★★★2020年 台風9号(メイサーク)★★★

0001地震雷火事名無し(しうまい)2020/08/28(金) 23:25:08.63ID:wlQyGhJT
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
国土交通省 http://www.jma.go.jp/jp/contents/
ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

●雷情報・落雷情報・レーダー
東電 http://thunder.tepco.co.jp
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo...p/weather/lightning/
WNI http://weathernews.jp/thunder/

●各国モデルの台風進路予想
http://www.gpvweather.com/typmodels.php

0073地震雷火事名無し(長崎県)2020/09/02(水) 21:50:51.36ID:WS2imJQW
長崎市内、浦上方面隊。
けっこう風強いね。
しかしながら、10号の方が恐ろしい。
家屋倒壊しなくても、瓦持ってかれそう

0074地震雷火事名無し(光)2020/09/02(水) 22:03:11.50ID:6zdAtFyf
>>73
気をつけてくれ、外の様子なんか見に行かないようにな
マジで10号が心配だよ

0075地震雷火事名無し(愛知県)2020/09/02(水) 22:03:52.17ID:JwvO9Nao
東区沿岸部
なかなか風えぐいぞ

0076地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/02(水) 22:07:08.18ID:mqEyWiXH
意外と強い

0077地震雷火事名無し(大阪府)2020/09/02(水) 22:15:00.00ID:jwVEdLNF
川見に行っちゃだめだよ〜。

0078地震雷火事名無し(長崎県)2020/09/02(水) 22:15:00.49ID:WS2imJQW
>>74
瞬間風速が強いよね。家から出ないよw怪我しそう。
土日は10号に備える。
水。かんぱん。バッテリーかな。停電を想定しておく。

0079地震雷火事名無し(愛知県)2020/09/02(水) 22:26:26.37ID:pGAKF1Jh
なんとか電線もってくれ
停電じゃ夜こせない

0080地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/02(水) 22:26:46.05ID:mqEyWiXH
やばいやばい

0081地震雷火事名無し(SB-Android)2020/09/02(水) 22:42:27.08ID:33NFbudv
ワハハ
玄関やられたー 
外れてガラス割れたわ
糸島市

0082地震雷火事名無し(やわらか銀行)2020/09/02(水) 22:49:53.62ID:acufepxT
佐賀県ようかん地域
家の外で何かが飛び交いよるwドーン!バーン!ガシャーン!て…。置きっぱすんなて

0083地震雷火事名無し(長崎県)2020/09/02(水) 22:53:02.77ID:WS2imJQW
落ち着いてきたーと思てたら、今すげー風きた。
去り際の暴風ってヤバいわいのう。

0084地震雷火事名無し(東京都)2020/09/02(水) 22:56:40.26ID:dBOZ7rif
>>55
di

0085地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/02(水) 23:00:12.04ID:mqEyWiXH
あー怖

0086地震雷火事名無し(やわらか銀行)2020/09/02(水) 23:00:13.23ID:acufepxT
この9号は結構離れてるのにこんなだから、10号きたら死なんばいかん?

0087地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/02(水) 23:15:10.90ID:ymSXrZ3L
いつになったら西寄りの風に変わるんだなんだよ南南東って

台風の位置からして南南西だろ

0088地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/02(水) 23:27:36.28ID:TI4IDK0j
台風の右側だからかすげー風つよいんだが・・・

0089地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/02(水) 23:38:42.08ID:mqEyWiXH
普通に強い
ヤバい

0090地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/02(水) 23:39:11.37ID:mqEyWiXH
どんどん強くなってる

0091地震雷火事名無し(SB-Android)2020/09/02(水) 23:41:55.99ID:59fRrIJI
佐賀市内停電中
今日は暑くて寝苦しい夜になりそうだ

0092地震雷火事名無し(やわらか銀行)2020/09/02(水) 23:45:17.92ID:acufepxT
>>91
マジで!?きつかね…

0093地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/02(水) 23:46:14.10ID:KkCeHlx4
ピークはまだかね?

0094地震雷火事名無し(佐賀県)2020/09/02(水) 23:53:07.76ID:xUXHCTQ9
呼子近辺、マジ怖いくらい風強い

0095地震雷火事名無し(大阪府)2020/09/02(水) 23:56:15.50ID:RyOm0ld2
>>82
こちら遺跡だが、小雨が石のように壁に打ち込んでくる
暴風域広いな
長崎が心配

0096地震雷火事名無し(長崎県)2020/09/03(木) 00:04:23.61ID:ltlJtsHB
佐世保市内は猛烈な風で停電を繰り返しております

0097地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/03(木) 00:06:57.44ID:bbg0x8lK
少し弱まってきた

0098地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/03(木) 00:11:40.86ID:CnsZkW+D
まあ一瞬だったな。雨はけっこう降ってるね

0099地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/03(木) 00:12:13.21ID:bbg0x8lK
小屋ぶっ飛んだ

0100地震雷火事名無し(やわらか銀行)2020/09/03(木) 00:14:47.20ID:37H/b3fv
>>95
音も酷かろうね…。大丈夫ね?
長崎市内や五島は酷かやろな…。
こんだけガシャガシャ、家の中のドアもガタガタで寝つききらんばい。
10号きたらどけんなっちゃろか…。

0101地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/03(木) 00:19:28.56ID:6tdjZgd2
うちもベランダ飛んでるかも

