山倉和博

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様2022/04/02(土) 13:26:16.81ID:u9EmbWZJ
最近、全然見かけないね

0002神様仏様名無し様2022/04/02(土) 15:42:14.00ID:xGQWYvnj
鈍足だが一発あり

0003神様仏様名無し様2022/04/02(土) 18:50:15.29ID:1cBXi4TY
>>1
そう言われて10年経つ。
久々の現場、ソフトバンクで1年コーチやって退団。
病気が何なんだっけ?糖尿病?

0004神様仏様名無し様2022/04/02(土) 19:08:22.72ID:4+QPBSFY
MVP

0005神様仏様名無し様2022/04/02(土) 19:14:40.64ID:1cBXi4TY
意外性の男

0006神様仏様名無し様2022/04/02(土) 19:41:50.06ID:Hu4wPFf1
困ったら外角低め。 逃げのリードしか出来ないのに投手に恵まれて
なぜか名捕手扱いされてる。
今の巨人は山倉病に犯されて12球団で一番インサイドワークが悪い

デーブや槙原に嫌われてたことが判明

0007神様仏様名無し様2022/04/02(土) 22:56:12.85ID:KoaFYXYi
槙原の時は有田がマスクだったろ

0008神様仏様名無し様2022/04/03(日) 01:34:12.07ID:IIfFcG5b
俺の後継者はコイツ

0009神様仏様名無し様2022/04/03(日) 02:46:10.82ID:u5+ebDGV
ふざけて「なまくらさん」と呼んだら激怒された後輩選手は誰だったかな

0010神様仏様名無し様2022/04/03(日) 11:28:35.87ID:L9c9Xo+I
鹿取だったような

0011神様仏様名無し様2022/04/03(日) 13:18:29.84ID:bwe14h8a
>>7
83年から85年の有田移籍前。
ちょっとでも外れたボールを投げると怒りだして返球が横柄になる。
有田と組んで良くなる。
デーブが橋本と組んで古田をオール速球で三振とったときにフォークを
使わないでワンバン怖いのかという発言しかできない山倉

困ったときの外角低めしかできないワンパターン。 中尾や達川の配球と
比較したら数段落ちるわ

0012神様仏様名無し様2022/04/03(日) 22:53:01.30ID:wheXKJzm
9割方、外角にミットを構えてたイメージ

0013神様仏様名無し様2022/04/04(月) 20:13:36.56ID:PKHIfLdA
その外角しか要求しない山倉を指導するコーチは巨人に当時いなかったの?
どうしてそんなリードしかできないやつを長嶋茂雄はコーチで呼んだの?

0014神様仏様名無し様2022/04/04(月) 21:09:03.90ID:XMvS6r1v
江川は山倉が良かったんやろ?
槙原と加藤初は有田、斎藤は中尾と良かったイメージ

0015神様仏様名無し様2022/04/04(月) 21:22:31.74ID:PKHIfLdA
だったら江川以外のリードをなぜ教育しない? あってない投手がほとんど
じゃん
山倉が名捕手なんて長嶋茂雄くらいしか思ってないだろう?

0016神様仏様名無し様2022/04/04(月) 21:28:50.17ID:PKHIfLdA
斎藤雅と有田を組ませてたら王政権時も勝てたかもしれない

0017神様仏様名無し様2022/04/04(月) 22:58:12.89ID:dlLst2M2
山倉村田と暗黒時代
阿部もひどいけど打撃でカバーしてただけマシ

0018神様仏様名無し様2022/04/05(火) 00:03:28.37ID:OgIdI934
>>15
王もそう思ってるよ。
ソフトバンクにコーチで呼んだし。

0019神様仏様名無し様2022/04/05(火) 18:52:10.97ID:B9PVQqav
野村と森は山倉を馬鹿にしてそう

0020神様仏様名無し様2022/04/05(火) 23:34:23.82ID:fR1SuM90
>>19
でも山倉のリードって森の系譜じゃね?

0021神様仏様名無し様2022/04/06(水) 03:29:49.73ID:/xZaMHJe
ss

0022神様仏様名無し様2022/04/06(水) 03:33:26.34ID:h8n2rqgc
野村は山倉を南海に入れて自分の後継者にしたいほど
惚れ込んでいた

0023神様仏様名無し様2022/04/06(水) 20:30:16.57ID:Z38eEdch
野村や森が一からインサイドワークを叩きこんだら話は別。 

0024神様仏様名無し様2022/04/06(水) 22:54:34.36ID:+2iefLeA
規定打数をクリアして打率2割を下回った選手はこの人(1982)を最後に出てなかったはず

小林誠司と山川穂高はやばかったけど

0025神様仏様名無し様2022/04/06(水) 22:55:20.54ID:+2iefLeA
×規定打数 → ○規定打席

0026神様仏様名無し様2022/04/07(木) 07:33:59.91ID:bi3Rx5s0
巨人も「山倉じゃ物足りない」と思っていたから
有田や中尾をとってきたんだろう
そういう点じゃ森と立場が似ている

0027神様仏様名無し様2022/04/07(木) 20:50:04.47ID:vK6gC9Wi
しかも有田中尾を格安トレードで取れたらならまだしも定岡と西本を
出血してるということは山倉に信頼がないということ

0028神様仏様名無し様2022/04/07(木) 20:59:10.76ID:P43gv57u
あーーーーーーっと!

0029神様仏様名無し様2022/04/08(金) 06:30:07.67ID:Jf3a/hdo
>>27
有田については定岡引退で淡口まで放出してとっている
板東英二が「なんであんな弱肩をそこまでしてとろうとしたのかわからん」と書いていたが
それだけレギュラー級の捕手が欲しかったんだよ

0030神様仏様名無し様2022/04/08(金) 19:53:19.44ID:Q1lEJbqj
有田のインサイドワークは最高だったな。 王監督は槙原と有田を組ませたけど
斎藤雅とも有田を組ませたら王政権時にもっと勝ち星稼げてたと思う

0031神様仏様名無し様2022/04/08(金) 23:43:01.08ID:MSQr1DQC
山倉 困ったら外角
有田 困ったら内角

0032神様仏様名無し様2022/04/09(土) 14:12:31.22ID:++P8KCnu
山倉は外角要求も良いが構えたとこに来ないとキレる性格は何様
だと思う

0033神様仏様名無し様2022/06/01(水) 05:08:08.54ID:6y8+cTkn
ナマクラ

0034神様仏様名無し様2022/07/10(日) 23:33:28.21ID:lHrhqAW8
デーブも山倉さんと連絡とれない
と言ってたw

0035神様仏様名無し様2022/07/12(火) 11:51:19.56ID:29dBhaGT
>>10
角だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています