X



全国の別荘地の良い点、悪い点 12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 00:32:00.12ID:x8Jy3sXX
全国の別荘地のいいところ、悪いところを語りましょう
ハイランド、荒らしはこのスレへの書き込みはしないで下さい
・連投禁止
・スレに関係のない書き込み禁止(個人のブログのような書き込みなど全て)
・別荘の高齢化問題などの直接別荘”地”と関わりのない書き込みの禁止
・他スレのURLの書き込み禁止
以上のルールを守れない人はこのスレへの書き込みはしないで下さい

※前スレ
【総合】 全国の別荘地の良い点、悪い点 11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1485237014/
0415名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/24(金) 08:34:34.07ID:ACMF+g/K
>>412-414
自分も実際やるまえはそう思っていました。
しかし、それがファンタジー、マスターベーションであると気付かされました。

そういうんじゃないんだよね。
老人問題は。

それは老人問題ではなく、私の人格中傷しているだけでしょ。

ストレートに言うと、あなたが、老人100人を経済的、肉体的に面倒見れるならいいよ。
でも、現実には無理でしょう。
あなたのチームに足手まといが100人いて、動けるのがあなた一人だけ。
みたいな。

物理的に無理。

でも、世間では、お年寄りを大切にとか、教育して、
ヤバイ現実から目を背けているんでしょう。

現実は甘くない。
しかも、役場も逃げている。
それどころか、実の子供が、ハイランドにたずねて来ないでしょ。
0416名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/24(金) 08:38:08.43ID:ACMF+g/K
自分もそういうリアルな老人問題の実体験がなかったのだけど、
ハイランド経験で気付かされました。

だいたい永住者20世帯くらい。
全員が老人世帯。

高齢化社会をはるかに超えた、ある意味、実験的な特殊部落。
一般社会ではありえない人口構成。

無理だよ。これは、
人間の共同体として、機能を失っている。

現実最後はどうなるか? 餓死するか、110番が入って、役場が逃げられないと
生活保護+特別養護老人ホームへ税金で移送。
後者は勝ち組かな。

だから、役場は逃げているんだよ。
できるだけ関わらないようにって。


そこに若者が入ってきたら、、、、 1対100だよ。
恩うっても絶対に恩は帰ってこない。

ま、無駄だっていうことですね。
それでもやりたいなら、マスターベーションは大いに結構です。どうぞご自由に。
0417名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/24(金) 10:41:40.73ID:ACMF+g/K
僕の正直な実体験から言います。

田舎暮らしや、別荘地定住を、若い人がやる場合に、
注意すべきこと。

(SOHOとかで遠隔地でも働ける人が増えてくると思うので、そういうこともありますよね)

老人問題は、つきまといますよ。

ぶっちゃけ、日本の労働人口は、都市部に集中している。

田舎や別荘地には、高齢の人が集中するのは、仕方ない
(特に、年間通して、平日などにも滞在する場合)


上にも書いたけど、「高齢の方との交流を深めましょう」「老人に席を譲りましょう」
というような、綺麗事では解決できないですよ。

都市部だと、いろいろな人口がミックスしていて、まあ、社会が成り立っている。

しかし、別荘地の平日などは、人口比で100%老人。
こりゃ、人間の共同体として、無理でしょう。

まだ体動いていればいいけど、みんな故障かかえている。
その上、生活資金が不足しているとなれば、山ほど問題が噴出する。

正直いって、ベストの対処法は、「関わるな」。
これがベスト。

親孝行したいなら、せいぜい、親、親戚程度にしときなさい。
赤の他人の老人なんて、糞のメリットもない。迷惑だけ。
悪い事言いません。

ベストは、「老人は無視しろ」
これが解決策。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況