全国の別荘地のいいところ、悪いところを語りましょう
また、別荘地の高齢定住者問題についても語りましょう。
人気の伊豆は、下記を参照。
伊豆別荘地ランキング
●松
イトーピア一碧湖(特にA地区)
伊豆急城ヶ崎
富士急小室山
南箱根ダイヤランド
●竹
大室高原
すいらん荘
浮山温泉
リゾートパーク伊豆熱川
名鉄赤沢
みのりの村
小松ケ原
●梅
東急天城高原
熱海自然郷
西熱海別荘地
扇園
伊豆パールタウン
富士見ニュータウン
十里木別荘地
●私道+私設水道 管理会社か管理組合が私物化されている恐れがある危険地域
天城ハイランド
伊豆エメラルドタウン
探検
【総合】 全国の別荘地の良い点、悪い点 11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの権兵衛さん
2017/01/24(火) 14:50:14.60ID:UMS1LxC0162名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 11:16:21.54ID:NPn6n1cK163名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 11:19:34.22ID:NPn6n1cK OCNモバイルONEの低速モードで、16GBということですか?
それは良心的ですね。
OCNモバイルONEは、老舗で、値段も比較的、今となっては高額な部類なので、
酷い扱いはしないんでしょう。
OCNモバイルONEだと、
900円(110MB/日)のプランで、ずっと低速モードで使えば、けっこう安定するかも。
低速モードは、各社ありますが、OCNモバイルONEの低速モードは、良心的で、
実測で、OCNとIIJは、低速モードが比較的早いみたいですね。
http://www.teach-me.biz/sim/speedtest/160718.html
それは良心的ですね。
OCNモバイルONEは、老舗で、値段も比較的、今となっては高額な部類なので、
酷い扱いはしないんでしょう。
OCNモバイルONEだと、
900円(110MB/日)のプランで、ずっと低速モードで使えば、けっこう安定するかも。
低速モードは、各社ありますが、OCNモバイルONEの低速モードは、良心的で、
実測で、OCNとIIJは、低速モードが比較的早いみたいですね。
http://www.teach-me.biz/sim/speedtest/160718.html
164名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 11:26:03.11ID:ZabaAQnq >>155
金曜日の夜の番組が全部“受信できません”表示になっていましたので、外見たらアンテナ固定している部分が緩んでいました。
元の方向に向かせたら大丈夫になりました。
別荘では番組撮りまくって、暇手柄見ています。
ダイヤのセブンは小さいですけど、基本的な機能はあるので、超便利です。
>今の時代に30代で別荘買う人は皆無でしょう。
>結局老人の移住用なんですね。。。。
若造なので、不動産屋にビビられますね。
お仕事は!?と、聞かれます。殆どは還暦以降らしいです。
>>157
新築物件は、ちょうど基礎工事中でした。ベタ塗りの奴ですね。
ダイヤランドの場合は、富士山ビューが強い感じですね。
-15℃はキツイですね。-10℃超えるとキツイかも。
金曜日の夜の番組が全部“受信できません”表示になっていましたので、外見たらアンテナ固定している部分が緩んでいました。
元の方向に向かせたら大丈夫になりました。
別荘では番組撮りまくって、暇手柄見ています。
ダイヤのセブンは小さいですけど、基本的な機能はあるので、超便利です。
>今の時代に30代で別荘買う人は皆無でしょう。
>結局老人の移住用なんですね。。。。
若造なので、不動産屋にビビられますね。
お仕事は!?と、聞かれます。殆どは還暦以降らしいです。
>>157
新築物件は、ちょうど基礎工事中でした。ベタ塗りの奴ですね。
ダイヤランドの場合は、富士山ビューが強い感じですね。
-15℃はキツイですね。-10℃超えるとキツイかも。
165名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 11:31:28.98ID:ZabaAQnq166名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 11:35:04.03ID:NPn6n1cK 今の状況で、、、、若くて別荘買う人は、、、居ないですね。
そんな余裕ある人いないですから。
どうしても、老人の姨捨山になるのは仕方ない。。。。
年金出れば、どこに住んでもいいって思うんでしょうけど。
でも現実は、老人ころ都会のが便利だと思いますけどね。
そんな余裕ある人いないですから。
どうしても、老人の姨捨山になるのは仕方ない。。。。
年金出れば、どこに住んでもいいって思うんでしょうけど。
でも現実は、老人ころ都会のが便利だと思いますけどね。
167名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 11:36:29.86ID:NPn6n1cK セカンドハウス手続きの連絡をくれる時点で、極めて良心的。
そんな、税収が下がる通知は、しないですよ。
金を取ることしか考えていない。
そういう意味で、伊豆の国市は、いいかも。
貧乏くさい自治体は、、、、ヤバイですね。
永住するとなると行政サービス使うので、あんまり土人部落丸出しの田舎自治体はキツイと思います。
そんな、税収が下がる通知は、しないですよ。
金を取ることしか考えていない。
そういう意味で、伊豆の国市は、いいかも。
貧乏くさい自治体は、、、、ヤバイですね。
永住するとなると行政サービス使うので、あんまり土人部落丸出しの田舎自治体はキツイと思います。
168名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 11:45:16.48ID:ZabaAQnq >>161
ああ、懐かしいですね。
誹謗中傷あたり前、東大京大で認められて、早慶宮廷で許される。
それ以下は、カス大学だったような。
私は理系だったので、まぁ・・・そこまで荒れてはいなかったですけど、文系に関しては就職の段階で苦労した人が多いので、マジで荒れていましたね。
リクナビ・・・多分、メインのURL以降も貼っちゃたので、特定されたんでしょうね。
今では、考えられないですけど・・・。
>>162
リビングのPCをWindows10なんですけど、結構流していますね。
仕事用はWindows7で、アップデードは手動にしています。通知だけは出てきますね。
>>163
高速、低速混合で16GBですね。
低速モードも最初の1発目は一瞬速度解除されるようです。
今の使い方は、通常は低速モードで、必要があれば高速モードですね。
今も低速モードで仕事しながらやっています。
ああ、懐かしいですね。
誹謗中傷あたり前、東大京大で認められて、早慶宮廷で許される。
それ以下は、カス大学だったような。
私は理系だったので、まぁ・・・そこまで荒れてはいなかったですけど、文系に関しては就職の段階で苦労した人が多いので、マジで荒れていましたね。
リクナビ・・・多分、メインのURL以降も貼っちゃたので、特定されたんでしょうね。
今では、考えられないですけど・・・。
>>162
リビングのPCをWindows10なんですけど、結構流していますね。
仕事用はWindows7で、アップデードは手動にしています。通知だけは出てきますね。
>>163
高速、低速混合で16GBですね。
低速モードも最初の1発目は一瞬速度解除されるようです。
今の使い方は、通常は低速モードで、必要があれば高速モードですね。
今も低速モードで仕事しながらやっています。
169名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 11:53:48.23ID:ZabaAQnq >>166
30代はほぼ居ないですね。
エメラルド周っても、若い人なんて殆ど居ませんね。
別荘組ですら、休みや連休に来なくなって、廃墟街道まっしぐらな感じですし。
還暦後は、少し田舎暮らしでもしたくなるのかもしれないですね。
動かなくなったら、医療が整っている都市部に引っ越しが理想的ですけど。
30代はほぼ居ないですね。
エメラルド周っても、若い人なんて殆ど居ませんね。
別荘組ですら、休みや連休に来なくなって、廃墟街道まっしぐらな感じですし。
還暦後は、少し田舎暮らしでもしたくなるのかもしれないですね。
動かなくなったら、医療が整っている都市部に引っ越しが理想的ですけど。
170名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 11:55:19.97ID:NPn6n1cK 自分は就職氷河期だったので、就職浪人がいっぱい居ました。
なので、荒れている人が多数でしたね。
景気が最悪のときでした。
なので、荒れている人が多数でしたね。
景気が最悪のときでした。
171名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 11:57:30.81ID:NPn6n1cK ダイヤランドは、小学校に通わせているファミリーが多いらしいですね。
http://dialand.jp/archives/264
これは、すごいこと。
たぶん全国の別荘地でもかなり珍しい。
定年退職で田舎暮らしを妄想する人は多いですが、現実は、どうなのかな。
たしかに、空気は綺麗。夜空も綺麗。散歩が楽しい。
しかし、失うものも多い。引っ越してから、都会のメリットを痛感することになりますね。なので、セカンドハウスのが安全かな。
http://dialand.jp/archives/264
これは、すごいこと。
たぶん全国の別荘地でもかなり珍しい。
定年退職で田舎暮らしを妄想する人は多いですが、現実は、どうなのかな。
たしかに、空気は綺麗。夜空も綺麗。散歩が楽しい。
しかし、失うものも多い。引っ越してから、都会のメリットを痛感することになりますね。なので、セカンドハウスのが安全かな。
172名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 12:00:55.42ID:ZabaAQnq >>167
説明文と、返信用封筒まで付けてくれましたね。
ココに電気と水道料のコピーを貼ってねって、記載されていましたし。
さて、お昼時間なので、ダイヤのセブンに再び行ってきます。
皆さん、何か買ってくる物ありますかね。
説明文と、返信用封筒まで付けてくれましたね。
ココに電気と水道料のコピーを貼ってねって、記載されていましたし。
さて、お昼時間なので、ダイヤのセブンに再び行ってきます。
皆さん、何か買ってくる物ありますかね。
175名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 16:20:40.33ID:NPn6n1cK176名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 16:22:08.72ID:NPn6n1cK177名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 16:46:59.39ID:ZabaAQnq178名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 17:15:42.77ID:NPn6n1cK >>177
おかえりなさい
その距離にコンビニあるなら、常備薬とかも、大量にストックしないでいいですね。
セブンで買える。。。。
あ、そか、それに病院もあるんですね。ダイヤランドの中に。
小さいけど。最高だわ。
セブン/ミールサービスって、本当に、届けてくれるんですかね。
白田にもセブンイレブンあるんですよ。
ハイランドに届けてくれるのかな。
すごい嫌がられそうだけど。。。。
おかえりなさい
その距離にコンビニあるなら、常備薬とかも、大量にストックしないでいいですね。
セブンで買える。。。。
あ、そか、それに病院もあるんですね。ダイヤランドの中に。
小さいけど。最高だわ。
セブン/ミールサービスって、本当に、届けてくれるんですかね。
白田にもセブンイレブンあるんですよ。
ハイランドに届けてくれるのかな。
すごい嫌がられそうだけど。。。。
179名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 17:58:48.68ID:NPn6n1cK エメラルドって、ハイランドと比べると天国だわ。
隣だけど、セブンイレブンあるし。
熱海からアクセスいいし。
羨ましい。
隣だけど、セブンイレブンあるし。
熱海からアクセスいいし。
羨ましい。
180名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 18:21:21.60ID:ZabaAQnq >>178
今、セブン・ミールサービスの登録をしたのですが、今日注文で月曜日お届けになってしまいます・・・。
前日のもう少し早く注文でないと、明日配達はNGみたいです。
実験的に来週の金曜日に注文をして、日曜日に届けてもらおうっと。
調べたら、ハイランドにも届けてくれる感じですよ。
>あ、そか、それに病院もあるんですね。ダイヤランドの中に。
函南セントラル病院ですね。行けば何とか薬は貰える感じです。
ダイヤランドは完全に1つの街として機能していますね。
シャトルバスも結構人乗っていたし、新築も出来ているし、もう、引っ越すかなぁ・・・。
今、セブン・ミールサービスの登録をしたのですが、今日注文で月曜日お届けになってしまいます・・・。
前日のもう少し早く注文でないと、明日配達はNGみたいです。
実験的に来週の金曜日に注文をして、日曜日に届けてもらおうっと。
調べたら、ハイランドにも届けてくれる感じですよ。
>あ、そか、それに病院もあるんですね。ダイヤランドの中に。
函南セントラル病院ですね。行けば何とか薬は貰える感じです。
ダイヤランドは完全に1つの街として機能していますね。
シャトルバスも結構人乗っていたし、新築も出来ているし、もう、引っ越すかなぁ・・・。
181名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 18:49:46.79ID:NPn6n1cK >>180
申し訳ございません。
お客様のご指定の住所の近くには、
セブンミールをご利用いただける
セブン-イレブン店がございません。
お手数ですが、サービスセンターにご相談ください。
セブン・ミールサービス サービスセンター
フリーダイヤル 0120−736−158
(午前7時〜午後8時 年中無休)
申し訳ございません。
お客様のご指定の住所の近くには、
セブンミールをご利用いただける
セブン-イレブン店がございません。
お手数ですが、サービスセンターにご相談ください。
セブン・ミールサービス サービスセンター
フリーダイヤル 0120−736−158
(午前7時〜午後8時 年中無休)
182名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 19:00:27.63ID:NPn6n1cK おー、残念、
ハイランドは無理でした。
蓼科東急は、、、やっぱりダメでした。
横浜マンションは、、、、OKでした。(しかし、最短で月曜日配送)
品揃えは、店頭の商品をそのまんま配達するだけですね。
夕方注文で翌日は無理みたいですね。
きっと今日の朝注文で、翌日ならOKなのかな?
ハイランドは無理でした。
蓼科東急は、、、やっぱりダメでした。
横浜マンションは、、、、OKでした。(しかし、最短で月曜日配送)
品揃えは、店頭の商品をそのまんま配達するだけですね。
夕方注文で翌日は無理みたいですね。
きっと今日の朝注文で、翌日ならOKなのかな?
183名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 19:02:10.30ID:NPn6n1cK それにしても、エメラルドは、セブン・ミールサービス対応っていうのは、
涙出るほど羨ましい。
そういえば、苗場のリゾマンの人の話によると、イオンネットスーパーが生鮮食料品配達してくれるみたいですね。
イオンネットスーパーは、ハイランドは、広域の扱いになって、寿司とかお惣菜がダメでしたね。
結局、クロネコヤマトが配送するだけみたい。
涙出るほど羨ましい。
そういえば、苗場のリゾマンの人の話によると、イオンネットスーパーが生鮮食料品配達してくれるみたいですね。
イオンネットスーパーは、ハイランドは、広域の扱いになって、寿司とかお惣菜がダメでしたね。
結局、クロネコヤマトが配送するだけみたい。
184名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 19:02:48.27ID:NPn6n1cK 理想は、アマゾンが生鮮食料品をやってほしいですね。
せめて、冷凍食品を来る宅急便で、翌日配送してくれたら、かなり助かるのだけど。
電子レンジはあるのだから、冷凍食品があれば、なんとか凌げる。
せめて、冷凍食品を来る宅急便で、翌日配送してくれたら、かなり助かるのだけど。
電子レンジはあるのだから、冷凍食品があれば、なんとか凌げる。
185名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 19:04:54.60ID:NPn6n1cK 函南セントラル病院って、院内処方ですか?
蓼科東急の最寄りだと、北山診療所っていう、茅野市公営のミニ医院があるのですけど、
https://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1362033631262/index.html
薬は、単に処方箋出すだけで、
自分で薬局に行かないといけないです。
けっこう面倒ですね。
都会だと、病院の隣に薬局があるものですが、北山診療所には、それがない。
蓼科東急の最寄りだと、北山診療所っていう、茅野市公営のミニ医院があるのですけど、
https://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1362033631262/index.html
薬は、単に処方箋出すだけで、
自分で薬局に行かないといけないです。
けっこう面倒ですね。
都会だと、病院の隣に薬局があるものですが、北山診療所には、それがない。
186名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 19:06:08.45ID:NPn6n1cK いろいろ考えると、ダイヤランド最強伝説は揺るぎない。
もちろん、須走とか富士五湖とかでもOKだと思いますけど。。。
ちゃんとした別荘地でありながら、利便性高いのは、ダイヤランドすごい。
しかも、この景気の中で、新築住宅が建設されているのはすごい。
まあ、伊豆高原とかでもぜんぜんOKだとは思いますけどね。
もちろん、須走とか富士五湖とかでもOKだと思いますけど。。。
ちゃんとした別荘地でありながら、利便性高いのは、ダイヤランドすごい。
しかも、この景気の中で、新築住宅が建設されているのはすごい。
まあ、伊豆高原とかでもぜんぜんOKだとは思いますけどね。
187名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 19:26:22.45ID:ZabaAQnq188名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 19:27:20.32ID:NPn6n1cK189名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 19:27:58.85ID:NPn6n1cK ハイランドでイオンネットスーパーを注文すると、富士宮店からクロネコヤマト発送ということでした。
これなら、アマゾンとあまり変わらない。
これなら、アマゾンとあまり変わらない。
190名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 19:30:54.72ID:NPn6n1cK まあ、佐藤のパックごはんと、カレーのレトルト、、、とかなら、アマゾンで買えますけどね。
翌日配送で。
あとは、産直野菜とかを、アマゾンか楽天で、クール宅急便経由で買えば、
まあ、生活はできますね。
でも、刺し身とお惣菜は、結局、現在ではネット配送は無理。
(生協か、イオンネットスーパーで、直配エリアじゃないとだめ)
蓼科東急も定住の家は、生協が来ていますね。
蓼科東急は、、、、スーパーからの距離でいうなら、ハイランドと同等ですからね。
一番近くても、6kmくらいありそう。
翌日配送で。
あとは、産直野菜とかを、アマゾンか楽天で、クール宅急便経由で買えば、
まあ、生活はできますね。
でも、刺し身とお惣菜は、結局、現在ではネット配送は無理。
(生協か、イオンネットスーパーで、直配エリアじゃないとだめ)
蓼科東急も定住の家は、生協が来ていますね。
蓼科東急は、、、、スーパーからの距離でいうなら、ハイランドと同等ですからね。
一番近くても、6kmくらいありそう。
191名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 19:47:32.04ID:ZabaAQnq192名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 20:08:56.18ID:ZabaAQnq >>186
ダイヤランドは確かに最強ですね。
あれだけの規模で結構売れていますからね。
(それも土地だけ売れたのではなくて、家もちゃんと建つ)
警備にしろ、オーナー様様で至り尽くせリですから。
何処かの管理組合とは、全く違いますよ。
そういえば、確かマンション型の方が好みでしたね。
パサニアまでは行きませんが、結構大規模なマンションあります。
南箱根ダイヤランド ベラヴィスタ南箱根
http://www.dialand-system.com/dialand/house/detail.php?id=360
富士五湖もセブンが近くにあるので、配送はしてくれるっぽいです。
(いわゆる派手じゃないセブンイレブン)
徒歩圏内では、デイリーヤマザキですね。
伊豆高原は先日行ってきましたよ。
あの周辺は、平地が多いので結構人気っぽいですね。
ダイヤランドは確かに最強ですね。
あれだけの規模で結構売れていますからね。
(それも土地だけ売れたのではなくて、家もちゃんと建つ)
警備にしろ、オーナー様様で至り尽くせリですから。
何処かの管理組合とは、全く違いますよ。
そういえば、確かマンション型の方が好みでしたね。
パサニアまでは行きませんが、結構大規模なマンションあります。
南箱根ダイヤランド ベラヴィスタ南箱根
http://www.dialand-system.com/dialand/house/detail.php?id=360
富士五湖もセブンが近くにあるので、配送はしてくれるっぽいです。
(いわゆる派手じゃないセブンイレブン)
徒歩圏内では、デイリーヤマザキですね。
伊豆高原は先日行ってきましたよ。
あの周辺は、平地が多いので結構人気っぽいですね。
193名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 21:22:37.66ID:XQuFEM2p 自作自演がバレてから、慌てて会話で誤魔化そうとして(笑)
194名無しの権兵衛さん
2017/01/28(土) 23:32:49.54ID:NPn6n1cK195名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 00:17:35.37ID:EHANlY86 >>192
富士五湖は、ふつうに市街地という感じなんでしょうね
デイリーヤマザキとはいえ徒歩はうらやましい
ヤマザキパンなら、いっぱい食べられますね
蓼科東急の別荘地内のコンビニなので、デイリーヤマザキにはお世話になっております
ちなみに、自衛隊の演習の爆音とかはしませんか??
