今の時代、何をしてもお金が必要です。
でも、昔は周りにあるもので自活していました。
お金を使わない生活の仕方を工夫してみませんか。
実行している人も夢のまた夢の人も、けんかしないで仲良く検討しましょう。
では、どうぞ。
前スレ
【貧乏】本格的に自給自足をしよう 16【暇あり】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1466715646/
探検
【貧乏】本格的に自給自足をしよう 17【暇あり】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの権兵衛さん
2018/01/11(木) 17:42:21.89ID:FOZEBgLs3はちまき
2018/01/11(木) 22:59:54.37ID:TVleOOiN ありがとう
4名無しの権兵衛さん
2018/01/12(金) 10:48:30.39ID:13MJXe/t (_´Д`)ノ~~オツカレー
5はちまき
2018/01/12(金) 23:34:42.96ID:S6DR3Fzx 雪まみれで、自給どころじゃないし、水道(井戸水系)は凍ってるしw
自給系は暖かいところが良いなぁ・・雪の多い地方の方はせんないですね
ここに来る人も昔は東北住まい?らしきの方もおっちゃったけど、今は見ないね
同じ所得が低くても、西日本以南は所得が少なくても生活しやすいのは確かだわ
おい沖縄県民!乞食って言われてるぞw
自給系は暖かいところが良いなぁ・・雪の多い地方の方はせんないですね
ここに来る人も昔は東北住まい?らしきの方もおっちゃったけど、今は見ないね
同じ所得が低くても、西日本以南は所得が少なくても生活しやすいのは確かだわ
おい沖縄県民!乞食って言われてるぞw
2018/01/13(土) 00:10:02.79ID:x6E7S8c+
今大河で西郷ドンやってるけど、河井の方が俺の生き方にあってるな
河井の交渉相手が西郷や山縣なら戦争は起きなかったが、それなら名作『峠』は書かれなかったわけだし
人間万事塞翁が馬だな
河井の交渉相手が西郷や山縣なら戦争は起きなかったが、それなら名作『峠』は書かれなかったわけだし
人間万事塞翁が馬だな
7はちまき
2018/01/13(土) 00:39:36.44ID:EFTQeTzZ8はちまき
2018/01/13(土) 16:49:53.58ID:EFTQeTzZ スーパーに行った、白菜約800円、キャベツ450円w
しばらく食べなくてもしにゃーせんわ!というお値段でワロタ
自給野菜があって良かった、雪のしたから白菜やキャベツを掘り出して来ればいいって良いよね
しばらく食べなくてもしにゃーせんわ!というお値段でワロタ
自給野菜があって良かった、雪のしたから白菜やキャベツを掘り出して来ればいいって良いよね
9名無しの権兵衛さん
2018/01/13(土) 19:05:05.91ID:LcTyuHIs >>8
甘いしね(*゚∀゚)
甘いしね(*゚∀゚)
10名無しの権兵衛さん
2018/01/13(土) 20:20:05.20ID:LcTyuHIs >>5インドネシアいいよ。
11名無しの権兵衛さん
2018/01/13(土) 21:24:26.56ID:uhRF5s6A そうか海外でもいいのか!
12はちまき
2018/01/13(土) 23:33:07.83ID:EFTQeTzZ >>10
いんどねしあ?美味い食い物なのですか?
遠い世界で文化が違うとこでは生きて行く自信がないです
今日は宇部の常盤公園にある、炭鉱記念館?に行きました・・中身より歩く間が寒くて・・アフォでしたw
面白いのは野鳥を大切にしてる(ペリカン?のカッタ君)のところなので、ハトやウミネコ?までのんきなの
スズメもいて、歩いてて踏みそうなのにはまいったよ・・これもまたちょっとおかしい世界だよなあ
野生動物の適応能力もすごいし、面白いなあ・・近所の鳥は・・素早く逃げるのに・・今度から餌をぽっけに入れて歩こうかなw
いんどねしあ?美味い食い物なのですか?
遠い世界で文化が違うとこでは生きて行く自信がないです
今日は宇部の常盤公園にある、炭鉱記念館?に行きました・・中身より歩く間が寒くて・・アフォでしたw
面白いのは野鳥を大切にしてる(ペリカン?のカッタ君)のところなので、ハトやウミネコ?までのんきなの
スズメもいて、歩いてて踏みそうなのにはまいったよ・・これもまたちょっとおかしい世界だよなあ
野生動物の適応能力もすごいし、面白いなあ・・近所の鳥は・・素早く逃げるのに・・今度から餌をぽっけに入れて歩こうかなw
2018/01/14(日) 09:36:31.92ID:Wdp/nuOE
14はちまき
2018/01/14(日) 11:00:50.42ID:BlkKebBd 楠木町とH16に合併したとき18万人、今は16.8万人です
最近、古いものを見るのが少し面白い・・・年を取った証拠です
萩博物館で、山陰線の開通したころの展示会があって行きましたが、それなりに面白かったです
暇なときに住居地から100kmくらいの場所にある資料館や歴史記念館を回ってみたいと思ってます。入館料安いしね
昨日は無料だったし
最近、古いものを見るのが少し面白い・・・年を取った証拠です
萩博物館で、山陰線の開通したころの展示会があって行きましたが、それなりに面白かったです
暇なときに住居地から100kmくらいの場所にある資料館や歴史記念館を回ってみたいと思ってます。入館料安いしね
昨日は無料だったし
2018/01/14(日) 20:51:53.40ID:Wdp/nuOE
学生の頃、宇部市でアルバイトしたことあります。
藤枝工務店というところで、いろんなことをしました。
きつかったのは西武石油のタンクの基礎工事で、パイルに穴を開ける仕事でした。
夏だったので死ぬかと思いました。
日当1850円だったのを覚えています。
田舎だから安かったのでしょう。
でも、宇部市は常盤公園を含めて、いい街でした。
藤枝工務店というところで、いろんなことをしました。
きつかったのは西武石油のタンクの基礎工事で、パイルに穴を開ける仕事でした。
夏だったので死ぬかと思いました。
日当1850円だったのを覚えています。
田舎だから安かったのでしょう。
でも、宇部市は常盤公園を含めて、いい街でした。
17はちまき
2018/01/14(日) 23:05:50.15ID:BlkKebBd 色々な記憶って素晴らしいですよね
おいらは山口県って大昔から言ってるけど、皆さんが住んでるとこをおいらは知らないです
地方で文化が違うのは当たり前なのですが、皆さんは壁が高すぎです
でもそれは仕方がないと、ちゃんと認識しています
ゆっくりと、自給できるものをさがして・ゆるりと生きて行きたいね!
おいらは山口県って大昔から言ってるけど、皆さんが住んでるとこをおいらは知らないです
地方で文化が違うのは当たり前なのですが、皆さんは壁が高すぎです
でもそれは仕方がないと、ちゃんと認識しています
ゆっくりと、自給できるものをさがして・ゆるりと生きて行きたいね!
2018/01/15(月) 03:21:05.21ID:pC3TppEv
【仮想通貨バブルへの参入方法】
出川のCMでお馴染みのコインチェックならば、
認証がすぐ済んで今日から取引できるから登録しておくと便利や。
クレカを使って買うと手数料が高いから銀行かコンビニで入金するのがオススメやで。
https://goo.gl/kVn5GD
出川のCMでお馴染みのコインチェックならば、
認証がすぐ済んで今日から取引できるから登録しておくと便利や。
クレカを使って買うと手数料が高いから銀行かコンビニで入金するのがオススメやで。
https://goo.gl/kVn5GD
20名無しの権兵衛さん
2018/01/16(火) 18:23:31.50ID:f/dVrqty 小屋の中に置いてある去年収穫したミカンもソロソロなくなってきたが、梅の剪定まだ手をつけてない
今週末やるかなあ
剪定そのものよりも切った枝の始末が大変
今年は梅干しのリクエストが増えたからがんばらにゃ
今週末やるかなあ
剪定そのものよりも切った枝の始末が大変
今年は梅干しのリクエストが増えたからがんばらにゃ
2018/01/16(火) 19:15:14.03ID:rosWC96/
ちゃんとスコアまいてね
22名無しの権兵衛さん
2018/01/16(火) 20:59:47.94ID:FpuqHmcH レタスの種って小さいんだねぇw なんだこれw
23はちまき
2018/01/16(火) 22:37:23.55ID:y2siUgkl ユニセフ嫌いだしのw
白人の自尊心にはついて行く気もない・・オリンピック含めてのう
それより日本人的生き方をしていきたいな、それは自給自足かな
もっとも、クマと喧嘩しながら採る、ねまがり竹は西日本にはないから知らんけどねw
白人の自尊心にはついて行く気もない・・オリンピック含めてのう
それより日本人的生き方をしていきたいな、それは自給自足かな
もっとも、クマと喧嘩しながら採る、ねまがり竹は西日本にはないから知らんけどねw
24はちまき
2018/01/16(火) 22:51:01.52ID:y2siUgkl2018/01/17(水) 09:17:36.93ID:tUr/6nWa
質問です。
母が植えた梅の木を邪魔になるから、枝を切って植え替えたんだけど、
花も少ないし実もならないんだ。
前は小さいながら花もよく咲いたし、実もよくなっていた。
植え替えてから下から新芽が出て来て、それが大きくなった。
梅の木って接ぎ木してあるの?
母が植えた梅の木を邪魔になるから、枝を切って植え替えたんだけど、
花も少ないし実もならないんだ。
前は小さいながら花もよく咲いたし、実もよくなっていた。
植え替えてから下から新芽が出て来て、それが大きくなった。
梅の木って接ぎ木してあるの?
26はちまき
2018/01/17(水) 10:04:55.28ID:9SbbKoiA 花木や果樹は基本的にはすべて接ぎ木苗です
育種は別です
実生は遺伝子がバラバラになるので親とは違う形質になります
実が欲しいのでしたら、苗を買って植えましょう
あ゛〜暇だわ(´・ω・`)
育種は別です
実生は遺伝子がバラバラになるので親とは違う形質になります
実が欲しいのでしたら、苗を買って植えましょう
あ゛〜暇だわ(´・ω・`)
27名無しの権兵衛さん
2018/01/17(水) 12:59:36.69ID:ZGoeQl7a >>23
(・(ェ)・)はこわいよ 鈴つけて歩かなきゃほぼ勝ち目なしだよ。まぁ見つかったらほぼ勝ち目なしだよ。
(・(ェ)・)はこわいよ 鈴つけて歩かなきゃほぼ勝ち目なしだよ。まぁ見つかったらほぼ勝ち目なしだよ。
2018/01/17(水) 13:32:23.95ID:tUr/6nWa
29名無しの権兵衛さん
2018/01/17(水) 15:46:18.38ID:4JDoNpW/ 【株FX】 日経平均どんどん上がる <世界教師 マイトLーヤ> 生活保護ますます増える 【ナマポ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516152328/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516152328/l50
30はちまき
2018/01/18(木) 12:27:30.88ID:PUdGTyOF31はちまき
2018/01/19(金) 15:52:32.33ID:7kmDfO3c モモ2本とイチジク2株の剪定をしました、いい天気で良かった
32はちまき
2018/01/20(土) 17:04:24.49ID:JHxK8Jby 暖かな日だったw
タラノキを竹やぶのそばで育ててるので、両方が茂りまくりで大ごと
竹を切っては燃やし切っては燃やし(`・ω・´)
タラノキが増えてて、今年は3種類で200本くらい収穫できそうだ、ルンルン
フキノトウはまだかちかちでした(´・ω・`)
タラノキを竹やぶのそばで育ててるので、両方が茂りまくりで大ごと
竹を切っては燃やし切っては燃やし(`・ω・´)
タラノキが増えてて、今年は3種類で200本くらい収穫できそうだ、ルンルン
フキノトウはまだかちかちでした(´・ω・`)
33名無しの権兵衛さん
2018/01/20(土) 17:22:13.86ID:pHWh6vxz 自分もタラの木とフキを増やしてるけど、うちのタラの木は棘が気になる。
あまり売れそうにないな。フキは幾らでも売れる、ノブキじゃなくて愛知早生ブキだけど、野生化したもの。
あまり売れそうにないな。フキは幾らでも売れる、ノブキじゃなくて愛知早生ブキだけど、野生化したもの。
2018/01/20(土) 22:00:52.89ID:PJZwn0M7
うちの山裾のフキはずっと前に鹿に食べられてしまった。
2018/01/20(土) 23:07:21.25ID:pHWh6vxz
タケノコも孟宗は出すだけ売れる、ハ竹・真竹は最近あまりでなくなった
36名無しの権兵衛さん
2018/01/21(日) 03:22:46.30ID:qu7HmyMs 残念です 温暖な千葉県にはタラもフキもありませんw
37名無しの権兵衛さん
2018/01/21(日) 09:38:21.70ID:A68DnMJC やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた
・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった
・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました
・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた
・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった
・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました
・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です
2018/01/21(日) 13:13:21.72ID:ljGBEVTv
ところでおまえら水やトイレはどうしてる?
39はちまき
2018/01/21(日) 23:35:16.09ID:TLE3UrT62018/01/22(月) 10:31:35.58ID:TdJ7U+/R
タラの木自前の山から温暖な裏庭に植えてもダメだね
で山のタラは乱獲者に根こそぎやられて絶えてしまう悲しさ
猪の罠でも仕掛けようかな^^
で山のタラは乱獲者に根こそぎやられて絶えてしまう悲しさ
猪の罠でも仕掛けようかな^^
2018/01/22(月) 12:02:56.33ID:D0vySAD8
タヌキが納屋で死んでたわ、役所に問い合わせたら自分で始末しろだと
2018/01/22(月) 12:29:58.37ID:FXwbSxsI
うちの庭に植えたタラノキはどんどん増えてるわ
畑のゴミ捨て場に近いから栄養多いんだろうか
畑のゴミ捨て場に近いから栄養多いんだろうか
43のれん ◆EAqI80lGG2
2018/01/22(月) 16:38:13.08ID:hGRYkrzK44のれん ◆EAqI80lGG2
2018/01/22(月) 16:47:13.48ID:hGRYkrzK45名無しの権兵衛さん
2018/01/22(月) 19:13:06.53ID:F0ZTUuXW >>41
アイツらホント税金泥棒だよな
アイツらホント税金泥棒だよな
46名無しの権兵衛さん
2018/01/22(月) 21:51:29.44ID:lGF+cc+D2018/01/23(火) 09:51:59.58ID:jjgom9fl
税は都内より遥かに高く
職員は若手だけテンパり年寄りは後ろに座ってゲーム三昧
ゴミ出し管理も費用も自治会費
公共道路の周辺の草刈りメンテナンスも燃料費も自治会民に丸投げ
その癖住宅の都合上道路を横切り排水路を地下に設置したら
未来永劫使用料を何故か取られるシステム
市の道路工事のせいで地下水が自宅敷地内に流れ込み
再三再工事をお願いしても適当
また暫くすると地下水が漏れ出す手抜き工事
言われた通りに転入手続き各種やったのに
出来ていなかったから還付等の返金等時効です
と三年経ってから言われたり
本気で神経疑うレベルの仕事ぶり
職員は若手だけテンパり年寄りは後ろに座ってゲーム三昧
ゴミ出し管理も費用も自治会費
公共道路の周辺の草刈りメンテナンスも燃料費も自治会民に丸投げ
その癖住宅の都合上道路を横切り排水路を地下に設置したら
未来永劫使用料を何故か取られるシステム
市の道路工事のせいで地下水が自宅敷地内に流れ込み
再三再工事をお願いしても適当
また暫くすると地下水が漏れ出す手抜き工事
言われた通りに転入手続き各種やったのに
出来ていなかったから還付等の返金等時効です
と三年経ってから言われたり
本気で神経疑うレベルの仕事ぶり
48名無しの権兵衛さん
2018/01/24(水) 00:43:17.60ID:0/C6ncYO2018/01/24(水) 10:21:23.64ID:ng11zXhw
宣伝乙
50名無しの権兵衛さん
2018/01/26(金) 07:35:00.15ID:8V9sLRv3 本格的に自給自足するなら鍬も鉄じゃなくて硬い木で作らなきゃだめだよ。
あと動力は牛。馬は飼料作る手間があるからな。牛ならチーズも作れる。
あと動力は牛。馬は飼料作る手間があるからな。牛ならチーズも作れる。
2018/01/26(金) 10:27:12.18ID:WisfLv1P
でも馬は機嫌損ねると働かないらしいw
頭は良いから町から村に帰る道すがら
酔っ払って眠りこけても馬の背中に乗せて家まで帰ってくるそうだ
牛は馬鹿だが真面目に働くが仕事が遅いってじーちゃんが言ってた
昔のじーちゃんの家は玄関内に馬と牛小屋あったみたい
家族だって言ってたけど戦争で皆持って行かれたとか
頭は良いから町から村に帰る道すがら
酔っ払って眠りこけても馬の背中に乗せて家まで帰ってくるそうだ
牛は馬鹿だが真面目に働くが仕事が遅いってじーちゃんが言ってた
昔のじーちゃんの家は玄関内に馬と牛小屋あったみたい
家族だって言ってたけど戦争で皆持って行かれたとか
52名無しの権兵衛さん
2018/01/27(土) 18:57:46.22ID:t3fMXl/T >>51
馬屋な 東北地方の人たちにとって馬が暖房の機能もしてた。ケルト人と同じように。
馬屋な 東北地方の人たちにとって馬が暖房の機能もしてた。ケルト人と同じように。
53名無しの権兵衛さん
2018/01/27(土) 18:59:27.34ID:t3fMXl/T 馬に乗ってる農民はかっこいいと思うわよ。地侍みたいで。
2018/01/27(土) 19:15:53.14ID:j9MxWRng
土地持ちだったけど全然農地いじってなかったけど
庭にできてたレモンでレモンジュース作ってからなんか変わりそう
庭にできてたレモンでレモンジュース作ってからなんか変わりそう
2018/01/28(日) 05:36:56.30ID:ORT+fLLA
56名無しの権兵衛さん
2018/01/28(日) 07:54:58.45ID:9bubgcaB 馬なんて糞小便垂れ流しで臭いしハエはたかるし屋内で買ったら
閉めきった冬はひどいだろうが
夏も地獄だろw
閉めきった冬はひどいだろうが
夏も地獄だろw
2018/01/28(日) 08:57:39.06ID:ORT+fLLA
そうですねー
58名無しの権兵衛さん
2018/01/28(日) 19:01:17.46ID:YNro2R1a 東北あたりだと床も土座だったから蚤とかもすごかったんだって。夏。
2018/01/28(日) 20:42:11.18ID:7XBwVZfj
のみしらみ 馬のしとする 枕元 (芭蕉)
60はちまき
2018/01/28(日) 22:38:22.35ID:36+/yLZh イザベラ・バードを読むと面白いですね
衛生観念が無いし、貧乏だし、食い物ないし・・良かったよ昭和生まれで・・
衛生観念が無いし、貧乏だし、食い物ないし・・良かったよ昭和生まれで・・
61名無しの権兵衛さん
2018/01/29(月) 03:52:20.99ID:OZfV7IBF 1840年代のアメリカも臭くて不衛生だったよ。人々がなぜ入浴しなかったのか それは水自体にコレラ菌が含まれていたから入浴するとかえって危なかったから。
62名無しの権兵衛さん
2018/01/31(水) 15:30:09.22ID:ZSF8KIQf まだまだ寒いんだけど、ロウバイが咲きだした。
♪もうすぐ春でねえ〜ちょっと気取ってみませんか〜
♪もうすぐ春でねえ〜ちょっと気取ってみませんか〜
2018/01/31(水) 21:14:54.71ID:ZJ0R/pKg
取り敢えず貰った鹿肉でハム造りしてる
65名無しの権兵衛さん
2018/01/31(水) 23:32:44.89ID:5EPyKe/O やよい軒が鍋定食フェアをしています。
9回食べると1回ただになります。
最近は白菜が高いので、
かえって肉が多い気がします。
9回食べると1回ただになります。
最近は白菜が高いので、
かえって肉が多い気がします。
2018/02/01(木) 01:06:23.55ID:i8geFwo5
蝋梅が咲いて狼狽しているアナタ
2018/02/01(木) 01:07:05.39ID:i8geFwo5
白菜が高いのでついつい歯みがきをしなくなり「歯臭い」になっているキミ
2018/02/01(木) 01:07:28.75ID:i8geFwo5
そんな諸君に魔法の呪文を教えよう
69名無しの権兵衛さん
2018/02/01(木) 01:09:08.99ID:i8geFwo5 ソワサンヌフだ
2018/02/01(木) 06:18:16.76ID:JFuV1Q9A
?
2018/02/01(木) 11:11:28.69ID:DCf5JEII
今日は朝から雪です。最近の天気予報はよく当たりますね。
2か月ほど前に皮膚病のネコがやってきて、居ついてしまいました。
首から上の毛がありませんでした。
餌をやっていたのですが、昨夜天国に行きました。
この寒さに耐えられなかったのでしょう。
人になついていましたから、きっと飼いネコだったのでしょう。
雪が止んだら畑の横に埋めようと思います。
しかし、前の飼い主に言いたい。生き物を飼うんだったら最後まで
面倒をみろ!よと。
2か月ほど前に皮膚病のネコがやってきて、居ついてしまいました。
首から上の毛がありませんでした。
餌をやっていたのですが、昨夜天国に行きました。
この寒さに耐えられなかったのでしょう。
人になついていましたから、きっと飼いネコだったのでしょう。
雪が止んだら畑の横に埋めようと思います。
しかし、前の飼い主に言いたい。生き物を飼うんだったら最後まで
面倒をみろ!よと。
2018/02/01(木) 22:52:07.80ID:3CXbaoJ/
猫といえば雪国で猫ちぐらなるものが作られてるけど
雪で家をでれないからであって
暖地じゃ普通に畑に行ってやれることあるから藁編んでる場合じゃねぇ
雪で家をでれないからであって
暖地じゃ普通に畑に行ってやれることあるから藁編んでる場合じゃねぇ
74名無しの権兵衛さん
2018/02/03(土) 10:30:13.01ID:7vkFeeE3 ああ あの猫いれる容器か 猫鍋みたいでかわいいよな あれ 俺は好きだぞ
75名無しの権兵衛さん
2018/02/03(土) 18:38:31.74ID:0Nk5NnBJ あれって作るのに時間がかかるし高いよ
2018/02/03(土) 18:45:18.52ID:/tOp6Qbz
前提として藁が無料で手に入る
これは絶対
作り方はネットとか本でなんとかなる
あとは一個50時間〜100時間もかければ完成
買ったら2万ぐらいだけど正規のは予約で数年待ち
あと猫によっては入るより爪とぎに使われて飼い主が泣く
これは絶対
作り方はネットとか本でなんとかなる
あとは一個50時間〜100時間もかければ完成
買ったら2万ぐらいだけど正規のは予約で数年待ち
あと猫によっては入るより爪とぎに使われて飼い主が泣く
2018/02/03(土) 18:47:07.52ID:e4RKb5AZ
手間かかるね
78名無しの権兵衛さん
2018/02/04(日) 11:01:44.93ID:iinKBTaD >>76
紙で作ったのもあるね。
紙で作ったのもあるね。
2018/02/05(月) 16:09:06.51ID:ZxPab0BW
田舎で自給自足に憧れるけど
一方で俺は都会で生まれ育ったからたぶんすぐにへこたれそうだなと思ったり
自然農法だっけ?雑草とかと一緒に育てるっていうやつ
あのくらいなら無理なくできそうかなと思うけど
それ以外はやっぱり色々買わなきゃいけないだろうから
結局お金は必要なんだろうなあ
一方で俺は都会で生まれ育ったからたぶんすぐにへこたれそうだなと思ったり
自然農法だっけ?雑草とかと一緒に育てるっていうやつ
あのくらいなら無理なくできそうかなと思うけど
それ以外はやっぱり色々買わなきゃいけないだろうから
結局お金は必要なんだろうなあ
2018/02/05(月) 18:06:13.21ID:kK+IQ28P
個人的な意見だけど
自然農法が一番大変じゃないかと思う
自然農法が一番大変じゃないかと思う
2018/02/05(月) 18:30:11.38ID:kK+IQ28P
いや個人的な感想です
2018/02/05(月) 18:31:31.22ID:ZxPab0BW
そっか
でもそう思うってことはやったことがない俺には気づかない落とし穴とかあるんだろうね
やる前には色々調べてみるよありがとう
でもそう思うってことはやったことがない俺には気づかない落とし穴とかあるんだろうね
やる前には色々調べてみるよありがとう
2018/02/05(月) 20:14:31.65ID:fjCucJnk
雑草に埋もれないように負けないようにしないとだからね
育てれる野菜も限られるかと
育てれる野菜も限られるかと
2018/02/05(月) 21:24:25.34ID:Ry3fcVy9
近所迷惑
86名無しの権兵衛さん
2018/02/06(火) 01:35:36.18ID:uoGECGp9 自然農法って ハック耕の一種?
2018/02/06(火) 13:21:12.95ID:FF8joLJ8
中学生の頃学校の小さな空き地で農薬とか使わず野菜育ててたけど夏になると雑草に埋もれてた
正直自然農法って家庭菜園レベルが限界だと思う
正直自然農法って家庭菜園レベルが限界だと思う
2018/02/06(火) 14:10:50.55ID:TzBcFsua
家庭菜園なら楽しいかもね
まぁ雑草の種を撒き散らして隣近所の畑から嫌がられるかな
広大な畑の中央部で雑草だらけの家庭菜園w
手間暇掛けずほったらかしブドウ園を始めたおばさんが
ブドウの袋は取って足元に捨てまくり
背丈ほど伸びた雑草を一回刈りに来て水路や路上に刈り草放置し詰まらせる
剪定しないで道路に蔓が伸び放題
取り散らかした実を放置で腐って異臭を放ちながら荒れ地と成っている
でもSNSには頑張ってる農業女子な私が満載
周りはそのゴミに迷惑してるけど本人は(ry
まぁ雑草の種を撒き散らして隣近所の畑から嫌がられるかな
広大な畑の中央部で雑草だらけの家庭菜園w
手間暇掛けずほったらかしブドウ園を始めたおばさんが
ブドウの袋は取って足元に捨てまくり
背丈ほど伸びた雑草を一回刈りに来て水路や路上に刈り草放置し詰まらせる
剪定しないで道路に蔓が伸び放題
取り散らかした実を放置で腐って異臭を放ちながら荒れ地と成っている
でもSNSには頑張ってる農業女子な私が満載
周りはそのゴミに迷惑してるけど本人は(ry
2018/02/06(火) 14:44:23.32ID:s4NlON9u
近所迷惑とかどういう環境でのことを想定してるんだろ?
自給自足スレなんだから家庭菜園レベルで考えてるんじゃないのか?
他の人の畑があるところの真ん中で自然農法やるっていうイメージの方がよくわからん
自給自足スレなんだから家庭菜園レベルで考えてるんじゃないのか?
他の人の畑があるところの真ん中で自然農法やるっていうイメージの方がよくわからん
2018/02/06(火) 15:49:33.23ID:NMToAez3
テレビで自然農法をやってる夫婦がいたけど、今はどうなってるかな。
放っておくとススキなどが生えて来て環境が変わってくると思う。
だから、自然農法ってそれなりの専門知識が必要じゃないのかな。
放っておくとススキなどが生えて来て環境が変わってくると思う。
だから、自然農法ってそれなりの専門知識が必要じゃないのかな。
2018/02/06(火) 20:00:27.96ID:ac8t5fhp
2018/02/07(水) 12:08:10.91ID:FpG7pTDJ
一年中野菜作って米も作って薬味育てて
趣味で果実を庭で育てているけど
体力勝負だね
趣味で果実を庭で育てているけど
体力勝負だね
93はちまき
2018/02/08(木) 23:46:06.44ID:ARemCKr8 かきこ出来なくて・・絶望してたけど、何とか復活しました
2ちゃんから5ちゃんになって不自由しましたわ
今朝水道が凍結、−16度でトイレ流れず・・・やれんなw
文明的な生活は瞬時に壊れるのうw
2ちゃんから5ちゃんになって不自由しましたわ
今朝水道が凍結、−16度でトイレ流れず・・・やれんなw
文明的な生活は瞬時に壊れるのうw
94名無しの権兵衛さん
2018/02/09(金) 09:41:59.37ID:84cx3/NA >>93
今 ウツきかん
今 ウツきかん
96はちまき
2018/02/09(金) 12:35:27.01ID:N36dfbwh2018/02/09(金) 16:21:14.16ID:Fnops8ND
うちの近くにも徳久という田舎町があります。
市町村合併でその町名も無くなりましたが。
久しぶりに2階便所の水道管が凍った。
破裂するといけないので、お湯にタオルをつけて軽く絞って、水道管に巻き付けること
数回、やっと溶けました。
それからは2階便所のドアは開けておくことにしました。
市町村合併でその町名も無くなりましたが。
久しぶりに2階便所の水道管が凍った。
破裂するといけないので、お湯にタオルをつけて軽く絞って、水道管に巻き付けること
数回、やっと溶けました。
それからは2階便所のドアは開けておくことにしました。
98名無しの権兵衛さん
2018/02/10(土) 11:23:43.52ID:AOuk9oBq 山口県は長州藩だったんだ。
99名無しの権兵衛さん
2018/02/10(土) 20:02:24.84ID:M8past6c 鶏飼うのはみんなしてる?
100名無しの権兵衛さん
2018/02/10(土) 22:29:25.24ID:b+tBToCb いつか飼いたいが今のとこじゃ無理なんで
とりあえずウズラ飼ってる
とりあえずウズラ飼ってる
101名無しの権兵衛さん
2018/02/10(土) 22:30:32.32ID:b+tBToCb 鶏もだけど水田に鴨放して合鴨農法はやりたいなぁ
102名無しの権兵衛さん
2018/02/10(土) 23:03:16.15ID:rLOg79Ay >>99
やっぱ鳥インフルエンザが怖いし絶対買わない
やっぱ鳥インフルエンザが怖いし絶対買わない
103名無しの権兵衛さん
2018/02/10(土) 23:21:33.61ID:M8past6c あぁ確かに今はそれがあるからなぁ
104名無しの権兵衛さん
2018/02/12(月) 12:46:33.41ID:pcCf7jFs うちもそれ気になって飼えない
105名無しの権兵衛さん
2018/02/13(火) 17:41:58.44ID:ofh4KuOK106名無しの権兵衛さん
2018/02/19(月) 22:03:39.12ID:QXn6v4QN とにかく今は寒さと雪だ何もできない
107はちまき
2018/02/19(月) 22:24:52.31ID:0CGLl1Tu お久しぶりブリw
自給的には話題ないから・・でも今年はほんと、大雪が降って大変だった
なんとか生きてて、肩の荷も一つおりてさ、良い年になりそうです(`・ω・´)
自給的には話題ないから・・でも今年はほんと、大雪が降って大変だった
なんとか生きてて、肩の荷も一つおりてさ、良い年になりそうです(`・ω・´)
108消費税廃止
2018/02/20(火) 00:37:45.88ID:MbVbx+Fw >「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
109名無しの権兵衛さん
2018/02/21(水) 00:48:03.59ID:BYp3nTLe >>107
おひさ もう冬眠からさめましたか?自分は午前中のみ冬眠してますw (¯―¯)
おひさ もう冬眠からさめましたか?自分は午前中のみ冬眠してますw (¯―¯)
110名無しの権兵衛さん
2018/02/21(水) 01:32:22.85ID:O4RtB2ty なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
650万人の登録者数を誇るユーチューバー、ケイシー・ナイスタットがCNNで番組を制作中
https://www.businessinsider.jp/post-1133
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
雑学ツイートで年収6000万円の23歳 UberFactsは何をしたのか
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/304/304724/
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
https://www.businessinsider.jp/post-107308#cxrecs_s
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
650万人の登録者数を誇るユーチューバー、ケイシー・ナイスタットがCNNで番組を制作中
https://www.businessinsider.jp/post-1133
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
雑学ツイートで年収6000万円の23歳 UberFactsは何をしたのか
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/304/304724/
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
https://www.businessinsider.jp/post-107308#cxrecs_s
111名無しの権兵衛さん
2018/02/21(水) 09:40:19.80ID:8IE2bPTG こちらは午前中に熾火を使ってジビエの薫製ハム造ってます
近所のおじちゃん達に結構人気w
近所のおじちゃん達に結構人気w
113名無しの権兵衛さん
2018/02/21(水) 11:14:37.83ID:BYp3nTLe >>111
鹿革の服もつくってくだしゃい。アメリカ先住民が着てたやつ けっこう暖かいみたい 動物保護団体に叩かれそうだからオイラはやらんけどw
鹿革の服もつくってくだしゃい。アメリカ先住民が着てたやつ けっこう暖かいみたい 動物保護団体に叩かれそうだからオイラはやらんけどw
115名無しの権兵衛さん
2018/02/21(水) 14:05:21.71ID:vLGI0RQJ >>113
大きな被害を出してる害獣対策にまで叩いてくる団体には浣腸でいいとおもう
大きな被害を出してる害獣対策にまで叩いてくる団体には浣腸でいいとおもう
116名無しの権兵衛さん
2018/02/21(水) 19:41:03.75ID:KlSmAMml 道の駅にいったら鹿の角とか売ってるけど
5000円とかするんだよな
あれはちょっとぼったくりすぎだとおもう
俺は500円でも買わないけど
5000円とかするんだよな
あれはちょっとぼったくりすぎだとおもう
俺は500円でも買わないけど
118名無しの権兵衛さん
2018/02/22(木) 00:30:29.29ID:T2YRZ8x6 ろくじょう という漢方名で
滋養になるみたい
滋養になるみたい
120はちまき
2018/02/23(金) 16:30:45.06ID:ufqPrG08 雪がとけてきた、竹やぶ掃除して盛大に燃やしだした
まだフキノトウは(=^・^=)の金玉の片方くらいだw いつもの年ならもう食べてるのになあ
電気式の天ぷら鍋で揚げながら食べると美味いのよね、
まだフキノトウは(=^・^=)の金玉の片方くらいだw いつもの年ならもう食べてるのになあ
電気式の天ぷら鍋で揚げながら食べると美味いのよね、
121名無しの権兵衛さん
2018/02/23(金) 16:38:41.44ID:EFS8yM35 ふきのとう裏庭で今年も採取
明日天ぷら祭りだ!
明日天ぷら祭りだ!
122名無しの権兵衛さん
2018/02/24(土) 08:14:52.13ID:O6JhfAEC そんな時期か
アホ犬連れて山行ってこようかな
アホ犬連れて山行ってこようかな
123名無しの権兵衛さん
2018/02/24(土) 09:23:50.25ID:zeJavjZ1 >>120
アクあるからちゃんとアク抜きしなきゃだめだよ('・ω・')
アクあるからちゃんとアク抜きしなきゃだめだよ('・ω・')
125はちまき
2018/02/24(土) 16:16:04.51ID:WmxnLJu3 >>123
あく抜きしたことないですよ、軽く切って小エビとかき揚げにします
コシアブラやタラの芽もあく抜きしないと思うんだが・・
フキやワラビは茹でてからだけどね、タケノコ生で揚げてる人います?
おいらは味付けしたのを揚げちゃいますw
あく抜きしたことないですよ、軽く切って小エビとかき揚げにします
コシアブラやタラの芽もあく抜きしないと思うんだが・・
フキやワラビは茹でてからだけどね、タケノコ生で揚げてる人います?
おいらは味付けしたのを揚げちゃいますw
126名無しの権兵衛さん
2018/02/24(土) 19:17:33.18ID:SUp6YrmA ふきのとう水洗いした後少し水にさらして揚げてみました
子供達は苦味に悶絶ww
とても美味しく頂きました
後二週間くらいは楽しめるかな
フキは半日水にさらしてから炒めてきんぴらにするのが好きです
子供達は苦味に悶絶ww
とても美味しく頂きました
後二週間くらいは楽しめるかな
フキは半日水にさらしてから炒めてきんぴらにするのが好きです
127名無しの権兵衛さん
2018/02/24(土) 21:08:00.17ID:qi1gtVjp 山形県へ移住でコメ・みそ・しょうゆ1年分提供
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000024-khks-soci
山形県は新年度、県外からの移住者世帯に1年分のコメ、みそ、しょうゆを提供する全国初の事業を始める。2018年度一般会計当初予算案に約260万円を計上し、300世帯分を準備する方針。
県や市町村の相談窓口を利用して、県外から移住する人が対象。住民票で山形県内に移住したことが確認できれば、県産のコメ1俵(60キロ)とみそ3キロ、しょうゆ3リットルを贈る。
だってw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000024-khks-soci
山形県は新年度、県外からの移住者世帯に1年分のコメ、みそ、しょうゆを提供する全国初の事業を始める。2018年度一般会計当初予算案に約260万円を計上し、300世帯分を準備する方針。
県や市町村の相談窓口を利用して、県外から移住する人が対象。住民票で山形県内に移住したことが確認できれば、県産のコメ1俵(60キロ)とみそ3キロ、しょうゆ3リットルを贈る。
だってw
128名無しの権兵衛さん
2018/02/25(日) 00:30:44.31ID:R8PeUvfO しょぼすぎるだろw
129名無しの権兵衛さん
2018/02/25(日) 01:09:42.25ID:Us3AigF0 移住の相談窓口で何を相談するんだろ
130名無しの権兵衛さん
2018/02/25(日) 05:03:44.19ID:cjokQNRc >>127
雪が降る所は無理だわ。一年だけ移住して米やら味噌やらもらってバックレるならありだろうけどw色々もらうにも条件ありそうだよなぁw行政のタダより高いものはないからねw
雪が降る所は無理だわ。一年だけ移住して米やら味噌やらもらってバックレるならありだろうけどw色々もらうにも条件ありそうだよなぁw行政のタダより高いものはないからねw
131名無しの権兵衛さん
2018/02/25(日) 07:53:45.97ID:R8PeUvfO 普通100万円分の何かとか、空き家譲渡とかあるだろう
それを買っても2万円で収まるようなもので釣られる人いないだろ・・・
それを買っても2万円で収まるようなもので釣られる人いないだろ・・・
132名無しの権兵衛さん
2018/02/25(日) 22:09:00.60ID:Us3AigF0 よくよく見たら
260万円で300世帯て
実際は広報のチラシとかにも予算かかるんだろうけど全部米みそしょうゆにしても
1世帯分が8000円ぐらい
>県産のコメ1俵(60キロ)とみそ3キロ、しょうゆ3リットルを贈る
ミソと醤油で1000円として残り7000円で米一俵を仕入れるって農家可哀想じゃね?
260万円で300世帯て
実際は広報のチラシとかにも予算かかるんだろうけど全部米みそしょうゆにしても
1世帯分が8000円ぐらい
>県産のコメ1俵(60キロ)とみそ3キロ、しょうゆ3リットルを贈る
ミソと醤油で1000円として残り7000円で米一俵を仕入れるって農家可哀想じゃね?
