X

【COMITIA】コミティア&創作同人イベント153

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/19(月) 01:59:59.46ID:Wljg7PgH
前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント152
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1644692496/

各地方コミティア、その他の創作オンリーイベント
および総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで
>>970を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと。
コミティア
http://www.comitia.co.jp
名古屋コミティア
https://n-comitia.com
関西コミティア
http://www.k-comitia.com/
新潟コミティア
http://gataket.com/comitia/
北海道コミティア
https://elysian.dojin.com/h-comitia/
みちのくコミティア
http://www.adv-kikaku.com/comitia
九州コミティア
https://www.q-comitia.com/
the woRks original
http://blog.livedoor.jp/overdose_co2/
MGM2
http://mgm2-official.com/
オリComi
http://www.youyou.co.jp/only/original/index.html
夢を紡ぐ創作の集い
https://yumetsumugu.com/
TAMAコミ
https://tamacomi.info/
夢を紡ぐ創作の集い
http://ungalobee.sak★ura.ne.jp/yumetsumugu/
COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックしてください。
http://www.comitia.co.jp/faq.html
2022/09/19(月) 02:05:22.49ID:SKkzNJeY
新スレ乙です
3カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 06:32:22.15ID:ZNJc34Ie
2022/09/19(月) 10:45:06.18ID:2v9xht+w
会場周辺自体は本当に落ち着いた天気
2022/09/19(月) 10:53:18.00ID:SKkzNJeY
大阪京都はまだ穏やかなのに今起床速報で滋賀に暴風警報出たぞ
なんだこれ
2022/09/19(月) 11:09:52.01ID:2k6zr8GG
今竹田にいるけど小雨がぱらつき出したのと、ほんの少しの強い風
2022/09/19(月) 11:14:29.22ID:sDdNyr7X
皆無事に帰れますように
2022/09/19(月) 11:23:14.94ID:SKkzNJeY
さりげにもう今年の開催はここれで終わりなのな
すげーバタバタして20022年を締め括ったな
2022/09/19(月) 11:56:35.22ID:2k6zr8GG
ざっと数えた感じで160くらいは欠席かなぁ。意外と出席多いのにびっくり
2022/09/19(月) 12:27:39.53ID:2v9xht+w
滋賀県は琵琶湖の関係で風に弱い
大阪京都はこういう自然災害に強いからそもそも発展したのだ
2022/09/19(月) 12:28:04.21ID:2v9xht+w
未だに京都雨無しはビックリ
2022/09/19(月) 13:10:10.97ID:uHHyqsh7
帰りも竹田駅駅まで歩くの余裕だった…
雨も無いし風もほとんど無い
2022/09/19(月) 13:38:50.89ID:SKkzNJeY
あっそうか
14時閉幕でもう終わりなんか
はえーけど行った人らおつかれ
2022/09/19(月) 13:50:27.76ID:b06ZqMe7
京都駅混雑しているぜ
2022/09/19(月) 13:52:09.55ID:2v9xht+w
伊勢丹?が14時閉店とかで叩き売りしてたよ
2022/09/19(月) 13:55:51.91ID:b06ZqMe7
京都から大阪に向かう列車軒並み運休だ
新快速走らねー。普通しかない
2022/09/19(月) 13:57:41.10ID:b06ZqMe7
京都雨降っていないのになあ
2022/09/19(月) 14:15:26.10ID:Wljg7PgH
全部和歌山に雨風止めてもらってたな
2022/09/19(月) 14:16:55.21ID:SKkzNJeY
みんな帰るのに死に物狂いだから書き込み少ないね
2022/09/19(月) 14:28:42.58ID:2Srl6jCi
やべー、大阪行き、次は50分後だ
2022/09/19(月) 14:59:59.20ID:MavAZlYo
結果論だが大阪目的なら丹波橋に移動して京阪線の方が良かったね
22カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:02:42.21ID:gUstsnNt
なんだかんだ楽しかった
これぐらい空いてた方が快適だな個人的に
2022/09/19(月) 15:14:07.79ID:OCtc6GIO
ワロタ
2022/09/19(月) 15:14:58.25ID:yUT4Hx5F
京都から大阪に急ぐなら新幹線乗れってことか
2022/09/19(月) 15:39:06.84ID:eIyLJ1WE
だな。JRは思いっきり便減らしているから影響大だわ。今尼崎。
26カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:50:19.98ID:gUstsnNt
京都発大阪行き混みすぎだから高槻駅で途中降りて1本後のに乗ったらガラガラでワロタ
2022/09/19(月) 16:52:53.86ID:SuYqz3UM
JR、西明石から先には行かないらしい…。
さてこれからバスに乗るとするか。運行しているのかしらんが。
14:30に京都を出発してまさか西明石で終わるとは
2022/09/19(月) 16:59:28.76ID:SKkzNJeY
帰宅に難儀してる人が出てきたか
頑張って帰ってくれー
2022/09/19(月) 17:00:30.00ID:ylVYp0TK
西の方在住だから遅くとも13時には出ろってアドバイスいしてた友人が閉会までいて
当たり前に運休引っかかってブチ切れてやがる
2022/09/19(月) 18:02:38.21ID:xPaXpDpQ
TAMAコミ -第5回- :2022年9月24日(土)ポプルスガレージ
名古屋COMITIA61 :2022年10月2日(日)名古屋国際会議場 白鳥ホール
九州COMITIA6   :2022年10月30日(日)西日本総合展示場 AIM3階
新潟コミティア55 :2022年11月20日(日)新潟市産業振興センター
COMITIA142   :2022年11月27日(日) 東京ビッグサイト 西1・2・3・4ホール
北海道COMITIA16 :2022年12月3日(土) 札幌コンベンションセンター大ホール
みちのくCOMITIA9 :2022年12月11日(日)ビックパレットふくしま 展示ホール
オリComi11    :2022年12月25日(日)東京流通センター(TRC)
関西コミティア66  :2023年1月22日(日)京都パルスプラザ 大展示場
the woRks original 45:2023年1月29日(日) 札幌市民ホール 第1・2会議室
オリComi Osaka9 :2023年2月4日(土)梅田スカイビル
COMITIA143   :2023年2月19日(日) 東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
31カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:56:33.41ID:nOgQ06ST
コミトレと比べるとどうしても小規模だなコミティア
2022/09/19(月) 20:40:08.43ID:yA/HVoTa
西明石までJR
そこからバスも私鉄も運休。
駅でタクシー待っていれば良いのに、暇なので西方面に向かって歩いてみた。
10km歩いたところでギブアップ。
そこからタクシー使って帰宅
2022/09/20(火) 07:20:17.64ID:W9kK5rsz
関西コミティア楽しかったなぁ
意外と欠席サークル少なかったよね
Twitter見てたら半分来ない感じだったが
2022/09/20(火) 15:08:52.77ID:7cM13im5
他イベントは中止してたし府内でも計画運休多かったのに開催したか
コロナやら運休やらで参加費だけ払って全然行けなくて悔しすぎる
35カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:48:01.82ID:+TCCw5an
ティア142
申し込み締め切りは26日(オンライン
36カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:02:26.65ID:+VUESjOB
もうサークル参加は東京ティアだけでいいかなと思った
37カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:37:40.70ID:ZZz2uSEW
>>33
出張編集部もすいてて快適だった
アレくらいがちょうどいいな
2022/09/20(火) 18:46:55.21ID:EAv/1Jvx
出張編集部しっかり来てたんか
すごい気概やな
2022/09/20(火) 19:44:18.88ID:LeQwSzve
次回も京都パルスプラザ。パルスプラザは前日設営だからお手伝い行けないんだよなぁ‥
2022/09/20(火) 21:16:40.30ID:6VkCdp05
お宿を京都に取ると高いんだよねぇ
2022/09/21(水) 07:05:00.69ID:c03t6ECD
じゃあ亀岡
けんちくがっかりの大会で宿とれんことが分かっているので
広島:福山
仙台:石巻
富山:高岡
わ大:自宅
に泊まった
札幌の時は月形に泊まる予定だったが、行けなかった
2022/09/21(水) 07:41:41.53ID:u8j+5+mm
自分は京都近郊でなら
大阪の西成から
京都の亀岡から
この2つを拠点にしている。

西成は関西各地の拠点にしているけど。
2022/09/21(水) 15:43:43.15ID:A+lcTAr4
打ち切られ漫画家、同人イベントへいく。

なんて展開、実際ありえんからなww
44カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:18:15.38ID:VXccJ2pW
商業誌での活躍の場を失うと世間体が立たないのかなあ…
2022/09/21(水) 21:02:21.55ID:ONYFW6ut
まああれはコミティアじゃないしな
2022/09/21(水) 22:14:50.93ID:jIHKoDIN
元々同人でやってた人がプロでやってた作品を持ち帰ってきて
同人で続けてるのはわりとよく見かけたけどなあ
同人未体験のプロがいきなり活動の場を移した例だと佐々木淳子さんとか
漫画家じゃないけど小林幸子も仕事干されてる時コミケ来てたね
2022/09/22(木) 12:16:23.96ID:j3VAm0FF
ゴッドサイダーも同人でエロ漫画として続いてたしな
2022/09/22(木) 16:08:59.05ID:VZlr34ny
なんちゃって台風規模とはいえ今度はTAMAコミに台風直撃か
創作イベント好きだな台風
2022/09/22(木) 17:55:28.62ID:Iw1UVCpk
なんで今回も週末に台風来るの?
2022/09/22(木) 17:56:25.80ID:fZxuy19H
>>43
タイトルから商業打ち切り作品を自費出版した実録風フィクションかと思ったら全然違った
2022/09/22(木) 18:36:47.99ID:i2HVNTNb
マジで実在する漫画だったのかw
前スレ後半で出てた話題をなろうっぽいタイトルで揶揄してんのかと思ってた
2022/09/22(木) 21:12:13.14ID:og4K+L8d
たしかGS美神で同人誌出したら作者が買いに来たっての見た覚えがある
どんな気持ちだろうね
2022/09/22(木) 21:54:44.33ID:Js1mU9gA
そういえば前回初参加時に子連れが回ってきて
子供が「可愛い!」とうちのサークルの所で引っかかり
親が無言で引っ張っていくとかってティアではよくある事なの?
ちなみに子供がベタベタ触っていたのは無害な普通のグッズな
普通の店じゃないんだから会釈なり詫びの言葉の一つくらい言えよと思ってしまったんだが
2022/09/22(木) 21:58:04.97ID:rb6cC4yb
この間なんか赤ん坊連れてきた人いてびっくりした
まだ物事の判別つかない幼児連れてくるのは神経疑うわ
2022/09/23(金) 06:23:38.40ID:XwlOsda3
赤ん坊連れているから参加してはいけないというわけではあるまい。
2022/09/23(金) 06:49:34.41ID:JLhnTKKY
>>53
最後の行読むまで何を問題視してるのか伝わらんかった 文章下手か

コミティアといえば子連れスペースとかあったような
コロナ化の今は知らんけど
2022/09/23(金) 08:16:45.31ID:gjK9KahX
>>56
えっ買う気ないくせに即売会で子供野放しがデフォすぎて違和感ないとか?
基本子供来ない即売会しか出た事ないから
子供が迷惑かけている対象のサークル主を親が完全スルーとか失礼な態度で驚いたよ
2022/09/23(金) 09:14:31.25ID:JLhnTKKY
いや3行目までの情報で よくある事?と聞かれても
子供が頒布物にベタベタ触ってきたが親はそれを注意せず詫びもなかった
つうの分からないじゃん

通りがかりの子供が興味示して足を止めたが親が引っ張って抑止した
て意味だと思ったよ
買ったかどうかについては書いてないし
(まあ親に引張られてる段階で子供が財布出すのは難しいだろうなと推測できるけど)

それがよくある事かは知らんけど単純に説明下手だなと
2022/09/23(金) 09:30:11.33ID:yFq/cVcP
よくあることではないよ
60カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:53:50.92ID:DQObGa1B
>>53は普通に説明が下手なだけ
前提として自分が知っている情報と文を読んで読み手が受け取るであろう情報の違いを意識できていない
創作でも起こりうることだな
61カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:10:38.17ID:yy0G0/P9
親が子供に対して取った行動は非常識ではないが
サークル主を無視したのは非常識だな
親が来るって事は親がどういう場所か知っているわけだろ?

まあ近場で何かやってるからたまたま来たってこともあるが
62カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:58:45.13ID:SVL+jCdd
東京本家コミティア参加したいけど地方と違って規模がデカすぎて弱小埋もれそうだな
みなさん本家コミティア初参加の時ってどうでした?立ち読みしてもらえた?
63カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:11:34.39ID:v5E4sYWh
>>62
自分の場合は、遅刻で13時半くらいに着いたけど
そのあと立ち読みしてくれる人もいたし、1時間くらいで持っていった10冊全部売れたよ
見本誌コーナーがあるから幅広く見てもらえる可能性は高いと思う
2022/09/23(金) 17:30:38.41ID:5359CSQk
今見本誌コーナーふらっと寄って見れないのは残念
明日のTAMAコミは雨は酷そうだが風は無いかな?
65カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:59:31.63ID:SVL+jCdd
>>63
教えてくれてありがとう
迷うな〜
2022/09/23(金) 20:18:05.09ID:7E7abKyL
申込み取り下げたくなってきた…

荒れたみかん山、取り壊さずに実質放置の廃小中学校舎、ピントはずれな土木事業を指摘するのが目的だったが
推敲を重ねていくうちに気の抜けたサイダーみたいな文章になってきた
まあ聖地本wと言われてそっぽ向かれるのがおちみたいで
2022/09/23(金) 21:38:33.64ID:WA2Yypju
明日TAMAコミ行ってくる
68カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:48:12.55ID:AUI3tQws
ティア142申し込みもうすぐ締切だぞ
2022/09/24(土) 16:10:54.63ID:uTMgENTB
TAMAコミ行ってきた
開場時間で一般30人くらいかな?
その時間雨かなり降ってたから大変
スタッフが厚手の傘カバー配布してくれたわ
サークルはほとんど出席してた印象
2022/09/25(日) 05:48:03.56ID:Oz5nXJZp
TAMAコミ、中学生以下入場無料になったけど、親子連れの幼児は何人が見たが小中学生だけで来ている様子は無かったな
R18禁止にしたのがあまり意味なかったように思う
トークショーとかサークルアピールとかは面白い試みだけど、マイクに負けないくらい会計の時とかの声を大きくしなきゃいけないのは感染症対策的にちょっとあれだな
2022/09/25(日) 06:34:08.78ID:Jl74f3vN
ティアのアームバンドすごくいいから成人用と未成年で色分けしてほしい
いちいち確認しなくていいし
2022/09/25(日) 07:29:29.04ID:cBVTu8fV
>>71
それは怠慢だな
年齢確認は基本的にサークル側が責任を持ってやることだ
都産みたいに強制的にゾーニングが要求される会場以外、他人任せはありえない
2022/09/25(日) 09:24:56.05ID:NyMYxfLX
TAMAコミは前からサークルも一般も年齢層高くて未成年は子連れの乳幼児しかいなかったのに、運営は無料なら「将来の同人作家育成」に繋がる中学生が福生まで来ると本気で思ってたんだろうか
なお一般には成人向け禁止の旨を知らなかった人も何人かいた
2022/09/25(日) 10:41:40.17ID:phzQXAi+
いやいや福生市内にだって中学校はあるんですよ

元福生市民だけど自分が中学の時近郊でイベントあったならチャリで行ったと思うわ
おこづかい的にはカタログ買って終わりだったろうけどな
2022/09/25(日) 12:47:04.89ID:MZLHHUWZ
カタログだけで満足できるん
2022/09/25(日) 13:10:32.73ID:0Wj10NoJ
TAMAコミはキッチンカーのレベルが無駄に高い
2022/09/25(日) 13:10:58.05ID:0Wj10NoJ
キッチンカーの利用だけなら無料
2022/09/25(日) 16:25:05.83ID:Oz5nXJZp
クレープのキッチンカー、ピュアな近隣住民がジブリに「ネコバスのキッチンカー素敵ですね」なんておたよりでも送ったらどうすんだろとちょっとヒヤヒヤしている

>>74
もう15〜20年前になるけどメッセ昭島という施設で割と大きいイベントが頻繁に開催されていた
中高生がメインで、自転車で行ってる地元の人間も多かったよ
トークショーで同人の未来心配してたけど、もっと若い子が来るような宣伝の方法考えた方がいいとは思う
2022/09/25(日) 16:52:53.09ID:9VVT9Y8x
>>78
近所の信用金庫のミッキー◯ウスのディスプレイに比べたらへーきへーき
80カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 01:35:40.57ID:uF+VneSY
ティア142申し込み
今日の18時まで
2022/09/26(月) 17:22:58.15ID:eNeMHlSD
申し込み完了
2022/09/26(月) 23:02:17.88ID:Vb5tGied
P&Rの通知来てるみたいですね
2022/09/29(木) 17:56:46.09ID:vgdXtZ4t
参考になる同人誌漁ってみた


…逃げ出したくなった
まあ落ちればいいだけの話か
2022/09/29(木) 23:47:34.82ID:uamSxMHf
>>83
やる気ないんなら最初から申し込むんじゃねぇ
2022/09/30(金) 11:56:24.44ID:kTKqcCjm
緑球果書房で見た痛く…委託同人誌見て驚愕してるんですよ今
2022/09/30(金) 12:06:09.26ID:eIxyYzBQ
他の作品と比較するもんでもないだろう言い訳してないでさっさと描け
87カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 02:10:36.69ID:ccdqxt9i
ティア142の申し込み数はどんな感じなんだろ
88カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:15:02.43ID:YAwT47WT
それオラも知りたい…
中間発表してけろ
8985
垢版 |
2022/10/02(日) 09:33:51.62ID:63eUKRD5
原稿はもう出来てコピーのテストショット2回やりました
色の悪い写真撮り直すかどうかで悩むが、別スレで「どうせ売れやせんのに金掛けてもしょうがない」って言われて

別本作るら♪
90カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:10:24.68ID:SvO9m7Qn
その別スレとやらもスレチだったんだろうな
2022/10/02(日) 18:26:58.38ID:IjHpPWIR
独り言書き込むにしても他人の目につく所に書くんなら
意味の通る文にしてもらわんと
2022/10/02(日) 19:16:58.81ID:SPxmwyZZ
89のお触り厳禁臭すごいな
93カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 22:11:43.73ID:SvO9m7Qn
いつのまにか144の開催日と145の開催時期が出てた
2022/10/03(月) 19:34:27.99ID:mxmQWL1u
次の関西コミティア冬だしまた変異株流行とかするんかなあ
もう何があっても開催しそうだけど
2022/10/04(火) 19:54:15.55ID:gAp96mBl
サークルよ
開場すぐに1点物を一人に全部売っちゃうのは止めてくれ~
まして後ろに並んでるのに
2022/10/04(火) 22:13:33.68ID:UmnF0JUP
>>95
ちゃんと常日頃からそのサークルとコミュニケーションしてる?
ツイッターでも他SNSでもコメントとか書いてる?
書けば名前覚えてもらえるし仲良くなれば贔屓してもらえる
無言で見てるだけで何も言わずイベントで並んで買うだけなら文句言うなよ
97カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 04:46:37.85ID:K5eBRAKA
一点物って色紙とかか?
2022/10/05(水) 09:06:40.80ID:TNqJHGCe
アクセサリや豆本とかのグッズ系?
一点物がプレミア扱いなのかどうかで意見分かれそう
9989(箕)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:57:38.39ID:PKkuo5b1
>>95
おそらく買った方はサークル関係者(サクラ)で、他の商品売るためのやらせだろうな
>>96も関係者かな?
じゃなかったら参加するの怖いですよ
1点ものを並べその買占めを容認するサークル主
他者に気兼ねせずに買ってしまった買主
やっぱ参加とりやめるべき?
100テスト
垢版 |
2022/10/05(水) 10:06:46.75ID:Pfv5mVWh
ぬん
2022/10/05(水) 11:06:31.66ID:pbgg3CkQ
やべーやついるな
してけろとか作るんとか気持ち悪いわ
2022/10/05(水) 13:26:22.46ID:TNqJHGCe
エアプがチラッチラしとるな
参加するもしないもご自由にとうぞ
2022/10/05(水) 14:05:07.13ID:iO6KubQF
サークル参加者ってそんなに当日の動員数とか気になるものなの?
何人来ようが大手が来ようが過疎ろうが気にならない、自分が描いた作品を淡々と頒布する。それだけだ。
2022/10/05(水) 14:07:48.28ID:TMXr9sDA
>>103
ここはまだいいけど、他イベントはそりゃ気になるでしょ。
人が少なきゃ、作品を手に取ってくれるチャンスは当然減る。
2022/10/05(水) 19:29:38.59ID:GKudl8dp
募集枠以下なので全員当選
2022/10/05(水) 19:57:07.37ID:LqWpOutX
3300ちょいなら前回と同じくらいか?
2022/10/06(木) 00:06:07.24ID:J5rcIHky
>>104
そうかな?
人が多すぎても埋もれてチェックしてもらいづらいんやで

それでも今はTwitterやpixivでチェックしたとこ以外に初見で買ってくれる一般は減ったけどな
2022/10/06(木) 08:45:54.51ID:Fo+URcZT
>>107
最近この世界に来た人には
事前にチェックしたところ以外も見て回るという
発想自体がそもそも存在してないのでは

「ネットでチェックした商品を実店舗に行って買う」のと同じ行動様式
2022/10/06(木) 10:18:58.42ID:yc4RaBPH
自分は現地で新規開拓もしてたけどwebカタログで事前チェック楽になってから余程目を引く表紙でもなければ手に取らなくなったな
サークルカットやSNSで気を引く努力してないならその程度のものとスルー率上がった
2022/10/06(木) 10:38:29.73ID:N7CR3RMv
webカタログやらSNSやらの活用でチェックが幾らやりやすくなっても、それに依存したら結局後日買いそびれてが発覚して後悔すること多々ある。

前日までに全て確認しきれんわ。

だから現地での確認や開拓は欠かせない。
カットがいくら良くても、見本誌見たら購入意欲失せることは良くあるし。
2022/10/06(木) 10:48:39.04ID:t4Nx/5Lx
見たことないものをその程度のものと言える精神すげえ