須走の人はするみたいですね。
富士五湖は、ふつうに市街地という感じなんでしょうね
デイリーヤマザキとはいえ徒歩はうらやましい
ヤマザキパンなら、いっぱい食べられますね
蓼科東急の別荘地内のコンビニなので、デイリーヤマザキにはお世話になっております
ちなみに、自衛隊の演習の爆音とかはしませんか??
須走の人はするみたいですね。
196名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 00:21:23.78ID:EHANlY86 南箱根ダイヤランド ベラヴィスタ南箱根
いいですね。
デザイン的には、パサニアに似ていますね。
ただ平米数とかバブリー度合いは、パサニアのが、超バブリー。
別荘地の中の、ミニ・パサニアという感じかな。
眺望いいですね
こりゃいい。
管理費とかも、まあリゾートマンションのわりには、まあ普通ですね。
管理もしっかりしてそうだし。いいなぁ。
いいですね。
デザイン的には、パサニアに似ていますね。
ただ平米数とかバブリー度合いは、パサニアのが、超バブリー。
別荘地の中の、ミニ・パサニアという感じかな。
眺望いいですね
こりゃいい。
管理費とかも、まあリゾートマンションのわりには、まあ普通ですね。
管理もしっかりしてそうだし。いいなぁ。
197名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 08:24:30.55ID:EHANlY86 http://www.dialand-system.com/dialand/house/detail.php?id=360
それにしても、これ猛烈に広いですね。
81平米で、2LDKって。
都会だと、60平米で3LDKもありますよ。
パサニアには負けるけど、バブリーかも。
それにしても、これ猛烈に広いですね。
81平米で、2LDKって。
都会だと、60平米で3LDKもありますよ。
パサニアには負けるけど、バブリーかも。
198名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 08:35:59.60ID:9US7r+WE >>195
富士五湖の方は、完全に民家と別荘、ペンション、リゾマンが混合していますね。
あと、驚くほどに田舎特有の閉鎖的なところが少ないですね。
多分ですけど、観光が目当てで訪れる方が多いし、その方目当てに商売している人が多いからかも。
演習場の砲弾の音は、もちろん聞こえます。
ちなみに、数十キロ離れたエメラルドでも確認できました。
(もちろん音は小さいですけど)
重低音のような、ズンッて感じですね。
富士五湖の方は、完全に民家と別荘、ペンション、リゾマンが混合していますね。
あと、驚くほどに田舎特有の閉鎖的なところが少ないですね。
多分ですけど、観光が目当てで訪れる方が多いし、その方目当てに商売している人が多いからかも。
演習場の砲弾の音は、もちろん聞こえます。
ちなみに、数十キロ離れたエメラルドでも確認できました。
(もちろん音は小さいですけど)
重低音のような、ズンッて感じですね。
199名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 08:55:40.64ID:9US7r+WE >>196>>197
パサニアが超バブリーなんですよね。
あれほど凝った作りのマンションも珍しいです。
ベラヴィスタ南箱根のある区画は、結構な高台なので展望は良いですね。
オーシャンビューか分からないですけど、富士山はキレイに見えます。
(あの方角と高さからして、沼津側の海なら見えるかも?)
リゾマンとしては、比較的良心的な管理費ですね。
パサニアみたいに、あんまり売りに出ないところを見ると、定着率は良いかも。
パサニアが超バブリーなんですよね。
あれほど凝った作りのマンションも珍しいです。
ベラヴィスタ南箱根のある区画は、結構な高台なので展望は良いですね。
オーシャンビューか分からないですけど、富士山はキレイに見えます。
(あの方角と高さからして、沼津側の海なら見えるかも?)
リゾマンとしては、比較的良心的な管理費ですね。
パサニアみたいに、あんまり売りに出ないところを見ると、定着率は良いかも。
200名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 09:07:26.29ID:9US7r+WE201名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 10:09:02.92ID:EHANlY86 砲弾の音はするんですね。。。。
須走の人は、防音工事推奨、、、っていうことでした。けっこうするみたいですね。
セブン・ミールサービスの対応エリアは、まじ羨ましい。。。。
須走の人は、防音工事推奨、、、っていうことでした。けっこうするみたいですね。
セブン・ミールサービスの対応エリアは、まじ羨ましい。。。。
202名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 10:38:53.79ID:EHANlY86 >>198
長野だと、諏訪の近くの原村あたりがそんな感じですね。
地元住民と別荘利用の家が混在している。
伊豆高原から伊東のエリアも似たようなものかも。
一般住宅地と別荘利用の家って完全に区分はできないですよね。
長野だと、諏訪の近くの原村あたりがそんな感じですね。
地元住民と別荘利用の家が混在している。
伊豆高原から伊東のエリアも似たようなものかも。
一般住宅地と別荘利用の家って完全に区分はできないですよね。
203名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 11:20:06.91ID:IYBNyTUQ204名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 11:24:00.29ID:EHANlY86 ほんとにダイヤランドはすごい。
山菱マークのダイヤは、格が違う。
山菱マークのダイヤは、格が違う。
205名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 11:39:49.05ID:EHANlY86 ダイヤランドが330万で出ているのなら、ハイランドなど、「引き取ってくれたら、10万円プレゼント」状態だわ。
http://www.dialand-system.com/dialand/house/detail.php?id=170
それにしても、ほんとに物件の値段下がった。
7年前の状態だと、このクラスの物件はハイランドでも600万、700万と言っていたと思いますよ。
ほんとに下がった。
http://www.dialand-system.com/dialand/house/detail.php?id=170
それにしても、ほんとに物件の値段下がった。
7年前の状態だと、このクラスの物件はハイランドでも600万、700万と言っていたと思いますよ。