133名無しの権兵衛さん
2018/02/26(月) 03:35:16.01ID:CJz6wlz4 それぐらいじゃ、何の助けにもならんよ。
134名無しの権兵衛さん
2018/02/26(月) 14:50:57.90ID:ParygIfu 何度か連れて行ってもらったけどフキノトウの見つけ方がいまだによく分からん
135はちまき
2018/02/26(月) 16:32:45.92ID:sNGIRmMW136はちまき
2018/02/26(月) 16:35:50.92ID:sNGIRmMW137名無しの権兵衛さん
2018/02/26(月) 21:29:43.87ID:Yw9kfSX0 > 300世帯分を準備する
準備して10件しかこないなら残り290件分のお米は職員がお持ち帰りだな
準備して10件しかこないなら残り290件分のお米は職員がお持ち帰りだな
138名無しの権兵衛さん
2018/02/27(火) 11:52:30.66ID:1+DWg98u 田舎の自治体は引くくらい仕事出来ないのが問題ね
139名無しの権兵衛さん
2018/02/28(水) 12:28:32.00ID:ilITp8JE 暖かくなってきた スギ花粉が飛び出してきたら くしゃみが出 鼻水が永久機関化し めがかゆくなってきた 辛い…
140名無しの権兵衛さん
2018/02/28(水) 19:28:19.95ID:yzeML/i/ 花粉症って寄生虫が居たことあるとならないとか聞いたことあるけど
昔人糞とかを肥料に使ってた頃は野菜を生で食うのから感染したとか
寄生虫に感染するからってのもあって人糞の肥料は使われなくなったんだろうけど
花粉症の人からすればよかったのかどうなのか・・・
昔人糞とかを肥料に使ってた頃は野菜を生で食うのから感染したとか
寄生虫に感染するからってのもあって人糞の肥料は使われなくなったんだろうけど
花粉症の人からすればよかったのかどうなのか・・・
141名無しの権兵衛さん
2018/03/01(木) 15:22:53.32ID:9MtmWg7s わしの子供の頃は石油製品がほとんど無かったから、ゴミなんか出なかった。
ナイロン袋なんか大事にとっておいた。
便所の糞尿は肥料として畑にかけていた。
だから、川もきれいだった。川魚がご馳走だった。
ナイロン袋なんか大事にとっておいた。
便所の糞尿は肥料として畑にかけていた。
だから、川もきれいだった。川魚がご馳走だった。
142名無しの権兵衛さん
2018/03/01(木) 19:15:51.85ID:lScVOgkh うんこを畑にまくのは良くないってホントは危ない何とかって書かれてたよ うんこは人間だけじゃなくて家畜糞もダメみたい。
143名無しの権兵衛さん
2018/03/01(木) 21:42:55.74ID:tfvZ8o+r 子供の頃に石油製品が身近に無いって
80すぎぐらいのおじいちゃんかな
ブリキのおもちゃとかで遊んでたんだよね
80すぎぐらいのおじいちゃんかな
ブリキのおもちゃとかで遊んでたんだよね
144名無しの権兵衛さん
2018/03/02(金) 04:27:35.12ID:DP30hB4k >>143
ブリキのおもちゃなんてつまらんかった。
春は川で魚釣り、夏は川に入って魚とり、冬は山に行ってガンピとり。
近くに同じ年頃の子供が多かったから、色々な遊びをした。
ペッチン・ビー玉・小石で陣取り・クスダマ鉄砲・くぎ立て・女の子とままごと、他にも
いっぱい遊びの種類があった。
ブリキのおもちゃなんてつまらんかった。
春は川で魚釣り、夏は川に入って魚とり、冬は山に行ってガンピとり。
近くに同じ年頃の子供が多かったから、色々な遊びをした。
ペッチン・ビー玉・小石で陣取り・クスダマ鉄砲・くぎ立て・女の子とままごと、他にも
いっぱい遊びの種類があった。
145名無しの権兵衛さん
2018/03/02(金) 09:13:16.46ID:egxIRE7h 今は子育て世代の親ですら庭は面倒
田舎はダサい
虫は汚い
田舎の子は学力低い
将来いい仕事に就けない
駅がなくて不便
病院遠くて不便
等々意識が昔の人とは懸け離れていて
古い道具を大事に使ったり先人の知恵を学んだりしていると
変わり者扱いされた挙げ句馬鹿にされたりします
まぁ残念ですが価値観が違い過ぎる
我が子には祖父母から学んだ古き良き生活の知恵や
身近な植物や昆虫などの自然を愛でる心を養える様
日々行動している
ネットでは良く「スローライフ()」「丁寧な暮らし()」等と矢張り馬鹿にされている流れを見るので
ひっそりと
田舎はダサい
虫は汚い
田舎の子は学力低い
将来いい仕事に就けない
駅がなくて不便
病院遠くて不便
等々意識が昔の人とは懸け離れていて
古い道具を大事に使ったり先人の知恵を学んだりしていると
変わり者扱いされた挙げ句馬鹿にされたりします
まぁ残念ですが価値観が違い過ぎる
我が子には祖父母から学んだ古き良き生活の知恵や
身近な植物や昆虫などの自然を愛でる心を養える様
日々行動している
ネットでは良く「スローライフ()」「丁寧な暮らし()」等と矢張り馬鹿にされている流れを見るので
ひっそりと
146名無しの権兵衛さん
2018/03/02(金) 11:24:55.39ID:ic9uJotG スーパーに行けば食べ物は当然あると思い込んでるから農業はダサいとかの思考になるんだろうなぁ
一度スーパーやら直売所やら全部法律で禁止にしたら何もできないんだよ。批判してる彼らは
一度スーパーやら直売所やら全部法律で禁止にしたら何もできないんだよ。批判してる彼らは
147名無しの権兵衛さん
2018/03/02(金) 11:28:29.84ID:ic9uJotG >>144
植物の実を発射できる竹のおもちゃもあったよね。昔のパチンコ台みたいに一回一回うつやつ。
植物の実を発射できる竹のおもちゃもあったよね。昔のパチンコ台みたいに一回一回うつやつ。
148名無しの権兵衛さん
2018/03/02(金) 14:02:57.32ID:DP30hB4k149名無しの権兵衛さん
2018/03/02(金) 15:43:13.68ID:IzfDOgS/ 生きるってことはその時々の環境に適応していくということだから。
現代に生きる子供には、現代社会で必要な能力を伸ばしてあげないと。たとえばネットやマネーの知識がなかったら淘汰されてしまうよ。
自分がノスタルジーに浸るのはいいけど、子や孫は別の世界に生きているんです。
現代に生きる子供には、現代社会で必要な能力を伸ばしてあげないと。たとえばネットやマネーの知識がなかったら淘汰されてしまうよ。
自分がノスタルジーに浸るのはいいけど、子や孫は別の世界に生きているんです。
150名無しの権兵衛さん
2018/03/02(金) 17:24:32.90ID:egxIRE7h151はちまき
2018/03/02(金) 18:05:08.61ID:bQ4+nDP1 クスダマ鉄砲なつかしいいねえ
この前作ったのは、14年前くらいかな、息子が10歳のころだったような・・・
しかしその子も、先日嫁を貰ったよ、なんか嬉しいような、寂しいような(´・ω・`)
この前作ったのは、14年前くらいかな、息子が10歳のころだったような・・・
しかしその子も、先日嫁を貰ったよ、なんか嬉しいような、寂しいような(´・ω・`)
152名無しの権兵衛さん
2018/03/02(金) 18:51:21.39ID:GzjAlU8X 【悲報】一流落語家・桂春蝶さん、嘘松発覚か 「20代は金なく毎日チキンラーメン」 → 実際は趣味を満喫し、百貨店で洋服を買っていたと判明 ・ [785146532]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519980812/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519980812/
153名無しの権兵衛さん
2018/03/02(金) 23:57:14.78ID:LQcXq2Zb ライフラインや衣類住居を自給自足して車やネットを使わない生活は可能だろう
土地は借りれば税金もかからない
それでもいざという時には絶対に現代医療に頼る
結局現金収入は必要ってこと
土地は借りれば税金もかからない
それでもいざという時には絶対に現代医療に頼る
結局現金収入は必要ってこと
155名無しの権兵衛さん
2018/03/03(土) 00:04:19.34ID:JbMHJY6E156名無しの権兵衛さん
2018/03/03(土) 08:39:20.88ID:o76ju+wJ157名無しの権兵衛さん
2018/03/04(日) 16:53:07.26ID:6mxSFucv 過ぎたるは及ばざるがごとしにならぬように気をつけることの方が大切かと
158名無しの権兵衛さん
2018/03/04(日) 18:12:18.90ID:iX9AbyZ5 今は学校でいろんな事を教えてくれるのじゃ。
学校さえ行ってれば、時代に遅れることはないのじゃ。
学校さえ行ってれば、時代に遅れることはないのじゃ。
159名無しの権兵衛さん
2018/03/04(日) 18:31:03.91ID:6mxSFucv 関係ないけどさ、数年来にわたって自給自足をご両親がやってる子だくさんのお宅に
一度招かれたときにその食卓に驚た、お好み焼きが出たんだが具がもやしだけ
ちょうど秋にかかる中途半端な時期でナスもキュウリも終わって野菜が何もなかったのもあったにはあったが
マヨネーズやソースは自作だという、子供たちがこんな食事しかいつも食べていないのを知り衝撃だった
そのくせご両親はこぎれいな服やお酒にはお金を使っている、バランスが変
ナチュラリストでもマクロビでも結構だが親の勝手や思想に振り回される子供たちが気の毒だった
その界隈の親御さんはそういう傾向が少なからずあって子供たちが逆にかわいそうなケースが多かった
一度招かれたときにその食卓に驚た、お好み焼きが出たんだが具がもやしだけ
ちょうど秋にかかる中途半端な時期でナスもキュウリも終わって野菜が何もなかったのもあったにはあったが
マヨネーズやソースは自作だという、子供たちがこんな食事しかいつも食べていないのを知り衝撃だった
そのくせご両親はこぎれいな服やお酒にはお金を使っている、バランスが変
ナチュラリストでもマクロビでも結構だが親の勝手や思想に振り回される子供たちが気の毒だった
その界隈の親御さんはそういう傾向が少なからずあって子供たちが逆にかわいそうなケースが多かった
160名無しの権兵衛さん
2018/03/04(日) 21:10:47.57ID:+cTVedNC 具がもやしだけはないわぁ
肉をだせよ
肉を
肉をだせよ
肉を
161名無しの権兵衛さん
2018/03/04(日) 21:18:48.88ID:iX9AbyZ5 飽食の時代になって病気が増えているのじゃ。
粗食の方が体には良いのじゃ。
その辺りは、ご両親も考えておられるじゃろう。
粗食の方が体には良いのじゃ。
その辺りは、ご両親も考えておられるじゃろう。
162名無しの権兵衛さん
2018/03/04(日) 22:13:57.51ID:ttRMrZUd 自給自足って自己満足のためにやる娯楽だよね。子供をそれに付き合わせるのはどうかと思う。独身とか子無しとか引退後にやればいいのに。
163名無しの権兵衛さん
2018/03/04(日) 22:25:56.35ID:6mxSFucv 子供たちにも決定権が平等にあればいいんだけれど
我が儘を押しつけてるだけの親御さんたちが目につくのがね
そういう自分も半自給自足だが自分の楽しみのために子供の食事を貧しくすることは絶対にしないわ
我が儘を押しつけてるだけの親御さんたちが目につくのがね
そういう自分も半自給自足だが自分の楽しみのために子供の食事を貧しくすることは絶対にしないわ
164はちまき
2018/03/04(日) 22:46:51.01ID:pmm3vYXL 面白い話が出てきたね
今時の、生長期の子供に・・タンパク質を食べさせれない親はダメだ!
おいらはクジラとカシワ(卵が産めなくなったニワトリ)だった
牛肉や豚肉など10歳以下のころはめったにないし、牛肉は臭くて食えない代物だった
逆にホルモンやヒツジ(ラムではない)のほうが好きだったw
山たかのジンギスカン鍋も懐かしいから今度買おうかな(`・ω・´)
今時の、生長期の子供に・・タンパク質を食べさせれない親はダメだ!
おいらはクジラとカシワ(卵が産めなくなったニワトリ)だった
牛肉や豚肉など10歳以下のころはめったにないし、牛肉は臭くて食えない代物だった
逆にホルモンやヒツジ(ラムではない)のほうが好きだったw
山たかのジンギスカン鍋も懐かしいから今度買おうかな(`・ω・´)
165はちまき
2018/03/04(日) 22:56:05.43ID:pmm3vYXL 最近一番困ってるのは、魚の多くが外国産で良いものがないのがつらいです
その昔は行商のおばさんが担いでくる、旬の物が食べれたのですが・・・
海釣りにいってた頃も(コストが超高い魚w)良いものを、いただけたものですが(´・ω・`)
その昔は行商のおばさんが担いでくる、旬の物が食べれたのですが・・・
海釣りにいってた頃も(コストが超高い魚w)良いものを、いただけたものですが(´・ω・`)
166名無しの権兵衛さん
2018/03/04(日) 23:28:31.96ID:+cTVedNC 川で鯉釣って食えよ
浅瀬の底が見えてる川で70cmオーバーのが群れで泳いでるだろ
食い放題だよ
浅瀬の底が見えてる川で70cmオーバーのが群れで泳いでるだろ
食い放題だよ
167名無しの権兵衛さん
2018/03/04(日) 23:29:13.06ID:+cTVedNC 今の時期はもう産卵おわってるかもしれないけど
腹に卵あったらそれがまた美味いゾ
腹に卵あったらそれがまた美味いゾ
169はちまき
2018/03/05(月) 09:16:07.90ID:LXieCmMx おはよ、春の嵐で大風は吹くわ雷は鳴るわ・・・春が来た・・寝られんかったけどw
鯉は一日一寸という言葉があってなかなか釣れない、中学のころよく川に釣りに行ってたけど
10回通って1匹釣れるかどうかだった気がする
大雨で郵便局に米をもっていくのが億劫です(´・ω・`)
鯉は一日一寸という言葉があってなかなか釣れない、中学のころよく川に釣りに行ってたけど
10回通って1匹釣れるかどうかだった気がする
大雨で郵便局に米をもっていくのが億劫です(´・ω・`)
170名無しの権兵衛さん
2018/03/05(月) 09:46:18.81ID:U+Zbg7YK 子供の頃のたんぱく源は、川魚・卵を産まなくなった鶏・鯖の缶詰ぐらいじゃった。
それで発育不良には同級生を見ても、誰もなっていないと思う。
TVを見ても食べ物の番組が多い事に驚く。何が美食じゃ。
それで発育不良には同級生を見ても、誰もなっていないと思う。
TVを見ても食べ物の番組が多い事に驚く。何が美食じゃ。
171名無しの権兵衛さん
2018/03/05(月) 10:26:13.22ID:qGJqBxFW 取りあえず例の界隈の子供たちは一般の子たちより背も低くて
やや発達不良気味だったことだけはつけたしておきます
やや発達不良気味だったことだけはつけたしておきます
172名無しの権兵衛さん
2018/03/05(月) 11:37:02.56ID:w8HIQAQm 何だか知らぬ間に極端な例を出して批判されてますねw
何が何でも親の考えの押し付けと決め付けるのは些か困惑します
田舎に越してくる前は都内暮らし
どちらも経験して将来は子供達に好きに選択出来るスキルを身につけて貰っている
食材は一年中冷凍庫を活用して「もやしだけ」って事は都会でも無いと思いますが
本日は雨なので頼まれた鹿肉の燻製を再び作ってます
まだまだ自家製落花生も有るので焙煎しながらw
何が何でも親の考えの押し付けと決め付けるのは些か困惑します
田舎に越してくる前は都内暮らし
どちらも経験して将来は子供達に好きに選択出来るスキルを身につけて貰っている
食材は一年中冷凍庫を活用して「もやしだけ」って事は都会でも無いと思いますが
本日は雨なので頼まれた鹿肉の燻製を再び作ってます
まだまだ自家製落花生も有るので焙煎しながらw
174名無しの権兵衛さん
2018/03/05(月) 15:00:58.80ID:qFEbTQH6 >>172
すべての自給派が批判の的になるようなことは何も書いていませんよw←マネ
こういう暮らしがずっといいと思って自分もやっているわけですし
ところがなぜか極端な方向に傾いてその影響が一番弱い立場にある子供たちに
及んでしまっているケースを挙げたまでです
子供たちは育った街に今でも帰りたがっています
また少しでも早く自立して親元から脱出して自由に生きることを望んでいる子もいました
日々あんなに近い距離で暮らしながらもう少し子供のことを見てあげたらいいのにと感じたまでです
すべての自給派が批判の的になるようなことは何も書いていませんよw←マネ
こういう暮らしがずっといいと思って自分もやっているわけですし
ところがなぜか極端な方向に傾いてその影響が一番弱い立場にある子供たちに
及んでしまっているケースを挙げたまでです
子供たちは育った街に今でも帰りたがっています
また少しでも早く自立して親元から脱出して自由に生きることを望んでいる子もいました
日々あんなに近い距離で暮らしながらもう少し子供のことを見てあげたらいいのにと感じたまでです
175はちまき
2018/03/05(月) 17:29:46.42ID:LXieCmMx >>173
今日はお客さん?遠い親戚ですが3軒に30s袋を一個づつ
一日から送料が値上がりして一個700円くらい上がったので、儲けが少なくなってしまうけど、まあいいかw
決算も超良かった(`・ω・´)
・・・だがしかし税金他が100万を軽く超える・・・やれんのう(´・ω・`)
儲からないときは知らん顔で、儲かるとはきっちりと集金しやがるわw
今日はお客さん?遠い親戚ですが3軒に30s袋を一個づつ
一日から送料が値上がりして一個700円くらい上がったので、儲けが少なくなってしまうけど、まあいいかw
決算も超良かった(`・ω・´)
・・・だがしかし税金他が100万を軽く超える・・・やれんのう(´・ω・`)
儲からないときは知らん顔で、儲かるとはきっちりと集金しやがるわw
176名無しの権兵衛さん
2018/03/05(月) 18:52:41.57ID:w8HIQAQm177名無しの権兵衛さん
2018/03/05(月) 20:03:09.05ID:DNEb2sL8178はちまき
2018/03/05(月) 22:33:31.75ID:LXieCmMx179はちまき
2018/03/05(月) 22:39:48.40ID:LXieCmMx >>177
羨ましい水系です、近所の川に鯉はいますけど
40年前の魚はほぼいません
ギギタ・スナフキ・ドロクロ・ハエンボ・アカマツバヤ・ハエンボ・ウナギ・ナマズ
ムギツク・・・・川エビや、ツガニ・・・
ダムが出来て以来すべて破壊されてしまいました、悲しいです(´・ω・`)
羨ましい水系です、近所の川に鯉はいますけど
40年前の魚はほぼいません
ギギタ・スナフキ・ドロクロ・ハエンボ・アカマツバヤ・ハエンボ・ウナギ・ナマズ
ムギツク・・・・川エビや、ツガニ・・・
ダムが出来て以来すべて破壊されてしまいました、悲しいです(´・ω・`)
180名無しの権兵衛さん
2018/03/05(月) 23:17:32.78ID:meqplvJh181名無しの権兵衛さん
2018/03/06(火) 15:25:01.65ID:P+0Tgmga 10年ほど前の大洪水で河川工事がなされ、川がダメになりました。
県の土木の役人達は川で遊んだことがないのでしょう。
川底を削り、岩盤を掘削し、川底を平らにしてしまい、川岸はコンクリで
固めてしまいました。
川を排水溝にしてしまいました。バカな役人達です。
県の土木の役人達は川で遊んだことがないのでしょう。
川底を削り、岩盤を掘削し、川底を平らにしてしまい、川岸はコンクリで
固めてしまいました。
川を排水溝にしてしまいました。バカな役人達です。
182はちまき
2018/03/06(火) 15:37:20.25ID:Ps8XiuSX やっとフキノトウがとれますた、今夜はビールがうまいどーって毎日ビール美味いけどなw
183名無しの権兵衛さん
2018/03/06(火) 17:28:13.22ID:1S5wC1u9184名無しの権兵衛さん
2018/03/06(火) 23:43:22.08ID:5tZCjAjn レノンおじさんの息子さんもう嫁さんみつけたんだ?おめでとう。
最近大学入学したイメージしかなかったけど
時がたつのがはやいねw
嫁さんみつけて親としては嬉しいんだけど何かさみしい気持ちもあるよね
でも大丈夫だよ 新規就農スレの人たちは独身の人たちもいるからもっとさみしいと思うからw
酷いね なんて酷いことこと言うんだろ自分 でも言わずにはいられないんだよね 不思議w
最近大学入学したイメージしかなかったけど
時がたつのがはやいねw
嫁さんみつけて親としては嬉しいんだけど何かさみしい気持ちもあるよね
でも大丈夫だよ 新規就農スレの人たちは独身の人たちもいるからもっとさみしいと思うからw
酷いね なんて酷いことこと言うんだろ自分 でも言わずにはいられないんだよね 不思議w
185はちまき
2018/03/07(水) 09:47:43.10ID:3tNfhj9F >>184
月日が経つのは本当に早くて、朝起きたら10年経ってたみたいなw
嬉しくてそして寂しい・・・本当にそう思います
今度は娘が、まだ大3なんだけど内々定をもらってもう就職決めて今よりもう50km遠くなりそうだ
嬉しくて寂しくて、せつないのう親は(´;ω;`)
さてと竹を始末しよっと(`・ω・´)
月日が経つのは本当に早くて、朝起きたら10年経ってたみたいなw
嬉しくてそして寂しい・・・本当にそう思います
今度は娘が、まだ大3なんだけど内々定をもらってもう就職決めて今よりもう50km遠くなりそうだ
嬉しくて寂しくて、せつないのう親は(´;ω;`)
さてと竹を始末しよっと(`・ω・´)
186名無しの権兵衛さん
2018/03/07(水) 09:48:39.12ID:JnwY0EjN187はちまき
2018/03/07(水) 12:34:05.60ID:3tNfhj9F >>186
そうそうw、このスレも10年以上たつのな、早いものです
耕作面積は約4倍になりました(`・ω・´)
昼は昨日のフキノトウの天ぷらを卵とじにしていただきました
ちと苦いのが良いのよねえ、長芋を短冊にしてノリ巻いて天ぷらにしたのもいい香りでgoodでーす
そうそうw、このスレも10年以上たつのな、早いものです
耕作面積は約4倍になりました(`・ω・´)
昼は昨日のフキノトウの天ぷらを卵とじにしていただきました
ちと苦いのが良いのよねえ、長芋を短冊にしてノリ巻いて天ぷらにしたのもいい香りでgoodでーす
188名無しの権兵衛さん
2018/03/10(土) 21:42:13.64ID:Yve3V4Zj 春だそろそろ動くか
189名無しの権兵衛さん
2018/03/10(土) 21:43:46.02ID:Yve3V4Zj そういえばここには、我が師レンチさんや、ごりさんとか与六とかいたけど今はどうしてるのかなあ
190名無しの権兵衛さん
2018/03/10(土) 22:12:33.78ID:aQROzw0e 電力の自給自足はないの?
191名無しの権兵衛さん
2018/03/11(日) 10:36:35.38ID:lgxJerKa 電力になると工業部品使うから自給自足は無理。
193名無しの権兵衛さん
2018/03/11(日) 15:18:06.26ID:6e7/zx4d 個人でオール自家発電してる人いるけどな
今は事業者とか以外でも発電出来る
今は事業者とか以外でも発電出来る
194名無しの権兵衛さん
2018/03/11(日) 21:04:18.18ID:Vqw7SR12 十数年前、JAが暗渠をしてほしい田んぼは言ってください、との連絡が来た。
暗渠だから土の下に埋める物だとばかり思ってお願いした。
ところが、岸に沿ってバラスを埋め込むだけで、今は大いに迷惑している。
昔からだが、JAは絶対信用してはいけない。
暗渠だから土の下に埋める物だとばかり思ってお願いした。
ところが、岸に沿ってバラスを埋め込むだけで、今は大いに迷惑している。
昔からだが、JAは絶対信用してはいけない。
195名無しの権兵衛さん
2018/03/13(火) 20:43:23.80ID:EMWV3yMs 彼岸用のネコヤナギは売れるが寒波が原因で売れるものが少ない
最近は川辺にも生えてない。
最近は川辺にも生えてない。
196名無しの権兵衛さん
2018/03/14(水) 14:26:11.44ID:KVuBokbI 栽培してはどうか
197名無しの権兵衛さん
2018/03/14(水) 15:04:02.42ID:XuoWBqWA 畑耕してる間にほっといたらめちゃくちゃレベル上がってて思わず笑ってしまったからオススメw
https://goo.gl/LCKVmc
https://goo.gl/LCKVmc
199名無しの権兵衛さん
2018/03/15(木) 11:43:20.07ID:PvEYJ8vs >>192
雨おおいね。季節のかわりめなんだらうけど 最近の雨は極端だからなぁw 春なのに熱帯のスコールみたいな豪雨とか。
雨おおいね。季節のかわりめなんだらうけど 最近の雨は極端だからなぁw 春なのに熱帯のスコールみたいな豪雨とか。
200名無しの権兵衛さん
2018/03/15(木) 20:45:53.48ID:sC9JpEMP リンゴは実がなるけどミカンは花だけでぜんぜんならねえ
201名無しの権兵衛さん
2018/03/15(木) 23:47:50.31ID:P8iRoYbN 田口早生は一年目からなったわ、今年はユラ早生を植えるわ
202はちまき
2018/03/16(金) 16:49:13.78ID:BJ9VYeB1 >>199
今日も天気が悪かった、でも田んぼに突撃したのです
ついでに荒がきまでしちゃいました・・・早すぎw
毎年23〜4日にはタケノコ取るのだけど、今年は寒かったから少し遅くなるだろうな(´・ω・`)
今日も天気が悪かった、でも田んぼに突撃したのです
ついでに荒がきまでしちゃいました・・・早すぎw
毎年23〜4日にはタケノコ取るのだけど、今年は寒かったから少し遅くなるだろうな(´・ω・`)
203名無しの権兵衛さん
2018/03/17(土) 12:57:30.89ID:EWmFyrvr >>202
田んぼにじゃがいも植えた。その後豪雨。もうやばすぎ('・ω・')
田んぼにじゃがいも植えた。その後豪雨。もうやばすぎ('・ω・')
204名無しの権兵衛さん
2018/03/17(土) 17:12:42.85ID:LL9WshXT 去年、玉葱を初めて植えた。浅植えし過ぎだったらしく、霜で持ち上げられたりして今残っているのは半分以下だ。
205はちまき
2018/03/17(土) 17:56:10.21ID:GBRu4Lp8 >>203
そりゃ・・・腐るかもしれんね、しかも田んぼだとねえ
おいらも去年は水はけの良い畑でも、3分の1くらい腐ってしまいました
あまりたくさん要らなくなったから良かったけど
もしもたくさん要るのなら、追加で植えましょう(`・ω・´)
少々遅れ気味でも大丈夫です
おいらは春分の日に植えます(ほぼ毎年)
そりゃ・・・腐るかもしれんね、しかも田んぼだとねえ
おいらも去年は水はけの良い畑でも、3分の1くらい腐ってしまいました
あまりたくさん要らなくなったから良かったけど
もしもたくさん要るのなら、追加で植えましょう(`・ω・´)
少々遅れ気味でも大丈夫です
おいらは春分の日に植えます(ほぼ毎年)
206名無しの権兵衛さん
2018/03/18(日) 00:41:40.83ID:Hccypyf8 じゃあ俺は3月月末がジャガイモの適期かな、タケノコのピークも4月下旬になりそうだし
ジャガイモはキタアカリ・トウヤ・トカチコガネを10kづつ
ジャガイモはキタアカリ・トウヤ・トカチコガネを10kづつ
207名無しの権兵衛さん
2018/03/18(日) 02:47:44.38ID:lblbb/qs >>205
ありがとう よし 今年の主食はじゃがいもだ('・ω・')
ありがとう よし 今年の主食はじゃがいもだ('・ω・')
208名無しの権兵衛さん
2018/03/18(日) 12:36:31.80ID:uvjH/1cI ほうれん草が大量にとれた
209はちまき
2018/03/18(日) 13:04:41.99ID:pLdhl60a210はちまき
2018/03/20(火) 09:37:43.50ID:gpkt16Sr 雨の日が3日目になると気が滅入るなw
シイタケが取れだした、肉厚のデカいのを8個収穫しました
七輪で焼いて食うのだ(`・ω・´)
シイタケが取れだした、肉厚のデカいのを8個収穫しました
七輪で焼いて食うのだ(`・ω・´)
211名無しの権兵衛さん
2018/03/20(火) 21:42:19.60ID:7Z6RCVl4 明日下の子が卒園式
はちまきさんの気持ちがじわじわ来る
寂しい
はちまきさんの気持ちがじわじわ来る
寂しい
212はちまき
2018/03/20(火) 22:37:30.65ID:gpkt16Sr はあっ?
下の子が卒園式だとおおおお・・(´・ω・`)
お母さん?良かったね、おめでとうww
と・・草をはやしてますが、そういえば下の子が卒園したのはわずか16年前くらい前なんだよな・・
光陰矢の如し、その子も内々定決めて・・来春には扶養家族からいなくなるのね・・寂しいよう(´・ω・`)
明後日帰るとの連絡が来た、天ぷらが食べたいとのこと・・・まだ春早くて、タラの芽もタケノコも・・・無いのだ(´・ω・`)
下の子が卒園式だとおおおお・・(´・ω・`)
お母さん?良かったね、おめでとうww
と・・草をはやしてますが、そういえば下の子が卒園したのはわずか16年前くらい前なんだよな・・
光陰矢の如し、その子も内々定決めて・・来春には扶養家族からいなくなるのね・・寂しいよう(´・ω・`)
明後日帰るとの連絡が来た、天ぷらが食べたいとのこと・・・まだ春早くて、タラの芽もタケノコも・・・無いのだ(´・ω・`)
213名無しの権兵衛さん
2018/03/21(水) 12:43:35.37ID:oJA30+fT 野菜のとうを天ぷらでもうまいぞ
214はちまき
2018/03/21(水) 16:25:04.26ID:racBO5rk >>213
その手が・・・いやまだ白菜も何んにもトウ立ちしてましぇん(´・ω・`)
パセリがあるくらいです
大雨でぬかるんだ田んぼで遊んできた
トラクターが前に進まんのだが・・・デフロック踏んで脱出成功(´・ω・`)
その手が・・・いやまだ白菜も何んにもトウ立ちしてましぇん(´・ω・`)
パセリがあるくらいです
大雨でぬかるんだ田んぼで遊んできた
トラクターが前に進まんのだが・・・デフロック踏んで脱出成功(´・ω・`)
215名無しの権兵衛さん
2018/03/22(木) 11:43:44.66ID:NCmHcnsG そういう農機や車がトラブったときに助けてくれた
近所のおっちゃん達もみんな鬼籍に入られたか
不便なこの地域をでられてしもうたよ
近所のおっちゃん達もみんな鬼籍に入られたか
不便なこの地域をでられてしもうたよ
216名無しの権兵衛さん
2018/03/22(木) 12:15:14.92ID:VU98vFoH 【史上初】 テレパシーで演説 ≪≪マイトLーヤ≫≫ 月面ウサギを公表 【UFO】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521681235/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521681235/l50
217はちまき
2018/03/22(木) 18:19:00.27ID:/edSD9I2 榾木がダメになったと思って放置していたのに、5s近い量のシイタケが生えてた
多すぎてもな(´・ω・`)
タケノコも4本小さいのが取れました(`・ω・´)
娘が帰省したので、牡蠣焼いて鳥焼いてエビ焼いて・・・飲むよ!(いつものことだがw)
多すぎてもな(´・ω・`)
タケノコも4本小さいのが取れました(`・ω・´)
娘が帰省したので、牡蠣焼いて鳥焼いてエビ焼いて・・・飲むよ!(いつものことだがw)
218名無しの権兵衛さん
2018/03/24(土) 03:17:43.39ID:m2eK33Pu 確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
UZFXT
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
UZFXT
219名無しの権兵衛さん
2018/03/24(土) 09:06:24.33ID:AJLZ5MG5 兵庫県和田山で自給自足してた「あ〜す農場」の子供たち6人の場合、
小学校は近くに分校があるのだけど、中学校は山の下に降りなければならず、
ほとんど中学校には行かなかったようだ。
山の上の辺鄙な場所だから自転車では通えなかったらしい。
でも、子供たちは元気に伸び伸びと育っている。
一番下の子はもう20代の中頃になってるはずで、資格を目指しているらしい。
小学校は近くに分校があるのだけど、中学校は山の下に降りなければならず、
ほとんど中学校には行かなかったようだ。
山の上の辺鄙な場所だから自転車では通えなかったらしい。
でも、子供たちは元気に伸び伸びと育っている。
一番下の子はもう20代の中頃になってるはずで、資格を目指しているらしい。
221名無しの権兵衛さん
2018/03/24(土) 12:12:07.44ID:H8757w0l >>217
うふ うれしそう(*^^*)
うふ うれしそう(*^^*)
223はちまき
2018/03/24(土) 17:10:01.40ID:bvRPMWGp もう帰っちゃいました(´・ω・`)
帰りに、スーパーに寄ったら、メヒカリという小魚がいたので
つい、「メヒカリがいるじゃん!」と声を出したら、店員さんが嬉しそうにどこで食べたのって聞くから
「宮崎です」って言ったら、捌いてあげますよって言うから2パック買ってしまったw
から揚げにしたらぶち美味い、太平洋にいる魚で、山口県では見たことがなかったから嬉しいです(`・ω・´)
帰りに、スーパーに寄ったら、メヒカリという小魚がいたので
つい、「メヒカリがいるじゃん!」と声を出したら、店員さんが嬉しそうにどこで食べたのって聞くから
「宮崎です」って言ったら、捌いてあげますよって言うから2パック買ってしまったw
から揚げにしたらぶち美味い、太平洋にいる魚で、山口県では見たことがなかったから嬉しいです(`・ω・´)
224名無しの権兵衛さん
2018/03/24(土) 17:19:20.33ID:piMYczLi 筍が本気だし始めた
225名無しの権兵衛さん
2018/03/24(土) 18:44:56.97ID:H8757w0l >>223
からあげにはできないけど今日はおいらもカタクチイワシ買ってきたよ。煮干だけどw 一応 うみのサチ だよ (ーー゛)('・ω・')
からあげにはできないけど今日はおいらもカタクチイワシ買ってきたよ。煮干だけどw 一応 うみのサチ だよ (ーー゛)('・ω・')
226はちまき
2018/03/24(土) 23:00:37.52ID:bvRPMWGp227名無しの権兵衛さん
2018/03/24(土) 23:19:19.89ID:ycPPbuXR タケノコうらやましい
俺も竹育てようと去年の秋に通販で取り寄せたけど
葉っぱは全部落ちるし先のほうは色が変わってて枯れてる
このまま死んじゃったら泣くわ
俺も竹育てようと去年の秋に通販で取り寄せたけど
葉っぱは全部落ちるし先のほうは色が変わってて枯れてる
このまま死んじゃったら泣くわ
228219
2018/03/25(日) 06:04:53.10ID:TK/Rntb9 調べてみたら、その小さな分校に中学課程もあるそうだ。
小学校と中学校が合体した小さな小さな分校だ。
だから、あーす農場の子供たちはそこに通っていたようだ。
小学校と中学校が合体した小さな小さな分校だ。
だから、あーす農場の子供たちはそこに通っていたようだ。
229はちまき
2018/03/25(日) 18:42:38.28ID:1BsxERCW >>227
生きると良いですね、種類は何ですか
溝掃除2本やって、竹を切って割って、イチジクの剪定した、手も足も腰もしんどいわ
モウソウの太い根元を利用して、植木鉢にしてます、けっこういい感じです
立てて使うものと、寝かして3株くらい植えれるやつ作りました
生きると良いですね、種類は何ですか
溝掃除2本やって、竹を切って割って、イチジクの剪定した、手も足も腰もしんどいわ
モウソウの太い根元を利用して、植木鉢にしてます、けっこういい感じです
立てて使うものと、寝かして3株くらい植えれるやつ作りました
230はちまき
2018/03/25(日) 18:53:15.38ID:1BsxERCW ちょっと調べてみました
タケノコが出る一月ほど前に、根っこを掘る(先端1m)
30pの深さに埋める、移植するときに乾かさないこと
という方法があるそうです、枯れたらどこか欲しい竹を持ってる人に訳を話してもらってくる
掘るのが超大変そうですけどね(´・ω・`)
タケノコが出る一月ほど前に、根っこを掘る(先端1m)
30pの深さに埋める、移植するときに乾かさないこと
という方法があるそうです、枯れたらどこか欲しい竹を持ってる人に訳を話してもらってくる
掘るのが超大変そうですけどね(´・ω・`)
231名無しの権兵衛さん
2018/03/25(日) 22:08:57.36ID:Wu6W6Ldg233名無しの権兵衛さん
2018/03/25(日) 22:20:36.82ID:Wu6W6Ldg タケノコはあと一か月後だな、フキは今年は遅く収穫して重量を増やして売るわ
タケノコが出ると少なからず食費も助かる、今は卵がメインだからな
俺こそ貧乏自給自足の実践者だな
タケノコが出ると少なからず食費も助かる、今は卵がメインだからな
俺こそ貧乏自給自足の実践者だな
234名無しの権兵衛さん
2018/03/26(月) 10:35:13.21ID:rhHNGBBB >>229
イチジクの剪定を真冬にやったのですが(寒冷地)あまり良くないのかな
剪定枝を花瓶に挿して棚に上げたまま忘れていたら新芽が出て来たw
部屋は暖かいから良かったのか結構殖やせますね
イチジクは枝の下までびっしり実が生るけど落としどころが今一分かりません
イチジクの剪定を真冬にやったのですが(寒冷地)あまり良くないのかな
剪定枝を花瓶に挿して棚に上げたまま忘れていたら新芽が出て来たw
部屋は暖かいから良かったのか結構殖やせますね
イチジクは枝の下までびっしり実が生るけど落としどころが今一分かりません
235名無しの権兵衛さん
2018/03/26(月) 11:09:25.97ID:ZgtjngCB >>231
そんなことない。
お父さんは大阪市立大学卒だ。それに、あーす農場は居候(いそうろう)を
受け入れていて、農業体験させてくれた。常時2・3人いたようだ。
それが子供たちにとっては良い社会体験になっていたと思う。
長男は1年間居候してた鳥取大卒の女性と結婚したし、次男は関東の美大卒の
女性と結婚し、近所に自分たちで家を建てて、半自給自足の生活をしている。
子供も3人ずついるぞ。
残念ながら、長男はアルバイトをしていて、上から物が落ちて来て頭を打ち、
むち打ち症になってなかなか治らず、最近山を降り嫁さんの実家で暮らしている。
私はそれが残念でたまらない。
そんなことない。
お父さんは大阪市立大学卒だ。それに、あーす農場は居候(いそうろう)を
受け入れていて、農業体験させてくれた。常時2・3人いたようだ。
それが子供たちにとっては良い社会体験になっていたと思う。
長男は1年間居候してた鳥取大卒の女性と結婚したし、次男は関東の美大卒の
女性と結婚し、近所に自分たちで家を建てて、半自給自足の生活をしている。
子供も3人ずついるぞ。
残念ながら、長男はアルバイトをしていて、上から物が落ちて来て頭を打ち、
むち打ち症になってなかなか治らず、最近山を降り嫁さんの実家で暮らしている。
私はそれが残念でたまらない。
236はちまき
2018/03/26(月) 12:54:51.22ID:pp7YJMB6 >>232
榾木買うのはもったいないかもしれませんね、菌が回ったのは1000円くらいしますから
道の駅とかで原木栽培の物を買う方が良いかもw
まあこのスレ的には自分で伐採からしませうwですけどね
おいらのは伐採から種ゴマ打ち込んで作ってます
榾木買うのはもったいないかもしれませんね、菌が回ったのは1000円くらいしますから
道の駅とかで原木栽培の物を買う方が良いかもw
まあこのスレ的には自分で伐採からしませうwですけどね
おいらのは伐採から種ゴマ打ち込んで作ってます
237はちまき
2018/03/26(月) 12:58:40.70ID:pp7YJMB6 >>234
−10℃以上下がると先が枯れこむことがあるので、少し暖かくなってするのも良いと思う
イチジクは挿し木で育てても運が良ければ秋に実がつくこともあるものね
上から1/3くらい摘果してもよさそうですが、3種類7本植えてるのでなーんもしません(`・ω・´)
−10℃以上下がると先が枯れこむことがあるので、少し暖かくなってするのも良いと思う
イチジクは挿し木で育てても運が良ければ秋に実がつくこともあるものね
上から1/3くらい摘果してもよさそうですが、3種類7本植えてるのでなーんもしません(`・ω・´)
238名無しの権兵衛さん
2018/03/26(月) 17:40:53.24ID:Q7ivIgPM ちょっと聞きたいんだけど。
皆さん、害獣対策とかしてます?ハクビシン、アライグマ等農家でも被害が相当あるらしいけど。
皆さん、害獣対策とかしてます?ハクビシン、アライグマ等農家でも被害が相当あるらしいけど。
239名無しの権兵衛さん
2018/03/26(月) 18:57:31.56ID:rhHNGBBB240名無しの権兵衛さん
2018/03/26(月) 21:59:26.93ID:q5EXgjL2242はちまき
2018/03/26(月) 23:23:58.90ID:pp7YJMB6243はちまき
2018/03/26(月) 23:32:50.54ID:pp7YJMB6 しかし、あれだな夕方に、糞田舎なのに、煙突から煙のあがってる家は
3集落で50軒くらいあるけど、3軒しかないよ(´・ω・`)
3集落で50軒くらいあるけど、3軒しかないよ(´・ω・`)
244名無しの権兵衛さん
2018/03/27(火) 08:27:08.99ID:JCL4U4rx >>240
今年初めに電話したけど、畑仕事がやっとできるぐらいで重労働は無理みたいだ。
だから、山の生活をあきらめて、嫁さんの実家にお世話になっているようだ。
山の半自給自足の生活は、山の木を切ったり、田んぼを耕したり、稲刈りを
したり、普通の体でも大変な仕事だ。
田植えも手植えだし、稲刈りも手作業でやっている。燃料の木材もチェーンソー
を使っているのかもしれないが、木を下りしたり割ったりするのは手作業だ。
後遺症のある体では無理なんだろうな。
和歌山にいた長女も結婚して、あーす農場の近くに住んでいるそうだ。
この長女は下の妹2人の面倒をみたり、台所仕事をしたり、パン焼きをしたり、
よく働く人だ。
私が見学に行ったとき、農場の案内をしてくれた。
今年初めに電話したけど、畑仕事がやっとできるぐらいで重労働は無理みたいだ。
だから、山の生活をあきらめて、嫁さんの実家にお世話になっているようだ。
山の半自給自足の生活は、山の木を切ったり、田んぼを耕したり、稲刈りを
したり、普通の体でも大変な仕事だ。
田植えも手植えだし、稲刈りも手作業でやっている。燃料の木材もチェーンソー
を使っているのかもしれないが、木を下りしたり割ったりするのは手作業だ。
後遺症のある体では無理なんだろうな。
和歌山にいた長女も結婚して、あーす農場の近くに住んでいるそうだ。
この長女は下の妹2人の面倒をみたり、台所仕事をしたり、パン焼きをしたり、
よく働く人だ。
私が見学に行ったとき、農場の案内をしてくれた。
245名無しの権兵衛さん
2018/03/27(火) 10:08:01.92ID:lV+2eW27246名無しの権兵衛さん
2018/03/27(火) 13:06:33.95ID:JCL4U4rx247名無しの権兵衛さん
2018/03/27(火) 21:57:27.25ID:xFneZMIq 地元は多くが灯油と薪のハイブリッドよ
248名無しの権兵衛さん
2018/03/28(水) 12:13:53.21ID:i2OriDbu うちの地域もだわ
249名無しの権兵衛さん
2018/03/28(水) 12:26:12.18ID:Lf4rNOzk 長府 CHS-6、 CH2S-6 薪・石油兼用風呂釜
250名無しの権兵衛さん
2018/03/29(木) 12:11:59.61ID:RZRm4vRW ハクビシンってけっこうかわいいよな つぶらな瞳がキュート キョトンとした表情もまたかわいい
251名無しの権兵衛さん
2018/03/29(木) 14:42:19.21ID:l2n2qojt でも毒有るから〜
253名無しの権兵衛さん
2018/03/30(金) 21:29:15.45ID:ZvZX7oc3 10cmちょっとある桜の幹を手に入れた
すでに5年ぐらい乾燥済み
念願の燻製に手をだすしかない
すでに5年ぐらい乾燥済み
念願の燻製に手をだすしかない
254名無しの権兵衛さん
2018/03/30(金) 21:37:01.07ID:E8qBi3GZ 桜をきられる事件があったのに
255名無しの権兵衛さん
2018/03/30(金) 21:40:47.43ID:95+zlNTs 自分で自分の桜の木を植えておけば自由に伐れる
256名無しの権兵衛さん
2018/03/31(土) 08:51:49.22ID:uIgzlDdf 我が家は去年剪定した桜の枝で普通に燻製造ってるよ
酒にあう!
酒にあう!
257名無しの権兵衛さん
2018/03/31(土) 09:54:33.83ID:pJd+RikC 咲いた花ならきるのは覚悟 見事きりましょう自分のため♪(ノ´∀`*)
258名無しの権兵衛さん
2018/03/31(土) 13:20:12.72ID:XtH/842l 【やる気もない雇用創出】 さっさとベーシックインカムでスローライフを楽しもう! 【働かずに食う】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522469295/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522469295/l50
259名無しの権兵衛さん
2018/04/01(日) 14:22:57.14ID:ihctJZQy ハクビシンは牛肉みたいな赤身で臭みもないみたいよ
近所のおっちゃんはハクビシンより冬の時期のアナグマが好きらしい
近所のおっちゃんはハクビシンより冬の時期のアナグマが好きらしい
260名無しの権兵衛さん
2018/04/01(日) 16:12:32.31ID:uTSe2F+u 野良猫に餌をやってるんだが、タヌキより少し小さい動物が親子で
やってきて、餌をかっぱらう。あれは何かな・・?
やってきて、餌をかっぱらう。あれは何かな・・?
261名無しの権兵衛さん
2018/04/01(日) 18:56:11.42ID:yVI8l1o6 野良猫に餌をやるな
262名無しの権兵衛さん
2018/04/02(月) 10:06:47.67ID:31gopMwg スリムでしっぽが長かったら
ハクビシンかな
ハクビシンかな
263名無しの権兵衛さん
2018/04/02(月) 17:45:38.08ID:xU52iMDU >>259
アナグマの脂肪は甘みがあってうまいね
アナグマの脂肪は甘みがあってうまいね
264名無しの権兵衛さん
2018/04/02(月) 18:05:11.01ID:0DPWXJ8Q 熊汁うま
266名無しの権兵衛さん
2018/04/03(火) 17:20:12.80ID:DZ6RP9TU 狸の数が激減している。
鹿は激しく増えた。
アナグマは少し増えてる予感。
鹿は激しく増えた。
アナグマは少し増えてる予感。
267名無しの権兵衛さん
2018/04/03(火) 17:33:15.80ID:9sCI+rl9268名無しの権兵衛さん
2018/04/03(火) 17:41:07.01ID:do/KFkUg 可愛いね
でも美味しいw
でも美味しいw
269名無しの権兵衛さん
2018/04/03(火) 18:04:59.53ID:anaVVqpe タヌキなんかいくらでもいるよ
夜中は二匹がケンカしてる声がよくする
猫のえさ横取りするので夜は高いところに置いてるけど
本人としては餌くれてると思ってるのか足元までのそのそやってくる
夜中は二匹がケンカしてる声がよくする
猫のえさ横取りするので夜は高いところに置いてるけど
本人としては餌くれてると思ってるのか足元までのそのそやってくる
270名無しの権兵衛さん
2018/04/04(水) 10:02:54.27ID:v8HSQpW4 アナグマかわいい顔してる
271名無しの権兵衛さん
2018/04/04(水) 10:45:41.27ID:y5MsrZmY 見知らぬ田舎に戸建てを購入して独りでのんびり暮らそうなんて考えは甘いかな
272名無しの権兵衛さん
2018/04/04(水) 14:24:48.84ID:clVpdgVd 町内会がなければいける
274はちまき
2018/04/04(水) 23:40:24.03ID:0kjowg8A 田舎に住むということは、その土地に馴染んで骨を埋める覚悟で行かなきゃ
馴染むほど助けて呉れるのが「糞田舎」だし
そうじゃなかったら自分にとっては「糞田舎」のままだしの
都会から逃げて、田舎ならそれより楽できるなんて・・・無理ぽ!
おいらクラスになると超自然体で、適当に超頑張って、いつまでもくちばしの黄色いハナタレ扱いで・・・幸せだがなw
馴染むほど助けて呉れるのが「糞田舎」だし
そうじゃなかったら自分にとっては「糞田舎」のままだしの
都会から逃げて、田舎ならそれより楽できるなんて・・・無理ぽ!
おいらクラスになると超自然体で、適当に超頑張って、いつまでもくちばしの黄色いハナタレ扱いで・・・幸せだがなw
277名無しの権兵衛さん
2018/04/05(木) 14:34:31.45ID:SPf8rA6o うちの地域は別荘枠が自治会費倍額
その代わり草刈り役員その他やらなくて良い
その代わり草刈り役員その他やらなくて良い
278はちまき
2018/04/06(金) 23:14:54.88ID:cIXDOZVu おいら超忙しい(`・ω・´)
まあそれが楽しい、荒起こし・荒がき・代かきと百姓のルーティンワークは続きます
暖かくいい日が続いて安心してたけど、育苗してる苗はやっぱり普通に普通・・・でした(´・ω・`)
明日は霜が降るかもしれない、花が早く咲きすぎたバラ科の果樹は不作になるかも(´・ω・`)
まあそれが楽しい、荒起こし・荒がき・代かきと百姓のルーティンワークは続きます
暖かくいい日が続いて安心してたけど、育苗してる苗はやっぱり普通に普通・・・でした(´・ω・`)
明日は霜が降るかもしれない、花が早く咲きすぎたバラ科の果樹は不作になるかも(´・ω・`)
279名無しの権兵衛さん
2018/04/07(土) 01:15:09.86ID:O4trqMi0 この時期忙しくない田舎暮らしはなかろう
この一週間は自分もじゃがいも植えたり育苗用の種まいたり温室の屋根補修したよ
この一週間は自分もじゃがいも植えたり育苗用の種まいたり温室の屋根補修したよ
280名無しの権兵衛さん
2018/04/07(土) 17:01:51.87ID:5s/KbxSq 昨日台風みたいな風吹いたからそらまめが傾いたよ 斜め45ドに
281名無しの権兵衛さん
2018/04/07(土) 20:50:24.28ID:VhuekXpP 今日は午前中強風が吹いて
午後から予想外れの土砂降り
午後から用事があって畑にでてなくてよかった
午後から予想外れの土砂降り
午後から用事があって畑にでてなくてよかった
282名無しの権兵衛さん
2018/04/08(日) 08:10:28.35ID:hdGe4ZYT 昨日子供達連れていちご狩りに行ってきました
甘くて美味くて驚き
街並みは庭木が柿じゃなくて柑橘類で羨み
お茶の生け垣に憧れて多肉地植えで花を咲かせていて悶絶
あ…暖かい地域って素敵だなw
でも我が家には裏庭に自生する蕗が隣近所では羨ましがられるし
隣の芝生は青いかなと思いながら
寒冷地に戻ってきて寒くてワロタ
先週植えたじゃがいも大丈夫かな
冬越しで干からび掛けた玉葱大丈夫かなw
甘くて美味くて驚き
街並みは庭木が柿じゃなくて柑橘類で羨み
お茶の生け垣に憧れて多肉地植えで花を咲かせていて悶絶
あ…暖かい地域って素敵だなw
でも我が家には裏庭に自生する蕗が隣近所では羨ましがられるし
隣の芝生は青いかなと思いながら
寒冷地に戻ってきて寒くてワロタ
先週植えたじゃがいも大丈夫かな
冬越しで干からび掛けた玉葱大丈夫かなw
283名無しの権兵衛さん
2018/04/08(日) 09:44:56.68ID:gvKuedMS 朝起きたら雪降っててワロタ
もうタイヤも履き替えてるし今日は1日家で酒飲むわ
もうタイヤも履き替えてるし今日は1日家で酒飲むわ
284はちまき
2018/04/09(月) 18:04:06.30ID:7g4wxCiX タケノコもタラノメもワサビも、なんもかも10日くらい早くて‥良いのかこの気象でw
>>282
おいらも全く同感ですw
萩なんかに行くと夏ミカンの黄色い実が実に裏山です
裏庭の蕗は、おいらも昨日食べましたw
自然が近くにある生活は良いですね(`・ω・´)
>>282
おいらも全く同感ですw
萩なんかに行くと夏ミカンの黄色い実が実に裏山です
裏庭の蕗は、おいらも昨日食べましたw
自然が近くにある生活は良いですね(`・ω・´)
285名無しの権兵衛さん
2018/04/09(月) 22:44:31.37ID:pIV4SvoV 岡三オンライン証券[ハピタス]
【2018年4月末まで500円⇒3000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank
※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計12,000円
.
【2018年4月末まで500円⇒3000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank
※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計12,000円
.
286名無しの権兵衛さん
2018/04/10(火) 02:28:28.20ID:UfcYsB5Y >>284
微気象ってあるからね。アンデスの百姓は高地差の気象の違いを利用して色んな品種の野菜作ってるみたいね。それに似た感じだね。
微気象ってあるからね。アンデスの百姓は高地差の気象の違いを利用して色んな品種の野菜作ってるみたいね。それに似た感じだね。
287はちまき
2018/04/10(火) 17:30:40.60ID:CgdQMIC8 アンデスの人は良く生きてると思うよ、環境適応能力ってすごいなあと思います
昨日は握り寿司にマヨ乗せて、バーナーで炙って食べたけど美味かった
今日は焼き鳥を煙出しまくって食ってやるw
ワイルド路線をひた走りまーす(`・ω・´) タラの芽の天ぷら付だぁ(`・ω・´)
昨日は握り寿司にマヨ乗せて、バーナーで炙って食べたけど美味かった
今日は焼き鳥を煙出しまくって食ってやるw
ワイルド路線をひた走りまーす(`・ω・´) タラの芽の天ぷら付だぁ(`・ω・´)
288名無しの権兵衛さん
2018/04/10(火) 17:53:04.17ID:ktGKQhqO こちらは白菜が花咲き菜の花的なものを天ぷらに
うまし!
うまし!
289名無しの権兵衛さん
2018/04/10(火) 18:00:44.74ID:0K/2poBg 握り寿司のネタにマヨを乗せてから握る
焼き鳥をダイオキシンたっぷりのプラスチックを燃やして焼く
タラの芽の天ぷらは揚げる前に食う
これぐらいやらないとワイルドとは言えない
焼き鳥をダイオキシンたっぷりのプラスチックを燃やして焼く
タラの芽の天ぷらは揚げる前に食う
これぐらいやらないとワイルドとは言えない
290はちまき
2018/04/10(火) 22:52:34.26ID:CgdQMIC8291名無しの権兵衛さん
2018/04/10(火) 23:13:49.95ID:5E6lchiW あと1週間後には愛知早生フキが食べられ、あと2週間後にはタケノコが食べられ、3週間後にはウドが食べられる
今は半野生化したアサツキと原木シイタケと晩成種のブロッコリーの脇芽を食べてるわ
今は半野生化したアサツキと原木シイタケと晩成種のブロッコリーの脇芽を食べてるわ
292名無しの権兵衛さん
2018/04/10(火) 23:28:22.00ID:QAqDC8td いい木があったのでしいたけはやりたいなぁ
もう菌?売ってる時期はすぎてるみたいだから来年かな
もう菌?売ってる時期はすぎてるみたいだから来年かな
293はちまき
2018/04/10(火) 23:45:51.73ID:CgdQMIC8 >>291
野生化した‥おっさんの顔が浮かんできた・・褒めてるのか?貶しているのか?
それはさておき、春は良いよね
シイタケは、原木栽培に限る、菌床は旨味が無いから、相手にしてませんw
道の駅で、自分のとこに生えない季節でも、原木栽培ものに当たればゲット・・小さくて6個くらいで200円以下ならのw
野生化した‥おっさんの顔が浮かんできた・・褒めてるのか?貶しているのか?
それはさておき、春は良いよね
シイタケは、原木栽培に限る、菌床は旨味が無いから、相手にしてませんw
道の駅で、自分のとこに生えない季節でも、原木栽培ものに当たればゲット・・小さくて6個くらいで200円以下ならのw
294名無しの権兵衛さん
2018/04/11(水) 13:04:02.99ID:ozxRuoX7 ウドの酢味噌和え戴きます
296名無しの権兵衛さん
2018/04/11(水) 21:13:08.78ID:cU7T32iM うらやましい話ばっかりだ。
297はちまき
2018/04/11(水) 22:39:49.85ID:AC4RDhvL 春はあけぼのやうやう・・なんて古典も良いけど
おいらはようやくスケジュール的に間に合ってきました(`・ω・´)
田植をする日からの逆算ですから、雨にも負けず・・・気持にも負けず・・泥水をさわって荒れた手をいつくしむ(`・ω・´)
爪切りしよっとw
おいらはようやくスケジュール的に間に合ってきました(`・ω・´)
田植をする日からの逆算ですから、雨にも負けず・・・気持にも負けず・・泥水をさわって荒れた手をいつくしむ(`・ω・´)
爪切りしよっとw
298名無しの権兵衛さん
2018/04/12(木) 22:39:03.43ID:94yaDcrU 北海道
家が揺れ窓ガラスが割れそうな暴風に怯えて1日を過ごす
今朝起きたら雪が全て解けて無くなってる
やはり風の力は凄まじい
というか今年の雪解けのスピードは驚異的で薄気味悪さを感じるくらいでした
雪が消えた畑に行くと山ワサビ発見!
勢いづいてそのまま裏山へ...アイヌネギもゲッツ!
昨日まで雪が積もってたのに春の恵み美味しくいただきますたw
家が揺れ窓ガラスが割れそうな暴風に怯えて1日を過ごす
今朝起きたら雪が全て解けて無くなってる
やはり風の力は凄まじい
というか今年の雪解けのスピードは驚異的で薄気味悪さを感じるくらいでした
雪が消えた畑に行くと山ワサビ発見!
勢いづいてそのまま裏山へ...アイヌネギもゲッツ!
昨日まで雪が積もってたのに春の恵み美味しくいただきますたw
299はちまき
2018/04/13(金) 12:33:15.13ID:WfUjR2uZ 北海道も一気に春が来たのね
おいらも昨日、タラノメ中間種、ワラビ、イタドリ、コシアブラなどを採りました
もう藤の花もつぼみをつけています
全部食い物ですけどw
おいらも昨日、タラノメ中間種、ワラビ、イタドリ、コシアブラなどを採りました
もう藤の花もつぼみをつけています
全部食い物ですけどw
300名無しの権兵衛さん
2018/04/13(金) 12:34:57.10ID:hRxDd+Bc 水が豊富だとワサビ生えるんだねウラヤマシイ!
我が家は乾燥地帯なので田植えも水利権がw
梅雨に雨が少ないと寝ないで水取り合戦…
どうにか成らんかなぁorz
我が家は乾燥地帯なので田植えも水利権がw
梅雨に雨が少ないと寝ないで水取り合戦…
どうにか成らんかなぁorz
301名無しの権兵衛さん
2018/04/13(金) 19:33:01.93ID:GsBdGIQs 近所の池の近くには数個の塚があって
これは昔水の取り合いで人が死んだとされるものと
ものの本にある
これは昔水の取り合いで人が死んだとされるものと
ものの本にある
303名無しの権兵衛さん
2018/04/13(金) 21:20:01.83ID:13w3pgmw 日本海側の山間部だけど、冬に雪が少なくてスキー場が困るような雪不足になると農業用水も水不足が続く。
今年は大丈夫だろう。
今年は大丈夫だろう。
304はちまき
2018/04/13(金) 23:42:45.35ID:WfUjR2uZ 3月23日から、まともな雨がないのです
バカだけど「第6感」で、予測?してたので早くから田んぼに水入れて、何とかなんとか
天気は穏やかな時と、荒れる時と、その年による変化が大きいですね
明日は恵みの雨が降ってくれたらいいなあ(`・ω・´)
バカだけど「第6感」で、予測?してたので早くから田んぼに水入れて、何とかなんとか
天気は穏やかな時と、荒れる時と、その年による変化が大きいですね
明日は恵みの雨が降ってくれたらいいなあ(`・ω・´)
305はちまき
2018/04/13(金) 23:45:58.59ID:WfUjR2uZ >>300
ワサビは日陰の湧き水があるところを、探して植えましょう・・なかなかいい条件の所はないけど
ワサビは日陰の湧き水があるところを、探して植えましょう・・なかなかいい条件の所はないけど
307はちまき
2018/04/14(土) 09:13:52.13ID:Sj9c4X5v308名無しの権兵衛さん
2018/04/14(土) 12:54:38.05ID:zuzRNqpB309はちまき
2018/04/14(土) 18:36:04.87ID:Sj9c4X5v >>308
水が少ないところは辛いですよね
山口県でも、去年は何本か川が干からびてた、5月1日〜6月25日までの約2ヶ月で30mmくらいしか降らなくて
田んぼが植えれなくて苗がダメになった地域もあったそうです
水が少ないところは辛いですよね
山口県でも、去年は何本か川が干からびてた、5月1日〜6月25日までの約2ヶ月で30mmくらいしか降らなくて
田んぼが植えれなくて苗がダメになった地域もあったそうです
310名無しの権兵衛さん
2018/04/14(土) 22:06:02.89ID:C5HN0+5h 【マイトLーヤ『死刑が銃撃を招く』】 600万英霊の祟り(テロ)を鎮めるために、オウム死刑を中止せよ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523707455/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523707455/l50
311名無しの権兵衛さん
2018/04/14(土) 23:38:02.83ID:pWFp2ZZe板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 523 -> 511:Get subject.txt OK:Check subject.txt 525 -> 522:Overwrite OK)1.15, 1.21, 1.26
sage subject:522 dat:511 rebuild OK!
312名無しの権兵衛さん
2018/04/16(月) 11:39:15.99ID:ERw+hm+J313名無しの権兵衛さん
2018/04/18(水) 12:53:06.32ID:kkBInSkI314名無しの権兵衛さん
2018/04/18(水) 17:51:41.17ID:vYUSqAh+ どんだけ穴あけとるねんヽ(`Д´)ノ
315名無しの権兵衛さん
2018/04/18(水) 22:57:32.57ID:Svw1u6uH 立ち枯れたクヌギの上の方に
野生のシイタケがあったのを一度だけ見たことがある
野生のシイタケがあったのを一度だけ見たことがある
316名無しの権兵衛さん
2018/04/20(金) 09:12:08.04ID:qS9qMCF5 初うぐいすだ
まだヘタクソだけど
まだヘタクソだけど
317名無しの権兵衛さん
2018/04/20(金) 17:30:56.34ID:28bVHI94 今日、トンボを見た。今年最初のトンボはイトトンボでした。
318名無しの権兵衛さん
2018/04/21(土) 11:51:06.65ID:uBjne4Q3 世間一般はGWなどと浮かれておるがこの時期が勝負。遠出はできない宿命
319名無しの権兵衛さん
2018/04/21(土) 15:43:50.25ID:uBjne4Q3 ほうれん草がとうがたってきた
320名無しの権兵衛さん
2018/04/21(土) 18:35:23.01ID:t00VdBSM 旅行とかめんどくさいことはタダでも行きたくないぐらいだから
植物育ててたりペット飼ってたりすると旅行できないみたいな嘆きには縁が無いな
植物育ててたりペット飼ってたりすると旅行できないみたいな嘆きには縁が無いな
321名無しの権兵衛さん
2018/04/21(土) 20:47:40.12ID:uBoc6Kr0 同じく興味なし
庭木の手入れが趣味
庭木の手入れが趣味
322名無しの権兵衛さん
2018/04/22(日) 10:36:19.71ID:MXxkp9QI 賑やかな方へ行こうとするイメージだからそうなるんじゃないか
323名無しの権兵衛さん
2018/04/23(月) 17:47:49.86ID:+aTQ6SZ2 そろそろアーティチョークの種まこう♪
324名無しの権兵衛さん
2018/04/23(月) 20:01:59.36ID:pG94TJQM タケノコ直売所に出せばすぐ売れる。本格的に出るのは5月に入ってからだな
325はちまき
2018/04/25(水) 14:45:15.13ID:Nb/4G45R 小雨がしょぼしょぼだ
孟宗ももう最後かな、200本以上とりましたw
次は淡竹まで約3週間ほど空くなあ、ハチク大好きです(`・ω・´)
孟宗ももう最後かな、200本以上とりましたw
次は淡竹まで約3週間ほど空くなあ、ハチク大好きです(`・ω・´)
326名無しの権兵衛さん
2018/04/25(水) 15:29:54.55ID:JyrxD7oh はちまきさんは農家なのですか?
327はちまき
2018/04/25(水) 15:49:55.16ID:Nb/4G45R328名無しの権兵衛さん
2018/04/25(水) 16:06:19.11ID:JyrxD7oh じゃあ山菜は副業なのですね
どちらにお住まいです?
どちらにお住まいです?
329名無しの権兵衛さん
2018/04/25(水) 16:13:22.36ID:CNa98tRZ 金がないと、なにもできないよ!
https://goo.gl/MmCExQ
https://goo.gl/MmCExQ
330名無しの権兵衛さん
2018/04/25(水) 18:29:58.95ID:MZz0NiIL331名無しの権兵衛さん
2018/04/25(水) 18:46:29.78ID:MZz0NiIL タケノコバカ売れ、まあ他より1割2割安いからね。国民年金生活者がターゲットだからこれで良し
332名無しの権兵衛さん
2018/04/25(水) 19:40:49.98ID:b0crzmfK デカいタケノコ戴いたから早速皮をむいたら
身が数センチしかなくガックシ
身が数センチしかなくガックシ
334はちまき
2018/04/25(水) 22:24:33.25ID:Nb/4G45R >>328
山口県です、山ばかりの山口県w
山菜を採ったり育てたりするのが趣味です、自家消費ですね、人にあげるのも大好きです
田舎に住んでると何でも自分で作って育ててっていうのが出来るから楽しいです
先日は道の駅で、30pくらいあるアジを一匹200円で4匹仕入れて、3枚おろしで干物に・・・中骨と卵は煮つけにしました
山口県です、山ばかりの山口県w
山菜を採ったり育てたりするのが趣味です、自家消費ですね、人にあげるのも大好きです
田舎に住んでると何でも自分で作って育ててっていうのが出来るから楽しいです
先日は道の駅で、30pくらいあるアジを一匹200円で4匹仕入れて、3枚おろしで干物に・・・中骨と卵は煮つけにしました
335名無しの権兵衛さん
2018/04/25(水) 22:30:46.75ID:7vi5buJP 今話題の山口メンバーですね
336はちまき
2018/04/25(水) 22:34:58.40ID:Nb/4G45R337はちまき
2018/04/25(水) 22:39:25.72ID:Nb/4G45R あっ、田植の日程を変えたので、工程表の差し替えした
それを印刷しに仕事部屋に来たら・・・5chw・・・はよ寝なきゃいけんのでぇ・・わしゃあのう(`・ω・´)
それを印刷しに仕事部屋に来たら・・・5chw・・・はよ寝なきゃいけんのでぇ・・わしゃあのう(`・ω・´)
338はちまき
2018/04/25(水) 22:57:03.79ID:Nb/4G45R340名無しの権兵衛さん
2018/04/26(木) 12:22:28.14ID:Q1RXF7zw 阿蘇に行ったら普通に川にクレソンがワシャワシャ生えてた
342はちまき
2018/04/26(木) 12:51:48.28ID:9dqBNgNn344はちまき
2018/04/26(木) 17:36:19.13ID:9dqBNgNn 良いですよね、九州は・・・地震と噴火と水害と崖崩れがなかったらw
いや息子が宮崎県民になっちゃったんですけど、マジで良いところだと思います(`・ω・´)
田植え少ししました、植え付けクラッチが切れたので(´・ω・`)
密苗の田植機を借りて明日も頑張ります
いや息子が宮崎県民になっちゃったんですけど、マジで良いところだと思います(`・ω・´)
田植え少ししました、植え付けクラッチが切れたので(´・ω・`)
密苗の田植機を借りて明日も頑張ります
345名無しの権兵衛さん
2018/04/26(木) 17:48:37.54ID:wBhrA9MP おらの娘も宮崎出身の人のところに嫁に行った
いま生活してるところは宮崎じゃなく、ある都会だけれども
式の時には、宮崎探検したよ
ヤマカタヤとか
いま生活してるところは宮崎じゃなく、ある都会だけれども
式の時には、宮崎探検したよ
ヤマカタヤとか
346名無しの権兵衛さん
2018/04/26(木) 18:37:03.12ID:6tv651Qx やはりお田植え早いねぇ
こちら助手だけど苗運びキツいわ
今年は出来なくなった人の分あちこち親方が請け負っているので地獄になりそうw
水が心配
こちら助手だけど苗運びキツいわ
今年は出来なくなった人の分あちこち親方が請け負っているので地獄になりそうw
水が心配
347はちまき
2018/04/26(木) 18:55:29.81ID:9dqBNgNn348はちまき
2018/04/27(金) 22:22:43.70ID:dWPiIERb 田植の話で申し訳ないけど
約180g播きの苗箱で、10枚/反でした、少し薄いけど50株/坪です
反30分で植えられたので、すごいなあと思ってます・・・少し疲れましたわ
6条で5時間で1町歩w
長靴に泥があまり付かない春仕事・・・秋は泥だらけです(´・ω・`)
約180g播きの苗箱で、10枚/反でした、少し薄いけど50株/坪です
反30分で植えられたので、すごいなあと思ってます・・・少し疲れましたわ
6条で5時間で1町歩w
長靴に泥があまり付かない春仕事・・・秋は泥だらけです(´・ω・`)
349名無しの権兵衛さん
2018/04/28(土) 09:34:46.58ID:T+TZ0Tbg 【東 海 ア マ ブ ロ グ】 年収168万、月割り14万 −<税3万、家賃5万、食費3〜5万>→ 残り1万
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524795910/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524795910/l50
350名無しの権兵衛さん
2018/04/28(土) 21:57:26.01ID:4qJeULmo >>348
はちまきさんブログとかやってねーの?
つかマジでオフ会してほしいです
自分そろそろ田舎に行きたいんですが
田舎行って死ぬまで何して金を得たらいいのか
何やったら暮らせるのか今ひとつ自信なくて
いろんな人の話聞きたいと思ってるんだ
はちまきさんブログとかやってねーの?
つかマジでオフ会してほしいです
自分そろそろ田舎に行きたいんですが
田舎行って死ぬまで何して金を得たらいいのか
何やったら暮らせるのか今ひとつ自信なくて
いろんな人の話聞きたいと思ってるんだ
351はちまき
2018/04/28(土) 22:42:39.14ID:EMcRVAFv >>350
うん、そうゆうのに憧れてる気持ちは超わかる!
ただなあ・・バックボーン「田舎にじいちゃんがいるとか」がしっかりしてないとないと・・むなしい事になる
田舎で暮らして何とか飯食えたら良い!・・・超難しいことだと思います(´・ω・`)
「徒手空拳」では、田舎ぐらしは出来ません、夢は夢として・・
諦めさせるのが、おいらのやさしさででもあるけど、おいらが住んでる素晴らしい田舎でも、農家で食えてるのは1割もいないです(´・ω・`)
うん、そうゆうのに憧れてる気持ちは超わかる!
ただなあ・・バックボーン「田舎にじいちゃんがいるとか」がしっかりしてないとないと・・むなしい事になる
田舎で暮らして何とか飯食えたら良い!・・・超難しいことだと思います(´・ω・`)
「徒手空拳」では、田舎ぐらしは出来ません、夢は夢として・・
諦めさせるのが、おいらのやさしさででもあるけど、おいらが住んでる素晴らしい田舎でも、農家で食えてるのは1割もいないです(´・ω・`)
352はちまき
2018/04/28(土) 22:53:07.30ID:EMcRVAFv ああ・・一割どころか・・だわ
兼業さんさえも辞めていってるのが現状です・・悲しいです(´・ω・`)
田舎は信用力というか実績がないと・・相手にされないです
兼業さんさえも辞めていってるのが現状です・・悲しいです(´・ω・`)
田舎は信用力というか実績がないと・・相手にされないです
353名無しの権兵衛さん
2018/04/29(日) 02:44:26.46ID:AgK6m2ZT はちまきさんは親の跡を継いだの?
そんで廃業農家さんから農地を買って面積増やしていった感じ?
そんで廃業農家さんから農地を買って面積増やしていった感じ?
354名無しの権兵衛さん
2018/04/29(日) 04:02:28.99ID:oT+xxXBE 田舎に行く理由が何かによるね
地方都市でいいのか、辺境の地にいくのか
地方都市でいいのか、辺境の地にいくのか
355名無しの権兵衛さん
2018/04/29(日) 10:33:05.14ID:slTOJSq9 世間一般はGWなどと浮かれておるがおれにとってはこの時期が勝負。
連休というのはたまった家事をこなすために設けられている
連休というのはたまった家事をこなすために設けられている
356はちまき
2018/04/29(日) 13:36:28.95ID:3++2XSMo >>353
昔は地主さんで10町くらいあったようです、農地改革で8反にw
親父は公務員との兼業農家、おいらはリーマン兼業をへて、約14町百姓に(`・ω・´)
今時農地を買う田舎もんは少ないでしょうね、タダでも良いから作ってくれという時代です
もう10年したらマジで誰が田んぼの面倒を見るのかなあ・・・悲しい時代になったものですね
ねむいです、さてと代かきにmmm・・・
昔は地主さんで10町くらいあったようです、農地改革で8反にw
親父は公務員との兼業農家、おいらはリーマン兼業をへて、約14町百姓に(`・ω・´)
今時農地を買う田舎もんは少ないでしょうね、タダでも良いから作ってくれという時代です
もう10年したらマジで誰が田んぼの面倒を見るのかなあ・・・悲しい時代になったものですね
ねむいです、さてと代かきにmmm・・・
357名無しの権兵衛さん
2018/04/29(日) 15:58:24.54ID:slTOJSq9 GWは苗の植え付け、盆休みは草刈り、正月は帰省した家族の世話…、
365日休み無し
365日休み無し
359名無しの権兵衛さん
2018/04/29(日) 20:00:43.94ID:truTediE >>350
あなたが若い女性なら地域おこし協力隊がおお勧めなんだが、男はよほど優秀でないと歓迎されない
あなたが若い女性なら地域おこし協力隊がおお勧めなんだが、男はよほど優秀でないと歓迎されない
360はちまき
2018/04/30(月) 18:47:47.00ID:TetLxq/n >>358
GHQがらみなのは確かです‥没収じゃなくていったん国がやすーく買い取って、
小作者に売り分けて約1町の百姓沢山増やしたのです
戦前すでに、地主と小作百姓の関係は最悪になってまして、農務省も頭を抱えてたそうで、
地主を解体しようとする原案はすでにあったようですね、それをGHQを絡ませて実行した‥という話もあります
まあなんにせよ、富や土地が一部に集まるのは良いことではないようですね
GHQがらみなのは確かです‥没収じゃなくていったん国がやすーく買い取って、
小作者に売り分けて約1町の百姓沢山増やしたのです
戦前すでに、地主と小作百姓の関係は最悪になってまして、農務省も頭を抱えてたそうで、
地主を解体しようとする原案はすでにあったようですね、それをGHQを絡ませて実行した‥という話もあります
まあなんにせよ、富や土地が一部に集まるのは良いことではないようですね
361名無しの権兵衛さん
2018/05/01(火) 16:59:59.26ID:2vhpC/9s362はちまき
2018/05/02(水) 23:19:30.83ID:1h3Rq6pS 市町村から、ただのバカまでネットに書いてさ、なーんも結果は出てないな
自給自足はコツコツと、自分のできる範囲で・・こつこつとだね
情報は多すぎると誰も見ないし、濃くないとねえ
やっぱ本はいい!・・が、おいらも本を買わなくなったです、過去に買った、数百冊を読み返すのも楽しいです(`・ω・´)
自給自足はコツコツと、自分のできる範囲で・・こつこつとだね
情報は多すぎると誰も見ないし、濃くないとねえ
やっぱ本はいい!・・が、おいらも本を買わなくなったです、過去に買った、数百冊を読み返すのも楽しいです(`・ω・´)
363名無しの権兵衛さん
2018/05/03(木) 05:30:45.63ID:2hxCgYGh 私の町は10年チョと前には23000人いたけど、今は15000人になりました。
ずっと同じ町長で、彼の無策ぶりがよくわかったよ。
底辺大学を出た町長だが、他に人材がいないんかな?と思ってます。
ずっと同じ町長で、彼の無策ぶりがよくわかったよ。
底辺大学を出た町長だが、他に人材がいないんかな?と思ってます。
364名無しの権兵衛さん
2018/05/03(木) 19:46:25.62ID:oMqfYZjN >>363
残念ながら田舎にはいないわ、うちもそう
残念ながら田舎にはいないわ、うちもそう
365名無しの権兵衛さん
2018/05/03(木) 23:45:17.12ID:XPN46q4N 田舎の首長ってのは私利私欲のみが目的でなるものだからね
366名無しの権兵衛さん
2018/05/04(金) 21:02:21.10ID:wZfxlXmc 初蝉鳴いた
今年は最初に少しうぐいす聞いただけで来なかった
毎年少しずつ上手になるのを楽しみにしてたのに
今年は最初に少しうぐいす聞いただけで来なかった
毎年少しずつ上手になるのを楽しみにしてたのに
368はちまき
2018/05/04(金) 23:23:03.59ID:qKHMi14t 田植が半分ほど済みました・・・
今日から夏ですよ、しんどいけど楽しいです・・稲刈りには負けるけどw
今日から夏ですよ、しんどいけど楽しいです・・稲刈りには負けるけどw
369名無しの権兵衛さん
2018/05/05(土) 14:40:42.69ID:s00rqknX こちら昨日あられが舞いました…
今朝は霜注意報でたわ…
変な天気でまいったw
今朝は霜注意報でたわ…
変な天気でまいったw
370名無しの権兵衛さん
2018/05/06(日) 11:17:10.83ID:eVmLD3cN 自給自足ってことは、DIYなんかは当然って事なんですか?(限度は勿論あるでしょうが)
371はちまき
2018/05/06(日) 12:39:30.03ID:OuZuL65f DIYで小屋くらいなら建てれる方が良いよね、木工も机や本棚・下駄箱くらいは作れたほうが面白い
道具が大変だけどね
米・野菜は作って、肉魚はまあほんの一部を何とかする程度だろうし、服は作れる気がしないw
しかしニトリの家具とか見たらさ、木工で使う材料代で以下で買えちゃうという・・・なんとも・・・安すぎ(´・ω・`)
雨が降りはじょめた、代かき日和になったよ(`・ω・´)
道具が大変だけどね
米・野菜は作って、肉魚はまあほんの一部を何とかする程度だろうし、服は作れる気がしないw
しかしニトリの家具とか見たらさ、木工で使う材料代で以下で買えちゃうという・・・なんとも・・・安すぎ(´・ω・`)
雨が降りはじょめた、代かき日和になったよ(`・ω・´)
372名無しの権兵衛さん
2018/05/06(日) 12:59:22.38ID:N72RAB2s 【マイトLーヤのTV出演】 『何の情報もないのか』 Wセイブ・ジ・アース″ 『むしろ人類は危ない』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525571623/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525571623/l50
373はちまき
2018/05/08(火) 00:17:38.09ID:dwVpLUen 今日も田植頑張ります
雨がけっこう降ったので安心して田植が出来ます、お天道様ありがとうm(__)m
雨がけっこう降ったので安心して田植が出来ます、お天道様ありがとうm(__)m
374名無しの権兵衛さん
2018/05/08(火) 04:27:29.66ID:4/N5kd/g うむ。どういたしますて
375はちまき
2018/05/09(水) 22:36:17.29ID:Wb4yZXoU もっと刺激的な話もあっていいと思うけど、みんなこじんまりと・・
おいらはあと3町植えなきゃ
農家の収入保険とか始めるらしいけど、役に立つのかな?って感じです
おいらはあと3町植えなきゃ
農家の収入保険とか始めるらしいけど、役に立つのかな?って感じです
376名無しの権兵衛さん
2018/05/09(水) 23:54:32.97ID:yS1wnX+c 専業農家は不作や災害で収入が絶た場合、貯金が少ない人は農協から借金するの?
377名無しの権兵衛さん
2018/05/10(木) 07:44:39.24ID:t30bcR1E 共済のシステムもあるんじゃないか
378はちまき
2018/05/10(木) 09:03:19.10ID:xHCym9qC 共済で何とかしのぐことや、低利の融資が主かな
米の場合はナラシという認定農業者相当の人が加入できる保険もあります
来年からはすべての農家さんが入れる、収入保険がはじまりますが
あまり有効ではない部分があるので、当分は様子見になるでしょう
さて最後の代かき1町2反、行ってきます(`・ω・´)
米の場合はナラシという認定農業者相当の人が加入できる保険もあります
来年からはすべての農家さんが入れる、収入保険がはじまりますが
あまり有効ではない部分があるので、当分は様子見になるでしょう
さて最後の代かき1町2反、行ってきます(`・ω・´)
379名無しの権兵衛さん
2018/05/10(木) 22:06:38.32ID:Fmj4dNz7 自然農法してる人、いますか?
380350
2018/05/11(金) 22:05:20.90ID:vIYNT78s 350ス
はちまきさん、皆さん貴重なご意見ありがとう
やっぱりIターンは難しいんですね
ましてや農家は難しそうだな…
いい話ばかり目をつけてしまうので
とてもためになりました
地方でも少し大きめの街で検討してみます
ちな女だけどもう子ども育った年なので
人によってはまだ産めるかもしれないけど
もう2人いるしいいやって感じだから
女としてはみてもらえないと思いますw
はちまきさん、皆さん貴重なご意見ありがとう
やっぱりIターンは難しいんですね
ましてや農家は難しそうだな…
いい話ばかり目をつけてしまうので
とてもためになりました
地方でも少し大きめの街で検討してみます
ちな女だけどもう子ども育った年なので
人によってはまだ産めるかもしれないけど
もう2人いるしいいやって感じだから
女としてはみてもらえないと思いますw
381名無しの権兵衛さん
2018/05/11(金) 22:31:18.25ID:/ffg7VLo 久しぶりにカッコウが鳴くのを聞いた。
こちらはサギ類が増えてるがカッコウやキツツキはめったに見ることができない
こちらはサギ類が増えてるがカッコウやキツツキはめったに見ることができない
382はちまき
2018/05/11(金) 22:31:20.64ID:PZM06Y5x 田舎暮らしをしたいなら、I ターンとか言わずにの
住むことができる家と、わずかな畑があればできますよ・・だだしいろんな経験がないと難しいでしょう(´・ω・`)
女一人で(飛び込む)・・田舎では食えませんよ、・おいらは女も男も差別はしませんけど・・
田舎は実は(内緒だが)・・女尊男卑の文化もあるのよ(`・ω・´)
住むことができる家と、わずかな畑があればできますよ・・だだしいろんな経験がないと難しいでしょう(´・ω・`)
女一人で(飛び込む)・・田舎では食えませんよ、・おいらは女も男も差別はしませんけど・・
田舎は実は(内緒だが)・・女尊男卑の文化もあるのよ(`・ω・´)
383名無しの権兵衛さん
2018/05/11(金) 22:34:14.76ID:/ffg7VLo そこそこかわいい若い娘なら大事にされるよ
384はちまき
2018/05/11(金) 22:35:13.28ID:PZM06Y5x >>381
カッコウかあ・・少なくなったね
ツバメは空き家へは巣を作らないそうですけど、カッコウは人がいない方が好きらしいw
うちにも3家族ツバメが巣をかけてるけど・・トンボいないし・・生きて行けるのか心配です(´・ω・`)
カッコウかあ・・少なくなったね
ツバメは空き家へは巣を作らないそうですけど、カッコウは人がいない方が好きらしいw
うちにも3家族ツバメが巣をかけてるけど・・トンボいないし・・生きて行けるのか心配です(´・ω・`)
385名無しの権兵衛さん
2018/05/12(土) 05:43:23.11ID:wEJs/z/z カッコーいないなぁ
ツバメもトンビもコウモリもいなくなった
スズメもカエルもイモリも減ったし
セミやトンボや丸蜂も見なくなった
まあ、人間の子供もめっきり見かけなくなったけどねw
過疎まっしぐら…
ツバメもトンビもコウモリもいなくなった
スズメもカエルもイモリも減ったし
セミやトンボや丸蜂も見なくなった
まあ、人間の子供もめっきり見かけなくなったけどねw
過疎まっしぐら…
386名無しの権兵衛さん
2018/05/12(土) 07:03:15.23ID:F0Zo8BIP カワセミは見るけどヤマセミは見かけなくなった。私の地区では絶滅させてしまったかも。
387名無しの権兵衛さん
2018/05/12(土) 08:56:39.10ID:yXIqpqMN 人間がみんないなくなればまた動物たちが戻ってぬるのでは。過疎も廃村も悪いことばかりじゃない。
388はちまき
2018/05/12(土) 12:55:10.31ID:SbwLU3m0 おいらが子供のころの自然はほぼ絶滅しました(´;ω;`)
人間はすべてを破壊しながら生存してますが、行きつく先は・・・
人間はすべてを破壊しながら生存してますが、行きつく先は・・・
389名無しの権兵衛さん
2018/05/12(土) 13:14:27.01ID:N+HoxJyp うちは敷地内にある大木の周りを綺麗にしていたら
カブトムシの幼虫サイズのハサミ持った巨大幼虫発見して埋め戻して置いた
育つの楽しみだな
カブトムシの幼虫サイズのハサミ持った巨大幼虫発見して埋め戻して置いた
育つの楽しみだな
392名無しの権兵衛さん
2018/05/12(土) 15:04:22.28ID:N+HoxJyp 連投すみません
多分ですが大型のクワガタやも
我が家の敷地に侵入して毎年巨木に罠や土掘り返したり
巨木の皮をはぎ取ったり夜中に大型の梯子車でライト照らして荒らしたりしてる輩が沢山居たので
目隠しになる巨木の根回りを全て丸見えにして近隣からも監視されるよう整理しました
昔は近所の子供が夏休みに虫取りを楽しむ木だったのですが
大人が不法侵入して土地を荒らすんです
嫌な時代に成りました…
多分ですが大型のクワガタやも
我が家の敷地に侵入して毎年巨木に罠や土掘り返したり
巨木の皮をはぎ取ったり夜中に大型の梯子車でライト照らして荒らしたりしてる輩が沢山居たので
目隠しになる巨木の根回りを全て丸見えにして近隣からも監視されるよう整理しました
昔は近所の子供が夏休みに虫取りを楽しむ木だったのですが
大人が不法侵入して土地を荒らすんです
嫌な時代に成りました…
393名無しの権兵衛さん
2018/05/12(土) 15:13:12.83ID:wEJs/z/z >>388
子供の頃は賑やかだったのになぁ
人間が多かっただけじゃなくてセミの猛烈な土砂降りのような鳴き声(騒音w)とか
そこら中から鳴り響くキツツキの音とかカッコーやトンビの長閑な鳴き声とか
夜になるとセミと交代してカエルの大合唱(騒音w)
自転車に乗るとトンボがビシバシぶつかってきて痛いからスピードが出せなかったり
夜には家の窓に外骨格の固い虫がビシバシぶつかってきたり
クマバチやマルハナバチの羽音とか
全部無くなったな…
賑やかなのは車の音くらいだ
子供の頃は賑やかだったのになぁ
人間が多かっただけじゃなくてセミの猛烈な土砂降りのような鳴き声(騒音w)とか
そこら中から鳴り響くキツツキの音とかカッコーやトンビの長閑な鳴き声とか
夜になるとセミと交代してカエルの大合唱(騒音w)
自転車に乗るとトンボがビシバシぶつかってきて痛いからスピードが出せなかったり
夜には家の窓に外骨格の固い虫がビシバシぶつかってきたり
クマバチやマルハナバチの羽音とか
全部無くなったな…
賑やかなのは車の音くらいだ
394名無しの権兵衛さん
2018/05/12(土) 15:20:33.59ID:wEJs/z/z396名無しの権兵衛さん
2018/05/12(土) 15:29:51.49ID:yXIqpqMN こそ泥するのがいい年したジジババだったりするからびっくりする。自然に生えたもんだからいいだろとか悪びれてなかったり。
なんか最近の高齢者って慎みもないおかしいのが増えた。高齢だから何でも許されるわけじゃないのに。ボケて理性が働かなくなってるのかな。
なんか最近の高齢者って慎みもないおかしいのが増えた。高齢だから何でも許されるわけじゃないのに。ボケて理性が働かなくなってるのかな。
397名無しの権兵衛さん
2018/05/12(土) 16:06:36.28ID:wEJs/z/z >>396
たぶんジジババのネットワークで「あそこに○○が生えてるよ」とか情報交換してるんだよ
見つけた時には「私有地だから勝手に入らないでくださいね」と言ってるけど毎回違う人だからね
しかし注意するとブツブツ文句言ってくるのは共通してる
うちは庭が広くて目が届きにくいから入り口に「ここは私有地。進入禁止」の看板を立ててるんだけど見えないらしいw
たぶんジジババのネットワークで「あそこに○○が生えてるよ」とか情報交換してるんだよ
見つけた時には「私有地だから勝手に入らないでくださいね」と言ってるけど毎回違う人だからね
しかし注意するとブツブツ文句言ってくるのは共通してる
うちは庭が広くて目が届きにくいから入り口に「ここは私有地。進入禁止」の看板を立ててるんだけど見えないらしいw
398はちまき
2018/05/12(土) 18:21:07.73ID:SbwLU3m0 >>393
そうでしたね、いろいろはっきりと思いだしました
ホタルをみんなで取りに行き物凄い量のホタルをいっせいに放したりしてました、綺麗だったなあ(´・ω・`)
アシナガバチの巣を取って魚つったり・・・まぶたを刺されたりw
何だか涙が出てきました、年のせいだろうなあ(´;ω;`)
そうでしたね、いろいろはっきりと思いだしました
ホタルをみんなで取りに行き物凄い量のホタルをいっせいに放したりしてました、綺麗だったなあ(´・ω・`)
アシナガバチの巣を取って魚つったり・・・まぶたを刺されたりw
何だか涙が出てきました、年のせいだろうなあ(´;ω;`)
400名無しの権兵衛さん
2018/05/12(土) 20:38:22.32ID:yXIqpqMN >>397
ジジババのネットワークがあるなら、あそこは私有地だから入っちゃだめだという情報こそ伝達してほしいのにね。
ジジババのネットワークがあるなら、あそこは私有地だから入っちゃだめだという情報こそ伝達してほしいのにね。
401350
2018/05/13(日) 14:50:03.98ID:PlPp3fos >>382
はちまきさん色々ありがとう
旦那も一緒に行きますので
苦労は2人でできそうです
男尊女卑も移住者の扱いも鈍感なのであまり気にならないと思うんですが
経験不足は不安ですね
農業の経験って家庭菜園レベルじゃやっぱり無理ですよね
就農以外の道があるところを探して見ます
本当に色々ありがとうございました
はちまきさん色々ありがとう
旦那も一緒に行きますので
苦労は2人でできそうです
男尊女卑も移住者の扱いも鈍感なのであまり気にならないと思うんですが
経験不足は不安ですね
農業の経験って家庭菜園レベルじゃやっぱり無理ですよね
就農以外の道があるところを探して見ます
本当に色々ありがとうございました
402はちまき
2018/05/13(日) 16:41:40.45ID:aMZQ2GE6 >>401
いろんな田舎を見て歩いてください、気候や人間性が合うところが一番いいですのでね
おいらの知り合いの人の親戚の人が鎌倉に住んでたんだけど、子育て終わってから萩に移住しました
姪に当たるらしく敷地の隣にこじんまりとした家を建てて住み始めました
仕事は市役所に2年ほどバイトのような形で就職、旦那と2人暮らしだから何とかなりそうな感じ
おばさんちの田んぼと畑があるから、恵まれてはいますね
住みたいところがありそうなら、絶対に行政に相談してください、どこも過疎ってるから親切にしてくれます(`・ω・´)
残念ながら、農業だけで飯はくえません(´・ω・`)
いろんな田舎を見て歩いてください、気候や人間性が合うところが一番いいですのでね
おいらの知り合いの人の親戚の人が鎌倉に住んでたんだけど、子育て終わってから萩に移住しました
姪に当たるらしく敷地の隣にこじんまりとした家を建てて住み始めました
仕事は市役所に2年ほどバイトのような形で就職、旦那と2人暮らしだから何とかなりそうな感じ
おばさんちの田んぼと畑があるから、恵まれてはいますね
住みたいところがありそうなら、絶対に行政に相談してください、どこも過疎ってるから親切にしてくれます(`・ω・´)
残念ながら、農業だけで飯はくえません(´・ω・`)
403名無しの権兵衛さん
2018/05/13(日) 19:30:17.48ID:SPqm2Mhd まあ若ければ新規就農の場合3年ぐらい150万くらい給付金が支給される
それをあてにして農業を始める人も3年後はどうなってるのかなあ
それをあてにして農業を始める人も3年後はどうなってるのかなあ
404名無しの権兵衛さん
2018/05/13(日) 21:55:44.15ID:NU0xqKZx 農業だけで生活できるかどうかは生活レベルによるね
祖母に聞いた話だと四国の親戚に変人がいて野菜や果物を売って生活してるらしいけど年収50万円程度
それでも生活できる秘訣は「自分でできることは全て自分でやる」「必要なもの以外にはお金を使わない」だそうです
親に聞くと「昔はそういう人はたくさんいた」けど「さすがに今時分は珍しい」ということで「変人」と呼ばれてるそうです
祖母に聞いた話だと四国の親戚に変人がいて野菜や果物を売って生活してるらしいけど年収50万円程度
それでも生活できる秘訣は「自分でできることは全て自分でやる」「必要なもの以外にはお金を使わない」だそうです
親に聞くと「昔はそういう人はたくさんいた」けど「さすがに今時分は珍しい」ということで「変人」と呼ばれてるそうです
405名無しの権兵衛さん
2018/05/13(日) 21:58:00.49ID:NU0xqKZx そういえば歴史学者の磯田先生によると日本の庶民の生活様態というのは東京オリンピックを契機に激変したのだそう
東京オリンピックまでの数百年間は同じ様な生活が続いていたと聞いて目から鱗が落ちたなぁ
他にも日本の庶民の生活は縄文時代から東京オリンピックまで6000年間は極端に大きな変化は無かったという説もあって
だとしたらそれこそが真の意味で「合理性の結実」だと言えるのでは?と考えさせられたり…
東京オリンピックまでの数百年間は同じ様な生活が続いていたと聞いて目から鱗が落ちたなぁ
他にも日本の庶民の生活は縄文時代から東京オリンピックまで6000年間は極端に大きな変化は無かったという説もあって
だとしたらそれこそが真の意味で「合理性の結実」だと言えるのでは?と考えさせられたり…
406はちまき
2018/05/13(日) 23:09:19.54ID:aMZQ2GE6 自給自足スレだから、あえて言うよ
宮本常一という周防大島出身の民族学者の書いた膨大な日本民族の軌跡を読んでほしいです
入門は、「塩の道」
宮本常一という周防大島出身の民族学者の書いた膨大な日本民族の軌跡を読んでほしいです
入門は、「塩の道」
407名無しの権兵衛さん
2018/05/13(日) 23:31:16.41ID:SPqm2Mhd 農閑期になったら読むわ
408名無しの権兵衛さん
2018/05/14(月) 01:56:54.93ID:VKhHCoPO 自給自足の本なの?
