つまり、>>351の、
>板の趣旨を考えると都道府県以下の地域
>(一つの都道府県内の○○地方とか)に関する話題を一つのスレッドとすることは
>「地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの」とはいえない。

>一つの都道府県(あるいはそれ以下の地域)について違う趣旨のスレッドが複数存在することは問題ない。

ってのを、ローカルルールに入れようとしても、削除対象となるものの容認する行為になるわけだ。
どうしてもこの内容をローカルルールに反映させたいのならば、
>>350のような削除人のお墨付きを貰ってくるべき。
それから削除ガイドラインの解釈の議論は>>359のスレでやってくれ。