ほんとに下がった。
206名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 12:22:14.77ID:IYBNyTUQ ダイヤは、物件の売り買いによるオーナーチェンジを良い方向に
生かしているのでは?管理会社は、顧客の資産を保全して、所有や
利用の利便性だけではなく、いざとなれば売却することも出来る
という安心感を顧客に与えてる 企業別荘地だと物件を売ってる
以上はそこまで面倒を見て当たり前なのだという当然の意識がある
企業別荘地は、全体として別荘地のイメージや公益性を守る傾向にある
このことは 物件購入者に満足感と安心感を与える
規約や注意やコミュティの目によって少々自由が制限されても
やはり全体として雰囲気を守ってくれる場所の方が別荘地といして良いにきまってる
生かしているのでは?管理会社は、顧客の資産を保全して、所有や
利用の利便性だけではなく、いざとなれば売却することも出来る
という安心感を顧客に与えてる 企業別荘地だと物件を売ってる
以上はそこまで面倒を見て当たり前なのだという当然の意識がある
企業別荘地は、全体として別荘地のイメージや公益性を守る傾向にある
このことは 物件購入者に満足感と安心感を与える
規約や注意やコミュティの目によって少々自由が制限されても
やはり全体として雰囲気を守ってくれる場所の方が別荘地といして良いにきまってる
207名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 12:30:31.98ID:IYBNyTUQ 一方で、自主管理別荘地の問題点は、傾向として、理事などは超長期の
別荘所有者が多く、住民意識だけで運営されている点にある
住民意識で運営すると 一部の住民のヘヴィーユーザー(変なことをやるひと)
の権利・自由ばかり主張される傾向が出て 全体として環境や美観を守る権利が
おざなりになる 昔ながらの別荘をきれいに保ってるリゾート利用者
などは完全に置き去りにされる 静かに暮らしているちゃんとした
定住者も住みにくくなる
購入希望者がどれだけ安くても 一部の自主管理別荘地を
避けるべき理由は、ここにあると思う 今の時代は将来何が起こるか
予測不可能な時代である 資産価値が考慮されずに、売る人のことを
考えずに別荘地で変なことをする一部住民の権利ばかり主張される
ような場所は見捨てられて当然だと思う
別荘所有者が多く、住民意識だけで運営されている点にある
住民意識で運営すると 一部の住民のヘヴィーユーザー(変なことをやるひと)
の権利・自由ばかり主張される傾向が出て 全体として環境や美観を守る権利が
おざなりになる 昔ながらの別荘をきれいに保ってるリゾート利用者
などは完全に置き去りにされる 静かに暮らしているちゃんとした
定住者も住みにくくなる
購入希望者がどれだけ安くても 一部の自主管理別荘地を
避けるべき理由は、ここにあると思う 今の時代は将来何が起こるか
予測不可能な時代である 資産価値が考慮されずに、売る人のことを
考えずに別荘地で変なことをする一部住民の権利ばかり主張される
ような場所は見捨てられて当然だと思う
208名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 12:46:35.12ID:IYBNyTUQ 自主管理別荘地の問題点のもう一つは、
その多くで内部で(主に)老人たちによる主導権の争奪戦が行わていること
なんらかのきっかけで主導権が入れ替わったり 比較的マシだったトップが
老衰で引退するなどをきっかけに ある瞬間からいまよりも劇的に悪い別荘地
になるリスクがある
たとえば アレクサンダー大王が死んだあと、後継者の間でディアドコイ戦争が
起こって、アレクサンダー大王が残した数々の遺産の多くがそれいよって灰燼に
帰したが・・・
ただでさえ管理費不足、インフラ老朽化などの問題をかかえているのに、
今後世代交代によるディアドコイ戦争(後継者争い)が起こる危険性を
秘めている その結果がどこに行きつくか誰もわからない
一般のリゾートオーナーなど完全に蚊帳の外である
その多くで内部で(主に)老人たちによる主導権の争奪戦が行わていること
なんらかのきっかけで主導権が入れ替わったり 比較的マシだったトップが
老衰で引退するなどをきっかけに ある瞬間からいまよりも劇的に悪い別荘地
になるリスクがある
たとえば アレクサンダー大王が死んだあと、後継者の間でディアドコイ戦争が
起こって、アレクサンダー大王が残した数々の遺産の多くがそれいよって灰燼に
帰したが・・・
ただでさえ管理費不足、インフラ老朽化などの問題をかかえているのに、
今後世代交代によるディアドコイ戦争(後継者争い)が起こる危険性を
秘めている その結果がどこに行きつくか誰もわからない
一般のリゾートオーナーなど完全に蚊帳の外である
209名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 13:00:52.69ID:F/CAvfFG210名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 14:40:22.21ID:EHANlY86211名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 15:08:50.92ID:EHANlY86212名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 15:25:31.31ID:NIfQDZKv ロッキンオン2月号抜粋
ファンは昔の曲が良いというのはわかってる でもそんなファンを守ってもしょうがない
アジアでアリーナツアーできるバンドなんか日本に居ないですよ でも俺たちはできちゃうんですよ それってすごくない?
このアルバムでワンオクどうしちゃったの?って思うやつが出てくるのはわかってる
でもそういう奴らには今後俺たちが世界でどうなるか見ててみ?って言えるから
この疑問は日本のバンド、俺たちが世界で本気で活躍するときの付録みたいなもんだから
日本の音楽のAメロ、Bメロ、サビっていうのも悪くはないですよ
でも、もうそんなのは飽きちゃったんですよね 鎖国的すぎるんですよ
この時代の日本でこんな音楽やってる奴らがいたんだねって将来評価されると思う
ONE OK ROCK--Memories
https://www.youtube.com/watch?v=UpoUsDi9fOA
Useless ID - Night Stalker
https://www.youtube.com/watch?v=d55z-aXWgQQ
韓国式握手
http://i.imgur.com/SHTKK1d.png
ファンは昔の曲が良いというのはわかってる でもそんなファンを守ってもしょうがない
アジアでアリーナツアーできるバンドなんか日本に居ないですよ でも俺たちはできちゃうんですよ それってすごくない?
このアルバムでワンオクどうしちゃったの?って思うやつが出てくるのはわかってる
でもそういう奴らには今後俺たちが世界でどうなるか見ててみ?って言えるから
この疑問は日本のバンド、俺たちが世界で本気で活躍するときの付録みたいなもんだから
日本の音楽のAメロ、Bメロ、サビっていうのも悪くはないですよ
でも、もうそんなのは飽きちゃったんですよね 鎖国的すぎるんですよ
この時代の日本でこんな音楽やってる奴らがいたんだねって将来評価されると思う
ONE OK ROCK--Memories
https://www.youtube.com/watch?v=UpoUsDi9fOA
Useless ID - Night Stalker
https://www.youtube.com/watch?v=d55z-aXWgQQ
韓国式握手
http://i.imgur.com/SHTKK1d.png
213名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 16:03:25.11ID:Ijq+sTY/ 【誰でも簡単にできるクソスレの作り方】
嘘でもいいので「ぼくの主張」(のようなもの)を連日大量に投下し続けます。
たったこれだけ。
書き込み量が多ければ多いほどより効果的。
コピペ材料(できれば複数)を用意してひたすら繰り返すのも良いでしょう。
またこの方法は既存のスレを潰すのにも極めて有効です。
しばらく続ければまともな人から順次スレを去り、やがてあなたとあなた
に粘着する暇な人以外誰もいないあなた専用のスレが完成することでしょう。
一日数百回程度であれば延べ数万回、もしくはそれ以上に達しても規制さ
れることはまずないのでご安心ください。
嘘でもいいので「ぼくの主張」(のようなもの)を連日大量に投下し続けます。
たったこれだけ。
書き込み量が多ければ多いほどより効果的。
コピペ材料(できれば複数)を用意してひたすら繰り返すのも良いでしょう。
またこの方法は既存のスレを潰すのにも極めて有効です。
しばらく続ければまともな人から順次スレを去り、やがてあなたとあなた
に粘着する暇な人以外誰もいないあなた専用のスレが完成することでしょう。
一日数百回程度であれば延べ数万回、もしくはそれ以上に達しても規制さ
れることはまずないのでご安心ください。
214名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 17:46:16.24ID:9US7r+WE216名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 21:25:03.65ID:CDec/oOb >>197
お墓かとおもた
お墓かとおもた
217名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 23:05:11.16ID:EHANlY86218名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 23:10:32.60ID:EHANlY86 >>214
自分は、別荘地と地元民住宅地の二元論だったんですが、
現実には、その中間があるんですね。
御殿場とか伊豆高原、宮ヶ瀬、相模湖、三浦半島みたいなエリアは、一般住宅地に別荘利用者がけっこういるんですね。
それなら、いいかも。
できれば、お隣さんも別荘利用者がいいですね。
そうなると、管理費もかからないし。
まあでも、ダイヤランドや東急、三菱みたいな別荘地も魅力的ではありますけどね。
はっきりいって、警察の取締も私有地の中ではやらないし。
大きな声では言えないですが、別荘地内のレストランで酒のんで、車で別荘地内運転しても、取締は絶対にない。
除雪車とかナンバープレートついていない車が走っているし。
自分は、別荘地と地元民住宅地の二元論だったんですが、
現実には、その中間があるんですね。
御殿場とか伊豆高原、宮ヶ瀬、相模湖、三浦半島みたいなエリアは、一般住宅地に別荘利用者がけっこういるんですね。
それなら、いいかも。
できれば、お隣さんも別荘利用者がいいですね。
そうなると、管理費もかからないし。
まあでも、ダイヤランドや東急、三菱みたいな別荘地も魅力的ではありますけどね。
はっきりいって、警察の取締も私有地の中ではやらないし。
大きな声では言えないですが、別荘地内のレストランで酒のんで、車で別荘地内運転しても、取締は絶対にない。
除雪車とかナンバープレートついていない車が走っているし。
219名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 23:25:20.50ID:EHANlY86 0-simは、2.5GBで、回線強制切断のようです。ココ数日、まったく通信できていない。
こりゃ、ハイランドいって、SIM交換してこないと、いけないですな。。。。
メンド。
料金プラン名
データ専用プラン
今月のデータ使用量(速報値)
2,546 MB
本日のデータ使用量(速報値)
-
昨日のデータ使用量
-
一昨日のデータ使用量
-
こりゃ、ハイランドいって、SIM交換してこないと、いけないですな。。。。
メンド。
料金プラン名
データ専用プラン
今月のデータ使用量(速報値)
2,546 MB
本日のデータ使用量(速報値)
-
昨日のデータ使用量
-
一昨日のデータ使用量
-
220名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 23:31:02.24ID:EHANlY86 0-sim ただより高いものはナシ。
ロケットモバイル試してみます。
メインのスマホ端末は、
https://www.freetel.jp/sim/charge/
「使った分だけ安心プラン最大20GB(ドコモ回線)」
ほとんど通信しないと(100MB以下)、299円(音声通話つきで999円)
ロケットモバイルなら、この金額で定額だけど、ロケットモバイルもただより高いものはナシと判断して、free telにしました
free telは評判良いみたい。
ロケットモバイル試してみます。
メインのスマホ端末は、
https://www.freetel.jp/sim/charge/
「使った分だけ安心プラン最大20GB(ドコモ回線)」
ほとんど通信しないと(100MB以下)、299円(音声通話つきで999円)
ロケットモバイルなら、この金額で定額だけど、ロケットモバイルもただより高いものはナシと判断して、free telにしました
free telは評判良いみたい。
221名無しの権兵衛さん
2017/01/29(日) 23:39:01.59ID:EHANlY86 代替えプラン
エメラルドの空いている土地を勝手に占領して、
「土地を購入したフリ」
たぶん、バブル期に投機目的で土地購入した人は、もう二度と現れない可能性が高い。
万が一、現れた場合は、金で解決。
車はトレーラーハウスとかにして、緊急時には、牽引して動けるようにしとけば、たぶん大丈夫。
エメラルドの空いている土地を勝手に占領して、
「土地を購入したフリ」
たぶん、バブル期に投機目的で土地購入した人は、もう二度と現れない可能性が高い。
万が一、現れた場合は、金で解決。
車はトレーラーハウスとかにして、緊急時には、牽引して動けるようにしとけば、たぶん大丈夫。
222名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 00:58:49.79ID:41vzyqoo ロードスターRF 羨ましい
https://www.youtube.com/watch?v=2rBO27Nm_UI
https://www.youtube.com/watch?v=2rBO27Nm_UI
223名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 07:11:46.65ID:41vzyqoo224名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 07:40:17.77ID:41vzyqoo225名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 07:57:34.68ID:41vzyqoo 比べるとエメラルド氏に教えてもらったミニログ、、、、安いですね。
http://www.mini-log.net/mini_log/bl-m2l.html
http://www.fin-bigbox.com/mini/mansikka.html
あんまり良く見ていなかったけど、アスファルトシングルの屋根材までついているんですね。
窓もペアガラスだし。
ということは、ほんとに、コレ以外は、基礎工事と大工の工賃だけですね。
(あとは、電気配線とか、キッチンとか)
+100万見ておけばいけそう。
http://www.mini-log.net/mini_log/bl-m2l.html
http://www.fin-bigbox.com/mini/mansikka.html
あんまり良く見ていなかったけど、アスファルトシングルの屋根材までついているんですね。
窓もペアガラスだし。
ということは、ほんとに、コレ以外は、基礎工事と大工の工賃だけですね。
(あとは、電気配線とか、キッチンとか)
+100万見ておけばいけそう。
226名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 08:50:34.07ID:67s3vfjC >>221
確実にする方法、地番調べて、固定資産税の納付状況を役場で調べる。
10年滞納していたら、、、もう誰も来ないと思う。
放置決定の土地でしょう。
あとは、逆に管理費滞納の地番を管理事務所に教えてもらい、
「交渉して土地を売ってもらった」ということにする。
確実にする方法、地番調べて、固定資産税の納付状況を役場で調べる。
10年滞納していたら、、、もう誰も来ないと思う。
放置決定の土地でしょう。
あとは、逆に管理費滞納の地番を管理事務所に教えてもらい、
「交渉して土地を売ってもらった」ということにする。
228名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 10:18:46.69ID:41vzyqoo229名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 10:45:32.40ID:ZBltKrg4230名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 11:46:40.54ID:41vzyqoo231名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 11:47:14.08ID:KexAYm4z >>229
文句言うなら、おまえが、話題だせよ。
文句言うなら、おまえが、話題だせよ。
232名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 11:50:59.51ID:41vzyqoo ゲートウェイが2個になったので、切り替えバッチファイル作った。
@echo off
:loop
IF NOT "%1"=="" (
IF "%1"=="/?" (
echo "USAGE: %%0% /w | /l | /?"
