特定派遣3年目だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013年生2018/06/20(水) 20:13:41.11ID:Owz7A9Ga
特定派遣3年目、IT系、現状満足度40点(適当)
首都圏エリア

19卒NNTでもプロパー社員もどうぞ

0002就職戦線異状名無しさん2018/06/20(水) 20:17:31.85ID:lrFbPO4I
する方?される方?

0003就職戦線異状名無しさん2018/06/20(水) 20:22:04.70ID:Owz7A9Ga
Q 特定派遣って底辺だろ?だっさ

A そうだよ、でもIT業界の構造上微妙

何故かというとIT業界は最上位に最上流工程を組むITベンダーが居る (NTTとかググればすぐ出るの)
そして下流工程とかの仕事が、2時受け3時受けの仕事が業界中小に振り分けられるのだが
特定派遣でもそういう最上位工程直下の部分を担当すると【気味が悪い位】にホワイト。

とくに特定派遣で上場してるとこは労基が怖いったらありゃしない。
元から派遣=ブラック っていうイメージが付きまとうからイメージダウンしないようどこも必死(一部は手遅れだ)
なんで結構なホワイトで働いてます。
(底辺じゃないとは言ってない)

0004就職戦線異状名無しさん2018/06/20(水) 20:23:26.82ID:Owz7A9Ga
>>2
派遣で飛ばされてチビチビ働く方だ

0005就職戦線異状名無しさん2018/06/20(水) 20:27:48.58ID:wsMYERk4
配属ガチャ当て続ければいいだけだろ?

0006就職戦線異状名無しさん2018/06/20(水) 20:29:17.00ID:lrFbPO4I
>>4
派遣する方の仕事(営業)は考えなかったの?
19卒でそっちに少し興味があったけど第一志望じゃなかったから受けなかった
調べてみると転職者に対して門戸が広いみたいなんで参考に聞きたいけど営業の仕事についてわかることありますか?
SEを人として見ていないとかノルマが大変そうとか

0007就職戦線異状名無しさん2018/06/20(水) 20:31:58.93ID:Owz7A9Ga
Q 新卒で派遣とか未来真っ暗じゃね?

A Exactly(そのとおりでございます)
僕はどうあがいても就活的な偏差値が高い方じゃなかった。
だから1つだけ派遣とは言え『この業界唯一の最大のメリット』に目を付けて転職前提で内定承諾にサインした。

それは一流企業の現場を知れること。
派遣業界の中でも上位の派遣会社なら一流企業で働ける可能性は大いにあった。
実際正社員では絶対行けない会社に行っている。
この経験はジッサイおいしい、転職で大いに生きるし実力も積める。
ただし頑張れれば、の話

0008就職戦線異状名無しさん2018/06/20(水) 20:41:45.76ID:Owz7A9Ga
>>5
配属ガチャは派遣元でも大きく変わる。
業界的に入社難易度が超低いのでTOP会社から見るべきだぞ

ちなみに特定派遣の会社としての実力は売上や経常利益じゃない。
【平均単価】で90%ぐらい決まります。

>>6
営業とかの口先能力には自信無い
今の営業を僕から見るに【僕自身よりずっとブラックそう】だと思う。
景気が良いからどんどん案件が決まるのだが、営業のような内部人財の補充が間に合ってなくてヤバそう。

就活経験から言うと全くの第一希望でなくても内定を早いうちに一つだけ取っといた方がいい。
精神的に余裕が生まれるから、別のところ決まったら
「内定承諾書書いたけどやっぱ行きません」で良いんだよ。
契約書?【日本国憲法第22条第1項 職業選択の自由】に比べれば法的効力は皆無です。

0009就職戦線異状名無しさん2018/06/20(水) 20:56:51.20ID:lrFbPO4I
なるほど、ありがとうございます。
確かに技術者に比べて事務系の人間は圧倒的に少なかった。

0010就職戦線異状名無しさん2018/06/20(水) 21:03:25.76ID:Owz7A9Ga
Q 派遣のいいとこ悪いとこは?

A 良いとこ
・労働時間や残業代の管理はかなりホワイト。
・景気がいいと此方から行く会社を結構選べる。
・「実力をつける!」という強い目標を持てば、下手な中小ITで委託を受けるより多分実力が付く。
 派遣で実力が付けば派遣元にも強く言えて、融通を聞かせられる。

悪いとこ
・【派遣】って単語は世間受けが超ぉぉぉぉ悪い 自身のモチベにも影響あるぐらい(一番大きいデメリット)
・どことなくプロパー社員(派遣先の正社員)とは見えない壁があるので、それを無視していけないと職場人間関係が辛い
・尊敬できる先輩が居ない

派遣って「バリバリキャリア積むぞ!」って息巻いてる人は少ない、というかまず居ない。
居ても内心にあるだけで、派遣元の集会みたいなものは皆テンションが低い。
やっぱり能力的に高い人って少ないので【目標となる同社の先輩が居ない】

もし新卒で「俺は将来偉くなりたい!」って考えてるが派遣に来ちゃった奴は、転職を意識して派遣元社内の交流は少なめで良い。
で、転職の知識を得て(こういう能力を付けて将来売り込むぞ)って常に意識すればいいと思う。

0011就職戦線異状名無しさん2018/06/20(水) 22:18:38.69ID:LVmhaaRh
特定派遣って何だ?
パンフレット見てもソリューションだのアウトソーシングだのと並べてどこに強みがあるのかわからん独立ITのこと?

0012就職戦線異状名無しさん2018/06/21(木) 00:27:27.45ID:rBfDmOs6
>>11
大体その通り

俺感覚でIT業界を数種に分ける

1つ目は 大手IT 「大手SIer」でググれば出てくる会社
所謂「システムを作ってる」会社の内、さらに顧客のところへ直接出向いて
「こういうシステム作りたい」って話を直接聞き、そのシステムを作る企画を運営する。

顧客はIT開発の事なんて何も知らないけど「ITならこういうこと出来るんでしょ?作って」ってふわっとした要求持ってるのよ
これを具体的なシステムの構想に落とし込むのが仕事。
実際にコードを書いたりは殆どしないけど知識経験が無いと出来ない。

所謂上流工程の「要件定義」とか「外部設計」なんていう所をやってるのね
給料が安定して高い、花形とも言えなくもない。

ここがしっかりしてないとシステム開発全体が地獄を見る。


2つ目  IT系中小で 「BtoBサービスでこういうもの作ってます」 とハッキリ会社紹介しているところ
これは「その会社が企画して出しているシステム」を作っている。
そういう会社も自前で「要件定義」「外部設計」もするし、その下の「詳細設計」「製造」「テスト」「保守」
も自前でやったり、下請けに流したりする。

大きな強みを持つベンチャーとかも大抵ここ
安定はしないけど、一番ITっぽくて面白そう

0013就職戦線異状名無しさん2018/06/21(木) 00:27:47.70ID:rBfDmOs6
3つ目はその他IT企業 大半が中小零細企業
ここの会社はよくわからない技術力だのを目玉とか言っているけどなんかふわっとしたことを言ってる所。
実のところただの下請けで上記の2種の会社からお仕事を貰ってくる会社。
ぶっちゃけIT業界の90%以上はこういう会社で。
下の2つで金を稼いでる。 法律とかではきっちり決まってるし働いてても感覚が違うのでIT業界なら知っとくと良い。

請負 : 自社で下請けの仕事を貰ってきて自分の会社の敷地内でその仕事をこなす
派遣 : 他社に人員を派遣して、他社の敷地内で働く。会社はその人員レンタル料を貰う。

どっちが待遇良いかは微妙で何とも言えん。
有名ところで言うと富士ソフトとかかな


4つ目 開き直ってハッキリと「アウトソーシング」だとか言ってる所 ←俺が居るところね
自社開発は諦めて他社に社員を押し売りして金をとってる所。
大手なら派遣だけのようで請負もやってる。
どっちが待遇良いかはやっぱり微妙
請負の方がモチベが上がるようで大した見識もないマネージャーに振り回されるのがオチ
まぁ、フォローすると大手なら派遣でも割と良いところ行くから待遇がいいかもしれない

0014就職戦線異状名無しさん2018/06/21(木) 00:36:22.06ID:rBfDmOs6
あーあと 特定派遣ってのは派遣元の正社員として所属していて、他社で働く事。
なので俺の身分自体は上場企業の正社員なのよ。
給与少ないけどわりと身分的にししっかりしてて銀行でもローン組める。(らしい、先輩談)
給与少ないけど。

普通の派遣ってのは非正規雇用の事。
一時期「派遣切り」と言って世の中騒がせて「派遣」自体が問題ワードになったのは此方。
アルバイトやパートと何が違うかは俺にも詳しく知らないです。
すまん、詳しい法律とか興味無い。

0015就職戦線異状名無しさん2018/06/21(木) 00:38:05.91ID:+7nnw6ve
>>1は有能そうだな
特定派遣って色々な経験が積めると言えば聞こえはいいけど、無能だと結局中途半端な知識で終わりそうなのが怖いわ

0016就職戦線異状名無しさん2018/06/21(木) 01:20:15.67ID:rBfDmOs6
>>15 ありがと
口だけ野郎に成らないよう気を付ける。
ホントに派遣から這い上がれなかったら中途半端でクッソつまらん人生で終わりそうだし。

0017就職戦線異状名無しさん2018/06/21(木) 01:34:18.43ID:gr9UO7DI
派遣社員の言う技術って例えばどんなもの?
あと派遣社員で技術持ってる人は転職しないの?ITなんて今まさに人材不足だと思うけど

0018就職戦線異状名無しさん2018/06/21(木) 07:56:16.88ID:rBfDmOs6
>>17
技術力って色々な会社が言うけど、結局のところ「仕事をする能力」「売り物を作る能力」かな
俺はIT系なので「プログラムを書ける能力」とか

後は「顧客から要望を引き出したて明確なシステム概要を考える能力」「システム全体の設計書を書く能力」
が上位工程の要件定義、外部設計に相当する能力だね
まぁ詳しく言ったらキリがない

どんどん転職してるのが今の流れよ?
でも元から派遣に居るようなのって能力高くても肩書に拘らないのが多い
「現場技術の仕事ができれば良いや」みたいな


僕は新卒3年ルールでひとまず満3年は会社(派遣元)に所属するって大体決めた。
転職の際、新卒で入社3年以下で辞めると、根性無いって判断される傾向があるからね。
あと今の派遣先の仕事が転職の際の経歴としても良いし、勉強にもなってるから。

0019就職戦線異状名無しさん2018/06/21(木) 12:36:18.66ID:9a7j3m0F
で、転職する時間とか金銭の余裕はあるの?

0020就職戦線異状名無しさん2018/06/21(木) 18:33:38.91ID:rBfDmOs6
>>19
予定は10か月後とは言え、転職活動は仕事合間になるからあんまり時間はない。
今転職サイトに登録すると山のようにスカウトが来るが、殆ど下請けITや派遣だからなぁ

嫌な話だが面接練習位の気持ちで行ってる。
新卒就活もそれくらいの気分でやった方がいいぞ

金には普通に余裕ある・・・がMAB取りたいしそこまで視野に入れるとあまり楽観できないな。

0021就職戦線異状名無しさん2018/06/21(木) 20:27:00.84ID:gx5HBy0Z
職場の雰囲気はどうなの?
特定派遣だとプロパー社員には馬鹿にされて相手にされず、同じ会社の人も余裕なくてギスギスしてるイメージ

0022就職戦線異状名無しさん2018/06/21(木) 23:40:01.92ID:yIdmr1rO
オレも特定派遣だったけど基本給22万で正社員と派遣社員の悪い部分凝縮された感じだから辞めた

特定派遣になるぐらいなら一般派遣の方が給与高いよ

0023就職戦線異状名無しさん2018/06/22(金) 00:29:34.62ID:oSwqggYP
>>21
会社による・・・が、あえてそれ以外の返答すると派遣の手も借りたいほど忙しいから来てるわけでして。
仕事していれば大体同じという感じが殆どです。

大手で同年代プロパーだとそういう差別というほどでもないが優越感浸ってる奴は居ると思う。
が、年上の上司的社員だと普通に職場の部下という目線で見てくるかな。


>>22
特定派遣って派遣されてない時期も給与があるからその分ピンハネ率が高い。
だから給与は安定して低い。
俺も一般派遣にするかと考えたこともないけど、転職ステータス的に特定派遣の方がマシと考えてる。
あと稼働待ちの時は大抵勉強してるんだけど、俺はそっちで勉強してられるのは地味に良い。

それに一般派遣になるぐらいならフリーランスになっちゃった方が良いかな。
実力も必要だけど。

0024就職戦線異状名無しさん2018/06/22(金) 12:16:16.20ID:d1HMsiJm
派遣企業から内定2社出てどっち行こうか迷ってるんやがこれは大事ってポイントとかあったら教えてクレメンス

0025就職戦線異状名無しさん2018/06/22(金) 21:30:31.12ID:oSwqggYP
>>24 OK 詳しく書くで

特定派遣の会社の実力はさっきもちょいと書いた通り、売り上げとか経常利益率とかじゃ無いのよ。
「平均単価」ね。これをIRとかでちょっぴり乗ってるから頑張って探して。

平均単価ってのは社員を貸した際の時給の事、バイトと同じようなもん。
僕の場合はちょいとぼかすけど時給4000円ぐらいなのよ。
月20日8時間定時帰りで、派遣先から派遣元へ64万ぐらいが行くわけ。実際には+残業時間でもっと多くなる。

この単価が大事だからテクノプ●よりアルプス技●の方が上だし、さらにそれよりメイテッ●の方が派遣会社として格上なわけ。

保証は出来ないけど僕が見た限り間違ってなさそう単価リスト
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1433757270/418

時給じゃないけど参考にはなる


信用の比率は次に書く。

0026就職戦線異状名無しさん2018/06/22(金) 21:31:17.85ID:oSwqggYP
単価が高い会社 30%
 会社全体の実力評価で最大のポイント 金を稼ぐ能力がある会社は小さくても待遇は良くなりやすい。

労働組合がある会社 15%
 これが有れば少なくとも法律は守られている可能性が高い。
 ネットでは受けの非常に悪い連中がバックについてるがこの分野はある程度信頼できる。

社長が元技術者 15%
 銀行とか証券会社等の出身だと現場の派遣技術者をコマとしか見てない可能性が大きい。
 さらに大きな会社だと猶更。社長の経歴はHPとかで見れる。

新しい技術に制度として食いついてる 15%
 AIとか最新の技術に疎い技術企業とか、(笑)が付く。馬鹿にして良い。
 社長とかが言葉で「AI等が大事だと思います」とか言っているだけじゃ全然駄目。
 『こういう(最新技術)の研修を開いてます』って書かれてるかがポイント。

上場企業 2% (どうでも良いけど無いよりまし)
売上、利益が高い会社 3% (どうでも良いけど無いよりまし)

優良派遣事業者認定制度 5%
 最低限の基準は満たしてるサイン
 取ってない派遣の足切り位に考えていい

特定派遣をやたら推すサイトでよく出てくる −20%
 分ってると思うけどあれは完全に広告の類だから。単価すら参考にしてないのに最高にオススメとかもはや詐欺。
 とにかくコマ集めになりふり構わない証拠、信用成らないを超えてむしろ危険だと思った方がいい。
 金をそう言う広告に使ってる ⇒ 現場の人間に金を出さない

0027就職戦線異状名無しさん2018/06/22(金) 21:38:40.54ID:oSwqggYP
%の合計が適当だけど大体参考にする程度で。

あと単価乗ってるIRが結構少なくて俺も困ったけど年間の売上を派遣社員数で割ったりして適当に計算して。
そういう金計算でシビアになるのは社会でかなり必要。慣れた方がいい。
マジで

0028就職戦線異状名無しさん2018/06/22(金) 21:43:30.89ID:m1dFAK2z
派遣企業で上に上り詰めようと考えてる人おるの?

0029就職戦線異状名無しさん2018/06/23(土) 00:46:50.96ID:S4jMVgyJ
>>28
派遣元の社長とか?

