高卒大企業のほうがマーチ卒中小より賃金が上

0001就職戦線異状名無しさん2024/02/02(金) 19:23:11.73ID:/8403ELb
という事を高校で教えるべきだった
小学校低学年から塾通いして中学受験してもマーチが関の山が大多数なんだから
高卒就職の利点を教えるべきだろう

0002就職戦線異状名無しさん2024/02/02(金) 19:31:27.82ID:QEevVBIa
俺の知り合いも高卒で大手の自動車会社に入って22くらいで結婚して幸せそうなやつおったな

0003就職戦線異状名無しさん2024/02/02(金) 20:05:32.79ID:+GGsyUgH
誰も教えてくれない
何故なら社会人は自ら考えなければならないから

しかし基本となるものがなければそもそも考えるという事がが出来ない

昨年そのことに気がついた28歳無職

0004就職戦線異状名無しさん2024/02/02(金) 21:00:58.68ID:NNIiyUP0
結局大手に入らなければ貯蓄なんか出来ない
今は大手の奴は新NISAで毎年資産が増えて10年でFireする
中小に入ったら投資の余裕なんてなく一生涯貧民

0005就職戦線異状名無しさん2024/02/02(金) 23:23:12.89ID:MROsUyfa
高卒大手大企業はまぁ勝ち組だわ

0006就職戦線異状名無しさん2024/02/03(土) 11:57:56.86ID:1uBloP9R
商業高校とかでも、大手の高卒枠とマーチの指定校推薦は求められる評定平均のレベルがほぼ同じ。
マーチ行ける地頭無いと高卒で大手は無理よ。

0007就職戦線異状名無しさん2024/02/03(土) 12:23:55.20ID:7pxGnf2U
そうなの?
それでも小学校低学年から塾通いしてもマーチ日大が大多数なことを考えればお得やな

0008就職戦線異状名無しさん2024/02/03(土) 12:59:30.38ID:H1yT/uzG
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

0009就職戦線異状名無しさん2024/02/03(土) 20:33:17.01ID:SyDm8aXn
大卒大企業には負けてるんだよな

0010就職戦線異状名無しさん2024/02/03(土) 23:24:41.02ID:7pxGnf2U
入れる難易度が高卒と大卒じゃ大違いだから

0011就職戦線異状名無しさん2024/02/03(土) 23:43:46.27ID:tfuuCuBb
いま高卒職の需要が高まってるのに
高卒の働き手はどんどん減ってるからな

0012就職戦線異状名無しさん2024/02/04(日) 17:49:11.63ID:cc3Hr7ZX
中小企業は辞める時も有休使わせないとか退職金出さないみたいな事言い出して一悶着あるからな
結果的に退職代行使うか訴えチラつかせなきゃいけなくて、辞めるのにも大手より金がかかる

0013就職戦線異状名無しさん2024/02/04(日) 18:42:54.37ID:ncAQAHvk
黒企業大量採用だから去る者は追わずじゃないの?

0014就職戦線異状名無しさん2024/03/15(金) 12:53:38.88ID:ECjLvKjy
その代わり高卒大企業は辞めたら終わりだし
所詮技能職
マーチ卒中小は大企業へ総合職で入って復活可能
ソースは俺

0015就職戦線異状名無しさん2024/03/23(土) 14:28:17.72ID:GbZKKuc9
それが出来ないから高卒がいいという話なんだろ

0016就職戦線異状名無しさん2024/04/11(木) 18:04:23.80ID:+RXZ34YT
高卒は大企業でも地域限定(転勤なし)とか子会社しか無理だろ

0017就職戦線異状名無しさん2024/05/11(土) 22:40:02.74ID:di6bqh+y
大学なんか行かずに公務員になるのがいい

0018就職戦線異状名無しさん2024/06/03(月) 12:43:56.17ID:j4op4RNY
(´・ω・`)「ここまでが一つ目のキーワード、資本の本能についてだよ」

(´・ω・`)「勿論お世の中は、兄ちゃんみたいに悪意のあるシャッチョさんばっかじゃない。でも結局は資本主義の競争ってのはこの『資本の本能』から逃れられないんだ」

彡(゚)(゚)「…業は深い。人類は斯くも暗澹たる悲哀を秘めながら、それでも明日を夢見ねばならない」

(´・ω・`)「どうでもええわ。とりあえずさ、資本ってのは放置したら最後の一匹になるまで食い合いを続けるんだ。これを覚えておいてね」

0019就職戦線異状名無しさん2024/06/03(月) 13:13:44.19ID:c0bEMOwr
社会的地位が高い人ほど
ハングリー精神が強いからサイコパスが多い

新着レスの表示
レスを投稿する