くっさ(笑)

22: 利根っこ 2014/07/31(木) 09:28:55 ID:Z5agyTCw [ ADDB-DA39-6CD7 ]
1975年頃学生時代でしたが、東京から夏休みに海水浴などで来ました。

駅を降り立つと、プーンと肥溜めの匂いが・・しかしすぐ鼻が麻痺して慣れました。
50年ほど前まで、日本に降り立った外国人の第一印象は
「日本は糞尿の匂いに満ちていた」というのが多いらしい。
(もちろんこういうのは紹介されない)

23: 利根っこ 2014/07/31(木) 11:44:42 ID:ZzPMd+FA [ 882A-DA39-E2D3 ]
へ〜。初めて聞きました。日本は糞尿の匂い。日本の香り…ですね。
30年くらい前まで、どこのウチもボットントイレだったから仕方ない。
ワタシが感じた房総の印象的な匂いは「牛糞の香り」ですね。
あちこちで牛を飼っいて、その糞の匂いが町中に漂ってた。

24: 利根っこ 2014/07/31(木) 16:55:59 ID:WQPlVQrg
イオンの駐車場も臭い。

25: 利根っこ 2014/08/01(金) 20:48:32 ID:F7vIrirg [ C135-DA39-33F7 ]
千葉の臭いで思い出すのは海藻の腐った臭い。
海藻っていうか海苔網の腐った臭いか。
東京育ちで祖父母宅が富津にあった俺はそんな印象だったな。