409名無しの権兵衛さん
2018/05/14(月) 02:52:07.07ID:JS9LobC0 そして「人間革命」に誘導
410名無しの権兵衛さん
2018/05/14(月) 08:30:51.64ID:OUWDQQ1u 大森昌也さんの「六人の子どもと山村に生きる」(麦秋社)も読んで!
もう20年前の本だから廃版になってると思うけど。
「あーす農場」として関心のある人は知っていたんだけど。
もう20年前の本だから廃版になってると思うけど。
「あーす農場」として関心のある人は知っていたんだけど。
411名無しの権兵衛さん
2018/05/14(月) 08:41:32.54ID:VKhHCoPO あーす農場ってなんとなく聞き覚えがある
テレビに出てなかった?
テレビに出てなかった?
413はちまき
2018/05/16(水) 11:50:39.62ID:rNtZ9/EI ハチクを14日に取った、今までで一番早く取れた、毎日暑いもんね
田植も残すところあと1町6反です、長い春だったw
田植も残すところあと1町6反です、長い春だったw
414名無しの権兵衛さん
2018/05/16(水) 21:30:36.18ID:x989q+lg415名無しの権兵衛さん
2018/05/18(金) 15:34:33.57ID:XjpePpxl 田植えが始まって、川の水が濁ってきた。
除草剤などの農薬も川に流れてくるんだろうな。
私が子供の頃は、川の水がきれいだったから、食器や野菜を洗ったりしていた。
川魚もたくさんいて、手づかみしたり、網で獲ったりして、家で焼いて食べていた。
小学校5年の頃から、背中が曲がったオイカワや鱗の透明なフナが現れる
ようになった。それは農薬のせいだと当時から思っていた。
今はゴルフ場が出来たり、雨が降るとすぐに川が濁るようになって、誰も川で
魚を釣ったり獲ったりしなくなった。
せっかく近くに川があるのに残念でたまらない。
除草剤などの農薬も川に流れてくるんだろうな。
私が子供の頃は、川の水がきれいだったから、食器や野菜を洗ったりしていた。
川魚もたくさんいて、手づかみしたり、網で獲ったりして、家で焼いて食べていた。
小学校5年の頃から、背中が曲がったオイカワや鱗の透明なフナが現れる
ようになった。それは農薬のせいだと当時から思っていた。
今はゴルフ場が出来たり、雨が降るとすぐに川が濁るようになって、誰も川で
魚を釣ったり獲ったりしなくなった。
せっかく近くに川があるのに残念でたまらない。
416はちまき
2018/05/18(金) 17:00:32.52ID:JC2KexJ5417はちまき
2018/05/18(金) 17:04:40.46ID:JC2KexJ5 >>415
おいらも中2頃までは川でオイカワやスナフキを捕っては食べてました、しかし急激にいなくなってさ
中3のころにはあまり行かなくなりました、今川はほぼ死んでいます、寂しいですね
あとツバメの餌のトンボがいまだに一匹も飛んでない、ツバメ大丈夫かなあ、とても心配です(´・ω・`)
おいらも中2頃までは川でオイカワやスナフキを捕っては食べてました、しかし急激にいなくなってさ
中3のころにはあまり行かなくなりました、今川はほぼ死んでいます、寂しいですね
あとツバメの餌のトンボがいまだに一匹も飛んでない、ツバメ大丈夫かなあ、とても心配です(´・ω・`)
418名無しの権兵衛さん
2018/05/18(金) 19:10:44.72ID:mIoU11pb 逆だわ
子供の頃のほうが水は汚かった
水質汚染がどうたらこうたら厳しくkなって今は川の水もそこが見えるほどに
子供の頃水がきれいなんていったい何歳なんだ・・・
子供の頃のほうが水は汚かった
水質汚染がどうたらこうたら厳しくkなって今は川の水もそこが見えるほどに
子供の頃水がきれいなんていったい何歳なんだ・・・
419名無しの権兵衛さん
2018/05/18(金) 19:49:10.92ID:ZB9ED41e >>418
住んでるところと微妙な年代の差で違う気がする
自分は埼玉の40代、親の田舎は新潟の下の方なんだけど
地元埼の川は今の方が断然綺麗
都内なんかも売る毅然と今の方がマシ
でも新潟の川は今の方が怖い
蛍とかほんと居なくなったし
昔は小魚がもっと浅瀬にたくさん居たのに
住んでるところと微妙な年代の差で違う気がする
自分は埼玉の40代、親の田舎は新潟の下の方なんだけど
地元埼の川は今の方が断然綺麗
都内なんかも売る毅然と今の方がマシ
でも新潟の川は今の方が怖い
蛍とかほんと居なくなったし
昔は小魚がもっと浅瀬にたくさん居たのに
420名無しの権兵衛さん
2018/05/19(土) 12:01:52.05ID:W2zeE8h6 昔に比べて田んぼの消毒回数もかなり減った感じ
減ったはいいけど大学で上京してその後卒業して戻ってきたら
タニシは消滅、ヒキガエルもかなり減ってた
何が効いたのか
減ったはいいけど大学で上京してその後卒業して戻ってきたら
タニシは消滅、ヒキガエルもかなり減ってた
何が効いたのか
421名無しの権兵衛さん
2018/05/19(土) 13:40:43.48ID:T4UPt6E3 メダカも居たしカブトエビもいた
庭に蛍もやってきたけどUターンで田んぼ見習いしながら環境の変化に驚く
昔は我が家より上全て田んぼと畑
今じゃ別荘と移住者の住宅街だ
下水道はないので浄化槽から生活排水処理して田んぼの水路に流れ出る
この地域も素晴らしい自然が死んでいく
明日は田植えだ!いやもう田植え始めてるけどよそ様の田植えはしんどいね
庭に蛍もやってきたけどUターンで田んぼ見習いしながら環境の変化に驚く
昔は我が家より上全て田んぼと畑
今じゃ別荘と移住者の住宅街だ
下水道はないので浄化槽から生活排水処理して田んぼの水路に流れ出る
この地域も素晴らしい自然が死んでいく
明日は田植えだ!いやもう田植え始めてるけどよそ様の田植えはしんどいね
422名無しの権兵衛さん
2018/05/19(土) 14:11:15.80ID:6fh8AKOi 川の水の見た目はきれいになったけど、農薬の汚染がなくなったとは限らないよね。生物が住まないほうが有機的な汚れは減るし。
農薬の使用は減ってないでしょう。日本は農薬使用量世界一。人が減って高齢化して手をかけられない分農薬や除草剤に頼らざるを得ないから。
農薬の使用は減ってないでしょう。日本は農薬使用量世界一。人が減って高齢化して手をかけられない分農薬や除草剤に頼らざるを得ないから。
423名無しの権兵衛さん
2018/05/20(日) 06:24:30.17ID:F/smIXuR 雨が降るとすぐに泥水になって増水。杉山が荒れているのが原因だっ...
424名無しの権兵衛さん
2018/05/20(日) 06:37:08.00ID:3dJex2LB 昔は山がしっかりしてたから、ちょっとぐらい雨が降っても川はビクともしなかった。
425名無しの権兵衛さん
2018/05/20(日) 14:30:08.17ID:DgvkiaMo 良スレ発見!貧乏暇ありいいね
自然は美しいだけじゃなくて大事な役割を果たしてるんだね
原始的な生活に憧れはあるけどテレビやネットを初めとした文明をやっぱり使っちゃうしまだまだ遠いなぁ、、、
自然は美しいだけじゃなくて大事な役割を果たしてるんだね
原始的な生活に憧れはあるけどテレビやネットを初めとした文明をやっぱり使っちゃうしまだまだ遠いなぁ、、、
426はちまき
2018/05/20(日) 18:24:37.05ID:JAMxxt4j 今の日本で文明に近づかない生活は、苦行でしょう
自給自足の原則からは離れますが、文明の利器を利用しながら出来るだけ自給自足をするのが良いと思います
しかーし・・・イチジク7本のうち4本(蓬莱柿)が枯れたようです、寒い日があったからなあ(´・ω・`)
モモ・ブドウ・カキなどは元気に育っててひと安心してます、イチゴは食いきれないのでジャムにして強制送り(子供へw)
小梅がまぶれついてなってるけど・・・需要がないね・・・なんか上手いこと使えないものかなあ
自給自足の原則からは離れますが、文明の利器を利用しながら出来るだけ自給自足をするのが良いと思います
しかーし・・・イチジク7本のうち4本(蓬莱柿)が枯れたようです、寒い日があったからなあ(´・ω・`)
モモ・ブドウ・カキなどは元気に育っててひと安心してます、イチゴは食いきれないのでジャムにして強制送り(子供へw)
小梅がまぶれついてなってるけど・・・需要がないね・・・なんか上手いこと使えないものかなあ
427名無しの権兵衛さん
2018/05/20(日) 20:36:20.14ID:BRZ7RWvY うちは毎年梅シロップ作って炭酸で割って飲んでるよ。疲れ取れるし最高のうまさ(^_^)
428名無しの権兵衛さん
2018/05/20(日) 21:28:13.90ID:hf665RLR 果樹はうらやましいね
今の場所借りて三年目
やっと今年はプルーンがちょっと収穫できそう
いちじくは去年少しとれてことしはだいぶいけそう
でもまだまだ試しに食べるぐらいで実用には程遠い
今の場所借りて三年目
やっと今年はプルーンがちょっと収穫できそう
いちじくは去年少しとれてことしはだいぶいけそう
でもまだまだ試しに食べるぐらいで実用には程遠い
429はちまき
2018/05/20(日) 23:33:03.12ID:JAMxxt4j430名無しの権兵衛さん
2018/05/21(月) 21:24:25.18ID:JHhJbmB0 うちはリンゴもミカンも洋ナシもとれる
まあ自分にか関係ない、畑が狭いし
まあ自分にか関係ない、畑が狭いし
431はちまき
2018/05/21(月) 23:01:24.86ID:liNXzYQF 親父が大好きだった、ロングピースをやっと一箱、吸い終わりました
小学5年ころに、パクって嗜んだら・・死にかけたw
思い出の・・・ロングピースです
色々と異論はあるだろうなあww
小学5年ころに、パクって嗜んだら・・死にかけたw
思い出の・・・ロングピースです
色々と異論はあるだろうなあww
432名無しの権兵衛さん
2018/05/22(火) 22:50:16.69ID:9QPWO6xY 母ちゃんが食った種が発芽して大木になったネクタリン(スモモ)は
ほとんど実もつけないので最終的に全部切る予定で
邪魔くさい枝とかザクザク切りまくっていたらその年は豊作だった
ほとんど実もつけないので最終的に全部切る予定で
邪魔くさい枝とかザクザク切りまくっていたらその年は豊作だった
433名無しの権兵衛さん
2018/05/23(水) 04:50:00.87ID:tbVRuXvN 強剪定あるあるw
434名無しの権兵衛さん
2018/05/23(水) 21:13:23.33ID:uohNi9KY 今年は寒波の影響でゆずが全然だめだな、花を植えるわ
435はちまき
2018/05/23(水) 23:22:39.85ID:GZCWWlpx 昨日イチジクの枯れた(ように見えた)やつの根元から葉が出てた、やれ嬉しや・・生きてた(`・ω・´)
今年は実はいらないから、またそのうちの(`・ω・´)ゞ
今年は実はいらないから、またそのうちの(`・ω・´)ゞ
436名無しの権兵衛さん
2018/05/24(木) 05:49:55.17ID:CxINxCg7 干し柿食べた後花壇に捨てた種から芽が出るのかな
柿らしい芽が柿らしい種を持ち上げて育ってる
ポットに入れ替えて苗にしてみる
唐辛子も播いてみた(二年前に採れた実から)
半分芽が出てきて嬉しい
柿らしい芽が柿らしい種を持ち上げて育ってる
ポットに入れ替えて苗にしてみる
唐辛子も播いてみた(二年前に採れた実から)
半分芽が出てきて嬉しい
437名無しの権兵衛さん
2018/05/24(木) 12:51:22.93ID:S3T9iMhj 10日ぶりに栗畑に行ってみると、隣の竹林(孟宗)から伸びてきた地下茎から
タケノコがまた3本伸びていた。鉈でちょん切って、境界の竹も2本処分した。
隣の竹林には困っています。山の上の方に竹林が広がっている。
タケノコがまた3本伸びていた。鉈でちょん切って、境界の竹も2本処分した。
隣の竹林には困っています。山の上の方に竹林が広がっている。
439名無しの権兵衛さん
2018/05/25(金) 17:43:42.81ID:PTkRKA+x 家のアボカドも1メートルほどに育ったなり
440名無しの権兵衛さん
2018/05/26(土) 14:31:02.25ID:wEguz4Fo ホタルが出てきたようです。
今晩、川に行ってみようと思います。
今晩、川に行ってみようと思います。
441名無しの権兵衛さん
2018/05/26(土) 18:14:38.32ID:ti0LFOR3 自分ちの田んぼがある一体は溝周辺を整備して以降流れが早くなってホタルが住めなくなったよ
442名無しの権兵衛さん
2018/05/26(土) 21:39:47.02ID:fVPCOox+ 【不正義】 世界全体が大きな、不正の固まりです。マイトLーヤは平和の必要性について語っています。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527336724/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527336724/l50
444名無しの権兵衛さん
2018/05/27(日) 12:22:14.82ID:rRY0hoju 昨晩ほたる見ました。近所の水路にたくさん飛んでた。
445名無しの権兵衛さん
2018/05/27(日) 20:14:04.41ID:dxiQqUbE うちの方もホタル飛んでた。今はゲンジボタルなんだよね。
ということは、幼虫の餌のカワニナがいるってこと。
河川改修した川なんだけど、まぁ良かった。
ということは、幼虫の餌のカワニナがいるってこと。
河川改修した川なんだけど、まぁ良かった。
446レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
2018/05/27(日) 22:23:43.83ID:pbjdrNpp ホタル・・いいなあ
ツバメが生きていけない・・かもしれないです(´・ω・`)
ツバメが生きていけない・・かもしれないです(´・ω・`)
447はちまき
2018/05/27(日) 22:43:01.12ID:pbjdrNpp m(__)m・・なぜかおじさんが・・
明日は出来たら、モモの袋掛けしたいなって思ってます
明日は出来たら、モモの袋掛けしたいなって思ってます
448はちまき
2018/05/28(月) 22:29:53.42ID:R8Y73qgR 天気予報で梅雨入り・・雨が降れば予防も袋掛けも出来ない、今日はあきらめました
奈古の道の駅でアジと、レンコダイと、本カワハギを買ってさばいて・・まあ曇り空の中で干した
肝やら魚卵やらも美味いね・・天気が良くないけど、塩干しに近い感覚で干して冷凍しました(`・ω・´)
内臓やアラは、池の錦鯉がすごく喜んで食べていましたw
奈古の道の駅でアジと、レンコダイと、本カワハギを買ってさばいて・・まあ曇り空の中で干した
肝やら魚卵やらも美味いね・・天気が良くないけど、塩干しに近い感覚で干して冷凍しました(`・ω・´)
内臓やアラは、池の錦鯉がすごく喜んで食べていましたw
449名無しの権兵衛さん
2018/05/29(火) 06:42:34.28ID:ZH9NpJWm はちまきさんちには、錦鯉がいる池があるのか、いいな。
自分は錦鯉が大好きで、どんな模様の鯉がいるのか見てみたい。
自分は錦鯉が大好きで、どんな模様の鯉がいるのか見てみたい。
450名無しの権兵衛さん
2018/05/29(火) 09:29:59.22ID:+cX2wgZ3 うちは子供が祭りでとってきた金魚を四年育てた春先
突然お亡くなりになってショックから次にいけない
最後一匹で卵産んでたからメスだと分かった
突然お亡くなりになってショックから次にいけない
最後一匹で卵産んでたからメスだと分かった
451はちまき
2018/05/29(火) 11:42:09.56ID:5mAXils7452名無しの権兵衛さん
2018/05/29(火) 15:58:22.64ID:bYg1/rwT 畑でネキリが暴れ始めたので
ホムセンで忌避資材購入
殺すより嫌がらせするほうが面白い
ホムセンで忌避資材購入
殺すより嫌がらせするほうが面白い
453名無しの権兵衛さん
2018/05/29(火) 18:13:34.20ID:J/wf3MCw 秋になれば道の駅探訪ツアーに行くつもり
近くに行って呼ばればきてくるかな、レオ…もとい、はちまきさん
近くに行って呼ばればきてくるかな、レオ…もとい、はちまきさん
455名無しの権兵衛さん
2018/05/29(火) 21:55:44.75ID:ul2NxpMR >>451
ハチク出せばすぐ売れる、まあどこにでも生えてるし、1本100円と安くしてるのもあるが
ハチク出せばすぐ売れる、まあどこにでも生えてるし、1本100円と安くしてるのもあるが
456名無しの権兵衛さん
2018/05/29(火) 21:57:33.83ID:ul2NxpMR >>454
メダカは農事用の水槽に50匹以上いるわ、自然に繁殖した
メダカは農事用の水槽に50匹以上いるわ、自然に繁殖した
457はちまき
2018/05/29(火) 23:34:05.13ID:5mAXils7 うんうん・・
生き物を育てたり、見守ったり・・そうゆうのが楽しいです
ツバメの餌って売ってないよね(´・ω・`)
鶏のササミをきざんで置いておこうかなとか・・とか思い始めました
生き物を育てたり、見守ったり・・そうゆうのが楽しいです
ツバメの餌って売ってないよね(´・ω・`)
鶏のササミをきざんで置いておこうかなとか・・とか思い始めました
458はちまき
2018/05/29(火) 23:41:12.33ID:5mAXils7459名無しの権兵衛さん
2018/05/30(水) 00:07:52.74ID:BpNy2bG/ JAの直売所でハチクのたけのこ売ってたから買ってきたわ
去年植えたうちの竹も早く育ってタケノコでてきてほしい
去年植えたうちの竹も早く育ってタケノコでてきてほしい
460はちまき
2018/05/30(水) 00:19:29.05ID:MgJ8+vlx >>459
出てくると良いですね
おいらの採ってるハチクは河川敷なのです、河川改修とやらで来年全滅します(´・ω・`)
あなたの書き込みで希望が湧いています、根っこもらって植え替えてと・・・・おいらの寿命があれば良いのですけど(´・ω・`)
出てくると良いですね
おいらの採ってるハチクは河川敷なのです、河川改修とやらで来年全滅します(´・ω・`)
あなたの書き込みで希望が湧いています、根っこもらって植え替えてと・・・・おいらの寿命があれば良いのですけど(´・ω・`)
461はちまき
2018/05/30(水) 22:27:16.76ID:MgJ8+vlx 今日も忙しかったです
水回りして、3枚ほど除草剤入れて、県河川課と立会して、ブドウの摘果してジベレリン処理して
モモの防除して、味噌ちゃんぽんを作って、モモの袋掛けを210ほど女房として・・ツインモアで4枚ほど草刈りして・・
あ゛〜忙しくて楽しくてやれんw・・首や肩がへろへろです(`・ω・´)
水回りして、3枚ほど除草剤入れて、県河川課と立会して、ブドウの摘果してジベレリン処理して
モモの防除して、味噌ちゃんぽんを作って、モモの袋掛けを210ほど女房として・・ツインモアで4枚ほど草刈りして・・
あ゛〜忙しくて楽しくてやれんw・・首や肩がへろへろです(`・ω・´)
462名無しの権兵衛さん
2018/05/31(木) 00:13:38.77ID:W6hx62rg463名無しの権兵衛さん
2018/05/31(木) 04:58:55.24ID:5sKPRTrF464はちまき
2018/05/31(木) 08:56:00.74ID:V1ZatSzC465名無しの権兵衛さん
2018/05/31(木) 09:48:13.53ID:W6hx62rg 米農家ばっかり書き込んでる自給自足スレって?
466はちまき
2018/05/31(木) 12:55:25.71ID:V1ZatSzC 米作ってる人はエネルギー自給率は高そうだ
日本人は米・芋・豆で基本的には生きれるからなあ
野菜専業で米作ってないと、なんか寂しい気がするのはおいらだけかも(´・ω・`)
グミが実ってきた、早朝庭でつまみ食いするのが良い(`・ω・´)
日本人は米・芋・豆で基本的には生きれるからなあ
野菜専業で米作ってないと、なんか寂しい気がするのはおいらだけかも(´・ω・`)
グミが実ってきた、早朝庭でつまみ食いするのが良い(`・ω・´)
467名無しの権兵衛さん
2018/05/31(木) 13:37:21.33ID:5sKPRTrF うちは特に農家じゃないし
田んぼがあるから自分の家で食べる分作って
年寄りの手助けに機械使ってお手伝いしてるだけですね
自宅で家族と食べる米や野菜
スイカにイチゴを作って動物と争って
じーさん捕ってきた猪と鹿を燻製にしてお裾分け
お礼にシャインマスカットやピオーネ
桃に梨に柿にさくらんぼ貰ってる
もち米あげたら餅に成って返ってきたw
今日はお年寄りの手伝いのお礼にとビールとつまみ貰ってこれから昼寝
疲れたわ
雨の中は寒いです
田んぼがあるから自分の家で食べる分作って
年寄りの手助けに機械使ってお手伝いしてるだけですね
自宅で家族と食べる米や野菜
スイカにイチゴを作って動物と争って
じーさん捕ってきた猪と鹿を燻製にしてお裾分け
お礼にシャインマスカットやピオーネ
桃に梨に柿にさくらんぼ貰ってる
もち米あげたら餅に成って返ってきたw
今日はお年寄りの手伝いのお礼にとビールとつまみ貰ってこれから昼寝
疲れたわ
雨の中は寒いです
469はちまき
2018/05/31(木) 18:25:00.00ID:V1ZatSzC >>467
なかなか、原始自給社会的な物々交換生活だなあ、世の中それで回る時代があったんだけどねえ(´・ω・`)
お金ですべてが手に入るという社会は、長く続かないかもしれません
基本的な自給能力も無くさないで、子孫に伝えていきたいものです
なかなか、原始自給社会的な物々交換生活だなあ、世の中それで回る時代があったんだけどねえ(´・ω・`)
お金ですべてが手に入るという社会は、長く続かないかもしれません
基本的な自給能力も無くさないで、子孫に伝えていきたいものです
471名無しの権兵衛さん
2018/05/31(木) 22:50:33.22ID:5bSCNC29 農家じゃないってことは水田も畑も農地じゃないってこと?固定資産税大変じゃない?水田の水とか水利組合入らなくてももらえるの?
472名無しの権兵衛さん
2018/05/31(木) 23:49:35.75ID:8gtIARLt 兼業農家の2代目って自分のこと農家だって思ってなくない?
うちの実家の方の親戚は普通に田んぼ持ってるけど
普通に公務員だったり正社員だったりで働いてる
家族で片手間に自分らが食う分だけコメ作ってる
家によっては畑貸し出して頼んでコメ作ってもらってる
ので誰も自分を農家だとは言わんけどそういうのじゃないの?
ちなみに新潟
とマジレスしてみた
うちの実家の方の親戚は普通に田んぼ持ってるけど
普通に公務員だったり正社員だったりで働いてる
家族で片手間に自分らが食う分だけコメ作ってる
家によっては畑貸し出して頼んでコメ作ってもらってる
ので誰も自分を農家だとは言わんけどそういうのじゃないの?
ちなみに新潟
とマジレスしてみた
473名無しの権兵衛さん
2018/06/01(金) 09:29:47.04ID:AyLrW1/A >>472
ID:5sKPRTrF はそのパターンじゃなさそう
「うち」は特に農家じゃないと言い切ってるし(自分だけが農家じゃないと思ってても、親は農家だけどとか言うだろ普通)
木曜の昼からビール飲むつもりみたいだから公務員正社員でもなさそう
機械もってるし
ID:5sKPRTrF はそのパターンじゃなさそう
「うち」は特に農家じゃないと言い切ってるし(自分だけが農家じゃないと思ってても、親は農家だけどとか言うだろ普通)
木曜の昼からビール飲むつもりみたいだから公務員正社員でもなさそう
機械もってるし
474名無しの権兵衛さん
2018/06/01(金) 09:44:42.38ID:4YjO9DRG >>473
祖父が議員で片手間に先祖の土地を耕していて
父も公務員で片手間に先祖の土地を耕していて
私は専業主婦で夫が稼いで片手間に先祖の土地を家庭菜園してます
機械は車を買い換える感覚で小さい物を大事に使っているだけです
農家ってそれで収入得て暮らしている人だと思いましたが違うんですね
我が家は代々農産物を売って生業にしていません
祖父が議員で片手間に先祖の土地を耕していて
父も公務員で片手間に先祖の土地を耕していて
私は専業主婦で夫が稼いで片手間に先祖の土地を家庭菜園してます
機械は車を買い換える感覚で小さい物を大事に使っているだけです
農家ってそれで収入得て暮らしている人だと思いましたが違うんですね
我が家は代々農産物を売って生業にしていません
475名無しの権兵衛さん
2018/06/01(金) 09:54:15.09ID:AyLrW1/A スレタイの自給自足とは一体
476名無しの権兵衛さん
2018/06/01(金) 10:06:48.75ID:4YjO9DRG 貧乏暇ありでお米や野菜を自分で育てているのでは駄目なんですかね
スレタイからズレて居ない認識でした
以前もその内容で指摘されてる方がいらっしゃいましたが
結果自分なりの自給自足で流れていくスレだと確定した記憶
スレタイからズレて居ない認識でした
以前もその内容で指摘されてる方がいらっしゃいましたが
結果自分なりの自給自足で流れていくスレだと確定した記憶
477名無しの権兵衛さん
2018/06/01(金) 12:49:28.56ID:2UYlvQVo478名無しの権兵衛さん
2018/06/01(金) 14:34:04.70ID:Guo0e6Es 知ってる人が、2反の田んぼで稲を無農薬栽培している。
夏の暑い時に田の草を取るのが一番しんどいらしい。
押して、くるくる回る昔ながらの道具を使ってるそうだが、稲の周りは手で
取らないとダメだと言っていた。
自分も無農薬で米を作ろうとしたが、4畝と6畝の田には水が溜まらなかった。
4畝の田は岸が高くて、水を入れても下に沁み込んでしまうし、7畝の田は
必要不可欠の土管から水が漏れる。
夏の暑い時に田の草を取るのが一番しんどいらしい。
押して、くるくる回る昔ながらの道具を使ってるそうだが、稲の周りは手で
取らないとダメだと言っていた。
自分も無農薬で米を作ろうとしたが、4畝と6畝の田には水が溜まらなかった。
4畝の田は岸が高くて、水を入れても下に沁み込んでしまうし、7畝の田は
必要不可欠の土管から水が漏れる。
479名無しの権兵衛さん
2018/06/01(金) 21:15:09.69ID:Xht4rXUK480名無しの権兵衛さん
2018/06/03(日) 21:12:03.93ID:J9Rf86sw テスト
481名無しの権兵衛さん
2018/06/05(火) 20:03:42.17ID:oHguKHAT 梅がなってるんだけど、どうしたらいい?
482名無しの権兵衛さん
2018/06/05(火) 20:42:05.75ID:ggC8u9/r 【開戦空振り、XDay″】 トランプが米朝戦争、回避したので、九条改憲も、説得力を失った m9(^Д^)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528170899/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528170899/l50
483はちまき
2018/06/05(火) 22:51:06.63ID:t0w6raGn 家のばあちゃんが昔よく作ってたのは、梅を味噌に漬けて醗酵させてドレッシングにしてた
レシピはよく知らないけどね
不味くはなかったけど、梅(酸味)が強いので好みが分かれるだろうね
レシピはよく知らないけどね
不味くはなかったけど、梅(酸味)が強いので好みが分かれるだろうね
484名無しの権兵衛さん
2018/06/06(水) 10:10:44.30ID:JZvY6rBb 小梅は穫れやすいけど使い用途に悩む
梅ジャム去年作ったけど矢張り酸味が強い為
少しずつ手製ドレッシングに混ぜて使ったりしてた
健康的だけど大量消費は無理だね
直ぐ腐ったし作り置きが難しい
大梅は梅酒一択の我が家
梅ジャム去年作ったけど矢張り酸味が強い為
少しずつ手製ドレッシングに混ぜて使ったりしてた
健康的だけど大量消費は無理だね
直ぐ腐ったし作り置きが難しい
大梅は梅酒一択の我が家
486名無しの権兵衛さん
2018/06/07(木) 05:10:36.03ID:wizJT1yn488名無しの権兵衛さん
2018/06/07(木) 19:09:07.11ID:9Aioz7gQ 酢と氷砂糖でサワーな原液も作れる
489名無しの権兵衛さん
2018/06/07(木) 19:59:37.40ID:VEZUmgQj ほぉーー
今年はジュース的なのも作ってみよう
今年はジュース的なのも作ってみよう
490名無しの権兵衛さん
2018/06/07(木) 20:12:42.11ID:kfGvhQCp 赤シソ入れて作ってソーダで割って飲むの
色も綺麗だし美味しいよ
色も綺麗だし美味しいよ
491名無しの権兵衛さん
2018/06/08(金) 12:32:32.00ID:VYYi6s22 小さくて苅り難い田んぼを今年から畑にして野菜を増やした
雑草に混じってセリが幾つか生えていたから
鉢に移して増やすことにした
本当にイタリアンパセリそっくり
行きつけの神社にいい香りのする葉が沢山生えていたから少し頂き育てた
裏庭にも生えている事に気がつき調べるとどうやら三つ葉だそう
見た目も可愛いから普通に鑑賞鉢に植える
雑草に混じってセリが幾つか生えていたから
鉢に移して増やすことにした
本当にイタリアンパセリそっくり
行きつけの神社にいい香りのする葉が沢山生えていたから少し頂き育てた
裏庭にも生えている事に気がつき調べるとどうやら三つ葉だそう
見た目も可愛いから普通に鑑賞鉢に植える
493名無しの権兵衛さん
2018/06/08(金) 21:23:26.40ID:VYYi6s22 >>492
イタリアンパセリはキアゲハが去年巣立った
今年の春グレープフルーツにクロアゲハが来て越冬し
二匹巣立った
山椒の苗木に今まさにクロアゲハがw
まぁクロアゲハ育てる為にいくつか山椒を庭から移して鑑賞中
イタリアンパセリはキアゲハが去年巣立った
今年の春グレープフルーツにクロアゲハが来て越冬し
二匹巣立った
山椒の苗木に今まさにクロアゲハがw
まぁクロアゲハ育てる為にいくつか山椒を庭から移して鑑賞中
494はちまき
2018/06/11(月) 22:36:29.82ID:lBvbmppp ツバメが育って飛んで行った・・何をエサにしてるのかわからないままに・・
トンボもいないのに・・飛んで行った
でも親子で仲良く、電線に泊まっていて・・嬉しかったです(`・ω・´)
トンボもいないのに・・飛んで行った
でも親子で仲良く、電線に泊まっていて・・嬉しかったです(`・ω・´)
496名無しの権兵衛さん
2018/06/12(火) 12:50:49.28ID:Wq5zlVzr 巣立ちを見るのはちょっと寂しいこちら寒冷地
毎年変わらず泥と糞まみれw
気温の上昇と共に繁殖地が北上したのかな
我が家の雀と喧嘩して困ります
毎年変わらず泥と糞まみれw
気温の上昇と共に繁殖地が北上したのかな
我が家の雀と喧嘩して困ります
497名無しの権兵衛さん
2018/06/14(木) 11:31:00.75ID:ONWaICGR 田んぼの岸の草刈りをしているのに、小鹿が現れて隣の田んぼの草を
食べていた。
怒鳴ったけど逃げないから、草刈り機を背負ったまま追いかけたら山に
入って行った。変なの?
食べていた。
怒鳴ったけど逃げないから、草刈り機を背負ったまま追いかけたら山に
入って行った。変なの?
498名無しの権兵衛さん
2018/06/14(木) 12:15:48.01ID:jYysHV9U 【終らせよう、皇室″】 菅でも、安部でもない、原発の真の責任者は、東電の大株主、天皇ファミリー
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528942489/l50
世界教師、マイトLーヤが来る前に、汚物を片付けよう!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528942489/l50
世界教師、マイトLーヤが来る前に、汚物を片付けよう!
499名無しの権兵衛さん
2018/06/14(木) 12:38:11.68ID:U8HZmMvP500名無しの権兵衛さん
2018/06/14(木) 12:54:19.68ID:7JVLv7Wr501名無しの権兵衛さん
2018/06/14(木) 13:03:02.77ID:U8HZmMvP503名無しの権兵衛さん
2018/06/16(土) 19:40:00.34ID:277fm32Q 親を亡くした子か
無防備だよね
無防備だよね
504名無しの権兵衛さん
2018/06/20(水) 21:25:25.56ID:kiiL7s+d はちまきさん、今はどんな事をしているのですか?
505はちまき
2018/06/21(木) 15:51:53.96ID:inBHR5EQ 先週、除草剤を入れ終わって、毎日草刈りでーす(`・ω・´)
トラクターにツインモア付けてのでの草刈り1周目が今終わりました、エアコンついてるから割と快適です
明日からは、ウイングモアとスパイダーモアでの草刈り2週目(´・ω・`) 暑いよw
マダケ(ホンダケ)とも戦うのだ!だらだら生えるから始末が悪いよ、来年から少しは食べようかな・・・
トラクターにツインモア付けてのでの草刈り1周目が今終わりました、エアコンついてるから割と快適です
明日からは、ウイングモアとスパイダーモアでの草刈り2週目(´・ω・`) 暑いよw
マダケ(ホンダケ)とも戦うのだ!だらだら生えるから始末が悪いよ、来年から少しは食べようかな・・・
506名無しの権兵衛さん
2018/06/21(木) 21:03:37.63ID:1xgmoogl507はちまき
2018/06/21(木) 22:29:10.92ID:inBHR5EQ モウソウとハチクが一番美味いですね
春から初夏って感じで・・マダケは不味くはないけど、筍に、飽き飽きしたころにジワジワと・・って言う感じです
なんで風邪をひくのか・・あ゛〜〜裸で・・・・羨ましいのうw
服を、買ってあげたいわいww
春から初夏って感じで・・マダケは不味くはないけど、筍に、飽き飽きしたころにジワジワと・・って言う感じです
なんで風邪をひくのか・・あ゛〜〜裸で・・・・羨ましいのうw
服を、買ってあげたいわいww
508はちまき
2018/06/22(金) 23:16:53.58ID:XS10JHrt 下ネタには・・返事がないのねw
仕事に、追われたくないので今日も全力で頑張りましたよ(`・ω・´)
週末にはジャガイモが掘れたらいいな!と思ってます
いや・・・思いっきり追われてて・・笑えるわw・・ですけどね、現実はな(´・ω・`)
仕事に、追われたくないので今日も全力で頑張りましたよ(`・ω・´)
週末にはジャガイモが掘れたらいいな!と思ってます
いや・・・思いっきり追われてて・・笑えるわw・・ですけどね、現実はな(´・ω・`)
509名無しの権兵衛さん
2018/06/23(土) 08:19:24.36ID:0NG/RKuu >>508
すませんw
思ったより風邪悪化して昨日は早寝してました
最近はとんと寝巻き脱ぐ機会ないんだけどな…
調べたらハチクがどんなんだかわかりましたです
新潟のいとこが送ってくれて
おつまみがわりにポクポク食べたあいつか!
あれ自分は孟宗のやつより好きでした
たけのこにも色々あるんすね
根曲がり竹ってやつが食ってみたいです
すませんw
思ったより風邪悪化して昨日は早寝してました
最近はとんと寝巻き脱ぐ機会ないんだけどな…
調べたらハチクがどんなんだかわかりましたです
新潟のいとこが送ってくれて
おつまみがわりにポクポク食べたあいつか!
あれ自分は孟宗のやつより好きでした
たけのこにも色々あるんすね
根曲がり竹ってやつが食ってみたいです
510はちまき
2018/06/23(土) 09:28:43.11ID:A2s06yGX 寝巻という、言い方も近頃は珍しいのうw
夏風邪は注意して、早く治してください
根曲竹は山口県には無さそうです、まだ食べたことがありませんし
あったらクマと喧嘩になるし、たいてい負けるだろうし(´・ω・`)
モモ(白川白鳳)があと10日くらいで熟れそうなんですが、黒糸の防御ラインを突破して
104個のうち9個が犠牲になった、敵もさるものです(´・ω・`)
小雨が降り出したので、今日はお休みにします
夏風邪は注意して、早く治してください
根曲竹は山口県には無さそうです、まだ食べたことがありませんし
あったらクマと喧嘩になるし、たいてい負けるだろうし(´・ω・`)
モモ(白川白鳳)があと10日くらいで熟れそうなんですが、黒糸の防御ラインを突破して
104個のうち9個が犠牲になった、敵もさるものです(´・ω・`)
小雨が降り出したので、今日はお休みにします
511名無しの権兵衛さん
2018/06/23(土) 13:05:25.13ID:scT6cZOY ピオーネやシャインマスカットの見張りにバウンド飼育
していたはずが
美味しいの食べる犯人がバウンドと化していた時の絶望感ときたら
檻の上に乗ってジャンプして食べている姿が…
良い思い出です
していたはずが
美味しいの食べる犯人がバウンドと化していた時の絶望感ときたら
檻の上に乗ってジャンプして食べている姿が…
良い思い出です
512はちまき
2018/06/23(土) 18:48:19.19ID:A2s06yGX 犬がブドウ好きとは知りませんですたw
犬飼ったことがないので済みませんです、しかし犬(=^・^=)は人の食べるものはだいたいのものは食うのな
午後からはちゃんと草刈りしましたよ〜涼しかった
明日は買い出しに行きます、肉も魚も在庫なしでーす
アジの良いのがあるといいな、一夜干しを作りたいのです、出来てるやつは不味くてくえんw
良く干さなくても、冷凍するとちょうどいい感じになりますよ(`・ω・´)
犬飼ったことがないので済みませんです、しかし犬(=^・^=)は人の食べるものはだいたいのものは食うのな
午後からはちゃんと草刈りしましたよ〜涼しかった
明日は買い出しに行きます、肉も魚も在庫なしでーす
アジの良いのがあるといいな、一夜干しを作りたいのです、出来てるやつは不味くてくえんw
良く干さなくても、冷凍するとちょうどいい感じになりますよ(`・ω・´)
513はちまき
2018/06/24(日) 23:57:24.38ID:Kei8qvno 啄木じゃないけど、ぢっと手を見てた・・しわだらけだのw
暑くて厳しい夏が来ますが、もう夏至を過ぎてたという事実に、ちょっと愕然としました
一年が早すぎます
暑くて厳しい夏が来ますが、もう夏至を過ぎてたという事実に、ちょっと愕然としました
一年が早すぎます
514名無しの権兵衛さん
2018/06/25(月) 10:37:52.09ID:JCVs/oKw バウンドって何だよ…
ハウンドです
はちまきさん犬って分かってくれてありがとうw
こちらも暑くて草取り終了
さくらんぼ沢山貰ったありがたや
ハウンドです
はちまきさん犬って分かってくれてありがとうw
こちらも暑くて草取り終了
さくらんぼ沢山貰ったありがたや
515はちまき
2018/06/25(月) 13:01:49.25ID:al10RY/X 打ち間違えは良くありますよね
しかし今日はものすごく蒸し暑くて動けないです
午後はトラクターで草刈りします、まだ体は真夏仕様になってない(´・ω・`)
うちのサクランボは鳥の餌専用になっております
昨日何者かが、メダカの水槽をひっくり返して22匹全滅・・・(´;ω;`)
まる一年可愛がってたのでとても悲しいです
しかし今日はものすごく蒸し暑くて動けないです
午後はトラクターで草刈りします、まだ体は真夏仕様になってない(´・ω・`)
うちのサクランボは鳥の餌専用になっております
昨日何者かが、メダカの水槽をひっくり返して22匹全滅・・・(´;ω;`)
まる一年可愛がってたのでとても悲しいです
516名無しの権兵衛さん
2018/06/25(月) 21:19:02.19ID:jOur2WjQ 水槽ひっくり返したってことは誰かが庭に勝手に入ってきて、引っ掛けたってことでしょ。
田舎ってほんと自由気ままに人の家に出入りするのね w
田舎ってほんと自由気ままに人の家に出入りするのね w
517はちまき
2018/06/25(月) 22:25:57.61ID:al10RY/X ネコかヌートリアか・・でしょう
可愛がっていてもなかなか大変ですから、神様からもういいよと言われた気がした・・
生き物を飼うのは楽しいけど、大変だよね
稲もすくすく育っていますけど・・結果は・思うようにはいかないだろうな
でも、それが哲学的で好きです(`・ω・´)
可愛がっていてもなかなか大変ですから、神様からもういいよと言われた気がした・・
生き物を飼うのは楽しいけど、大変だよね
稲もすくすく育っていますけど・・結果は・思うようにはいかないだろうな
でも、それが哲学的で好きです(`・ω・´)
518名無しの権兵衛さん
2018/06/25(月) 22:28:03.43ID:xVyPGZKF 干してた麦を玄麦にしてみた
試しなんで1mx5mの広さで育ててまともなのは約2.5kg+熟して無いけど食えるのが約1kg
合計3.5kgの穀物が手に入ったわけだけど
年間に食う米が一人50kgと考えるとけっこうな量ではなかろうか
試しなんで1mx5mの広さで育ててまともなのは約2.5kg+熟して無いけど食えるのが約1kg
合計3.5kgの穀物が手に入ったわけだけど
年間に食う米が一人50kgと考えるとけっこうな量ではなかろうか
519名無しの権兵衛さん
2018/06/26(火) 11:13:49.38ID:GwOvqodx うちも完全に田畑受け継いだら麦も作りたい
はちまきさんすげーな
金魚逝った後メダカをまだ育てる気力が湧かない中での水槽ひっくり返し!
うちに住み着いた老猫が家を守るのに良く喧嘩する
で大切な鉢植えをいくつも割る
メダカ割られたら立ち直れないかもw
因みに老猫は金魚素通りですた
何せ歯がない妖怪だからw
はちまきさんすげーな
金魚逝った後メダカをまだ育てる気力が湧かない中での水槽ひっくり返し!
うちに住み着いた老猫が家を守るのに良く喧嘩する
で大切な鉢植えをいくつも割る
メダカ割られたら立ち直れないかもw
因みに老猫は金魚素通りですた
何せ歯がない妖怪だからw
520名無しの権兵衛さん
2018/06/26(火) 14:22:02.31ID:Q8GZeZsp >老猫が家を守るのに良く喧嘩する
それはメスの奪い合いだと思うぞ。
それはメスの奪い合いだと思うぞ。
521名無しの権兵衛さん
2018/06/29(金) 20:01:40.08ID:qZ8mrkyj バウンドドックを飼ってたら無敵だなと思った
522はちまき
2018/06/29(金) 23:15:16.80ID:TA+Pk57K 梅雨の大雨でした、中干ししてるけど「尻水戸」がまだ開けっ放しなのです
去年は5.6月と干ばつで大変だったけど、今年は7.8月が思いやられそうな予感です
まーた別の意味で干ばつかよ!って・・・百姓の来年を期待して、おやすみなさい(`・ω・´)
あっ!、昨日モモ「白川白鳳」の試食しました・・・まださすがに早かったです、ケツはピンクwでいい感じなんだけどなあ(`・ω・´)
去年は5.6月と干ばつで大変だったけど、今年は7.8月が思いやられそうな予感です
まーた別の意味で干ばつかよ!って・・・百姓の来年を期待して、おやすみなさい(`・ω・´)
あっ!、昨日モモ「白川白鳳」の試食しました・・・まださすがに早かったです、ケツはピンクwでいい感じなんだけどなあ(`・ω・´)
523はちまき
2018/07/03(火) 17:21:57.03ID:KnX04lL5 台風が接近してきたので、モモを収穫しました、
雨が多かったので、少し糖度は低いけどまあまあ美味いので嬉しいです(`・ω・´)
雨が多かったので、少し糖度は低いけどまあまあ美味いので嬉しいです(`・ω・´)
524名無しの権兵衛さん
2018/07/04(水) 13:18:21.88ID:3NPnXt26 昨日の台風でヤマモモ落ちちゃっただろうなぁ
もうちょい取りたかったが…
砂糖漬けちょっとしかできんかった
もうちょい取りたかったが…
砂糖漬けちょっとしかできんかった
525はちまき
2018/07/04(水) 23:28:38.21ID:vUgGAWr1 ヤマモモは、焼酎漬けにするとものすごく良い色に仕上がるよねえ
おいらは酒のみだから、梅酒もカクテルも(`・ω・´)シャキーンとしないから最近は遠ざかってます
酒飲みは糖分少ない蒸留酒がいいですw
女房も甘い酒はより、安いウイスキーが好みです(貧乏時代が長かったせい?)ねw
おいらは酒のみだから、梅酒もカクテルも(`・ω・´)シャキーンとしないから最近は遠ざかってます
酒飲みは糖分少ない蒸留酒がいいですw
女房も甘い酒はより、安いウイスキーが好みです(貧乏時代が長かったせい?)ねw
526名無しの権兵衛さん
2018/07/05(木) 14:35:16.21ID:d246YIYX 逆に甘い酒しか飲めないわ
酒飲みの国だからつらたん
今年は庭の梅が不作で去年の5分の1も無かったな
梅ジャムをちょい作って終わり
酒飲みの国だからつらたん
今年は庭の梅が不作で去年の5分の1も無かったな
梅ジャムをちょい作って終わり
527はちまき
2018/07/05(木) 23:35:49.40ID:4Bv6esoH 雨が・・よーけ降って、やれんのう(´・ω・`)
降らないと‥去年とかは干ばつだし・・米農家は天を仰いで・・何とか何とか・・
しかしまあそれでも、何とか来年も生きてはいたいの(`・ω・´)
降らないと‥去年とかは干ばつだし・・米農家は天を仰いで・・何とか何とか・・
しかしまあそれでも、何とか来年も生きてはいたいの(`・ω・´)
528名無しの権兵衛さん
2018/07/06(金) 16:13:09.05ID:wKLqu2YX ちょっと用水路見に行ってくるわ
529名無しの権兵衛さん
2018/07/06(金) 20:54:40.96ID:6FVszGpJ 今年もかw
530名無しの権兵衛さん
2018/07/07(土) 00:23:16.31ID:qCIAzBSB 「用水路を見に行ったまま戻らず、翌日下流で発見されましたが、病院で死亡が確認されました」
って1年に1回は聞くフレーズだが、>>528は無事戻ったのか
って1年に1回は聞くフレーズだが、>>528は無事戻ったのか
531名無しの権兵衛さん
2018/07/07(土) 05:18:53.09ID:KxThZtZt 毎年行ってるからいつも無事だと安心してるw
532はちまき
2018/07/08(日) 16:04:59.19ID:GiZXpmZL ひどい水害でしたね、気を付けてても1000oとか3〜4日で降る量じゃないよな(´・ω・`)
ピオーネに袋掛けしました、70房ほどですけど(`・ω・´)
ピオーネに袋掛けしました、70房ほどですけど(`・ω・´)
533名無しの権兵衛さん
2018/07/10(火) 05:47:40.52ID:/CM8okEY はちまきさん、よく働きますね。
534はちまき
2018/07/10(火) 18:30:40.96ID:DM0K4ag+ 啄木じゃないけどw
ぢっと手を見る・・・我が暮らしもなかなか楽にならず
>>533
いーえ、果物は趣味ですから、遊びですよー
モモの第2弾あかつきが色づいてまいりました、当分は天気が良さそうなので糖分も良くなるでしょう
今日は水路に流れ込んだ大量の土砂をどしゃどしゃと川に戻しました、疲れましたちゃんんちゃんw
ぢっと手を見る・・・我が暮らしもなかなか楽にならず
>>533
いーえ、果物は趣味ですから、遊びですよー
モモの第2弾あかつきが色づいてまいりました、当分は天気が良さそうなので糖分も良くなるでしょう
今日は水路に流れ込んだ大量の土砂をどしゃどしゃと川に戻しました、疲れましたちゃんんちゃんw
535はちまき
2018/07/12(木) 23:15:56.19ID:nnzgIMm2 毎日暑いですね
水害のニュースは見てて苦しくてやれんです(´・ω・`)
でも個人的には田んぼに水を入れるための掃除・・・まあ毎年毎年のことです・・米農家もしんどいのう(`・ω・´)
水害のニュースは見てて苦しくてやれんです(´・ω・`)
でも個人的には田んぼに水を入れるための掃除・・・まあ毎年毎年のことです・・米農家もしんどいのう(`・ω・´)
536名無しの権兵衛さん
2018/07/13(金) 10:16:18.88ID:rWC+eymY 田んぼの土手の草刈り
畑の草取り
きゅうりが穫れすぎてきゅうちゃん漬け作るお!
うちは逆に雨が少ない地域ですが今年はこちらも雨が多く
ニュースの土砂崩れを見て地盤が軟らかいデメリットを痛感
連日地震雲出ていて不安も募ります
畑の草取り
きゅうりが穫れすぎてきゅうちゃん漬け作るお!
うちは逆に雨が少ない地域ですが今年はこちらも雨が多く
ニュースの土砂崩れを見て地盤が軟らかいデメリットを痛感
連日地震雲出ていて不安も募ります
537名無しの権兵衛さん
2018/07/13(金) 10:47:49.78ID:233Bozuk 草刈りが一番しんどいです。うちは斜面が多いから大変です。
538名無しの権兵衛さん
2018/07/13(金) 14:57:43.88ID:FsX2oD5Y 週末はとんでもない猛暑が予想されてしまいました
みなさんご無理をなさらないで
ぬるま湯ブロにでも使ってくださいまし
みなさんご無理をなさらないで
ぬるま湯ブロにでも使ってくださいまし
539はちまき
2018/07/13(金) 23:12:37.41ID:1Sfapws4 草刈りしんどいね
2時間ばかりしたら、長靴に穴空いたのか?って・・ぐちゅぐちゅになったわ
汗かきすぎて、作業着の吸水限界超えてたんだろうなw・・・
ただし晩飯はほぼ食えずにビールとウイスキーだけでした、まっカロリーだけは足りてるし(`・ω・´)
無理したら死にそうだわw
2時間ばかりしたら、長靴に穴空いたのか?って・・ぐちゅぐちゅになったわ
汗かきすぎて、作業着の吸水限界超えてたんだろうなw・・・
ただし晩飯はほぼ食えずにビールとウイスキーだけでした、まっカロリーだけは足りてるし(`・ω・´)
無理したら死にそうだわw
540名無しの権兵衛さん
2018/07/14(土) 12:51:38.90ID:ZI9tF8yT そろそろ鰻食べないと力が出ないw
541名無しの権兵衛さん
2018/07/14(土) 15:22:20.50ID:rbTz9TqW http://tensei.nanaki.biz/syji.html
自給自足で一番必要なのが現金っていう矛盾
金だけで言うなら都会で普通に働いてるのと変わんない
元々田舎に済んでる住人は自給自足じゃなくてちゃんと仕事してるし
自給自足で一番必要なのが現金っていう矛盾
金だけで言うなら都会で普通に働いてるのと変わんない
元々田舎に済んでる住人は自給自足じゃなくてちゃんと仕事してるし
542はちまき
2018/07/14(土) 22:43:13.30ID:O4BHQzHV 自給自足って言うけど交換するの、その昔は「炭と、ヒエと」か、「灰と、塩」をとかいろいろです
貨幣経済は田舎にはなくて、おいらが10歳くらいまでは、担ぎ屋さんの「魚と、米」を交換して生活してた
わずか50年前だよ・・すごく変化しましたね
貨幣経済は田舎にはなくて、おいらが10歳くらいまでは、担ぎ屋さんの「魚と、米」を交換して生活してた
わずか50年前だよ・・すごく変化しましたね
543名無しの権兵衛さん
2018/07/15(日) 11:10:51.14ID:uj0kyE3B それならお金稼いで買うのも交換も変わらないから、
全員自給自足になる?
全員自給自足になる?
544名無しの権兵衛さん
2018/07/15(日) 13:13:13.47ID:EU2TCULk 鹿肉穫れたから好きな人にあげたら桃貰った
さくらんぼ沢山貰ったからお裾分けしたらメロン貰った!
田植え手伝ったら季節の果物等シャインマスカット貰ってる
きゅうり有りすぎて困ってたら欲しい人が居てあげた
後日パプリカとワラビ貰った
楽しい
さくらんぼ沢山貰ったからお裾分けしたらメロン貰った!
田植え手伝ったら季節の果物等シャインマスカット貰ってる
きゅうり有りすぎて困ってたら欲しい人が居てあげた
後日パプリカとワラビ貰った
楽しい
546名無しの権兵衛さん
2018/07/15(日) 14:51:23.70ID:uj0kyE3B wikiによれば、
自給自足では、食料や衣料、住居などを自分自身で生産または製作して生活する。
ってことだから物々交換も自給自足には含まない。
昔の田舎もほとんど自給自足とは言えないわけだ。
貨幣が絡むかどうかなんて関係なし
自給自足では、食料や衣料、住居などを自分自身で生産または製作して生活する。
ってことだから物々交換も自給自足には含まない。
昔の田舎もほとんど自給自足とは言えないわけだ。
貨幣が絡むかどうかなんて関係なし
547名無しの権兵衛さん
2018/07/15(日) 14:56:38.11ID:4dIXkEK0548名無しの権兵衛さん
2018/07/15(日) 15:02:42.68ID:4dIXkEK0 >>546
ちなみに戦前のうちの実家は
基本自給自足で交換社会で生きてたよ
自分の山から切り出した木で家家具を作り
屋根裏部屋で育てた蚕と畑の綿花から糸を紡いで衣を織り
田畑で作った米や野菜と近所の川の魚と
庭先で飼ってた鶏の卵とたまに肉を食べてた
味噌も醤油も家で作ってた
もっとも米農家だから物々交換で米と肉、米と金物とか交換したりもしてたので
完璧な自給自足ではないってお前はいうかも知れないけどね
ちなみに戦前のうちの実家は
基本自給自足で交換社会で生きてたよ
自分の山から切り出した木で家家具を作り
屋根裏部屋で育てた蚕と畑の綿花から糸を紡いで衣を織り
田畑で作った米や野菜と近所の川の魚と
庭先で飼ってた鶏の卵とたまに肉を食べてた
味噌も醤油も家で作ってた
もっとも米農家だから物々交換で米と肉、米と金物とか交換したりもしてたので
完璧な自給自足ではないってお前はいうかも知れないけどね
549名無しの権兵衛さん
2018/07/15(日) 15:19:13.20ID:EU2TCULk ばーちゃん味噌造ってたなぁ
大豆は痩せたうちの土地には向いてるみたい
毎年枝豆が食べ放題w
ハム造りの材料も唐辛子やハーブは作れるが海無し県だから塩は買うわ
定期的に完璧な自給自足を聞きたがる人が現れるけど
そんなに神経質に他人の行動チェックして疲れない?
大豆は痩せたうちの土地には向いてるみたい
毎年枝豆が食べ放題w
ハム造りの材料も唐辛子やハーブは作れるが海無し県だから塩は買うわ
定期的に完璧な自給自足を聞きたがる人が現れるけど
そんなに神経質に他人の行動チェックして疲れない?
551名無しの権兵衛さん
2018/07/15(日) 21:40:55.91ID:EU2TCULk へ〜
552名無しの権兵衛さん
2018/07/16(月) 08:21:38.83ID:oJjdhxDe 今日も暑そうだから、皆さん気をつけて!
553名無しの権兵衛さん
2018/07/17(火) 14:12:16.61ID:36UX6eEe 暑いですね
枝豆収穫していて倒れそうに成ったw
うちの畑は枝豆が毎年豊作ですが穫れすぎて困った
枝豆収穫していて倒れそうに成ったw
うちの畑は枝豆が毎年豊作ですが穫れすぎて困った
555名無しの権兵衛さん
2018/07/17(火) 18:24:42.61ID:36UX6eEe556名無しの権兵衛さん
2018/07/17(火) 19:32:05.88ID:/ON8kMuD557名無しの権兵衛さん
2018/07/17(火) 20:29:25.29ID:OVyKZLgu 枝豆
根粒菌
知識人としてあるが
でも毎年不作なんですが
水が足りないのか?
根粒菌
知識人としてあるが
でも毎年不作なんですが
水が足りないのか?
558名無しの権兵衛さん
2018/07/17(火) 21:20:29.98ID:36UX6eEe 水も雨のみ
米では水不足で悩む年が多く
標高は比較的高く朝昼晩の気温差は大きいです
枝豆は木が立派に育つと実が成らないって祖母が昔言ってました
米では水不足で悩む年が多く
標高は比較的高く朝昼晩の気温差は大きいです
枝豆は木が立派に育つと実が成らないって祖母が昔言ってました
559名無しの権兵衛さん
2018/07/17(火) 21:27:07.36ID:SnqK6qTj 枝豆って要は大豆ですよね?
561はちまき
2018/07/18(水) 12:37:42.28ID:O3ppp4fR 暑いね、水が足りなくなってきました(´・ω・`)
井手も詰まって、ポンプ買ってあげてます、一日15Lくらいガソリンが あ゛〜
>>557
連作したら良くないです、2年は空けましょう
肥料は無くていいけど苦土石灰はいれます、あと極端に水がないと花がつきにくくなります
地域によって植える時期もずれるので、JAあたりに気軽に聞かれると良いと思います
井手も詰まって、ポンプ買ってあげてます、一日15Lくらいガソリンが あ゛〜
>>557
連作したら良くないです、2年は空けましょう
肥料は無くていいけど苦土石灰はいれます、あと極端に水がないと花がつきにくくなります
地域によって植える時期もずれるので、JAあたりに気軽に聞かれると良いと思います
562名無しの権兵衛さん
2018/07/18(水) 15:09:52.17ID:Hltf+43m 実験的に
7月頭に枝豆収穫
翌週に枝豆を種をまきました
2期作です
7月頭に枝豆収穫
翌週に枝豆を種をまきました
2期作です
563はちまき
2018/07/20(金) 22:46:38.95ID:MY1kRN88 里芋が死にそうだし・・田んぼの管理で死にそうだし・・・雨が欲しいです
いやマジです、家を流すほどはいらないけどなあ(´・ω・`)
自分ちのモモは豪雨のせいで、予防したけどほぼ半分腐ってるし・・・岡山からモモ届いたし(小米屋さんから)・・すごいなあ
いやマジです、家を流すほどはいらないけどなあ(´・ω・`)
自分ちのモモは豪雨のせいで、予防したけどほぼ半分腐ってるし・・・岡山からモモ届いたし(小米屋さんから)・・すごいなあ
564名無しの権兵衛さん
2018/07/21(土) 10:07:32.48ID:1dciI12u 暑い中お疲れ様です
こっちは放置の草だらけの田んぼを頼まれて今年追加でやってますが
ヤバいですね草w
毎年扇風機すら使わない地域なのですが今年は暑い…
そして風がないのに夕方突然枝が折れる程の突風吹いたり
気候がおかしくなってます
こっちは放置の草だらけの田んぼを頼まれて今年追加でやってますが
ヤバいですね草w
毎年扇風機すら使わない地域なのですが今年は暑い…
そして風がないのに夕方突然枝が折れる程の突風吹いたり
気候がおかしくなってます
565はちまき
2018/07/22(日) 22:17:34.27ID:kU/LJzNK しかししかし・・夏は暑いものと決まってます!というソクラテスも可愛くないけど、暑いのうw
悪妻で知られるソクラテスの妻も・・・態度悪くなるよなあ
仕事してて、誰かと会えば、まずは「暑いですね、やっちょれんねぇ」ですよねえ・・
まあ半年過ぎたら大寒だからw 寒いのうwwwwだけどね
雨がほしい農です、明日もポンプアップします、やれん農w
悪妻で知られるソクラテスの妻も・・・態度悪くなるよなあ
仕事してて、誰かと会えば、まずは「暑いですね、やっちょれんねぇ」ですよねえ・・
まあ半年過ぎたら大寒だからw 寒いのうwwwwだけどね
雨がほしい農です、明日もポンプアップします、やれん農w
566名無しの権兵衛さん
2018/07/23(月) 17:21:40.86ID:gx+k0IQb はちまきさん、熱中症で倒れないように。
567名無しの権兵衛さん
2018/07/23(月) 18:43:27.76ID:nEim7AhR 塩タブレット便利です
568名無しの権兵衛さん
2018/07/23(月) 22:59:23.77ID:UPUPYftw ここの皆さんは商品として出荷もしてるんでしょうか
それともまさに自分が食べる分だけ自給自足しているのでしょうか?
それともまさに自分が食べる分だけ自給自足しているのでしょうか?
569名無しの権兵衛さん
2018/07/24(火) 06:22:16.30ID:I2osGRFj 過去ログ読むと分かるけど両方居ますよね
570名無しの権兵衛さん
2018/07/24(火) 09:04:55.36ID:gc+5Rjw1 みんなすごいなあ
大人ってすごいわ。やっぱり。
かぼちゃは出来てるけど、トマト枯れたし
自然農とかパーマカルチャーの本読んでる時はすごい楽しいしやる気でるけど、外出ると暑いから元気なくなる…
おばあちゃんが昭和時代に植えたクルミの大きな木が七本あるからそれだけが楽しみ。
クルミ美味しいし。
大人ってすごいわ。やっぱり。
かぼちゃは出来てるけど、トマト枯れたし
自然農とかパーマカルチャーの本読んでる時はすごい楽しいしやる気でるけど、外出ると暑いから元気なくなる…
おばあちゃんが昭和時代に植えたクルミの大きな木が七本あるからそれだけが楽しみ。
クルミ美味しいし。
571はちまき
2018/07/24(火) 23:24:40.80ID:E/92yGwt >>566
ありがとう、道東の最低気温は12℃ちょいとか、羨ましくもあり・・いや米農家には想像もつかない(´・ω・`)
やっと穂が出はじめました、9月3日くらいから楽しくもきつーい稲刈りが出来たら良いな
雨が降らないので、どうなることやら・・・
ありがとう、道東の最低気温は12℃ちょいとか、羨ましくもあり・・いや米農家には想像もつかない(´・ω・`)
やっと穂が出はじめました、9月3日くらいから楽しくもきつーい稲刈りが出来たら良いな
雨が降らないので、どうなることやら・・・
572名無しの権兵衛さん
2018/07/25(水) 00:16:55.83ID:zc1ynH+O 人が一人1年食っていけるだけの食糧を栽培しようとしたら、どれくらいの広さの畑が必要なんでしょうか
573名無しの権兵衛さん
2018/07/25(水) 02:32:51.48ID:zmA4AVzg 一反=10haで7俵=420kg採れるとして、後は貴方が一日にどれだけのお米を食べるか
574名無しの権兵衛さん
2018/07/25(水) 13:37:34.31ID:zmA4AVzg あぁ、田んぼじゃなくて畑作の話か
勘違いしていた
ちょっと外散歩してくるわ
勘違いしていた
ちょっと外散歩してくるわ
575はちまき
2018/07/25(水) 18:01:09.41ID:BhHwwAWd まー暑いね(´・ω・`)
一日中ポンプの守でした、やれんわw
畑の水やりは任せておいて、おいらは朝晩花の水やり・・・けっこう時間がかかるのだ
日陰のインパチエンスだけは元気が良いよぉ(`・ω・´)
一日中ポンプの守でした、やれんわw
畑の水やりは任せておいて、おいらは朝晩花の水やり・・・けっこう時間がかかるのだ
日陰のインパチエンスだけは元気が良いよぉ(`・ω・´)
576はちまき
2018/07/25(水) 18:04:57.27ID:BhHwwAWd >>572
タンパク質を豆類からとるのなら相当必要ですけど、肉魚卵は買うというのであれば、野菜と果樹と・・・それはおいらだい!
・・・しかし米を一人分作る訳にはいかんなあ・・・
まあ畑が1反もあればいろんなものは植えれるし、楽しいですよ
タンパク質を豆類からとるのなら相当必要ですけど、肉魚卵は買うというのであれば、野菜と果樹と・・・それはおいらだい!
・・・しかし米を一人分作る訳にはいかんなあ・・・
まあ畑が1反もあればいろんなものは植えれるし、楽しいですよ
577名無しの権兵衛さん
2018/07/26(木) 05:14:33.68ID:+b9E0WAb 魚は川で鯉でも釣って
鶏を飼えば肉も卵も手に入るじゃないか
鶏を飼えば肉も卵も手に入るじゃないか
578名無しの権兵衛さん
2018/07/26(木) 07:24:14.20ID:kgRrIxms 鯉って臭くて食えたもんじゃなかろ?
579名無しの権兵衛さん
2018/07/26(木) 08:49:16.87ID:BuqmigJn 山形県に旅行にいくと鯉の甘露煮が食べられる
うまいよ
うまいよ
580名無しの権兵衛さん
2018/07/26(木) 10:39:14.10ID:CFiRwDdf つ泥抜き
甘露煮ウマー
稲を鹿が食べて最近酷いこちらの地域
生態系おかしいです
雉今年少ないわ
甘露煮ウマー
稲を鹿が食べて最近酷いこちらの地域
生態系おかしいです
雉今年少ないわ
581名無しの権兵衛さん
2018/07/26(木) 11:08:48.54ID:OOSctTOo カエル・トンボ・セミ・ヘビ・ツバメ、みんな減った。
今年はまだヘビを見ていない。
ぜ〜んぶ、農薬のせい。
私は昔のように色んな生き物がいる方がいい。
今年はまだヘビを見ていない。
ぜ〜んぶ、農薬のせい。
私は昔のように色んな生き物がいる方がいい。
582名無しの権兵衛さん
2018/07/26(木) 17:32:31.31ID:ayzB4oWD 有機リン系が危ないからネオニコチノイドに変わった頃と、ミツバチやツバメが減った頃と符合する
果樹やってたらみんな撒いてるはず
果樹やってたらみんな撒いてるはず
583名無しの権兵衛さん
2018/07/26(木) 21:19:12.92ID:+b9E0WAb584はちまき
2018/07/26(木) 22:18:01.48ID:5KanIit5 >>581
本当に減りましたね、ガキの頃はヘビもカエルもうじゃうじゃいてそれが当たり前で、平気で殺していましたし
40年前くらいには梅雨時期になると道路にカエルがびっしりいて・・・いやな音をたてながらも夜道を帰ったものです
猛禽類がいなくなってはびこってきたのが、ニホンウサギ?とノネズミ?かな・・・ウサギが穴を掘ってやれん(´・ω・`)
本当に減りましたね、ガキの頃はヘビもカエルもうじゃうじゃいてそれが当たり前で、平気で殺していましたし
40年前くらいには梅雨時期になると道路にカエルがびっしりいて・・・いやな音をたてながらも夜道を帰ったものです
猛禽類がいなくなってはびこってきたのが、ニホンウサギ?とノネズミ?かな・・・ウサギが穴を掘ってやれん(´・ω・`)
585名無しの権兵衛さん
2018/07/27(金) 06:31:21.09ID:GDts5vf+ 昔から近所の山林に狐が生息していたけど野ウサギが居なくなり絶えたかなと心配していたら
老犬の食べ残したドッグフードを貰いに毎晩来ている模様
逞しいね
たぬきがトウモロコシ狙ってきて罠を仕掛けたけど以外と頭が良く掛からないわw
こっちはテレビでオオクワが捕れると紹介され有名になってから
森を荒らす馬鹿が大量召還され続けオオクワ所か住処のくぬぎが破壊されまくり
オオムラサキも激減して森が瀕死だ
老犬の食べ残したドッグフードを貰いに毎晩来ている模様
逞しいね
たぬきがトウモロコシ狙ってきて罠を仕掛けたけど以外と頭が良く掛からないわw
こっちはテレビでオオクワが捕れると紹介され有名になってから
森を荒らす馬鹿が大量召還され続けオオクワ所か住処のくぬぎが破壊されまくり
オオムラサキも激減して森が瀕死だ
586名無しの権兵衛さん
2018/07/28(土) 12:02:59.90ID:SKRADV2o たぬきはオリ系の罠によく入るよ
一昨日地元に一匹居着いてる猿にトウモロコシやられたので、網で囲い、防犯チャイムと蚊取り線香式爆竹起爆装置を置いた
四時前にチャイムが鳴ったがとりあえず今日は被害なし
一昨日地元に一匹居着いてる猿にトウモロコシやられたので、網で囲い、防犯チャイムと蚊取り線香式爆竹起爆装置を置いた
四時前にチャイムが鳴ったがとりあえず今日は被害なし
587名無しの権兵衛さん
2018/07/28(土) 14:28:40.15ID:MvX0uAFK 日本の自然は死んだ。
温暖化と農薬のために!
温暖化と農薬のために!
588名無しの権兵衛さん
2018/07/28(土) 17:00:04.37ID:mhAB4Sqv 【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2
ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。
小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)
詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!
〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703
ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。
小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)
詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!
〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703
589名無しの権兵衛さん
2018/07/30(月) 20:48:13.77ID:hz3rQl/J みなさん、台風の影響はありませんでしたか?
591名無しの権兵衛さん
2018/07/31(火) 17:38:13.65ID:nZqBHX/y 台風の影響では無いが、用水路の土手の石を犬が踏んづけて、崩れてしまった
見てないことにしよう
見てないことにしよう
592名無しの権兵衛さん
2018/07/31(火) 17:41:08.01ID:qd9KUH98 そんな小さな決壊が
やがてラオスのダムに
やがてラオスのダムに
593名無しの権兵衛さん
2018/08/01(水) 19:58:02.95ID:LLoL/dWa 今年は虫(ガや蚊・ハエなど)が少ないです。
まだ、ヘビを見ていません。
何かおかしいと思います。
まだ、ヘビを見ていません。
何かおかしいと思います。
594名無しの権兵衛さん
2018/08/01(水) 20:42:17.53ID:H+CEk5M7 バタフライエフェクトか
596名無しの権兵衛さん
2018/08/02(木) 10:45:00.48ID:xS8vbtU7 川魚や虫などの生き物が居なくなったのは、農薬のせいだと思います。
先日も、田んぼを耕していると、隣の隣の田んぼで、ヘリを使って農薬散布を
してました。
たぶん、イモチ病の農薬と思います。
日本は世界一の農薬使用量だと聞きます。
私は生き物の全く居ない田んぼを見て、いずれ人間も同じような目に合う
と思っています。
先日も、田んぼを耕していると、隣の隣の田んぼで、ヘリを使って農薬散布を
してました。
たぶん、イモチ病の農薬と思います。
日本は世界一の農薬使用量だと聞きます。
私は生き物の全く居ない田んぼを見て、いずれ人間も同じような目に合う
と思っています。
599はちまき
2018/08/02(木) 22:33:17.51ID:2AMEzVxL 山口も連日記録更新的暑さがつづいてまーすw
防除で2時間くらい動噴背負って動くと、夕方とはいえ死にそうです(´・ω・`)
でも欲と二人連れで何とか何とか・・・つらいけど・・お仕事です(`・ω・´)頑張りますよ!
モモ(あかつき)は雨で半分は腐ったけど、良いのもあって幸せでーす
防除で2時間くらい動噴背負って動くと、夕方とはいえ死にそうです(´・ω・`)
でも欲と二人連れで何とか何とか・・・つらいけど・・お仕事です(`・ω・´)頑張りますよ!
モモ(あかつき)は雨で半分は腐ったけど、良いのもあって幸せでーす
600名無しの権兵衛さん
2018/08/03(金) 08:57:39.42ID:GAE84Co6 鹿肉あげたら沢山桃いただいたウマー!!
スイカも黒玉が今年は沢山採れて子供達も大喜び
しかし草刈は相変わらず暑くてしんどい
朝方やるとブヨに特攻されて刺されまくりです
スイカも黒玉が今年は沢山採れて子供達も大喜び
しかし草刈は相変わらず暑くてしんどい
朝方やるとブヨに特攻されて刺されまくりです
601名無しの権兵衛さん
2018/08/04(土) 09:55:18.09ID:X3jEGuun 夏の害獣の鹿はダニが多くて嫌だよね、、、。
箱罠?
箱罠?
602名無しの権兵衛さん
2018/08/04(土) 11:38:53.81ID:HMSLRlUH603はちまき
2018/08/04(土) 12:43:27.02ID:ggqqs+Qv あさりコンソメのスパにパセリがなくて代りに青シソ入れたら入れ過ぎできつーいスパになったわ(´・ω・`)
オクラ美味しいですけどねえ、バラエティーがなあ、納豆オクラ&イカオクラ
ナスの揚げびたしに参加させるとうんまいね(`・ω・´)
オクラ美味しいですけどねえ、バラエティーがなあ、納豆オクラ&イカオクラ
ナスの揚げびたしに参加させるとうんまいね(`・ω・´)
604名無しの権兵衛さん
2018/08/04(土) 13:46:07.32ID:4nZeJ7h5 オクラもナスもいくらでも食えるね。キュウリの巨大化はほんと謎。絶対昨日ここに取り残しは無かった!ってところにへちまみたいのが鎮座してる。
605名無しの権兵衛さん
2018/08/04(土) 14:08:01.93ID:pJQJxwyk うちは宮城だけど猪すごく増えたよ。
じゃがいもは絶対猪にやられるから、畑にしない人増えてきた。
鹿は石巻とか、場所によっては鹿だらけでもう人間の完敗状態。
アスパラがとれたて美味くてもっと早く植えれば良かったと感じてる。
じゃがいもは絶対猪にやられるから、畑にしない人増えてきた。
鹿は石巻とか、場所によっては鹿だらけでもう人間の完敗状態。
アスパラがとれたて美味くてもっと早く植えれば良かったと感じてる。
607名無しの権兵衛さん
2018/08/04(土) 20:24:52.30ID:smPKAoLN だよなぁ
食材がおうちに来てくれるんだぜ
なぜそれを活かさない
食材がおうちに来てくれるんだぜ
なぜそれを活かさない
608名無しの権兵衛さん
2018/08/05(日) 08:41:06.40ID:Yv/QqmwT 狩猟免許いるし期間外は害獣駆除の申請とか必要じゃない?自治体によって違うだろうけど。
609名無しの権兵衛さん
2018/08/05(日) 14:57:13.20ID:uYSgy6V9 鹿も猪も食うけど、解体する時間がないときは埋めるだけだ。
猪はあぜとかを掘り返すのが憎い。
猪はあぜとかを掘り返すのが憎い。
610名無しの権兵衛さん
2018/08/06(月) 01:26:02.02ID:0P8jvuoz 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://frax.freetcp.com/newsplus/2018041124.html
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://frax.freetcp.com/newsplus/201808041232.html
http://frax.freetcp.com/newsplus/2018041124.html
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://frax.freetcp.com/newsplus/201808041232.html
611名無しの権兵衛さん
2018/08/06(月) 19:34:13.17ID:v4j5B35o 上げます。
613名無しの権兵衛さん
2018/08/07(火) 17:34:25.97ID:eirdKTl1 馬鹿ひっぱたくハリセンでも自作するかな
614名無しの権兵衛さん
2018/08/07(火) 21:09:39.04ID:TaFMX2Gy ここの皆さんも無農薬栽培にすればいいよ。
福岡正信さんの自然農法を参考にしよう。
福岡正信さんの自然農法を参考にしよう。
615名無しの権兵衛さん
2018/08/07(火) 21:36:29.47ID:VZDjmuTu 【ジャーナリスト安田純平さん(44)行方不明】 ビックリマンシール開発者「全部でっちあげ、ホンマに」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533644554/l50
安倍は人質テロの自演やめろ! 本州で地下核実験もやめろ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533644554/l50
安倍は人質テロの自演やめろ! 本州で地下核実験もやめろ!
616はちまき
2018/08/07(火) 22:22:11.90ID:53O6939E 今・・ブドウの下に子タヌキが来て…カラスが食い散らかしたのをあさりに来たのかな・・・
カスミアミにかかってしまって・・・・・済まないけど(´;ω;`)・・一晩じゅう暴れられたらなあ(´・ω・`)
カスミアミにかかってしまって・・・・・済まないけど(´;ω;`)・・一晩じゅう暴れられたらなあ(´・ω・`)
617名無しの権兵衛さん
2018/08/07(火) 22:50:24.62ID:FfjT+Dl9619名無しの権兵衛さん
2018/08/08(水) 06:50:14.93ID:1eGSyXtU620名無しの権兵衛さん
2018/08/08(水) 09:11:40.90ID:ydYMOKHS 親は運良く逃げたんだろうなぁ切ないが
うちは罠に掛かったタヌキを農協に渡した
鹿がネットに掛かった時はねぇ
うちは罠に掛かったタヌキを農協に渡した
鹿がネットに掛かった時はねぇ
621名無しの権兵衛さん
2018/08/08(水) 17:29:01.02ID:dNL2W+qS ネットにかかった鹿を助けようとして、暴れた鹿にやられて亡くなった人がいたな
622名無しの権兵衛さん
2018/08/08(水) 18:02:08.22ID:ydYMOKHS 罠に掛かってる時が一番怖いね
623はちまき
2018/08/08(水) 23:35:32.46ID:9tHtlJeF 今朝、川に捨ててきました・・・むごいけどさ
おいらが生まれてから今まで、食べ物を含めたらいったいどのくらいの生命を奪って生きてきているのやら・・・
防除で殺した菌類まで入れたら・・・何兆いや、何十兆の・・・・・・出家はしないけどなw
おいらが生まれてから今まで、食べ物を含めたらいったいどのくらいの生命を奪って生きてきているのやら・・・
防除で殺した菌類まで入れたら・・・何兆いや、何十兆の・・・・・・出家はしないけどなw
624名無しの権兵衛さん
2018/08/09(木) 03:51:57.99ID:Fd33gDa8 だから頂きますと手を合わせて勘弁してもらってる
627はちまき
2018/08/09(木) 23:07:11.58ID:LBzxFJ8x628名無しの権兵衛さん
2018/08/13(月) 13:23:44.03ID:2SHil8SE >>627
良かったね。お金、かかったでしょう。
良かったね。お金、かかったでしょう。
629名無しの権兵衛さん
2018/08/13(月) 13:40:28.58ID:gXhll7Yv 今年の夏は黒アゲハが多い
夏前の大雨で幼虫や蛹を捕食する虫達が流されたのだろうか?
夏前の大雨で幼虫や蛹を捕食する虫達が流されたのだろうか?