SNSは宣伝効果以上にメンタルへの負荷に気づいてやめたわ
それでも当日のレイアウトに気を配ったりしてるとけっこう手に取ってもらえるよ
2022/10/06(木) 12:06:05.70ID:Y5DORFqd
アピールをしないサークルで掘り出し物あるから侮れんのよな
2022/10/06(木) 12:54:35.80ID:5sVT6FwJ
SNSで気を引く努力をしない作家はその程度って…
プロやプロ志望の人なら多くの人の目につく努力が必要なんだろうけど、自分はあくまで趣味として同人活動してるからな
SNSも全くしてないけどそれでも立ち寄ってくれる人はたくさんいるよ
まぁ考え方なんて人それぞれだけどさ
2022/10/06(木) 14:05:13.22ID:3VYyFd/z
SNSで宣伝しているのは商売臭くてな
まったく宣伝せずにサークルに来てくれる人を大事にしたい
115カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 14:25:34.53ID:KmPLZUgr
自分の作品に興味持ってくれるなら何経由でもええやろ

そもそも自分作品の存在を知ってもらわんと何も始まらん
2022/10/07(金) 15:12:02.74ID:C/fIVphZ
調べるのが面倒なので、見本誌ペラペラ見てよさげなところを買っていく
だから早く帰らないで・・・
2022/10/07(金) 15:24:04.55ID:vWrZ8j33
コミティア終わり際まで残ってる人多い印象
二次創作とかのイベは13時には半分以上帰ってるよ
2022/10/07(金) 19:11:22.11ID:+12gHBxR
コミティアは会場で粘れば粘るほど出費が増えるのが悩ましい
2022/10/07(金) 19:44:21.90ID:jLr6icL6
閉会間際で立ち読みしてく人が割といたりするから最後までいる
120カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:13:42.30ID:i+OMNfjX
まあ人が来るんなら夜までだっているけどな〜
2022/10/07(金) 23:54:08.01ID:Vx/3g+Vw
>>120
朝までオールでいろよw
122カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 01:56:13.52ID:i/0NKoH3
そらそんだけ人が来てくれるんならいるわ
2022/10/08(土) 13:23:08.71ID:1kka2gqM
若いっていいねえ
おいらもう11時半には力尽きちゃって帰ってる
2022/10/08(土) 13:42:13.70ID:3CCRReYT
バッテリー交換しろ~
125テスト
垢版 |
2022/10/08(土) 18:36:24.67ID:bWwZbHMW
明日の読書会帰りは雨か
鬱陶しくてやだな
2022/10/08(土) 18:36:58.94ID:bWwZbHMW
なんじゃこりゃ
2022/10/10(月) 16:26:08.91ID:d31f5lgL
北海道コミティアの受付サークル公開してるな
2022/10/16(日) 22:26:51.54ID:/Rv5byAb
次のティアマガの発売日出てたわ
ティアズマガジン142
発売日:2022年11月13日(日)(予定)
2022/10/17(月) 08:53:44.38ID:ecdsxVDq
メロンブックスのティアマガ特典クリアファイル、今回は田中久仁彦のホイホイさん絵
2022/10/17(月) 10:25:41.10ID:v6TU3TdF
いつもメロンで買ってるな
やはりクリアファイル付くと嬉しい
2022/10/17(月) 12:50:15.69ID:cj2uY4W8
えークリアファイル...ゴミになっちゃうな
2022/10/17(月) 13:38:54.56ID:RWgpBZ2t
とらより送料高いから実質170円程度でクリアファイル買うようなもんなので好きな作家ならメロンでもいいかなって感じ
ペーパー類挟んどくのに1イベントで1枚はあると助かる
2022/10/17(月) 13:51:55.40ID:aHW9oPtl
そういえばとらはもうほぼ通販なのね
メロンの店舗で買うよ
2022/10/17(月) 16:36:57.36ID:NfaUtNY3
2022にホイホイさんて…
2022/10/17(月) 18:04:41.82ID:+wnmvPws
いつもカタログ買い忘れるからこのスレで話題に出るの助かるわ
2022/10/17(月) 22:45:31.24ID:Ly1HHHVX
東京コミティアと北海道コミティア1週間で開催か
2022/10/18(火) 00:36:53.48ID:9tV9c0NJ
東京と地方はできるだけ開催日離して欲しいわ
2022/10/18(火) 00:52:30.91ID:eTilN+Yt
誰も梯子するなんて思ってないからなw
2022/10/18(火) 03:59:07.98ID:9tV9c0NJ
いやー、公式でスタンプラリーなんてやってたんだから5~6月の毎週地方ティアはいい加減にしろ馬鹿と思ったわw
流石に隣接県の2箇所ぐらいしか行かなかったが
2022/10/18(火) 05:53:22.99ID:0yQM+4kG
関西コミティア、TAMAコミ、北海道コミティアと出るサークル居るな
2022/10/20(木) 23:36:18.44ID:Q1LKqX45
ティアマガ書店前売開始11月13日からだって。
いつもこんな感じだった?
遅くね?
2022/10/21(金) 00:16:10.90ID:sXdNVp0M
遅いな
2022/10/21(金) 14:58:50.59ID:ITtlKCJe
東京コミティアリスト来たか
2022/10/21(金) 16:04:48.36ID:B/wrabL5
今回は落選なし?
2022/10/21(金) 16:19:33.21ID:qWhaq+8H
3300/3500だから落選はない
2022/10/22(土) 05:12:54.89ID:iEpasdju
リストはあるが配置は載ってないぞ
2022/10/22(土) 05:15:10.89ID:VbHBYrOc
リストに俺載ってるぜw
2022/10/22(土) 10:17:07.08ID:42PRiWZO
で?
2022/10/22(土) 11:51:43.10ID:eF/Ahi4D
で!
2022/10/25(火) 11:09:41.15ID:veGKGRKX
びゃにゃにゃ
2022/10/30(日) 15:19:44.56ID:Gb4wXXnk
>>141
2週間前が標準
夏はコミケと被るから早めてるだけ
2022/10/31(月) 03:26:04.10ID:PCpjoJqN
13日って日曜だっけ
カタログって土曜に出るイメージなんだけどコミティアは違ったっけ?
2022/10/31(月) 07:04:43.76ID:DVtjwzOS
ほぼいつも日曜から販売予定だよ、店によってフライング販売はあるかもだけど
2022/11/02(水) 16:53:29.46ID:1Qnpwg/S
だれかきゅうしゅうのかんそうたのむ
2022/11/02(水) 21:24:54.06ID:4EaQrkfl
そういえば有ったんだな
2022/11/03(木) 09:50:53.22ID:CAQPHSyq
九州民だけど自分もレポあったら聞きたい
当日は事情があって行けなかったんだよな
2022/11/05(土) 21:03:10.26ID:yof8OHkA
ティアで人生初のサークル参加&創作作品販売
その他カテでオリジナルエッセイ 売上は10冊刷って持ってきて1冊しか売れず(1冊1000円)
これは上出来な方ですか?
2022/11/05(土) 21:15:15.71ID:OhTv+NHT
内容もわからないから何とも言えない
それに1000円は純粋に同人の中では高い部類
2022/11/05(土) 21:47:44.04ID:yof8OHkA
>>158
障害に関する当事者体験をまとめた本です
価格はとても売れそうに無かったので少しでも元を取ろうとしまいました
2022/11/05(土) 21:48:42.17ID:s4CgDJxA
内容も値段も重い
2022/11/05(土) 23:31:26.54ID:VjqDy97d
上出来って言い方も引っかかるけどそもそもそれを聞いてどうしたいのか…
2022/11/05(土) 23:37:10.44ID:pwKHl/Xh
同人誌は500円ラインで購買意欲変わるなぁ
2022/11/05(土) 23:40:46.94ID:jeVERpv+
「元を取りたい」という思考からして目的を達成出来なかった原因が環境的なものであり自身にはないと肯定して欲しいだけでしょう
2022/11/05(土) 23:43:33.46ID:HVzo49L3
オリジナルでオンデマンドで28P500円は高いと感じる
オフセットなら妥当に感じる
なんでだろ
165カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 00:11:10.42ID:R8S66ZBi
そりゃ印刷費だろ
2022/11/06(日) 02:22:53.44ID:VegSfO0F
>>164
買うだけで作る側じゃないからそんな事言えるんだろうね
何から何まで自分で作ってかかった全費用払って新刊用意して会場へ搬入し販売してみれば分かるだろう
高いと思うなら買わなきゃいいだけ買う奴は買うし買わない奴は買わない
買わない奴のために安価で売るとかお人好しにも程がある
2022/11/06(日) 03:07:45.60ID:EWHhw7DB
>>162
450円で頑張れとも
2022/11/06(日) 03:18:36.73ID:VegSfO0F
そんなの50円のお釣り用意しなきゃいけなくなるし意味がない
500円なら基本的に買う側が500円玉出せばお釣り無しだろ
よくいるけど1万円札出すバカは何なんだろうな
1人に対して9500円のお釣りをこっちが用意しなきゃいけないとか毎回頭にくる
買う側も買う側で準備しろ、札はいらないから100円玉と500円玉を大量に持ってこい
2022/11/06(日) 06:06:14.09ID:ZXvCZHku
買い専アンチスレにでも行きなよ
読む人見る人買う人がいてこそなのに買うだけとかどんだけ自分を高みに置いてるんだか
恥ずかしいよ
2022/11/06(日) 07:46:28.43ID:LGzQ7nM2
でも50円単位の値付けされてたらそれだけで自分は購入対象から外す要因になっちゃうな
2022/11/06(日) 11:15:24.13ID:PShCItSe
>>168
さすがに上から目線すぎないか
買ってくれた人に対しても「買う奴」呼ばわりはどうかと思うわ
2022/11/06(日) 11:41:03.82ID:0hFLda0c
500円の同人誌に1万円札出してくる人は、バカ呼ばわりされてもしょうがないとは思う。

ただまあ、同人活動で「元を取る」という発送は馴染まないとは思うけど。
2022/11/06(日) 11:52:16.16ID:5XKwbol6
大手に午後から1万円札は逆神だけどな
2022/11/06(日) 14:44:49.84ID:QUD5XaBj
>>172
何で?ピコサーの嫌な顔見ながら購入者はコチラ側は両替出来るのに何か問題でも?
175カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:07:11.47ID:R8S66ZBi
あんなノリでしか他人と絡めないんだろうな
2022/11/06(日) 15:19:17.23ID:rA1UbuLd
あながち嘘ではないな
俺が属する20代の共同購入者もコミケ時に当たり前の様に無表情でこれやる
毎回注意しても大手に迷惑かけたく無いとか意味不明な事言いやがる
2022/11/06(日) 15:39:22.46ID:0hFLda0c
>>174
ちょっと助詞の使い方が変??
済まんが、落ち着いてもう一度書き込んでおくれ。
2022/11/06(日) 16:32:28.78ID:ajg4P9Cu
「は」は助詞やなくて副助詞な
二度と間違えんな
2022/11/06(日) 16:43:32.27ID:i2bMMRD6
ピコサーが両替代わりにされてイライラしてるね
2022/11/06(日) 17:34:37.81ID:D/I8Coq1
突然気持ち悪いスレと化しててびっくりした
2022/11/06(日) 18:05:43.89ID:NmQ7hMsE
前にお釣り無くてすっ飛ばされた奴居たわ
2022/11/06(日) 20:20:29.59ID:O4jgl+d8
万札崩さずに持ってくる奴なんて即売会では30年前から言い尽くされた厄介だけど
これからは電子マネーやスマホ決済で払えないやつは失せろみたいな話になるのかしら
2022/11/07(月) 12:19:36.28ID:3j45ynS7
いずれはなるかもね
電子記録として残すとヤバいサークルとかは別だろうけれど
2022/11/07(月) 13:57:32.84ID:4x2bRzMq
電子マネー規格乱立してる状態では全ての個人サークルでなんてのは難しいんじゃないかなぁ
うちは○○ペイ駄目なんですよなんて言われること考えたらその場限りのやり取りならやっぱり現金最強かと
2022/11/07(月) 16:07:02.55ID:JYCTH9Z4
電子マネー決済をネタとして運用するサークルなら、買い手もそっちで対応する。

それ以外のサークルなら、そんなの用意されても現金払いするわ。
電子マネーの方がメンドーだと思うよ、買い手売り手双方。

スーパーの電子マネー決済なんて、レジの操作であーだ色々やってるでしょ。
比較的慣れてる人間ですら時間かかる、即売会で経験の浅い人間が運用したら混乱の元になるだけ。
2022/11/07(月) 20:02:26.53ID:QihGpM/n
ビッグサイトは大丈夫だろうけど青海だったら通信は死んでたな
2022/11/07(月) 20:09:12.20ID:SXLj4T5+
主催がまとめて決済システム一式借りて原則電子決済にするなら有り得るんだろうけどな
多分コストがおかしな事に
2022/11/07(月) 20:10:38.59ID:0Xel//6A
それもうその都道府県の市長クラスが実行開催するとかじゃないと無理じゃね
2022/11/07(月) 21:09:25.27ID:klsOqsvq
>>188
「それも嘘の」と読んでしまって、しばらく何のこっちゃ状態だった。
2022/11/08(火) 00:52:49.51ID:nHsEwLlq
イベントで電子決済が主流になるならばpixiv PAYがポシャることもなかっただろう
会計のもたつき考えたら現金がやはり一番
2022/11/09(水) 23:41:03.83ID:HKiMmdzO
電子決済になったら脱税もできないしな
192カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 01:57:27.50ID:b0i6jw/E
これ以上あの狭い机にさらに決済端末とか載せたくない
2022/11/10(木) 08:07:51.02ID:fDbcnlta
そんなに忙しくないサークルならのんびりレジ打ちからの決済でもいいだろうけど人気サークルの鍛えられた売り子と買い手のスピードを電子決済で超えるのは無理だな
マックのモバイルオーダーみたいな先払いで受け取るだけのシステム出来ればまだ実用性ありそう
194カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:02:12.04ID:MFJGE3Kp
>>193
機器がトラブった瞬間に阿鼻叫喚
2022/11/12(土) 10:41:15.45ID:DyQPC68S
各サークルが環境構築しなきゃだからあの会場付近の電波で電子決済のネットワークに耐えられるわけがないし通信エラー頻発だろうな
電子決済サービスも安くない上に電子マネー自体に色んな種類あるからどう考えても現金一択
2022/11/12(土) 11:26:07.35ID:8K3Nm9/d
近所のおばあちゃんが営んでるような駄菓子屋とかで簡単に電子マネー決済が取り扱われるような時代にならないと当面は現金以外ないだろうな
2022/11/12(土) 13:38:45.51ID:LUUN/ECw
代表勇退か会長でいるならスタンスの変化は無いかな
2022/11/12(土) 13:45:21.51ID:2zxegq2Z
代表交代?
会長就任!
とりあえず吉田って奴は顔も素性も
まったく知らんわ
2022/11/12(土) 15:56:09.92ID:FhJd4Oak
もうティアズマガジン入荷してるな
2022/11/13(日) 10:41:12.19ID:HVzzT+1h
よっしゃ、買いに行こう♪
2022/11/13(日) 15:00:31.10ID:wqz6IyPd
池袋メロンでレジ通らなくて今日はティアズマガジン店舗に出せないって言われたんだけど秋葉の店舗はどう?
出てるなら買いに行く
2022/11/13(日) 17:02:16.35ID:MRBTYxZ8
>>201
秋葉には行けなかったけど 自分も池袋メロンで
サンクリ帰りに買おうとしたら「レジが通らない」とかいみふなこと言われた……
なんなんだあれ
2022/11/13(日) 17:40:02.52ID:wqz6IyPd
秋葉メロン行ったら普通に売ってたわ
2022/11/13(日) 18:10:08.11ID:SGd32LTY
3年ぐらい前にコミティア帰りに買い逃した本池袋メロンで買おうとしたら発売日前に出しちゃったとかで売れないって言われたの思い出すなあ
明日なら売れますよって言われたけど新幹線で往復5時間かけて買いにこいと?

…愚痴はさておいてティアマガポチるか
2022/11/13(日) 18:12:26.24ID:gc5GdOM6
ラムちゃんのツノをどう指定すればいいのかわかりますでしょうか?

描けよ自分で
2022/11/13(日) 18:12:41.69ID:gc5GdOM6
すみません誤爆です
2022/11/13(日) 18:23:38.10ID:vttihIm2
秋葉のアニメイトでティアマガ買ってきたわ
2022/11/13(日) 18:44:39.25ID:wWRLswce
秋葉のメロンもアニメイトも行ったけどティアズマガジン見つけられなかったよ。
売り切れなのか判断つかないし混んでて店員に聞けそうになかったから書泉グランデでさくっと買ったよ。
2022/11/13(日) 19:03:52.75ID:wnjFxjki
選べるならメロンだなクリアファイル付くし
2022/11/13(日) 19:27:30.34ID:0R1Mve3V
>>201
宇都宮のメロンも販売してなかった。店員に聞いたら機器トラブルで
販売できないと言われた。ただし、現金のみ、レシート無し
ポイントは後日付与なら販売できると言われて販売してもらった。
因みに14時少し前。16時半頃行ったら普通に販売してた
2022/11/13(日) 20:15:36.44ID:rpCalP9/
レジ通らないとか機器トラブルとかフライング販売すると何かPOSの不都合でもあるのかね
2022/11/13(日) 20:18:44.57ID:bX6GKpMs
横浜のメイトで買ったわ
2022/11/14(月) 02:35:55.79ID:GummzDb+
代表交代のやつ
訃報かとドキッとしたわ
2022/11/14(月) 07:29:28.73ID:AtRzehzj
会長として残るならあまり変わることもなさそうだな
2022/11/14(月) 16:32:12.90ID:Qr3Tjt8G
>>208
秋葉のアニメイトはティアマガ店頭に出してない。1階のレジで口頭注文。
2022/11/14(月) 16:42:31.84ID:l1LNbuQ1
なにその闇取引
2022/11/14(月) 19:35:20.14ID:musgBLC5
秋葉メロンで買えた
2022/11/14(月) 19:48:49.76ID:lVZiQBxr
P&R採用されてた
ちょっと嬉しい
2022/11/14(月) 19:49:14.77ID:lVZiQBxr
今回票数全体的に多いね
良いことだ
2022/11/14(月) 20:49:28.50ID:Jeoy+TY2
今回P&Rで出した作品どれも良かったんだが、イラスト付きで紹介されたのが一作だけで、競争の激しさを感じた
2022/11/14(月) 22:09:36.05ID:t1fMu0xO
ジャンルのバランスも有るからね
カット無くてもチェックしてるよ
ただカット無いと今はサークル番号出ないのは不便かな
2022/11/15(火) 07:18:31.85ID:V5zmr/77
メロン通販で買ったティアマガ昨日届いた、発売日の翌日に届くなんて珍しい気がする
>>221
昔は文章だけのP&Rも新規開拓の参考に出来たのにいつからかスペース番号なくなって不便になったから最近読んでないな
2022/11/15(火) 09:42:45.37ID:aN9gmG6L
ああ、11/20でなくて11/27開催なのか。
もうぎりぎりだな。
2022/11/15(火) 13:27:49.15ID:N/MpLbq+
P&Rなんか読み飛ばしだよ、読み飛ばし




ガッハッハッハッハッ
2022/11/16(水) 09:53:18.12ID:RgDZwkTi
羽音が変だよ
2022/11/21(月) 21:22:08.18ID:uOfaLnnN
今週開催ですぞ
2022/11/21(月) 22:09:53.23ID:46vYBGyI
ティアズマガジンまだ買ってないニャー、水曜日に買いに行くニャー
2022/11/21(月) 23:23:59.25ID:1DcoQbA1
今週東京来週北海道か
2022/11/22(火) 12:16:42.63ID:KyBE8cd5
久しぶりに朝から並ぼうかと思ってるんだけど寒いよな
2022/11/23(水) 12:42:26.86ID:RmJas0YM
初めてコミティア行くんだが何時頃着くのがいいんだ?壁サーとかはあまり並ぶ予定はないけどコミケ感覚でいくと失敗するかな
2022/11/23(水) 15:07:21.63ID:A1DrK+Qk
普通に開場ちょい前くらい到着で良いと思う
それか落ち着く開場30分後
2022/11/23(水) 15:31:24.98ID:FBXZGmwp
今のところ当日の天気は良さそうなので
今日みたいな土砂降りだったらシャレにならんけど
2022/11/23(水) 17:37:24.97ID:21rU1kRJ
>>231
なるほどありがとう!
2022/11/23(水) 22:59:33.96ID:NWfI5fYw
前売りチケットないなら並ばないといけないのか
2022/11/24(木) 00:30:42.33ID:D5/DQRA1
19時からサッカーだから遠方の人とか逆算して帰りそう
2022/11/24(木) 01:54:26.52ID:4vu+9FdJ
ティアマガ見てるんだけどマップの「イラスト」と「評論・情報」が1列分ずれてる気がする
実際には「ね」じゃなくて「ぬ」に境目があるように思える
2022/11/24(木) 02:07:22.47ID:4vu+9FdJ
追記
見た感じ「評論・情報」と「グッズ・雑貨」の間もずれてそう
2022/11/24(木) 07:56:55.55ID:btzDs/Cs
ホントだ
WEBカタログの地図の方は直ってるね
ココ見て慌てて直したのかなあw
2022/11/24(木) 12:43:09.07ID:CgbFqy1w
皆の予算はどれくらい?自分は三万円用意してる。
2022/11/24(木) 12:58:09.53ID:vtB7Sbtw
自分もMAX3万ぐらいで最近はちょい超えてる程度
コロナでイベント自粛や縮小してた時の反動で買う量増えてる感じ
2022/11/24(木) 14:44:34.79ID:D5/DQRA1
コミティアで3万買うと相当な量だろう
2022/11/24(木) 15:01:20.50ID:4/Jm6Y6/
グッズやカラーイラスト集だと計10点も買えない時ある
2022/11/24(木) 20:52:26.48ID:QNbUxtpu
すでにいまのサークルチェックでやばい
けっこう散財しそう
2022/11/24(木) 21:10:02.21ID:ofDvso7G
いつも通りならだいたい1.2万ぐらいかな

交通費で3万近く飛ぶけどw
2022/11/24(木) 23:11:09.07ID:qhRopBNI
グッズw本買えよ
どーせシャッターや壁だけ見て帰りそうだな
2022/11/25(金) 00:05:19.64ID:wmmjULlv
#COMITIA142タグ付き新刊情報ツイートも増えてきたね。チェックリストに足す作業が始まるw
2022/11/25(金) 02:17:41.43ID:DomxgAQv
一応3万は持っていくけど毎回買うのは一万も超えないな
2022/11/25(金) 02:27:18.86ID:lBMDSeT3
お釣り用に昨日銀行行って500円玉10枚、100円玉50枚に両替してきたけど
1万円札3枚持って行くなら行かなくていいと思うわ万札出す奴には売らない
買う側も事前に500円玉や100円玉に両替はマナーだよ
2022/11/25(金) 06:52:14.88ID:jsDOuzhb
>>246
グッズ買ったり壁やシャッターだけ回るののどこが悪いのかわからんが?
人の買い方にケチつけてる時点で性格悪そう
2022/11/25(金) 07:08:27.82ID:UdaJTkDy
本買うのに万札出してくる奴見たことないけどな…
みんな千円か500円だわ、両替してきてくれてありがとうございます
2022/11/25(金) 10:16:35.50ID:tehbUuZ5
前にコミケで大手の列並んでたらお釣りのないよう1000円札でお願いしますとかサークルの人が回ってきたらあわてて誰か両替してくださいとか叫んでるアホ居たな
もちろん誰も両替なんて申し出るやつは居なかった
2022/11/25(金) 10:45:15.13ID:ZrCxTwc8
開場から少し時間が経ったら壱万円札がくそありがたいサークル側でふ
2022/11/25(金) 12:11:36.70ID:GNw4G/Dl
イベント前は両替も兼ねて万札で買い物して千円札を貯め込むようにしてる。
十枚づつの束を鞄に入れて財布の千円札が無くなったらリロード!と心の中で叫んで財布にチャージしてる。
(`・ω・´)
予算は三万を用意してるが一万以内に抑える予定。
 <カードの支払いが心配でなw
2022/11/25(金) 12:28:05.51ID:EPDbZh83
買い専だけれど、参加時は100円は3万円分、千円札も3万円分ぐらいは用意して入場する

やっぱり途中でリロードと言ってしまうw
255カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 13:03:40.41ID:f1PT/7kk
どうせ昼過ぎからしかいかないから1万円札も普通に使う
2022/11/25(金) 21:12:27.89ID:rejrDbbf
>>238

その前に訂正の告知が出てるぞ

@COMITIAofficial

カタログ「ティアズマガジン142」折込『ジャンル別配置図』に誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。

西4Fの正しいジャンル別配置図は、以下のURLよりダウンロードが可能です。
●カタログ販売情報https://comitia.co.jp/html/tias.html

WEBカタログについては正しい配置図に更新済です。
(く)#COMITIA142

午後6:48 · 2022年11月23日
257カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 00:31:36.13ID:WYbj+rui
一連の流れで思う
例えば1万円をATMで引き出そうとする場合の金額指定を
 「1」「万」「円」で操作すると1万円札1枚
 「10」「千」「円」で操作すると千円札10枚
が出てくるってそんなにマイナーなことなんかな
※ただしコンビニATMは除く
2022/11/26(土) 01:18:15.22ID:k6jNYyTP
他行は知らんがゆうちょだと(指定通り)普通に出てくるぞ
2022/11/26(土) 03:49:50.21ID:8yt52c3W
>>257
最近のATMは確認の時に細かい金額に変更出来るぞ。
2022/11/26(土) 07:29:35.45ID:gQYG1tcY
銀行によって異なるんだろうな
自分が使ってる地銀は、[両替]ボタンを押すと1万円分が千円札で出てくる
2022/11/26(土) 10:18:32.34ID:9MN4QfCX
ゆうちょの窓口で金種100円指定で50枚引き出したいって言えばやってくれるよ
1日1回までだけど
2022/11/26(土) 15:35:44.57ID:vfKcVHvc
>>243
コミケ用に温存してた資金を一部流用するしかなくなったorz

>>250
昔からの知り合いの大手には取り置いてもらった新刊を引き取る時に
あえて万札で払うことはあるが、それくらいしか思いつかない
2022/11/26(土) 17:52:02.51ID:aJHl3e4F
いよいよ明日だ
当日Webカタログが重くて読み込めないとかありませんように
2022/11/26(土) 20:49:14.75ID:uWELfalc
何?冊子版持ってない奴が入場してくんの??
2022/11/26(土) 21:34:54.26ID:SIduPrIG
正面から堂々とな
2022/11/26(土) 22:46:57.89ID:uiN+dMgp
>>264
冊子持ってるよ
でもWebカタログに色々メモっちゃったから
当日読み込んでくれないと困る
2022/11/27(日) 00:29:20.39ID:AD3TBphE
チェックはwebカタログでするけど会場回るときはカラーでプリントしたマップ使うな
2022/11/27(日) 05:34:32.87ID:Fd7DHr0q
今日は天気が良さそうだ
さて行くか
2022/11/27(日) 07:56:46.22ID:/SCc2MBh
行ってら
2022/11/27(日) 08:03:36.69ID:4hISzinv
本来なら今頃東京へ向かってるはずなんだが
何で入院してんだ俺orz
2022/11/27(日) 08:14:58.63ID:PDdMpkrr
これはもう北海道コミティアに行くフラグだね
2022/11/27(日) 08:29:13.60ID:F1ArxXV5
今回のP&R9日締め切りだから北海道コミティアから帰ってきてでも間に合うのは助かった
2022/11/27(日) 08:29:51.94ID:opTvm7iA
さすがに冬コミに近いから、思ったより多くない?
2022/11/27(日) 08:39:09.43ID:0Eoh3jli
待機列の人多い
2022/11/27(日) 08:40:02.02ID:xAeNpniY
コミケとそんなに層被らないし冬は全体的にどのイベントも夏よりは少ない
あと感染者数増えてきてるし前よりは人は来ないのでは?
そして前回はJ庭と併設だったし
2022/11/27(日) 08:49:38.50ID:6ji068mR
京葉線乗ってるけど現段階で前回のコミティアの時より多いぞ…
というか行きの新幹線乗ってる時からすでに
2022/11/27(日) 08:52:32.51ID:rjeH57sL
西12と4って列は別なの?
2022/11/27(日) 08:54:06.08ID:K+WDtKG+
配置の関係で壁大手も少ないからそういうの目当ての一般は減りそう
コミケ近いからティア合わせ新刊出すようなとこは尚更多くはないだろうし
2022/11/27(日) 08:54:07.24ID:tatA7Nw6
3、4ホール広場に待機中
雲一つない青空が広がっています
1、2ホール行き列と3、4ホール行き列に分かれているが、3、4ホール行きの列がけっこう多い
one vision行く人が多いのか
2022/11/27(日) 08:59:24.52ID:Vt5neLum
上と下で列が分かれてるな。
2022/11/27(日) 08:59:29.94ID:NNh8HQfK
今回もフリーないんかな
282カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 08:59:36.65ID:ARgSbpjT
コミティア初参加ゆりかもめも久々だー
2022/11/27(日) 09:00:16.34ID:JM8o1mqp
全然寒くないから防寒着要らんぞ
2022/11/27(日) 09:09:16.76ID:Vt5neLum
今日は18℃くらいいくとのことで、ジャケットは着てこなかった。
2022/11/27(日) 09:18:18.46ID:Vt5neLum
ただちょっと風が強いな。
2022/11/27(日) 09:19:54.56ID:pxfhj8Gb
中なら上着要らんかも
2022/11/27(日) 09:56:17.09ID:BYEl6ioq
ぐあああ
西武池袋線が止まった
バス?へ飛来物がひっかかって撤去作業だと
元々11時過ぎに到着予定だったから到着するの12時前になりそう
2022/11/27(日) 10:34:40.50ID:PxR2nn95
暖かい。むしろ暑い
2022/11/27(日) 10:38:52.31ID:8Gesag6x
サークル側の人達は場内で座ったまんまだと多少寒いのかね
2022/11/27(日) 10:45:19.24ID:5vIawfww
列移動始まりそうなのに待機列の隣の人帰ってこない
2022/11/27(日) 10:48:49.90ID:v1b+TPF9
待機列なう。

陽に当たって暑い...
2022/11/27(日) 10:49:56.20ID:J2LKseCu
西12側の待機列前の方は日陰で急に寒く
2022/11/27(日) 10:54:30.02ID:LSjlCTgK
暑い格好しちゃったからむしろ涼しくていいぞ西12待機列
人どんどん来るね…盛況でいいこと
294カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:06:14.27ID:262v264C
やっと大井町に着いた
2022/11/27(日) 11:10:25.97ID:tatA7Nw6
デジラバ、列 超短い
one vision、どんどん列のびている
2022/11/27(日) 11:12:50.28ID:BYEl6ioq
やっと豊洲
297カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:13:57.53ID:ogGfFCS3
鬼頭先生クソならんでらあ
2022/11/27(日) 11:21:39.33ID:jfyaihgh
上下の移動がスロープだけなの辛い
2022/11/27(日) 11:53:19.09ID:KlB0lJMk
なるたる本、列長いな
2022/11/27(日) 11:56:57.14ID:MT+j0sNX
>>298
自己解決した
上に行きたきゃ一旦出口に行って直通エスカレータ乗れば良かった
2022/11/27(日) 12:26:39.06ID:KlB0lJMk
スロープの方が早くない?
2022/11/27(日) 12:31:50.32ID:ikBjjslM
今日だったのか、今から覗きに行ってみるか
代表が会長になってんのな、相談役的なポジションなんだろうが
2022/11/27(日) 12:55:31.15ID:cEpPE3Hk
>>301
早いか遅いかではなく、体力がもたないのでは? 自分ももう笑いごとでないからw
304カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 13:06:04.47ID:W1N9R2lg
行った人に聞きたいんですが並んだ時間と時刻を教えていただけないでしょうか
2022/11/27(日) 13:09:16.32ID:EarDm6zO
今日はそんなに混んでないからゆっくり廻れて良いなあ
2022/11/27(日) 13:17:31.45ID:PxR2nn95
ティアマガ完売
以降連絡カード販売へ
2022/11/27(日) 13:24:43.77ID:aARz1hkL
1時間半くらい回ったら疲れたから帰る
一万円ぐらい使った
2022/11/27(日) 13:50:27.42ID:pbYWbydu
>>304
駅に9時15分頃着いて列には9時40分頃並んだかなそっから11時になるまで座って待ってた
2022/11/27(日) 14:08:27.10ID:G228Mncx
onevisionの売り子が片方酷すぎて列の流れが2倍近く違う
大した列でもないのに同時に並んで10分以上時間差付くってやばすぎだろ
どんどん反対の列に並んだ人が追い抜いて行って挙句に直前に1限にさせられて萎える
2022/11/27(日) 14:08:53.08ID:B6nWjc0T
前回後回しにしたら買えなかったので、ONE VISIONSには行ったけど、鬼頭莫宏のは列が長かったので行くのをあきらめた。
2022/11/27(日) 14:15:25.95ID:hRbhir3J
ティア楽しかった
オムそばいつ復活すんだろ
2022/11/27(日) 14:20:33.15ID:K+WDtKG+
壁とアダルトは撤収早いなぁ
14時前に上に戻ったら席ガラガラでまるで別イベントのようだ
313カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 14:27:57.92ID:Aaa2Fsha
コロナで一番酷かった頃に比べたらだいぶ元に戻ったね
2022/11/27(日) 15:05:41.33ID:qvcqLked
お疲れ様
やっぱ4時間じゃこの規模でも全部は見て回れねえなあ
2022/11/27(日) 15:53:08.53ID:i8pyxTsu
コロナの扱いについても見直しの検討に入るようだし来春には色々と元に戻るだろうか
316カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 16:21:15.84ID:Z2ay+vXL
>>314
俺は会場サイズ的には回りきれるんだけど
撤収が早いサークルを追いきれないのがちょっと辛い
2022/11/27(日) 16:51:28.28ID:t+0E8v3+
久しぶりに朝から行ったからかなんだかとても疲れた
いま帰宅してぐったりしてる
2022/11/27(日) 18:34:42.96ID:m3uBj2PJ
なんだかすげー疲れた
2022/11/27(日) 19:09:12.61ID:ikBjjslM
上下で分断されると見本誌コーナーで探して買いに行くみたいのもやり辛くなるね
2022/11/27(日) 19:33:55.66ID:z+wiAWB5
4階の端は流石に行き難かったわ
1階の広間が使えたらお互い行きやすいのに
2022/11/28(月) 00:36:38.80ID:FvLqSWZG
昨日はコミティアとサッカー日本戦で消耗したわ1日に詰め込み過ぎや
2022/11/28(月) 06:48:37.35ID:3I53wwRr
コミケスレで話題となっているが、原材料高騰と円安加速で、印刷会社が印刷料等を値上げするとの情報がでてるな
サークルにとっては、同人誌やグッズ値上げやサークル撤退しなければならないとか
カタログも値上げか
323カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 07:26:13.10ID:RJuPNgEp
>>281
コロナが続く限りフリー入場は永久に実現不可能
おとなしく金払え
2022/11/28(月) 08:14:19.80ID:A3UkOVB+
一冊500円だと多くのサークルは元取れないし値上がりは仕方ないが小銭が増えると決済面倒臭いな
325カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 11:25:33.07ID:VFbgauS2
マンガ主体のサークルはまだ白黒で1000円未満には収まるだろうけど
イラスト系サークルは今でさえフルカラーが当たり前で単価1000円刻みの世界なのに
これ以上値上がりしたらちょっと良さそうだな程度ではホイホイ買ってられなくなっちゃう
2022/11/28(月) 12:56:08.97ID:B3Kn1M08
コミティアに来てたフデタニンのツイートも切実だよな。

とはいえコロナが続く限り、コミケも人数制限はかけざるを得ないしなぁ。
2022/11/28(月) 14:27:01.94ID:DwYGMfDs
週末は北海道コミティアと忙しいな
九州コミティア3月開催だといよいよ年2回なのか?
2022/11/28(月) 16:13:03.08ID:CFaZMiEE
>>322
値上げで済んでりゃええやん印刷屋潰れまくってるのに
そもそも金ないならboothでpdf売ればいいしそれどころか今は若い世代は本作ろ!じゃなくて手描き動画youtubeに上げよ!になっちゃったし
2022/11/29(火) 08:32:08.45ID:cmJEKmre
コミケのカタログ刷ってた印刷会社が潰れたせいでROMカタログなくなっちまったしな
今現在カタログを入場券として扱ってるのコミティアだけだぞ
2022/11/29(火) 10:45:26.45ID:b4A28eLX
>>241
前回33,100円で70冊
今回27,600円で65冊だった
1,000円超の本1冊しか買わなかったから今回は安く済んだ
2022/11/29(火) 12:29:51.73ID:zSc6cK3u
アダルトの撤収が早いみたいなので今回は真っ先に行ったらアダルトだけで2万超えたw
全体では3.5万ほど使った。
楽しかった♪

イラスト系は電子媒体で欲しいな。
紙だと折れたりするのが嫌。
2022/11/29(火) 13:37:32.05ID:MbsRnpVG
>>329
つふたけっと
2022/11/29(火) 16:55:36.21ID:6jQLmkJv
100回辺りからアダルトサークル安定して多いな
2022/11/30(水) 03:13:46.77ID:x8WbX2cD
エロ買う人は普通は真っ先に行くからな
一般はよほど大手じゃない限り売り切れることは稀だし
335カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 15:00:28.62ID:hVorj6B8
通路をうろついてたらチラシを出される

当然受け取る

相手がチラシから手を離さないまま説明を始める

立ち去ろうとすると「チラシは買ってくれた人へ差し上げてます」

こんな事があったけど、これ、マナー違反よね?
2022/11/30(水) 15:07:34.95ID:6w1zs9AL
マナー違反はお前や
2022/11/30(水) 15:44:56.17ID:rg1J65sa
いやそれは差し出した方が問題あるだろ
2022/11/30(水) 16:03:38.33ID:6w1zs9AL
頒布方法にマナー警察来るのおかしくね?ブースから出とらんし明確な違反やないやろ
339カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 16:43:01.96ID:bv1AfINP
その説明を受けた上でそのチラシを持ち去ろうとしたならドロボーだな
340カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 17:19:07.12ID:fo18g6BE
マナー違反ではないけど
やっぱり声掛けが邪魔くさいサークルは地雷だな
2022/11/30(水) 17:25:56.59ID:NLcgmsZE
駅前でビラ配ってる風を装っていきなり説明始めるダイビングスクールのようなサークルだな。
まあ物品の頒布方法はサークル次第なんだろうけど
そういうことやるサークルは覚えて置いて次からは無視するしかないね。
2022/11/30(水) 19:43:08.76ID:hBvYJx5l
買わなきゃ渡す気のないものを差し出してくるのはなあ
新聞の勧誘ではよくやられるけど即売会でやられたら
今後のイベントでも二度とそのサークルのスペース付近には近寄らない
2022/11/30(水) 20:20:40.87ID:0Sinutty
色紙3枚先頭に全部売ったサークル
うーんいや頒布方法は自由だけどさぁ
2022/11/30(水) 22:56:58.59ID:MW1+/fKb
売り方として枚数限定のものはなるべく先着止めて欲しいよな…
あれが早朝待機列の原因になってると思う
2022/12/01(木) 09:59:02.82ID:qdTF8Wq8
いやまあ、抽選の仕組みとか考えるのが面倒という人はいるからねえ。
2022/12/01(木) 10:00:29.94ID:qdTF8Wq8
>>335
マナー違反ではないが、そういうとこのは買わないことにしてる。

いわゆるエウリアンとかと同じだしなぁ。
2022/12/01(木) 10:09:34.94ID:/FSezEXr
自分は基本的に呼び込みしてるサークルは近寄らない事にしてる。
その元気や努力は原稿に向けろ。
通行人に向けるな。
2022/12/01(木) 16:33:21.89ID:b9uhg83J
自分は呼び込みされると意識して目を逸らすから面白そうな本置いてたとしても勝機を売る側で潰してるようにしか思えないわ
2022/12/01(木) 19:01:15.63ID:nR1fXprU
同人誌即売会で呼び込みは逆効果だよね
本人に知名度がなければ、表紙かポスターの出来でだいたい決まる
350カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 12:10:06.52ID:k+CiMhU9
サークルアンケ送れなかった…
2022/12/02(金) 16:43:07.78ID:ITuxl68g
明日は見本誌読書会か
2022/12/02(金) 17:35:23.19ID:+7aTIXGc
北海道コミティアでもある
2022/12/02(金) 19:31:04.32ID:iUqe/NwL
プッシュレビューで
おっ?!良いじゃん行こう!と思ったサークルに限って
その回は酸化してないんだよな
2022/12/02(金) 19:40:42.22ID:oO0yAgYH
北海道は土曜日にやるのか
なんとなく日曜と思ってた
2022/12/03(土) 09:57:32.40ID:WAXc8tlw
北海道コミティア雪は有るけど快晴だわ
2022/12/03(土) 14:01:24.10ID:WAXc8tlw
>>354
本当に勘違いして今向かってるサークル有るぞ
2022/12/03(土) 14:05:19.70ID:kCmhwQLR
個人的にはゆっくり日曜に読めるから土曜開催有難い
東京でもやってくれたら良いんだが設営の問題かなあ
2022/12/03(土) 14:31:39.66ID:IHDB5ojd
土曜開催って地方だったら前入りできなくなるじゃん
2022/12/03(土) 15:27:39.21ID:MAf5WMuy
>>356
結構有名な人で草
360カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:27:42.14ID:Um6b0qip
有給休暇とか代返とか…

出版社が埋もれる新人発掘するためにあるのかと思ったが甘いか
2022/12/03(土) 16:08:13.39ID:OwzuSph7
今日王子で読書会だったのか行きたかったな
明大は飯食べるトコ意外に無いし
池袋は何か落ち着かないし
王子くらいが丁度良い
2022/12/03(土) 19:40:34.26ID:AQHguHV9
読書会いてきたー

・久々の北とぴあなのにいつもの会議室取れなくてスカイホールかよw休憩はラウンジ使えってか?
・今回は全16テーブル×6席配置。100席も確保されてないから圧迫感あったな。前PR席の撤収だけ早くてワロタ。
・夕方4時まではさすがに早くね?読みきれなかったわ。8時までとは言わんがせめて6時くらいまでやってくれや。規模も戻りつつあるんだしさ。
・腕章野郎(スタッフ)も客に混じって読んでんなw
・見本誌シールを裏表紙だけじゃなく表紙や表3にベタベタ貼るスカタンが目立った。そんな新規サークル増えたか?
・次回読書会の予定見落としたわ、誰か教えてちくり。

いじょー
2022/12/03(土) 21:25:03.81ID:+FaIyrRN
表4に貼らないと盗まれるんじゃない?
2022/12/04(日) 00:37:43.11ID:oDhgsipF
次回読書会は2/23(木)池袋IKE・BIS
365カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 15:09:35.18ID:KaChoa41
腕章野郎
出店者から巡回協力者募集しているから無問題
2022/12/04(日) 15:22:49.36ID:KBgmrqTn
むしろスタッフになれば見本誌読み放題!って言って人集めてるでしょ
2022/12/04(日) 15:30:59.30ID:15WwqVmJ
毎回毎回読書会レポ装って会場とスタッフへの文句と参加者ヲチしか投下しないスカタンなんなん
タダ読みしてるくせにシールの位置だの本じゃないものが提出されてるだのなんだの草生やして気分悪い
2022/12/04(日) 16:49:27.06ID:VjUKMbzq
まあシールの位置は指定されてるんだしちゃんと貼った方がいいけどな
2022/12/05(月) 03:03:30.86ID:T9Y41eEm
スタッフなら読書会じゃなくても見本誌読めるんじゃないの
なんで読書会で読んでる?暇だから?
2022/12/06(火) 10:21:39.84ID:AFdzKVz1
地方でも昔見たく座って読める出張読書会やってくれないかなぁ
今の地方ティアにあるのは単なる見本誌コーナーだからじっくり読みづらいし
2022/12/06(火) 19:00:27.05ID:bQ/yZOY4
みちのくティアとか会場スペース余ってるから東京見本誌コーナーに椅子置いてゆっくり読ませて欲しい
2022/12/07(水) 02:42:30.16ID:7fWok70o
そういや今週末はみちのくか
2022/12/07(水) 09:31:05.19ID:JD2rnuB0
行こうかどうか迷ったが生活費しか入ってない預金差し押さえれれて断念した
サークル申込みしたから142は出たけど1冊も売れない

今度出るときゃ「もらってください」用のぬこ耳BOX用意するかな
2022/12/07(水) 15:02:05.89ID:YNwNOOyK
みちのくひとり旅ィ〜
2022/12/07(水) 17:41:40.98ID:ts9M55xN
読書会ってエロい本だと何処で抜くの?
2022/12/07(水) 17:47:30.97ID:bHdlgM2o
抜かないといけない理由とは?
2022/12/07(水) 17:51:15.12ID:sg2/8Adv
>>369
見本誌をどういう形で保管してるのかよく知らんが
開催する度に千冊単位で増えるものを
倉庫からいちいち引っ張り出すのマンドクセだろ
2022/12/08(木) 01:30:00.21ID:CcWQ6hRG
保管費用凄そう
379カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:51:50.58ID:fOW9BRDS
>>376
オトコが立たない!

気になる本があったけどエロ表現の評論だったので見合したな
2022/12/08(木) 18:56:29.81ID:u8mEK2Zf
東京コミティアP&R明日までや~
381カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:00:32.61ID:4JbncnM9
東京は次回の申し込み締め切りももうすぐやで〜
2022/12/09(金) 10:18:44.23ID:D+Ksy74O
関西コミティアのサークル数まだ発表されてないけどとれくらいだったんだろ
2022/12/09(金) 12:53:25.41ID:IX06iu/N
連続京都開催は初か
2022/12/09(金) 13:05:12.89ID:B9PBDQs0
来年2月以降はまたインテックスにならねーかな
2022/12/09(金) 13:16:24.37ID:IX06iu/N
そういえば5月以降の開催場所はまだなんだな
2022/12/09(金) 23:11:39.51ID:IX06iu/N
P&Rちゃんと締め切り守った!
2022/12/10(土) 06:19:10.08ID:y/6nDACd
ここで聞くべきか分からんけど
J庭のスレってなくなった?
388カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:18:51.44ID:uQ+72FCU
JR恵庭?
2022/12/10(土) 10:34:11.23ID:mye0M2FB
Twitterでみちティアのチェックしてたらひたすらコピペ文章でスケブやってるかリプ飛ばしまくってる垢いてうわぁ…となった
過去リプ見たら北海道九州以外の5都市のティア参加者にリプしまくってるけどそんなに広範囲に出没するようなサークル間ではある意味有名人だったりするんだろうか
2022/12/10(土) 12:01:34.71ID:kONjxBYt
>>389
俺も地方ティア行くしスケブ書いて貰うの好きだけどあれはドン引き
2022/12/10(土) 12:07:30.33ID:kONjxBYt
あれに真面目に対応してコピペ爆撃だったことにショックを受けてスケブ受付止めちゃったサークルさんを知っている
2022/12/10(土) 13:13:38.54ID:g2izm2Qv
売る乞食?
2022/12/10(土) 13:15:32.98ID:4cIGz4GJ
アイコン通りタヌキでも描いてやれ
394カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:03:05.93ID:FZHbtL2/
COMITIA 143申し込みは明日までだ
2022/12/11(日) 07:52:58.38ID:xVWdlDJF
…無理です(お金の問題)

次は5月か夏コミか
その予定
2022/12/11(日) 09:43:31.66ID:uU28iD1y
>>389
こういうやつって本買うの?
一時期話題になったスケブ男の亜種だよね?コロナで彼は参加しなくなったんだろうか?
2022/12/11(日) 16:31:31.48ID:nx0U+1Um
何それ?女性参加者をナンパする奴なんてスケブ男じゃなくてスケベ男なんじゃねーの?
2022/12/11(日) 17:43:40.37ID:Ecfhu441
上手くないわいw
2022/12/11(日) 18:06:18.50ID:Mvhlui1P
例のツイ垢はスケブリプの前はエロ垢に繋がり目的でリプ飛ばしまくってるからスケベ男でも間違いではない
2022/12/11(日) 18:09:10.16ID:2z/LEHbP
みちのくコミティアはオールジャンルと併催だったからか結構賑わってたな
赤松先生が島中で列大丈夫かと思ったけど一般参加の年齢層とズレてるからか特に問題無かった、東京みたく並ばずに買えて良かったわ
2022/12/12(月) 00:56:37.23ID:I0o7F94A
親子連れが思った以上に多くてなんでだろう?と思ったんだけど
同じ会場の通路の奥の方で県主催の防災展をやっていて、
そこ目当ての親子連れがついでにコミティアも見ていってるようだった。

地方のコミティア初めて見に行ったんだけど、東京ほどサークル数多くないから
会場内をまんべんなくゆったり見られていいね。
他の地方開催のコミティアも見に行きたくなったわ。
2022/12/12(月) 18:20:24.72ID:VUuId8Lu
郡山は坂道が多いとこがちょっと東京に似てた
403カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:34:31.24ID:69V43fLm
ミシマの舞台になった建物のある辺かな?
あそこは高台だったようだが、会場は東洋一の電車基地のあった址
駅から平坦だと思う
2022/12/14(水) 21:54:33.00ID:jq1fECzJ
コミティア142のレビュー掲載通知が来たら教えて下され
2022/12/14(水) 23:38:03.44ID:iJXDcJvn
相談させてください
初めてTL(ぬるめのエロ)で参加しようと思ってます
ただこれまでがっつり男性向けか全年齢向けの人しか見たことなくて浮かないか心配です
実際TLでの参加者っているのでしょうか?
2022/12/15(木) 00:53:39.48ID:9CXK6D0t
普通に居る
2022/12/15(木) 01:08:56.57ID:JtkXEOxH
アダルト島にもTL居ると思うけどぬるめのエロだと青年とか少女にいるんじゃないかな
408カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:08:16.61ID:ZASuvqY0
>>405
サークル参加を考える前に一度くらい一般参加した方がいいですよ、マジで。
2022/12/15(木) 08:53:19.83ID:WGfotx0j
創作に置いて何が浮いてるとかわからんし誰も周りから浮いてるとか見てないから意識向けられてると自意識過剰してないでさっさと参加しとけ
2022/12/15(木) 16:08:46.80ID:gUktIVII
405です
5月に併せて申し込もうと思います
まとめてですみませんがアドバイスありがとうございました
411カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:31:16.80ID:ppbzn1Gq
「超人ロック」の漫画家・聖悠紀さん死去
10月30日に肺炎で 72歳
2022.12.16(Fri)
2022/12/16(金) 20:32:33.40ID:9eDcuXOk
聖悠紀先生流通センター開催の頃作画グループメンバーでいらしてたな
サイン貰った記憶が有るわ
2022/12/16(金) 20:53:38.41ID:ppbzn1Gq
新新新映像の世紀
「2022年末それはFRB議長の声明から始まった」
2022/12/16(金) 20:56:21.94ID:ppbzn1Gq
すみません誤爆しますた
2022/12/17(土) 01:46:19.53ID:GiD1oCMC
マジか
またひとつ長編漫画が未完で逝ってしまったか
まあ聖先生 超人ロックはライフワークって言ってたし
完結させる気ないんだなとは思ってたけど
2022/12/17(土) 02:22:53.08ID:zc2kPq6v
超人ロックは実質最終回はもう存在するから未完じゃ無いぞ
2022/12/17(土) 17:52:10.99ID:tI2HXQPn
最終回はすでに描かれてるって編集王のブルセラムーンみたいなもん?
418カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:06:10.19ID:fOe8/ZMe
>>416
どうかその作品名を教えてください
2022/12/18(日) 00:55:11.13ID:JAgRAWt5
超人ロックは火の鳥と同じで1エピソード毎に最終回って認識
420カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 07:54:47.28ID:hN4z6ElB
そりゃ違うだろw
2022/12/18(日) 09:11:25.16ID:FlcouGYO
聖悠紀さん死因は肺炎だけど2017年にパーキンソン病公表してたんだね
ここ10年ほどは追ってなくて知らなかったけどその段階で事実上は執筆終了してたのかな

まあロックは基本後付けで小~中編エピソード生やしてってたのでどこで終わってもキリはいいスタイルではあった
2022/12/18(日) 14:56:29.96ID:JAgRAWt5
P&R掲載通知って誰か来ました?
2022/12/18(日) 18:15:04.18ID:hNrrfacH
来てたとしてもこんなとこで言わんでしょ
2022/12/18(日) 20:31:24.44ID:kkWdEaWv
来た報告は前も有ったような
2022/12/18(日) 21:19:37.03ID:J7ucBFes
検索しても出てこないから多分未だ
2022/12/18(日) 23:58:27.66ID:HVKTIVa4
今北プッシュ&レビュー
2022/12/19(月) 10:28:39.68ID:cxslolLd
レビュー昨日来てるようだな
2022/12/20(火) 01:22:10.65ID:5DGLbKyW
書いた作家が誰一人載ったって呟いてないから今回はダメだったか…
2022/12/20(火) 22:50:48.78ID:v9mOvcaU
貴様さては漫研だな?
430カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:18:56.53ID:nSQHSSvy
143は落選なし〜
2022/12/21(水) 23:43:20.02ID:YIaXY3hy
それは良かった
2022/12/25(日) 23:44:00.05ID:0YqFCKYx
関西コミティアのサークルリストはまだかのぅ
2022/12/27(火) 21:08:03.33ID:EDOStV1V
サークルリスト出てるね
2022/12/29(木) 20:30:24.81ID:L42ElQir
冬だし前回が台風であんな感じだったから少ないんじゃないかと思ってたけど
普通に600は超えてるんだな
435
垢版 |
2022/12/30(金) 12:24:14.02ID:N95wpJnE
同人イベントは辞めてよかったな、としか思えないのは
コミケとかはエロ描かなきゃ相手にされないし、コミティアは人気がないアニメーターや漫画家でも売れない
出張編集部は本物の編集者じゃなくバイト君だらけなのがわかったことかな。
特にアドバイスもしないし行ったところで何の価値もない。
参加者だからこれくらい言う権利はある。口をふさぐことはできない。
436カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 12:54:12.96ID:Qf5QNea8
コミティアのP&Rはサイトで見れるけど
関西コミティアのレビューはどっかウェブで見れる?
本のレビュー書いたよって言われたんだけど
見たかったらマガジン買うしかないやつ?
2022/12/30(金) 13:11:36.12ID:+l9bwoIc
東京都以外はウェブじゃ見れないね
438カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:26:05.42ID:Qf5QNea8
マジかありがとう
2022/12/30(金) 14:33:11.93ID:gPTRMg4r
編集者はバイト君だらけ…そうなのか

昔文芸新人賞に応募したことがあって顔出した方がよいかなとは思ったが漫画編集部だから意味ないなと悩んだが
行ってたら確実に変人扱いされてたわ
440カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:06:45.08ID:+kdSC5R4
コミティアだって誰にも口をふさがれず何でも言える場所だっと思うんだけどな
2022/12/30(金) 15:40:51.95ID:IlgXt2af
>>435
こういう実社会ではまず就職できる見込みの無い偏った思想の持ち主でも自由に表現できるのが同人イベント
2022/12/30(金) 17:09:44.03ID:PMjIcAT0
書き込みの感じからも創作物がよほどつまらないんだろうなって容易に推測できるのがなぁ
2022/12/30(金) 17:18:11.84ID:W14/z6jP
コミケでエロ描かないと相手にされないなんてことはまったくないからな…
2022/12/30(金) 20:08:10.33ID:7O/qHo3s
出張編集部のアドバイスは記念持ち込みかプロ志望か最初に伝えれば前者は甘く後者は辛口になるって話だよ
2022/12/30(金) 21:02:58.53ID:hbX2VZF6
カレーみたいに辛さのレベルあればいいのにね
2022/12/30(金) 21:04:04.61ID:QHIyVxF+
>>435
何か新しい楽しみは見つかったのかい?
それとも探してる途中?
何にせよお疲れさん。
2022/12/30(金) 22:46:14.01ID:AXNbTOIQ
5chだから誰にも口をふさがれず何でも言える場所だっと思うんだけどな
448カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:39:51.68ID:+kdSC5R4
実際そうだろ
449カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 08:01:15.43ID:i9CbzxZN
出張編集部はもしかしたらバイトもいるかもしれないけど自分の友人は持ち込み行って
その時に担当ついてその後連載も始まってアニメ化までしたから編集者がバイトばかりで行っても意味ないってことはないと思う
450カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 08:53:36.88ID:c1I5vKU5
あの手のは結局自分が辞めた理由を自分の能力以外の何かに擦りつけたいだけだから
2022/12/31(土) 09:12:51.84ID:Yg8XaIQm
少年誌の編集者って少なくともマルシェクラスの文学部入ってバイトという名のインターンがデフォじゃなかったか
2022/12/31(土) 12:16:41.73ID:MrdFMxVq
>>449
その友人って誰よ?
アニメ化してるんだから有名人だろ?
2023/01/01(日) 19:39:22.73ID:QYq7T3AN
>>444
将棋や囲碁の指導と同じだよね
初心者には優しく、プロ志望者には厳しく

もちろん編集部としては将来プロになってくれる人が欲しくて出張に来てる訳だけど
そうじゃない人が相手であっても自分の雑誌に悪い印象を持たれることだけは避けなければならない
454カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 20:00:31.58ID:90Y8Zi/9
コロナ前は編集長来てて見てもらった事あるよ
えろ雑誌だけど
2023/01/02(月) 09:22:32.21ID:R32eZg2J
>>454
えろ雑誌って出版社の規模が小さいから
正社員は編集長だけで残りはみんなバイト
よって休日出勤させられるのは編集長しかいない
2023/01/02(月) 11:42:13.52ID:Yfv/77QR
BL誌の原稿の枚数チェックと返却という仕事をしたことがあって編集部に行ったことがあったが
編集人は若い姉ちゃんで下にはバイト女子が数人だった

ときどき可愛いと言ってしまいそうになる原稿が出てくるので困る
2023/01/04(水) 19:55:53.18ID:syUkv5QB
ティアズマガジンかんさい注文出来るな
458カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:11:55.73ID:CL8fWUS6
>>457
このレスのおかげで仕事帰りに店頭メロブで買えましたありがとう
2023/01/07(土) 09:23:58.67ID:kl4cXBEN
このレスのお陰で事業が軌道に乗りました…
2023/01/07(土) 15:43:01.46ID:pogyZKz9
このレスのお陰で恋人ができました
このレスのお陰で薄毛が治りました
2023/01/07(土) 15:56:00.56ID:9CKyBXuq
ガチで面白いと思ってそうなのが痛い
462カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:11:31.57ID:TWWWi0IJ
八釜しいわくそめ!
2023/01/08(日) 08:22:38.95ID:1fx5keiI
>>460
陰毛に見えた
2023/01/09(月) 15:01:08.79ID:PKf7uZq4
次回の関西コミティアがインテって言ってる人が僅かにいるけど
ティアマガか何かに載ってんの?
2023/01/09(月) 15:06:14.82ID:p4JP/2qK
たぶん載ってるはず
2023/01/16(月) 20:31:12.16ID:/ZK26YF/
ティアマガ来週末発売かなと思ってたら2月入ってからだった

ティアズマガジン143
書店前売価格1,300円(税込)/当日会場価格1,500円
書店(前売)発売日:2023年2月5日(日)
2023/01/17(火) 13:00:41.43ID:VzyoESHv
カタログ前売開催日2週前とかいつもそんなだったっけ?
2023/01/17(火) 17:04:04.99ID:tTN3UYLA
発売時期にコミケが重なってるとかなきゃ大体2週間前だよ
2023/01/18(水) 14:40:09.16ID:bn8cgYFb
関西コミティア67
2023年5月21日(日) 11:00 〜 15:00
インテックス大阪 2号館
800スペース

ようやく公式で発表されてた
2023/01/18(水) 17:12:00.68ID:tD/41WoP
ティアズマガジンかんさいには載ってたけど
公式HPには無かったのか
2023/01/18(水) 18:39:25.88ID:cOwzP4Sq
久しぶりにインテックスか
大阪市内住みとしてはアクセス容易だからありがたい
2023/01/20(金) 13:50:14.09ID:iNmkxwGx
関西コミティアって
関ティア
関西ティア
関コミ
色々使ってる人が居て探しにくいな
473カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:50:46.43ID:K97Iv51P
逆に関コミ以外の略し方があったとは
2023/01/20(金) 18:16:17.49ID:3V3ca4KN
自分は関ティア派
475カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 10:35:04.40ID:hT28usO+
そもそも何もつかない「コミティア」の略称を「コミ」って言う奴が皆無に等しいのに
なんで「関西」がつくだけでこんなヤヤコシイ話になるん?
2023/01/21(土) 10:35:16.01ID:5Sk+taL6
○○コミだと他イベントと混同しやすいとこもあるから○○ティアのほうがしっくりくるな
477カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 16:58:39.59ID:WHz4+qMD
ただし関ティアとか関西ティアまで文字数いくならもう諦めて関西コミティアって表記したくなるジレンマ
2023/01/21(土) 17:31:16.69ID:SGl12+SF
北海道コミティアは北ティア以外の略称はまず無いな
479カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 22:12:56.35ID:2G2KbKFl
明日は客足どうなるかな
5秒で完売させてくれ〜
2023/01/22(日) 04:14:26.83ID:xpQFDOwO
無理ww
2023/01/22(日) 06:53:02.00ID:288CIoQe
関西コミティア京都で1月は初めてかな?
恒例だと待機列外だからめちゃくちゃ寒そう
2023/01/22(日) 08:23:30.98ID:5YXhqfFg
関西コミティアの一般列初動こんなに並んだっけ?
2023/01/22(日) 09:46:47.06ID:MaK+PldP
今日一般の出足良いなぁ
どこか大手居るのか
2023/01/22(日) 10:42:20.15ID:HbX8Nd24
竹田に到着
もうそんなに並んでいるのか…
前回の台風のとき以上に人いるわな
2023/01/22(日) 12:16:31.70ID:5YXhqfFg
関西コミティアで買い物メモ落とした人へ
Aブロックの間の交差点にあります
2023/01/22(日) 12:18:32.22ID:4kcqcCO0
小銭をポケットから出そうとしてスマホ会場で落としてスマホの画面割れたwww
2023/01/22(日) 12:39:22.87ID:7IDRe5p+
ここはあなたの日記帳ではないので下らない内容はツイにでも呟いといてください
488カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:59.09ID:iJmfytpK
いつのまにか145の日程出てた
9月3日かあ
489カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 14:49:08.79ID:i9DqAXA3
東海道新幹線でダイヤ乱れ祭り発生。
関西コメテアの帰りの方、お気をつけて。
2023/01/22(日) 15:42:03.46ID:LwIpyALz
こういう時東海道新幹線を使わなくていい環境でよかったとつくづく思う
…前回関西圏より先に運休することが決まって参加断念したけどな!orz
2023/01/22(日) 16:43:11.54ID:evBNSy78
ティアズマガジンかんさいも完売したし盛況だったな
2023/01/22(日) 17:51:59.77ID:xpQFDOwO
かんさい で 完売
韻を踏んだな
493カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:01:55.24ID:nTXhr+FI
客足多くて良かった気がする
楽しかった
2023/01/22(日) 19:17:49.42ID:XaEgUJlw
関西ティア初めて来たけどビッグサイトより回りやすかった
2023/01/22(日) 19:22:03.47ID:evBNSy78
あのくらいの規模が一番見易いよな
2023/01/22(日) 22:19:29.27ID:Pewo/cUv
ポケモンGOやってるんだけど今日パルスプラザのジム崩してポケモン置いたらまつむらまきお氏と思わしきキャラがいてちょっと吹いてしまった
2023/01/24(火) 10:15:58.57ID:Ro3PXq4R
関西の雰囲気って規模的にTRC時代の東京に近い感じ?
2023/01/24(火) 14:52:09.24ID:tGfQVmEZ
今回なんか特にそうだな
もう少し人が増えた感じ
2023/01/24(火) 14:53:35.37ID:tGfQVmEZ
しかしTRC時代知ってる人はもう少ないだろう
冬目景先生とか参加してた頃だ
2023/01/24(火) 19:41:54.88ID:lbQP61d1
公式で関コミって表記のタグ使ってるんだね
この略し方最近急に見るようになったイメージだけど
2023/01/24(火) 22:50:17.57ID:L5cr/Vdc
高速大渋滞らしい
関西コミティア今回は助かったな
2023/01/26(木) 21:25:22.54ID:c8P90dl4
会場離れた後京都市街に繰り出して最終的に山科から新快速と普通列車を乗り継いで北陸方面に帰ったけど
まさか2日後にあんな事になるとは
2023/01/30(月) 21:22:24.82ID:LnLzw0DT
名古屋コミティア抽選か
2023/02/01(水) 19:28:43.01ID:+9XiVIy5
>>499
TRC時代といえば
エロ系を参加させていいのか否か
ティアマガ上で論争が続いてた記憶
2023/02/02(木) 03:54:46.33ID:MAn6uQUM
ゴミみたいな議論だな自治カスの煮こごりだったもんな
2023/02/02(木) 17:05:47.23ID:LABgQRtb
2/4から寒の明けになる立春との事で
気温上昇していく最中の5日が見本読書会で縁起良いですね〜
2023/02/02(木) 19:01:05.29ID:UFBOVcta
関西コミティアのか
どこかと思った
2023/02/05(日) 12:14:51.31ID:de+zTUD1
池袋メロンにティアマガ買いに来たらまだ入荷してないだと
他店はどうなの?
2023/02/05(日) 13:18:16.69ID:EsDU/Zzs
前回もそんな感じだったな
2023/02/05(日) 13:19:12.83ID:vuzI/mIC
秋葉メロンもまだだが、まんだらけでは販売してた
2023/02/05(日) 13:59:21.72ID:KOmiGNjM
秋葉ZINはレジ前に積まれてた
2023/02/05(日) 15:08:15.69ID:cNtbdVqR
秋葉メロンで聞いたら早くて明日だって
クリアファイルくっつける作業でもあるのか?
2023/02/05(日) 15:13:00.79ID:CzzdqAqy
メロン通販待ちなんだけどどうしよ
実店舗は片道で5桁円飛ぶきつい距離
2023/02/05(日) 15:38:56.57ID:Yq9Ol65d
>>512
まんまそうなんだろうね
他の同人誌とかと違って入荷を前倒ししたりはしないから
入荷当日に倉庫でクリアファイルと合わせて袋詰めして通販と店舗に出荷する流れかと
2023/02/05(日) 15:41:51.13ID:cNtbdVqR
クリアファイルはレジで手渡しでいいから当日販売して欲しいわ
休日に買いに来た客まるまる逃してるじゃん
2023/02/05(日) 15:52:35.71ID:zY4HG/ah
メロン店舗在庫見ると全店入ってるけどな
そしてクリアファイルの画像が無いと言う
517カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:54:59.36ID:wuHVPNiO
カタログ類に特典とか求める奴って何なの
518カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:12:09.66ID:gbojOKa6
かてーこと言うな
A5と思って出たら買うとしたコミックスがA4版で、特典あるんだけど中の絵のカラーページを小さくしたカードボードが入ってた
特典の用途が見つからない…大き差的にはマウスパッドっぽいんだがすぐ禿げる仕様
も―チッと考えろやアス・メディ
2023/02/05(日) 16:32:03.27ID:PIjL2hx+
さっきZINで買ってきた
秋葉原メロンは人多すぎてスタッフに聞くことも出来なかった
2023/02/05(日) 18:19:27.23ID:mGgvjlk1
ZINでクリアファイルもらえなかったけど今回って特典あるの?
2023/02/05(日) 18:40:35.79ID:RuWjT+cA
>>516
通販ページに載ってたよ
2023/02/05(日) 20:03:49.13ID:zY4HG/ah
>>521
商品スライドしたら見れたサンクス
>>520
メロンブックスが最近はずっと付けてる
2023/02/05(日) 20:11:39.28ID:qezYQ4LX
正直いつもたいしたクリアファイルじゃなくてどうせ同じ値段なら付いてる方がいいかなって程度のものよ
電車賃払って買いに行って売ってないから後日また買いに行ったり送料払ってまで通販で買うものじゃない
だから別の店で買ってきたわ
2023/02/05(日) 20:29:38.35ID:XpWuwQ2M
名前と電話番号の登録無くなったけどリストバンド制は残すんだな
2023/02/05(日) 20:51:14.17ID:FwURreIm
クリアファイル、ペーパー類挟んどくのに1イベントに1枚はあると便利かな程度
今回のメロンの絵良いなと思ったけど300円オフクーポン持ってたからとらにした
2023/02/05(日) 22:09:48.90ID:aQjB12Kl
今回のクリアファイルMARUTAじゃん
爽やかに描いてるけど結構変態性癖なエロ漫画家だからな
2023/02/05(日) 22:18:58.03ID:mGgvjlk1
>>522
メロンだけだったのね
どうもありがとう
2023/02/06(月) 15:53:03.44ID:lZZPCJlf
メロン今日は店舗で売ってるな
2023/02/06(月) 22:33:11.56ID:UDZk2jPe
ティアズマガジン買ってきた
P&Rって最近票数増えたね
2023/02/07(火) 15:12:55.81ID:bNSKnmix
久しぶりに、あめのちゆきが参加するんだな
2023/02/07(火) 16:38:20.83ID:jX7q6hcG
今回から開催時間11〜16時に戻ったか
2023/02/07(火) 17:30:03.49ID:PWJSFQLS
コミティア作家でもBANされてる人結構いるな
2023/02/07(火) 18:29:03.74ID:e9m0xwkF
うおっ、メロン通販売り切れとるやん
2023/02/07(火) 18:59:32.85ID:n4W79fzN
今回は昼過ぎにゆっくり行こうかと思ったけどそれでも混んでそうね
2023/02/07(火) 19:15:26.69ID:e9m0xwkF
久々にとらでポチった
土曜日で指定したけど土曜日来なかったらどうしようかな
2023/02/07(火) 20:39:10.09ID:qcNj5bTo
今回お客さん多いの?
誰か有名人でも来るのか
2023/02/07(火) 21:26:29.44ID:7WV2aiuH
Chocolate shopは何売るんだろう? 前に参加した時、コミケの新刊セット持ってきて、かなり混雑したが
538カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:24:13.89ID:trnES1Dt
AI絵師、コミティアまで侵略しに来やがった
https://twitter.com/kiri_des/status/1621863645436166144

コミティア143にスペースをいただけました。 AI使いの何名かと一緒に「テーマ画像合同誌」と「23-24カレンダー」を出します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/07(火) 23:27:18.00ID:trnES1Dt
ほんま気色悪いわ
2023/02/08(水) 06:24:22.85ID:7K7ZV/6q
R18と同様に、AIですっていう表示を必須にしてサークルの机にも置けばいい
2023/02/08(水) 07:19:39.55ID:TpVaZ0bG
>>532
マシュマロとかの外部ツール使ってた人が無差別BANされてるそうだね
2023/02/08(水) 09:04:53.88ID:1U3tnkg0
AI絵師は企業ブースでやって欲しい
どうせ紐付きなんだし
2023/02/08(水) 11:23:53.95ID:egrfHxVk
コミケ・コミティアって「自分の好きを持っていく所」と言われてるから
何が好きか興味があるのかわからないときに便利
もしも持ってくとしたらエッセイ?二次?情報?グッズ?みたいな感じで
逆算して価値観や好み興味関心を確認出来る
2023/02/08(水) 13:04:25.05ID:ukATHiLc
味っ子の人来るんだ
2023/02/08(水) 18:58:52.93ID:mwrj2b/n
>>544高山みなみが来るの? サークル参加、ってことは無いよな? 運営側が呼ぶイベントか何かか?
2023/02/08(水) 19:00:25.47ID:FOAhXtnu
作者のことでなく?
547カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:08:21.22ID:hlwLE8OO
同人皇が来るんだろう
2023/02/08(水) 19:29:54.64ID:URHzAVz+
調べたらTwitterに告知出てた
好きだった昔と絵柄違うから行くか迷う
549カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:37:32.38ID:BzJcCOMu
コミティア143、参加するけど魅力のあるサークルねえな
2023/02/08(水) 20:55:01.48ID:FOAhXtnu
いつも読書会でタダ読みしながら文句言ってる人?
魅力ないなら来ないでどうぞ
2023/02/08(水) 21:13:34.01ID:WK5W6h28
読書会は500円払うからタダではあるまい
来たくなかったら来んなには同意だが
552カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 21:14:39.84ID:hlwLE8OO
自分の基準が何か希少で価値があると思ってんだろうな
どんな大人気サークルの本だって金もらってもいらん、って人は大勢いるだろうに
2023/02/09(木) 12:33:03.45ID:OK1V5q+W
コピー誌をお好きな値段で何てイミフなサークル居たから30円置いてったことあるぜ
2023/02/10(金) 09:20:11.68ID:ysalaPBv
>>538
これサークルメンバーにi2i見つかったけどどうすんの?
https://tadaup.jp/loda/0203203800885638.jpeg
https://i.imgur.com/Qn7TKDx.jpg
2023/02/10(金) 14:40:02.13ID:ILsdqjlN
今回サクチケオクでクソ高くて草
556カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:42:02.10ID:lUxgMtr1
何か高騰する要素あるんです?
2023/02/10(金) 14:59:04.22ID:fVpaLYVQ
サクチケとはメイプルストーリーか何か?
558カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 10:42:51.11ID:ilGEDzkc
オクなんてキチガイが2人いれば価格はいくらでも吊り上がる
2023/02/11(土) 18:12:22.76ID:oYrCVqsH
P&R全コメントきてるね
2023/02/11(土) 20:11:04.87ID:sr6r2E1r
九里史生氏、長いことサークル参加してないが、もう出ないのかな?
561カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 22:38:08.22ID:nP6u7fzJ
>>554
結局キメラコピペツールなんだよな…
2023/02/11(土) 23:02:56.43ID:MYnD4TNl
>>561
i2i解ってなくて草
2023/02/12(日) 08:48:11.19ID:iEC/02VU
>>560
どうやったら出られるのか?
意思があっても無理じゃないのか
2023/02/13(月) 13:49:25.98ID:AzlEE4RB
>>561
i2iは他人のイラスト下絵にして構図寄せるやつで言わばAI使ったトレパクだからもっと悪い
2023/02/13(月) 21:48:21.29ID:i9hkEeQV
日曜日は8℃くらいで落ち着いた天気みたいで良かった
2023/02/13(月) 23:21:03.13ID:aww15pjG
大阪の日曜は15℃だぞ
2023/02/14(火) 02:37:45.63ID:F+kBN+ad
大阪日曜に創作イベントあったっけ?
2023/02/14(火) 05:12:27.72ID:cDdYIWQ8
大阪大収集まつり、という切手・古銭のイベントならあるw 17金~19日までの開催だが。
2023/02/14(火) 08:02:10.18ID:pD1hHFVm
古銭興味あるがとりあえず東京のコミティア行くわ
570カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:38:38.70ID:z7hd3qgL
九段下池場井伊蛇内科
戸重津鱈荒酉壊佐連鷹
2023/02/14(火) 10:22:45.79ID:xeWdP8D+
特典がついてるけらから、メロンでは完売してたな。
新宿、池袋といって、池袋のとらで購入。

事前に買わないと、WEBカタログが使えないからなぁ。
2023/02/14(火) 11:13:36.13ID:xOl8uD01
AI絵師のサークルのやつがコミティア出る他のサークルの絵柄出すモデル作って騒ぎになってるけど、マジでコミティア出るつもりなの?
AIどうこうよりこいつ単体でやばい気がせんでも無いけどさ
2023/02/14(火) 15:57:23.50ID:OUu+FG3S
>>572
852見てても誰の絵に似てるかわかんねーからその作家の名前教えてくれよ
見比べてみたいわ
2023/02/14(火) 17:00:15.83ID:/IS0VPBI
AIイラストの有無や著作権は今回別問題として、コミティアにAIイラストを出すのはよくわからない
コミティアという場所は作家本人のオリジナル作品を出す場だからAIイラストを使うのはどうなの?とは思うし今後に関わるからちゃんと決めてほしい
本人が描いていない率100%や高いなら交流の場で話してもイラストについての説明やこう表現したが言えないとなるとただイラストを販売に来たにしかならないからコミティアに参加はおかしくないかなと思う
作家本人に興味を持つ場所じゃないの?コミティアって
2023/02/14(火) 18:22:22.50ID:4MtA1FUx
>>573
組長って人
本人が気づいてグラボの餌にされたって愚痴ってるよ
今の絵じゃ無くて昔の絵だな
2023/02/14(火) 20:07:44.12ID:PwWyTrj4
イベント出店の告知しているのに、行かないから通販してとレスされるいつもの流れ。
2023/02/15(水) 09:11:56.43ID:dNZd8ykG
>>574
作家に興味無くて作品自体が好みか否かでしか見ない人は普通にいると思うぞ
絵柄パクリ疑惑は切り離して考えるなら作者本人が描いてないを理由にダメ出しするならコミpo!で作った漫画と何が違うってなるしなぁ
AIイラストを本にして売れるとは考えたくないから運営がルール化しないなら自然淘汰に期待するしかないとは思う
あとイラストのこと聞かれたら技術的なことは結構語れそうな気はするな(AIへの指示の構文とか)
2023/02/15(水) 09:28:22.10ID:HX+53BVQ
即売会全般において基本的に同人誌の中身に関してのルール化は法律に反しない限りはしないからな
今のコミティアレベルだと自然淘汰で良さそうだけど規模が更に大きくなったら荒れるな
2023/02/15(水) 11:18:21.98ID:2tbCWlg3
AI絵師ってここではじめて知ったわ、個人的にAI技術としてはおもろい
イラスト集ではなく、そのイラストを吐き出すためのAIプログラミング、設定データ集、もしくは仕上げに至るまでの手記などであれば創作物たり得ると思う
けど自己のイラスト集としての頒布はどうなんだろう
ソース(機械学習元)が他人の著作物とみなされないんかな
学習元がそれとわかるような絵柄で学習元の許諾なしに食わせてるとなると問題だよね
特にティアはオリジナル即売会だし

コミpo!漫画に関してはストーリーやネームは本人の創造物でツールとしてのコピーライトも問題ないので
絵のみのイラスト集で自力で絵描いてないのとは同列にはならないと思う
2023/02/15(水) 11:37:25.42ID:S36hpqGx
>>577
作家本人に興味がない人がいるのはわかるし理解もしてるよ
けどいつか作品から作家に興味が出ることもあるからその時どうするのかな

コミPo!の存在を知らなくて見てきた
漫画はイラストとはまた別で総合芸術だから絵はメインにはならないんだよね
漫画に使う絵は素材でイラストに使う絵はメインなんだよ
そのメインになる絵を機械でポン出しされたものを創作しましたにするには無理があると思う
一人の人間のお気持ちだから違う考え方の人もいるだろうけどコミティアのような場はみんなで作っていくものだから私のようにAIイラストはどうなの?という気持ちを抱いてモヤモヤしている人をバカにしている人もいるから余計入ってきてほしくない気持ちがある

漫画描きだからAIイラストはぶっちゃけ私には関係ないんだけどコミティアという場で考えたら関係なくはないんだよね
2023/02/15(水) 12:16:53.40ID:FVXnJfHe
そうだよ(便乗)
2023/02/15(水) 14:27:36.85ID:SIOpmORN
今回の件はAIだからじゃなくてAIを使って他の参加者に迷惑をかけているやつだからダメじゃ無いか?
AI自体が問題ではなく
2023/02/15(水) 15:11:24.36ID:tr3U0m7e
>>582
他の参加者に迷惑を掛けているのか?

揶揄する意図ではなく、AI絵が他の誰かに迷惑をかけていると言えるなら全部禁止で簡単に決着がついている話。そうでないからこそ今まさにAI絵を巡って全世界が大議論してるわけでしょ。簡単な話じゃないよ。
「お気持ち」では他人の活動は制限できないしするべきでない。それが創作をする人間の最低限の前提だと思うので、そこを無視して安易にコミティアでAI絵は許されないと発言してしまう人には賛同できない。
2023/02/15(水) 16:38:10.87ID:S36hpqGx
人々が参加して作る場なんだからお気持ちは大事だよ
だって私達は人間なんだし創作するからこそお気持ちは必要でしょ?それに一緒の場所を共有するならそこに感情を出すなは無理だよ

他の人はどう思う?と訊いただけで他人の活動を邪魔したいわけじゃないよ
コミティアという場について今後のことについて話したいだけでみんなそれぞれ自分の創作は全員自由にしていいけど同じ場を共有していくなら新しい問題や可能性が出たら話し合いたくなるよ
喧嘩したいわけでも正解を出したわけでもなく話題として会話したい

寧ろAIなんて創作する側からしたら面白いから語り合いたいくらいなんだけどね技術としては
AIはいろんな問題を細かく分類して話さないとお互いすれ違いが多そうだから文章だけのやり取りだと難しいな
2023/02/15(水) 17:00:09.28ID:c83FBhDB
>>583
他の参加者のイラスト食わせたモデルで出力して食われた本人が指摘してるけど
これはAIが迷惑をかけたじゃなくてAIを使って迷惑をかけたって話で
コミティア運営がなんとかする話ではなく、そのサークルがメンバー除名するなり注意するなり対応しないといけないやつ
人間だってコミティア参加者からトレパク発覚したらサークルで対処はするでしょ
今回AIだから話題になってるってだけの話であって
2023/02/15(水) 18:16:48.70ID:dNZd8ykG
まあ結局はモヤモヤしてもどうしようもないんだよね
絵の模倣に関しては普通の絵描きにも○○クローンと言われるような人はよくいた訳である意味よくある絵柄だったり描くのが人力かAIの違いでしかない
>>575ぐらい個性的ならあからさまに食われたと分かるけどもしかしたらこの絵柄でもコミケコミティア規模のイベやpixiv眺めたら似た感じの作家居そうな気はする
2023/02/15(水) 18:33:34.39ID:FY2JfUKP
>>575
情報ありがと見てくる

>>579
新刊情報見てたらAI魔導書(設定データ)出すとこもあるね
2023/02/15(水) 23:43:58.23ID:j5oXrzyr
最近日本人レーターのイラストを集中学習したモデルを作られて
それを問題のAIサークルのメンバーが使って相手に失礼な態度取ってるって感じか
やったやつはしらばっくれてるけど、本当に偶然出たなら生成AIと過程出せるはずなんだけどね
こういうことするやついると他のAIサークルもやりにくそうだな
2023/02/16(木) 00:22:00.23ID:+/Rp7ZJn
お前ら3周ぐらい遅れてる知識で議論とかさぁ…しかもここでやってどうすんだ
お気持ちならTwitterでいっぱいかまってもらってるだろ持ち込むなや
590カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:42.50ID:ScWlFkyL
そー言う場所で相手されない、フォロワーが少ないからここにくるんじゃね?
2023/02/16(木) 00:57:36.05ID:eSwnUSuk
AIを使う人間の印象が出た時からずっと悪いからね
この悪い印象を持たれるのは創作側からしたら致命傷だからそれを使うリスクは考えていかないと
まだ出たばかりの新しい技術だから世界的に混乱してるね

他の人の意見を見て気付かされたけどある人のAIを食わせて問題にされてる件については確かに本人に責任があるから注意が必要なんだろうね
けどこういう人を見ちゃうとAI使うとパクリとか常に疑われる可能性が出てくるから怖くて使えないな自分なら

TwitterだとAI過激派に狙われるから関わりたくない人が多いと思うよ
匿名じゃないと意見言えない人もいるだろうし
2023/02/16(木) 01:47:15.37ID:+/Rp7ZJn
なんGやどっかもっとほかの人のいるとこでやってろ
2023/02/16(木) 02:00:34.10ID:m2nCp7W9
なんで今回は100P超えの新刊が多いんだよ
2023/02/16(木) 02:02:36.44ID:eSwnUSuk
5chあまり詳しくないからなんGとか知らなかった
ありがとうこういうとこもあるんだね
595カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 02:27:05.90ID:ScWlFkyL
5chに詳しくなる前にスレタイを読める程度の日本語読解力をつけて欲しいと思った
2023/02/16(木) 18:38:32.86ID:IqXe1SRL
良さげなサークルカット見てTwitterに飛んだらお品書きも無しに政治的なリプ合戦してるの見るとなんだかなぁと
サークルや宣伝垢と個人垢分けてほしいが少しでもフォロワー多い方でやりたいんだろうけどさ
2023/02/16(木) 19:30:42.06ID:lgm3vIRG
政治やら面倒なことがメインになったらフォロー外して情報だけ得てるな
598カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:49:50.43ID:MV1IgcNA
もろに版権名をいくつも出して「〜風の○○」って感じのグッズをティアに持ってくる奴、二次創作じゃん……となる
2023/02/16(木) 22:01:36.89ID:S4ncD2iq
初めまして、突然のリプライ申し訳ございません。コミティアですがスケブ受付予定はございますでしょうか?
2023/02/16(木) 22:14:27.40ID:GYT3K45O
>>599
あのタヌキは何がしたいんだ
601カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 01:16:13.77ID:uFqjaoxv
>>596 >>597
「表現の自由」のシングルイシューだけで議員に
なったのがいるから、右派を中心に「表現の自由
は票になる」というのが定説になってきてる。
だから票欲しさだけのために「表現の自由」を
掲げる政治家も増えた。
2023/02/17(金) 07:30:44.63ID:/VyTxWVa
知るかよ政治豚出てけや
603カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 07:58:36.31ID:b4ZC07x0
推しが全然出ない…
今回はパスかなー
それでも昔なら新規開拓の意欲があったんだがなー
2023/02/17(金) 11:25:59.68ID:li8xyTBR
自分が関わった作品だからって二次創作本売るのはダメやろ
限りなく黒に近いが……
2023/02/17(金) 11:52:41.88ID:dzChizfY
オムそばはいつ再開するのかな
2023/02/17(金) 21:24:06.66ID:oh1PovIP
今日の犬のかがやきのツイートは笑える(いや笑ってはいかんのかも)
2023/02/17(金) 22:04:43.19ID:a9nlOime
いつものことだがサークルチェックが終わらん
2023/02/17(金) 22:27:28.80ID:xMVknstk
チェックと地図は終わったが絞り込みしないと破産する
2023/02/17(金) 23:00:13.86ID:dzChizfY
両替して1000円たくさん用意した
2023/02/18(土) 08:48:57.10ID:bWKGzIkA
>>604
どの程度関わったかによる
作者が自分の作品でコミティアで同人誌出すのは昔からあるよ
2023/02/18(土) 09:13:58.52ID:2idAZYb0
事前登録制じゃないなら、設営行ってみるかな
2023/02/18(土) 09:36:33.88ID:SFutB6wm
明日初めてサークル参加するんだけど
余った本を会場から家にヤマトから発送するのって当日手続き出来ますよね?
2023/02/18(土) 10:34:15.17ID:k40n1CWn
できます
2023/02/18(土) 10:40:02.66ID:jgxCt8k+
>>613
すみません!
ありがとうございました!
615カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:42:09.96ID:3N/kEVe9
明日のコミティア
閉会時間が1時間延びたんだけど
どのくらいのサークルさんが気付いてるんだろうか
みんな気付かないで早目に帰っちゃう所多そうな気がするなあ
2023/02/18(土) 10:45:14.04ID:Gh+VZ+8O
明日朝用事があって午後から一般参加だから見て回る時間が長いのは嬉しいが
サークルさん気づかず早々に撤収する可能性もあるのか
2023/02/18(土) 14:33:56.57ID:bJFdPs8a
見本誌エリア行きたかったから1400きっかりで引き上げたわ…
2023/02/18(土) 14:41:34.46ID:TgpRn6f3
新刊出すとこ少なすぎ
619カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 15:16:57.34ID:g1SfEpqi
コミティア楽しかった!お疲れ様、
2023/02/18(土) 15:31:33.48ID:hS+0qjQl
コミティアとかコミケの壁サークルって13時ぐらいには新刊完売ツイートしてるけどあの人らってあの3.4時間で何冊ぐらい売ってるもんなのかな
621カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 15:57:16.11ID:gu5RAG5t
500冊くらいじゃね?知らんけど
2023/02/18(土) 16:39:29.58ID:yJRCvxA8
男性向けの壁は数千部は搬入しないとまず配置されない
2023/02/18(土) 16:47:15.61ID:Xw9OhKER
マガジンに販売分布表有ったと思うけど今は無いのか?
2023/02/18(土) 17:09:17.59ID:hS+0qjQl
>>621
なんかそのぐらいだの数だっていうのはなんとなく聞いたことある
1時間100以上って普通に疲れそう
2023/02/18(土) 18:11:24.27ID:pvrezdZd
前予報だと日曜は凹んで気温低かったのに
実際には凸型に気温高くなってしまった
前日と寒暖差あると辛いんだよなぁ
しかも空模様も怪しい
2023/02/18(土) 18:20:22.92ID:wwTVs0V6
明日どうすっかなー…
適当に回って帰るのもいいか
2023/02/18(土) 18:35:34.22ID:SFutB6wm
暖かいならいいじゃん!
本格的に参加するのは明日が初だからめっちゃ楽しみだわ
2023/02/18(土) 20:01:31.86ID:lOo81qUH
暖かいけど、一時雨が降るのがな
2023/02/18(土) 20:09:46.98ID:AQiHfDA+
東京は曇りではあるけど、雨は降らないみたいだけど。
2023/02/18(土) 22:59:55.96ID:pvrezdZd
TAMAコミ次々回は10/1東京たま未来メッセ(八王子)なのか
631カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 23:11:03.67ID:DNO/FlwZ
うおおお
2023/02/19(日) 00:07:14.41ID:1guvFKw/
雨雲、箱根の山を越えられないのか、関東に入ってこないな
2023/02/19(日) 00:33:33.93ID:k//BHi1i
同人イベは「好きを表現」する場所らしい
自分の好きなものがわからない人は
「もしもコミケ・コミティアで出すとしたら?」と思考実験すると良いかも知れない
自分はWordでプロット書いたりとかしてる
すると意外な程「本を出したいレベルで好き」なものが
少ない事に気付き浪費や衝動買いを減らせた
印刷代と交通費と参加費払ってまで出したいと思えない
分野やものにお金使いたくない!と思えるようになった
2023/02/19(日) 00:49:15.98ID:fmA2lEP1
>>627
出掛ける時は寒く、開催中は暖かい
上着が邪魔になるな
2023/02/19(日) 05:18:52.05ID:P6Y6ItOb
現在、待機列には20人くらい 海風のせいか、けっこう寒い
2023/02/19(日) 05:33:07.40ID:zregHY37
>>635
おい徹夜組!何で始発前に会場前にいるんだよ?
2023/02/19(日) 05:48:00.07ID:3Ylr+dDT
>>635
現地情報ありがたい
徹夜は自己責任でな
風邪に気をつけてな
2023/02/19(日) 05:53:04.82ID:unz5DJK3
>>635
精神障害者がそんなにいるのか…
2023/02/19(日) 06:06:30.33ID:FAZXW8oh
もう待機してるやつなんているの?
気合入りすぎだろ
2023/02/19(日) 06:17:29.80ID:VONmHVf6
1列目は一番後ろまで到達 この後、2列目形成かと ざっと見、100人くらいいます 女性もちらほら かなり風が冷たいので、暖かい服装で あと、雨雲が奥多摩付近まできている
2023/02/19(日) 06:32:51.69ID:o7Na3gkw
さて、そろそろ現地行くか
2023/02/19(日) 06:46:53.98ID:kVkdZ8mq
今日何がそんなに人気なのか全然分からん
2023/02/19(日) 07:07:02.77ID:J45ubZ0p
もう並んてるの?大変ね
2023/02/19(日) 07:15:56.70ID:9tnRWAJA
水星の魔女のキャラデザの人とか、おにまいの人とか来てるけど、コミティアなんて作家が搬入数間違えなきゃ初手行けば買えるから、並んでるのは一点ものとか欲しい人だと思う
2023/02/19(日) 07:24:49.92ID:4avfX4t4
おにまいの人いつも参加してるし労せず買えてたとこだけどやっぱりアニメ効果で客が大幅増するのかな
2023/02/19(日) 07:28:11.94ID:GRF+z1SB
とりあえず雨が本格的には降らなさそうで良かった
2023/02/19(日) 07:42:19.41ID:zW20erPE
北海道から8時に飛行機乗って参戦する
よろしくな
2023/02/19(日) 07:50:42.30ID:+F0TACYk
5時から並んてる人いるとか
今のコミケより大変だね
649カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 07:54:31.82ID:iOmJSj5H
アーリーチケットみたいなのはやめたのか?
2023/02/19(日) 08:09:11.05ID:bYLNeD7c
ようやっと大宮だ…
おにまいの人の本は地元のちっちゃい同人ショップにも入ってくることが判明したんで行くにしても後回し
651カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 08:12:39.92ID:zTw4ityN
>>649
それはコミケ
コミティアにはそんなもん存在せんぞ
2023/02/19(日) 08:13:39.77ID:bYLNeD7c
うわっ、水星の魔女のキャラデザの人のサークルググったらもろにワイの地元題材でワロタwwwww

ワロタ…(震え声)
2023/02/19(日) 09:03:23.92ID:xwVKzqu+
もうそろそろつくわ
2023/02/19(日) 09:16:44.93ID:kYDomYEv
>>651
クラファンのプランの一つで、でほんの一時期やってたような気がする
2023/02/19(日) 10:00:34.44ID:UOZ1Xvyz
待機列暇だなあ
曇りで日差しなく
そこそこ寒い
656カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 10:00:59.42ID:xPbez4KB
ビッグサイトの駐車場全滅しとる…
2023/02/19(日) 10:06:58.45ID:kYDomYEv
メモ:
検温は東館入って一般参加者は左側、サークル参加者は右側。
一般参加者待機列は東6と7の間を通って東駐車場へ(東78がコジマデンキのイベントで使用しているため)
658カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 10:08:58.32ID:b5geiHYs
> (東78がコジマデンキのイベントで使用しているため)

ここいる?
2023/02/19(日) 10:13:15.83ID:/x8MW0a7
東78は立入禁止、と言われてるから、トイレとかが遠い。
2023/02/19(日) 10:13:33.91ID:sJuymEzb
>>658
いつもより遠いってことじゃないの?
2023/02/19(日) 10:17:53.92ID:4avfX4t4
>>649
前に正式にやったのはティア140だね
またやるなら入場者数が一番多いであろう5月にやるんじゃないかな
>>658
待機列スタッフが7,8には入るなよとアナウンスしてるんだから書いといてもいいんじゃない
2023/02/19(日) 10:28:26.42ID:ZV2v7Nst
おにまい作者の列凄そう

コミティアからまた一人羽ばたいて俺も鼻が高い(後方彼氏顔)
2023/02/19(日) 10:38:07.02ID:kYDomYEv
うおおー開場まで天気もってくれー
2023/02/19(日) 10:44:47.51ID:PfEh7a+a
ウェザーニュース見たら雨14時からだが
665カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 10:56:31.30ID:yYJlVl04
>>664
なるほどもちそうね。ありがとう
2023/02/19(日) 11:04:10.05ID:ua5BosZ1
5月と2月はどのくらい人数差あるの?
667カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 11:07:02.87ID:yYJlVl04
会場の謎洋楽聞くとティアに来たって気分になる
2023/02/19(日) 11:11:54.33ID:PfEh7a+a
毛玉遅すぎワロタ
まあ他に並ぶようなサークル無いからいいけどさ
2023/02/19(日) 11:12:45.71ID:utI8JivV
雨降らなくて良かった
2023/02/19(日) 11:13:34.64ID:yf3qDTDx
仁井家、相変わらず1人づつの案内だから遅い
2023/02/19(日) 11:16:41.45ID:GZpufSVJ
>>670
あれ、ブース2つ取っているのに1会計とか意味分からん。
2023/02/19(日) 11:22:30.95ID:yf3qDTDx
Chocoたん、現在3人 掛軸の販売は14時から
2023/02/19(日) 11:40:08.43ID:WaHEgAfs
>>657
実は太陽マークのコジマじゃないと言う
2023/02/19(日) 11:51:18.82ID:fPvue91l
お財布ゆるゆる助けて
2023/02/19(日) 12:07:55.48ID:L+WDe6oO
寒いんだが?
誰だよ20℃まで上がるとか言ったやつ
2023/02/19(日) 12:09:21.36ID:mHVm9mOX
ポツポツと雨が降ってきた
2023/02/19(日) 12:14:22.82ID:ZV2v7Nst
コミティア代行なんているんだ
2023/02/19(日) 12:16:55.24ID:YEf/ETTQ
結局ぱらついてるなぁ。
679カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 12:19:58.90ID:nSeIFloU
来場者少ない?
2023/02/19(日) 12:44:32.83ID:x2Lq1VLj
快適
2023/02/19(日) 13:26:50.37ID:se0yzYML
見本誌コーナー行列!
これじゃあ会場廻って立ち読みしたほうが
早くないかなあ
2023/02/19(日) 14:17:19.76ID:4avfX4t4
カタログ完売アナウンスしてたがそれなら本部で売ってるのも入口で売りに出せばいいのに
入場チケット買って入ってから会場内に積んであるの見た人は釈然としないだろう
2023/02/19(日) 14:23:50.17ID:unGCzdYf
チケット買わせてカタログ別売りなのか?
前に集めた金どうしたんだよ
2023/02/19(日) 14:24:36.35ID:8ZXC5wjp
なんか一部の島だけやたら間隔狭いな
2023/02/19(日) 14:42:08.82ID:wIlCPdSz
>>682
バンド単品の方が安くていいじゃん
2023/02/19(日) 14:55:52.29ID:1Mi5M3ej
>>684
なんかバランス悪いよね
2023/02/19(日) 14:57:43.48ID:1Mi5M3ej
買いすぎた
ロッカーに途中で荷物預けたの忘れてた
2023/02/19(日) 15:01:20.94ID:NqHEXj/P
通路こんなに狭かったっけ?
血栓できまくってたけど皆譲り合っていてほっこりした
689カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 15:48:11.44ID:oP4QtMou
血栓とな??グロ!
690カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 17:01:14.89ID:rPKDWMJI
あー楽しかった(小並感)
691カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 17:02:24.44ID:oLAImxjd
紙袋買ったら釣り銭放り投げてきたスタッフのハゲクソすぎて草
こういう奴はサークル巡回しないでほしい
2023/02/19(日) 17:11:28.48ID:HZb3yZ8v
今回は参加者少ない方なの?
2023/02/19(日) 17:32:14.87ID:1j9aGwrl
ビックサイト行のバス目掛けて走ってきた若者を待たずにバスが発車した、
バスの中から全部見てたけど諦めきれないのか次のバス停に向かって走り出した若者
バスも若者一旦信号待ちで停止、青に変わりまた走り出す、次のバス停でバスは
降りる人も乗る人もなくそのままスルー、そして次のバスは30分後
694カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:25:07.06ID:FlEv2D+f
AI絵売ってる奴ら見かけたけどやばくね?
なんも描けない創作してないのになんで紛れ込んでるんだ?
お気に入りのカフェでゴキブリ見かけたような気分
2023/02/19(日) 18:29:45.39ID:BtORNu7n
最低でも創作にはあたるやろ
2023/02/19(日) 18:34:38.61ID:isjKpbty
AIは良識の範囲でとかいうけど自分で描いてすらいないものを売ってる時点で良識もクソもねーだろと思う
2023/02/19(日) 18:39:40.58ID:IWGxp59U
何の加工もしてなければGoogleで単語打ち込んで画像検索したものを張り付けてるようなもんだからな
2023/02/19(日) 18:50:45.38ID:je5jBGZc
「ドラえもん」の「アニメーカー」の話で、
オチが「監督アニメーカー、脚本アニメーカー、動画アニメーカー…………ボタン押しドラえもん」とスタッフロールが映って、
ジャイアンとスネ夫が「のび太はいったい何やったんだ!?」と突っ込む、というものだったな、それを思い出す。

AI絵を売ってるヤツらって、この例の「ボタン押しドラえもん」の部分にあたるが、
それで創作と言っていいか?

やっぱり違うだろ!? としか思えんわな。
2023/02/19(日) 18:56:14.70ID:BtORNu7n
その例だとのび太は企画をプロデュースしたプロデューサー(発案者)に値するだけで何にもしてないことにはならないぞ
AI技術を目の敵にするのはわかるんだがその理屈もちょっと筋通ってないぞ
2023/02/19(日) 18:58:19.52ID:Dl6U294n
6月にAIオンリーイベントやるみたいだから、AI系は全部そっちでやってもらってコミティアからは締め出して良いと思う
2023/02/19(日) 19:07:24.16ID:k8uqmmXv
いろいろ言われてるのわかってるだろうに参加する側も居づらさとか感じたりしないんかね
売り子さん雇ったんだろうか
702カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:59:57.48ID:bAtD8RfN
前回より人増えてた感じある
東は階移動無くて回りやすかったな
そしてつい買い過ぎた
2023/02/19(日) 20:49:30.69ID:onb8kGmW
>>694
売れてたの?
2023/02/19(日) 20:58:33.73ID:k//BHi1i
初サークル参加したけど心が折れそう
どのブースもハイレベルのディスプレイ
さらに作品の種類も豊富 てっきり同人誌だけだと思ってたけど
缶バッジやらパズルやらガシャポンやら
参加費用と交通費だけで結構痛いけど
テーブルクロス フラッグ グッズ 衣装 ディスプレイアイテム
こういうの揃えたら当分節約生活だなw
2023/02/19(日) 21:26:23.18ID:9tnRWAJA
そういうのはテーブルクロスと値札だけきっちりしてたら、他は自己満足だから気にしないでいいよ。一見で買う人なんて少数派だから宣伝頑張った方がいい
2023/02/19(日) 21:28:20.65ID:NqHEXj/P
>>704
サークル、一般どちらでも参加する者だけど そこまでしなくていいと思う、無地で良いので敷布は必須、あとは卓上か背面ポスターがあるだけでスペース来る人増えると思う、グッズは画力やSNS反応数に自身があるなら止めはしないけどオリジナルは本で勝負してファン増やしてからでもいいかと思う
2023/02/19(日) 22:08:49.45ID:IMf5j7Ey
売る本は平置きで良いと思うけど、サンプル的に表紙か気に入ってるページを見せる形で面置きして値札貼っておくのも良いかもね
百均で買えるレベルで良いから
2023/02/19(日) 22:26:55.51ID:VXg3Ghd/
ぜひTwitterやpixivで宣伝してくれ
内容わからんと買いに行きづらい
2023/02/19(日) 22:43:38.47ID:SV1kAhbw
買い専だけどパッと見て読める程度の字数でジャンルと内容を書いたポップとかあると嬉しいかも
>>707の言うように最初は100均のイーゼル・スタンドに本の見せたいページ広げて立て掛けるんで十分じゃないかな
既刊が増えて限られたスペースを効率的に使いたくなったら専門の器具を買うんでいいと思う
2023/02/19(日) 22:49:58.38ID:Krpy8aZD
グッズはマジで要らん
本と比べて数を揃えられないし、売る側にとってもデメリットだらけだろうによーやるわ
2023/02/19(日) 23:10:12.88ID:pmhGCUbK
>>673
えっどういう事?!
712704
垢版 |
2023/02/19(日) 23:17:21.44ID:k//BHi1i
みんなありがとうw
取り敢えず長期計画で5年継続を目指す
2023/02/20(月) 00:14:15.47ID:dt1mFuJL
>>711
小島電機工業だぞ
2023/02/20(月) 00:37:29.08ID:KNZglTSb
ふつうコジマもしくはKOJIMAって書いてあったらビックカメラ・コジマか
ペット関連のチェーン店のKOJIMAしか思いうかばないと思う…
小島電気工業って業務用電気製品なんかを直販する会社らしいねBtoBってやつか
2023/02/20(月) 08:05:05.00ID:lqITuo2Z
やっぱり3500スペース程度が無理なく島中も見て回るのに丁度いいな
以前みたく5000オーバーとかになると流石にキツいから多くても4000程度で抑えてほしい
2023/02/20(月) 09:00:29.52ID:DA6fbxY+
>>704
そういうのってイベントとして自分のブース作りを楽しんでるのもあるからどこも赤字して頑張ってると思う
2023/02/20(月) 09:01:19.57ID:u5/rEsL6
>>713
検索したらマジでそんな会社出てきた…
しかも公式サイトに、昨日ビッグサイト内で見たポスターと同じものが…
ていうか「小島電気工業 コジマ電気 違い」とか検索しても何も情報が出ない…
世間じゃ区別がついて当たり前なのかな…
2023/02/20(月) 09:51:21.53ID:wKn1SDh6
>>717
荏原製作所の人は「焼肉のタレ作ってない方のエバラです」とネタにしてるらしい
719カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 11:46:49.17ID:CWTjs5Bf
謎のコジマだけど認知度は高いんだろうな
早い時間で駐車場が臨時のもの含めて満車だったし
720カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:40:06.08ID:/udmhUpP
>>719
コミティアに来る人が小島電機工業に馴染みがないのは仕方ない

>小島電機工業株式会社は、豊富な電設資材(電気設備資材全般、電線・ケーブル、照明器具、
>電線及び付属品、配線器具、受配電制御機器、情報通信機器、空調・住設機器、工具・計器・その他)の
>卸を中心とした「住まいの総合資材商社」です。

一般消費者を相手にする会社じゃないから
逆に東京近辺で住宅建築関係の仕事に従事してる人がここを知らなかったらモグリ扱いされても仕方ないw
2023/02/20(月) 16:51:11.38ID:DQOIDxPT
http://www.kojima-denki.co.jp/20221109134910
これか。
2023/02/20(月) 18:08:39.65ID:vFZFSV0d
>>703
A配置のとこのブース行ったけど混んでなかったよ
ファンタジーってテーマ本だったけどネットで見れるAI絵ばっかって印象で買うまではいかなかった
2023/02/20(月) 18:37:17.19ID:GskemFH5
>>722
それ、サークル主がパソコンか携帯端末かは知らんが、
「ファンタジー」と打ち込んだら、AIが勝手に描き上げるファンタジー絵を、
同人誌の体裁にまとめて即売会会場へ持ってきてるってことなんかな?
知識無いのでやり方が分からん。
ただそれだけなら、“プロデュース”と言うのもおこがましい気がするがな。
2023/02/20(月) 19:09:31.82ID:vFZFSV0d
>>723
構図やポーズ、キャラの特徴(性別・髪型・髪や目の色・服装・表情)、背景など描かせたいものと画像に含めて欲しくないものをきちんと指示しないとダメ
ただ要望盛り込みすぎてもAIがパンクして出力物が適当になる
2023/02/20(月) 19:27:58.03ID:TV6Ghyo4
帰り道Twitterで買い漏らしに気づく
2023/02/20(月) 21:31:28.95ID:lc/zl1ai
あるある
自分の場合はリストに入れてたのに想定以上に完売が早かったところあったよ
2023/02/20(月) 21:44:35.47ID:aTfIgxhQ
完売早くて逃したところいくつかあった
コミティアにしか来ないサークルの上委託ないからきつい
2023/02/21(火) 15:08:22.31ID:DUH8QtvU
ツイッターで同人誌の値段で荒れてるね
同人誌の値段あんまり気にしないな
2023/02/21(火) 18:48:57.64ID:lF8Ai0is
「安い」を理由に買う事はないけど「高い」と思ったら買わない
2023/02/21(火) 21:58:36.90ID:Hgx9y1dS
二次なら旬だったら値段気にしないでその時の勢いで買うけど創作は結構値段見ちゃうな
気になって買おうか迷ってるくらいの感触だと高かったら今回はいいやってなる
2023/02/21(火) 23:32:59.15ID:eWuGu6nj
創作は値段は見るよねえ
732カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 08:59:28.58ID:vVu5eD0A
値上げというか価格が中途半端になっちゃったのがメンドクサイはあるな
一昔前はワンコイン500円でサクサク買えていたのに600円とか700円とか着実に増えてんね
2023/02/22(水) 12:22:35.31ID:GXq1Xu5y
ワンコインにした方がいいんだろうと思いつつページ数増えちゃうとやむを得ず700円とかにしてるわ
2023/02/22(水) 16:10:12.76ID:56jW3JH5
今回の戦利品を見ると300or400円の本も結構あって
今までもいうほど500円ばかりだったか…ってなってる
2023/02/22(水) 16:15:58.77ID:Gi+lOPKq
キリのいい数字はコミケでコミティアってそんなに500円とか1000円とかそこまで多くない印象だけど
2023/02/22(水) 16:51:52.84ID:QUxT0SzJ
コミケの中大手じゃないんだから会計の効率化なんて要らん所が大半
2023/02/22(水) 18:08:56.48ID:cacqxTgv
コミティアの漫画はA5で300円とか400円が多い印象
なもんでコミケより100円玉の消費速度が断然早くなるんで頻繁に補充が必要だった。

これがイラストレーターメインで回る人とかだと違うんだろうけどね
2023/02/22(水) 19:47:26.20ID:rXY1HWxI
イラスト島メインの人は、紛れたAI絵師を見分けるスキルも要するようになる
R18みたいにAIも表示必須にできればいいんだけどな
2023/02/22(水) 20:42:40.89ID:q+z/yqiC
確かに100円玉あっという間になくなる
千円札意外と減らない
2023/02/23(木) 00:31:47.27ID:FYMS7Ieq
同人誌なんて100円区切りなら幾らでも気にしないな
いや10円区切りの同人誌なんて見たことないけど
2023/02/23(木) 03:21:01.57ID:EHk0bUK5
交通系同人サークル界隈なら頒布物が10円単位になってしまっても許される空気はあるけどやってるサークルはあんまりない。
2023/02/23(木) 09:33:34.25ID:jB1OH7d7
自分が良く買うサークルは50円単位で新作出す時があって
しかもそこ毎回釣銭の用意が甘いから
そこのサークルの為だけに50円玉用意するようになってる
2023/02/23(木) 13:48:36.04ID:ITFXJs68
>>738
その絵にグッときたんならAI絵師でもええやん
2023/02/23(木) 14:07:17.04ID:v1Wv/+Qa
AI絵師さんに直接お金が行かず、自称プロデューサーの中間搾取者にだけ行くのが不満。

