【テレワークって何】信用金庫に就職【出勤簿はハンコ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001就職戦線異状名無しさん2020/12/31(木) 10:16:42.45ID:kcWipGBn
長時間労働が当たり前で、労基法違反の常習犯なのが信用金庫。
残業代をもらおうとすると「半人前のくせにもらいたがるんじゃねぇ!」と言い出す老害どもが威張り散らしているのが信用金庫。
タイムカードがなく、上司の気分次第で残業代が決まるのが信用金庫。
くだらない仕事に追われてまともに昼飯を食う時間すら無いのが信用金庫。
残業代を払いたくないからという理由で役席者を増やすのが信用金庫。(でもそれは間違いで支払いの義務あり)
金融機関のくせにまともに融資はせず、保証協会に丸投げばかりなのが信用金庫。
地域貢献と口では言いながら、老人に投信保険カードローンを押し売りするのが信用金庫。
有名大卒の学歴より、奴隷根性と口先だけが重視されるのが信用金庫。
理事長は無能な世襲や天下りばかりなのが信用金庫。
将来性皆無の絶望的な業界、それが信用金庫。

このスレの主旨は信金に就職を希望する学生に現実をいつわりなく伝えて、
間違いを起こすまでにできれば踏みとどまっていただきたいというものです。
もし、入ってしまってもすぐに現実を目の当たりして賢明な決断に結びつけばと思います。


【やりがいは】信用金庫に就職【ありません】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1606860677/

0952就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 22:48:17.05ID:bNsInYBV
公務員嫌いの奴必ず自分語り始めるよな
毎回大学も信金からの転職先もちがうけど詐称より公務員コンプが酷い
公務員転職の先輩にでも虐められてたのか?

0953就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 22:49:28.35ID:bNsInYBV
>>949
信金の仕事が楽しかったって奴はこのスレにすら出てこない

0954就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 22:49:28.49ID:+KmT8WXo
詐称怒涛の連投…まんまで笑えるわ

0955就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 22:55:08.32ID:s0a2mP9O
>>949
新卒で信金選ばない、ってのはまあその通りなんだろうな。ただ公務員が人気、ってのは俺もよくわからんけどな。
まあ何を重視するかなんか家庭環境もあるし、学歴でも全然違うんだろう

0956就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 22:57:27.31ID:QZSvE59P
明日もノルマのために気の良い婆ちゃんに投信売り付けます

0957就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:01:51.48ID:fdZBZZOf
>>947
日大よりも大東亜帝国全体って感じだな

0958就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:06:26.90ID:47IeDEp2
>>947
日大の例えがよくわからないけど、マーチクラスの私大だけど公務員人気凄かったぞ

0959就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:10:37.44ID:V6c9o+pD
信金スレ就職板でも勢い凄いけど、考えて見れば職員数10万人(20年で4万人減しても)の巨大組織だもんな
減少スピードから行って今の学生が定年する頃には2万人位になってるかも知れないが
離職者もそれだけ多いからこのスレの地位は磐石だな

0960就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:11:54.64ID:V6c9o+pD
書き込んでいるのは自称転職者ばかり
信金マンだと自動的に下に見られると普段の営業で身に染みているから

0961就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:13:12.98ID:fdZBZZOf
>>952
信金のスレで自称の転職先アゲを毎回行う奴もかなり自意識過剰、自分語りで意味不明だわ。しかも東京は負け組、とかただのコンプ丸出しだし、お前もそう思うだろ?

0962就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:14:44.50ID:47IeDEp2
>>959
20年で3割減だと、40年後は半分位かな?
リアルにそのくらい衰退してそう
今年年始のニッキンの記事だよな、割と衝撃で職場でも話題になったわ

0963就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:17:00.72ID:47IeDEp2
地銀も店舗削減を急ピッチで進めているし転職市場には今まで以上に元金融営業が増えるんだろうな

0964就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:20:38.15ID:47IeDEp2
地銀の行員数も20年で減っているのかな?
信金は30年余りで400庫が200まで減ったけど地銀はずっと100ちょっと体制だったからあんまり減ってないのかも??
ニッキンってよく信金下げの記事書くよな

0965就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:21:19.59ID:s0a2mP9O
>>958
わかりにくいか。一般のボリューム層が目指すから、志望者数が多いって意味な。
東大と日大だったら、日大の方が志望者数多いだろ?
だからといって、東大<<日大にはならないよな。
地方公務員とSONYだったら、そもそも括りの単位も違うから比較になるわけないし、ミーハーな意味での人気に捉われない方がいい、と言いたかった。
まあそれを重視するのも含めて個人の勝手だから、よくわからなかったら無視してくれw

0966就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:30:54.56ID:X6i9cYRT
毎日詰めるって凄いよな
そういう文化がスルガ銀行や西武信金を生む

0967就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:35:06.26ID:14Du2dCF
>>965みたいな奴はFランスレに言って好きなだけ語ってろや

0968就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:35:16.34ID:X6i9cYRT
スルガ銀行の株価推移見たら上場も良し悪し
西武信金なんてほぼノーダメージ

0969就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:37:02.11ID:e4Yne+VH
地銀の衰退は株価で丸わかりになっちゃうもんな
今すぐ解散した方が世のためと思われているのと同義の株価

0970就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:39:48.05ID:14Du2dCF
>>960
信金批判する人間を叩いてる奴は、何故か必ず転職済という設定
信金現職とか転職負け組と名乗ると転職成功者にバカにされるからって姑息なやり方だよな
自己矛盾起こしてるって気付かないんだろうか

0971就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:41:49.30ID:jJGvkVIH
>>949
そういう仕事選ぶからこそ別に新卒がゴールドカードだなんて微塵も思わなかったな
その会社で一生勤め上げるわけじゃなし、それどころか一生サラリーマンはないなと思ってたからさ
ずっと資本の論理に包摂される人生で構わないって人には、この国の新卒カードってのはまさにゴールドカードなんだろうけど
こんな世の中でそんな気持ち全く理解出来ないね

0972就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:44:49.97ID:28Twv3Ao
>>970
自分の書き込みに自分でレスするんですね

0973就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:45:52.15ID:jJGvkVIH
>>970
別に馬鹿になんかするか?

0974就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:46:14.77ID:14Du2dCF
新卒で信金入る時点でゴミなんだよ
そこから死に物狂いで努力した一握りの人間だけが有名企業や公務員に転職できる
ほとんどの奴は転職しても、中小零細ばっかり
せいぜい警察官くらいにしかなれない
信金にしか入れなかったくせにこんなとこで偉そうに公務員ディスってる奴はFランスレに行って好きなだけ語ってこい

0975就職戦線異状名無しさん2021/01/21(木) 23:56:56.95ID:14Du2dCF
学生たちよ、これが現実だ
この底辺業界に一歩でも足を踏み入れたら、死ぬ気で努力しない限り這い上がれないぞ
「とりあえず内定出たから就職しよう」なんて甘い考えは持つなよ

TK@ksgtks
2020年7月17日

#手取り14万
また手取り14万がトレンド入りしてるので信金職員だった頃の明細をあげよう。
残業50時間ほどしてこの金額である。

TK@ksgtks
2020年7月17日

ちなみに2017年の明細なのでコロナは全く関係ない時期

TK@ksgtks
2020年7月17日

タイムカード等の時間を管理するものが存在してなかったため全てサビ残です0(:3 ) 〜_('、3」 ∠ )_

https://twitter.com/ksgtks/status/1283779857860587521?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0976就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 00:13:38.26ID:VF2sN4Cr
>>974
有名企業はすごいけど公務員は違うな

0977就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 00:14:11.32ID:VF2sN4Cr
というか、結局サラリーマンじゃ変わらないよな

0978就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 00:14:56.08ID:+7S9ayWk
>>975
学生の来るスレで言わんと

0979就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 00:24:33.64ID:hN2k11Zi
高齢者がメイン層な信金に未来はない。

0980就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 06:29:26.98ID:p+FBY4fn
>>892
詐称は3交代制のバイトだから残業はないのでは。ラインに残業ってあるのか?

0981就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 06:49:06.56ID:Znv2g0mf
>>977
公務員コンプと言われるから有名企業でもサラリーマンである限り変わらないとか言い出してて笑える

0982就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 06:56:24.13ID:M5rxRvZy
20年で働いている人が3割も減った業界って信金の他にあるのかな
炭坑とか絹糸業とか?百貨店でもそんなに減っていない気がする

0983就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 06:58:03.53ID:I8JdXokZ
>>976
どれだけここで公務員を叩いても、こうは人気だし、信金より上の存在だぞ

0984就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:07:29.17ID:O1de3eIf
>>976
>>977
信金マン『信金=公務員=有名企業』
社会常識無さそう

0985就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:22:05.89ID:iGQ2PUVY
>>982
定年退職するころには職員数半分になってそうな会社に普通入るか?
しかもここ20年は残ってたら昇格できたけど、今は昇格抑制が酷い