630名無しの権兵衛さん
2018/08/13(月) 15:29:34.60ID:IVFTfuxO 【20年も晒される警官写真】 RK独立党に保険金殺人を <バラされた> 安部晋三 統一教会 警視庁
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534040288/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534040288/l50
631はちまき
2018/08/14(火) 08:38:09.28ID:sHb+UpjW >>628
なんとかしのげましたです、感謝
市の災害復旧にかかりましたので、1割負担で済みました、総額は約35万円です
昨日は子供たちと江崎港で魚釣り、小アジを60匹ほど釣りました
三盃漬けで、うま〜でした(`・ω・´)
なんとかしのげましたです、感謝
市の災害復旧にかかりましたので、1割負担で済みました、総額は約35万円です
昨日は子供たちと江崎港で魚釣り、小アジを60匹ほど釣りました
三盃漬けで、うま〜でした(`・ω・´)
632名無しの権兵衛さん
2018/08/14(火) 09:17:03.30ID:hdJgGMWx こちらも家族で海に旅行
台風の影響で船に乗れず残念
海沿いは魚が美味しくて本当に羨ましい
叫びたいくらい旨い岩ガキ食べられて幸せな旅だった
台風の影響で船に乗れず残念
海沿いは魚が美味しくて本当に羨ましい
叫びたいくらい旨い岩ガキ食べられて幸せな旅だった
633名無しの権兵衛さん
2018/08/14(火) 10:57:18.42ID:j93XQ1mx 海まで五分だけど工場しかないうちんとこは塩害があるぐらいで何のメリットも無い
635名無しの権兵衛さん
2018/08/14(火) 18:54:52.84ID:NXAycg/b 釣りしろよ
637はちまき
2018/08/15(水) 23:41:03.97ID:5mRscZYH 貝毒はきついからなあ・・・海水温度が高すぎると毒を持つプランクトンが増えてなるのよね
広島の牡蠣を観光協会がお奨めしてるけど・・・食う気にはならんw
台風のおかげで僅かですけど雨をくれました、有難くて涙が出そうでした(´;ω;`)
広島の牡蠣を観光協会がお奨めしてるけど・・・食う気にはならんw
台風のおかげで僅かですけど雨をくれました、有難くて涙が出そうでした(´;ω;`)
638名無しの権兵衛さん
2018/08/16(木) 08:13:46.17ID:yVfu6ea8 海に詳しくないから貝毒とか知らなかった!
岩ガキ…
岩ガキ…
639はちまき
2018/08/16(木) 17:20:25.91ID:7Qe7AQYZ >>638
岩ガキは水深の深いところのものはほぼ大丈夫かと思いますが
体質にもよりますから、馴染みがないと挑戦しにくいですw
ムール貝(ムラサキイガイ)もスパ屋で良く使ってましたけど、おいらはあまり見かけなくなりました(ど田舎ww)
岩ガキは水深の深いところのものはほぼ大丈夫かと思いますが
体質にもよりますから、馴染みがないと挑戦しにくいですw
ムール貝(ムラサキイガイ)もスパ屋で良く使ってましたけど、おいらはあまり見かけなくなりました(ど田舎ww)
640名無しの権兵衛さん
2018/08/16(木) 17:42:03.83ID:8fOaQGH0 牡蠣はある意味ロシアンルーレット
641名無しの権兵衛さん
2018/08/16(木) 17:54:10.69ID:virF51md ★さぁて、お盆も今日で終わりだ
ほれよ、正統派のお山のコワバナ置いとくワ
↓
【山霧の巻くとき(山岳ホラー)】
http://slib.net/71604
上松煌(うえまつあきら)作
・プロフィール
http://slib.net/a/21610/
ほれよ、正統派のお山のコワバナ置いとくワ
↓
【山霧の巻くとき(山岳ホラー)】
http://slib.net/71604
上松煌(うえまつあきら)作
・プロフィール
http://slib.net/a/21610/
642名無しの権兵衛さん
2018/08/18(土) 09:44:35.04ID:8RtLROqp 草刈りが大変です。
643はちまき
2018/08/18(土) 11:30:02.24ID:NNRILSjy644名無しの権兵衛さん
2018/08/21(火) 13:45:12.90ID:bJTpg868 まとまった雨が降らんから、落ち着かん。
645はちまき
2018/08/21(火) 18:41:35.45ID:3EoSIgXk 台風の雨を期待してたけど・・・降りそうにないや(´・ω・`)
電気柵をしてるのに、イノシシが侵入して2畝くらいアウト!(´・ω・`)
なかなかやれん農w
電気柵をしてるのに、イノシシが侵入して2畝くらいアウト!(´・ω・`)
なかなかやれん農w
646名無しの権兵衛さん
2018/08/21(火) 18:59:38.46ID:p9crs21S 米ぬか播いて罠免許持ってる人に罠設置してもらう
647はちまき
2018/08/22(水) 22:35:22.13ID:27aAalp9 どうやら、手先の器用なアライグマの仕業らしい・・・袋の上方向から手を突っ込んできちんと食べるのよねw
ブドウの皮はきちんとほかってあるしw
網を追加して、厳重警戒のうえラジオを置きました・・・やれん農w
ブドウの皮はきちんとほかってあるしw
網を追加して、厳重警戒のうえラジオを置きました・・・やれん農w
648名無しの権兵衛さん
2018/08/23(木) 12:07:18.52ID:1PSIs78O JRの遅延や運転取りやめで帰れるかどうかわからない
用水路がきになる農
用水路がきになる農
649名無しの権兵衛さん
2018/08/23(木) 12:24:16.68ID:4WXMg/K1 >>647
うちの近辺は果樹泥棒や昆虫採取で無断侵入してトラップを果樹に設置する等の輩が増えたので
地元民が交代で巡回してるよ
トラップ仕掛けてた馬鹿に注意したら翌朝その葡萄の木が切り倒された話も聞いた
気を付けなされ!
ちな蜜蜂の巣箱を荒らす輩の罠を設置したら熊ちゃん掛かったわ
うちの近辺は果樹泥棒や昆虫採取で無断侵入してトラップを果樹に設置する等の輩が増えたので
地元民が交代で巡回してるよ
トラップ仕掛けてた馬鹿に注意したら翌朝その葡萄の木が切り倒された話も聞いた
気を付けなされ!
ちな蜜蜂の巣箱を荒らす輩の罠を設置したら熊ちゃん掛かったわ
650名無しの権兵衛さん
2018/08/23(木) 13:54:29.73ID:VfQCXnVI651名無しの権兵衛さん
2018/08/23(木) 14:17:43.60ID:4WXMg/K1 >>650
トラップ等の昆虫採取は県外ナンバーの人々だよ
地元民は普通に庭やベランダに飛んでくるからわざわざトラップ仕掛けない
果樹泥棒は翌朝には全て消えるとか多発してから組織的な臭いがする
そんな泥棒が出始めた頃都内に住んでたけど
駅前に変な車で産地不明の果物を売ってる若いお兄さん方をよく見かけたよ
田舎に戻ったらこの辺じゃ見ない果物を「良かったら買って下さい」って押し売りに来る若いお兄さんが来たり
廃品ありますかって庭に勝手に入ってきたカタコトの外国人とかマジ怖かったっす
トラップ等の昆虫採取は県外ナンバーの人々だよ
地元民は普通に庭やベランダに飛んでくるからわざわざトラップ仕掛けない
果樹泥棒は翌朝には全て消えるとか多発してから組織的な臭いがする
そんな泥棒が出始めた頃都内に住んでたけど
駅前に変な車で産地不明の果物を売ってる若いお兄さん方をよく見かけたよ
田舎に戻ったらこの辺じゃ見ない果物を「良かったら買って下さい」って押し売りに来る若いお兄さんが来たり
廃品ありますかって庭に勝手に入ってきたカタコトの外国人とかマジ怖かったっす
652名無しの権兵衛さん
2018/08/23(木) 14:23:51.83ID:YR/nTr1U 果樹泥棒は取る方は1つぐらいいいだろの精神
取られる方は1人に分け与えると切りがないの精神
実際に1人が1つぐらい盗んだところで訳はないけどそれを複数にやられるとたまったもんじゃない
それとは別に集団で組織的に大量に盗んでいくやつらもいるらしい
あれはぺんぺん草も生えないぐらい根こそぎやられるんだと
取られる方は1人に分け与えると切りがないの精神
実際に1人が1つぐらい盗んだところで訳はないけどそれを複数にやられるとたまったもんじゃない
それとは別に集団で組織的に大量に盗んでいくやつらもいるらしい
あれはぺんぺん草も生えないぐらい根こそぎやられるんだと
653名無しの権兵衛さん
2018/08/23(木) 14:28:23.89ID:YR/nTr1U 昆虫採集はいいんだよ
山も定期的に人が入らないと獣の巣になるし害獣と人との境界線が分からなくなる
ただやったら片付ける
ペットボトルの虫寄せぶら下げたまんまなんかにして消えるからそんなんならもう入らなくてもいいわってなる
釣りなんかでも同じラインや仕掛けを捨てて帰るアホがいるから規制されるようになる
山も定期的に人が入らないと獣の巣になるし害獣と人との境界線が分からなくなる
ただやったら片付ける
ペットボトルの虫寄せぶら下げたまんまなんかにして消えるからそんなんならもう入らなくてもいいわってなる
釣りなんかでも同じラインや仕掛けを捨てて帰るアホがいるから規制されるようになる
655はちまき
2018/08/23(木) 16:15:13.69ID:bzpKggrD 人が果樹園に入って、トラップ仕掛けたり果物取ったりって・・・そこは南米からレスかよ!
って思うほどだなw
気を付けてくださいませ、おいらのブドウは他人からは見えないから安心w
って思うほどだなw
気を付けてくださいませ、おいらのブドウは他人からは見えないから安心w
656名無しの権兵衛さん
2018/08/23(木) 16:26:35.38ID:4WXMg/K1 >>655
空き家に成った住宅から鉄製の門や玄関用品が翌朝には消えていたり
畑のど真ん中にある鍵付き倉庫にしまっていたコンバイン盗まれたり
蔵にしまっておいたコンバインが葬式から戻ったら消えていたりw
並べると南米馬鹿にすんな!って位酷いなと痛感w
空き家に成った住宅から鉄製の門や玄関用品が翌朝には消えていたり
畑のど真ん中にある鍵付き倉庫にしまっていたコンバイン盗まれたり
蔵にしまっておいたコンバインが葬式から戻ったら消えていたりw
並べると南米馬鹿にすんな!って位酷いなと痛感w
657名無しの権兵衛さん
2018/08/23(木) 18:16:35.23ID:zUyThjH6 やっと帰れた
さあ、用水路見に行ってくるわ
さあ、用水路見に行ってくるわ
658はちまき
2018/08/23(木) 18:48:29.74ID:bzpKggrD めでたしめでたし(`・ω・´)
草刈ってて、となりの田んぼの稲が枯れて倒伏してて気の毒だったけどポンプは動かしてたのになんでかな
うちの方が下なのに、気を遣わせたのかな(´・ω・`)
草刈ってて、となりの田んぼの稲が枯れて倒伏してて気の毒だったけどポンプは動かしてたのになんでかな
うちの方が下なのに、気を遣わせたのかな(´・ω・`)
659名無しの権兵衛さん
2018/08/24(金) 09:29:33.75ID:p72KAl+c 台風が来たけど、あんまり雨が降らなかった。
川の水もそれほど増えていなかったよ。
川の水もそれほど増えていなかったよ。
660はちまき
2018/08/25(土) 23:12:46.68ID:q3lV/Miy ショパン
ピアノ フジコ・ヘミング 前奏曲「雨だれ」
https://www.youtube.com/watch?v=B7UgLUYW55U
雨が欲しかったけど、刈はじめ予定日が・・・雨もようです(´;ω;`)
ピアノ フジコ・ヘミング 前奏曲「雨だれ」
https://www.youtube.com/watch?v=B7UgLUYW55U
雨が欲しかったけど、刈はじめ予定日が・・・雨もようです(´;ω;`)
661はちまき
2018/08/27(月) 23:10:30.50ID:j1Khk9Mj 水不足で(入れ方が悪くて)枯れそうな稲に水をあげた
カサカサのしおれた稲が生き返りました(収量は知らない)、稲はすごいなあ
稲は「イネ科」の最強作物だね
竹とかムギとかトウモロコシとか・・・今の人類はイネ科のおかげで生きてます(`・ω・´)
カサカサのしおれた稲が生き返りました(収量は知らない)、稲はすごいなあ
稲は「イネ科」の最強作物だね
竹とかムギとかトウモロコシとか・・・今の人類はイネ科のおかげで生きてます(`・ω・´)
662名無しの権兵衛さん
2018/08/28(火) 09:30:25.96ID:FODEJibJ ヒエ取りがひぇ〜
去年まで草だらけの田んぼ(親戚)をお願いされて渋々引き受けましたが地獄ですわw
去年まで草だらけの田んぼ(親戚)をお願いされて渋々引き受けましたが地獄ですわw
664はちまき
2018/08/28(火) 11:24:18.08ID:ui76bS3/665名無しの権兵衛さん
2018/08/28(火) 11:40:35.51ID:S2d+1NXW 竹って燃料になるのか
よく燃える?
松ほどの火力は出ないよね、せいぜい杉くらいのもんですか?
よく燃える?
松ほどの火力は出ないよね、せいぜい杉くらいのもんですか?
666名無しの権兵衛さん
2018/08/28(火) 12:30:52.80ID:t5UQD3dr 長府の薪風呂釜で風呂わかしてる。
直径4センチほどの竹4mくらいでかなり熱いお湯ができる。厄介者だったが重宝してる。
直径4センチほどの竹4mくらいでかなり熱いお湯ができる。厄介者だったが重宝してる。
667名無しの権兵衛さん
2018/08/28(火) 13:07:08.66ID:fZeCNOQ6 竹の火力はピカイチだぞ
弾けるから割って乾燥させないといけないけど
中華料理にはもってこいだ
弾けるから割って乾燥させないといけないけど
中華料理にはもってこいだ
668はちまき
2018/08/28(火) 13:40:08.06ID:ui76bS3/ >>665
孟宗竹は松ほどじゃないけど高カロリーです、昔のゴエモン風呂は鉄が薄いものもあり
松と竹は燃やさないという家もありました
マダケは焚きつけには最高ですよ、竹を割るときは「ゲンノウ」で節を打つと簡単に割れます
ヒノキやスギより良いです(うちでは薪として認めてないw)
中華料理に竹かあ、熱そうですね
孟宗竹は松ほどじゃないけど高カロリーです、昔のゴエモン風呂は鉄が薄いものもあり
松と竹は燃やさないという家もありました
マダケは焚きつけには最高ですよ、竹を割るときは「ゲンノウ」で節を打つと簡単に割れます
ヒノキやスギより良いです(うちでは薪として認めてないw)
中華料理に竹かあ、熱そうですね
669名無しの権兵衛さん
2018/08/28(火) 14:41:22.61ID:S2d+1NXW へえー
勉強になった
勉強になった
670名無しの権兵衛さん
2018/08/28(火) 22:08:34.26ID:rGAh81P2 うちも休耕田を再開したらヒエだらけ。刈り終わったら秋鋤きの前に地表をバーナーで焼くつもり。
671名無しの権兵衛さん
2018/08/29(水) 00:40:02.08ID:VnmmFmgt ヒエって不味いん?
672名無しの権兵衛さん
2018/08/29(水) 13:11:57.89ID:vN/Jg/b5 雑穀米とかで売ってるよね
山のようにヒエ取りしたけど終わりが見えない地獄w
ぬかるみに足を取られて長靴置いて行きそうになる!
そんな中上空をヘリが飛んで行くのを見て独り思う
「機銃で狙われたら死ぬな」って
山のようにヒエ取りしたけど終わりが見えない地獄w
ぬかるみに足を取られて長靴置いて行きそうになる!
そんな中上空をヘリが飛んで行くのを見て独り思う
「機銃で狙われたら死ぬな」って
673名無しの権兵衛さん
2018/08/29(水) 13:12:42.45ID:mvYk1H8D 味ってそんなにあるか
昨日草ぼうぼうの畑を刈り飛ばしたら
おなか周辺とかダニかなんかにやられて
ムヒαEXとキンカンが手放せなくなった
昨日草ぼうぼうの畑を刈り飛ばしたら
おなか周辺とかダニかなんかにやられて
ムヒαEXとキンカンが手放せなくなった
674名無しの権兵衛さん
2018/08/29(水) 13:16:01.70ID:vN/Jg/b5678名無しの権兵衛さん
2018/08/29(水) 18:37:10.71ID:0sirCGXZ ヌカカ
ブヨ
どっちも猛烈にかゆい
ブヨ
どっちも猛烈にかゆい
679名無しの権兵衛さん
2018/08/29(水) 22:48:48.07ID:EJ2QDKAz680名無しの権兵衛さん
2018/08/29(水) 23:38:04.43ID:pUs16owD こわい
681名無しの権兵衛さん
2018/08/29(水) 23:47:46.06ID:EJ2QDKAz >>680
とある山奥のブルワリーにて。石畳のしゃれたテラスでボンヤリ座ってた。ふと足元に目をやると、、、靴下はいてサンダル履きだったんだが、その靴下に無数のヌカガがダイブしてた。
ちょっとしたパニックになったよ。
蚊よりも集団発生する。蚊柱の蚊が全部刺す蚊だったらと想像してほしいw
とある山奥のブルワリーにて。石畳のしゃれたテラスでボンヤリ座ってた。ふと足元に目をやると、、、靴下はいてサンダル履きだったんだが、その靴下に無数のヌカガがダイブしてた。
ちょっとしたパニックになったよ。
蚊よりも集団発生する。蚊柱の蚊が全部刺す蚊だったらと想像してほしいw
682名無しの権兵衛さん
2018/08/29(水) 23:51:00.74ID:pUs16owD こわい!!
683名無しの権兵衛さん
2018/09/01(土) 14:52:23.99ID:y6mGALKE 目の病気で飲んでるステロイド剤が
多数の虫食い(やっぱダニっぽい)患部にも効いてて治りが早かった
普通なら寝不足になるくらいかゆいのが数日続く
どうも草刈り機を倉庫から出すときに連れ出したらしい
多数の虫食い(やっぱダニっぽい)患部にも効いてて治りが早かった
普通なら寝不足になるくらいかゆいのが数日続く
どうも草刈り機を倉庫から出すときに連れ出したらしい
684名無しの権兵衛さん
2018/09/02(日) 17:14:04.30ID:N0FvSv8T ここの人も早く無農薬栽培に切り替えることだね。
685名無しの権兵衛さん
2018/09/05(水) 12:25:31.59ID:lz9khWS8 無農薬って工夫もなにもしないのと勘違いする人がたまにいる
686名無しの権兵衛さん
2018/09/05(水) 12:45:32.14ID:2lBEEDYk 【キューバ米大使、浅田真央】 オウムも使用マイクロ波、戦艦大和に搭載予定だったマグネトロンが原型
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536114063/l50
汚いぞ、韓国フィギュアスケート!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536114063/l50
汚いぞ、韓国フィギュアスケート!
687名無しの権兵衛さん
2018/09/05(水) 15:14:04.58ID:hx1fq52M 皆様台風の被害はありませんでしたか。京阪神はとんでもない事になってますな。
688名無しの権兵衛さん
2018/09/05(水) 17:53:25.48ID:BJPw0Lqp 単管の上に作った隠れ家が倒壊した
689名無しの権兵衛さん
2018/09/05(水) 21:39:05.11ID:WqATg/uS 作りかけのツリーハウスが跡形も無くなった、、、
(T_T)
(T_T)
690名無しの権兵衛さん
2018/09/06(木) 10:56:13.65ID:JpDOh1VV ちょっ!
皆凄いワクワクするもの自作してたんだね
尊敬です
諦めないでまたコツコツ作って下さい
そしてうpして下さい!
皆凄いワクワクするもの自作してたんだね
尊敬です
諦めないでまたコツコツ作って下さい
そしてうpして下さい!
691名無しの権兵衛さん
2018/09/06(木) 11:08:16.12ID:TMXt9j9q 俺なんか屋根付きの薪の置き場を軒に作るのだって、まともな事は出来ない。
693名無しの権兵衛さん
2018/09/08(土) 11:15:05.19ID:KnEmDrcD 本格的に自給自足したいよね
少なくともガス電気水道は自給したい
最低でも一ヶ月は外部とのやりとりなしで生活できること
少なくともガス電気水道は自給したい
最低でも一ヶ月は外部とのやりとりなしで生活できること
695名無しの権兵衛さん
2018/09/08(土) 20:54:04.29ID:Wp1mWGfJ まずサツマイモを育てます
697名無しの権兵衛さん
2018/09/08(土) 22:35:25.27ID:cUby35GI うんちを穴にためて発酵させれば自給できる
うんちもガスも漏れないようなそれなりの
設備はいるが
うんちもガスも漏れないようなそれなりの
設備はいるが
699名無しの権兵衛さん
2018/09/09(日) 00:24:05.48ID:q4fGdcv6 俺ん家浄化槽だわ。浄化槽って、ガス精製装置にできるかな。
700名無しの権兵衛さん
2018/09/09(日) 01:28:37.19ID:HzO8uS9k 697だが
家畜の糞によるガス生成はどこの国だったか
わりと一般的だそうだよ
あと千葉県は地下にガスがある地域が多く
その辺の田んぼとかでプクプク吹き出てる
それを普通のガスコンロで煮炊きに使ってる
家畜の糞によるガス生成はどこの国だったか
わりと一般的だそうだよ
あと千葉県は地下にガスがある地域が多く
その辺の田んぼとかでプクプク吹き出てる
それを普通のガスコンロで煮炊きに使ってる
701名無しの権兵衛さん
2018/09/09(日) 08:34:52.57ID:gu7PYPgz 694だけど勉強になったわ
千葉の天然ガスは濃度が薄くて使えないって昔聞いた覚えがあったんだけど
普通の家で煮炊きするくらいには使えるのね
でもバイオガス作るのは場所選びそうだな
寒冷地では難しそう
千葉の天然ガスは濃度が薄くて使えないって昔聞いた覚えがあったんだけど
普通の家で煮炊きするくらいには使えるのね
でもバイオガス作るのは場所選びそうだな
寒冷地では難しそう
702名無しの権兵衛さん
2018/09/09(日) 13:25:09.18ID:1jOwn+Zk そこそこの寒冷地だけど
公共施設のトイレ利用してバイオガス生成して使い始めてる
公共施設のトイレ利用してバイオガス生成して使い始めてる
703名無しの権兵衛さん
2018/09/09(日) 14:54:15.14ID:sSBCk2zX >>702
寒暖の差が激しい系の寒冷地ですか?
水はもともと井戸なのでガス電気もどうにかできたらいいなあと思う今日この頃です
公共施設っていうとやっぱ行政単位でやってる感じですか?
寒冷地で個人はできるんだろうか…
寒暖の差が激しい系の寒冷地ですか?
水はもともと井戸なのでガス電気もどうにかできたらいいなあと思う今日この頃です
公共施設っていうとやっぱ行政単位でやってる感じですか?
寒冷地で個人はできるんだろうか…
705名無しの権兵衛さん
2018/09/10(月) 01:22:41.80ID:jQ0NhAi6 >>704
ご返信どもです
温度はクリアできる課題のようですね
でも結構でかいインフラ必要になるのかなあ
調べたらメタン爆発より
たまにできちゃう硫化水素が怖そうですよね
あと臭いのかな…やっぱちょっと抵抗あるな…
行政とかが進んでやってくれて
ガス代が安くなればいいのにとか思ったりします
ご返信どもです
温度はクリアできる課題のようですね
でも結構でかいインフラ必要になるのかなあ
調べたらメタン爆発より
たまにできちゃう硫化水素が怖そうですよね
あと臭いのかな…やっぱちょっと抵抗あるな…
行政とかが進んでやってくれて
ガス代が安くなればいいのにとか思ったりします
706名無しの権兵衛さん
2018/09/10(月) 05:06:17.24ID:XFcN9MgO 台風豪雨で壊れたコンクリートの堰を土嚢を積んで仮復旧してたら大雨で土嚢が流された
707名無しの権兵衛さん
2018/09/10(月) 09:16:19.07ID:2QhvLViA708名無しの権兵衛さん
2018/09/10(月) 19:21:19.37ID:nt9xvHxx709名無しの権兵衛さん
2018/09/11(火) 02:32:55.68ID:mK24beGt 薪ストーブくらいにしとけ
711名無しの権兵衛さん
2018/09/11(火) 02:50:19.45ID:dR8MaE5A 田舎暮らししたいけど金ない
田舎に住み込みの仕事ってある?
田舎に住み込みの仕事ってある?
712名無しの権兵衛さん
2018/09/11(火) 05:27:46.50ID:4BUyZoz2 昔はよく北海道にツーリングに行って
夏の間住み込みで野菜の収穫手伝ってバイトしながらひと夏過ごすとか聞いたもんだけど
いまもそういうのあるんかね
夏の間住み込みで野菜の収穫手伝ってバイトしながらひと夏過ごすとか聞いたもんだけど
いまもそういうのあるんかね
713名無しの権兵衛さん
2018/09/11(火) 10:32:29.85ID:4qtHlBjm 鮭バイ
714名無しの権兵衛さん
2018/09/11(火) 15:11:06.18ID:g68QQ/zr715名無しの権兵衛さん
2018/09/12(水) 12:46:31.95ID:AzTcYeZv716名無しの権兵衛さん
2018/09/12(水) 23:43:18.16ID:BQx5yNT1 やっぱ、あれ
https://goo.gl/xcQ7yn
https://goo.gl/xcQ7yn
717名無しの権兵衛さん
2018/09/18(火) 04:24:18.03ID:gwUWZW88 はちまきさんは、お元気ですか?
今は稲刈りで忙しいのかな。
今は稲刈りで忙しいのかな。
718名無しの権兵衛さん
2018/09/18(火) 08:19:25.31ID:vIpvKcZD すっきりしない天候が続き、稲刈り隊は作業が進まず困ってます。
719名無しの権兵衛さん
2018/09/18(火) 13:05:09.97ID:HIV5Dl3i コンバインのバカやろーー
もうバインダー欲しくなった
小さくて坂にある田んぼの枚数の多さに腕が腱鞘炎
来年からは頼まれてもよそ様のは知らん!
息子どもがやらんとか知らん!
もうバインダー欲しくなった
小さくて坂にある田んぼの枚数の多さに腕が腱鞘炎
来年からは頼まれてもよそ様のは知らん!
息子どもがやらんとか知らん!
720はちまき
2018/09/18(火) 15:28:58.18ID:yqK9Jg4l >>717
忙しかったし、雨がよく降ったので気ばかりあせるし・・・でも本日で稲刈りは終了しました(`・ω・´)
しかし猛暑で収量はすくなかったw(´・ω・`)
まあでも1−A(最高品質) というランクの米が半分以上あって助かりました
普通の一等米より1俵1320円も高いのだ、375俵分!(`・ω・´)
忙しかったし、雨がよく降ったので気ばかりあせるし・・・でも本日で稲刈りは終了しました(`・ω・´)
しかし猛暑で収量はすくなかったw(´・ω・`)
まあでも1−A(最高品質) というランクの米が半分以上あって助かりました
普通の一等米より1俵1320円も高いのだ、375俵分!(`・ω・´)
721名無しの権兵衛さん
2018/09/19(水) 18:21:50.40ID:Ohqw2wEv はちまきさん、お疲れさまでした。
結局、稲刈りに何日かかったのですか?
結局、稲刈りに何日かかったのですか?
722はちまき
2018/09/20(木) 12:59:48.16ID:hRvI5DVF 13日かかりました、8日刈れなかった日がありました
延べ22日間、まだ臼引きが1乾燥残ってますけどね(`・ω・´)
延べ22日間、まだ臼引きが1乾燥残ってますけどね(`・ω・´)
723名無しの権兵衛さん
2018/09/20(木) 22:56:29.94ID:zGNV0APD 今年は天日干し米を作ってる人は大変だろう
724名無しの権兵衛さん
2018/09/21(金) 09:11:33.39ID:c2RMi4I2 中が乾かないかな
天日はより美味しくなるの?
自宅の分だけ作る規模に減らしたらバインダーで刈って干してみたいなと考えて居るんだけど
近所に何人か居るしこじんまり田んぼで独り焦らず刈って干す
だが父に反対されたよw
正直田んぼの出入りも悪い傾斜地で
大きいコンバインの事故多発してるし怖いんだよね…
一度うちも縦に刺さりそうに成ったしww
天日はより美味しくなるの?
自宅の分だけ作る規模に減らしたらバインダーで刈って干してみたいなと考えて居るんだけど
近所に何人か居るしこじんまり田んぼで独り焦らず刈って干す
だが父に反対されたよw
正直田んぼの出入りも悪い傾斜地で
大きいコンバインの事故多発してるし怖いんだよね…
一度うちも縦に刺さりそうに成ったしww
725はちまき
2018/09/21(金) 15:57:54.03ID:NfbWjH6d ハゼ干しは近所では一軒だけになったな
今年のように天気が悪いと外側と中側の水分値が違ってきそうで嫌な感じですね
遠赤の乾燥機ならハゼ干しに負けないと思うけど、零細じゃ買えんしのう
今年のように天気が悪いと外側と中側の水分値が違ってきそうで嫌な感じですね
遠赤の乾燥機ならハゼ干しに負けないと思うけど、零細じゃ買えんしのう
726名無しの権兵衛さん
2018/09/22(土) 07:54:47.44ID:+IJi0rG1 うちの地区では稲の天日干しは「いなき」や「たちまち」と言う
米は炊くまで高温にならない方が美味しい 天日干し米は高額
米は炊くまで高温にならない方が美味しい 天日干し米は高額
727はちまき
2018/09/23(日) 22:40:37.94ID:9+88Ys9o 畑仕事がなかなかできなくて、天気のせいもあるけど、大豆は干ばつ?で実がつかんかも
まっ植えっぱなしなので仕方ないけどね(´・ω・`)
胡桃の木が原野?にあるのだけど、隣町の人が増やしたいとかで実を持って帰った
お礼に菓子と酒を持ってきたが・・よくわからんなあ・・姫胡桃とかなんとか・・おいらは沢胡桃と言ってたけどさ
その人70歳は超えてそうだけど、実生から生るまで・・おそらく7〜8年はかかるかも・・面白いなあ(`・ω・´)
まっ植えっぱなしなので仕方ないけどね(´・ω・`)
胡桃の木が原野?にあるのだけど、隣町の人が増やしたいとかで実を持って帰った
お礼に菓子と酒を持ってきたが・・よくわからんなあ・・姫胡桃とかなんとか・・おいらは沢胡桃と言ってたけどさ
その人70歳は超えてそうだけど、実生から生るまで・・おそらく7〜8年はかかるかも・・面白いなあ(`・ω・´)
728名無しの権兵衛さん
2018/09/24(月) 12:42:04.58ID:8ScdTDYw 鹿って栗の鬼皮もキレイサッパリ食うのかな?
空っぽのイガばっかり乱雑してた
もしかして誰かに盗られてる?
空っぽのイガばっかり乱雑してた
もしかして誰かに盗られてる?
730名無しの権兵衛さん
2018/09/25(火) 21:34:34.71ID:CVZR09RK731名無しの権兵衛さん
2018/09/26(水) 12:12:02.82ID:8O6qULp1732名無しの権兵衛さん
2018/09/26(水) 21:00:38.33ID:YuWEtXnp >>728
シカは皮だけきれいに残して食べるよ。
シカは皮だけきれいに残して食べるよ。
733名無しの権兵衛さん
2018/09/27(木) 14:22:40.56ID:yDU8FkfQ 早生栗は甘くないなあ
734名無しの権兵衛さん
2018/09/29(土) 09:23:15.15ID:oT+dEthr 近くに無農薬無肥料で2反の田に米を作っている家があって、1袋(30`)分けて
もらえないか、と電話したんだけど、やんわり断られた。
予約がかなり入っているんだと思う。
もらえないか、と電話したんだけど、やんわり断られた。
予約がかなり入っているんだと思う。
735名無しの権兵衛さん
2018/09/30(日) 11:01:27.83ID:8XfVypu2 台風が来る前に採ってしまおうと栗の実を竹の棒で
叩いてたらスズメバチが怒って向かってきた
恐かった
叩いてたらスズメバチが怒って向かってきた
恐かった
736名無しの権兵衛さん
2018/09/30(日) 18:12:11.31ID:r5N8FQPr ちょっと用水路見てくるかなあ
737名無しの権兵衛さん
2018/09/30(日) 18:28:09.80ID:Rf+H8Ku2 / ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 //
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────
,.、 ,.、 畑が/ ダ メ!/ ,.、 ,.、/ /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
..,)二i/ を (,,..,)二i_ / / (,,..,)二i_, / /
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 //
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────
,.、 ,.、 畑が/ ダ メ!/ ,.、 ,.、/ /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
..,)二i/ を (,,..,)二i_ / / (,,..,)二i_, / /
738はちまき
2018/10/01(月) 22:52:58.27ID:3qNoeb5i 台風25号も‥たちが悪そうだな・・果樹農家は‥不安だろうな
特に、リンゴ農家はまだ収穫前が多そうだし、米もまだ刈り取りが出来てないだろうし(´・ω・`)
特に、リンゴ農家はまだ収穫前が多そうだし、米もまだ刈り取りが出来てないだろうし(´・ω・`)
739はちまき
2018/10/02(火) 22:35:53.18ID:JTB0o+yC 栗を拾いに行きました・…猛暑と干ばつを乗り越えて良いのが15s・・
おいらは、食わないけどw
おいらは、食わないけどw
740名無しの権兵衛さん
2018/10/03(水) 23:05:43.52ID:AZ4wKG66 宗教上の理由で
742はちまき
2018/10/04(木) 16:36:19.33ID:/2pBa/gf743名無しの権兵衛さん
2018/10/05(金) 14:58:20.67ID:OC5iqL9B 地元ではおこわだけでなくちらし寿司にも栗が入ることもあるが、ケンミンショーでは別に食ったほうがいいとか言うとった
いやそんなことはない
いやそんなことはない
744はちまき
2018/10/06(土) 22:33:59.16ID:76X1gwGQ745名無しの権兵衛さん
2018/10/10(水) 19:02:21.79ID:L4yQtJVS 【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=3s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo&t=217s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&t=1251s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
https://www.youtube.com/watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
https://www.youtube.com/watch?v=zfYBLxcpeSw
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
https://www.youtube.com/watch?v=EE_HBXQJDfM&t=565s
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
https://www.youtube.com/watch?v=47uHNVivDZA&t=213s
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=3s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo&t=217s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&t=1251s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
https://www.youtube.com/watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
https://www.youtube.com/watch?v=zfYBLxcpeSw
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
https://www.youtube.com/watch?v=EE_HBXQJDfM&t=565s
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
https://www.youtube.com/watch?v=47uHNVivDZA&t=213s
746名無しの権兵衛さん
2018/10/12(金) 13:31:20.11ID:ze3/+7Rw はちまきさん、今は何をしているの?
747はちまき
2018/10/12(金) 15:13:06.24ID:8Ig7Wcip >>746
栗拾い、吊るし柿つくり、米の配達と、精米して発送とか、でものんびりw
サツマイモ干ばつでダメかと思ってたけど、でかいのがゴロゴロ出てきてびっくり(;゚Д゚)
富有柿の熟れがいつもより早い気がする、寒くなってきたのかな
そいえば昨日からストーブつけてます(`・ω・´)
栗拾い、吊るし柿つくり、米の配達と、精米して発送とか、でものんびりw
サツマイモ干ばつでダメかと思ってたけど、でかいのがゴロゴロ出てきてびっくり(;゚Д゚)
富有柿の熟れがいつもより早い気がする、寒くなってきたのかな
そいえば昨日からストーブつけてます(`・ω・´)
749名無しの権兵衛さん
2018/10/13(土) 08:32:57.19ID:wSuJLoJC 自分もつるし柿食べたい〜!
スーパーなんかで買うと、値段がすごく高くて手が出ない。
スーパーなんかで買うと、値段がすごく高くて手が出ない。
750はちまき
2018/10/13(土) 08:55:39.09ID:JKkPzFs5751名無しの権兵衛さん
2018/10/13(土) 11:09:45.77ID:YQlSCGIZ プロ野球スナックやライダースナックをカード目当てで買って菓子を捨ててた金持ちのガキ達は現在悲惨な壮年期を迎えている
俺はもちろん世のため人のために捨てられてたスナックを食いまくったぜ!
俺はもちろん世のため人のために捨てられてたスナックを食いまくったぜ!
752はちまき
2018/10/13(土) 12:20:33.83ID:JKkPzFs5 あったねえ、そんなことが、おいらも捨てるスナックをもらって食べた口だよw
地主さんに小作米を届けに行くと、ビールやら菓子やらいろいろもらえて
ちょっと、得した気分になりまーす(`・ω・´)
地主さんに小作米を届けに行くと、ビールやら菓子やらいろいろもらえて
ちょっと、得した気分になりまーす(`・ω・´)
753名無しの権兵衛さん
2018/10/13(土) 15:21:22.64ID:Q/L38bMc しし肉もらったから圧力鍋使ってトマトとハーブで煮た
これを冷凍しといてレトルトのカレーに少しずつ加えて食う
これを冷凍しといてレトルトのカレーに少しずつ加えて食う
754はちまき
2018/10/14(日) 18:13:04.53ID:Nsz29ORF おいらもカレーが食べたくなってきたなあ、明日の昼はそうしよう(`・ω・´)
米を届けに行ったら、キウイがいっぱいなってたので10個ばかりもらってきた
リンゴと一緒に袋に入れとけばいいんだよね・・・やったことないけど・・・
米を届けに行ったら、キウイがいっぱいなってたので10個ばかりもらってきた
リンゴと一緒に袋に入れとけばいいんだよね・・・やったことないけど・・・
755名無しの権兵衛さん
2018/10/16(火) 14:49:42.56ID:zhvyoir0 また、今年も国道沿いで丹波黒の枝豆を売り出した。
1束600円。昼間に通るとよく売れているようだ。
1束600円。昼間に通るとよく売れているようだ。
756名無しの権兵衛さん
2018/10/16(火) 15:30:29.65ID:ziuuT3Xv 暗い寒い何も無いつまらない糞丹波町
土人しかいない土丹波町
ここだけ単線
大阪ガスに見放され
NTT光にも見放され
テレビもラジオも入らない
藪医者しかいない
国道は草ぼうぼう
国にも府にも企業にも見捨てられたお荷物
終った腐った田舎生まれの田舎者負け犬の巣窟
土人の土丹波町
役場に問い合わせても何の返答もなし
しかも複数回
特に若い者がよくまぁあんな町に住めるよな。
子育てしてる負け組とか笑う
害虫が幼虫を育てて草はえる
昔から「丹波落ち」という言葉があってだな
都に住めない京都に住めない出来損ないポンコツガラクタが丹波に落ちてきた
おまえらはそれの子孫だ
そりゃ土人の部落集落になるわな(笑
おまえらは畜生以下だ
土人しかいない土丹波町
ここだけ単線
大阪ガスに見放され
NTT光にも見放され
テレビもラジオも入らない
藪医者しかいない
国道は草ぼうぼう
国にも府にも企業にも見捨てられたお荷物
終った腐った田舎生まれの田舎者負け犬の巣窟
土人の土丹波町
役場に問い合わせても何の返答もなし
しかも複数回
特に若い者がよくまぁあんな町に住めるよな。
子育てしてる負け組とか笑う
害虫が幼虫を育てて草はえる
昔から「丹波落ち」という言葉があってだな
都に住めない京都に住めない出来損ないポンコツガラクタが丹波に落ちてきた
おまえらはそれの子孫だ
そりゃ土人の部落集落になるわな(笑
おまえらは畜生以下だ
757名無しの権兵衛さん
2018/10/16(火) 17:06:03.43ID:2NORGGb0 一生すっきりしない人生を送る人の
自己紹介でした
自己紹介でした
758名無しの権兵衛さん
2018/10/21(日) 14:20:35.41ID:eNrC4T1d761名無しの権兵衛さん
2018/10/23(火) 00:42:36.21ID:aUeYYA19 新米の収穫を手伝ってきた
30kgの古米をもらってきたぜ
これで来年の春の田植えまで乗り切れる
30kgの古米をもらってきたぜ
これで来年の春の田植えまで乗り切れる
763名無しの権兵衛さん
2018/10/23(火) 14:33:13.54ID:zxX45tut 新米の収穫は終わったけど、
古古米もある。どうしようか困ってる。水田に撒いて耕してもいいかな?
古古米もある。どうしようか困ってる。水田に撒いて耕してもいいかな?
766名無しの権兵衛さん
2018/10/25(木) 20:36:02.49ID:EdYzMgH7 適当に各世代をブレンドして食う
767名無しの権兵衛さん
2018/10/26(金) 18:02:37.96ID:Y8Jvpc5m 【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=3s
【キャンプ】ソロ・テント「ルクセ・ミニ・ピークU」組み立て!ワンポール
https://www.youtube.com/watch?v=mkVD6BWPhR0&t=454s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo&t=217s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&t=1251s
【雨の日】気候変動 ソロキャンプ 【FTR223】
https://www.youtube.com/watch?v=TJQjnwjltqI&t=173s
清流で蛍キャンプ 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=9Uc7rhK3aEg&t=23s
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=3s
【キャンプ】ソロ・テント「ルクセ・ミニ・ピークU」組み立て!ワンポール
https://www.youtube.com/watch?v=mkVD6BWPhR0&t=454s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo&t=217s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&t=1251s
【雨の日】気候変動 ソロキャンプ 【FTR223】
https://www.youtube.com/watch?v=TJQjnwjltqI&t=173s
清流で蛍キャンプ 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=9Uc7rhK3aEg&t=23s
768はちまき
2018/10/26(金) 18:41:08.15ID:qgq9ZVhU みんな元気ですか、米の納品もあと一軒になり、本格的?農閑期に入ります(`・ω・´)
今年の米は超美味くて、体重が増えそうだにゃ(=^・^=)
今年の米は超美味くて、体重が増えそうだにゃ(=^・^=)
769名無しの権兵衛さん
2018/10/26(金) 21:05:58.91ID:reHwUGz3 藁を干してネコちぐら作るよ
771名無しの権兵衛さん
2018/10/27(土) 10:12:08.17ID:tsvf6+UZ 早くつくれニャー!
772名無しの権兵衛さん
2018/10/27(土) 13:00:26.95ID:nkrDigJb 土地やら住処はどうしてるの?
773名無しの権兵衛さん
2018/10/27(土) 20:35:22.77ID:lw43rJMn 実家が農家の人が多いんじゃないの?
774名無しの権兵衛さん
2018/10/28(日) 17:00:34.15ID:ID06OCa5 ライブスター証券
口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)
※取引コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)
※取引コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
775名無しの権兵衛さん
2018/11/01(木) 13:59:13.82ID:mEFcL3oa 今年の枝豆の丹波黒はよく売れてたようです。車がよく止まってった。
776名無しの権兵衛さん
2018/11/01(木) 23:21:10.18ID:whW9WAF2777名無しの権兵衛さん
2018/11/03(土) 13:19:53.79ID:A5h4rhGL >>769
ネコちぐらは出来ましたか?
ネコちぐらは出来ましたか?
