米国 温暖化対策でガスコンロ禁止

0001名無しさんの主張2023/05/13(土) 12:00:05.36ID:fnulVzW0
米国、NY州は新築住宅でガスコンロ、ガス給湯器等のガス機器を禁止する
日本でも、10年後にはオール電化が義務化されるでしょう

0002名無しさんの主張2023/05/13(土) 12:10:05.27ID:???
政府は脱炭素社会を目指し環境保護を訴えるのなら、ハイオクガソリンの税金を上げるべきです
排気量の高い高級スポーツカーや輸送用・業務用トラック以外の大型車、クルーザーや高級腕時計・
別荘やプライベートジェットの税率を上げるべきです
普通の人間は、このような物を買わないし買えません
生きていく上で絶対に必要な食料品や日用品に消費税を掛けるべきではありません
為政者達や大富豪達・環境保護団体は、環境保護の名目で増税を推奨・実施して、
一方で、税金から補助金や助成金を掠め取って肥え太っています
それだけでは飽き足らず、為政者達は税金をばらまいた企業から、政治献金と言う名の
キックバックを受け取っているのです
官僚達は税金をばらまいた、政府の外郭団体や民間企業に天下っています
税金も人手も余っていないのに、わざわざ必要のないものを造っています
上記のような生きていく上で絶対に必要がなくて、無駄に多くの二酸化炭素を排出して
無駄に多くの電力を使用している物に重税をかければいいと思います
しかし、これを絶対にやりません
それはただ単に、自分達富裕層が買うからです

0003名無しさんの主張2023/05/13(土) 12:10:15.99ID:???
環境保護やリサイクルを、悪だと言うつもりは到底ありません
しかし、新たな税金を課して、なおかつ環境保護団体や企業に税金を投入すると新たな利権が
発生するのです
まずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にしてからやるべきです
嘘発見器をセットして、顔出しをして世界中に生配信しながら、『100年後に地球の平均気温が
2.3度上がる事を防ぐために、脱炭素社会を目指すべきです』と真顔で言える為政者や学者が
果たして、この世にいらっしゃるのでしょうか・・・
10年後ではなくて、100年後の話をされているのですよね?100年後の・・・
2.30度上がってしまうと、心配されているのではなくて、2.3度上がってしまうと心配されているのですよね?
私の見間違いでは無いですよね?
私の記憶が確かなら、環境保護団体のIPCCが詐欺集団だという事は、正義のハッカーの
お陰で既に世界中が認知しているはずなのですが・・・

0004名無しさんの主張2023/05/13(土) 12:10:34.96ID:???
100年後に地球の平均気温が2.3度上がってしまうんですよね?
地球環境が今後、大変なことになってしまうんですよね?
それならば、議員の方達やお役人の方達は、公務の際は全員電車やバスを
使うべきですよね
大勢の人間達が、まとまって移動をした方が、二酸化炭素の排出量を
抑えることが出来ますよね
100年後のご心配をされているんですよね?
10年後では無いですよね?
2.30度上昇するのではないのですよね?
私の見間違いでは無いですよね?
100年後に、2.3度上昇することを危惧されているのですよね?
しかし、ご聡明な学者先生方や為政者の方々が、ご心配されているのであれば、
気温が2.3度上昇すると、きっと危機的な状況が訪れるのでしょう
それならば、まずは政治家の皆様方が全員、電車やバスで移動をすべきですね
警備費用?まずは『自助』と仰っていたのは、与党議員の皆様方ですよね
どうしても身辺警護が必要ならば、歳費から自費でボディーガードの方を
雇ってください

0005名無しさんの主張2023/06/10(土) 22:30:53.16ID:6rAIQ77y
米英ではジェンダーフリーの名の下にトイレの男女共用化が加速している
日本もいずれ昭和前半のようにトイレが男女共用化されるだろう

0006名無しさんの主張2023/06/24(土) 18:56:44.26ID:QKWkVuQ1
テスト

0007名無しさんの主張2023/08/16(水) 13:06:38.92ID:vzRrKlGU
温暖化招く化石燃料依存 違憲
若者の訴え認める
モンタナ州地裁判決
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-08-16/2023081601_03_0.html

  

0008名無しさんの主張2023/09/19(火) 22:57:48.90ID:3kvo6R9F
気候正義
その正義が間違っていたらどうする?

0009名無しさんの主張2024/04/13(土) 19:17:37.04ID:7uoI02AP
「犠牲者が何倍になるのか」東京に「太陽光パネル」義務化した小池知事に怒り噴出…地震で感電リスク、炎上すれば消火できず
https://news.yahoo.co.jp/articles/191765101a7b51f61bf81b04509d45d3ca022735

0010名無しさんの主張2024/05/13(月) 14:53:22.03ID:Vxf9ykQ8
世界各地でオーロラが観測されるくらい太陽活動が活発だから今夏は厳しい猛暑になる上、
1859年(安政6年)のキャリントン・イベントクラスの太陽風が地球を襲えば大規模停電でかなりの死者が出る。

0011名無しさんの主張2024/06/03(月) 22:39:32.69ID:FTyESaXh
温暖化対策で森林環境税
ふざけんな

0012名無しさんの主張2024/06/06(木) 12:36:19.37ID:MVLRzSS0
温暖化対策へ「化石燃料会社の広告禁止を」 国連トップ、世界に要請

0013名無しさんの主張2024/06/06(木) 20:26:42.97ID:dWeneF2A
>>1
日本は火力発電の比率がたかいから無駄
やらんでしょ

0014名無しさんの主張2024/06/06(木) 20:42:06.83ID:???
ガソリンだけ削減しても意味ない
原油を蒸留したらガソリンや軽油や重油やアスファルトに分かれる
軽油は航空機に必須
重油は船に必須
アスファルトは道路に必須
で代替できない
電気自動車にしたらガソリンだけ余りまくる

0015名無しさんの主張2024/06/06(木) 21:58:11.97ID:dWeneF2A
ガソリンは蒸発させて捨てればいいじゃん

新着レスの表示
レスを投稿する