高卒の工員勤務≧マーチ営業ソルジャー

0001就職戦線異状名無しさん2022/04/01(金) 23:32:15.13ID:aBARwf1D
工員にはノルマないし

0002就職戦線異状名無しさん2022/04/02(土) 10:51:22.93ID:YgXFLLP3
仕事の単調さで言ったら、その不等式は確かに成り立ちそう

0003就職戦線異状名無しさん2022/04/03(日) 21:27:08.22ID:v+WbQUf4
工員だがノルマはあるぞ
営業程きつくないと思うけど

0004就職戦線異状名無しさん2022/04/04(月) 01:54:05.26ID:R0dbc9c6
工員でええならええけどさ

0005就職戦線異状名無しさん2022/05/21(土) 11:17:10.45ID:/9+SDHv2
工員は何げにヒエラルキー上位だよな
昔ほど危険じゃないし休みは取れる残業はないし

0006就職戦線異状名無しさん2022/06/22(水) 23:50:50.01ID:eTqZYjR1
工員からホワイト企業に移ったけど工員って本当に底辺の仕事やし周りからそう思われてるよ
自分が工員のときは夜勤して平均年収より稼いでる!勝ち組って思い込むようにしてたけどそんなことはあり得ないな
どう思い込むのも自由やけど勘違いも甚だしいよ

0007就職戦線異状名無しさん2022/08/05(金) 16:23:45.05ID:EZEedc93
 大学への進学率が上がる一方で、底辺校といわれる大学では、学力の低い学生の存在に頭を悩ませている。
千葉のある工業系大学で基礎数学の授業を受け持つ講師がいう。

「微分・積分など、高校レベルの学力がない程度ならばまだマシな方です。
一次関数までレベルを下げてもまだ理解できない学生が多かったので、
ひょっとしたらと思って九九の計算を解かせてみたんですが、全問正解したのは半数以下で仰天しましたよ」

 こんな学生を、エンジニアとして就職させるのは不可能だ。埼玉大学教授の岡部恒治氏はこう語る。

「私が『分数ができない大学生』という著作を出してから10年が経ちますが、大学生の学力は当時よりもひどくなっている。
現在、大学の半数以上は、正規の授業やゼミとは別に、
小学生から高校生レベルの国語、数学などの補習授業を行ない、学び直させているんです」
 
 埼玉の某大学で英語を教える講師はこう打ち明ける。

「ウチの大学では、中学1年生が最初に教わるI、MY、ME、YOU、YOUR、YOUといった人称代名詞から学び直しています。
アルファベットの順番がわからず、辞書すらまともに引けない学生が多いですから仕方がない」

底辺大学生 九九できない・アルファベットわからない
https://www.news-postseven.com/archives/20110215_12738.html?DETAIL

0008就職戦線異状名無しさん2022/09/19(月) 19:30:30.90ID:t/UJa3PN
工員って言っても大手工員ならそのとおり

0009就職戦線異状名無しさん2023/04/17(月) 16:46:40.56ID:3f4XitcP
大手工員は冷暖房完備の工場で定時で上がれて、作業も昔ほど危険じゃないんだから
ホワイトだろう

0010就職戦線異状名無しさん2023/08/11(金) 01:54:54.29ID:J3VZKHl9
関係ないよ

0011就職戦線異状名無しさん2023/11/05(日) 17:33:31.65ID:tU0V93rO
あるよ

0012就職戦線異状名無しさん2023/12/13(水) 11:57:49.57ID:RuvYk4tc
あのね、営業って訪問販売じゃねえぞ
文系職の花形で出世も早い
高卒と大卒では採用も別
march文系>>>>>>>>>>>>>>>>>工業高校だわ

0013就職戦線異状名無しさん2023/12/15(金) 13:35:57.96ID:u5MclB48
マーチは飛び込み営業の会社しか入れねえだろ

0014就職戦線異状名無しさん2023/12/15(金) 13:57:38.77ID:aU4hGCzq?2BP(1000)

>>9
石油、製鉄プラントは灼熱地獄だよ

0015就職戦線異状名無しさん2023/12/15(金) 15:53:35.49ID:u5MclB48
営業が出世コースというのは東大や慶應を出た幹部候補がキャリアパスのために一瞬営業をやるから
であってソルジャーのマーチとは別問題だ

0016就職戦線異状名無しさん2024/04/15(月) 09:07:40.16ID:iOfZaA8F
そもそも正社員ではない期間工ですら年収600くらいあるのに
ほとんどの会社員は勝てないだろ

0017就職戦線異状名無しさん2024/05/07(火) 18:17:55.52ID:iSjrOLXJ
そんなに給料高いのか?

新着レスの表示
レスを投稿する