投手の選手生命はルールで守るべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様2022/05/23(月) 08:04:36.19ID:XrQEMQPq
先発は中4日禁止
中継ぎ、抑えは3連投禁止
先発は7回、100球まで

0002神様仏様名無し様2022/05/23(月) 12:04:44.36ID:mhZUiizy
スレ違いにつき誘導
球界改革議論板
https://itest.5ch.net/subback/npb

 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o  /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このクソスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

0003神様仏様名無し様2022/05/28(土) 17:27:19.55ID:Lsg5vIU2
>>1
2番手は?

0004神様仏様名無し様2022/05/28(土) 18:11:25.54ID:aQJCNvKz
ブルペンでの投球練習の際の球数の制限も設けないと

0005神様仏様名無し様2022/05/28(土) 18:11:25.54ID:aQJCNvKz
ブルペンでの投球練習の際の球数の制限も設けないと

0006神様仏様名無し様2022/05/30(月) 03:43:58.09ID:wuWiG8sP
キーパーチャージという反則は廃止された。
「キーパーに対して」に限らず、危険行為は危険行為

0007神様仏様名無し様2022/05/30(月) 04:26:52.09ID:4uwCjVSt
サッカーのルールって最後の項目に「最後は常識で決める事」と書かれているんですよ。だからサッカーは素晴らしいんです。

0008神様仏様名無し様2022/05/30(月) 04:30:07.47ID:4uwCjVSt
>>4
全力投球しなければ何球でも投げられるんですよ。
野球の試合で一番球数の多いポジションはキャッチャーです。

0009神様仏様名無し様2022/05/31(火) 07:06:18.73ID:gd7vmuJ3
頭でボール弾くのは危険なんじゃないですか

0010神様仏様名無し様2022/06/10(金) 23:50:47.71ID:jDo0VpVF
>>8
捕手の肘痛とか聞いたことないよね

0011神様仏様名無し様2022/06/10(金) 23:52:14.50ID:W3UtA1B8

0012神様仏様名無し様2022/06/10(金) 23:53:32.20ID:1cIrHhFQ
>>10
そりゃあ捕手は変化球を投げないもの

0013神様仏様名無し様2022/06/10(金) 23:55:33.84ID:yhehBjFK
おp

0014神様仏様名無し様2022/06/18(土) 01:05:51.61ID:yvjQSJ+i

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています