猫虐スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 07:49:06.92ID:a8mUEIJW
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

猫虐
フリーの漫画家(糖質)
猫を虐待した話を感動実録漫画として投稿
普段から倫理観が無い
ttps://imgur.com/f5zwHOd

0952名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:28:26.39ID:4H8NbihN
動物の虐待等が疑われる事例を探知した場合、現地調査等によって事実を確認した上で、警察等と連携して対応しています。
※動物取扱業者による動物の虐待等に関する通報・相談窓口は、以下のとおりです。
<特別区>    東京都動物愛護相談センター     (03)-3302-3507
<多摩地域>   東京都動物愛護相談センター多摩支所 (042)-581-7435 
<島しょ部>   島しょ保健所各出張(支)所

0953名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:30:32.60ID:4H8NbihN
愛猫の連れ去り被害が相次いでいた富山県富山市で、今年6月13日に無職の52歳の男が飼い猫1匹を盗んだとして窃盗の疑いで逮捕された。その他、50匹以上の猫を虐待して殺害した器物破損や動物愛護法違反の疑いでも捜査が進んでたが、今月に入り富山地検より起訴された。52歳の男の認否については明らかにされていない。

逮捕前に県内の保護団体が猫を連れ去った可能性のある男の自宅を訪れ、話を聞いたところ「1年半前から50〜100匹を連れ去って殺した」などと話したという。

その際に撮影された動画で男は、「せっかく苦労して捕まえたのに、すぐに死んでしまったら面白くないから、ただニャンニャン鳴いているのを聞いて楽しんどった」「水だけしか与えずにそのまんま」「弱ってから殺した」と表情も変えずに淡々と語っていた。殺した猫は見つかることを恐れ、海や川に捨てていたという。

このニュースはネットでも瞬く間に拡散された。「1人暮らしで誰も相手にしてくれず、ストレス発散のために猫を殺していた」という身勝手な動機による凶行に多くの人が震えたことであろう。

0954名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:32:00.52ID:4H8NbihN
動物虐待」は年々増えている
環境省の「平成30年度動物の虐待事例等調査報告書」の「V 動物の虐待等の判例等」によれば、動物虐待は年々、増加傾向にあり、平成29年度には109件の逮捕が報告されている。動物虐待事件では犯人が見つからないことが多く、この逮捕数は氷山の一角にすぎない。

さらに、ここ数年、インターネット上にも残虐な方法で動物を虐待する動画や文章の匿名掲示板への投稿が相次いでいる。この52歳の男の携帯検索履歴にも、猫の殺害方法を調べたと思われる多くのワードが残されていたため、このような投稿を参考にして行為に及んでいた可能性が高い。

匿名掲示板の中には、動物虐待専門の掲示板もあり、その投稿数や残虐性が年々エスカレートしていることから、「犯罪の温床」と多くの動物愛護団体から指摘を受けている。

0955名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:33:17.75ID:4H8NbihN
さらに、ここ数年、インターネット上にも残虐な方法で動物を虐待する動画や文章の匿名掲示板への投稿が相次いでいる。この52歳の男の携帯検索履歴にも、猫の殺害方法を調べたと思われる多くのワードが残されていたため、このような投稿を参考にして行為に及んでいた可能性が高い。

0956名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:33:40.01ID:4H8NbihN
連続殺人犯が事件前に動物を虐待していた」「動物虐待は凶悪な犯罪の予兆である」という言葉を耳にしたことがある人もいるのではないか。すべての凶悪犯罪者が動物を虐待しているわけではないが、欧米における研究では、「動物虐待と対人暴力の連動性」が指摘されている。

実際、日本においてもその連動性が見られる事件が起こっている。1997年に起きた神戸連続児童殺傷事件では、加害者である少年が事件前に猫を殺害して、首を切り落としていた。2014年に起きた長崎県佐世保市の高1女子生徒殺害事件では、加害者である少女が事件前に動物の解剖に熱中し、「猫を解剖したりしているうちに、人間で試したいと思うようになった」と供述している。

欧米においては顕著であるが、日本においては動物虐待犯の研究はほとんど行われていない。そのため、加害者の犯罪心理もつかめていない。年々増加する動物虐待の現状から、その行為に及ぶ根っこにある原因がどこにあるのかを見つけて、対策を練る必要があるのではないだろうか。

0957名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:33:57.68ID:4H8NbihN
動物愛護法改正だけでは足りない
偶然にも、この52歳の男が逮捕される前日(6月12日)に動物愛護法が改正された。動物虐待への罰則も、「人が被害者になる重大事件の芽を事前に摘む」ことを目的に「動物を大切にする」という意味合いも強化された形となる。

しかしながら、前述の環境省の報告書による判例数は驚くほどに少ない。これは、多くの動物虐待事件で犯人が見つかってないことを示す。

動物は人間と違い言葉を発することができない。そのため、交友関係などからの目撃情報などは見込めず、捜査が難航しやすい。ネット上に投稿された動物虐待も、投稿者は匿名のため特定は極めて困難だ。

今回の法改正での罰則の強化が動物虐待の抑止力になればよいが、それだけでは隠れてその行為に及ぶ人が増えるだけと法律に違和感を示す意見も多い。動物虐待の動画や文章などを取り締まるための新たな法律も望まれている。罰則の強化だけでなく、52歳の男も利用したという「動物虐待専門の掲示板」にもメスを入れる必要があるだろう。

0958名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:34:23.97ID:4H8NbihN
「動物虐待を楽しんでいた」52歳男に見る心の闇
虐待者は「人間にも」危害加える可能性がある
2019/07/14 16:00
阪根 美果 : ペットジャーナリスト 著者フォロー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
ブックマーク
残虐性が年々エスカレートし、増加傾向にある「動物虐待」を取り締まりきれない日本の問題とは?(写真:coldsnowstorm/iStock)
愛猫の連れ去り被害が相次いでいた富山県富山市で、今年6月13日に無職の52歳の男が飼い猫1匹を盗んだとして窃盗の疑いで逮捕された。その他、50匹以上の猫を虐待して殺害した器物破損や動物愛護法違反の疑いでも捜査が進んでたが、今月に入り富山地検より起訴された。52歳の男の認否については明らかにされていない。

逮捕前に県内の保護団体が猫を連れ去った可能性のある男の自宅を訪れ、話を聞いたところ「1年半前から50〜100匹を連れ去って殺した」などと話したという。

その際に撮影された動画で男は、「せっかく苦労して捕まえたのに、すぐに死んでしまったら面白くないから、ただニャンニャン鳴いているのを聞いて楽しんどった」「水だけしか与えずにそのまんま」「弱ってから殺した」と表情も変えずに淡々と語っていた。殺した猫は見つかることを恐れ、海や川に捨てていたという。

このニュースはネットでも瞬く間に拡散された。「1人暮らしで誰も相手にしてくれず、ストレス発散のために猫を殺していた」という身勝手な動機による凶行に多くの人が震えたことであろう。

「動物虐待」は年々増えている
環境省の「平成30年度動物の虐待事例等調査報告書」の「V 動物の虐待等の判例等」によれば、動物虐待は年々、増加傾向にあり、平成29年度には109件の逮捕が報告されている。動物虐待事件では犯人が見つからないことが多く、この逮捕数は氷山の一角にすぎない。

0959名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:34:44.95ID:4H8NbihN
阪根 美果 : ペットジャーナリスト

0960名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:38:20.84ID:4H8NbihN
連続殺人犯が事件前に動物を虐待していた」「動物虐待は凶悪な犯罪の予兆である」という言葉を耳にしたことがある人もいるのではないか。すべての凶悪犯罪者が動物を虐待しているわけではないが、欧米における研究では、「動物虐待と対人暴力の連動性」が指摘されている。

実際、日本においてもその連動性が見られる事件が起こっている。1997年に起きた神戸連続児童殺傷事件では、加害者である少年が事件前に猫を殺害して、首を切り落としていた。2014年に起きた長崎県佐世保市の高1女子生徒殺害事件では、加害者である少女が事件前に動物の解剖に熱中し、「猫を解剖したりしているうちに、人間で試したいと思うようになった」と供述している。

欧米においては

0961名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:51:05.36ID:4H8NbihN
ペットジャーナリストの阪根美果さんは、とても素晴らしい記事を書かれますね。
コピーさせてもらいました。勉強になります。

0962名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:52:17.61ID:4H8NbihN
題名に騙されてはいけない。『猫イジメに断固NO!:虐待動画の犯人を追え』は身の毛もよだつ凶悪事件の真相を追ったネットフリックス屈指の犯罪ドキュメンタリーだ。始まりは2010年末、何者かがネットに公開した猫虐待動画。フードを被る若い男が2匹の子猫を圧縮袋に入れ、空気を抜いて窒息死させる。

「最低な動画だわ。酷すぎる」

 激しい怒りを覚えた有志がフェイスブックグループを組み、動画に映る僅かな手がかりから投稿者の特定を試みる。リーダーの“肝っ玉母さん”ディアナ、“仏頂面の分析官”ジョンなど個性豊かなネットオタクが卑劣な冷血漢を追う。だが、彼らを嘲笑うように犯人は自ら顔をモザイク処理した画像を公開。多額の懸賞金がかけられ大騒動に発展し、無関係の男性が糾弾されて自ら命を絶つ事態に……。そんな中、犯人を追う彼らのもとへ偽アカウントを使う何者かからメッセージが届く。

ADVERTISEMENT

「犯人はルカ・マグノッタ」

 ポルノ男優の芸名のような名前のその男は実在した。モデル並みの容姿で世界各地を飛び回る若い白人男性。この男の登場から本作は犯罪史上類を見ない“劇場型”猟奇殺人事件へと展開する。この男がしたことは言葉にするのも憚られる。捜査官は言葉を詰まらせ嗚咽した。それほど胸クソが悪くなる犯行なのだ。そして、この男こそ猫を虐待していた張本人だった。

©佐々木健一
 空恐ろしいのは一体、誰が犯人の名を明かしたのか、である。衝撃的な殺人事件が明るみに出る約1年前に彼から相談を受けた“マイケル・ダグラス似”の弁護士が語る。

ADVERTISEMENT

「猟奇的だが同時に鮮やかだ」

 全ては仕組まれていた?

「私たちはコマで、ルカの物語に利用されたのか?」

 投稿、シェア、炎上。怒りや正義感に駆られた人々の行動が犯人の欲望を満たすことに加担し、このドキュメンタリー作品すら犯人の思惑通りだったとしたら……。

 戦慄の一作。覚悟して見よ。

INFORMATION
『猫イジメに断固NO!:虐待動画の犯人を追え』
https://www.netflix.com/jp/title/81031373

「死んだ犬は弁当ゴミと一緒に処理」「餌は2日に1回、水は川から」…元従業員が告発 悪質ペット繁殖業者逮捕《ペットブームで飼育頭数は2倍強に》

0963名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:52:54.42ID:4H8NbihN
著者 佐々木健一
題名に騙されてはいけない。『猫イジメに断固NO!:虐待動画の犯人を追え』は身の毛もよだつ凶悪事件の真相を追ったネットフリックス屈指の犯罪ドキュメンタリーだ。始まりは2010年末、何者かがネットに公開した猫虐待動画。フードを被る若い男が2匹の子猫を圧縮袋に入れ、空気を抜いて窒息死させる。

「最低な動画だわ。酷すぎる」

 激しい怒りを覚えた有志がフェイスブックグループを組み、動画に映る僅かな手がかりから投稿者の特定を試みる。リーダーの“肝っ玉母さん”ディアナ、“仏頂面の分析官”ジョンなど個性豊かなネットオタクが卑劣な冷血漢を追う。だが、彼らを嘲笑うように犯人は自ら顔をモザイク処理した画像を公開。多額の懸賞金がかけられ大騒動に発展し、無関係の男性が糾弾されて自ら命を絶つ事態に……。そんな中、犯人を追う彼らのもとへ偽アカウントを使う何者かからメッセージが届く。

ADVERTISEMENT

「犯人はルカ・マグノッタ」

 ポルノ男優の芸名のような名前のその男は実在した。モデル並みの容姿で世界各地を飛び回る若い白人男性。この男の登場から本作は犯罪史上類を見ない“劇場型”猟奇殺人事件へと展開する。この男がしたことは言葉にするのも憚られる。捜査官は言葉を詰まらせ嗚咽した。それほど胸クソが悪くなる犯行なのだ。そして、この男こそ猫を虐待していた張本人だった。

©佐々木健一
 空恐ろしいのは一体、誰が犯人の名を明かしたのか、である。衝撃的な殺人事件が明るみに出る約1年前に彼から相談を受けた“マイケル・ダグラス似”の弁護士が語る。

ADVERTISEMENT

「猟奇的だが同時に鮮やかだ」

 全ては仕組まれていた?

「私たちはコマで、ルカの物語に利用されたのか?」

 投稿、シェア、炎上。怒りや正義感に駆られた人々の行動が犯人の欲望を満たすことに加担し、このドキュメンタリー作品すら犯人の思惑通りだったとしたら……。

 戦慄の一作。覚悟して見よ。

INFORMATION
『猫イジメに断固NO!:虐待動画の犯人を追え』
https://www.netflix.com/jp/title/81031373

「死んだ犬は弁当ゴミと一緒に処理」「餌は2日に1回、水は川から」…元従業員が告発 悪質ペット繁殖業者逮捕《ペットブームで飼育頭数は2倍強に》

0964名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:53:48.81ID:4H8NbihN
『猫イジメに断固NO!:虐待動画の犯人を追え』は身の毛もよだつ凶悪事件の真相を追ったネットフリックス屈指の犯罪ドキュメンタリーだ。始まりは2010年末、何者かがネットに公開した猫虐待動画。フードを被る若い男が2匹の子猫を圧縮袋に入れ、空気を抜いて窒息死させる。

「最低な動画だわ。酷すぎる」

 激しい怒りを覚えた有志がフェイスブックグループを組み、動画に映る僅かな手がかりから投稿者の特定を試みる。リーダーの“肝っ玉母さん”ディアナ、“仏頂面の分析官”ジョンなど個性豊かなネットオタクが卑劣な冷血漢を追う。だが、彼らを嘲笑うように犯人は自ら顔をモザイク処理した画像を公開。多額の懸賞金がかけられ大騒動に発展し、無関係の男性が糾弾されて自ら命を絶つ事態に……。そんな中、犯人を追う彼らのもとへ偽アカウントを使う何者かからメッセージが届く。

ADVERTISEMENT

「犯人はルカ・マグノッタ」

 ポルノ男優の芸名のような名前のその男は実在した。モデル並みの容姿で世界各地を飛び回る若い白人男性。この男の登場から本作は犯罪史上類を見ない“劇場型”猟奇殺人事件へと展開する。この男がしたことは言葉にするのも憚られる。捜査官は言葉を詰まらせ嗚咽した。それほど胸クソが悪くなる犯行なのだ。そして、この男こそ猫を虐待していた張本人だった。

©佐々木健一
 空恐ろしいのは一体、誰が犯人の名を明かしたのか、である。衝撃的な殺人事件が明るみに出る約1年前に彼から相談を受けた“マイケル・ダグラス似”の弁護士が語る。

ADVERTISEMENT

「猟奇的だが同時に鮮やかだ」

 全ては仕組まれていた?

「私たちはコマで、ルカの物語に利用されたのか?」

 投稿、シェア、炎上。怒りや正義感に駆られた人々の行動が犯人の欲望を満たすことに加担し、このドキュメンタリー作品すら犯人の思惑通りだったとしたら……。

 戦慄の一作。覚悟して見よ。

INFORMATION
『猫イジメに断固NO!:虐待動画の犯人を追え』
https://www.netflix.com/jp/title/81031373

「死んだ犬は弁当ゴミと一緒に処理」「餌は2日に1回、水は川から」…元従業員が告発 悪質ペット繁殖業者逮捕《ペットブームで飼育頭数は2倍強に》

0965名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:54:33.06ID:4H8NbihN
9月20日〜26日は「動物愛護週間」。だんだんと動物愛護の意識が高まり、保護猫・保護犬を迎える人も多い日本だが、まだまだ動物虐待のニュースを目にする機会も多い。最近では、YouTubeの動画でも虐待を疑われるケースが相次いでいるという。その実態や背景について、NPO法人『ねこけん』代表理事・溝上奈緒子氏に聞いた。

0966名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/17(金) 23:57:37.09ID:4H8NbihN
保護猫・保護犬を迎える人も多い日本だが、まだまだ動物虐待のニュースを目にする機会も多い。最近では、YouTubeの動画でも虐待を疑われるケースが相次いでいるという。その実態や背景について、NPO法人『ねこけん』代表理事・溝上奈緒子氏に聞いた。

0967名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:00:19.93ID:o69xbpzZ
先日、沖縄在住と見られるYouTuber2名による猫の動画に批判が殺到した。その動画は猫の所有者が撮ったもので、一時的に猫を別の男性に預けていたようだという。動画で、ゴミの中から引きずり出された猫は、毛が剥がれ、血を流している。あまりの痛々しさに、それを見た多くの視聴者が警察に通報したそうだ。

0968名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:01:18.58ID:o69xbpzZ
動画にまつわる動物虐待はあとを絶たず、『ねこけん』にも「このYouTubeチャンネルで、猫を虐待しているのではないか?」という通報が数多く寄せられているという。

 「よく、“痩せた猫にエサをあげてみた”というような動画が配信されています。でも、毎日のようにガリガリの子猫に会うことは難しいはずですし、その猫ちゃんがすでに人慣れしている様子なのはおかしい。どう見ても、YouTuber自身が猫をガリガリのやせ細った状態にしてから、外に連れ出してエサをあげているように見えるのです。あくまで推測ですが、このような自作自演であれば、明らかに虐待といえる行為です」

 もちろん、すべてが自作自演とは限らず、本当に猫を救ったケースもあるだろう。だが、問題のある動画が近年増えていることは事実。とはいえ、こうした虐待をするYouTuberを特定することは、想像以上に難しいという。

0969名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:01:46.34ID:o69xbpzZ
 「よく、“痩せた猫にエサをあげてみた”というような動画が配信されています。でも、毎日のようにガリガリの子猫に会うことは難しいはずですし、その猫ちゃんがすでに人慣れしている様子なのはおかしい。どう見ても、YouTuber自身が猫をガリガリのやせ細った状態にしてからケースもあるだろう。だが、問題のある動画が近年増えていることは事実。とはいえ、こうした虐待をするYouTuberを特定することは、想像以上に難しいという。

0970名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:02:07.67ID:o69xbpzZ
『ねこけん』にも「このYouTubeチャンネルで、猫を虐待しているのではないか?」という通報が数多く寄せられているという。

 「よく、“痩せた猫にエサをあげてみた”というような動画が配信されています。でも、毎日のようにガリガリの子猫に会うことは難しいはずですし、その猫ちゃんがすでに人慣れしている様子なのはおかしい。どう見ても、YouTuber自身が猫をガリガリのやせ細った状態にしてから、外に連れ出してエサをあげているように見えるのです。あくまで推測ですが、このような自作自演であれば、明らかに虐待といえる行為です」

 もちろん、すべてが自作自演とは限らず、本当に猫を救ったケースもあるだろう。だが、問題のある動画が近年増えていることは事実。とはいえ、こうした虐待をするYouTuberを特定することは、想像以上に難しいという。

0971名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:03:40.17ID:o69xbpzZ
猫虐待連絡掲示板

0972名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:05:13.30ID:o69xbpzZ
緑幼稚園

0973名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:06:08.39ID:o69xbpzZ
掲示板

0974名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:06:24.86ID:o69xbpzZ
まなさあ

0975名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:06:37.33ID:o69xbpzZ
ぺそ

0976名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:13:33.04ID:o69xbpzZ
?」という通報が数多く寄せられているという。

 「よく、“痩せた猫にエサをあげてみた”というような動画が配信されています。でも、毎日のようにガリガリの子猫に会うことは難しいはずですし、その猫ちゃんがすでに人慣れしている様子なのはおかしい。どう見ても、YouTuber自身が猫をガリガリのやせ細った状態にしてから、外に連れ出してエサをあげているように見えるのです。あくまで推測ですが、このような自作自演であれば、明らかに虐待といえる行為です」

 もちろん、すべてが自作自演とは限らず、本当に猫を救ったケースもあるだろう。だが、問題のある動画が近年増えていることは事実。とはいえ、こうした虐待をするYouTuberを特定することは、想像以上に難しいという。

0977名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:21:56.28ID:o69xbpzZ
よく、“痩せた猫にエサをあげてみた”というような動画が配信されています。でも、毎日のようにガリガリの子猫に会うことは難しいはずですし、その猫ちゃんがすでに人慣れしている様子なのはおかしい。どう見ても、YouTuber自身が猫をガリガリのやせ細った状態にしてから、外に連れ出してエサをあげているように見えるのです。あくまで推測ですが、このような自作自演であれば、明らかに虐待といえる行為です」

 もちろん、すべてが自作自演とは限らず、本当に猫を救ったケースもあるだろう。だが、問題のある動画が近年増えていることは事実。とはいえ、こうした虐待をするYouTuberを特定することは、想像以上に難しいという。

0978名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:22:37.73ID:o69xbpzZ
ぱそ

0979名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:23:03.68ID:o69xbpzZ
外に連れ出してエサをあげているように見えるので

0980名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:58:40.45ID:o69xbpzZ
茨城県動物指導センターが犬や猫を引き渡していた愛護団体=現在は解散=の元理事長の男性(55)が動物保護施設で猫をたたくなどの暴行を加え、水戸署が動物愛護法違反容疑で書類送検した事件で、水戸区検は16日、男性を同罪で略式起訴した。

 起訴状などによると、男性は2016年5〜6月、水戸市内の動物保護施設で飼育していた猫を棚から引きずり落としたり、投げつけたりするなどの虐待を加えたとされる。環境NGO「LIA」が、男性が動物に暴行を加える様子を映した動画をネット上に公開し、昨年12月に県警に刑事告発した

0981名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:58:57.30ID:o69xbpzZ
茨城県動物指導センターが犬や猫を引き渡していた愛護団体=現在は解散=の元理事長の男性(55)が動物保護施設で猫をたたくなどの暴行を加え、水戸署が動物愛護法違反容疑で書類送検した事件で、水戸区検は16日、男性を同罪で略式起訴した。

 猫虐待連絡起訴状などによると、男性は2016年5〜6月、水戸市内の動物保護施設で飼育していた猫を棚から引きずり落としたり、投げつけたりするなどの虐待を加えたとされる。環境NGO「LIA」が、男性が動物に暴行を加える様子を映した動画をネット上に公開し、昨年12月に県警に刑事告発した

0982名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:59:17.39ID:o69xbpzZ
猫虐待連絡掲示板茨城県動物指導センターが犬や猫を引き渡していた愛護団体=現在は解散=の元理事長の男性(55)が動物保護施設で猫をたたくなどの暴行を加え、水戸署が動物愛護法違反容疑で書類送検した事件で、水戸区検は16日、男性を同罪で略式起訴した。

 起訴状などによると、男性は2016年5〜6月、水戸市内の動物保護施設で飼育していた猫を棚から引きずり落としたり、投げつけたりするなどの虐待を加えたとされる。環境NGO「LIA」が、男性が動物に暴行を加える様子を映した動画をネット上に公開し、昨年12月に県警に刑事告発した

0983名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 00:59:35.15ID:o69xbpzZ
愛護団体は似たような猫虐待連絡掲示板茨城県動物指導センターが犬や猫を引き渡していた愛護団体=現在は解散=の元理事長の男性(55)が動物保護施設で猫をたたくなどの暴行を加え、水戸署が動物愛護法違反容疑で書類送検した事件で、水戸区検は16日、男性を同罪で略式起訴した。

 起訴状などによると、男性は2016年5〜6月、水戸市内の動物保護施設で飼育していた猫を棚から引きずり落としたり、投げつけたりするなどの虐待を加えたとされる。環境NGO「LIA」が、男性が動物に暴行を加える様子を映した動画をネット上に公開し、昨年12月に県警に刑事告発した

0984名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:00:08.54ID:o69xbpzZ
愛護団体は東京茨城県動物指導センターが犬や猫を引き渡していた愛護団体=現在は解散=の元理事長の男性(55)が動物保護施設で猫をたたくなどの暴行を加え、水戸署が動物愛護法違反容疑で書類送検した事件で、水戸区検は16日、男性を同罪で略式起訴した。

 起訴状などによると、男性は2016年5〜6月、水戸市内の動物保護施設で飼育していた猫を棚から引きずり落としたり、投げつけたりするなどの虐待を加えたとされる。環境NGO「LIA」が、男性が動物に暴行を加える様子を映した動画をネット上に公開し、昨年12月に県警に刑事告発した
茨城県動物指導センターが犬や猫を引き渡していた愛護団体=現在は解散=の元理事長の男性(55)が動物保護施設で猫をたたくなどの暴行を加え、水戸署が動物愛護法違反容疑で書類送検した事件で、水戸区検は16日、男性を同罪で略式起訴した。

 起訴状などによると、男性は2016年5〜6月、水戸市内の動物保護施設で飼育していた猫を棚から引きずり落としたり、投げつけたりするなどの虐待を加えたとされる。環境NGO「LIA」が、男性が動物に暴行を加える様子を映した動画をネット上に公開し、昨年12月に県警に刑事告発した

0985名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:01:04.34ID:o69xbpzZ
・ニュース 虐待

動物保護施設で猫を虐待 愛護団体の元理事長を略式起訴

 茨城県動物指導センターが犬や猫を引き渡していた愛護団体=現在は解散=の元理事長の男性(55)が動物保護施設で猫をたたくなどの暴行を加え、水戸署が動物愛護法違反容疑で書類送検した事件で、水戸区検は16日、男性を同罪で略式起訴した。

 起訴状などによると、男性は2016年5〜6月、水戸市内の動物保護施設で飼育していた猫を棚から引きずり落としたり、投げつけたりするなどの虐待を加えたとされる。環境NGO「LIA」が、男性が動物に暴行を加える様子を映した動画をネット上に公開し、昨年12月に県警に刑事告発した。

0986名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:01:38.82ID:o69xbpzZ
名古屋市北区の市営住宅の一室で、猫約40匹を不衛生な環境で飼っていたとして、この部屋に住んでいた40代の姉妹の2人が25日、愛知県警に動物愛護法違反(虐待)の疑いで書類送検された。

 2人の容疑は、4月上旬〜6月上旬、猫のふんや尿が放置された市営住宅の室内で、猫約40匹を飼育し、虐待した疑いがあるというもの。ともに容疑を認めているという。

0987名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:02:03.27ID:o69xbpzZ
猫愛護名古屋市北区の市営住宅の一室で、猫約40匹を不衛生な環境で飼っていたとして、この部屋に住んでいた40代の姉妹の2人が25日、愛知県警に動物愛護法違反(虐待)の疑いで書類送検された。

 2人の容疑は、4月上旬〜6月上旬、猫のふんや尿が放置された市営住宅の室内で、猫約40匹を飼育し、虐待した疑いがあるというもの。ともに容疑を認めているという。

0988名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:02:32.71ID:o69xbpzZ
「今考えれば甘かった」
 書類送検の前、姉は朝日新聞の取材に応じ、管理が行き届かなくなるまで増えてしまった猫の飼育の経緯などについて語っていた。

 姉によると、猫を飼い始めたのは、別の借家にいた約6年前。同居の妹が知人から3匹を引き取ったのが始まりだった。避妊・去勢手術は「妹から『手術をしたら猫が太る』と拒まれた」といい、しなかった。当初は雄と雌で分けていたが、「ケージでは可哀想」と感じて放し飼いにし、手術は猫が多すぎてできなかったという。知人に譲った猫が交通事故で死んだこともあって「猫を人にあげられなくなった」という。

 一緒に世話をしていた妹の体調が悪くなり、汚物の世話もなおざりになっていったという。姉は「猫には名前をつけ、誕生日も覚えていた」というが、「今考えれば甘かった。虐待になるとは思わなかった」と振り返った。

0989名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:03:40.73ID:o69xbpzZ
 書類送検の前、姉は朝日新聞の取材に応じ、管理が行き届かなくなるまで増えてしまった猫の飼育の経緯などについて語っていた。

 姉によると、猫を飼い始めたのは、別の借家にいた約6年前。同居の妹が知人から3匹を引き取ったのが始まりだった。避妊・去勢手術は「妹から『手術をしたら猫が太る』と拒まれた」といい、しなかった。当初は雄と雌で分けていたが、「ケージでは可哀想」と感じて放し飼いにし、手術は猫が多すぎてできなかったという。知人に譲った猫が交通事故で死んだこともあって「猫を人にあげられなくなった」という。

 一緒に世話をしていた妹の体調が悪くなり、汚物の世話もなおざりになっていったという。姉は「猫には名前をつけ、誕生日も覚えていた」というが、「今考えれば甘かった。虐待になるとは思わなかった」と振り返った。

0990名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:04:00.74ID:o69xbpzZ
 姉によると、猫を飼い始めたのは、別の借家にいた約6年前。同居の妹が知人から3匹を引き取ったのが始まりだった。避妊・去勢手術は「妹から『手術をしたら猫が太る』と拒まれた」といい、しなかった。当初は雄と雌で分けていたが、「ケージでは可哀想」と感じて放し飼いにし、手術は猫が多すぎてできなかったという。知人に譲った猫が交通事故で死んだこともあって「猫を人にあげられなくなった」という。

 一緒に世話をしていた妹の体調が悪くなり、汚物の世話もなおざりになっていったという。姉は「猫には名前をつけ、誕生日も覚えていた」というが、「今考えれば甘かった。虐待になるとは思わなかった」と振り返った。

0991名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:04:26.40ID:o69xbpzZ
同意なしの保護、難しい現状
 公益社団法人「日本動物福祉協会」(東京)の町屋奈(まちや・ない)獣医師によると、海外でも劣悪な環境下での多頭飼育崩壊が注目されている。英国などは、こうした多頭飼育も動物虐待ととらえ、飼い主から飼育資格を剝奪するなどの対応を取っている。だが、日本では飼い主の所有権が強いため、今回の名古屋市のケースのように飼い主の同意が得られない限り、動物を保護するなどの強制措置をとることはできないという。町屋さんは「どんなにひどい虐待状況にあっても、動物を保護したボランティアが逆に飼い主から訴えられることもある。飼い主の同意なしに保護することは難しいのが現状」と話した。

名古屋市動物愛護センターで保護された猫=2018年6月9日午後1時46分、名古屋市千種区平和公園2丁目、西岡矩毅撮影 名古屋市動物愛護センターで保護された猫=2018年6月9日午後1時46分、名古屋市千種区平和公園2丁目、西岡矩毅撮影
 名古屋市動物愛護センターは、姉妹の部屋にいた猫45匹を保護。このうち、25日現在で12匹は引き取り手が見つかった。残る33匹の引き取り手も募集している。問い合わせは同センター(052・762・1515)。

0992名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:04:50.68ID:o69xbpzZ
 公益社団法人「日本動物福祉協会」(東京)の町屋奈(まちや・ない)獣医師によると、海外でも劣悪な環境下での多頭飼育崩壊が注目されている。英国などは、こうした多頭飼育も動物虐待ととらえ、飼い主から飼育資格を剝奪するなどの対応を取っている。だが、日本では飼い主の所有権が強いため、今回の名古屋市のケースのように飼い主の同意が得られない限り、動物を保護するなどの強制措置をとることはできないという。町屋さんは「どんなにひどい虐待状況にあっても、動物を保護したボランティアが逆に飼い主から訴えられることもある。飼い主の同意なしに保護することは難しいのが現状」と話した。