それこそ鉄腕アトムみたいな、AI絵師の自立思考自立歩行機能付き擬体でもできたら、そのAIに金銭を払うのは抵抗感なくなるだろうな。
2023/02/23(木) 16:26:55.43ID:R42b2psd
初めて読書会行こうとしたら
該当の場所、周りまるっきり住宅地で
かなりウロウロしたけど結局見つからなかった、看板や案内も無いしどうなってんだ?
2023/02/23(木) 16:41:48.76ID:cgYyDJUT
何処が難しかったんだ
747カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:54:33.85ID:atW/EgrW
今日の会場までの道のり割とシンプルだと思うけどな
2023/02/23(木) 18:32:36.05ID:unGIiVEf
読書会いてきたー

・またIKE・Bizに舞い戻ってきたのか。横長8席配置は広くて快適。ステージ晒し席やたら商業誌コミックス置かれてたの何なん?
・前回ほどの圧迫感はなくて良かったけどKLMのテーブルだけ混みすぎだぜ。もっと分散したれや。
・あいかわらずイラスト、アダルト島はスッカスカw
・ブツブツくん再来!独り言がウザかった。
・バレンタインネタ、ケモ耳、干支のウサ耳本が多い傾向だった。
・鍵箱をゲームと称して見本誌提出はありか?
・次回読書会も同じ会場らしいぞ。

いじょー
2023/02/23(木) 18:37:42.81ID:AUitOe0s
>>746
確かに池袋駅の外れの方で裏手は住宅街に面してるけど
建物は大通りに面してるし隣は消防署だしそこまで分かり難いかなあ
あと、コミティアが用意した案内板はないよ
1階建物内奥の今日の貸室案内の所に名前出てたからそれが手掛かりだったかなあ
750749
垢版 |
2023/02/23(木) 18:41:09.41ID:AUitOe0s
間違えた
>>745
751745
垢版 |
2023/02/23(木) 20:34:28.17ID:SbuYxQ1G
>>749
すいません、
スマホの地図アプリに会場の住所貼っつけて
それを頼りに探してたけど
確認したらどういう訳か住所の番地は全く一緒で
理由は分からないけど
地名の一部が変換(西→東)されて検索、
全然別の反対方向の住宅地をウロウロしてたみたいでした
お騒がせしました...
2023/02/24(金) 09:36:47.29ID:L+FTA0yv
情報・評論ジャンルって良い意味で「重症」の人が多いイメージw
「この人は一生この分野を追求し続けるんだろうなぁ」
と思っているw おもしろ同人誌バザール見てて思った
2023/02/24(金) 14:37:37.81ID:zRgaZ1cc
GWの締め切りやたらと早いけど毎回こんなもんだっけ
2023/02/24(金) 15:49:01.09ID:rk4481Mv
P&Rの締め切りは3/3と少し余裕あるのは助かる
755カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 11:40:03.22ID:+rBOC/Ac
WEBカタログ今日18時まで
2023/02/28(火) 01:49:15.99ID:Mca1vegX
メールなんたらの不具合で

イチニチノビタヨ
2023/03/01(水) 18:48:09.17ID:AU0mf46P
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2022/news_id001880_01.html
ちょっと気が早いだろうけどGW参加予定の人は気をつけて
特に遠征勢
758カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 06:19:39.10ID:gng2xEwg
>>752
評論情報で参加してるけど、確かに一生かけて追求
・追究したいと思ってる。
759sage
垢版 |
2023/03/02(木) 18:13:06.39ID:y4hc7QFZ
>>758
最近はBOOTHも増えてるみたいだけど
やはり事前調査無しで行く情報評論島の面白さは現地でないと味わえないw
ガンガレ!
自分も情報評論島の人から勇気を貰って専門分野を極めようと思える
2023/03/04(土) 01:52:00.09ID:vMWzqpTJ
レビュー送ったけどなんか思い出すと凄い文章だった気がしてきた
2023/03/05(日) 00:09:43.76ID:YudNjL/4
無理矢理五件くらい出した
多分一つも掲載されない
2023/03/05(日) 00:53:30.10ID:YiAo+nuB
とりあえず票だけ入れたい時あるある
2023/03/05(日) 10:25:30.79ID:Q73lTPnM
今日は九州か
2023/03/05(日) 12:31:03.16ID:YiAo+nuB
九州年2回になるのかと思ったら開催時期が冬→春なのか
2023/03/05(日) 15:19:29.14ID:jIwv++lA
時期的に一番売れないじゃんね
2023/03/08(水) 10:03:52.50ID:YpJH2sNg
たまに10年以上続けてるサークルとかあるけど
よくそこまで没入出来るもんだと思う
推し替みたいに分野ジャンル替とかしないみたいだし
767カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:00:17.09ID:XQ1/T62d
10年くらい普通じゃん
2023/03/08(水) 22:38:42.34ID:N5sojaz7
壁やシャッターサークルなんて普通それ以上だろ
30年くらいになってから言えよ
2023/03/08(水) 22:55:54.65ID:F2c53Tfn
やめろ作者の年齢を計算するのを
2023/03/08(水) 23:37:09.93ID:jbmXELrv
>>766
晴海時代からどじんち買ってるわ
771カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:17:26.99ID:yP1+10jw
144は落選ありか
流石にGWは多いな
2023/03/09(木) 20:18:43.15ID:vGUj15FD
抽選の話が出て来てるけど、まだP&Rは連絡行ってないんかな
2023/03/09(木) 21:50:49.44ID:pNhTJeqk
5月ティア募集3500サークルに申込み4350サークルって何があったし
サークル増やすためとはいえ机間のスペース廃止してぴったり横付けに戻すは痛い
2023/03/10(金) 00:40:15.00ID:4dsalnUK
>>773
何があったしってコロナ前のピーク時は5400spとか入れてたんだしイベントに参加したい人が戻ってきてるだけでしょ
2023/03/10(金) 08:55:52.75ID:blUju7ln
遠征組が多くなったんじゃない?
色々と緩和されるし
2023/03/10(金) 19:31:23.23ID:HHz0PdBx
今月の名古屋も人出戻ったのか抽選だったらしいね
2023/03/10(金) 22:12:08.80ID:etYoN3bI
名古屋楽しみにしてたサークル落選してた
本も刷り上がってたから気の毒
2023/03/11(土) 02:44:24.89ID:YZ84T74d
>>773
文句があるなら来なくてもいいよ
2023/03/11(土) 03:50:20.99ID:T+CuTAdD
TAMAコミリスト出たな
780カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:07:10.64ID:WRLzoOJb
>>768
30年壁を続けるのは大変だぜ
たいていは偽壁レベルに落ちてそこで細々と昔からのファン相手に商いを続けている
傍から見ればもはや老人介護施設の集会にしか見えない
2023/03/11(土) 10:52:56.44ID:exnbQ8xQ
偽壁いつも混んでるからさすがに老人集会なんて和んだ場にはとても見えん
782カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:06:52.42ID:Mcgi6XrE
3日4日のシティは参加者不足で申込延長されてる
のに、ティアは抽選か。男性向けは順調だが、女性
向けは衰退してるって事かな。
2023/03/11(土) 23:24:25.48ID:OWGleUzK
ずっと壁とか何で読者に飽きられないんだろう
2023/03/12(日) 01:08:46.04ID:pBHtpIPy
>>782
男性向けもコミ1やサンクリは衰退してるから単にオリジナルのオフライン需要が高いんじゃないかな
二次と違ってプロ・エロ以外は書店やオンイベより会場の方が見てもらえる
2023/03/12(日) 07:35:48.27ID:/B2yA46K
男性向け二次もオンリーが盛り上がるジャンルが増えてきて、コミケ以外のオールジャンルイベントが衰退傾向
オンリーが皆無のジャンルはコミケしか参加しないサークルだらけだし
2023/03/12(日) 08:16:23.82ID:P70ZIZe8
>>783
飽きられないだけのものを描いているってことだろうけど飽きて買うの止めた数と同程度に新規ファンも入ってるんじゃないの
他は自分みたいに惰性で買い続けてるとか
2023/03/12(日) 22:30:15.05ID:YihpGmSh
P&R来てるみたいだな
2023/03/12(日) 23:42:32.52ID:TEfxl+ek
>>787
きっ来てないよ…
田舎だからだな!
2023/03/16(木) 19:58:19.25ID:6/ilQZDs
初めてP&R投稿キャンペーンに当選したわ
今回投稿した作品幾つか掲載されるらしいし自分の文が採用されたなら良いな
790カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:53:31.81ID:7+USPsU/
今日は当落発表…
たのむ…
791カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 14:11:07.15ID:7+USPsU/
当落発表きた
2023/03/24(金) 15:49:30.94ID:j0gDEnRS
落選あるのか
793カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 09:24:09.52ID:tT/pPwRn
https://comitia.co.jp/history/144list.html

うかってた。とりあえずホッとしてる。
2023/03/27(月) 03:45:03.48ID:eX6Svkk8
ティアってお金がないから春や秋だとエアコンいれないんだっけ?
2023/03/27(月) 07:31:44.15ID:ooHknAKi
5月は夏だろうと言っておく
796カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 11:21:35.51ID:7qwvg4MW
5月はシャッター全開にしとけば十分
どうせ一般入場始まったらもはや空調に意味はないんだし
2023/03/29(水) 11:27:36.49ID:J/QrdEbK
5月くらいが一番暑すぎず寒過ぎない快適な気候だろうに
2023/03/29(水) 15:36:26.59ID:YQQfwZoC
それは昔だろ
今は東京だと5月だとエアコンつけなきゃいけないくらい暑いぞ
2023/03/29(水) 16:57:17.47ID:S+aBKI5e
シャッター全開にしとくと風でポスタースタンドが倒れるんだよね
2023/03/29(水) 18:03:21.51ID:Ld33GDLy
スタンドの脚は養生テープで床に貼ろう
椅子から動いた時や出し入れする荷物なんかがうっかりぶつかって…って事故も防げるし
2023/04/01(土) 16:50:27.40ID:iuBgCm8u
TAMAコミ今日だったのか
明日とばかり
2023/04/01(土) 21:10:13.54ID:WqXCTj/h
TAMAコミ、売れる?
2023/04/06(木) 00:18:26.32ID:+HXfBLHl
わりと大先生が同人誌の楽しみに嵌まっててニッコリ
804カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:14:35.01ID:tOJ1WqDu
楽しみ
2023/04/06(木) 23:32:56.41ID:mfRbAduS
商業じゃ通らないような作品やれるもんなぁ
2023/04/13(木) 17:25:20.50ID:Z5ejv/kf
ティアズマガジン144
発売日:2023年4月16日(日)
807カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 17:36:35.78ID:hmcIr8vA
ティアズマガジン、うちの近所のアニメイトに
注文したら届くの20日以降だと。田舎だから
な。
2023/04/14(金) 07:55:48.34ID:08osQw3/
どうせメロンじゃ当日売ってないんでしょ
日曜日に発売で店頭に並べられないって致命的だと思うわ
つかカタログって普通土曜に発売するものじゃないの
809カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 15:15:32.76ID:V4ljyjcA
>>808
メロンは横浜の物流センターにまとめて納品されて
そこから全国の店舗に改めて配送されてんじゃないの
アニメイトも同様

早く手に入れたいなら店舗に直接納品されるところに逝け
2023/04/15(土) 17:03:10.34ID:uzsElXuN
メロンは毎回クリアファイル付けるからシュリンク作業で一日ズレるんだろうな
2023/04/15(土) 20:10:51.62ID:ge12h5xK
twitterにオムそば復活します!と書かれているな 1度も食べたことないから食べてみるか
2023/04/15(土) 20:41:08.72ID:bbl3ItFX
>>811
やったちょお嬉しい
2023/04/15(土) 20:41:31.13ID:UOwmq48B
俺も食べたことないわ
如何なんだろ
2023/04/16(日) 01:39:02.32ID:gwUATbmo
近くのサークルはずっと匂いを嗅ぐことになるんや
2023/04/16(日) 10:15:09.93ID:NUFxeqV4
オタの体臭をか?
2023/04/16(日) 11:07:13.32ID:yEuKOhpQ
面白いと思ったのだろうか?
それとも勢いで書いて後悔してる?
2023/04/16(日) 11:26:45.92ID:uTie5C6z
今回のティアズマガジンのメロンのクリアファイル要らんなこれ
今から買いに行くけどメロンに無ければ他で買うわ
2023/04/16(日) 12:27:50.49ID:uFRDD3Gt
秋葉メロン、カタログ階段降りて左の棚で販売中
2023/04/16(日) 13:17:31.14ID:gwUATbmo
今回はメロン販売早いな
2023/04/16(日) 14:25:30.79ID:VM14WaYn
蒲田メロンはまだ入荷してなかった
2023/04/16(日) 17:38:12.93ID:6K1Ijp0r
>>816
お約束だと思って書いている
実際に臭い人にあったことはない
2023/04/16(日) 17:41:29.99ID:gEHwrsPL
ティアズマガジン買ってきた
参加サークル数4353
込みティアの予感
2023/04/16(日) 18:45:50.68ID:+NkBeGPM
4000超えレベルは事前チェックしたサークル全部回るのも難しいな
2023/04/16(日) 19:56:39.48ID:uTie5C6z
池袋メロンで2時頃買ってきた
今回は腐女子だらけのとらのあなで買わなくて済んだぜ
あそこに男が行くとホモだと思われそうでキツイからな
2023/04/17(月) 00:37:54.42ID:Bky/GT/X
>>824
女性向け言うてもBL関係だけじゃないだろうにw
入りづらいのはわかるが…
2023/04/17(月) 03:28:48.09ID:n9W9HL9u
BL本売り場に男の人がいて買い物してても彼女や妹さんからお買い物頼まれたのかな?くらいにしか思わないよ
2023/04/17(月) 04:21:18.07ID:EexUo8LT
おたくの自意識過剰をナメるな
2023/04/17(月) 09:29:17.61ID:bU0tSkx1
本買いに来てるんだから客のこと見ないし、見ても障害物程度の認識
周りは思ってるほど気にしてない
堂々としてればいい
2023/04/17(月) 11:58:55.98ID:hOj7tKh5
そもそもホモと腐男子は違うので
2023/04/17(月) 12:03:26.82ID:EexUo8LT
おんなじだよ?
2023/04/17(月) 12:15:54.79ID:rjLOfMVQ
ちがうよ
2023/04/17(月) 12:31:57.34ID:LugiPXSQ
ハマメイトも男にはハードルが高いな…
お会計の時にBLラックの脇に並ぶことになるので

商業誌生原稿の管理をしたことのある自分には別に何とも思わんけど
2023/04/17(月) 12:39:03.33ID:sh7Tmx3C
逆にアキバメロンみたいに18禁絶対通らないと会計できないヤバい場所もあるんだから似たもんだろう
2023/04/17(月) 14:18:32.71ID:6mFfOT4m
たまに女性向けの中に混じって男ウケ良さそうな作家が混じってて困る
みも☆ぽよとか
835カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:42:40.03ID:3TUTuwUR
田舎のメイトだと全県問い合わせても「入荷
予定なし」だったよ。結局通販。送料ケチる
ためにメイト受け取りにしたけどな。
2023/04/17(月) 15:53:05.47ID:C6zp7zVw
メイトって店舗受け取りでも結構な手数料取らなかったっけ?
2023/04/17(月) 16:17:54.69ID:c1uLd7K5
>>833
あの店頭おかしいよね
2023/04/17(月) 16:56:42.11ID:rH9sS6+Z
1階の刀剣乱舞コーナーで買うアニメイト秋葉
2023/04/17(月) 18:19:03.21ID:C6zp7zVw
アニメイト立川前は扱って無かったと思ったが行ったら有ったわ
メロンブックス近いから選べるな
840カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:15:41.97ID:giCZIN7b
次の秋のコミティア出てみたいけど、Twitterもやってないし、何にも告知なしでも参加できるのかな…
2023/04/17(月) 22:45:53.31ID:OxG7ou1y
できるかなって参加条件にそんなものないし参加したきゃしなよ
なんの告知もしてなくても出てる人は結構いるし気にするくらいなら宣伝垢でも作ればいい
2023/04/17(月) 22:47:19.59ID:daOT8PDI
サクカが魅力的ならそれだけで行ってみようってなるからよろしく
2023/04/17(月) 23:53:53.24ID:C6zp7zVw
その場合サークルカットに初参加って書いてくれてると見てみるかってなるな

5月のかんさいティアズマガジン東京コミティアで売るかな?
タイミング的には間に合うと思うが
2023/04/19(水) 15:13:07.62ID:qj9d8rjY
>>837
アキバメロンの悪口はやめろ
2023/04/19(水) 16:19:22.51ID:KDiw2Xtj
アキラメロンw
2023/04/19(水) 19:10:40.54ID:pV2qgi33
>>844
あそこは1フロアにいろいろ詰め込みすぎなのがクソ(特にレジ行列)
2023/04/19(水) 19:30:12.47ID:niW5gr8n
メロンブックスは、年齢別カードシステム取ってるから、
アキバメロンが、いくら18禁コーナーを経過しないとレジに行けない店舗構造としても、
18歳未満がエロ同人・エロ漫画を購入することは出来ない。

エロ同人・エロ漫画の表紙が目に入るくらいは、杓子定規に禁止しなくともな。むしろ
「世の中にはこういうものがある、でも18歳までは我慢な!?」
ということを覚えられて、かえって良いんじゃないかなw

アキバメロンが、もっと広い店舗に移って欲しいというのは同意だが。
2023/04/19(水) 20:50:08.03ID:+Sty9TIn
たまに特典目当てでアキバメロン行く女だけど会計待ちでどこ見ていいかわからない
一応18禁自体は抵抗はないけど複雑な気分
2023/04/19(水) 21:04:20.12ID:vyvsMmHI
18歳未満が来店可能ならあの配置はダメだろ
TSUTAYAでAVコーナー通らないと会計できないってなったら炎上すんぞ
アキバメロンがフェミに見付かってないから未だ燃えていないだけだ
2023/04/19(水) 22:07:20.00ID:Ewow3FCp
BLも嗜む男だけど、一般の店のBLコーナーに入るのは勇気要るから、全ジャンルが混ざってる匠書店は重宝してるわ。それ以外は基本ネットだね。
2023/04/19(水) 22:35:23.22ID:R/Q73K3G
>>849
メロンは虎と比べるとマイナーなのと
叩かれてた頃の虎と違って
ゲーセンがあるビルのテナントだからかそこまで派手なエロPOPを入口に出せないのがまだ生き延びてる原因かな
2023/04/20(木) 07:18:42.94ID:yhsK0Hc/
>>848
通路の床一面もおっぱいだらけだからな
上下左右見てもよい場所が無い
2023/04/20(木) 11:29:06.29ID:NfAniZj6
おっぱいがいっぱい
2023/04/20(木) 19:58:12.26ID:dOG9He1Y
女子のホームは池袋だろ
池袋にもメロンあるんだからそっち行けばいいのに
2023/04/20(木) 20:03:51.52ID:raKH+1r1
>>848
目を瞑って瞑想する
856カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 20:06:46.80ID:QC7ZmfEz
関ティア進捗ゼロ、オワタ
2023/04/20(木) 22:04:57.37ID:2bwAmN0b
ずいぶんローカルな本屋が出てきたが
小田原にも気になる店があるな
2023/04/20(木) 22:33:21.58ID:bExPqZ94
>>854
「抵抗は無い」が「複雑な気分」程度ならいいじゃん。
男が池袋メイト行くのを「秋葉原メイト行きゃいいのに」と拒絶されてもイヤだろ!?
2023/04/21(金) 08:18:34.40ID:KTDfw8MM
いや普通に秋葉メイト行くけど
池袋メイトは男の入るような所ではない
2023/04/21(金) 09:28:13.64ID:bPew5rTD
男だが、
アキバメロンも行くし、ブクロメロンも行く。
秋葉メイトも行くし、ブクロメイトも行く。

以前あったトラのBL専門館に間違えて行った時は
「男の入る場所ではないなw」みたいに思ったけど、
ブクロメイトでそこまでは感じない。
実際、ぼっち・さ・ろっくのCDは、ブクロメイト散策時に買ったしな。
2023/04/21(金) 16:59:50.82ID:eHfWZhk7
とらも秋葉に一店舗くらい残しておいてくれたら良かったのに
跡地に秋葉メイトが拡張したけど全然嬉しくない
862カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 21:15:59.63ID:9ua91vJO
池袋男子BL学園に行ったおっさんが通り
ますよ。
863カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 04:42:48.39ID:iaERV4X9
難波の駿河屋インショップの虎のANAみたいに秋葉原でも駿河屋にヤドカリすれば良いのに
864カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 05:17:06.29ID:+akLshXl
メロンとメイトとゲマとらしんばんが一つのビルに同居する
通称オタクビルはこれから増えていくんだろうか
2023/04/22(土) 13:49:45.92ID:gpwjSaVt
ティアマガをとらで事前予約して18日に発送通知きたけどまだ届かない
出荷も遅いがゆうメールも日数かかり過ぎで不安になってきた
2023/04/22(土) 14:14:11.11ID:OwNmeuTT
>>864
それ全部同じ系列会社だし
とらが入ったら四面楚歌よ
867カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 21:16:15.17ID:+akLshXl
>>861
男相手の商売は全然旨味が無いと吉田が経営判断したんだから
2023/04/23(日) 01:11:49.66ID:LfkvJM4Z
>>864
メロンとらしんばんはいいとしてゲマとメイトは商材が被るのでは
2023/04/23(日) 10:36:44.95ID:lYUxa4pe
ティアマガがもうメロンの通販で売り切れてた
はやいな
2023/04/23(日) 13:34:08.04ID:tKOcsYjp
5月は昔から人多いしね
2023/04/23(日) 17:35:31.85ID:fKEsSQq0
今回目ぼしいサークル無いからスルーでええわ
田中久仁彦は90年代は好きだったけど今はどうでもいい
2023/04/23(日) 20:10:59.89ID:kY6t3kVU
光エネルギーデバイスとか研究内容が渋くて良いねえ
都市計画とかやってるサークルってないのだろうか?
2023/04/24(月) 00:29:44.16ID:ZmonZ9K5
>>869
前回なんて発売週の火曜日夜には売り切れてたぞ
火曜日昼段階ではあったのに
2023/04/24(月) 08:53:58.95ID:Jr+itUui
>>868
被りはあるだろうけど極力競合しないよう男女どちら向けかである程度分けてるんじゃないかね
被るような商材なら買う方は特典なんかで決めるだろうし
2023/04/24(月) 15:18:57.70ID:8sK5tW2c
やっととらからのティアマガ届いた、発売一週間後は遅すぎんだろ
田舎のアニメイトでも事前に予約(取り寄せではなく)すれば仕入れてくれるんかな
2023/04/24(月) 21:41:38.70ID:bB6BMGCE
>>869
リアル店舗でも売り切れているな
2023/04/25(火) 21:10:53.18ID:w6lBaWCU
GWだけあって大手居るからな
普段コミティア来ないやつも来るんだろうな
嫌だなあ
2023/04/26(水) 02:53:14.29ID:INXiafxn
>>877
言うてそんな大手多いか?
デジラバとかステレオレンジとかいつもの代わり映えのない連中ばっかりやん
2023/04/26(水) 12:44:44.04ID:p9bxcepv
四月頭のJ庭会場でもパンフレットは開場前に完売したから
同人誌即売会の人の流れはかなり戻って来てると思う
2023/04/26(水) 19:35:05.09ID:Igw5AUuS
週間天気予報見てると5/5 降水確率50パーか。降らないでくれ
2023/04/26(水) 22:44:03.65ID:VRUD1VaW
5/5は、ゆうちょ銀行のATMは休止だそうな
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2022/news_id001880_01.html?ui_medium=banner_l&ui_source=top_banner&ui_campaign=23_5
882カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:08:54.84ID:GjeMOIHX
昔は売り上げ金(特に硬貨)をその日のうちにゆうちょATMにブチ込んで
帰りの荷物を少しでも軽くするという行動が必須だったが
それも完全に昔話だし
2023/04/30(日) 07:31:55.03ID:/ql9+PLc
おととい某メイト行ってカタログがないのを確認した
単行本1冊だけ買うのは情けない
しかもwebで評価されない作品(原作がお堅いので)
B2ポスタープレゼントの締め切りが新刊発行を知った日の1か月前だった(所詮10名様だしな…)

5日雨だったら行くのやめます
2023/04/30(日) 21:08:02.91ID:r7FBwWbg
今んとこ週間天気は土日が雨だからやばいのはコミティアじゃなくてCOMIC1と例大祭だな
2023/04/30(日) 21:41:26.82ID:XKgdO4DB
5日は今の所天気持ちそうだな
886カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:13:10.76ID:u3Ov5+3X
行ってみようか迷っているところなのだけれど
コミティアってコミケとかと違って先にカタログを買わないと参加サークルの検索もできないということ?
最寄りのメロンもカタログ売り切れだったら当日買うしかないのだけれど
ツイッター情報の数件しかサークルチェックできていないし配置と動線もわからんしで
準備不足ということで今回はあきらめた方が無難かな。
2023/05/01(月) 00:42:18.02ID:4Uy/s3Un
ホームページの開催情報からサークルリスト見れるよ
2023/05/01(月) 00:42:35.21ID:HVKJTHnv
参加サークルの検索はできるだろうが、むしろコミケのがカタログないと大変だろう
殆どのサークルはツイッターでチェックできると思うが
それもわからんなら確かに準備不足なんだろう
そもそも大抵は当日カタログ買ってからチェックできると思うがそんなギリギリ入場なの
889カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:46:23.70ID:u3Ov5+3X
>>887
>>888
THX
とりあえず参加サークルを見ることはできたけど、普通に1ページで一覧表示できるぶんコミケのウェブカタログよりよっぽど検索しやすいわ。
コミケみたいに島ごとに癖が固められてる感じではないのね。
カタログ買うのも入場するのも何時にどこ行けばいいのか何もわかってない状況。
2023/05/01(月) 04:05:36.40ID:0I21ktZz
公式サイトの「一般参加の手引き」に全部書いてある
2023/05/01(月) 08:14:14.68ID:1saednJB
会場行けばわかるしスタッフもいるから安心だよ
2023/05/01(月) 08:41:38.56ID:FQrStRBS
one vision欠席か
2023/05/01(月) 10:24:44.57ID:CqTu8REO
エロ目当てならマップの左上行けば固まってるから解りやすいがな
2023/05/01(月) 12:05:02.66ID:/W4FuV4X
現地行って見本誌コーナー直行すればなんとかなるんちゃうの
コミティアもう暫く行ってないけど
2023/05/01(月) 15:10:22.47ID:NkKth6Wm
>>894
今回は東8にあるから別ホールでちと遠いんだよなあ
2023/05/02(火) 12:15:46.48ID:Wl15IKBH
しかも見本誌コーナーの開店は開場の1時間後の12時から
見本誌コーナーで見てイイネ!と思った本は当然ながらとっくの昔に全て完売しているのが当たり前
2023/05/03(水) 02:41:22.54ID:zxEM6sGL
どっちかと言えば買えなかったけど読んでみたい人への救済措置みたいなもんでは
2023/05/03(水) 03:22:27.19ID:+JpeWABJ
売り切れるいうても殆どは次回もその本の在庫持ってくるしな…そんな大量に(※30部)売れると思ってなかったんや…家にはまだあるんや
899カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 16:42:13.96ID:OBRd8/O8
コミケと小規模即売会しか行ったことないからコミティアの規模感と動き方がわからない。

公式の手引きによるとカタログ販売も入場も東1ホールの「入場手続き」というところで8時開始とあるけれど
当日カタログを買って入場しようとする場合、
・カタログ販売の待機列に並んでカタログ購入→入場待機列の最後尾に並ぶ
・入場待機列に並んでそのままカタログ購入から入場まで一緒に(小規模即売会だとこの形式)
のどちらでしょう?

どちらにしても開始時刻に行ったんじゃ大行列ができてる感じ?
前者だとカタログ買えた頃には東京テレポートの方まで入場待機列が伸びてたりするんだろうか。
2023/05/03(水) 19:39:13.96ID:udUBfRV3
前者、あとティアはそんなに列伸びない
2023/05/03(水) 20:15:34.54ID:BxjFlGR6
>>899
目当てのサークルがあるのかわかんないけど並ぶの覚悟で行ってみたら?
体験しないとどんなもんかわかんないでしょ
2023/05/03(水) 20:23:19.64ID:Ncqsl2Ea
>>899
今回はどうなるか分からないけど
入場手続きスペースにカタログ販売所があるから
多分8時なったら入場手続きスペースに入ってそこでカタログ買ってない人は買ってから入場待機列に並ぶ感じになると思う
それ以前の入場手続きスペースに入る為の待機列はカタログ持ってても持ってなくても一緒だと思う
そこはその場でスタッフの指示に従っていれば良いかと

行列は天候にもよるしどれくらいになるかは分からないなあ
でも東京テレポート駅まで列が伸びた事例はないしそんな規模ではないよ
2023/05/03(水) 21:33:05.65ID:Xn9PPNn6
>>902
大橋で折り返すから東京テレポートまでは行かないわな
2023/05/04(木) 01:51:06.89ID:KzNuk2Fi
スマホからWebカタログログインしたらうまくいかなくて
PCの方でログアウト→再ログインしようとしたらPCのほうでもエラー出るようになってしまった…
2023/05/04(木) 09:06:48.24ID:zy0b0fbw
>>904
真夜中にログイン不具合があったみたいだね
ログイン画面の所に障害情報が記載されてあったわ
906カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:53:41.41ID:CabOY2/F
んー、推しが誰も新刊出さない
都内は連休ど真ん中の人手だろうし
行こうか行くまいか迷う
2023/05/04(木) 14:44:53.93ID:6YVRul0X
新しい推しを作るチャンス
2023/05/04(木) 17:04:20.03ID:7M4g2SCS
復活販売のオムそばは食べて帰らないと
2023/05/04(木) 17:07:47.94ID:Ni15yhW4
食品は見本誌のところだから8か
2023/05/04(木) 18:39:22.61ID:zejR/ZLS
>>908
まじすごい楽しみ
2023/05/04(木) 20:32:13.48ID:BH6Xc5V9
>>900-902
自分も初なのだけどカタログ購入は始発で行って並んでいいのか?
2023/05/04(木) 21:04:08.89ID:MbSlAQZQ
サークル参加する人って「私はこれが好きです」というオーラが漂ってるのが良いw
行く度にやはり「ある分野で出店する」というのは本当に好きじゃないと出来ない行為だと励みになる
2023/05/04(木) 21:07:00.55ID:6ltOCIpP
>>911
カタログ販売は8時頃からやで

https://i.imgur.com/jgB1Is6.jpg
2023/05/04(木) 21:27:04.34ID:QiAbtyTZ
推しのサークルが新刊落として今からコピー本かペーパー作るらしい
それ絶対数用意出来ない極少部数じゃん
始発で並ばないと入手は無理だろうかなあ
2023/05/04(木) 21:57:38.53ID:uMlu9avO
>>899
東1のカタログ販売所でカタログ購入

カタログ販売所の近くにあるリストバンド交換所でリストバンド貰う
(カタログに付いている黄緑色のリストバンド交換チケットと引き換え)

リストバンド装着して待機列に並ぶ

開場の11時まで待つ
2023/05/04(木) 22:05:39.48ID:yoMSdiFG
コミティアで始発とかないな
10時に並んでも10分くらいで入れるのに
2023/05/04(木) 22:22:04.85ID:BH6Xc5V9
>>913
>>916
言うてカタログ販売も受付も開始時刻前に待機列できてるものなんじゃないの?
コミケみたいにガチる規模感ではないのかもしれないけど
2023/05/05(金) 03:33:35.46ID:9oF916x5
>>917

大抵は開始時刻前に待機列は出来てる
まあそれは現地報告があれば分かるんだが・・・

因みに俺は今起きてこの時間じゃあもう始発無理だけどでも8時前には着くが・・・
2023/05/05(金) 04:16:19.75ID:sHsT3CaV
現地は徐々に明るくなってきている 風が冷たく寒い すでに20~30人くらい並んでいる
920カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 05:27:31.86ID:2d9EBNCk
>>919
その20〜30人はどんなイベントでも徹夜する日本国の敵だから気にすんな
2023/05/05(金) 05:52:38.39ID:oyCuPMJH
東京はウインドブレーカーいるか?
2023/05/05(金) 06:20:35.77ID:BPQy8zUw
もう並んでるやついるのかw
自分はこれから新幹線乗るってのに…
2023/05/05(金) 06:25:39.32ID:k5Tw84sY
これから飛行機で東京や
2023/05/05(金) 06:26:02.74ID:RxXDRIxl
今日初参加です、迷惑かけないよう頑張りたい...
2023/05/05(金) 06:26:47.76ID:3uknKcEX
今ビッグサイト前の待機列二人ずつ並んでるがそろそろ3列目が近い
2023/05/05(金) 06:34:08.11ID:ZpW8QbDh
車止められるかな
2023/05/05(金) 06:41:50.36ID:k5Tw84sY
コミティアでそんなはやく並ぶ意味あるんか
2023/05/05(金) 06:45:49.66ID:SV3Fc77E
現地到着待機列だいたい300人位
7時頃列移動するらしい
2023/05/05(金) 06:51:32.80ID:Ta8WUu4I
太陽からの直射日光がまぶしい きょうは暑くなりそうだ
930カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:10:27.71ID:Oc53nGbq
>>917だけどいまゆりかもめに乗ってる
有明で降りて下から東ホール直行でよいのよね?
931カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:15:41.64ID:CgTd5Hxk
コミケみたいなひとのなか人の流れとか導線指示がなんもないの不安になるな
932カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:25:30.74ID:Oc53nGbq
東ホール入れんかった
どこ行ったらええんや
2023/05/05(金) 07:29:55.03ID:eRSSzkbO
>>932
逆三角下やろ多分
2023/05/05(金) 07:31:00.23ID:ODHpRxfX
待機列今ゴキホイ 8時なったら手続き開始
2023/05/05(金) 07:32:20.25ID:SZYNsaHs
列って東駐車場にできるんじゃないの?
早朝来場者だけ?
936カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:33:53.41ID:Oc53nGbq
ゴキホイを歩いてる人がいるのを見てビッグサイトロン本体まで歩いてきたわ
なんだよこのトラップ
「8時に東ホールに入場するために中央から入れ」って書いといてくれよ
無能かよ
937カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:38:14.97ID:Oc53nGbq
いまこんな感じ
ht tps://i.imgur.com/qzkM5B3.jpg
ht tps://i.imgur.com/1u018eo.jpg
2023/05/05(金) 07:40:44.72ID:ODHpRxfX
>>936
何処に列が出来るかなんて誰も分からんのよ
結構変わる
2023/05/05(金) 07:42:02.57ID:k5Tw84sY
並ぶの好きだね
直前でいいだろ
2023/05/05(金) 07:46:27.58ID:D703OQDv
東1ホールでリストバンドをもらう必要があるので、その事前列だろ。

最終的に東駐車場だと思われ。
941カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:51:23.14ID:Oc53nGbq
>>940
ここ最近コミケで西と南しか並んでなかったから忘れてたけど
そうか、東駐車場待機になるのか
タリーズでまったりするつもりだったのに
942カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:52:26.09ID:Oc53nGbq
ゴキホイ湿度たけー
2023/05/05(金) 07:52:45.84ID:XhK2HyPS
>>937
ゴキホイの意味がやっとわかった
944カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:55:35.94ID:Oc53nGbq
>>938
公式のアナウンスの話ね
8時になっても直接東ホールに行く人はこっちに並ばせるんでしょ?
945カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:59:03.56ID:7Qsuq3fu
今日は抜けられない仕事だわ・・みんな楽しんできてね
2023/05/05(金) 08:01:22.97ID:ndrFz0cm
列はカタログ販売と一緒
2023/05/05(金) 08:10:41.54ID:qk1e18vS
ゴキホイ
言い方w
2023/05/05(金) 08:11:24.69ID:SZYNsaHs
昔から言われてるが
何を今更
2023/05/05(金) 08:14:01.30ID:uNtxnfLm
前の若い女性グループがテンション上がってるのか騒いでるので声がけしたけど収まらないので最後尾に並び直してきた
2023/05/05(金) 08:19:24.95ID:6QzoDR5V
リストバンドの場所と言い東駐車場整列と言い、参加者が我先にと駆け足、何なら走り出す状況を作るのはどうにかして欲しい
2023/05/05(金) 08:23:01.32ID:SZYNsaHs
俺もコミケで耐えられないくらい臭いやつが居て並び直したことあるわ
2023/05/05(金) 08:30:12.11ID:0wt0x98e
>>927
プロの人とか渋で描いてて今回コミティアデビューです!
とかみたいなサークルは持ち込み数が限りなく少なくて開始10分で完売とか珍しくないからなあ(要するにサーチケ組でほぼ終わり)
ある意味その辺はコミケより特異
953カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 08:44:13.95ID:Oc53nGbq
結局タリーズ まで来たけどガラガラだな
普通に電源席座れた
コミケでもこうだったらいいのに
2023/05/05(金) 08:49:07.00ID:BPQy8zUw
開始10分完売ならよほど人集中しない限りは一般先頭ぐらいまでなら間に合うと思う
2023/05/05(金) 09:02:48.44ID:8OTNgmTQ
昨日の赤ブーイベントはタリーズ入場規制かかるくらいやばかったらしいけどな
2023/05/05(金) 09:03:13.87ID:AXFZORSa
>>952
大抵再版かかるじゃん
2023/05/05(金) 09:03:22.93ID:SZYNsaHs
飲み物館内の自販機で買おうと思ったらアクエリアス180円って
コンビニで買ってくればよかった
2023/05/05(金) 09:09:45.49ID:SZYNsaHs
列並んだけど日差しが肌を焼く
長袖で来ればよかったかな
帽子は持ってきてよかった
2023/05/05(金) 09:56:19.24ID:2M3snPGz
ゴールデンウィークとあって親子できている人たちを見かけた さすがに娘の前でエロ同人誌を買う父親がいる……かな?
2023/05/05(金) 10:02:56.92ID:D703OQDv
twitter見るに、新刊出すとこがそこそこあるな。
2023/05/05(金) 10:16:52.50ID:qetTasPs
東駐車場、陽射しは強いけど風が吹いてるからそこそこ快適
2023/05/05(金) 10:38:08.10ID:XhK2HyPS
駐車場待機で足痺れてきた
2023/05/05(金) 10:39:04.56ID:Fy/ijq1i
今日が暑いな、今から家出る
2023/05/05(金) 10:47:15.97ID:D703OQDv
駐車場の列、すごい多いな。
965カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 10:47:45.26ID:k6CJ8WtC
8時ぐらいの時点では東駐車場殆ど並んでないなと思っていたら
10時頃から加速度的に人増えてきて何だかんだで横一列全部埋まっちゃったね
カガチ勢はそこそこだったけどエンジョイ勢は相当多そうだ
2023/05/05(金) 10:57:16.52ID:1UOxisLB
座りたい
2023/05/05(金) 11:03:10.01ID:qetTasPs
焼きそばの香りが流れてくる
968カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 11:13:59.24ID:Tk9Xk8pe
トラックヤード脇をすぐ傍の大手シャッター列を横目に大回りしていく入場スタイル
誰もショートカットして割り込まないのすごい
コミケだったら間違いなく強行突破されてる
2023/05/05(金) 11:42:44.93ID:Fzd7pJEL
外、風が強くなってきたな
2023/05/05(金) 12:25:22.85ID:jLjb5sak
前回と比べても体感人増えてる気がするなー
2023/05/05(金) 12:31:03.73ID:FKnPJJjG
次から次に人が来る
大盛況
2023/05/05(金) 12:41:06.10ID:k7xhe7Uq
12時40分前
ティアズマガジン完売放送
飯食いに行きたいんだが出口がわからん
どこもシャッター降りてね?
2023/05/05(金) 12:51:13.48ID:jLjb5sak
上に行けば源ちゃんとかあるやろ
2023/05/05(金) 13:04:49.39ID:cqmpW1fv
会場暑いですか?
暑さに弱いので行くか迷っている・・・
2023/05/05(金) 13:07:42.87ID:HRb0P8pH
太陽で炙られる
2023/05/05(金) 13:13:39.66ID:4VkZ2X54
まだまだどんどん入場してくるよ
2023/05/05(金) 13:23:53.19ID:mKYSKN/E
まだ人来るのか
売れないから撤収考えてたわ
978カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 13:26:15.97ID:02zE/t5P
>>972
完売早いな
2023/05/05(金) 13:48:35.93ID:fwTYyc1O
撤収前に東8ホールでオムそばを食べた やはり、コミティアにはコレがなきゃ
2023/05/05(金) 13:53:38.76ID:7Er7azoq
>>968
コミケ行ったことないエアプ?
2023/05/05(金) 13:56:13.74ID:k7xhe7Uq
列追い越しはあってもさすがに直接外周に強行突破は無いわな
2023/05/05(金) 13:56:54.72ID:Fy/ijq1i
紙袋300円かよ
2023/05/05(金) 14:06:20.79ID:FKnPJJjG
そろそろ>>970は次スレ立てて
2023/05/05(金) 14:09:16.59ID:Fy/ijq1i
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント154
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1683263338/
2023/05/05(金) 14:13:06.74ID:K75k2nEv
5月だから渋ったのかも知れないが空調入れて欲しかった
2023/05/05(金) 14:15:53.63ID:VcWAXUeW
風が強くて暑さを感じようがないな
9月のティアもこうだと有難いんだが
2023/05/05(金) 14:19:33.65ID:Fy/ijq1i
デートとかちょっと見に来たという感じの20~30歳が多いね
でも高校生くらいのは全く見ないな、来たれ若人
2023/05/05(金) 14:38:48.24ID:jLjb5sak
すまん踏んでたの気づいてなかった
2023/05/05(金) 14:47:42.89ID:pooyKLhx
リストバンド外したら日焼け跡が
時計もしてたから二本線てきてる
2023/05/05(金) 15:39:47.20ID:M4+vqW8F
風が強いからシャッター前のサークルの紙を吊るしたサークル案内やお品書きが何回か倒れていたな
2023/05/05(金) 16:06:22.47ID:2d9EBNCk
>>956
再販どころか二度と同人イベントに出てこない(少なくとも商業と同じペンネームではw)人を何人も知ってるorz
まあ商業が忙しすぎてそりゃ同人なんか無理だろって人がほとんどだから仕方ないんだが
992カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:10:45.66ID:2d9EBNCk
>>968
マジレスするとコミケなら
一般入場列とシャッター列の間の仕切りをカラーコーンとコーンバーで作るなどという手抜きはしない
金属製の柵を使う(使用料が高いんだよあれは)
2023/05/05(金) 17:33:12.31ID:4Owalbb7
8年ぶりにコミティア復帰した人のとこ新刊買えなかったけど挨拶できてサインまでもらえて嬉しい
商業忙しすぎる人は一期一会だね
2023/05/05(金) 18:07:16.50ID:DiyJBkyw
今回東方やら仮面ライダーやら版権ポスターを妙にたくさん見かけたけど本として売らなければOKだっけ?
995カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:42:23.64ID:Dz2A9oBa
>>980
そっちこそ開場直後の一般先頭が入ってくるタイミングのトラックヤード見たこと無いでしょ
スタッフの制止振り切って走り回るやつだらけだよ
>>992
一応カラーコーンは有ったのね
外周側からだと何も柵が無いように見えた
2023/05/05(金) 19:11:33.05ID:BU7U/C3j
喧嘩始まるか?
997カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:43:08.37ID:Zt00mNVA
火に油注がなくてよろし

今までキリの良い価格でやってきた中堅どころのサークルさんが微妙に端数(800円とか1200円)になっているところと
そうでないところで発行部数の差が読み取れる
2023/05/05(金) 19:48:06.14ID:2mrTAyKB
今回の盛り上がりの様子ツイで見てて自分も出たいと思った
ただコミティア出ないまま数万フォロワまで来てて持ち込み数どうすればいいのか全然んからんわ
999カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:59:57.13ID:7fmhKGWw
>>998
そんだけフォロワー抱えてるなら売れなくて失敗する可能性は薄いかと
逆に売り切れたときに直ぐに再版できる体制を整えておかないと再版コール大変よ

あるいはイベントの少し前に電子書籍先行で出してイベントで紙の本初売りだと部数控えめでもいけるんじゃないでしょうかが
2023/05/05(金) 20:26:20.26ID:HdbjKvVW
>>995
あの、俺シャッター大手でいつも列整理やってるんで見てるけど、ほとんど走ったりりてる奴見ませんよ?
まあ走った奴は先頭にしませんが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 228日 18時間 26分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況