goto outloop
)
route delete 0.0.0.0
IF "%1"=="/w" (
route add 0.0.0.0 mask 0.0.0.0 192.168.128.1 metric 1
)
IF "%1"=="/l" (
route add 0.0.0.0 mask 0.0.0.0 192.168.0.1 metric 1
)
route print -4
) else (
echo "/? for help"
)
:outloop
@echo off
:loop
IF NOT "%1"=="" (
IF "%1"=="/?" (
echo "USAGE: %%0% /w | /l | /?"
goto outloop
)
route delete 0.0.0.0
IF "%1"=="/w" (
route add 0.0.0.0 mask 0.0.0.0 192.168.128.1 metric 1
)
IF "%1"=="/l" (
route add 0.0.0.0 mask 0.0.0.0 192.168.0.1 metric 1
)
route print -4
) else (
echo "/? for help"
)
:outloop
233名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 11:56:57.10ID:Gbej0Rpr 結論 別荘地永住者はキチガイ
234名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 12:11:49.95ID:X3A08ixy >>221 >>226
そこまでして別荘地に住む理由(動機)がわからない
日本は先進国の中では珍しく川や海辺が大金持ちの所有じゃなくて、
縄文時代からずっと河原や海辺は自由な場所だったわけだ
だから日本に住んでる外人なんかは夏は海岸の駐車場に車を泊めて
車で寝泊まりしながら2、3週間釣りを楽しむという事をやってる
国外だとガイド費用とか釣りチケットとか買わないとできないことが
日本では日本全国で無料でできる これはすごいことなんだよ
別荘地で低コストで生活することを考えるよりも
全国の路駐泊可能スポットを使ってそこを基地に折り畳み自転車で移動、
水道・電気タダで暮らす方法考えた方がよいのでは 小屋作る技術磨くより
も ワゴンを快適なキャンピングカーに改造するスキル磨けばそれを商売
にもできる ネットで公開すればアフィリもゲットできる
一からインフラ作るBライファーとかも無駄なことやりすぎで
挫折かごみ屋敷作って周囲とトラブルばかりで早晩飽きられる
そこまでして別荘地に住む理由(動機)がわからない
日本は先進国の中では珍しく川や海辺が大金持ちの所有じゃなくて、
縄文時代からずっと河原や海辺は自由な場所だったわけだ
だから日本に住んでる外人なんかは夏は海岸の駐車場に車を泊めて
車で寝泊まりしながら2、3週間釣りを楽しむという事をやってる
国外だとガイド費用とか釣りチケットとか買わないとできないことが
日本では日本全国で無料でできる これはすごいことなんだよ
別荘地で低コストで生活することを考えるよりも
全国の路駐泊可能スポットを使ってそこを基地に折り畳み自転車で移動、
水道・電気タダで暮らす方法考えた方がよいのでは 小屋作る技術磨くより
も ワゴンを快適なキャンピングカーに改造するスキル磨けばそれを商売
にもできる ネットで公開すればアフィリもゲットできる
一からインフラ作るBライファーとかも無駄なことやりすぎで
挫折かごみ屋敷作って周囲とトラブルばかりで早晩飽きられる
235名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 12:20:02.83ID:bNMl0zYB >>231
いちいち別IDで書くなよ、キチガイくんよ
俺たちは「有益な情報を聞きたい」んじゃなく、「無益で汚ならしい独り
言を聞かされたくない」んだよ。
お前の話を聞きたい人間など、お前の別人格以外いないんだよ
いちいち別IDで書くなよ、キチガイくんよ
俺たちは「有益な情報を聞きたい」んじゃなく、「無益で汚ならしい独り
言を聞かされたくない」んだよ。
お前の話を聞きたい人間など、お前の別人格以外いないんだよ
236名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 12:32:35.56ID:ZBltKrg4237名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 12:45:50.50ID:KexAYm4z238名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 12:50:03.67ID:41vzyqoo >>234
すごい適切な指摘ですね。
でも、道の駅での車中泊を長期でやった人の結末が、これ
http://www.jimpei.net/entry/intai
結局やめてしまったみたいです。
この人は、一流大学卒の人なので、生活に困っているわけではなく、単に飽きたんだと思いますけど。
ちなみに、車上生活者として生きるためにやるなら、
第三京浜の都筑パーキングとかでやりますね。
あそこは、徒歩で、仲町台駅に歩いていけます。
生活余裕。
わざわざ田舎の道の駅でやりませんねぇ
すごい適切な指摘ですね。
でも、道の駅での車中泊を長期でやった人の結末が、これ
http://www.jimpei.net/entry/intai
結局やめてしまったみたいです。
この人は、一流大学卒の人なので、生活に困っているわけではなく、単に飽きたんだと思いますけど。
ちなみに、車上生活者として生きるためにやるなら、
第三京浜の都筑パーキングとかでやりますね。
あそこは、徒歩で、仲町台駅に歩いていけます。
生活余裕。
わざわざ田舎の道の駅でやりませんねぇ
239名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 12:52:53.99ID:ZBltKrg4 >>237
は?バカなの?便所の落書きにギブアンドテイクとかw
じゃあROM専とかは見てもいけないのか?そんなありもしないルール勝手に作るんじゃねーよ
それなら連投してる奴に先にブログ行けって言えよ
そっちが先だろうが
は?バカなの?便所の落書きにギブアンドテイクとかw
じゃあROM専とかは見てもいけないのか?そんなありもしないルール勝手に作るんじゃねーよ
それなら連投してる奴に先にブログ行けって言えよ
そっちが先だろうが
240名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 12:53:05.88ID:41vzyqoo >一からインフラ作るBライファーとかも無駄なことやりすぎで
すでにやりましたよ。私。
おっしゃる通りです。
でも、小屋住みは、たぶん、
「自分の城があるので、一生ここに住むこともできる」っていう精神的な安定感を得たいというのも目的ですね。
すでにやりましたよ。私。
おっしゃる通りです。
でも、小屋住みは、たぶん、
「自分の城があるので、一生ここに住むこともできる」っていう精神的な安定感を得たいというのも目的ですね。
241名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:12:42.70ID:KexAYm4z >>239
話題ない人は文句いう資格ないかも。
話題ない人は文句いう資格ないかも。
243名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:14:23.49ID:YFlGvmq0 【誰でも簡単にできるクソスレの作り方】
嘘でもいいので「ぼくの主張」(のようなもの)を連日大量に投下し続けます。
たったこれだけ。
書き込み量が多ければ多いほどより効果的。
コピペ材料(できれば複数)を用意してひたすら繰り返すのも良いでしょう。
またこの方法は既存のスレを潰すのにも極めて有効です。
しばらく続ければまともな人から順次スレを去り、やがてあなたとあなた
に粘着する暇な人以外誰もいないあなた専用のスレが完成することでしょう。
一日数百回程度であれば延べ数万回、もしくはそれ以上に達しても規制さ
れることはまずないのでご安心ください。
嘘でもいいので「ぼくの主張」(のようなもの)を連日大量に投下し続けます。
たったこれだけ。
書き込み量が多ければ多いほどより効果的。
コピペ材料(できれば複数)を用意してひたすら繰り返すのも良いでしょう。
またこの方法は既存のスレを潰すのにも極めて有効です。
しばらく続ければまともな人から順次スレを去り、やがてあなたとあなた
に粘着する暇な人以外誰もいないあなた専用のスレが完成することでしょう。
一日数百回程度であれば延べ数万回、もしくはそれ以上に達しても規制さ
れることはまずないのでご安心ください。
244名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:15:35.87ID:NJn7QDJd245名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:19:51.55ID:NJn7QDJd >>218
確かに、警察は別荘地内には殆ど入ってきませんね。
入ってきたケースと言えば、何か犯罪犯して、110番通報が来たときでしょうか。
宮ヶ瀬は見に行ったのですけど、なかなか別荘っぽいのを見つけるのは難しいかもしれませんね。
相模原の青野原や道志村迄行く必要があるかも。
相模湖は探せばあるっぽいですねぇ。
確かに、警察は別荘地内には殆ど入ってきませんね。
入ってきたケースと言えば、何か犯罪犯して、110番通報が来たときでしょうか。
宮ヶ瀬は見に行ったのですけど、なかなか別荘っぽいのを見つけるのは難しいかもしれませんね。
相模原の青野原や道志村迄行く必要があるかも。
相模湖は探せばあるっぽいですねぇ。
246名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:20:42.29ID:41vzyqoo247名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:21:46.89ID:41vzyqoo >>245
警察も「私有地だから」っていうのが逃げ口上なんでしょうね。
仕事忙しいから、パトロールエリアを減らしたいのかも。
110番すれば入ってきますけど、職務質問、飲酒検問、一時停止などは別荘地では絶対にやらない。治外法権を感じますね。
警察も「私有地だから」っていうのが逃げ口上なんでしょうね。
仕事忙しいから、パトロールエリアを減らしたいのかも。
110番すれば入ってきますけど、職務質問、飲酒検問、一時停止などは別荘地では絶対にやらない。治外法権を感じますね。
248名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:22:21.20ID:YFlGvmq0 また別人格IDだして連投して都合悪いレス流しにかかってるわ
キチガイだろw
キチガイだろw
249名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:24:17.88ID:910CM+bR250名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:27:48.91ID:NJn7QDJd251名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:32:22.70ID:NJn7QDJd >>225
ミニログは下手すれば、基礎工事が高く付いちゃいますからね。
単純に、コンクリブロックで対応できるなら簡単かもしれませんけど、チョット傾斜していると面倒かも。
で、話は変わりますけど、昨日、ダイヤランドに行った時に、離れですけど、ミニログありましたよ。
緑に塗られていて、チョット良いかも。
ミニログは下手すれば、基礎工事が高く付いちゃいますからね。
単純に、コンクリブロックで対応できるなら簡単かもしれませんけど、チョット傾斜していると面倒かも。
で、話は変わりますけど、昨日、ダイヤランドに行った時に、離れですけど、ミニログありましたよ。
緑に塗られていて、チョット良いかも。
252名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:32:46.86ID:910CM+bR ID:KexAYm4zが消えたら ID:NJn7QDJdが登場
そして本体の ID:41vzyqooの擁護と自分自身へへの返答
やってることが小学生だね
ID:KexAYm4z←このIDで回答してみろよ
そして本体の ID:41vzyqooの擁護と自分自身へへの返答
やってることが小学生だね
ID:KexAYm4z←このIDで回答してみろよ
253名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:33:30.36ID:41vzyqoo 宮ヶ瀬も、村役場のやっている?分譲地ありますね。
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/userdata/file/bunzyou.pdf
これは地元集落のど真ん中ですね。
「別荘不可」って書いてある。
ここに好評分譲中の文字が見えます
https://www.google.co.jp/maps/@35.5393604,139.2220349,3a,75y,288.34h,97.73t/data=!3m6!1e1!3m4!1sBE2wB8sc2QO95mZlIv3ikQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/userdata/file/bunzyou.pdf
これは地元集落のど真ん中ですね。
「別荘不可」って書いてある。
ここに好評分譲中の文字が見えます
https://www.google.co.jp/maps/@35.5393604,139.2220349,3a,75y,288.34h,97.73t/data=!3m6!1e1!3m4!1sBE2wB8sc2QO95mZlIv3ikQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
254名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:33:50.75ID:910CM+bR ID:KexAYm4zが消えたら ID:NJn7QDJdが登場
そして本体の ID:41vzyqooの擁護と自分自身への返答
やってることが小学生だね
ID:KexAYm4z←このIDで回答してみろよ
そして本体の ID:41vzyqooの擁護と自分自身への返答
やってることが小学生だね
ID:KexAYm4z←このIDで回答してみろよ
255名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:34:18.47ID:KexAYm4z256名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:35:50.68ID:41vzyqoo257名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:36:14.25ID:910CM+bR258名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:37:54.75ID:NJn7QDJd260名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:39:36.29ID:910CM+bR おらあくしろよ
何で順番にしかレスしてこないんだ?自演バレバレだぞ
何で順番にしかレスしてこないんだ?自演バレバレだぞ
261名無しの権兵衛さん
2017/01/30(月) 13:48:43.16ID:NJn7QDJd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 [蚤の市★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★3 [ぐれ★]
- 【石破悲報】消費者庁「斎藤元彦は法律違反」いよいよ兵庫県独立か😲 [359965264]
- 【万博】「空飛ぶクルマステーション」では、リアルな映像や音、振動によって操縦しているような感覚を味わえる [696684471]
- 日本人「経済成長もないし景気も悪いけど、その分日本は物価も安くて、欧米に比べて食料品インフレしてないから暮らしやすい」 [452836546]
- 中国👈この国に我が日本国が勝てる分野、もう無さそう [941632843]
- 【速報】イオンのスーパー PayPay等他社QR決済の取扱終了 [382895459]
- 【緊急速報】元子役さん、MUTEKIからAVデビューwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]