ドミナント戦略は弱小店の赤字を好調な店舗や地域の黒字で補ってこそ意味がある
地域振興としても意義があり、客も加盟店もWin-Winの関係になれる…
交通機関や税金で運営されるような公共性の高い会社のシステムだな
まあ、コンビニのそれは本部が吸い上げたお金を再分配しないので弱小店が潰れるだけ
そして潰れた弱小店の負債は弱小店の現場経営者が負うので本部は痛くも痒くも無く、
新たな奴隷を探し出すからドミナント戦略も崩れず安泰と
加盟店オーナーからも取引業者からも金を巻き上げるw
下請け法守ったら、潰れそうだなw
ファミマは一店舗あたりの売上が低いのに7-11と同レベルのドミナントなんかやってたらダメだわな
ただでさえ低いのに更に下がってしまう
オーナーになる人が消え本部直営店が増えて儲からなくなり本部の利益も消えていく
145いい気分さん2016/09/30(金) 10:02:49.85