミット金額超は、以下のとおりとする。
1)モバイル型等での取引では、原則 Consumer Device CVM(モバイル端末等にお ける認証(モバイル PIN/指紋等))とする。

2)カード型等での取引では、日本国内の端末・ネットワークが現状オフライン PIN 機能環境にあり、非接触 IC 取引におけるオンライン PIN 入力に対応できないこ とを考慮し、当面の間、サインとする。

ただし、セキュリティ確保の観点から、PIN 入力が望ましいことを踏まえ、接触 IC 取引の PIN 入力に誘導する仕様の実効性について、技術的・運用的な観点等に より継続して検討するものとする。”
0963名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/26(木) 17:24:46.14ID:YzYfzQ6m
「クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画2018 」
https://www.j-credit.or.jp/security/pdf/plan_2018.pdf


“CVM リミット金額以下は、本人確認不要とする。

・CVM リミット金額超は、以下のとおりとする。
1)モバイル型等での取引では、原則 Consumer Device CVM(モバイル端末等にお ける認証(モバイル PIN/指紋等))とする。

2)カード型等での取引では、日本国内の端末・ネットワークが現状オフライン PIN 機能環境にあり、非接触 IC 取引におけるオンライン PIN 入力に対応できないことを考慮し、当面の間、サインとする。

ただし、セキュリティ確保の観点から、PIN 入力が望ましいことを踏まえ、接触 IC 取引の PIN 入力に誘導する仕様の実効性について、技術的・運用的な観点等に より継続して検討するものとする。”
0964名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/26(木) 19:09:16.87ID:bYxQ+Y1A
日本はTap&SHOMEI
世界よ、これがJapanese OMOTENASHIだ!
0965名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/26(木) 19:44:28.48ID:FkFRMfsk
カードのNFCじゃ上限以下でないとVISAタッチはだめで
スマホ版のアプリ+NFCではできるとういうことか
0969名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/26(木) 21:48:36.53ID:v718THih
サインなんかpinよりさらに面倒だよ
店員からペン借りて
かご置き台に前屈みでうずくまって
丸く縮まろとするレシートを押さえて伸ばしながら書きたくもない自分の名前をサインするとか罰ゲーム
それなら最初からICカード差し込んで払うよ
0970名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/26(木) 22:14:29.94ID:y1DqAvwE
>>968
これは?

2)カード型等での取引では、日本国内の端末・ネットワークが現状オフライン PIN 機能環境にあり、非接触 IC 取引におけるオンライン PIN 入力に対応できないことを考慮し、当面の間、サインとする。
0971名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/26(木) 22:16:06.81ID:IbXhe7m3
VISAタッチはだめであってるのに
0973名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/27(金) 00:35:22.95ID:V5OzgCb3
>>969
同感。サインで支払いを可能としていること自体不安だしね。

Contactlessで上限を超えたら常に端末に差し込んでPINという運用にしてもいいと思うんだけどね。
「実行計画2018 」でも未だサインも可能としているのは、
ContactlessでオフラインPINに対応しないカードがあるということなのかな?
0977名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/27(金) 02:13:38.94ID:j0IKo6qF
まだペイウェーブ使ったことないんだけど
ペイウェーブ対応店でクレジットでと伝えれば
ペイウェーブも読取可能な状態になるのかな?
0982名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/27(金) 08:45:26.31ID:xn0W4KYQ
>>973
PINとかだと偽の証明がほぼ不能だから
不正利用されても利用者側の責任になる可能性が高くなる
クレカ払いのメリットの一つを犠牲にしてる(カード会社側にはメリットかもしれないけど)
ただそんな必要が薄い少額決済では面倒だからサインレスになって行ってるんでしょ
カード会社は利用者も獲得していかないといけないからね

何も考えずにセキュリティ突き詰めるとあのロック型カードみたいになって、本末転倒感がw
0983名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/27(金) 09:07:36.23ID:eTH64Kzm
>>9
>>1のリンク先嫁

公式サイトで先に変わって、初めて公にVisaのタッチ決済の名称でリリースしたのはイオンクレジットが初めてなだけ
イオンクレジットが勝手に呼び名変えたらVisaインターナショナルに怒られるだろw
以前から対応していたSMCCやJACCSは未だにpayWaveのまま直してないけどな
ここでも何度も話題になってるけど、全然浸透してなくてpayWaveと未だに呼んでる奴が多い
ダサいから呼びたくないという人も含まれてそうだがw
その場合は海外向けの呼び名に合わせてVisa Contactlessでいいと思うのだが
0985名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/27(金) 09:15:37.79ID:hQ+92Rs+
FeliCaとはいえApple PayのイオンiDも仕組み変わらんと思うんだがPCI DSSとやらをスルーして発行会社読み取れるのはなんでだぜ?
0986名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/27(金) 09:50:07.30ID:bo/efK/7
NFCコンタクトレスでもPOSがBINを読めるから決済センター関係ない
アップルペイの解説にもアップルペイキャッシュを利用可能にするにはPOSのBIN設定をするように書いてあるし

https://support.apple.com/en-us/HT204274

If you’re not already accepting Discover debit contactless payments,
contact your payment provider to make sure that your point-of-sale setup can accept Apple Pay, is configured with the most recent kernel and firmware versions,
and can support the proper BIN ranges.

ディスカバーデビットをBINで弾くなということ
0989名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/27(金) 11:36:35.17ID:bhiG/kaW
>>986
アメリカのApplePayは国際ブランドによるトークン化のスキームが前提じゃない?だから加盟店は客が何処のカードを使ったかは分からないんじゃない?
0990名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/27(金) 13:01:13.87ID:bbNbK324
>>989
リンク先はAppleでそのままの文章が書かれてるのが読めるからなあ
Discover Bankもアメリカの銀行だぞ?
Apple公式が嘘を書く理由があるか?
0992猫頭 ●垢版2018/04/27(金) 13:17:48.73ID:Fam27jE4
トークン化と言っても、全桁いじるわけではないので...。
イシュアはわからなくても、仕向け出来る最低限(国際ブランドがわかるレベル)な仕様です。
0993名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/27(金) 13:31:19.65ID:sCzIara+
700CRが置いてあるセルフレジの付属リーダー
今は磁気読みみたいだけど
IC読みに切り替わるのか?

WAONPOINTカードがある以上磁気読みも残しておく必要があるけど
0995名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/27(金) 15:26:49.75ID:FmLg2Ae5
今のイオンレジはWAON POINTカードだけならバーコード読み取りできるはず
クレジット付きで付帯する化粧品割引は知らん
1000名無しさん@ご利用は計画的に垢版2018/04/27(金) 15:59:30.92ID:ak5A2O5W
終わりじゃ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 23時間 31分 56秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況