778名無しの権兵衛さん
2018/11/03(土) 14:16:07.00ID:SdCnbHa/ 猫は寝床に自分の臭いが強く染み付いてくると嫌って出てくから
内敷はリバーシブルにして交換できるほうがいいかも
内敷はリバーシブルにして交換できるほうがいいかも
779名無しの権兵衛さん
2018/11/04(日) 22:29:59.94ID:FRQBBEbm >>777
やっと藁が乾燥したとこ
ろくに区画整理もしてない田んぼに火をつけたのが居たらしくて
置いてると藁燃えるぞって叔父さんから電話かかってきたから今日全部撤収してきた
なんか田んぼで色々とらぶってたみたいだ
やっと藁が乾燥したとこ
ろくに区画整理もしてない田んぼに火をつけたのが居たらしくて
置いてると藁燃えるぞって叔父さんから電話かかってきたから今日全部撤収してきた
なんか田んぼで色々とらぶってたみたいだ
780はちまき
2018/11/08(木) 15:25:40.85ID:aDFTXENf 北海道物産展に行ってみた・・・何も買わなかったw
モロゾフのチーズケーキは買って帰った(`・ω・´)
吊るし柿は順調に乾いて来てて、もう少しで食べれそうでーす
富有柿美味し、毎日一個づつ消化中です
モロゾフのチーズケーキは買って帰った(`・ω・´)
吊るし柿は順調に乾いて来てて、もう少しで食べれそうでーす
富有柿美味し、毎日一個づつ消化中です
781名無しの権兵衛さん
2018/11/08(木) 20:54:40.61ID:H6QPKeax782はちまき
2018/11/08(木) 23:11:17.17ID:aDFTXENf >>781
ふふ・・・モロゾフ美味し・・・2個買って試しに1個は冷凍してみましたよんw
娘とラインしてて、教養の差を・・・うる覚え?・・・うろ覚えじゃ!と教えておきましたw
みんなググれ(`・ω・´)
ふふ・・・モロゾフ美味し・・・2個買って試しに1個は冷凍してみましたよんw
娘とラインしてて、教養の差を・・・うる覚え?・・・うろ覚えじゃ!と教えておきましたw
みんなググれ(`・ω・´)
783名無しの権兵衛さん
2018/11/09(金) 12:22:10.54ID:fb4E/jIl 昨日、道の駅に行くと、干し柿6個300円で売ってました。
大好物なので迷わず買いました。
大体、そんなモンですか?
大好物なので迷わず買いました。
大体、そんなモンですか?
785名無しの権兵衛さん
2018/11/09(金) 14:46:22.13ID:y1Av1QdV 干し柿通販してくれませんか?
マジ食べたい
なんか凄い高いあんぽしか近場で売ってないorz
マジ食べたい
なんか凄い高いあんぽしか近場で売ってないorz
786名無しの権兵衛さん
2018/11/09(金) 15:12:11.97ID:cGV8jP6K 渋柿買って自分で干せばいいよ
787名無しの権兵衛さん
2018/11/09(金) 15:40:30.64ID:M/mQqfuM 家で普通に干したのはカッタカタなのだけど
ご近所から貰う売り物の奴は歯が無くても食べられそうな柔らかさだ
ご近所から貰う売り物の奴は歯が無くても食べられそうな柔らかさだ
788名無しの権兵衛さん
2018/11/09(金) 20:35:21.00ID:2gl8LgiZ 堅くて粉がふいてるのがいいんじゃないか
789名無しの権兵衛さん
2018/11/09(金) 22:47:07.54ID:cGV8jP6K 単に干す時間短くすればいいだけだろw
店で買ったのが柔らかくて好きじゃなかったから、
冷蔵庫入れて放置したらいい感じに硬くなった
店で買ったのが柔らかくて好きじゃなかったから、
冷蔵庫入れて放置したらいい感じに硬くなった
790名無しの権兵衛さん
2018/11/09(金) 23:14:18.10ID:qdY7x8fb 干し柿は戦国武将の細川忠興の大好物ですな
791はちまき
2018/11/10(土) 11:33:03.88ID:1O0h9gu9 トラクターの3点ヒッチの右下のジョイントピンが折れた(´・ω・`)
ロータリーだらーんで、田んぼから出るのに往生こいたわ、はいはい神様が「休め」と言われるのなら休みますよ(`・ω・´)
しかし休んでばっかだなw
ロータリーだらーんで、田んぼから出るのに往生こいたわ、はいはい神様が「休め」と言われるのなら休みますよ(`・ω・´)
しかし休んでばっかだなw
792はちまき
2018/11/10(土) 11:36:45.23ID:1O0h9gu9 玉ねぎは、600本しか植えなかった、カレーとか肉じゃがとか作らなくなったのが大きいなあ(´・ω・`)
広島の呉の大和ミュージアムの海軍カレーはレトルトでも美味し!
広島の呉の大和ミュージアムの海軍カレーはレトルトでも美味し!
793名無しの権兵衛さん
2018/11/10(土) 12:44:50.10ID:Fuj2xxNk >>792
うち去年二百本でも余らせましたわw
もっと使わないと勿体ないですね
玉ねぎだけの天ぷら(オニオンリング)旨いけど後日おならが…
はちまきさんとこのトラクターってエアコン付きの凄い奴でしたっけ
うちのポンコツはかなりヤバいなw
うち去年二百本でも余らせましたわw
もっと使わないと勿体ないですね
玉ねぎだけの天ぷら(オニオンリング)旨いけど後日おならが…
はちまきさんとこのトラクターってエアコン付きの凄い奴でしたっけ
うちのポンコツはかなりヤバいなw
794はちまき
2018/11/10(土) 16:13:19.06ID:1O0h9gu9 >>793
うちのは、子供達や親戚のも作ってるからね、自分ちじゃ300個くらいしか食べないと思います
トンカツやチキンカツのソースに使いませう、刻んで醤油(甘くないタイプ、昼に漬けておく)、うまーよお
ポンコツでも働いてくれたら、それが一番ですよ、大事に使ってあげてください
電子基板を使ってないトラは修理すればだいじょーぶ(`・ω・´)
EG445 9年 2020時間使用 「草刈り専用機」にして
再来年には、YT357Jを買おうかなとか検討中でーす、まーた大借金ですがな(´・ω・`)
うちのは、子供達や親戚のも作ってるからね、自分ちじゃ300個くらいしか食べないと思います
トンカツやチキンカツのソースに使いませう、刻んで醤油(甘くないタイプ、昼に漬けておく)、うまーよお
ポンコツでも働いてくれたら、それが一番ですよ、大事に使ってあげてください
電子基板を使ってないトラは修理すればだいじょーぶ(`・ω・´)
EG445 9年 2020時間使用 「草刈り専用機」にして
再来年には、YT357Jを買おうかなとか検討中でーす、まーた大借金ですがな(´・ω・`)
795名無しの権兵衛さん
2018/11/10(土) 16:38:35.57ID:ti1gmDTc 玉ねぎ輪切りにして肉味噌とチーズ乗っけてトースターで焼いたのウマーw
ピーマン丸ごと麺つゆで煮てバター溶かしたのウマーw
おさんどんに雇ってくれたらいくらでも作るのに
お題はうちの家族へのお土産にさせてくれると嬉しい
ピーマン丸ごと麺つゆで煮てバター溶かしたのウマーw
おさんどんに雇ってくれたらいくらでも作るのに
お題はうちの家族へのお土産にさせてくれると嬉しい
796名無しの権兵衛さん
2018/11/11(日) 08:37:00.25ID:8SyL0BSq 近所のふれあい市場は安いです。
季節の野菜・特製の大豆味噌・お茶・ハチミツ・こんにゃく等を売っています。
スーパーの半額です。
昨日は富有柿4個、200円で買いました。
季節の野菜・特製の大豆味噌・お茶・ハチミツ・こんにゃく等を売っています。
スーパーの半額です。
昨日は富有柿4個、200円で買いました。
797名無しの権兵衛さん
2018/11/11(日) 08:45:17.43ID:CKw+YHSZ >>785
まちBの上山スレによると
山形県の櫛引のJA産直で安く売ってるらしい
名産のいわゆる庄内柿ってやつだな
329 名前: [ 118-91-214-34.dhcp.catvy.ne.jp ]
櫛引のJA産直で干し柿買って来たけど、8個入って350円だから200個で8750円
庄内柿が1個いくらか知らないけど、干し柿買った方が安いな
まちBの上山スレによると
山形県の櫛引のJA産直で安く売ってるらしい
名産のいわゆる庄内柿ってやつだな
329 名前: [ 118-91-214-34.dhcp.catvy.ne.jp ]
櫛引のJA産直で干し柿買って来たけど、8個入って350円だから200個で8750円
庄内柿が1個いくらか知らないけど、干し柿買った方が安いな
798名無しの権兵衛さん
2018/11/12(月) 03:33:59.78ID:l+JRzKnD 柿は表年裏年ありすぎ
799はちまき
2018/11/12(月) 10:51:51.93ID:DweOY0JA 柿は摘果をして、生らせない枝を作らないと、安定した収量の確保が出来ませんね
カラスとヒヨドリが富有柿をつついてやれんわい(´・ω・`)
カラスとヒヨドリが富有柿をつついてやれんわい(´・ω・`)
800名無しの権兵衛さん
2018/11/12(月) 16:58:55.33ID:7KyktOud 柿って食べる人減ってるよね
うちの家族も嫁も子供も誰も食べない
収穫せずに成らせたままの柿の木もよく見かける
うちの家族も嫁も子供も誰も食べない
収穫せずに成らせたままの柿の木もよく見かける
801名無しの権兵衛さん
2018/11/12(月) 17:24:17.95ID:PM8alwnn 田舎はいろんな果物が飛び交うから柿なんて食ってられないんだろう
802名無しの権兵衛さん
2018/11/12(月) 20:02:23.84ID:VdoDP7rT 青いうちの渋柿は柿渋の重要な材料
803名無しの権兵衛さん
2018/11/13(火) 11:51:26.54ID:5T/VcTmz 柿渋を何に使うの
804名無しの権兵衛さん
2018/11/13(火) 12:19:57.33ID:MbWU1LkT >>803
傘に塗ると水をよく弾いてくれますよ。
傘に塗ると水をよく弾いてくれますよ。
805名無しの権兵衛さん
2018/11/13(火) 13:27:59.55ID:5T/VcTmz 傘つくって売るの?
806名無しの権兵衛さん
2018/11/13(火) 14:53:57.96ID:gsWXgj37 販路確保できたら結構金になりそうだよね傘
雑貨屋になって女子供を騙して生きていきたい…
見た目がごついからできない…
ツラ…
雑貨屋になって女子供を騙して生きていきたい…
見た目がごついからできない…
ツラ…
807名無しの権兵衛さん
2018/11/13(火) 17:21:47.62ID:oB4YJlj8 骨組みに紙を貼って柿渋を塗る作業か
ワラジ編んだ方が金になるんじゃね
ワラジ編んだ方が金になるんじゃね
808名無しの権兵衛さん
2018/11/13(火) 17:42:48.44ID:0lv+onBB 無垢の家具に柿渋使う
809名無しの権兵衛さん
2018/11/13(火) 21:13:18.53ID:Y4jHsvpO >>808
マジレスするとこれが一番使う
マジレスするとこれが一番使う
810名無しの権兵衛さん
2018/11/13(火) 21:42:01.18ID:5T/VcTmz 無垢の家具に柿渋使って売るの?
811名無しの権兵衛さん
2018/11/14(水) 08:47:06.22ID:J3m2wdhj >>810
日曜大工で作ったものにニスとかの代わりに塗る
日曜大工で作ったものにニスとかの代わりに塗る
812名無しの権兵衛さん
2018/11/14(水) 09:13:03.69ID:gk3NO8tg ニスを自給自足してるわけか
納得
無垢の白木や釘はさすがに買ってる?
納得
無垢の白木や釘はさすがに買ってる?
813名無しの権兵衛さん
2018/11/14(水) 18:38:53.34ID:wXQ6wn2S 母方のばあちゃんは柿酢を作ってた
814名無しの権兵衛さん
2018/11/15(木) 00:26:28.81ID:8yavqsl9 柿とクリームチーズ混ぜるとうまいよね
815名無しの権兵衛さん
2018/11/15(木) 09:27:16.69ID:Wilkj1be 本格的に自給自足してみたいけど東北だと無理だろうな
関東も汚染されてるから本格的に自給自足やるなら西日本なんだろうけど
西日本は半島由来の渡来系が多いんだよな
関東も汚染されてるから本格的に自給自足やるなら西日本なんだろうけど
西日本は半島由来の渡来系が多いんだよな
816名無しの権兵衛さん
2018/11/15(木) 10:55:00.26ID:ha4bsQgw 放射脳な人はどこに行っても気持ち変わらんから
せめて便利で文句言おうが言うまいが
他人と距離が変わらない東京近辺から出ないのがよろしいかと
せめて便利で文句言おうが言うまいが
他人と距離が変わらない東京近辺から出ないのがよろしいかと
817名無しの権兵衛さん
2018/11/15(木) 13:58:33.54ID:LGX5xt8k わざわざ汚染されてる土地に行って自給自足やる奴いるのか?
818名無しの権兵衛さん
2018/11/15(木) 18:29:45.72ID:mk8alo7c 漫画家で震災前から移住してて不運にも汚染地域になった人おるけど
あの人が生きてる限りは大丈夫だから気にするな
あの人が生きてる限りは大丈夫だから気にするな
819名無しの権兵衛さん
2018/11/16(金) 05:49:31.57ID:DuRDp/Ko 全員一度に死ぬわけじゃないからな?
一人だけ見てても何の参考にもならないw
一人だけ見てても何の参考にもならないw
820名無しの権兵衛さん
2018/11/16(金) 06:26:10.75ID:fnFhI7If だから汚染がーとか言っている奴は
沖縄に越せばいいじゃんw
ゲートの前で仲間が待ってる
お前ならきっと歓迎されるぞ
沖縄に越せばいいじゃんw
ゲートの前で仲間が待ってる
お前ならきっと歓迎されるぞ
821名無しの権兵衛さん
2018/11/16(金) 08:33:32.59ID:1bUVACED 沖縄はじき中国に占領されそうじゃん
デモやってる連中も中国から雇われたバイトだよ
デモやってる連中も中国から雇われたバイトだよ
822名無しの権兵衛さん
2018/11/16(金) 11:06:30.70ID:I+JLpuU5 今年こそ麦まくぞー
823名無しの権兵衛さん
2018/11/18(日) 18:31:49.71ID:O2kJNzTu 今日もふれあい市場に行ったら、6個300円の干し柿があった。
前より美味くなってた。
前より美味くなってた。
824名無しの権兵衛さん
2018/11/18(日) 21:52:00.12ID:fT7il6lM いいね!
825名無しの権兵衛さん
2018/11/21(水) 19:16:37.05ID:Pd09RlOK 干し柿にはブランデーをまぶせばカビないと
NHKの番組の尼寺の住職がおっしゃっておったので
800円くらいのサントリーのVOと35度の焼酎混ぜて
噴霧してみた
NHKの番組の尼寺の住職がおっしゃっておったので
800円くらいのサントリーのVOと35度の焼酎混ぜて
噴霧してみた
826名無しの権兵衛さん
2018/11/22(木) 10:47:32.34ID:P3Q0V6Ow それは干す前なのでしょうか
827名無しの権兵衛さん
2018/11/22(木) 11:36:49.32ID:V1YeA0HS はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
https://kdsn.xyz/create_game_selling_area/
はじめての同人ボードゲーム作り
https://ameblo.jp/subuta96/entry-11932093993.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
https://kdsn.xyz/create_game_selling_area/
はじめての同人ボードゲーム作り
https://ameblo.jp/subuta96/entry-11932093993.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
828名無しの権兵衛さん
2018/11/22(木) 16:11:30.06ID:7FnoqQWF >>826
干してる最中かな
干してる最中かな
830はちまき
2018/11/24(土) 22:35:02.75ID:RbeCrvHp 霜のきついのが降りました、花がほぼ死にました、まあ予定通りですけどね、ちと寂しい
富有柿をもぎあげました、ラスト30個くらいですけど美味いです、これが・・・
スーパーで売ってるキノコを3〜4種類買ってキャベツ・白菜・玉ねぎ・ニンジン・もやし・豚バラ・ホタテ・むきエビなどを使って野菜炒め
美味いわ〜(シャンタンと、ズワイカニのだしと、醤油出汁)を使います(`・ω・´)・・・・・ちょっと贅沢ですけどね
富有柿をもぎあげました、ラスト30個くらいですけど美味いです、これが・・・
スーパーで売ってるキノコを3〜4種類買ってキャベツ・白菜・玉ねぎ・ニンジン・もやし・豚バラ・ホタテ・むきエビなどを使って野菜炒め
美味いわ〜(シャンタンと、ズワイカニのだしと、醤油出汁)を使います(`・ω・´)・・・・・ちょっと贅沢ですけどね
831名無しの権兵衛さん
2018/11/25(日) 16:11:41.23ID:HiKsGt4i うちはバジルの葉を取り損ねているうちに
霜で全滅した
霜で全滅した
832名無しの権兵衛さん
2018/11/29(木) 07:11:03.14ID:VtimTiz1 >>815
君が使ってる漢字も渡来系のものだよ
君が使ってる漢字も渡来系のものだよ
833名無しの権兵衛さん
2018/11/29(木) 12:17:20.10ID:Qw21hC7G 【アホノミクスは日銀法1条違反】 30間年で、ドッカーン、バッカーン、ボコボボ、と豊かになった中国
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543456797/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543456797/l50
834名無しの権兵衛さん
2018/11/30(金) 21:04:42.47ID:Tnqg8r+D 今年は、ユズが何個か落ちた。こんな事は初めてだ。
暖かいからかな?
暖かいからかな?
835名無しの権兵衛さん
2018/12/06(木) 03:26:31.09ID:Gqhk6G2L 昨日、ふれあい市場に行くと、別の人が10個500円の干し柿を出していた。
自分は柿関係が好きなので買い、全部食べてしまった。美味かった。
自分は柿関係が好きなので買い、全部食べてしまった。美味かった。
836名無しの権兵衛さん
2018/12/06(木) 09:06:55.12ID:d4WJ5GPO 干し柿沢山貰って毎年余らせる
冷凍しといてカレーに刻んだり豚汁に刻んだり煮物に刻み入れてる
旨味が増して処理できる
冷凍しといてカレーに刻んだり豚汁に刻んだり煮物に刻み入れてる
旨味が増して処理できる
837名無しの権兵衛さん
2018/12/06(木) 19:26:56.99ID:sXucFDHx 去年の12月に搗いた餅がまだ冷凍庫にある。どうすればいい?
838名無しの権兵衛さん
2018/12/06(木) 20:12:28.40ID:0I7ah0Kb 食え
839名無しの権兵衛さん
2018/12/06(木) 21:06:27.22ID:d4WJ5GPO www
餅は隠し味として使えねぇww
餅は隠し味として使えねぇww
840名無しの権兵衛さん
2018/12/06(木) 21:26:15.45ID:OvdafY/s 餅カレーうまいよ。レトルトカレーで試して。
841名無しの権兵衛さん
2018/12/07(金) 20:03:07.10ID:cccNzN6k 飯に炊き合わせるとおこわ風になるんじゃなかったっけ
842名無しの権兵衛さん
2018/12/08(土) 19:55:02.28ID:QQmwRsPl はちまきさん、お元気ですか?
843はちまき
2018/12/09(日) 09:10:48.10ID:4B7lsbu6 元気ですよ、農閑期なので暇なのですが、話題もなくてこもってます
昨夕から小雪がちらついて寒くなりました
リンゴのふじ「ジャム用」を大量にもらってきて加工中(女房)
まあおいらは食べなくて、ほぼ子供や知り合いへ飛んで行くのであるが・・・
昨夕から小雪がちらついて寒くなりました
リンゴのふじ「ジャム用」を大量にもらってきて加工中(女房)
まあおいらは食べなくて、ほぼ子供や知り合いへ飛んで行くのであるが・・・
844名無しの権兵衛さん
2018/12/09(日) 13:36:49.16ID:ysObQgUe 我が家もリンゴの木を契約していて毎年大量です
ジャムは苦手なのでジュースにして毎朝家族で飲む
ジャムは苦手なのでジュースにして毎朝家族で飲む
845名無しの権兵衛さん
2018/12/09(日) 20:47:48.63ID:fEPRsKF3 うちの紅玉は15年ほどで3mくらいに育ったけど
この二年ほど一切害虫対策をしなかったら
カミキリに内部を完全にやられてお逝きになったよ
この二年ほど一切害虫対策をしなかったら
カミキリに内部を完全にやられてお逝きになったよ
846名無しの権兵衛さん
2018/12/10(月) 11:37:07.00ID:Sxp4t6xF カミキリ中に入るのか
847名無しの権兵衛さん
2018/12/10(月) 17:37:49.11ID:CfrSM5jp 幼虫が
850名無しの権兵衛さん
2018/12/11(火) 10:38:38.10ID:+p/Xu61/ >>849
一本丸ごと契約です
90歳近いおばあちゃんが趣味で作っているので一万です
横60×奥行き30×高さ30cm位のコンテナ一杯にして6箱程
米運びで鍛えてますが結構腰にきますw
烏が美味いのからつつくので感心します
一本丸ごと契約です
90歳近いおばあちゃんが趣味で作っているので一万です
横60×奥行き30×高さ30cm位のコンテナ一杯にして6箱程
米運びで鍛えてますが結構腰にきますw
烏が美味いのからつつくので感心します
851名無しの権兵衛さん
2018/12/11(火) 10:51:55.66ID:+t+TKQRU や、やっす!!!
おれも契約したい
おれも契約したい
852名無しの権兵衛さん
2018/12/11(火) 11:48:01.95ID:+p/Xu61/ 安いですよね
手間暇考えたら儲けなんてないでしょう
なのに帰りには売り物の柿や干し柿やら青リンゴくれたりするんですよw
死んだばーちゃんみたいで泣けてきますわw
手間暇考えたら儲けなんてないでしょう
なのに帰りには売り物の柿や干し柿やら青リンゴくれたりするんですよw
死んだばーちゃんみたいで泣けてきますわw
853名無しの権兵衛さん
2018/12/11(火) 12:21:55.40ID:+t+TKQRU 何県ですか?近かったらほんと契約したいっす
854名無しの権兵衛さん
2018/12/11(火) 17:44:57.00ID:Dyola8hX おらの近所は、放置柿の木の宝庫
カラスの栄養補給装置
カラスの栄養補給装置
856名無しの権兵衛さん
2018/12/11(火) 22:34:42.19ID:+t+TKQRU じゃ諦めます
ありがとう
ありがとう
857名無しの権兵衛さん
2018/12/12(水) 00:39:07.90ID:ZSONmhu0 期間限定でpring(プリン)っていうアプリで500円配ってます!
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット
dJrTbH
チャージ手数料無料なので銀行からの現金化もスムーズにできます
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット
dJrTbH
チャージ手数料無料なので銀行からの現金化もスムーズにできます
858はちまき
2018/12/18(火) 23:00:19.47ID:QV0StBVl 毎年、門松を作ってるのだけど、タケノコ(孟宗)食べ過ぎで・・いい若竹がなかったww
まあ仕方がないけど・・・来春からは少し考えて、ちょうどよさげなサイズは禁漁区指定するわ(´・ω・`)ショボーン
まあ仕方がないけど・・・来春からは少し考えて、ちょうどよさげなサイズは禁漁区指定するわ(´・ω・`)ショボーン
859名無しの権兵衛さん
2018/12/18(火) 23:13:37.11ID:UFibMISk うちの緑竹も大きくなったら門松やりたいなぁ
まだ1cmぐらいだから先は長い
まだ1cmぐらいだから先は長い
860名無しの権兵衛さん
2018/12/19(水) 21:56:55.66ID:fY23PDlo 笑ったwww
はちまきさん乙w
まだちょっと早い気もするけど
来年もいい年になるといいですなお互い!
はちまきさん乙w
まだちょっと早い気もするけど
来年もいい年になるといいですなお互い!
861名無しの権兵衛さん
2018/12/20(木) 12:47:18.64ID:0Te0KM1d 去年見せて貰ったホムセンよりクオリティが遥かに高い門松って
はちまきさん作でしたっけ!
門松は今年も技術力無いので諦めたけど松の盆栽を苗から仕込んで
今年ミニ盆栽としてちょっと飾れるのを作ったお
お陰で完全に趣味の園芸にはまりますた
はちまきさん作でしたっけ!
門松は今年も技術力無いので諦めたけど松の盆栽を苗から仕込んで
今年ミニ盆栽としてちょっと飾れるのを作ったお
お陰で完全に趣味の園芸にはまりますた
863はちまき
2018/12/21(金) 09:53:24.51ID:TpFdpGAt 門松のコツは、竹を斜め輪切りにするところかな
60~65度に立てて持っててもらい、ナタで断面約18pくらいまで削る
寝かせて、電動カンナで20pくらいまで仕上げます、節を下1/3くらいに入れると笑顔に見えます
長いのが160cmでバランスよくずらせて3本をシュロ縄でくくります、オイル缶にコモを巻いて竹を立てて砂を入れます
水をたっぷり入れて松・梅・葉牡丹・千両・万両・南天などで飾りつけします、チャレンジしてみてください
>>860
来年もきっといい年になりますよ(`・ω・´)
25日には門松を立てまーす
>>861
良いのが出来てそうですね、玄関に飾ると素敵でしょう、おいらも紅梅の盆栽を作ってやってみようかな(宿題w)
60~65度に立てて持っててもらい、ナタで断面約18pくらいまで削る
寝かせて、電動カンナで20pくらいまで仕上げます、節を下1/3くらいに入れると笑顔に見えます
長いのが160cmでバランスよくずらせて3本をシュロ縄でくくります、オイル缶にコモを巻いて竹を立てて砂を入れます
水をたっぷり入れて松・梅・葉牡丹・千両・万両・南天などで飾りつけします、チャレンジしてみてください
>>860
来年もきっといい年になりますよ(`・ω・´)
25日には門松を立てまーす
>>861
良いのが出来てそうですね、玄関に飾ると素敵でしょう、おいらも紅梅の盆栽を作ってやってみようかな(宿題w)
864名無しの権兵衛さん
2018/12/27(木) 18:16:25.61ID:xkbPUXNN 家の近くに植えてたトゲナシタラが増えすぎ&太り過ぎしてきたので
裏山の奥の方に10本ほど移植してきた
暖かい日でよかった
がストーブの芯交換をど忘れしとった
裏山の奥の方に10本ほど移植してきた
暖かい日でよかった
がストーブの芯交換をど忘れしとった
865低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2018/12/30(日) 08:25:09.33ID:6CBdI5ei ☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
866はちまき
2019/01/04(金) 23:26:59.33ID:5UOYhtNl 子供たちと飲みすぎてしまいました…記憶にないけどw
本年もよろしくお願いします
今日はやっと初詣に行って来ました、すべて初めてのところです
本年もよろしくお願いします
今日はやっと初詣に行って来ました、すべて初めてのところです
867名無しの権兵衛さん
2019/01/05(土) 08:18:34.51ID:DSY55qC5868名無しの権兵衛さん
2019/01/05(土) 12:45:02.42ID:kRubIy/f 【F35】 元陸将「トランプ言いなり」 元陸将「ご機嫌をとるため」 空自元幹部「目的が見えない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546656712/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546656712/l50
869はちまき
2019/01/05(土) 22:42:38.02ID:n/bkHB9b >>867
スレチは分かってるけど、山口県にも1800社くらいあるらしいw
まあ近所の祠(ほこら)も含めてだけどね
年を取ると近場の由緒あるお宮に行って、由緒書きを読むのも楽しいです
椿八幡宮という萩市にある神社の石垣は・・マチュピチュよりすごい?ということを見てしまって、興奮していますです
スレチは分かってるけど、山口県にも1800社くらいあるらしいw
まあ近所の祠(ほこら)も含めてだけどね
年を取ると近場の由緒あるお宮に行って、由緒書きを読むのも楽しいです
椿八幡宮という萩市にある神社の石垣は・・マチュピチュよりすごい?ということを見てしまって、興奮していますです
870名無しの権兵衛さん
2019/01/23(水) 18:04:29.94ID:yMk0wedz 倒木と流木を集めて、薪にした
来年の焚き火くらいには使えるけど、ストーブやピザ窯運用するなら足らんから、もうちょいがんばるかな
来年の焚き火くらいには使えるけど、ストーブやピザ窯運用するなら足らんから、もうちょいがんばるかな
871名無しの権兵衛さん
2019/01/24(木) 19:20:05.98ID:v+DO+qLQ テロ工作機関が日本にあることが判明
福山友愛病院
日本人への薬物大量投与テロも発覚
また他は、
単純に、朝鮮殺戮殺人革命の為に、
日本人被害者側を、
カルト医師が医師免許を犯罪に使用し、
偽造カルテをでっち上げているにすぎない
でっち上げる理由は、カルト会社の犯罪にごねている、
だから、
警察から犯罪ライセンス与えられているので、
虚偽説明して騙して閉鎖病棟に閉じ込め、
携帯とりあげ、
監禁罪やり精神保健福祉法違反をやり偽造カルテ書きますね
それだけw
だって、警察がグルで共同組織犯罪をしているから、
犯罪を犯罪でないことにしてくれるんだもの
日本人被害者側を拉致していることがバレたしな
それをやらかしていたので、
福山友愛病院には電凸し、
インターネット上に書いていることを通告もしている
ケースワーカーのイソムラという女性曰わく、
カミサカ先生インターネットに書かれて辛いみたいで〜・・・
日本国内にいるテロリストが辛くなることは、
日本人の喜びだっつーのww
福山友愛病院
日本人への薬物大量投与テロも発覚
また他は、
単純に、朝鮮殺戮殺人革命の為に、
日本人被害者側を、
カルト医師が医師免許を犯罪に使用し、
偽造カルテをでっち上げているにすぎない
でっち上げる理由は、カルト会社の犯罪にごねている、
だから、
警察から犯罪ライセンス与えられているので、
虚偽説明して騙して閉鎖病棟に閉じ込め、
携帯とりあげ、
監禁罪やり精神保健福祉法違反をやり偽造カルテ書きますね
それだけw
だって、警察がグルで共同組織犯罪をしているから、
犯罪を犯罪でないことにしてくれるんだもの
日本人被害者側を拉致していることがバレたしな
それをやらかしていたので、
福山友愛病院には電凸し、
インターネット上に書いていることを通告もしている
ケースワーカーのイソムラという女性曰わく、
カミサカ先生インターネットに書かれて辛いみたいで〜・・・
日本国内にいるテロリストが辛くなることは、
日本人の喜びだっつーのww
872名無しの権兵衛さん
2019/01/25(金) 19:56:38.92ID:FG8FMXmC 工務店から木材の切れ端を対立にもらった。半年は風呂炊きに困らん。
873名無しの権兵衛さん
2019/01/26(土) 07:33:44.95ID:iPSrXY3d 薪仕様の風呂釜を取り付けたいのに
ホーロー浴槽の穴あけがネックで
計画が止まってる
ホーロー浴槽の穴あけがネックで
計画が止まってる
874名無しの権兵衛さん
2019/01/26(土) 10:14:34.81ID:GF3jeDY4 『朝鮮人は、自分の知的水準を引き上げ、
精神世界を拡大しようとするという努力があわれにもないのに、
社会的地位を高めようという激しい欲望だけはある。
自分のものでなくとも少しばかりの金を自由に
動かすことができるとか、何人か働くのを監督するとか、ともかく物の面、
金の面で人間を支配できるようになると、おしなべて有頂天になる。
朝鮮人は、有力者になる、あるいは名声を博すということだけで、まるで逆上してしまい、
ますます尊大な態度をとるようになる。
朝鮮人特有のこの感心できない性向が、じつは企業、あるいは教育、宗教の分野で、
朝鮮人を登用する際に起こる、ごたごたの原因の一つなのである』
H・B・ハルバート『朝鮮滅亡』1906年
精神世界を拡大しようとするという努力があわれにもないのに、
社会的地位を高めようという激しい欲望だけはある。
自分のものでなくとも少しばかりの金を自由に
動かすことができるとか、何人か働くのを監督するとか、ともかく物の面、
金の面で人間を支配できるようになると、おしなべて有頂天になる。
朝鮮人は、有力者になる、あるいは名声を博すということだけで、まるで逆上してしまい、
ますます尊大な態度をとるようになる。
朝鮮人特有のこの感心できない性向が、じつは企業、あるいは教育、宗教の分野で、
朝鮮人を登用する際に起こる、ごたごたの原因の一つなのである』
H・B・ハルバート『朝鮮滅亡』1906年
875名無しの権兵衛さん
2019/01/27(日) 14:01:33.79ID:9m8cDaAS テロ工作機関
福山友愛病院
なんと朝木明代市議のような他殺だと日本人に騒がれるから
日本国警察が、
朝鮮殺戮殺人教団に乗っとられたことにより警察から与えられていたのは、
犯罪ライセンス!!!!!!
病院で医師から処方された薬は、何ら疑いを持つことなく飲む人も少なくないだろう。
医学や薬学の知識がある人や、持病で何年も投薬治療を行っている人などは、
また違った見方をしているかもしれないが、一般的に「医師からの処方薬」に対する信頼は篤い。
しかし、
そんな「信頼」を揺るがすとんでもない事件が話題となっている。
■「在庫処理」で不要な治療薬を投与広島県の福山友愛病院は、昨年11〜12月の間に、
統合失調症などの患者6名に、本来必要のないパーキンソン病の治療薬を投与していたことが判明。
これは、病院を運営する医療法人会長の指示によるもので、病院側は「使用期限が迫った薬の在庫処理がきっかけのひとつ。」と説明しているとのこと。
会長は、同病院で精神科としても勤務しており、パーキンソン病の治療薬である
「レキップ」の錠剤を統合失調症患者など6人に投与するよう看護師らに指示。
投薬は複数回行われ、末丸会長は通常の
8倍の量を
指示していたという。
福山友愛病院
なんと朝木明代市議のような他殺だと日本人に騒がれるから
日本国警察が、
朝鮮殺戮殺人教団に乗っとられたことにより警察から与えられていたのは、
犯罪ライセンス!!!!!!
病院で医師から処方された薬は、何ら疑いを持つことなく飲む人も少なくないだろう。
医学や薬学の知識がある人や、持病で何年も投薬治療を行っている人などは、
また違った見方をしているかもしれないが、一般的に「医師からの処方薬」に対する信頼は篤い。
しかし、
そんな「信頼」を揺るがすとんでもない事件が話題となっている。
■「在庫処理」で不要な治療薬を投与広島県の福山友愛病院は、昨年11〜12月の間に、
統合失調症などの患者6名に、本来必要のないパーキンソン病の治療薬を投与していたことが判明。
これは、病院を運営する医療法人会長の指示によるもので、病院側は「使用期限が迫った薬の在庫処理がきっかけのひとつ。」と説明しているとのこと。
会長は、同病院で精神科としても勤務しており、パーキンソン病の治療薬である
「レキップ」の錠剤を統合失調症患者など6人に投与するよう看護師らに指示。
投薬は複数回行われ、末丸会長は通常の
8倍の量を
指示していたという。
876名無しの権兵衛さん
2019/01/28(月) 18:59:16.35ID:60JAtdYW 朝鮮殺戮殺人革命といって、
朝鮮殺戮殺人教団
日本人大量連続殺戮殺人学会が日本乗っとりを図っている
朝鮮殺戮殺人学会は、
私利私欲の化け物なので、
不正利得、詐欺で稼ぎ、それに異を唱える奴は殺してしまえという異常思想。
日本人大量連続殺戮殺人すら楽しむという異常なカルト教団だ
だが朝木明代市議他殺だと、
日本人に騒がれた
さて、最近の事件で、羽賀けんじと被害者の詐欺事件があるが、
羽賀けんじが詐欺したまま儲けれるようになるにはどうなれば完全犯罪達成になると思う?
警察、保健所が被害者側を拉致しテロ工作拠点に連れて行き殺害したら羽賀けんじは人よりたくさん儲けて逃げきれる
完全犯罪になる
まあ一般の世界では警察は、
それはしない
だが、朝鮮殺戮殺人学会にお布施をする経営者の、
企業犯罪の場合はカルト企業の犯罪幇助の為に、
警察が日本人被害者拉致をしている
詐欺被害者側を消したらカルト企業は詐欺して優位に立てるし犯罪者にもならないからだ
犯罪者じゃないから、私は清廉潔白とかいうふざけまくった考え
その共同組織犯罪をするテロ工作機関の一角だから、
犯罪ライセンスを与えられた、
精神病院は、
故意に薬物大量投与テロもできるわけさ
だって警察が共同組織犯罪をしているから、
警察が犯罪を犯罪でないことにするんだから
朝鮮殺戮殺人教団
日本人大量連続殺戮殺人学会が日本乗っとりを図っている
朝鮮殺戮殺人学会は、
私利私欲の化け物なので、
不正利得、詐欺で稼ぎ、それに異を唱える奴は殺してしまえという異常思想。
日本人大量連続殺戮殺人すら楽しむという異常なカルト教団だ
だが朝木明代市議他殺だと、
日本人に騒がれた
さて、最近の事件で、羽賀けんじと被害者の詐欺事件があるが、
羽賀けんじが詐欺したまま儲けれるようになるにはどうなれば完全犯罪達成になると思う?
警察、保健所が被害者側を拉致しテロ工作拠点に連れて行き殺害したら羽賀けんじは人よりたくさん儲けて逃げきれる
完全犯罪になる
まあ一般の世界では警察は、
それはしない
だが、朝鮮殺戮殺人学会にお布施をする経営者の、
企業犯罪の場合はカルト企業の犯罪幇助の為に、
警察が日本人被害者拉致をしている
詐欺被害者側を消したらカルト企業は詐欺して優位に立てるし犯罪者にもならないからだ
犯罪者じゃないから、私は清廉潔白とかいうふざけまくった考え
その共同組織犯罪をするテロ工作機関の一角だから、
犯罪ライセンスを与えられた、
精神病院は、
故意に薬物大量投与テロもできるわけさ
だって警察が共同組織犯罪をしているから、
警察が犯罪を犯罪でないことにするんだから
877名無しの権兵衛さん
2019/01/29(火) 08:28:51.02ID:W52iFWL9 独女ですが田舎で暮らしたいと思っています
でも都会暮らしなのできっかけが何もなくて
田舎の方と仲良くなるにはどうすればいいですかね?
でも都会暮らしなのできっかけが何もなくて
田舎の方と仲良くなるにはどうすればいいですかね?
878名無しの権兵衛さん
2019/01/29(火) 09:24:55.15ID:vFsv2MsN 自分から話しかければよいですよ。
880877
2019/01/29(火) 12:26:11.42ID:W52iFWL9 やっぱり自分で情報を探して一人で行くしかないんでしょうかね?
881名無しの権兵衛さん
2019/01/29(火) 12:37:39.87ID:CRjwbFEp ID:W52iFWL9 だめだこいつ 都会で喪女は田舎でも喪女だぞ
882877
2019/01/29(火) 12:48:47.87ID:W52iFWL9 喪女ってわからなかったのでググりました
ここ2年は喪女かも知れません
既婚者にモテても断ってますけど
ざっと見た感じ、このスレは落ち着いた感じに見えたんですけどね
ここ2年は喪女かも知れません
既婚者にモテても断ってますけど
ざっと見た感じ、このスレは落ち着いた感じに見えたんですけどね
883名無しの権兵衛さん
2019/01/29(火) 14:26:10.54ID:6KbxoBv4 田舎で暮らす事と出会いを求める事は違うからねぇ
その辺混ぜこぜでスレ違いに聞き続けてもいい歳こいて
「知らんがな」と成るだろう
目の前の機器で調べる事も出来ないのですかと
その辺混ぜこぜでスレ違いに聞き続けてもいい歳こいて
「知らんがな」と成るだろう
目の前の機器で調べる事も出来ないのですかと
884877
2019/01/29(火) 16:47:17.05ID:W52iFWL9 やっぱりそうだよね
男の人はいいなぁ
男の人はいいなぁ
885名無しの権兵衛さん
2019/01/29(火) 17:39:05.66ID:H5BsAcAn そうだよ
竿のお手入れさえしとけば、田舎でもヒマがつぶれる
と、ジイさんが申しておりました
竿のお手入れさえしとけば、田舎でもヒマがつぶれる
と、ジイさんが申しておりました
886名無しの権兵衛さん
2019/01/29(火) 18:06:32.96ID:c8lkRQ65 女性で一人で田舎になんて少ないんだから
ぐぐったらブログとかでそういうのの先駆者が見つかるじゃん
連絡とって見たら色々話してくれるんじゃないの
仲良くなれそうならその人の近くに引っ越してみるとかすれば
知ってる人が居るのは心強いだろうし
ぐぐったらブログとかでそういうのの先駆者が見つかるじゃん
連絡とって見たら色々話してくれるんじゃないの
仲良くなれそうならその人の近くに引っ越してみるとかすれば
知ってる人が居るのは心強いだろうし
888877
2019/01/29(火) 19:33:40.25ID:W52iFWL9 なんか一気に荒れましたね
消えますのでもう安心して下さい
では
消えますのでもう安心して下さい
では
889名無しの権兵衛さん
2019/01/29(火) 20:25:54.53ID:EqyjQgPb あら、出遅れまして残念
もういらっしゃらないかもしれないですが
移住イベントをやってるところは多いですよ
うちは夫婦でよく参加してますが
女性1人で参加される方も結構いますよ
移住希望者同士で仲良くなって
先に越した人のうちに遊びに行かせていただいたり
結構楽しいので
よろしかったら是非ご参加なさってくださいな
もういらっしゃらないかもしれないですが
移住イベントをやってるところは多いですよ
うちは夫婦でよく参加してますが
女性1人で参加される方も結構いますよ
移住希望者同士で仲良くなって
先に越した人のうちに遊びに行かせていただいたり
結構楽しいので
よろしかったら是非ご参加なさってくださいな
890名無しの権兵衛さん
2019/01/29(火) 20:30:26.07ID:EqyjQgPb それはさておき
今移住候補に挙がってる家の庭が
なんかすごい草むらになってて
さらにコケとでかい石が混在してるのです
元は和風のちゃんとした庭だった模様
今生えてるでけー草は枯れててなんの種類かわかりませんがでかい
開墾って具体的にどうしたらいいんでしょうか
ネット見てるとひたすら草むしって袋に詰めて捨てろとありますが
百坪の草むらツラそうです…
でも除草剤まいたら花植えてもしばらくむりなのかなとか
カバープランツでどうにかならないのかとか
悶々してます
田舎の先輩方、草むしり対策を教えてください
今移住候補に挙がってる家の庭が
なんかすごい草むらになってて
さらにコケとでかい石が混在してるのです
元は和風のちゃんとした庭だった模様
今生えてるでけー草は枯れててなんの種類かわかりませんがでかい
開墾って具体的にどうしたらいいんでしょうか
ネット見てるとひたすら草むしって袋に詰めて捨てろとありますが
百坪の草むらツラそうです…
でも除草剤まいたら花植えてもしばらくむりなのかなとか
カバープランツでどうにかならないのかとか
悶々してます
田舎の先輩方、草むしり対策を教えてください
891名無しの権兵衛さん
2019/01/29(火) 21:40:36.73ID:VlCLYsAe 朝木明代市議他殺事件
他殺
これだと日本人に騒がれた
ならば朝鮮殺戮殺人カルト教団
日本人大量連続殺戮殺人学会が考えた日本人大量連続殺戮殺人の手法は、
日本人に薬物大量投与テロもできるテロ工作拠点を作り、
そこに精神病院の 皮 をかぶせ、
警察に侵入した朝鮮殺戮殺人学会員に保健職員が、日本人拉致を担当し、
精神保健福祉法の 皮 をかぶせ、
テロ工作拠点の朝鮮殺戮殺人医師が日本人大量連続殺戮殺人を楽しむといった手法になる
このテロ工作手法で、かなりの数の日本人経営の会社が詐欺被害にあい、
そしてカルトの詐欺に声をあげるからと、
なんと日本の警察が組織犯罪に関わり、
日本人被害者側を拉致し、
完全犯罪を達成している!!
他殺
これだと日本人に騒がれた
ならば朝鮮殺戮殺人カルト教団
日本人大量連続殺戮殺人学会が考えた日本人大量連続殺戮殺人の手法は、
日本人に薬物大量投与テロもできるテロ工作拠点を作り、
そこに精神病院の 皮 をかぶせ、
警察に侵入した朝鮮殺戮殺人学会員に保健職員が、日本人拉致を担当し、
精神保健福祉法の 皮 をかぶせ、
テロ工作拠点の朝鮮殺戮殺人医師が日本人大量連続殺戮殺人を楽しむといった手法になる
このテロ工作手法で、かなりの数の日本人経営の会社が詐欺被害にあい、
そしてカルトの詐欺に声をあげるからと、
なんと日本の警察が組織犯罪に関わり、
日本人被害者側を拉致し、
完全犯罪を達成している!!
892名無しの権兵衛さん
2019/01/30(水) 17:35:08.15ID:dugsABJJ893名無しの権兵衛さん
2019/01/30(水) 20:24:39.41ID:3jhsGdmw >>892
なるほど!
腐葉土にしたらいいのですね
コンポストはちょっと興味あるので挑戦してみたいです
ていうか、これ
近所の方と仲良くなろうイベントに使える話だったんですね!
酒瓶と甘々用意してご近所さんにご相談したいと思います
ありがとうございました!
なるほど!
腐葉土にしたらいいのですね
コンポストはちょっと興味あるので挑戦してみたいです
ていうか、これ
近所の方と仲良くなろうイベントに使える話だったんですね!
酒瓶と甘々用意してご近所さんにご相談したいと思います
ありがとうございました!
894名無しの権兵衛さん
2019/01/30(水) 20:48:13.72ID:ixFumU/D >>893
一升瓶は近隣交流の共通貨幣w
一升瓶は近隣交流の共通貨幣w
895名無しの権兵衛さん
2019/01/30(水) 20:53:10.94ID:dugsABJJ 近所のじじやばばが良い人ならアナタは幸せになれる
逆なら逆になる
そのあたりのリサーチが重要ですよ
逆なら逆になる
そのあたりのリサーチが重要ですよ
896名無しの権兵衛さん
2019/01/31(木) 00:50:37.92ID:EiR3I0gc 広島県の福山友愛病院は、昨年11〜12月の間に、統合失調症などの患者6名に、本来必要のないパーキンソン病の治療薬を投与していたことが判明。
これは、病院を運営する医療法人会長の指示によるもので、病院側は「使用期限が迫った薬の在庫処理がきっかけのひとつ。」と説明しているとのこと。
会長は、同病院で精神科としても勤務しており、パーキンソン病の治療薬である「レキップ」の錠剤を統合失調症患者など6人に投与するよう看護師らに指示。投薬は複数回行われ、
末丸会長は
通常の8倍の量を
指示していたという。
その結果、患者の1人は投薬後に
嘔吐し、体調不良と
なっていたのだそう。
■怒りのあまり「殺人未遂」や「詐欺」との声も
医師への信頼が揺らぐとんでもない事件に、ネットでは怒りの声が相次いでいる。
これは、病院を運営する医療法人会長の指示によるもので、病院側は「使用期限が迫った薬の在庫処理がきっかけのひとつ。」と説明しているとのこと。
会長は、同病院で精神科としても勤務しており、パーキンソン病の治療薬である「レキップ」の錠剤を統合失調症患者など6人に投与するよう看護師らに指示。投薬は複数回行われ、
末丸会長は
通常の8倍の量を
指示していたという。
その結果、患者の1人は投薬後に
嘔吐し、体調不良と
なっていたのだそう。
■怒りのあまり「殺人未遂」や「詐欺」との声も
医師への信頼が揺らぐとんでもない事件に、ネットでは怒りの声が相次いでいる。
897はちまき
2019/01/31(木) 11:53:35.80ID:EES458nB 雨が降って退屈でーす
1月は17日間竹やぶの掃除&孟宗竹の薪割り、3ガンギ(幅2mくらいの薪を積む場、高さは1.5m積む)作りました
年に2ガンギくらい使います、木の薪は1ガンギ〜1.5ガンギくらいかな・・・
さて決算もしなきゃないかんね、去年より200万近く少なくなりそうでーす(´・ω・`)
1月は17日間竹やぶの掃除&孟宗竹の薪割り、3ガンギ(幅2mくらいの薪を積む場、高さは1.5m積む)作りました
年に2ガンギくらい使います、木の薪は1ガンギ〜1.5ガンギくらいかな・・・
さて決算もしなきゃないかんね、去年より200万近く少なくなりそうでーす(´・ω・`)
898877
2019/01/31(木) 12:40:15.74ID:Cd5OFsOx899名無しの権兵衛さん
2019/01/31(木) 14:53:33.66ID:1MkBUBzO 移住イベントにけっこういってて担当と仲良くなってもきっかけが何も無いって
なにいってんだこいつ
なにいってんだこいつ
900名無しの権兵衛さん
2019/01/31(木) 17:58:11.61ID:r4pBJiYg スルーしてくれ
スレチにも程がある
スレチにも程がある
901名無しの権兵衛さん
2019/01/31(木) 19:46:02.89ID:OOOF7QFU 888 名前:877[sage] 投稿日:2019/01/29(火) 19:33:40.25 ID:W52iFWL9 [6/6]
なんか一気に荒れましたね
消えますのでもう安心して下さい
では
いいからさっさと消えろ
なんか一気に荒れましたね
消えますのでもう安心して下さい
では
いいからさっさと消えろ
902名無しの権兵衛さん
2019/01/31(木) 21:01:03.63ID:Rw6w9Xfk >>898
いざ越そうってなるとなかなかきっかけ掴めないですよね
うちは歳が歳なので反対に思い切れたかんじです
なんかちょっと怖い感じのレス着きましたけど
確かにここは田舎で自給自足して暮らそうぜスレなので
続きはたまにまともになるこちらのスレの方がいいかもです
プチ田舎暮らしで最高のスローライフを!
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1532709229/
いざ越そうってなるとなかなかきっかけ掴めないですよね
うちは歳が歳なので反対に思い切れたかんじです
なんかちょっと怖い感じのレス着きましたけど
確かにここは田舎で自給自足して暮らそうぜスレなので
続きはたまにまともになるこちらのスレの方がいいかもです
プチ田舎暮らしで最高のスローライフを!
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1532709229/
904名無しの権兵衛さん
2019/02/01(金) 00:01:20.61ID:FtWKRTio もう消えるって言うクソブスに限ってなかなか消えない
ホントうぜー
こういうブスは都会でも田舎でもウザイだけ
ホントうぜー
こういうブスは都会でも田舎でもウザイだけ
905名無しの権兵衛さん
2019/02/01(金) 01:28:48.13ID:6w4p/zMr 2月3日の日韓断交デモの詳細決定 & 日本第一党からのお知らせ
https://ameblo.jp/doronpa01/entry-12434732160.html
ガンガン参加して日本人の意志を示してあげましょう
https://ameblo.jp/doronpa01/entry-12434732160.html
ガンガン参加して日本人の意志を示してあげましょう
906名無しの権兵衛さん
2019/02/04(月) 12:56:37.51ID:44ALJXSP ふきのとうの天ぷら、初めて食べてみたけどなんか微妙な味だった
好きな人は初めから旨いって思うもんなのかな?
好きな人は初めから旨いって思うもんなのかな?
907名無しの権兵衛さん
2019/02/04(月) 14:19:26.07ID:/AGToPje 好みとしか
うちの小学生共は喜ぶよ
うちの小学生共は喜ぶよ
908名無しの権兵衛さん
2019/02/08(金) 17:45:55.39ID:Zegc7H8l ゴーヤと似たようなもんだろう
食べ慣れると旬に一度は口にしてみたくはなる
食べ慣れると旬に一度は口にしてみたくはなる
909名無しの権兵衛さん
2019/02/10(日) 03:34:14.41ID:JoSDmJOL板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 585 -> 561:Get subject.txt OK:Check subject.txt 585 -> 585:Overwrite OK)0.84, 0.73, 0.74
age subject:585 dat:561 rebuild OK!
910名無しの権兵衛さん
2019/02/25(月) 10:44:20.20ID:oI2hGGLU わしは四国の室戸岬に8月に行ったら、稲刈りをしてた。
たぶん、耕してまた田植えをするんだと思う。
たぶん、耕してまた田植えをするんだと思う。
911名無しの権兵衛さん
2019/02/25(月) 13:07:30.39ID:RViWZg0+ 【世界中で目撃増加、謎の発光体】 核実験をすると現れる、原発が事故ると現れる、テレビ局は報道せよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551066203/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551066203/l50
912はちまき
2019/02/25(月) 17:59:26.55ID:eUDKVO1r 高知市介良というところで1軒だけやってる様ですね、2期作目は酒米のようです
生産調整(減反とか)があるから少なくなってしまいました
ここも過疎ってしまいましたね、残念ですが仕方がないですね、特に冬場は話題も少ないしねえ
決算は昨対マイナス140万円で済みました(´・ω・`)
生産調整(減反とか)があるから少なくなってしまいました
ここも過疎ってしまいましたね、残念ですが仕方がないですね、特に冬場は話題も少ないしねえ
決算は昨対マイナス140万円で済みました(´・ω・`)
913名無しの権兵衛さん
2019/02/28(木) 21:03:39.87ID:Za54nt2a 介良といえばUFO事件
小型UFOが中学生軍団にいじめ倒されて
二度とくるかーって消えたやつ
小型UFOが中学生軍団にいじめ倒されて
二度とくるかーって消えたやつ
914名無しの権兵衛さん
2019/03/01(金) 00:24:48.01ID:87v4P4bY >>913
そりゃあ機内に水を入れられたら、二度と来るか〜!ってなるよ…
そりゃあ機内に水を入れられたら、二度と来るか〜!ってなるよ…
915はちまき
2019/03/04(月) 23:18:27.96ID:cGdTeys2 どこも過疎ってるね、10年ひと昔
まあ良いと思うし、ネットやSNSも進化&退化・・・電子社会は…あっという間じゃのうww
ついて行っても、虚しいのかもしれませんね
まあ良いと思うし、ネットやSNSも進化&退化・・・電子社会は…あっという間じゃのうww
ついて行っても、虚しいのかもしれませんね
916名無しの権兵衛さん
2019/03/05(火) 07:54:19.72ID:GLMOs3Jv はちまきさんおはよ
ほんとにねえ
あの頃は楽しかったねえなんてジジイの気持ちがわかる日が来るとは…w
でもほんとあの頃は楽しかったねえ
今よりずっとネットの奴らは信じられたし
信じなくても笑っていられた
今考えると人口少なかったからかな
そもそもネットなんかやりまくってる奴らは
それなり特別だったからかな
タラコがずっと管理人やっててくれたらどうだったのかなってたまに思うよ
ここもあの頃は本当に自由だったんだろうね
ほんとにねえ
あの頃は楽しかったねえなんてジジイの気持ちがわかる日が来るとは…w
でもほんとあの頃は楽しかったねえ
今よりずっとネットの奴らは信じられたし
信じなくても笑っていられた
今考えると人口少なかったからかな
そもそもネットなんかやりまくってる奴らは
それなり特別だったからかな
タラコがずっと管理人やっててくれたらどうだったのかなってたまに思うよ
ここもあの頃は本当に自由だったんだろうね
917はちまき
2019/03/06(水) 13:25:20.76ID:ZlHx8FXR >>916
時代の流れが速くなりすぎてて、ポケベル・携帯・パソコン・スマホ・・・次は何でしょうねえ
同時に使わなくなって新しい物へ移行w
ところで「ふるさと納税」をやってみました
花咲ガニと辛子明太子楽しみです、クレジットで払えるかららくちんだわ
時代の流れが速くなりすぎてて、ポケベル・携帯・パソコン・スマホ・・・次は何でしょうねえ
同時に使わなくなって新しい物へ移行w
ところで「ふるさと納税」をやってみました
花咲ガニと辛子明太子楽しみです、クレジットで払えるかららくちんだわ
918名無しの権兵衛さん
2019/03/08(金) 03:36:42.72ID:FpHjJOwO (´-`).。o○<外気温が5度だけどコタツごろ寝は快適で止められないのだろう)
919名無しの権兵衛さん
2019/03/09(土) 00:48:03.18ID:RxrxsDhv (´-`).。o○<まだまだ夜間の気温が下がるので明け方は寒いのだろう)
920名無しの権兵衛さん
2019/03/14(木) 19:19:20.20ID:kwE5eL5G 架線に倒木…運休27本
「風呂のまきにするために木を伐採していたら倒れた」
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20190314-OYT1T50214/
「風呂のまきにするために木を伐採していたら倒れた」
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20190314-OYT1T50214/
921名無しの権兵衛さん
2019/03/14(木) 20:32:34.03ID:Cna0cbPH 1日分風呂炊くくらいの木は
裏山そぞろ歩きすれば拾える
薪用風呂釜付けたいなー
裏山そぞろ歩きすれば拾える
薪用風呂釜付けたいなー
922名無しの権兵衛さん
2019/03/14(木) 22:10:03.50ID:Txni+AIf 長府の薪風呂釜使ってるけどいいよ
太陽熱温水器との相性抜群
太陽熱温水器との相性抜群
923名無しの権兵衛さん
2019/03/16(土) 07:43:31.37ID:So/8HAEc >>920
これ、他人の土地に入って、駄目じゃん。
これ、他人の土地に入って、駄目じゃん。
924名無しの権兵衛さん
2019/03/16(土) 14:10:50.03ID:eaGre24D 駅近の二足三文の土地に小さい家を建てて魚釣ったり野菜育てたりしたら面白いかもな
風呂なしトイレなしならまず無理だ
風呂なしトイレなしならまず無理だ
925名無しの権兵衛さん
2019/03/16(土) 15:05:52.78ID:dfAzK5fP927名無しの権兵衛さん
2019/03/16(土) 19:26:40.00ID:kFKsZPzc 釣りや畑やりたいなら駅近は意味ないかもね
車必須の地方で駅近探してる人居たけどデメリットしか無さそう
車必須の地方で駅近探してる人居たけどデメリットしか無さそう
928名無しの権兵衛さん
2019/03/17(日) 04:02:06.00ID:IwiL8hSD 電気ガス水道税金などの維持費
村八分
熊
この辺りの心配がないならできるだか自給自足で田舎暮らしをしたみたい
村八分
熊
この辺りの心配がないならできるだか自給自足で田舎暮らしをしたみたい
930名無しの権兵衛さん
2019/03/17(日) 08:20:01.92ID:1tyaOhfu >>928
長野の別荘地がある市の別荘がない山奥あたりで始めてみれば?
井戸水バイオマストイレにすれば水道料金もかなり負担減るし
山の小枝拾って煮炊きすればガス代もかなり倹約できるよ
なんか知人の友達にそんなことやってる人がいて
よくその人の暮らしぶりを聞くよ
話を聞けば聞くほど「無理www」って思うけどw
長野の別荘地がある市の別荘がない山奥あたりで始めてみれば?
井戸水バイオマストイレにすれば水道料金もかなり負担減るし
山の小枝拾って煮炊きすればガス代もかなり倹約できるよ
なんか知人の友達にそんなことやってる人がいて
よくその人の暮らしぶりを聞くよ
話を聞けば聞くほど「無理www」って思うけどw
931名無しの権兵衛さん
2019/03/17(日) 13:55:28.88ID:hQ+lIY0x 都会に家があってこそ楽しめるものだと思う
932名無しの権兵衛さん
2019/03/17(日) 16:53:05.37ID:cdVYejhY 年取るにつれ行き来が面倒くさくなるよ
933名無しの権兵衛さん
2019/03/19(火) 19:23:31.69ID:5TReot6R それな
なので動けて地元に知り合い作れそうな今のうちに越すことにしたわ
どうせ車無いと不便なら信号ない分ここより田舎の方がマシ
なので動けて地元に知り合い作れそうな今のうちに越すことにしたわ
どうせ車無いと不便なら信号ない分ここより田舎の方がマシ
934名無しの権兵衛さん
2019/03/19(火) 22:05:06.44ID:DU6OWYEE 裏山に、大きな都市部から通って
ログハウスを一人で作ってた地元に縁があるわけじゃない人
(多分リタイアされてからの道楽か)
がいたけど完成して数年後には車を見かけなくなった。
今その家がどうなってるか見に行ったことはないけど
出来上がるまでは特に楽しかったろうなあと
ログハウスを一人で作ってた地元に縁があるわけじゃない人
(多分リタイアされてからの道楽か)
がいたけど完成して数年後には車を見かけなくなった。
今その家がどうなってるか見に行ったことはないけど
出来上がるまでは特に楽しかったろうなあと
935名無しの権兵衛さん
2019/03/20(水) 15:49:37.12ID:GYp31jDu >>928
兵庫県の和田山に自給自足の生活をしている家族が何軒かあるよ。
最初に始めた大森昌也さんが亡くなって、「あ〜す農場だより」が
来なくなってから、様子がわからないけど。
彼は本を2冊出しているし、テレビでも1時間番組で数回放映された。
今は子供達のうち2人が結婚して、同じような生活をしている。
ほとんど廃村だから、放棄された田を耕して米や野菜を作っている。
もちろん、無農薬。
長男のケンタ君もお父さんの後をついでやっていたが、アルバイトの
事故でむち打ち症になり、今は奥さんの実家で暮らしている。
兵庫県の和田山に自給自足の生活をしている家族が何軒かあるよ。
最初に始めた大森昌也さんが亡くなって、「あ〜す農場だより」が
来なくなってから、様子がわからないけど。
彼は本を2冊出しているし、テレビでも1時間番組で数回放映された。
今は子供達のうち2人が結婚して、同じような生活をしている。
ほとんど廃村だから、放棄された田を耕して米や野菜を作っている。
もちろん、無農薬。
長男のケンタ君もお父さんの後をついでやっていたが、アルバイトの
事故でむち打ち症になり、今は奥さんの実家で暮らしている。
936名無しの権兵衛さん
2019/03/22(金) 00:49:23.64ID:u0OXT/qv 年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
937名無しの権兵衛さん
2019/03/30(土) 07:42:13.77ID:TLxi2YB8 現在、ほとんどの田には除草剤が撒かれています。
それも必要以上に。
それが川に流れ込み、川の生態系が壊れてしまっています。
川の生き物が居なくなり、よけいに川が汚れています。
これは、農薬を使い始めてからずっとです。
50年以上前から、川魚が減り、今は誰も雑魚釣りなんかしていません。
川魚を獲ったとしても、誰も食べたりしないでしょう。
はちまきさんは、どうお考えですか?
それも必要以上に。
それが川に流れ込み、川の生態系が壊れてしまっています。
川の生き物が居なくなり、よけいに川が汚れています。
これは、農薬を使い始めてからずっとです。
50年以上前から、川魚が減り、今は誰も雑魚釣りなんかしていません。
川魚を獲ったとしても、誰も食べたりしないでしょう。
はちまきさんは、どうお考えですか?
938名無しの権兵衛さん
2019/03/30(土) 08:01:05.15ID:sOI2Zj3E うちの地区では 渓流魚や食用コイの養殖場が川の水を引き入れてやってるから農薬の影響はないんだろうな
939名無しの権兵衛さん
2019/03/30(土) 10:29:37.96ID:10uZ1oAt 田んぼなんてたいていの川にある
生き物が居ない川なんて見たこと無いわ
生き物が居ない川なんて見たこと無いわ
940名無しの権兵衛さん
2019/03/30(土) 14:20:52.10ID:TLxi2YB8 >>939
あんちゃんは若いだろ?だから、無農薬時代の川を知らないんだ。
細い溝でも小魚がたくさん居た。田んぼには小ブナやドジョウ・メダカ・
タガメ・ゲンゴロウ・タイコウチ・ミズスマシ・アメンボ・種々のヤゴ等、
生き物の宝庫だった。
わしは66歳。小学校の5年生までは川の水も澄んでいて、雑魚がいっぱい
居た。それを獲って晩御飯のオカズにしてたんだ。
あんちゃんは若いだろ?だから、無農薬時代の川を知らないんだ。
細い溝でも小魚がたくさん居た。田んぼには小ブナやドジョウ・メダカ・
タガメ・ゲンゴロウ・タイコウチ・ミズスマシ・アメンボ・種々のヤゴ等、
生き物の宝庫だった。
わしは66歳。小学校の5年生までは川の水も澄んでいて、雑魚がいっぱい
居た。それを獲って晩御飯のオカズにしてたんだ。
941名無しの権兵衛さん
2019/03/30(土) 14:47:33.68ID:10uZ1oAt それで?としか
今生き物が居ない川の話はしたくないのか
川の魚が減ったのは岸壁の整備が進んだからだし
田んぼの生物が減ったのは育て方が変わったのが大きい
途中で水を抜くようになったのは近年の話
成長期に水生生物が水を抜かれていきていけるわけもなく
生き残った生物もそりゃある程度はいるし用水路をみればメダカぐらいなら大量にとり放題
毎年子供連れてめだか取りしてるわ
あと畑の貯めてる水にもぼうふら対策のめだか投入
今生き物が居ない川の話はしたくないのか
川の魚が減ったのは岸壁の整備が進んだからだし
田んぼの生物が減ったのは育て方が変わったのが大きい
途中で水を抜くようになったのは近年の話
成長期に水生生物が水を抜かれていきていけるわけもなく
生き残った生物もそりゃある程度はいるし用水路をみればメダカぐらいなら大量にとり放題
毎年子供連れてめだか取りしてるわ
あと畑の貯めてる水にもぼうふら対策のめだか投入
942名無しの権兵衛さん
2019/03/30(土) 16:18:35.56ID:gDGR7OYL 1.pringという送金などができる無料アプリをインストール
2.アカウントメニューから赤字幹事さん応援キャンペーンをタップ
3.応援コード「xWxr4Z」を入力して登録
4.お互いに500円ゲット!
ネット銀行などから出金可能です。
1000円たまれば7-11のATMから手数料無料で出金可能!
2.アカウントメニューから赤字幹事さん応援キャンペーンをタップ
3.応援コード「xWxr4Z」を入力して登録
4.お互いに500円ゲット!
ネット銀行などから出金可能です。
1000円たまれば7-11のATMから手数料無料で出金可能!
943名無しの権兵衛さん
2019/03/31(日) 08:01:13.41ID:kL7hTvGm >>939-941
アユ釣りの人に聞いたことがあるんだが山が杉だらけで木は大きくなってるのに放置されてるのがアユが減った原因だと話されていた。
雨が降ると一機に流れ出て、雨が降らないと水量は一機に減る。
アユ釣りの人に聞いたことがあるんだが山が杉だらけで木は大きくなってるのに放置されてるのがアユが減った原因だと話されていた。
雨が降ると一機に流れ出て、雨が降らないと水量は一機に減る。
944名無しの権兵衛さん
2019/03/31(日) 08:31:53.94ID:77AvEPqj うちの周りは赤松だらけで松食い虫にやられ
山がはげ散らかすほど倒木して危険だから
更に伐採してはげまくってる
それに加えて無駄なソーラーパネル設置地帯と化して
環境良かったのにカブトムシ採りのマナーも悪く
森が次々に死んで行ってる
直ぐ隣の市は環境保護と観光客と農業がうまく回っていると言うのに
山がはげ散らかすほど倒木して危険だから
更に伐採してはげまくってる
それに加えて無駄なソーラーパネル設置地帯と化して
環境良かったのにカブトムシ採りのマナーも悪く
森が次々に死んで行ってる
直ぐ隣の市は環境保護と観光客と農業がうまく回っていると言うのに
945名無しの権兵衛さん
2019/03/31(日) 10:49:04.87ID:UKjEl3fx 地元は人が減って耕作放棄
子供も少ないし虫取りもわざわざ来ない
ソーラー設置もなし
このまま自然に還っていきそうよ
ただ防犯的に弱るので時々盗難の
話も聞く
子供も少ないし虫取りもわざわざ来ない
ソーラー設置もなし
このまま自然に還っていきそうよ
ただ防犯的に弱るので時々盗難の
話も聞く
946名無しの権兵衛さん
2019/03/31(日) 11:10:02.77ID:3Yfoiv0s 先週のポツンと一軒家に出てきた焼酎屋の川は綺麗だった
な
でも人間が手を入れなきゃ維持できないとも言ってた
な
でも人間が手を入れなきゃ維持できないとも言ってた
947名無しの権兵衛さん
2019/03/31(日) 12:10:14.96ID:BHu6q2t/ 今日ポツンと一軒屋の2時間半スペシャルやね
948名無しの権兵衛さん
2019/03/31(日) 12:12:16.99ID:bBZSlaXR 同じく自分の身の回りもソーラーパネルだらけでうんざり
縄文時代の遺跡とか立派な物があった地域なのに
バブルで遺跡を全部潰して工場にして今は汚い産業廃棄物の山になってるのに
懲りずに今度はソーラーパネルだらけにしてる
地域性で頭の良さって出るんだな
縄文時代の遺跡とか立派な物があった地域なのに
バブルで遺跡を全部潰して工場にして今は汚い産業廃棄物の山になってるのに
懲りずに今度はソーラーパネルだらけにしてる
地域性で頭の良さって出るんだな
949名無しの権兵衛さん
2019/03/31(日) 15:00:37.65ID:+/gWMPW6 初心者です。
出来るだけ手間暇をかけず、自然農法(放置?)で収穫できる作物一覧を知りたいです。
経験上、枝豆や落花生など豆類はほっといても出来ましたが、他にどんなものがあるんでしょうか?
出来るだけ手間暇をかけず、自然農法(放置?)で収穫できる作物一覧を知りたいです。
経験上、枝豆や落花生など豆類はほっといても出来ましたが、他にどんなものがあるんでしょうか?
950名無しの権兵衛さん
2019/03/31(日) 15:13:56.14ID:JYr7VnQK >>949
じゃがいもとか長いもや大和芋、かぼちゃ、大根、水菜
茄子もそんなに手間かかってないかなぁ。あとはミニトマト
アスパラやトウモロコシも比較的簡単で手間暇かからない
葉物はマメに畑行けないと難易度高い
足りない野菜は近所と物々交換で手に入れてる
じゃがいもとか長いもや大和芋、かぼちゃ、大根、水菜
茄子もそんなに手間かかってないかなぁ。あとはミニトマト
アスパラやトウモロコシも比較的簡単で手間暇かからない
葉物はマメに畑行けないと難易度高い
足りない野菜は近所と物々交換で手に入れてる
951名無しの権兵衛さん
2019/03/31(日) 15:16:57.39ID:JYr7VnQK952名無しの権兵衛さん
2019/03/31(日) 15:37:09.34ID:2QK2zDkE ニラ、ミョウガ、パセリミツバ類、なんかはほぼ雑草化レベル
953はちまき
2019/03/31(日) 18:04:09.22ID:+hQO9aFX >>937
おいらも除草剤を撒くがわだから苦しいけどねw
確かに川に生物がいなくなってしまいましたね、合成洗剤、除草剤etc・・・あとダムもねえ
必要悪としか言いようがありませんけど、ここまで環境破壊が進んでしまうと、思考停止状態です
おいらも中3までは川魚を釣ったり突いたりして晩御飯に食べてました、寂しいですね
おいらも除草剤を撒くがわだから苦しいけどねw
確かに川に生物がいなくなってしまいましたね、合成洗剤、除草剤etc・・・あとダムもねえ
必要悪としか言いようがありませんけど、ここまで環境破壊が進んでしまうと、思考停止状態です
おいらも中3までは川魚を釣ったり突いたりして晩御飯に食べてました、寂しいですね
954名無しの権兵衛さん
2019/03/31(日) 18:36:29.31ID:Uss21LTj >>951、952
ありがとうございます!結構放置してても良い野菜ってあるんですね!有り難いです。(*^^*)
ありがとうございます!結構放置してても良い野菜ってあるんですね!有り難いです。(*^^*)
955名無しの権兵衛さん
2019/04/01(月) 12:27:11.41ID:nEeSohMT 撒くの止めれば徐々に戻ってくるよ
957名無しの権兵衛さん
2019/04/06(土) 13:38:10.12ID:P8peBw8L でも、嫌いになれないの...
958名無しの権兵衛さん
2019/04/07(日) 22:59:47.05ID:g1uSpVQG https://store.shopping.yahoo.co.jp/oki-dokistore/item0067.html?sc_i=shp_sp_catelist_itemlist_shsrg_img
これはポータブル電源に貯められるの?
可能ならガソリン発電機と組み合わせて生活出来るよね?
これはポータブル電源に貯められるの?
可能ならガソリン発電機と組み合わせて生活出来るよね?
959名無しの権兵衛さん
2019/04/10(水) 13:52:37.66ID:zcZzGj3j あげ
960はちまき
2019/04/10(水) 22:59:30.24ID:IDbISvP6 おいらも本を読むことが減ってしまっていますが、本は読むべきですね
ネットできちんとした情報を得られるのは、過去に大量の本をすでに読んでいる人だけでしょう
では、また・・・タケノコやタラノメは美味いのう・・・幸せです
ネットできちんとした情報を得られるのは、過去に大量の本をすでに読んでいる人だけでしょう
では、また・・・タケノコやタラノメは美味いのう・・・幸せです
961名無しの権兵衛さん
2019/04/12(金) 19:46:39.27ID:+cARQtv2 ポータブル電源て4,5万してキャンプや車中泊で使う動画がよくあるんだけど
ケータイほど頻繁に使うもんじゃなし
電池の劣化によっては元取れるんかなとか思ったりする
ケータイほど頻繁に使うもんじゃなし
電池の劣化によっては元取れるんかなとか思ったりする
962名無しの権兵衛さん
2019/04/14(日) 09:20:41.00ID:VkrAyxgL シカの被害でフキやワラビが獲れなくなった。山菜は全滅状態です。
963名無しの権兵衛さん
2019/04/14(日) 09:57:59.85ID:D9BOcofZ 鹿が採れる
964名無しの権兵衛さん
2019/04/14(日) 20:26:39.13ID:/pYmLn/p965名無しの権兵衛さん
2019/04/15(月) 07:53:18.93ID:CC7gPz/D 大内塾かい
966名無しの権兵衛さん
2019/04/16(火) 18:29:03.89ID:Zxda1Jvn 三つ葉の若葉摘んできたよ
967名無しの権兵衛さん
2019/04/17(水) 09:26:06.82ID:GPIRI40B968名無しの権兵衛さん
2019/04/17(水) 11:04:09.92ID:zHGE5R6M 天ぷらやろ
969名無しの権兵衛さん
2019/04/21(日) 07:15:31.25ID:8clW0wgJ 子供の頃からあるニワザクラの花が咲いてきれいです。この花は他では見たこと
がありません。わしんちだけです。
がありません。わしんちだけです。
970名無しの権兵衛さん
2019/04/21(日) 11:08:15.69ID:BWLOgN7S うちも枝垂れ桜が満開だ
早く祖母のもとに逝きたい
都内から戻って6年
半自給自足で先祖の土地を受け継ぎたいと思い
米や野菜作りを必死に手伝いながら頑張ってきた
結果親からただの奴隷労働を押し付けられ続け
近所に住む長男家族は遊び逃げ金銭的援助受けまくる現実を目の当たりにし
我が家家族は子供達まで奴隷労働に発展し遂に心が折れてしまった
憧れのスローライフ
季節の野菜を子供達と少しずつ育てて収穫し
当然だと思い無報酬で田畑山の手入れ庭木の手入れを必死に手伝った結果
毎朝4時から怒鳴られ草むしりに大量の野菜の収穫全て採りきらないとキレられる
子供達を学校に送り出してからゆったりと収穫したり
野菜の処理や料理をしたかった
現実はあらゆる山に成った野菜等を一日中処理する作業
皮をむいておけ
豆類は枝から取れ
各種独りで一日中やっても3日掛かる量が笑える
抵抗すると「誰のお陰で米が食えると思ってるんだ!」と怒鳴られ兄との差別が酷く
何もしない長男家族は貰うだけ
様子を見に来て疲労してる我が家を見て「大変そうですねニヤニヤ」
他にもっと理解出来ない行動を親にされて抵抗したら玄関ドア破壊されました
勿論米を一切食べられない様施錠され必死に作った米は拝むことすら出来ず
スーパーから買う現状に涙しか出ない
早く祖母のもとに逝きたい
都内から戻って6年
半自給自足で先祖の土地を受け継ぎたいと思い
米や野菜作りを必死に手伝いながら頑張ってきた
結果親からただの奴隷労働を押し付けられ続け
近所に住む長男家族は遊び逃げ金銭的援助受けまくる現実を目の当たりにし
我が家家族は子供達まで奴隷労働に発展し遂に心が折れてしまった
憧れのスローライフ
季節の野菜を子供達と少しずつ育てて収穫し
当然だと思い無報酬で田畑山の手入れ庭木の手入れを必死に手伝った結果
毎朝4時から怒鳴られ草むしりに大量の野菜の収穫全て採りきらないとキレられる
子供達を学校に送り出してからゆったりと収穫したり
野菜の処理や料理をしたかった
現実はあらゆる山に成った野菜等を一日中処理する作業
皮をむいておけ
豆類は枝から取れ
各種独りで一日中やっても3日掛かる量が笑える
抵抗すると「誰のお陰で米が食えると思ってるんだ!」と怒鳴られ兄との差別が酷く
何もしない長男家族は貰うだけ
様子を見に来て疲労してる我が家を見て「大変そうですねニヤニヤ」
他にもっと理解出来ない行動を親にされて抵抗したら玄関ドア破壊されました
勿論米を一切食べられない様施錠され必死に作った米は拝むことすら出来ず
スーパーから買う現状に涙しか出ない
971名無しの権兵衛さん
2019/04/21(日) 11:33:49.19ID:7NtYkZwR (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. スレの空気は読んでくださいねー
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. スレの空気は読んでくださいねー
972名無しの権兵衛さん
2019/04/21(日) 11:34:29.16ID:ET9GzWER >>970
あなたこれ書いてた人だよね
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1532709229/697
家が新築なら離れて住むのも難しいね
建てる前にわかれば良かったのにね
どうにか離れることできないの?
あなたこれ書いてた人だよね
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1532709229/697
家が新築なら離れて住むのも難しいね
建てる前にわかれば良かったのにね
どうにか離れることできないの?
973名無しの権兵衛さん
2019/04/21(日) 11:46:52.41ID:BWLOgN7S974名無しの権兵衛さん
2019/04/24(水) 03:28:51.40ID:OX9U3uvQ 最近、カメを見なくなった。昔はイシガメやクサガメを田んぼや川でよく見たけど。
975はちまき
2019/04/26(金) 23:14:44.03ID:E3hjtDvw この4年間でのタケノコ(孟宗)の累計が1000本を超えたwww
よく食うし、よくバラまくし・・・しかし面白くて仕方がない・・・だが今年は水が不足ぎみでストレスたまるです(´・ω・`)
よく食うし、よくバラまくし・・・しかし面白くて仕方がない・・・だが今年は水が不足ぎみでストレスたまるです(´・ω・`)
977名無しの権兵衛さん
2019/04/29(月) 02:39:00.92ID:Ig5MVGJi >>975
竹の子は売りに出すんですか?それなら楽しい。
竹の子は売りに出すんですか?それなら楽しい。
978はちまき
2019/04/29(月) 23:00:26.57ID:K01lrskw979はちまき
2019/04/29(月) 23:10:13.22ID:K01lrskw 米農家と、みんな知ってるしなあ・・15ha管理して、11ha作付して‥楽しです
「高菜」スパソースにタケノコ入れて食べるとブチ美味いです(`・ω・´)
「高菜」スパソースにタケノコ入れて食べるとブチ美味いです(`・ω・´)
980はちまき
2019/04/29(月) 23:22:11.90ID:K01lrskw 最近は、バッハが好きです
https://www.youtube.com/watch?v=JZZYkIRhwTg
邪魔にならないし、シンプルだし・・天才の音楽は・・良いですね、おいらはビートルズを50年愛してきたのですけどね
浮気もたまには良いですよw
https://www.youtube.com/watch?v=JZZYkIRhwTg
邪魔にならないし、シンプルだし・・天才の音楽は・・良いですね、おいらはビートルズを50年愛してきたのですけどね
浮気もたまには良いですよw
981はちまき
2019/04/29(月) 23:23:55.58ID:K01lrskw 次スレ・・どなたかよろしくです
982名無しの権兵衛さん
2019/04/29(月) 23:47:33.38ID:gs8nxB4B 建ててみます
983名無しの権兵衛さん
2019/04/29(月) 23:48:54.61ID:gs8nxB4B984名無しの権兵衛さん
2019/04/29(月) 23:51:47.51ID:gs8nxB4B いつも楽しみにROMってます
これからもよろしく
これからもよろしく
985名無しの権兵衛さん
2019/04/30(火) 08:52:50.84ID:N1iAF3EQ 良スレですね
986名無しの権兵衛さん
2019/05/02(木) 10:49:44.73ID:h9vExhkr 田舎の共同作業は。わしみたいな病弱な者にとっては苦役ですがな。
987名無しの権兵衛さん
2019/05/04(土) 13:44:57.12ID:ZzgPOO1P 保守
988名無しの権兵衛さん
2019/05/05(日) 02:29:38.71ID:kB0c2z+Y 2日間かけて、シカ・イノシシ対策でかなり広い範囲の田んぼを金属の網で
囲った。うちの村は代替わりして若い人が多く、すごいパワーやがな。
自分は15年ほど前には最年少だったのに、今では最年長になりました。
うちの管理だけしている2反の田んぼに黒豆を植えてくれるそうです。
ちょっと手間が省けます。有り難いことです。
囲った。うちの村は代替わりして若い人が多く、すごいパワーやがな。
自分は15年ほど前には最年少だったのに、今では最年長になりました。
うちの管理だけしている2反の田んぼに黒豆を植えてくれるそうです。
ちょっと手間が省けます。有り難いことです。
989名無しの権兵衛さん
2019/05/05(日) 03:08:07.37ID:ufQE3Dyi ずいぶん若い最年長だな
990名無しの権兵衛さん
2019/05/05(日) 23:38:12.44ID:F8915LeT 村の最年長が5chやってるのか
しかも15年ほど前には最年少っておかしいだろ
ぼけたのかじいさん
いま何才よ?
しかも15年ほど前には最年少っておかしいだろ
ぼけたのかじいさん
いま何才よ?
991名無しの権兵衛さん
2019/05/06(月) 05:39:42.80ID:3AWGLXXl992名無しの権兵衛さん
2019/05/06(月) 07:15:06.01ID:O8gXzknc 今66歳で最年長
15年前には51歳で最年少
村は村は「代替わりして」「若い人が多く」
そんな村存在しないだろ
66歳以上が全員死んでるってそれ伝染病か何かかよ
代替わりするためには親世代がいるだろうに15年前には51歳で最年少ってのもつじつまが合わない
嘘だろ全部
15年前には51歳で最年少
村は村は「代替わりして」「若い人が多く」
そんな村存在しないだろ
66歳以上が全員死んでるってそれ伝染病か何かかよ
代替わりするためには親世代がいるだろうに15年前には51歳で最年少ってのもつじつまが合わない
嘘だろ全部
993名無しの権兵衛さん
2019/05/06(月) 07:35:21.18ID:3AWGLXXl994名無しの権兵衛さん
2019/05/06(月) 10:11:59.45ID:O8gXzknc そういうことか
嘘つきよばわりしてすみませんでした
嘘つきよばわりしてすみませんでした
995名無しの権兵衛さん
2019/05/06(月) 14:48:09.68ID:e1Ts+62f いいってことよ
996名無しの権兵衛さん
2019/05/06(月) 17:16:26.13ID:NsQMT+J+ 和解成立したとこで埋め
997名無しの権兵衛さん
2019/05/06(月) 21:19:33.03ID:O8gXzknc このスレのひと心が広い
998名無しの権兵衛さん
2019/05/07(火) 11:33:19.54ID:39+vejwM しし肉10キロくらいもらった
さてどうするか
さてどうするか
1000名無しの権兵衛さん
2019/05/08(水) 20:45:55.76ID:B7+KY3HU 脚なら骨取ってから冷凍した方が場所とらないぞ。
うちもストッカーいっぱい。
うちもストッカーいっぱい。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 482日 3時間 3分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 482日 3時間 3分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 緒曹ォ込み規制の滑ノ和
──т氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 緒曹ォ込み規制の滑ノ和
──т氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】ドジャースが超劇的サヨナラ勝ちで4連勝!ベッツが決勝3ラン、大谷翔平も執念のヒット [鉄チーズ烏★]
- 歌手・中孝介が銭湯で「やった」内容が判明…休憩室でうたた寝していた20代男性の… [おっさん友の会★]
- 【話題】今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由★2 [ひぃぃ★]
- 【大阪万博】JALと住友商事「空飛ぶクルマ」断念…模型の展示のみに ★2 [おっさん友の会★]
- 【山極寿一氏】「趣味をするにも、お金を払って一人で楽しんできて、一人で帰ってくる」日本人…“社交”消えつつある社会 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸、メジャー最多10奪三振! スタンド大歓声 5回2失点の好投 打線の援護なく勝利投手の権利は得られず降板 [冬月記者★]
- 【実況】ドジャースvsタイガース
- 【朗報】選挙対策?石破首相。食料品の消費税減税示唆?。「一概に否定するつもりは無い。効果を検証したい」 [737440712]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★4
- 【悲報】「イーロンがヤバいやつになってしまった理由は、女性にモテなかったからです...」親友が大暴露 [373226912]
- 歌手の中孝介の銭湯でやっちまった行為が判明😂 [142738332]