0986就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:22:15.94ID:hN2k11Zi
ここでいくら不満を言おうが、動かない限り先細り確定の負け組信金マンだぞ

0987就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:38:44.06ID:Y6JPyCES
おはよう!信金マン!寒いけど天気のいい朝だね!
あれ?どうして浮かない顔してるんだい?信金マン。
そうか、君にとって月曜日の朝は寒波の中の土下座セールスとパワハラ地獄の一週間始まりを意味してるからか、惨めだね、信金マン。
公務員や上場企業に就職した君の友人はやりがいのある仕事と充実した私生活で人生を謳歌しているよ、君はどうなの?
え?仕事はやりがいの無い押し売りで、上司はポンコツ? 信金業界は合併の嵐でこの先はお先真っ暗?
私生活は行きたくない信金の部活や地域の行事の手伝い、職場の飲み会で二日酔い?
うわぁ、可愛そうだね、信金マン。
でもさ、それって君の自業自得じゃないかな?
だって、信金みたいな劣悪な業界を選んだのは自分じゃん?それに、これまで転職する機会はいくらでもあったよね?
君はさ、普通の人間じゃないんだよ。
どういう意味かって?受験や就活を筆頭に人生で「頑張らなきゃいけない時」に「頑張れなかった」怠け者なんだよ。
受験頑張った?なら信金マンにありがちなFラン卒にはならないよね。
就活も本当に頑張った?なら信金なんか底辺職には就かないよね。
ね?わかるだろ?信金マンは普通の人間じゃないんだよ。
全てに怠けに怠けて23歳までチンタラやってきたお馬鹿さんが人並みの人生なんか送れるわけないんだよ。それは、わかるよね?
だからさ、友人の職場が公務員や上場企業でホワイト高待遇でも文句言っちゃ駄目だよ。
彼らが暖房の効いた快適なオフィスでぬくぬく仕事をして昼休憩はきっちり一時間とってても、他所は他所、信金は信金。
だって彼らはこれまでの人生でそれだけの対価を払ってきたんだから。
一方で信金マンの君は真逆だよ、これまでの人生で怠けてきたツケを払わなければいけない、惨めな労働でね。
改めまして、おはよう!!乞食営業の信金マン!! 月曜日の朝は君を逃がさない!!
さあ!極寒の中で元気にお願いセールスでノルマに追われる一週間を謳歌しよう!
泣き言言うんじゃないぞ!これまでの怠惰な人生のツケを払え!
さあ、霜焼けの指先をエンジンに押し当てて温めたらカブで営業開始だ!行け行け行け行け!哀れに這いずり回れ信金マン!契約取れるまで終われないぞ!
その情けない光景をこっちは快適なオフィスからずーーーっと眺めていてやるからよ!笑

0988就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:46:39.70ID:zDiieGal
なんでそんなに減るの?
離職率が高い?
職員の平均年齢が高い?
合併が進んだ?
廃業、倒産が多かった?
リストラ?
どれが正解?

0989就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:47:08.55ID:VF2sN4Cr
>>981
そりゃサラリーマンならそうだろ
笑ってるお前が笑えるわ
公務員にコンプを持つって思考は理解出来ないからわからんが

0990就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:48:07.17ID:iLG6o0h+
今日は雨でカブカッパ

0991就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:48:47.33ID:iLG6o0h+
絶好のお願い営業日和

0992就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:49:55.44ID:iLG6o0h+
どろどろの靴で買って貰えるまで帰れません

0993就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:50:39.05ID:jjKr8OHR
>>989
信金と有名企業が変わらないなら入りやすい信金は勝ち組やね!

0994就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:51:42.76ID:SJeOzlH0
>>983
公務員を叩いているのではなく、公務員のフリをしてここに来る無職を諭しているだけ

0995就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:52:12.81ID:9ZnqQ5mR
女子一般なら美味しい就職先だよな。
少なくとも、中小下請やカーディーラーあたりとは待遇もステータスも全く違う。

0996就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:55:41.18ID:3IoPuQxU
新規アプ先に反情報あって謝絶とか気が重いよな

0997就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:57:17.49ID:LGVdIgGk
>>988
離職率高いけど4万人も減るかな

0998就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:58:50.39ID:4CdqFn80
>>994
ライン工じゃなかった?

0999就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 07:59:59.93ID:4CdqFn80
>>995
パン食はパンパンして20代で退職
公務員とか捕まえるからな

1000就職戦線異状名無しさん2021/01/22(金) 08:02:58.94ID:4CdqFn80
1,000なら信金全部合併でメガバンクに大勝利!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 21時間 46分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。