0102地震雷火事名無し(庭)2020/09/03(木) 00:33:16.03ID:HhgsrxKZ
ぶっ壊れた小屋の屋根がギッタンバッタンしとる

0103地震雷火事名無し(佐賀県)2020/09/03(木) 00:34:01.53ID:thNPWHI7
風おさまつたと思うと突然ゴーゴー吹き出すな
韓国上陸するころまではおさまらんな

0104地震雷火事名無し(東京都)2020/09/03(木) 00:46:15.75ID:5DqsP8TP
にgrtr

0105地震雷火事名無し(大阪府)2020/09/03(木) 00:56:57.97ID:Pbi0K2wF
家が心配で寝られん
停電地域どげんですか?
寝てる間にエアコン止まってたら危ないけんが、子供やお年寄りの熱中症に気つけてやってくださいね
おいは佐賀やけど、10号で避難するか自宅で籠城するか今のところ半々で考えてます
台風で一番心配してるのが窓やカーポートの破損と停電で、復旧までに長期戦になるかもしれないから、その時は車の中で過ごすこと考えて、ガソリンは満タンにしておこうと思とります

0106地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/03(木) 01:03:34.92ID:LrVou3KP
風の音うるさすぎて寝れんわ

0107地震雷火事名無し(愛知県)2020/09/03(木) 01:06:01.05ID:JgZDG8wQ
松家がけなげに店開けとるけど客来んやろ
とにかく停電だけは勘弁

0108地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/03(木) 01:21:31.44ID:CnsZkW+D
なんかめちゃ吹きだしたぞ。
家が揺れだした。

0109地震雷火事名無し(佐賀県)2020/09/03(木) 01:31:10.94ID:u11OuaqN
もっと弱い台風だと思ってたのは俺だけじゃないはず

0110地震雷火事名無し(ジパング)2020/09/03(木) 01:31:31.68ID:mHmf0/VW
>>105
うち長崎だけどずっと停電してます
暑くて風がうるさくて子供も寝られず大変
せめて窓を開けたいけど風が収まらない
本当に早めに車で避難していれば良かったと思います

0111地震雷火事名無し(大阪府)2020/09/03(木) 01:34:35.34ID:Pbi0K2wF
網戸がスパーンスパーンてうるさか
10号の時はさすがに外さないけんめが
換気扇とかエアコン(室外機のために)切っておいた方がいいらしかとよ

0112地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/03(木) 01:39:29.09ID:13DqJrpc
>>109
正直、9号は無警戒で
10号どうしようかとか思ってました

0113地震雷火事名無し(大阪府)2020/09/03(木) 01:44:08.74ID:Pbi0K2wF
>>110
こんな蒸し暑い中、大変な思いをなさっているんですね
暴風が収まらない時点では車は危険な気がします
車ごと横転したり、窓ガラスとの距離も近いのでね
台風が過ぎ去った後の避難場所としては、エコノミー症候群に気をつけてさえいれば車で大丈夫かなと思っています
少しでも早い復旧を祈ってます

0114地震雷火事名無し(東京都)2020/09/03(木) 01:53:43.66ID:18IehZdo
停電情報
福岡2700佐賀6700長崎135600熊本1600

0115地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/03(木) 01:56:53.49ID:Y9wA6j7X
風が凄い 北九州
大事になる一歩手前て感じかな
雨は殆どなし

0116地震雷火事名無し(ジパング)2020/09/03(木) 02:14:10.73ID:mHmf0/VW
>>113
ありがとうございます!
そうですね…屋根つき車庫とかならいいけど確かにそのままは危ないですね
お互い乗りきりましょうね

0117地震雷火事名無し(愛媛県)2020/09/03(木) 02:51:20.87ID:no3LGfcq
こっちなんも大したことないぞ

0118地震雷火事名無し(東京都)2020/09/03(木) 03:13:36.93ID:bTmITW2F
うるさくて起きたわ
停電してないが直撃してたらヤバイレベルだったな
思いの外風すんごい

0119地震雷火事名無し(ガラパゴス県)2020/09/03(木) 04:09:24.76ID:t/nxUyhr
風速20メーターは、なにげに強い風よ。。瞬間最大の20メーターはそんなにたいした事ないような。。

0120地震雷火事名無し(東京都)2020/09/03(木) 09:23:34.29ID:PdeaOuHM
10号はこの倍以上

0121地震雷火事名無し(福岡県)2020/09/03(木) 11:45:53.96ID:6tdjZgd2
物凄い風のゴーって音とバリバリドーンとかの何か分からない大きな音
朝になって見てもパッと見大きな被害が無くて逆にびっくり
よく監察すれば、屋根瓦とか飛んでるかもだけど
風台風だったからかな
次は大雨も伴うから威力は更に大きいかも…怖い
急に涼しくなって来たので、どうか弱くなって収まりますように
準備はしてるけど、なるべくコロナの中避難したくない

0122地震雷火事名無し(公衆)2020/09/03(木) 14:39:00.06ID:sF5CRLBp
毎回毎回工事現場の防音防塵シートが飛ばされたり足場が飛ばされたりするけど
事前に台風来るの判ってるんだから工事中断するだけじゃなくて足場片付けろと思う

0123地震雷火事名無し(神奈川県)2023/10/11(水) 10:33:49.92ID:Goul7gZs
今日はゆっくり過ごしたいな。

新着レスの表示
レスを投稿する