日本一値上げが上手いビジネスはコンビニだと思う
普通の店の商品やサービスは商品名を変えずに値段上げるから誰が見ても値上げってわかってしまう
しかしコンビニの商品は値上げという手法を使わず新商品化する
リニューアルであったり同系統の完全新商品だったり様々だがJANコードを変えて新商品にする
だからもし客から値上げのクレームや「昔いくらで売ってたのか」という質問があったとしても「値上げではない。別商品だ」「新商品として売ってるので”昔いくら”とかはそもそも無い」と返せるし
他の業界も本気で単価上げたいならコンビニから学ぶことは多いと思う

もう安売りの時代は終わりだ
ディスカウント業態はこれから衰退するだろう
これからの時代は如何に付加価値つけて高く売るかだ