そもそも本気で有能な派遣社員・・・ってまず少ないし、居ても現場主義だったり、さっさと転職したり、派遣先に引き抜かれたりが多いと思う。
当たり前だけど普段は派遣されてるから派遣元の社員との交流は少ない。
さらに事務方、営業でもない別の派遣先の先輩、同期とは基本全く会わない。
だから情報少ないんだよね。その中でさらに優秀な人、出世欲が有る人って・・・ 見つけるのが難しい。

社内じゃ課長クラスとか部長クラスの人ほど(ピー)な経営層の方針に洗脳されなきゃ成れない。
あんな頭おかしい連中に成り下がるのは肩書が成り上がっても嫌だなぁ…

僕自身は完全に会社内の昇進は捨ててる。
実績と実力を積む場の転職の材料だけ寄こせ。後とネタ話になる程度の給与。

0030就職戦線異状名無しさん2018/06/24(日) 15:20:24.05ID:IaD6qvKU
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より

「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」

    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比

1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%)
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

0031就職戦線異状名無しさん2018/07/01(日) 01:56:43.24ID:ZU7pd1/A
今更だけど、なんか張られてるし学歴について・・・

「実際の仕事は学歴とか関係ない」ってよく言われるし9割方正しいけど、あえて1割ほどの言うと、
学歴が高い人間は明らかに「新しく学ぶ」って事が好き、と言うより敷居が低い傾向があります。
逆に低い人はめんどくさがる感じです。(無論あくまで傾向で、個人によって違う)

今まで専門卒から国立大院卒トップレベルの人まで会いましたが、新技術に対する食いつき方というのが違いましたね。
ビジネスの世界で新しいものを取り込んで良く人の方が重宝されますし、、役員とかに成れる傾向はあるだろうなと思います。

まぁ、それでも学歴『だけ』で人を判断するのをは愚の骨頂であるのは間違いないですけどね。
「学歴でしか人を見れない」「人を見る目が無い」 とどのつまりそういうことですから。

0032就職戦線異状名無しさん2018/07/01(日) 13:31:46.76ID:AW19Wx6O
>>3
メイテックかテクノプロのどちらかだろ?

0033就職戦線異状名無しさん2018/07/01(日) 21:59:02.96ID:Mzs7LjWt
>>32
あら MEのリアルにご興味?(おカマ風)
ウフフ アルプスかVSNかもしれんよー(ウザく)

あ、でもフォーラムだけは否定しときます。(真顔)
あそこの会社案内でドン引きして、最初の選考で落ちたので。(マジ)


なんで引いたかってあそこの会社説明で
「ウチは派遣先に社員を選ばせるのではなく、こちらの社員を最初から決めて派遣先に押し付けます」
というイカれた話を何故か「自慢気」に話してました。
とても控えめに言って完全に合わないと思いましたね。

説明全体的に社員の為とか派遣先の為とかの都合はどうでもよくて、自社の売り上げだけが良ければ良いっていう雰囲気を感じました。
まーーー派遣会社なんてそんなもんが殆どですけどね!
少なくとも表面は否定しても本音では100%そんなもんです。

だからこちらも此方の都合で会社を使い倒して、適時にオサラバするのが最適です。
社会人はそこら辺の腹芸を覚えなければ、ずっといいように使われる側の人間です。
宝くじ一等に当たるぐらいの運でもあれば別ですが。

0034就職戦線異状名無しさん2018/07/02(月) 13:11:25.93ID:ye1WYOqu
>>33
>ウフフ アルプスかVSNかもしれんよー(ウザく)


少なくともVSNではないだろ
VSNは上場していないから
上場してる大手技術派遣はメイテック、テクノプロ、アルプス技研の3社
他にも上場してる技術派遣はあるが、有名なのは上記3社

0035就職戦線異状名無しさん2018/07/02(月) 23:43:03.17ID:U+wpDM+6
>>少なくともVSNではないだろ
そうなんか・・・
とりあえずこれ以上は御勘弁を。上場しているどっかという事で。

ぶっちゃけ個人でキャリアを積むという意識が有ればそこまで会社の差異なんて気にせんでいいと思うよ。
もし、僕がフォーラムや他の危ない中小派遣に逝っちゃったとしても、基本労基を守ってくれる会社ならあまり身の振り方変わらなかったかと。
労基破ってる会社だったら証拠集めて「和解金」で話を付けるか、労基に全てご報告して会社連中を後ろ指であざ笑ってるかのどちらかだなと思う。

