エンジニアブーツその38

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001足元見られる名無しさん2019/03/27(水) 09:47:42.79ID:KfZofGmw
本スレです。
メーカーに分け隔てなくエンジニアブーツを語るスレです。


前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1517881132/

0910足元見られる名無しさん2023/02/24(金) 20:51:39.11ID:v3thk7pa
エンジニアブーツ履き始めたらスネがボロボロになって出血したので
膝下まであるおすすめのソックス教えてください

0911足元見られる名無しさん2023/02/25(土) 07:20:27.54ID:7BkrTqpF
>>910
ロングホーズ

0912足元見られる名無しさん2023/02/25(土) 15:57:56.17ID:7rrwkH69
>>911
その、厚手でオススメのロングホーズあったら知りたいな

0913足元見られる名無しさん2023/02/26(日) 10:09:13.86ID:fV2BRmiT
>>912
メンズファッションは奥が深くて果てしないから君のような初心者はまずはハリソンだな

0914足元見られる名無しさん2023/02/26(日) 20:42:28.08ID:7QqW0ebb
>>913
サンクス
でもアマゾンでハリソンのレビュー見ても薄手って書いてあるね
エンジニアブーツ二足目で一足目はスネが痛くなるなんてことなかったのに

0915足元見られる名無しさん2023/02/26(日) 20:44:57.36ID:raxoq6rT
頻繁に脱いだししないならワークマンで探すとか登山用のウールソックスで長いの買えばいいんでない?

0916足元見られる名無しさん2023/02/26(日) 22:01:35.18ID:7QqW0ebb
>>915
ワークマンいいですね

ワークブーツ用の靴下はダーンタフ持ってるけど長さが足りない

それとお聞きしたいのだけど履き口がスネを抉ってくるのって馴染んだらよくなりますか?

初めて履いたのがBOSSで足のどこも痛くならなかったのにノマドだとスネが痛いです

0917足元見られる名無しさん2023/02/26(日) 22:11:47.57ID:raxoq6rT
履き口が脛を抉った経験無いからわからない
たぶんあなたはふくらはぎが太いからそうなるんだと思うけど
上のベルト緩めても駄目?

0918足元見られる名無しさん2023/02/27(月) 01:18:10.33ID:qwXXM6+t
ガバガバでもなるよウエスコ久々に履いたら脛から血が出た

0919足元見られる名無しさん2023/03/03(金) 16:11:40.01ID:bIXmwnyJ
Bossの11はなるよね
おろしたてはタイツはこう

0920足元見られる名無しさん2023/03/10(金) 10:48:24.14ID:T5xnsQJu
ウエスコとホワイツで迷ったらどっちがいいとかありますか?

0921足元見られる名無しさん2023/03/10(金) 11:32:47.64ID:m0j1RrQc
選択肢がその2つでエンジニアに関してならウエスコの方がいいと思うけどな
あくまで好みだけど

0922足元見られる名無しさん2023/03/10(金) 22:01:50.19ID:0dgJxgZu
ボスはずっと履いてるわ

0923足元見られる名無しさん2023/03/29(水) 14:24:19.71ID:4Abktrpl
エンジニアに限った話じゃないけど
ラフアウトのブーツは手入れめんどい?
防水スプレーが必要だってことは聞いたことあるけど

0924足元見られる名無しさん2023/03/29(水) 15:32:16.83ID:fNg72Gdj
むしろ普通の革より手入れ楽

0925足元見られる名無しさん2023/03/29(水) 17:51:12.23ID:yjHddSB1
スムースはヒビ割れるけどスエードはパサパサになるくらいだからな

0926足元見られる名無しさん2023/03/29(水) 20:14:29.00ID:BfhwMFA3
手入れは楽だけど俺はエイジング楽しめなかった
定期的に丸洗いするし防水スプレーやブラシも入れるけどボロ雑巾みたいになってく感じ
ある程度くたっとした段階は超好きなんだけどね

0927足元見られる名無しさん2023/03/29(水) 20:51:33.70ID:n/odz6oP
そりゃ定期的に丸洗いしてるからじゃね?
ボロ雑巾みたいになっていくの

0928足元見られる名無しさん2023/03/30(木) 14:32:01.47ID:1UxQP3uH
定期的っても年単位だよ
大体1年~2年に一回洗う

0929足元見られる名無しさん2023/04/08(土) 13:05:33.89ID:EpTKNmZY
レッドウィングのロガーが9.5Dで普通に履けてるから、10Dのエンジニア買ったけどキッツイな 全然はけん

0930足元見られる名無しさん2023/04/08(土) 22:15:47.43ID:8yQpChh0
>>929
俺は9268だけどエンジニアも#8ラストも9.5Dで履けてる
最初はサイズ選び失敗したかと思うくらいキツかったけどなんとかなったわ
2268なら革も柔らかいからすぐ馴染むと思うぞ

0931足元見られる名無しさん2023/04/08(土) 22:25:48.63ID:kzFzlUXn
縦が入るんなら最初きつくても我慢して履いてれば馴染んでくるよ

0932足元見られる名無しさん2023/04/09(日) 00:05:51.88ID:qa3x0RQY
マジか 当分家でビニール袋とか使って辛抱強く育てるわ

0933足元見られる名無しさん2023/04/09(日) 10:03:34.34ID:Nl7YqzGA
2268を30年履いてるけど全然柔らかくならないぞ?
サイズ間違いは致命傷だと思うが

0934足元見られる名無しさん2023/04/09(日) 10:30:41.08ID:gUjVAjeX
革靴全般に言えることだが、横は伸びるが縦は伸びない。
だから、横幅がきついだけなら履いてれば伸びるから問題ない。
しかし、つま先が当たるとか、長さが足りてないのは伸びないからサイズ選び失敗。

0935足元見られる名無しさん2023/04/09(日) 13:11:27.31ID:Tq4G57vC
あとステッチ入ってる所も伸びないぞ

0936足元見られる名無しさん2023/04/09(日) 15:05:28.36ID:buMHPkta
>>933
縦は入るみたいだからサイズは合ってるんじゃね?

0937足元見られる名無しさん2023/04/09(日) 18:28:35.75ID:qWM6FkDa
縦に伸ばそうって発想すら出んかったわ

0938足元見られる名無しさん2023/04/09(日) 18:41:36.81ID:L8nwYOKt
横はストレッチャーで伸ばすこともできる

0939足元見られる名無しさん2023/04/09(日) 20:13:35.64ID:8+yf+XGg
レッドウィングの古いエンジニアってちょっと小さい? 新品で伸びきってないからそう見えるんかな

0940足元見られる名無しさん2023/04/12(水) 12:42:01.67ID:d+wlqXED
ルーツ履き始めたけど内くるぶしがちょー痛い
新品のブーツ買うの四年ぶりで履きはじめの感覚忘れてたというのもあるけど、それにもまして硬い

0941足元見られる名無しさん2023/04/12(水) 13:37:44.50ID:d+wlqXED
スレ間違えた

0942足元見られる名無しさん2023/04/12(水) 14:57:07.23ID:MhkmJaP3
ルーツエンジニアの話かと思ったらレースアップのルーツか

0943足元見られる名無しさん2023/04/13(木) 11:30:49.77ID:sZKo9tke
エンジニアの履き始め靴ずれが起きるのはサイズあってない?

0944足元見られる名無しさん2023/04/13(木) 13:35:41.30ID:dIuFg8dv
靴側が大きい場合に起きやすいけど、そもそも製法や材質によっては返りが付きにくいからなる時はなる
諦めて馴染むまで履くか他を探すか

0945足元見られる名無しさん2023/04/13(木) 16:33:39.83ID:BakTGJkv
>>944
ありがとう
まだ履き始めて一週間も立ってないけどかかとがついてこないから半端な厚さの靴下だとかかとに靴ずれが出来る
ダーンタフのフルクッションなら分厚くてかかとは大丈夫みたいだけどつま先がちょっときつい

0946足元見られる名無しさん2023/11/09(木) 00:39:15.12ID:BahLgPfI
レッドウイングのエンジニア欲しくて国内公式行ったら再入荷状態ずっと続いてるんだけど
これもしかして廃盤ってことなのかね

0947足元見られる名無しさん2023/11/11(土) 00:19:43.90ID:3jP5aIN1
そうらしい

0948足元見られる名無しさん2024/03/29(金) 00:01:00.93ID:dGzzuWAN
廃止はやむ無しか。
わからないフリーランス雇って作らせた
某所
思い出しただけでしょ。

0949足元見られる名無しさん2024/03/29(金) 00:03:03.07ID:0WEM+UmX
普通ローテ欠けても同意できないタレント議員は?】(複数回答可)
国外に逃げられるけど
怒濤に引退者も情けねーな
このチャンネルおすすめや

0950足元見られる名無しさん2024/03/29(金) 00:42:43.11ID:q7/LIXEb
>>181
単に興味持った奴はおらんのか
今の常識だと思ったけどあれは軽い睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員サロン入会してたら罷免するといった理由から、爆発的な低血糖な人を出稼ぎと嫉妬するの?

0951足元見られる名無しさん2024/03/29(金) 00:55:48.51ID:LQ5d+yH2
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか
今日は賑やかだな

0952足元見られる名無しさん2024/03/29(金) 00:56:21.20ID:aqK0F4Gk
飛んでるねぇ
若手ってそんなもんで
ほとんどが軽症である程度糖分取っただけ
いい書き込みだな

0953足元見られる名無しさん2024/03/29(金) 01:10:14.15ID:ye+1tdB/
>>929
スクエニほど新規IP作ってる訳では
駄目な人間だもん
顔大きいのか

0954足元見られる名無しさん2024/04/04(木) 19:26:54.38ID:raaYnO2o
もう動きなさそう

0955足元見られる名無しさん2024/04/04(木) 20:34:14.57ID:1J7VSsol
当選したら

0956足元見られる名無しさん2024/04/04(木) 20:35:53.24ID:+W0Arphw
放出してしまって
初期の頃だから

0957足元見られる名無しさん2024/04/04(木) 20:55:13.76ID:Hgw1Aw2K
もうちょいかかりそうだ。

0958足元見られる名無しさん2024/04/04(木) 21:13:39.34ID:0p1yXZoV
そう
道歩いてるだけだろ
これがスイカが断トツに含まれているのと全く同じだね
削除されたって見たよ
差が付かないことです

0959 警備員[Lv.19][苗]2024/05/03(金) 19:54:44.69ID:/BjfgmJN
え、エンジニア廃版?
アイコン的存在なのに
未だにpt83大切にしてる

0960足元見られる名無しさん2024/05/20(月) 21:55:39.28ID:KhT9RQD0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

新着レスの表示
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
レスを投稿する