名古屋市動物愛護センターで保護された猫=2018年6月9日午後1時46分、名古屋市千種区平和公園2丁目、西岡矩毅撮影 名古屋市動物愛護センターで保護された猫=2018年6月9日午後1時46分、名古屋市千種区平和公園2丁目、西岡矩毅撮影
 名古屋市動物愛護センターは、姉妹の部屋にいた猫45匹を保護。このうち、25日現在で12匹は引き取り手が見つかった。残る33匹の引き取り手も募集している。問い合わせは同センター(052・762・1515)。

0993名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:05:09.99ID:o69xbpzZ
名古屋市動物愛護

0994名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:05:33.73ID:o69xbpzZ
多頭飼育崩壊に陥るのはどんな人たちか 飼い主を救うことは犬や猫を救うこと

0995名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:06:01.56ID:o69xbpzZ
top
検索

ログイン

お知らせ
アイコン 事件・ニュース 虐待

多頭飼育崩壊に陥るのはどんな人たちか 飼い主を救うことは犬や猫を救うこと
細川敦史
2021/04/27
Share Facebookでシェア Twitterでシェア メールでシェア LINEでシェア
【おしえて、ペットの弁護士さん】
連載一覧を見る
 ペット関連の法律に詳しい細川敦史弁護士が、飼い主のくらしにとって身近な話題を、法律の視点から解説します。今回は、多頭飼育崩壊についてです。

多頭飼育崩壊になった原因を分析すると
 以前、動物虐待事案に対応できる、弁護士と獣医師が連携する仕組みができれば――という話をしました。今回は、動物の問題解決に向けた、主に自治体内部における連携についてご紹介します。

 かなり以前から、犬や猫などの多頭飼育崩壊、虐待(ネグレクト)事案が全国各地で発生し、近年では積極的に報道などで取り上げられ、社会問題となっています。

 こうした事件が報道されると、不衛生で劣悪な飼育環境下で動物を放置し続けるなんてとんでもない、そんな無責任な飼い主は厳重に処罰するべき、ということだけが強調されてきたように思います。もちろん、被害にあった動物の立場を代弁するならば、当然のことです。

 一方、実際問題として、どんな人たちが犬猫の多頭飼育に陥りがちなのか、多頭飼育に至った原因を分析すると、高齢・認知症などの病気、障がい・貧困などの理由により地域社会から孤立している人が少なからずいます。

0996名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:06:24.76ID:o69xbpzZ
こうした人たちに対し、多頭飼育崩壊となる手前の段階で一定の介入を行い、適切な支援を行うことで、飼い主の生活環境・動物の飼育環境がともに改善し、多頭飼育崩壊に至らずに解決することが可能となります。飼い主を救うことは、結果として動物を救うことになるのです。

0997名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:06:40.40ID:o69xbpzZ
自治体において、動物部局は人に対する支援を行うものではなく、一方で人の福祉部局は動物のことを考える部署ではありません。各部署はそれぞれの観点で業務を行い、お互いの部署がどのような情報を持っているかも把握していないことが通常です。

 双方の部署で普段から情報を共有し、いざというときには協働して事案にあたればよりよく解決できる可能性があるのに、必ずしもそれができていませんでした。

0998名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:06:59.13ID:o69xbpzZ
動物部局は人に対する支援を行うものではなく、一方で人の福祉部局は動物のことを考える部署ではありません。各部署はそれぞれの観点で業務を行い、お互いの部署がどのような情報を持っているかも把握していないことが通常です。

 双方の部署で普段から情報を共有し、いざというときには協働して事案にあたればよりよく解決できる可能性があるのに、必ずしもそれができていませんでした。

0999名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:07:13.15ID:o69xbpzZ
全部で128ページとかなりボリュームのある冊子ですが、基本的には自治体関係者や関係機関に向けて作成されているものです。現在進行中または今後多頭飼育問題が発生したときには、複数部署や関係機関と連携して取り組んだ経験の乏しい自治体の対応指針として、参考にされることが期待されます。

1000名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/18(土) 01:07:30.12ID:o69xbpzZ
全部で128ページとかなりボリュームのある冊子ですが、基本的には自治体関係者や関係機関に向けて作成されているものです。現在進行中または今後多頭飼育問題が発生したときには、複数部署や関係機関と連携して取り組んだ経験の乏しい自治体の対応指針として、参考にされることが期待されます。全部で128ページとかなりボリュームのある冊子ですが、基本的には自治体関係者や関係機関に向けて作成されているものです。現在進行中または今後多頭飼育問題が発生したときには、複数部署や関係機関と連携して取り組んだ経験の乏しい自治体の対応指針として、参考にされることが期待されます。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 640日 17時間 18分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。