0036就職戦線異状名無しさん2018/07/13(金) 00:31:27.25ID:dVEk93By
まだ残ってたので最後に〆ます。 主に就活生に向けてです。

特定派遣と言ってもやっぱり1人1人千差万別です。底辺√直行も居れば、シビアにキャリア積む事を狙ってる奴もいます。
結局のところどんな方向もあり得るんですね。 派遣の先輩で「よくあの人、クビにならねぇなあ」っていう人もいれば、1000万台の年収ある人だってリアルにいます。同じ会社でです。

ただ一言言うならば、辛いのは大抵の 『 『 『 どの新卒も 』 』 』 同じです。
僕も辞めたら負けって考えてますが、それでも本気で辞めようと思ったこともありますし、馬鹿の見本市に出荷したい上司も居たりして「社会の理不尽」ってのは若いなりに見てきました。

鬱病になろうが、クソ●●上司に会おうが「その運も含めて実力の内」です。
その実力の結果に対し、現実として向き合わなければいけません。

逃げたら逃げたなりにその行為の結果の現実に向き合うしかありません。
ニートでも、ホームレスでも、自殺でも、運よく良い会社に入れてもその時はその時です。

就活生の皆さん、シビアになって下さい。
その会社の先輩は数年後のあなたたちの有力候補です。
(ですが社長らは別に違います。実力と人望と根性とシビアさと、何より運がダントツに良くなければ成れません)

そうなりたく無いのなら転職を前提としたキャリアを考えましょう。
新卒の4月からアホみたいに転職広告が来ると思いますがすぐ辞めるのは止めましょう。
「この会社説明と全然違う、騙された!」と思って辞めるのも愚の骨頂です。

その時はあなたは会社の連中より間抜けだったので騙されたんです。
その時はその狡猾さを見習い、その狡猾さだけでも見て学んで盗んでそして転職の贄にしてください。


悔いの残らない就活を頑張ってください。

0037就職戦線異状名無しさん2018/07/13(金) 11:08:34.05ID:dMTpl1uW
まだ残ってたかって専門板なんだからあたりまえだろ…
Vipみたいな雑談板とは流れる速度が違いすぎるよ

0038就職戦線異状名無しさん2018/07/13(金) 22:55:51.63ID:59mqfUaU
驕り高ぶりが見られるな

0039就職戦線異状名無しさん2018/07/13(金) 23:57:52.73ID:K4Nk/UsA
派遣から転職って出来るん?

0040就職戦線異状名無しさん2018/07/15(日) 08:33:58.22ID:LFk/9sA4
ごちゃごちゃ言ってるが、所詮は派遣は派遣だろ。その会社の人間ではない。優秀なら最初から正社員雇用されてるだろ。時間の無駄だわ。

0041就職戦線異状名無しさん2018/07/16(月) 14:07:28.96ID:hjuo1k1v
>>40
特定派遣に意味調べて出直しな

0042就職戦線異状名無しさん2018/07/17(火) 02:39:12.21ID:90lCaXsB
対して語らんけど返信だけ
>>37
へー、そうなのか

>>38
ある程度威張らなきゃ実力つくものもつかないと最近学んだ。
それでもリアルでは過剰に謙虚だよ

>>39
結局のところ実力とそれ如何にアピールするか、転職は『何をしてきたか』がとにかく問われる。
社歴を重視するところもあるけど、ごく僅かだし別のとこ行けばいい。

>>40 >>41
派遣は派遣 そのとうりだし、自分は一般でも特派でもさして変わらないと思ってる。
なにより僕自身が就活時に優秀だとは絶対に思わん。もし俺が大手IT人事だったら間違いなく自分を落とすね。
2年ちょいの社会人で目が覚めたのよ。
だから今の自分にも改めて言い聞かせて、優秀な人間になろうともがくわけです。

>>36は実のところ4年前の就活始める自分に言い聞かせたかった言葉というのが大きいかなぁ・・・
後悔というか過去の自分はホント無駄してたなぁ・・・ってのと
もし5年後の俺が今を思い出したらどういう評価をして、これやっとけと言うような進言するか真面目に知りたい。

0043就職戦線異状名無しさん2018/07/24(火) 17:46:12.18ID:xaePbRea
俺1年目やけど、最近現場が暇過ぎて死にそう
そろそろ現場変えるべき?

0044就職戦線異状名無しさん2018/07/24(火) 22:20:47.06ID:YFJqIEpi
SCSKみたいなユー子もあるけど大手ユー子で内販八割以上てIT会社も入るの簡単なの?

00452018/08/15(水) 01:17:21.65ID:Q2Sw5KKV
>>43
あるある、忙しいはずなのに何故か現場暇ってのは意外にあるよね。
君が自分自身のキャリアをどう考えてるかで、君のそこを知らない俺はどうすべきとか言いづらいかな…

ただ幾つか言うなら、その会社3カ月やっただけで会社辞めるってのは何度も書いたけどマジで止めた方がいい。
オススメは仕事中に勉強する事だが、「勉強すべき」って自覚できないとやる意味が無い。
分かりやすい目標設定なら資格とその勉強かな。

あと本当に君自身の仕事ができてる前提だけど、上司の仕事も自分から言って代わりにやってみるといい。
苦労を無駄に背負うようだけど、これをすると上司からの評価が暗に滅茶苦茶上がる。これは絶対。
一番のメリットとして仕事も覚えられる。あと気苦労増えるけど上司評価上げといて無駄になることは殆ど無いからね。

自分から「仕事が合わない」って現場変えるのは、少なくとも半年か1年は止めた方が無難ではある。
1年目の早々に「仕事つまらん、変えてほしい」 って言い分は実際の仕事内容がクソでも耐えてやった方がいい。
社会の理不尽其の1だと思ってある程度の忍耐力アピール位に考えた方がいいかも。
ただ自社のどこのクソ上司の判断の結果かは分析しときな。


>>44
大手子会社って労基とかの監視がめっちゃ厳しいから基本ホワイトだし、給与もそれなりにある。
つまり競争率高い、入社難易度高い。

ただ仕事は親会社から降ってくる仕事を下請けに流すだけ・・・なのだがちゃんと上流工程組めないとダメ。
顧客と下請けからキツイお言葉の板挟みになるので楽だと思ったら大間違いなのが現実です。
実力つけなきゃいけないのは結局どの会社行っても同じだわな。

0046就職戦線異状名無しさん2018/08/15(水) 19:11:24.58ID:Z7rdwSoi
>>1

@大手ユーザー企業に転籍する奴。
 ふつうは専門家枠となる。
 まれに出世コースの奴がいる。

ASIERに転籍する奴。
 ITのプロフェッショナルになるやつ。基本SIERから始めた奴は 
 プログラム組めないくっそが多く、要件定義が仕事()とかアホなことを
 洗脳されてるので、ごぼう抜きできる。
 頭がいいとすぐコンサル()やソリューション営業に転籍できる。

B独立する奴
 ユーザーと直取引もしくは、一枚かませて取り引きを始める。
 1年無職のつもりで2千万貯金貯めて始めるとよい。
 派遣先で、取引相手と部下を探せ。

Cお前ら
 派遣のまま、技術力も世渡り力も磨かれぬまま、独身で野垂れ地ぬ

0047就職戦線異状名無しさん2018/08/20(月) 23:25:35.98ID:85KPgJfK
>>46
@
専門家枠 SEとして能力発揮できる奴の道
出世コース バランス取れた能力とコミュ力が高い奴 基本的に新卒入社枠が行くけどね

A
ITのプロフェッショナル =専門家枠
コンサル プログラミングより日本語文章書くのが上手くてプレゼンも上手く、かつ論理的思考のできる奴
ソリューション営業  コンサルよりコミュ力重視型

B
何よりリーダシップが在る奴である程度の営業も出来なきゃきつい。

C
身分を気にしないタイプのプロフェッショナルも(ごく僅かに)居るで。
僕は嫌だけど


あとコンサルとか要件定義ってめっちゃ大事よ?
根っからのプログラマー思考に人は簡単だと思ってるかもしれんけど、誰もが論理思考タイプの塊じゃないから。
むしろSEやPG程、徹頭徹尾論理思考タイプの職業集団は居ないわ。
普通の人間(顧客)とSE等との橋渡しは本当に大事。

0048就職戦線異状名無しさん2018/10/18(木) 17:23:01.08ID:8lTyE+Uj

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています