X



LINE Pay カード Part 29©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/31(木) 15:25:53.92ID:ei4U06JM
公式 http://line.me/ja/pay

※関連スレ

【2.0%還元】LINE Payカード利用日記★3冊目【JCBプリペイド】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1488336305/
LINE Pay カード 凍結者の会
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1460940666/
※前スレ
LINE Pay カード Part 28
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1502270242/
2017/09/17(日) 12:31:03.92ID:vEKoko+d
>>927
じゃあプレエコでいいだろう!!!!!!!!
ふざけんな!!!!!!!!
2017/09/17(日) 13:05:10.80ID:wzIvHxhn
興奮すんなやw
2017/09/17(日) 13:05:19.10ID:AVt5Xsxl
>>926
> 10時間狭いところに座ってたら数万円あげる

けだし名言。数万円どころじゃなく
十数万~数十万円の節約になる。

夏休みのたびに特典航空券や格安ビジネスの確保に
あくせくするのがアホらしくなってきた。
ゲームと考えればいいんだな。
2017/09/17(日) 13:11:03.10ID:CG+CVOl1
>>931
おれはファーストやビジネスを使うやつらを絶対に許さない
絶対に!だ!!!!!!!!
2017/09/17(日) 13:14:01.11ID:QpiM4cJM
成田ー伊丹でクラスJとしてファーストクラス席に乗る予定だったのに
機材変更でショボいビジネス席に変わってしまった
2017/09/17(日) 13:19:02.92ID:GXSwnDxV
>>903
電話すれば持ってきてくれるコールセンター有り
2017/09/17(日) 13:25:39.93ID:Ek7RiFyZ
1万円コンビニチャージだけだと申し訳なくてからあげクン買っちゃった
何してるかわからなくなった
937名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/17(日) 13:27:09.78ID:RUV7W4aQ
ローソンでチャージはライバル居ないからどんどんやるべき
ローソンだけ白ポサ余ってるし
2017/09/17(日) 13:29:22.90ID:IYEhxjfo
>>937
わざわざローソンでやるくらいならスマホから銀行チャージでええやん
939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/17(日) 13:47:39.17ID:ShiS9YTM
クレカチャージ対応はよ
2017/09/17(日) 13:50:25.91ID:KvBNF751
>>935
どこに電話すればいいか教えて
2017/09/17(日) 13:51:25.21ID:RUV7W4aQ
>>938
ローソン行けばからあげクン買う人がいるんだし
別にいいじゃん
2017/09/17(日) 14:00:45.12ID:2AKiREeP
ファーストビジネス乗らないならエアアジアとか使えば?
くっそやすいから
2017/09/17(日) 14:53:40.54ID:HXgV43F6
チャージでポイント付くまではわかったけど、ラインペイから何に使うの?
2017/09/17(日) 15:03:41.27ID:AVt5Xsxl
>>943
そこが問題なんだよ。

dカードとかsuicaがApple Payで結構いいキャンペーン
やってて、そっちを極力優先してる。
11月になったらLine Pay使いまくる予定。

店頭で出すのがめちゃ恥ずかしいけどw
945名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/17(日) 15:11:18.86ID:8rTseVWY
送金で友達に残高を売る
クレカ持ってない人にとっては2%でも十分メリットあるし、現金チャージと結果は変わらないから快諾してくれる
2017/09/17(日) 15:25:13.09ID:KvBNF751
>>945
白POSAでチャージしたのを友達に売るって事?
2017/09/17(日) 15:44:48.72ID:AVt5Xsxl
>>945
ありえない。乞食やってんのは周囲には絶対秘密だから。

彼女や友人、同僚と一緒のときはLINE Payどころか
マイル系のカードすら使わない。アメックス緑をさっと出すだけ。

「ポイントカードをお持ちですか?」と聞かれても
「あ、いいです」とか心にもないこと言ってる。
2017/09/17(日) 16:00:39.70ID:q34jCHOn
>>920
当たり前
飛行機なんて必要な時に必要な路線で安いのを選ぶ
会社で飛ぶときはきっぷはアドミの人に取ってもらうし
マイルなんてゴミだから溜まってもさっさとポイントに変える
2017/09/17(日) 16:02:51.56ID:zBOd2bv8
出張の多い職だと会社の金で貯めたマイルでプライベートの旅券引き換えできるくらい貯まるし、逆に管理職になるとマイルなんてほとんど貯まらなくなったりするし、人それぞれ
2017/09/17(日) 16:15:01.71ID:ts+kwyNq
りょけん【旅券】
外国へ旅行する人の国籍・身分を証明する公文書。パスポート。
2017/09/17(日) 16:22:53.20ID:IYEhxjfo
>>943
ネットで何か買うときや、クレカ使える薬局やスーパー。
2017/09/17(日) 16:42:21.04ID:/G9YhrUs
>>947
見栄っ張りって生活いろいろ不便そうだな。
2017/09/17(日) 17:31:25.28ID:e2IshHqX
>>947
職場でカップアイスの裏蓋を舐め回し、部下からコンビニパンに貼られている応募シールを貰っている俺に謝れよ
2017/09/17(日) 17:31:30.34ID:mEKAZJiY
国内線なら金券ショップで
旅行券が半額になる優待券大量に売ってるからな
これを入手すれば手持ちのマイルの価値は半減する
2017/09/17(日) 17:46:25.39ID:hpBqzc3/
LINEカードはうんこ以下
https://i.imgur.com/KNxqKPw.png
2017/09/17(日) 18:04:27.01ID:WE7RNeWg
>>955
グロ
2017/09/17(日) 18:06:44.99ID:jdiaWdml
マイルとかで二円とかで換算してるのみるがトラ箱とかトラベルコ使って最安値考えると
マイルってどの位の価値なんかね
2017/09/17(日) 18:11:51.21ID:AVt5Xsxl
>>953
非常に申し訳なかった。
2017/09/17(日) 18:15:53.57ID:mEKAZJiY
LCCや優待券の選択肢や
座席の取りやすさなどの利便性を勘案すると
エコノミー利用する限り
1マイル=1円と考えるのが妥当

ファーストやビジネスを利用するなら
この限りに在らず
960名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/17(日) 18:16:51.52ID:8rTseVWY
見栄張ってもいいことない
むしろ実態より低く見せてたくさんの人に助けられて生きていく方が楽だし親密になる機会が増えるよ
2017/09/17(日) 18:19:45.79ID:SUVybm0E
>>944
Apple PayってApple Pay使うまでの投資が高杉晋作だわ
モバイルSuicaの年間1030円だって嫌なのに
2017/09/17(日) 18:32:17.68ID:AVt5Xsxl
>>961
viewカードを使っちゃいけない宗教とかなの?
2017/09/17(日) 18:56:36.26ID:KvBNF751
>>962
Viewカードってどのタイミングで登録しとけば年会費かからないの?
964名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/17(日) 19:53:13.11ID:yxVIxtYR
ラインペイって2パーセント還元でポイントは数日で入るみたいだけど
190円の買い物を5回したとしたら
3ポイントが5回入るの?
それともトータル使用金額の2パーセントって計算?
2017/09/17(日) 19:56:30.31ID:aiUVjDPS
単純に100円で2%
2017/09/17(日) 20:07:05.19ID:oGsNhV38
だから皆199円だとモヤモヤする
2017/09/17(日) 20:11:46.31ID:AVt5Xsxl
>>963
シラネ。¥1,000も払うくらいなら現金の方がマシ。
2017/09/17(日) 20:20:02.08ID:KvBNF751
>>966
だからLINEpayでモバイルSuicaにチャージしてモバイルSuicaで払えば無駄がないが年会費がで二つの話が繋がったな
2017/09/17(日) 20:35:38.95ID:4utV0ct8
>>957 959
どこへ行きたいか、どんな旅行をするかによる
大阪なら比較的特典は取りやすいし、LCCがベースにする関空は不便すぎるので
しかも、安い便は、関空発7時台とか、22時台到着とか使い物にならないような便なので
利用に耐えられる空港は伊丹か神戸になる(レガシーかスカイマークの選択)
4日前まで予約可能、便出発まで変更自由、当日前便可能(もうすぐJALは不可になる)の価値をどの程度と見るかにもよる

2人で沖縄や千歳へ飛び2泊3日してレンタカー借りるパターンなら、全て込みで2人で6万もしないので、
マイルの価値は1マイル0.5円にもならないかもしれない

逆に、一人で北東北へ1泊2日、ビジネスホテルで宿泊で、東北の発着空港も異なるとかになると、1マイル2円くらいの価値はあると思う
970名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/17(日) 21:07:27.84ID:RUV7W4aQ
>>964
ポイントってそういうもんだろ
あと○○円でポイント貯まるからもうひとつ買い足すって
なるのが狙いの1つ
それがいやなら月合計でポイント計算するクレカ利用するか
モバイルスイカチャージで先にポイント貰っておくような使い方見つけるかだ
2017/09/17(日) 21:23:15.00ID:PgJjyZoz
>>968
いつも思うんだけど、チャージする時だけモバイルSuicaにLINE Pay付けといて、普段はビュー紐付だと年会費どうなるんやろ
2017/09/17(日) 21:26:23.91ID:QX6U6yh8
>>971
紐付け替えるたびに年会費が落ちる
2017/09/17(日) 21:39:11.21ID:mEKAZJiY
>>966
だから200円以下の少額決済ではLINEpayは使わない
2017/09/17(日) 21:48:38.59ID:QpwKWhon
>>894
都下だが西八王子駅近のミニストップに10枚位あったよ。
俺は来月給料入ったらまた行くつもり。
975名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/17(日) 21:59:06.83ID:yxVIxtYR
あれ?100で2パーなら
199でも3ポイントじゃなくて2ポイント?
2017/09/17(日) 21:59:14.35ID:tsQDTmcm
>969
飛行機に空席があるかぎり取れるなら4日前までとれて空港によっては2円になるところもあるだろうが実際は設定された座席数のみで取れない
4日前だと特便の安い料金あるときもあるけど、ほとんどは正規の料金になる
とれなかったら正規の料金でのるつもり?
2017/09/17(日) 22:02:36.40ID:ZMoEJZPy
http://izu-mix.com/blog/wp-content/uploads/linepay.png
2017/09/17(日) 22:13:49.27ID:ypZO0HTs
>>929
味噌と糞の区別がつかない知恵遅れ
2017/09/17(日) 22:21:41.12ID:IYEhxjfo
>>972
落ちないよ。1回払ったら1年は付け替え自由。実際に何度も付け替えてる。
2017/09/17(日) 22:26:45.99ID:IYEhxjfo
>>971
そのLINEPay紐づけて最初のチャージ等の支払い時に年会費必要になる。
1度払ったらあとは1年は付け替え自由。やりすぎると規制くるけどね。

自分はLINEPay5%の時に散々Suica払い使ったし、日常的にも端数無駄にならないし、年会費なんてもうゴミみたいなレベルで日常的にSuica経由LINE使ってるけど。
2017/09/17(日) 22:37:36.76ID:4utV0ct8
>>976
取れなければ旅行しなければいい話
行きたい候補をいくつか手元に用意しておいて
予約できる路線に乗る

そりゃ、4日後に仙台へ行くから予約しようと思っても
まず取れないわ。どれか1便でも空いていれば
取れる便取って当日前便変更という手もあるけど
2017/09/17(日) 22:44:17.10ID:rYBciqAE
最初はviewカードで紐付けて、更新日までLINEペイカードで、更新前にviewに紐付け直せば無料ってこと?
2017/09/17(日) 22:51:23.90ID:KvBNF751
>>971
試してみてよ
2017/09/17(日) 23:36:47.27ID:QpiM4cJM
>>981
飛行機に乗る=目的地はどこでもいい旅行
って勝手に決めつけるなよ
2017/09/18(月) 00:41:37.68ID:aGysvimn
>>984
そういう使い方しないと、特典航空券なんて使えない

函館行きたいけど、全線空席ないなあ
釧路行きなら空いてるなあ
東○インも空室ある
じゃあ釧路にしようか

宮古島行きたいけど、空席ないなあ
こまめに、週末往復とも空席のある日を、週に何度かチェック
あ、空席出てる、じゃあ、2週間後の土日宮古島へ行こう
2017/09/18(月) 01:33:59.77ID:zkUFm+Wz
>>978
2017/09/18(月) 01:57:59.68ID:F5oDVivg
>>940
それは店の人に頼んでかけてもらえよ
2017/09/18(月) 10:07:03.70ID:jMDuj3Su
キャリア決済でチャージできるようにしてほしい
2017/09/18(月) 10:13:28.50ID:aTW75s7D
4パーセント次いつかな?
2017/09/18(月) 12:56:40.17ID:56c8ynJr
前々回の4%何月だっけ?
2017/09/18(月) 13:06:47.78ID:XlyvLV8y
デリマで初注文1000ポイントやってるぞ。ココイチでお子さま280円
992名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/18(月) 13:19:51.24ID:3RZl/1qG
ツルハでラインペイの10000円のPOSAカードを楽天カードで支払いできたんだけど
これって実質3パーセント取れてるよね!?
楽天カードで支払いできるんだ…
2017/09/18(月) 13:21:34.22ID:i67PxttV
釣れますか
2017/09/18(月) 13:29:16.72ID:boLRgVdd
ツルハのラインペイはカード払い不可。現金のみ。
2017/09/18(月) 13:31:26.14ID:cRt1JfKN
過去何万円ものLINEポイントをLINEコインにかえちゃった。マイルに変換すればよかったヽ(`Д´)ノウワァァァン
2017/09/18(月) 13:40:16.05ID:JPe4jqQ2
>981
そもそも可能性から言えばjalが大量発着してるの空港に限られるが、それも前便変更が10月だったか11月からできなくなる
空港まで行って乗れないのも予定たたないから困るけど
2017/09/18(月) 13:44:43.69ID:JPe4jqQ2
>995
どこかの養分化目的のステマブログに騙されたのかもしれないけど特典航空券なんてステータスもちでも取れないぞ
ステマブログの収益で生活してれば空席ある日からいつまでも連休作れるんだろうから使えるかもしれんがな
2017/09/18(月) 13:47:09.72ID:JXuDoC6a
JALの公式ですらこんな商品が有るからな
https://www.jal.co.jp/tour/miletour/img/header_img.jpg
2017/09/18(月) 13:53:43.31ID:PtdlNOoy
本当にマイルよな
2017/09/18(月) 14:04:12.04ID:i67PxttV
1000なら白POSA追加生産決定
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17日 22時間 38分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況